ガールズちゃんねる

自分が結婚出来ない理由がよくわからない。

5067コメント2020/08/22(土) 19:56

  • 2501. 匿名 2020/08/03(月) 22:06:51 

    >>118
    うざ

    +2

    -16

  • 2502. 匿名 2020/08/03(月) 22:07:16 

    >>204
    人を好きになれない人は、自分自身を好きじゃないからだと言われたが、ほんとなのかなあ?

    +6

    -0

  • 2503. 匿名 2020/08/03(月) 22:07:34 

    >>2304さんは周りに言われてる自分はお世辞だとおもってる。
    >>2221さんは周りに言われてる自分が正しいと思ってる。

    現実みれてないんだろね。そしてお世辞を鵜呑みにしてるから誘われてもこんな人は私に相応しくない、なんでもっといい人こないの?私より劣ってる人には彼氏いたり結婚してるのにって思ってそう

    +6

    -4

  • 2504. 匿名 2020/08/03(月) 22:07:50 

    >>2459
    これ、本当にダメだししても受け入れてくれるのかな…。そんな気しないから当たり障りない事しか言えないんじゃないのかな。

    +8

    -0

  • 2505. 匿名 2020/08/03(月) 22:07:52 

    >>118
    めっちゃ偉そう笑笑

    行動力とか自分から掴みとるとか、、、
    あまり関係ないと思う

    +1

    -21

  • 2506. 匿名 2020/08/03(月) 22:08:01 

    >>118
    変だったから独身になった、これ名言だわ
    変じゃないから結婚出来るなら世の中あんなにバツイチ居ないもんね

    +7

    -4

  • 2507. 匿名 2020/08/03(月) 22:08:01 

    世代年収×
    世帯年収◯

    +2

    -2

  • 2508. 匿名 2020/08/03(月) 22:08:32 

    >>2416
    はーーーー。わかる。すっごくわかる!
    同世代なんてもう結婚して、子供いるのが普通なんだよ
    紹介できる人探すのにも苦労するのに、
    紹介してくれてもうまくいかなかったらごめんね。顔が元彼みたいにイケメンの人じゃないと子供産んだ時が心配だから〜とか言い出した奴がいた事思い出したわ!
    そのバカはいまだに独身!だと思うよ!

    +11

    -3

  • 2509. 匿名 2020/08/03(月) 22:09:08 

    世の中によくいるそこそこの美人というか中途半端な美人、好みに割れるレベルの美人が1番苦戦してるイメージが

    +4

    -3

  • 2510. 匿名 2020/08/03(月) 22:09:34 

    >>16
    私も中学から結婚願望強くて、理想は高校卒業と同時に結婚したいと思ってました!
    10代から相手探しして21で結婚しました.ᐟ .ᐟ .ᐟ

    +7

    -9

  • 2511. 匿名 2020/08/03(月) 22:09:39 

    >>2502
    ていうか自分を好きな人を下に見るから幸せになれないって感じ。

    +8

    -0

  • 2512. 匿名 2020/08/03(月) 22:09:43 

    うちの近くに「行き遅れ街道」と呼ばれる地域があるんだけど、

    都市部なのに湖畔で自然もあっての高級住宅地で、実家が居心地が良すぎるんだと言われてるよ。

    その街道に住んでる娘さんは皆そろって結婚してないか、短期間で離婚して戻ってきた人達ばっかり。私でもあの辺に住んでたら出ていかないわ。



    +18

    -2

  • 2513. 匿名 2020/08/03(月) 22:10:07 

    アラフォーさん達は今さら結婚に目を向けてもどうしようもなくね?笑

    +1

    -3

  • 2514. 匿名 2020/08/03(月) 22:10:15 

    >>1985
    本当に時代遅れだよ、ガルの婚活トピとかでも湧くけど
    全く考えが違っててネタ画像みたいな考えを必死に力説してて付いていけない
    頭古いわりに男女平等にも拘ってて、男性から見たらメリットが何一つない

    +2

    -1

  • 2515. 匿名 2020/08/03(月) 22:10:22 

    肉食ブスって凄いんだよね
    モテないのわかってるから工業系の高校入ったり、野球部のマネージャーやったり、理系の大学入ったり、合コンも婚活も全部やるんだよ
    ブス舐めたらあかんよ

    +20

    -0

  • 2516. 匿名 2020/08/03(月) 22:10:37 

    >>2221
    前の職場の上司が本当にそんな感じでした!
    美人でおしゃれで洗練されていて、優しいし仕事もできるしでとても素敵な方でした。

    でも、なんとなくプライドが高くて甘え下手な感じがしました。男の人って頼られるのが好きな人が多いから、若い頃から可愛げみたいなものがあまりなかったのかなぁと…。ご自身が完璧なので、きっと理想も高いんだろうなぁと思います。
    逆にそれくらいしか理由が思い浮かばない!

    +18

    -2

  • 2517. 匿名 2020/08/03(月) 22:10:42 

    >>2323
    そうやって決めつけ、思い込みで攻撃する貴方も怖いですよ
    独身女性を凄く見下してるのがわかる

    このトピは独身女性に嫌味をぶつける場所じゃないんだから大人しくしててください

    +12

    -1

  • 2518. 匿名 2020/08/03(月) 22:10:43 

    >>1
    学生時代の友人が主さんみたいな子が多いかも。
    恵まれてるようで羨ましい。
    私は実家が色々と微妙なのと顔スタイルとも微妙なので、結婚するのは苦労するだろうなと思って若い頃から危機感をもってました。

    +4

    -0

  • 2519. 匿名 2020/08/03(月) 22:10:46 

    私も同じような環境です。
    自分の問題もあると思いますが、
    何が何でも誰でもいいから結婚しようとしてない。
    もてなくなった。
    プロポーズされない。
    家族といるのが楽しい。

    +7

    -0

  • 2520. 匿名 2020/08/03(月) 22:10:54 

    >>2354
    環境変えるって面倒だからね。

    +5

    -0

  • 2521. 匿名 2020/08/03(月) 22:11:00 

    >>2267 色々言われてるけど若く見えて綺麗なのは嘘じゃないと私は思う。少なくても40歳の人で老けてたり年相応の人にはわざわざそんなお世辞は言わないかな。
    こういうコメントはお世辞を本気にしてって言われてけなされる流れに毎回ガルちゃんはなるの見てるけど、本当に綺麗な人かもしれないし、絶対お世辞だーとか勘違い女とも私は思わないよ。皆なんでそんなに噛み付くのか解らない。

    +7

    -11

  • 2522. 匿名 2020/08/03(月) 22:11:11 

    >>229
    ガル民じゃない?
    なんか無理矢理結婚にこじつけたみたいな人の話多いからちょっとわかる
    好きで、この人と死ぬまで一緒に居たいからとかじゃなくて、結婚したいからプロポーズしむけるみたいな人がいっぱいいて引いた。
    だから幸せな家庭を築けないんじゃないのかと。
    まあ、だから安いんだと思う

    +4

    -1

  • 2523. 匿名 2020/08/03(月) 22:11:12 

    >>1447
    だからまだ経験が少ない若いうちに結婚を決めるのが理想だよね。


    +4

    -1

  • 2524. 匿名 2020/08/03(月) 22:11:40 

    >>2506
    バツイチ独身は、結局変だったから独身に戻ったってことか

    +3

    -1

  • 2525. 匿名 2020/08/03(月) 22:11:43 

    >>2465
    謙遜しないというかね。
    あれ本当にどう生きてきたらあんな考えになれるんだろう
    歳関係なく女性だけじゃなく男性にもいるよね

    +4

    -0

  • 2526. 匿名 2020/08/03(月) 22:11:46 

    >>2455
    昔の人はこんな感じの人多いね
    若く見えるが誉め言葉だと思ってるの
    アラフォーなのに永遠の18歳とか言ってたり

    +2

    -0

  • 2527. 匿名 2020/08/03(月) 22:12:06 

    >>1
    あんまりこんなとこで意見集めたりしないほうがいいよ
    メンタル病むから
    物事には縁ってものがあるから、しょうがないよ
    受け身だろうがブスだろうが結婚する人はするし、美人で積極的でもしない人はしない
    あとは神仏に祈るしかない

    +19

    -0

  • 2528. 匿名 2020/08/03(月) 22:12:09 

    >>2323
    結婚してるしてない関係なくない?

    +2

    -0

  • 2529. 匿名 2020/08/03(月) 22:12:58 

    >>722
    結婚してるのに
    こうゆうとか
    そうゆうとか
    みっともない喋り方してるの?

    もちろん独身の人が
    こうゆうそうゆう喋り方してても引くけど。

    子どもが産まれるまで
    そのバカ丸出しな喋り方で通すの?

    旦那さんもそうだし、
    旦那さんのご両親、
    よくこんなバカげな女
    嫁として迎え入れたね。
    ご両親に挨拶する時もきっと
    こんなみっともない喋り方してたんでしょうね。
    ここでの書き込みをする時でさえ
    直せてないんだから。

    あなたのご両親も。
    自分の娘がこんなみっともない話し方してたら
    注意しない?
    私だったら顔から火が出るほど恥ずかしいわ。

    +5

    -3

  • 2530. 匿名 2020/08/03(月) 22:13:17 

    >>2416
    こっちは出会いないからって散々愚痴られて
    既婚の友達とかに協力してもらったのに(ある程度条件までつけさせてもらって)
    私なんてごめんねも無かったよw

    +1

    -0

  • 2531. 匿名 2020/08/03(月) 22:13:40 

    私は27歳の時に実家住まいのまま結婚しました。
    母が亡くなって幼い頃からいなかったので実家の家事は学生の頃からしていたのもあり、結婚をして家を出ても困ることはひとつもありませんでした。
    面倒なことはたくさんありましたが、父なりに私に家事を任せるのは将来のためと思ったのでしょう。
    ただ、結婚に至ったのは自分自身が婚活を始めたことがすべてのきっかけだったと思っています。
    結婚する人は何かしら行動しているような気がします。

    +9

    -1

  • 2532. 匿名 2020/08/03(月) 22:14:00 

    >>224
    え?結婚はお金に困ってするものではない!
    それは相手が大迷惑!

    +4

    -1

  • 2533. 匿名 2020/08/03(月) 22:14:28 

    >>2521
    真に受けすぎてるように読み取れるからだと思う。
    生きてたら誰しもそういう風に褒められるシーン何回かあると思うんだけど、そんな事ないです〜って言うしこうやって自ら話題に出したりしないんだよ。
    普通は、こんな事みーーーんな言われてるような事だしwって聞き流すから。

    +9

    -3

  • 2534. 匿名 2020/08/03(月) 22:14:52 

    >>1392
    なぜ男に限定するの?
    女も結婚したくなくて独身の人結構いるよ

    +8

    -3

  • 2535. 匿名 2020/08/03(月) 22:15:03 

    >>1948
    結婚制度は全然オワコンじゃないよ。
    自由恋愛にした結果、それまで救済されていたブスとババアが弱肉強食についていけなかっただけの話だよ。

    +0

    -1

  • 2536. 匿名 2020/08/03(月) 22:15:33 

    >>2495
    長過ぎてそこ見落としてた!笑

    っつーの!って、なかなか聞かないよね。

    +3

    -0

  • 2537. 匿名 2020/08/03(月) 22:15:34 

    >>2492
    オスとかいう女と一緒に暮らすのはムリです。
    ゴメンなさい(><)

    +3

    -1

  • 2538. 匿名 2020/08/03(月) 22:15:41 

    >>2455
    若いねーとか俳優に似てるねとか整ってるねーって本気で言うけど、心では私は好きではないけどって思うことよくあるんだ。
    嘘で似てるって言ってないんだけどね。
    好きなタイプだとなりたいとか羨ましいとかタイプとかほんっと好きみたいに言う。

    +2

    -0

  • 2539. 匿名 2020/08/03(月) 22:15:53 

    結婚したいって気持ちが意外と結果に響くのよ!したければ婚活の場にも出るし出会いも増えるし!別に今結婚してないからと言って、なにか問題とか欠陥があるとかでは無い思うよ!

    +2

    -1

  • 2540. 匿名 2020/08/03(月) 22:16:10 

    >>2515
    愛嬌のあるブス
    愛想のない美人

    一緒にいてどっちが楽しいか

    +4

    -0

  • 2541. 匿名 2020/08/03(月) 22:16:12 

    >>2481
    私40歳のおばさんだけど「あ〜かったる」なんて使ってる人は年上も含めて誰もいないよ。中学生くらいの頃ならいたかな。ちょっと不良っぼいのに憧れてるダサい子が使ってた。少女漫画のセリフにもあったな。

    +9

    -0

  • 2542. 匿名 2020/08/03(月) 22:17:10 

    >>2452
    婚活トピでも見たよ
    8月の婚活総合 コロナの時代の~っていう婚活トピ

    +3

    -0

  • 2543. 匿名 2020/08/03(月) 22:17:21 


    33歳だけど、職場と自宅の往復で出会いないから、先週初めて婚活パーティー行ってきたよ。
    6対6で、男性の参加条件は、大卒かつ正社員。
    でも、ロクな男いなくて駄目だった。

    最後にカードに好みの男性の番号を書くんだけど、一番マシかなと思う男の番号書いたら、その男とマッチングした。
    41歳、塾講師、年収360万の人。
    「マッチングありがとうございます。さっきお話した時、紅茶が好きとおっしゃっていましたよね。自分は紅茶詳しくないですが、いい店探しておきますんで、今度一緒に行きませんか?」 って言われた。

    『バカ野郎!41歳にもなって360万しか稼げない無能の分際で、何を勘違いしてんの?』

    『41歳が8歳下を狙うなキモイんだよ!おばさんと結婚しとけ!』

    と言ってやろうかと思った。
    こんな男でも、参加男性の中ではマシな方だった。
    一応、ライン交換してあげたけど。

    噂には聞いてたけど、婚活に来る男のレベルの低さは凄いね・・・。

    +2

    -19

  • 2544. 匿名 2020/08/03(月) 22:17:31 

    >>2308
    今は綺麗な独身女性沢山‥
    今は綺麗な既婚女性沢山いますよ。

    アラフォーで結婚してないんですーって言われたらもれなく、なんで勿体ない!としか言いようないし
    そうだよねーなんて死んでも言えないじゃん
    それわかって言ってるのかな?不思議

    +3

    -3

  • 2545. 匿名 2020/08/03(月) 22:17:46 

    >>1971
    本来結婚ってそういうものなのでは?

    +0

    -0

  • 2546. 匿名 2020/08/03(月) 22:18:21 

    >>2366
    2人ならぎりぎりなんとかなる。

    +2

    -2

  • 2547. 匿名 2020/08/03(月) 22:18:21 

    可愛くて優しくて若い人だけが結婚できるというわけでもない。
    自分の親が大嫌いすぎて、自分の居場所を作って縁を切るために結婚したいと言って結婚した友人もいるし、
    大好きな人と出会って一緒に居たいから結婚した友人もいるし、
    家族がいないから、絶対一人で生きていきたくないから結婚してくれるひとを探して見つけた友人もいるし、
    経済力もあるし、犬もいて幸せだから結婚なんてしたくない友人もいるし、
    いろんなケースがあると思います。
    今は一緒に生きていきたいと思えるほど、好きな人にたまたまあってないだけなのではと思います。

    +7

    -1

  • 2548. 匿名 2020/08/03(月) 22:18:31 

    >>2492
    フェミさんwwww

    +0

    -0

  • 2549. 匿名 2020/08/03(月) 22:18:36 

    >>412
    性格も悪いブスは図々しいから…

    +6

    -1

  • 2550. 匿名 2020/08/03(月) 22:18:46 

    >>2543
    あなたが選べるレベルがそれくらいなんだよ

    +14

    -2

  • 2551. 匿名 2020/08/03(月) 22:19:03 

    皆が言ってるとおり、20代で焦って結婚相手探さなかったからじゃないかな。私は某大企業勤務だったけど、同僚の結婚してる子は可愛くても美人でも皆頑張って行動してた。無理なら次!結婚の条件合わないなら次!みたいに30までには結婚って感じで頑張ってた。結婚してない人はあまり焦って行動してなかった。結婚してもしなくてもいい。妥協してまでしなくてもいい。理想の白馬の王子様が現れるかもみたいな感じの人が結婚してないな。

    +19

    -0

  • 2552. 匿名 2020/08/03(月) 22:19:11 

    >>2538
    漫画かなんかで女性が男性へのお世辞?ヨイショとして、「モテそうですよねー!(私以外に)」ってやつを読んだことあるわ。

    +3

    -0

  • 2553. 匿名 2020/08/03(月) 22:19:11 

    >>2124
    ありがとう!がんばる(^^)

    +2

    -0

  • 2554. 匿名 2020/08/03(月) 22:19:15 

    >>2543釣りだと思うぐらい酷い

    +19

    -0

  • 2555. 匿名 2020/08/03(月) 22:19:25 

    元彼になんで結婚しようと思わなかったのか聞けばわかるのでは?

    +6

    -1

  • 2556. 匿名 2020/08/03(月) 22:19:28 

    >>2521
    たぶんここにいる人達の大半は、1さんをはじめとしたトピタイに該当する人を面白おかしく馬鹿にしてマウンティングしに来てるからだよ。

    だから少しでも綺麗、若い、優秀って感じに優生な人いると何でもかんでも攻撃して優越感に浸ってるんだと思うよ。日常生活がうまくいってない憂さ晴らしとかなんじゃないかなー?

    +8

    -9

  • 2557. 匿名 2020/08/03(月) 22:19:41 

    母娘で共依存だから

    +4

    -1

  • 2558. 匿名 2020/08/03(月) 22:19:46 

    >>2221 美人でスタイル良くて性格いいならモテるはずじゃない?私の後輩、美人で身長170、性格めちゃくちゃいい子で20代で結婚、出産したよ。誰から見てもモテそうな女性だったよ。

    人生で出会った中で特に美人だなって思った子はみんな20代で男性がほっとかないのもあるのか結婚してるし、彼氏が何年もいないって本人がよほど理想が高くない限りいない。モテるだろうなって子はだいたい彼氏いるし、結婚も適齢期までにしてる

    +16

    -3

  • 2559. 匿名 2020/08/03(月) 22:20:00 

    >>2226を見て
    主および結婚したい高齢独身女性達はSHOCK EYEの画像でも待ち受けにしとけば?と思ってしまった

    +2

    -1

  • 2560. 匿名 2020/08/03(月) 22:20:06 

    >>2327


    私も長年結婚願望なかった
    でも結婚したいと本気で思って暮らしてたら、有名企業勤務の彼が現れてあっという間にプロポーズされた
    本人の本気が大事だと思う
    そうすると漠然とした男への夢なんて消えて現実的な見る目ができる

    +1

    -4

  • 2561. 匿名 2020/08/03(月) 22:20:13 

    >>2543
    釣り?
    女33歳、男41歳なら丁度いいよね

    +9

    -3

  • 2562. 匿名 2020/08/03(月) 22:20:14 

    結婚は一人でするものじゃないから
    その男性が結婚したいタイミングの時に付き合ってるかじゃない?
    男性って女性程結婚願望ない人が多いから、都会の大卒男性とかだと20代では全然結婚願望ない人多くて、実際東京の平均初婚年齢は30歳を超えてるし

    男性って妊娠リミットもないし、結婚とか自由なくなるしって考えの人が多いから
    結婚願望出てくるのは女性より遥かに遅い
    結婚願望っていうよりそろそろ結婚しといた方がいいかなレベル
    人によって個人差はあるけど大半は結婚したいタイミングに付き合ってる女性が結婚相手になるだけだと思う

    +6

    -5

  • 2563. 匿名 2020/08/03(月) 22:20:21 

    ノンスタイル井上に似てた元彼を大沢たかおに似てるねって言ってたことを思い出した
    今でも彼は自分は大沢たかおだと思ってるのだろうか

    +7

    -0

  • 2564. 匿名 2020/08/03(月) 22:20:28 

    >>2372
    同世代がベストでしょうね。2人で稼げばなんとかなる。

    +3

    -2

  • 2565. 匿名 2020/08/03(月) 22:20:32 

    >>2543
    釣り?って聞くまでもなく釣りでしょ

    +9

    -0

  • 2566. 匿名 2020/08/03(月) 22:20:42 

    モテる人だったら何もしないでもプロポーズされたりするだろうけど、…なら自分から結婚したいオーラ出さないと難しいと思う。
    逆に適齢期辺りに付き合った彼氏で結婚したいと思う人はいなかったの?

    +1

    -0

  • 2567. 匿名 2020/08/03(月) 22:20:50 

    >>2521
    私もがるちゃんで事実書いても叩かれることある側だけど、
    人から褒めてもらえる言葉を鵜呑みにはしないよ。
    それよりも、いかに自分でしっかり客観視できることをキープするかの方が大事。あと審美眼。

    実際私も、思ってなくても「えー!お若い!」とか綺麗〜とか言うこともよくあるから。

    +13

    -1

  • 2568. 匿名 2020/08/03(月) 22:20:50 

    >>262
    32のときはバツイチだったからじゃない?
    32で美人ならよりどりみどりだよ?

    +3

    -0

  • 2569. 匿名 2020/08/03(月) 22:21:02 

    慎重なんじゃない?
    周囲を見てるとネットで言われてるように
    男女とも独身がとりわけ癖があるわけでもない
    むしろ既婚者のほうが厄介な人にリアルでは遭遇してる
    同世代が氷河期なので独身が多いけど
    結婚へのガッツと思い切りがない感じ
    成功体験より失敗のほうを恐れてるというか

    +1

    -1

  • 2570. 匿名 2020/08/03(月) 22:21:04 

    >>2129
    一応女性側も貯金最低3桁はないと金銭にだらしないと思われるかなとか思って…。
    1年以内に結婚を目指したい(^^)

    +2

    -0

  • 2571. 匿名 2020/08/03(月) 22:21:14 

    >>2504
    そうだよ。今は思っても相手を傷つける事は言わないのがスタンダードだから。特に歳いくと。若い時はわからず言ってしまう場合も多いしライバル蹴落としたいからもあったり。

    もう周りにもライバル視すらされてない

    +3

    -0

  • 2572. 匿名 2020/08/03(月) 22:21:19 

    >>907
    それはない!
    何故なら可愛い子の彼氏はイケメンだから。
    同レベルなのでどちらも異性には困らなければ男が積極的にってレアだよ。
    格差カップルなら離したくない!で早い気がする。

    +2

    -1

  • 2573. 匿名 2020/08/03(月) 22:21:22 

    >>1
    私もっと酷いけど結婚できたよ?
    相手次第なんじゃない?

    いまの主さんを受け入れてくれて好きでいてくれる人と出会えるかどうか。

    +2

    -0

  • 2574. 匿名 2020/08/03(月) 22:21:34 

    周りの結婚してない人は。だけど、
    ①自己肯定感が低い
    ・自分で決められない
     親、特に母親に意見を委ねがち
     「どう思う?」「どうしたらいい?」と答えを求めた相談をしがち。そして自分は動かず、例えば紹介相手の反応を聞いてきてくれ等、相談相手を動かそうとする。
    ②自分の人生を相手に委ねる
    ・相手への条件が厳しい
    ・相手からのアクションを待ちがち
    ・減点法を活用しがち
    ③意見の偏りが目立つ
    ・相手に合わせすぎる
    ・自分の意見を押し付けすぎる
    いずれのどちらかてある

    +9

    -1

  • 2575. 匿名 2020/08/03(月) 22:21:36 

    >>2461
    ありがとう!これだわ(笑)
    わかりすぎる(笑)

    +1

    -0

  • 2576. 匿名 2020/08/03(月) 22:21:44 

    「結婚してる友達で幸せそうな人が1人もいない」って言う独身女性の意見がありますが、
    既婚者である私から言わせて貰うと、それなりの歳した独身女性には気を遣いすぎてしまい「結婚っていいよ〜、幸せだよ〜」なんて言えません、実際のところ幸せだけど、、、。

    +18

    -1

  • 2577. 匿名 2020/08/03(月) 22:21:55 

    >>2563
    鈴木福くんにそっっっっっくりな元彼が近所のおばちゃんに斎藤工に似てるね〜!って言われた!!!って嬉しそうに言ってきたの思い出した

    +2

    -0

  • 2578. 匿名 2020/08/03(月) 22:22:14 

    >>2506
    既婚者にも変な人だらけだしね

    +11

    -2

  • 2579. 匿名 2020/08/03(月) 22:22:32 

    >>345
    結婚願望がなくてプロポーズも濁していたけど
    そこから5年間ずっと待ってくれて
    何度もプロポーズしてくれる姿をみて
    この人なら大丈夫かなと思って結婚した。
    結婚後も真面目で私の事を、第一に考えてくれるので
    後悔はしていないです。

    +22

    -1

  • 2580. 匿名 2020/08/03(月) 22:22:34 

    >>2577
    まぁそんなもんよね笑

    +1

    -0

  • 2581. 匿名 2020/08/03(月) 22:22:48 

    >>268
    手間ってなんかやだ、

    +1

    -0

  • 2582. 匿名 2020/08/03(月) 22:22:51 

    >>2543
    33歳なら年収換算360万くらいの市場価値ではないかな。コロナならそれくらい。

    +5

    -0

  • 2583. 匿名 2020/08/03(月) 22:23:16 

    >>1
    貴女は逆に自分みたいな男性と結婚したいですか?
    42歳実家暮らしで定職にはついている。
    父を早くに亡くし母と助け合って生きてきた。
    ブサでモテないが付き合った女性はいる。
    結婚願望はあるけど薄くてフニャフニャしてる。

    そんな男性に魅力を感じますか?
    女性は若いうちは何の魅力がなくても若いってだけでなんとかなります。
    でも正直言ってアラフォーにもなったら男女共に似たようなもんです。

    ちなみに私はこのようなアラフォー男女に魅力を感じません。
    ゆるゆると受け身にボーっと生きてきた結果がこの文章やスペックに凝縮されてるからです。

    +12

    -5

  • 2584. 匿名 2020/08/03(月) 22:23:39 

    >>2551
    20代でお父さん亡くされたから
    結婚したらお母さんを1人にしてしまうって気持ちもどっかにあってブレーキかかったのもあるかもね
    お母さんも私は1人でも大丈夫よってタイプだったら娘に結婚したい人がいるならしなさいって言うはずだろうから
    それがないってことはお母さんも娘にべったりタイプだったのかもね

    +5

    -0

  • 2585. 匿名 2020/08/03(月) 22:23:45 

    >>2273

    いや、そこまで良いところを並べて自分をもちあげなきややってられなきほど、自信が壊滅的にないのかも

    +14

    -1

  • 2586. 匿名 2020/08/03(月) 22:23:49 

    >>6
    お母さんの所読むと実家にいて助け合ってきたんだなあって思いましたよ。優しい人なのではないかな。

    +34

    -2

  • 2587. 匿名 2020/08/03(月) 22:23:54 

    >>2551
    今33歳だけど同じ状況。
    20代で頑張ってた人たちは結婚してる(頑張って婚活していた人ほど社内恋愛も多い)あんまり焦ってなかった人たちは30超えて少し焦って、でもまたいつも通りに戻ってそのままな人が多い

    +6

    -0

  • 2588. 匿名 2020/08/03(月) 22:24:13 

    >>2543
    女性の33歳ってそんなものだよ
    31歳→33歳 ここが滝の様に市場価値落ちるから

    +14

    -0

  • 2589. 匿名 2020/08/03(月) 22:24:22 

    >>270
    でもさ結婚願望なくても、結婚してる人はたくさんいるよ
    ガルばばあは必死に努力しないと結婚できなかったみたいだけどー

    +3

    -3

  • 2590. 匿名 2020/08/03(月) 22:24:40 

    >>2533 そんなにカリカリ皆でお世辞に決まってる!痛い!って叩かなくてもって思っちゃう。私はね。単純に周りから言われるならブスではないだろうし(自分ならブスには外見にふれない)へーそうなんだねーとしか思わないから。

    +3

    -3

  • 2591. 匿名 2020/08/03(月) 22:24:41 

    >自分が結婚出来ない理由がよくわからない。

    自分で自分のことすら分かってないからでは?

    +3

    -0

  • 2592. 匿名 2020/08/03(月) 22:24:43 

    >>2113
    できるできる?!余裕!
    今のうちにちゃんと行動してね!

    +3

    -0

  • 2593. 匿名 2020/08/03(月) 22:25:19 

    まず30代で焦るかどうかが大事じゃない?
    30代で独身だと焦る人はかなりいて、本気で結婚したい人は結婚できるように行動している
    のほほんと構えている人は40代になっても独身だけど、ちゃんと婚活した人は30代で結婚してるよ
    焦らないのは元々の性格か、環境によるものなのかは分からないけどね

    +2

    -2

  • 2594. 匿名 2020/08/03(月) 22:25:23 

    >>2543
    男達のレベル酷すぎて笑った(笑)
    オジサン達は本気で釣り合うと勘違いしてるからね。若い男選んだらババアのくせにって睨み付けて嫌味言ってくるのとかいるw
    五十代ハゲ低年収のスペックでもそのノリで勘違いしてるから

    年齢差はあんまりないパーティー行った方がいいかも

    +3

    -2

  • 2595. 匿名 2020/08/03(月) 22:25:33 

    >>2543
    それなら、恋愛市場でさがすしかないよね。

    +5

    -0

  • 2596. 匿名 2020/08/03(月) 22:25:40 

    >>1349
    横から失礼します。
    私も主さんと同じような境遇で、母はむしろひとりになりたくなくて、一人暮らしを阻止したり、ある意味娘の幸せよりも自分のためなのでは、と思うこともあります。
    ですがそんな母を置いて出て行く勇気もなく、母といられる時間もそう長くはないと思うと、自分から動く気力も出てこなくなりました。
    主さんも、優しい分自分のことよりお母様のことを優先させたのではないかと思います。

    +10

    -0

  • 2597. 匿名 2020/08/03(月) 22:26:15 

    >>2521
    本当に綺麗な人ならプロポーズ1回くらいはされてると思う。これが真実。

    +7

    -1

  • 2598. 匿名 2020/08/03(月) 22:26:19 

    >>279
    どうやって相手と出会ったんですか?
    ガル民が言う努力はしましたか?

    +0

    -0

  • 2599. 匿名 2020/08/03(月) 22:26:35 

    >>2576
    やっぱりそうだよねえ
    いつも気を遣わせてすみません

    +7

    -0

  • 2600. 匿名 2020/08/03(月) 22:26:48 

    今年31歳になりますが、最近気づいたのですが未婚の友達に共通するのがあまり心を開かないことです。
    私の親友は私には何でも話してくれますが、人数が増えた集まりだとあまり発言もしなくなり、他の子には心を開きません!
    裏表があるとかではなく、自分から遊びに誘ったりしない、SNSも見るだけでコメントやいいねをあまりしない、すごく周りに気を遣っている子が多いなって印象です。

    +2

    -0

  • 2601. 匿名 2020/08/03(月) 22:27:14 

    知り合いいたけど愛犬かつ親と暮らしてたな
    女性のアスペルガーらしいんだけど人に対して思いやりもないし厳しい
    バンバン思ったことを言うって感じ

    +10

    -0

  • 2602. 匿名 2020/08/03(月) 22:27:23 

    >>2472
    ステキなご縁がありますように。
    厳しくジャッジするような人なんてほっといてください。

    +15

    -3

  • 2603. 匿名 2020/08/03(月) 22:27:31 

    >>1
    主さんの気持ちよくわかります。
    私も40歳になりながら
    ここ数年は彼氏もいないし出会いもなく、実家暮らしです
    仕事も転職したりと職にはついてます。
    私の兄弟は結婚してます。
    私だけ結婚できず
    なぜだろうと考えることがあります。
    周りも結婚して出産してますし
    世間では独身実家というと何かあるんじゃないの?と思われているようです。
    だから自分の人生は悩みます。

    +10

    -1

  • 2604. 匿名 2020/08/03(月) 22:27:40 

    >>2590
    気に入らないコメントにはヒステリックに噛み付いて否定書き下ろす気の毒な人しかいないんだよ、そっとしておきましょう

    +7

    -1

  • 2605. 匿名 2020/08/03(月) 22:27:42 

    >>2462
    逆に不真面目な感じでヤンキーな女は結婚してもすぐに離婚してる人が多い

    +0

    -1

  • 2606. 匿名 2020/08/03(月) 22:28:02 

    >>2383
    そのままの考えだと到底幸せにはなれないよ〜
    自分もだけど、相手も幸せにできないよ。

    +8

    -0

  • 2607. 匿名 2020/08/03(月) 22:28:10 

    >>2529
    たしかに
    こうゆう、そうゆうとか
    ぁたし、ゎかるとかは恥ずかしいことを知ったほうがいい

    +6

    -1

  • 2608. 匿名 2020/08/03(月) 22:28:12 

    >>283
    そうじゃなくて、しぶんが劣っているとか、そういったところが気になってるんじゃないのかな

    +1

    -1

  • 2609. 匿名 2020/08/03(月) 22:28:31 

    人を心から好きになれない人って寂しい人生ですね

    +1

    -0

  • 2610. 匿名 2020/08/03(月) 22:28:51 

    >>2413
    こういう話題って炎上して人が集まりやすいからコメント数稼げるからじゃない?
    閲覧数増えれば広告の収益増えるのかなあ

    +4

    -0

  • 2611. 匿名 2020/08/03(月) 22:28:51 

    >>2562
    って言っても三十代前半でまともな男女はほぼ売り切れだけどね。
    アラフォーになったら適齢期の女は相手にしないから、ここで愚痴ってる未婚の高齢ガル男みたいになっちゃうし。
    精子が老化する前に大半の男は結婚してるよ

    +28

    -11

  • 2612. 匿名 2020/08/03(月) 22:28:56 

    >>2592
    はい!今年中には出会えるように動きたいと思ってます!
    コロナ禍での出会いをどうするか…まずはそこから作戦を練ります(^^)

    +3

    -0

  • 2613. 匿名 2020/08/03(月) 22:28:57 

    >>2588
    わかる
    案外29→30じゃないんだよね
    33から急激に価値が落ちる

    +3

    -1

  • 2614. 匿名 2020/08/03(月) 22:29:06 

    >>1155
    そうなの?
    大学の頃から付き合ってた人にプロポーズされて結婚したから
    結婚しようと決意して頑張って行動、とかしたことないよ
    恋愛結婚だとそんなもんかと思ってた

    +3

    -13

  • 2615. 匿名 2020/08/03(月) 22:29:09 

    >>2574

    あと、仕事が大好きすぎてどうしてもそっちをゆうせんしちやう
    を入れてほしい
    ある程度行かないと結婚できないし、仕事中途半端でけつこんしなくてよかった、と既婚のいま思ってます

    +2

    -3

  • 2616. 匿名 2020/08/03(月) 22:29:52 

    >>1
    私の周りにいる独身は変に強がりな人が多いです。
    プライドが高いはまだ良い。
    変に強がりは可愛いげがない。
    男女とも結婚できない理由はそこだと思います。

    +12

    -1

  • 2617. 匿名 2020/08/03(月) 22:30:00 

    アラフォーで結婚したいのに出来ない人はとりあえず見た目磨きまくりなよ!RIZAPの人達みたいに激変しないと難しいよ。

    +5

    -2

  • 2618. 匿名 2020/08/03(月) 22:30:14 

    >>2615

    行かないとって仕事のレベルのこと
    中途半端で結婚してたら、一生後悔したよ

    +2

    -0

  • 2619. 匿名 2020/08/03(月) 22:30:17 

    >>107
    暗い話になるけど私は帰る家がないから結婚した。
    小さい頃に両親が離婚して母子家庭育ち。母親は再婚して再婚相手宅に住んでるし実父とは縁が切れてる。実質私が帰る場所がない。

    一人暮らしが長くなってきて仕事でボロボロに疲れて帰宅した夜、あー私このままこの賃貸のアパートで死ぬのかなと思った。そんな時に映画・嫌われ松子の一生を見てしまい終盤に年老いた松子が古ぼけた文化住宅に一人で暮らしてるのを見て、これは未来の自分ではないか?!と思い、結婚に踏み切った。

    子供の頃から両親の殴り合いの喧嘩を見てきて家庭不和を味わった挙句、貧困母子家庭を経験し、母親の彼氏関係に悩み…結婚や家庭に憧れは無かったけど、それよりも1人が寂しい怖い安心できる場所が欲しいと思う気持ちが強くなったから。
    本当暗い話でごめん。

    +57

    -1

  • 2620. 匿名 2020/08/03(月) 22:30:22 

    >>2524
    変な人と結婚したせいでバツイチになった被害者には同情する

    +3

    -0

  • 2621. 匿名 2020/08/03(月) 22:30:43 

    >>2590

    本当に美人の人ほど自分の容姿にコンプレックスあったりして控えめな感じ

    自分ブスじゃない!って一生懸命な人はブスが多い

    +5

    -2

  • 2622. 匿名 2020/08/03(月) 22:30:49 

    >>2605
    離婚しようが一度でも結婚したいと思われたってのが重要

    +5

    -2

  • 2623. 匿名 2020/08/03(月) 22:31:08 

    >>286
    すんばらしいね
    しらんかった
    参考になった
    独身 美女より

    +7

    -4

  • 2624. 匿名 2020/08/03(月) 22:31:10 

    >>2561
    41で低年収の男なんて精子も老化してるし定年近いし子供すら望めないじゃん。

    +0

    -4

  • 2625. 匿名 2020/08/03(月) 22:31:16 

    >>2558
    同意。
    25までは確かに冴えない子の方が結婚早かった。
    でも32になった今美人や可愛いモテ子ほどさっさとエリートと出逢って結婚してる。
    つまり20代後半の適齢期で結婚した。
    30過ぎでアプリで必死に婚活してる組は軒並み大学時代からモテない中の下以下。
    いい男いないっていつも愚痴言ってくる。
    都内在住、中堅大卒でもこれだよ。
    地方なんかもっと残酷なはず。

    +5

    -1

  • 2626. 匿名 2020/08/03(月) 22:31:19 

    知り合いが主よりももっとひどいよ
    人に噛み付いてばかりって感じ
    理想が高くて何が悪いの?と言ってた
    実際行動力もあってテレビにも出てた
    でもその他の人Twitterを見てたら知り合いが馬鹿にされてたよ

    顔がね、整形丸分かりでブスーっとしてるの
    んでブスくれた顔で黙々とご飯食べてた
    そして、結婚したら一発逆転だと思ってる
    自分でタワマン住んだり年収稼ごうと思ってないのに相手には求めてたんだよね

    そりゃ無理やでと思った

    +3

    -1

  • 2627. 匿名 2020/08/03(月) 22:31:24 

    >>2521
    いやー、それはないわ。
    そもそも40歳とは思えないんだよね。
    50歳くらいかと。言葉のチョイスが古い。

    +6

    -3

  • 2628. 匿名 2020/08/03(月) 22:31:27 

    タイミングもあると思う。
    何かの雑誌の特集で今の奥さんと結婚した理由について、たまたま適齢期に付き合ってたからって答えてた男性たくさんいた

    +2

    -1

  • 2629. 匿名 2020/08/03(月) 22:31:39 

    >>2521
    本当だとしても自分の年齢に見合った教養ある発言ではないと思うし同年代を下に見る発言が愚かに見えるからじゃない?

    +3

    -1

  • 2630. 匿名 2020/08/03(月) 22:31:46 

    >>2543 自分で41歳の人の番号書いておいて酷いなぁ。マッチングしたなら相手から誘ってくるの普通じゃない?33歳で同世代と結婚したいなら恋愛市場をオススメする。結婚相手は自分と同等だからどんな人と付き合えるかで自分のことわかるようになるし

    +13

    -1

  • 2631. 匿名 2020/08/03(月) 22:31:50 

    >>1533
    性格悪いな! 人としての魅力はゼロ。

    +11

    -6

  • 2632. 匿名 2020/08/03(月) 22:31:53 

    >>2415
    結婚してる自分は素敵で
    結婚してない人はダメな人と思ってる古いタイプ?
    私は既婚だけどそんなくだらない事思わないわ

    あなたどんだけ魅力的ななのよwwwww

    +7

    -3

  • 2633. 匿名 2020/08/03(月) 22:32:02 

    >>2593
    30代じゃ遅いよ
    30代で婚活してる人って感覚が20代のままの人が多いから、自分の市場価値を見誤って難航してるよね

    +5

    -1

  • 2634. 匿名 2020/08/03(月) 22:32:15 

    >>286
    アラフォーで美人なんですが
    待ってるだけじゃだめですか?
    教えて下さい!

    +0

    -13

  • 2635. 匿名 2020/08/03(月) 22:32:26 

    アラフォーで婚活とか痛い。
    一生独身なんだよ。
    乙女おばさんの相手なんかだれだって嫌だよ。

    +3

    -2

  • 2636. 匿名 2020/08/03(月) 22:32:27 

    友達年齢イコール高齢喪女でアラフォー
    くっきり二重なんだけとバービーに似てる
    でも自分を可愛いと思ってる
    ずっとグチグチ言ってるイメージがある

    +6

    -1

  • 2637. 匿名 2020/08/03(月) 22:32:30 

    >>2611
    まともじゃない男女でも結婚してる人いっぱいいるじゃん
    独身をまともじゃないみたいに言いたいみたいだけど
    世の中の夫婦見てみ?別に殆どは普通でルックス性格酷い人も結婚してたりする
    まともな人が結婚してるというなら何でこれだけ、不倫、毒親、モンスターペアレンツ、虐待なんかが問題になるのよ

    +12

    -7

  • 2638. 匿名 2020/08/03(月) 22:33:06 

    >>2521
    学生時代に同級生の男子から美人扱いされてた人なら本当に美人かもね。
    社会人はお世辞を言うから全く信用できないな。大学出るまでブス枠に入れられてたわたしですら社会人になったらちょこちょこ美人とか若いとか言われるよ。大人って怖いわ〜

    +4

    -1

  • 2639. 匿名 2020/08/03(月) 22:33:16 

    20代~30代前半に積極的に行動し、自らいい出会いを掴みにいっているかいっていないかだと思う。
    その歳に自ら行動せず、出会いがあっても「自分からはいく程でもない」「向こうから連絡きたらいくけど…」という人が多いと思う。なぜ、自己評価がそんなに高いのか不思議。今まで誘われたことない、アプローチがないから独身なんだろ?と言ってしまいそうになる。
    待っていて声をかけられるのは一部の美人のみ。そうでないのなら、謎の妙なプライドはさっさと捨てるのみ。
    待っていても、幸せはやってこない。当たって砕けろ精神でいくしかない。

    +8

    -0

  • 2640. 匿名 2020/08/03(月) 22:33:27 

    >>22
    そう思う
    結婚したいなら一人暮らしになっても猫を飼ってはいけないというよね
    満たされてしまうから

    +8

    -0

  • 2641. 匿名 2020/08/03(月) 22:33:39 

    >>1533
    浮気されてるかもしれないじゃん。
    他の若い女性にアタックしてるんじゃない?

    +6

    -8

  • 2642. 匿名 2020/08/03(月) 22:33:54 

    >>2482
    >>2542
    私の見たのはそのどちらでもないや!笑
    トピが思い出せないけど、じゃあ相当色んなところにコピペしてるんだね。なんなんだ。笑

    +0

    -0

  • 2643. 匿名 2020/08/03(月) 22:33:54 

    >>2543
    職場に出会いないの?
    みんな婚活パーティーなんて行かなくても出会いがあって結婚してるんだよ。それが今までなかったってことはそういうことだから考えを改めた方がいいと思う。自分も選んでおいて失礼すぎる

    +3

    -2

  • 2644. 匿名 2020/08/03(月) 22:34:34 

    >>2611
    卵子精子の老化とか言い出すおばさんがまともとは思えない

    +6

    -2

  • 2645. 匿名 2020/08/03(月) 22:34:40 

    >>2240
    私は、スキがないと言われるので、固そうな雰囲気があるのかもしれません。もう少し、肩の力を抜いて過ごせるようにしてみます。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 2646. 匿名 2020/08/03(月) 22:34:42 

    >>2543
    数年後
    『やっぱりあの講師と付き合っておけばよかった』

    +10

    -0

  • 2647. 匿名 2020/08/03(月) 22:35:08 

    結婚は顔や性格ではないからね。運と縁とどこへ出向いたかで決まるだけ。

    +2

    -1

  • 2648. 匿名 2020/08/03(月) 22:35:12 

    >>2198
    できるよ

    +2

    -0

  • 2649. 匿名 2020/08/03(月) 22:35:13 

    出会いがなかったんだよ。
    5人付き合っても結婚に至らないのは、結婚するに足る出会いじゃなかったんだ。
    結婚願望なくても、出会ってしまったら勢いで結婚しちゃうもんだ。
    実家暮らしでもするときはしちゃうよ。
    ブスだってもてなくたってみんな結婚はしてる。
    出会いにつきると思うなー。

    +5

    -1

  • 2650. 匿名 2020/08/03(月) 22:35:22 

    >>2619
    嫌われ松子はぐさっと来るよね

    +14

    -0

  • 2651. 匿名 2020/08/03(月) 22:35:54 

    >>2199
    出会いも縁みたいなもんだー

    +3

    -0

  • 2652. 匿名 2020/08/03(月) 22:36:12 

    >>2163
    199です
    それはもう好きな人と結婚できるのが一番幸せだと思いますよ。妥協できないなら貫き通すのも人生だと思います。

    自分は年齢的なものを考えて恋愛より生活を重視しました。一緒に生活していくのが苦ではない人。だからタイプではないけど、人間的には好きな人です。いくら結婚のためとは言え、嫌いなタイプとはやっぱり無理だと思います。

    ときめきとかはないけど、彼は私の我儘をまるっと受け入れてくれるし、自分の両親も大切にしてくれています。結婚して本当に良かったと思うし、感謝しかありません。

    +10

    -1

  • 2653. 匿名 2020/08/03(月) 22:36:17 

    >>2472
    歳を重ねると自分を変えたいと思ったり、ここが駄目なのかもしれないと自分を客観視できたりする人減るんですよね…自分というものが確立しちゃうというか。お年寄りとかが意固地なのもそのせい。
    なので、それができるって素敵なことだし幸せになれると思います。
    頑張ってください!

    +15

    -2

  • 2654. 匿名 2020/08/03(月) 22:36:24 

    >>2562
    結婚願望がないというか、20代では家庭を持つ経済力とか色々足りないんだよ。
    女みたいに身1つで結婚したいからするって、お気楽にはいかないのさ。

    +6

    -2

  • 2655. 匿名 2020/08/03(月) 22:36:29 

    ブスでも美人でも結婚願望強い人はみんな結婚早い。男は一緒にいて楽な人を好むから、あとは近くにいる人を。

    +4

    -0

  • 2656. 匿名 2020/08/03(月) 22:36:34 

    >>1533
    こーんな性格の悪い人だって結婚できるんだよ。

    +10

    -6

  • 2657. 匿名 2020/08/03(月) 22:36:38 

    >>2272
    性格が良いって言っても、相手に不快な思いをさせないために立ち回ってるだけなので、向こうに都合が良いだけなのかも知れません。でも、これって相手に嫌われたりして、自分が傷つきたくない予防線張ってるだけですね。

    +4

    -0

  • 2658. 匿名 2020/08/03(月) 22:36:42 

    >>1
    足りないんじゃなくて
    足りてるから結婚に至らなかったのかもよ

    仕事もあって家もあって助け合えるお母さんもいたら
    結婚いらんやん

    今仮に結婚で
    遠くに行くという事で
    仕事やめて家と母から離れてなんて
    決断出来ないでしょ

    +9

    -1

  • 2659. 匿名 2020/08/03(月) 22:36:57 

    >>1
    主さんは優しい人で傷つきたくない人なんだと思います。

    結婚はご縁です。こう言っては何ですが、ひどい暴言を旦那に吐いてもまだ結婚生活を続けている人もいます。思いやりが深いからこそ結婚に踏み切れないというのもあるかもしれませんよ。ご自分を卑下せず、まだまだ40代、これからも生涯の伴侶に出会えるチャンスはあります。芸能人も40過ぎて結婚する人は多いのですから、同じくらい幸せになる権利はあるはず。主さんに幸せが訪れますように!

    +9

    -1

  • 2660. 匿名 2020/08/03(月) 22:37:12 

    全くの的外れだったらごめんなさい
    昔何かのテレビ番組で森口博子さんがお母様が大好きすぎて結婚できないと指摘されていました
    主さんは心の優しい人で、お母様の事を無意識にでも考えて結婚に積極的になれなかったのかな?なんて思いました。
    自分も早くに父を亡くし、母を一人にするのがとても怖くて結婚を諦めていた時期もあります。

    +6

    -0

  • 2661. 匿名 2020/08/03(月) 22:37:26 

    >>2365
    昔向井理と共演していた吉岡里帆みたいな子を想像した(ドラマ名失念。下着メーカーの話)
    可愛いもしくは美人で少し挙動不審だと確かにモテると思う。元からモテるけど放って置けなくなるのと、ツンツンしてる訳じゃないなら話しかけ易くて色んな層からモテる

    +2

    -0

  • 2662. 匿名 2020/08/03(月) 22:37:29 

    >>2611
    今はそんな時代じゃないよ
    高学歴程未婚率が高いってデータがある
    頭が良い人って結婚はリスクが高いって考えてリスクヘッジする人もいるからね
    まともじゃないから結婚しないとは限らない
    結婚にメリットを感じないって人達もかなりいる

    +4

    -3

  • 2663. 匿名 2020/08/03(月) 22:37:36 

    >>2472
    結婚できると思う!キラキラしてるもん

    +12

    -2

  • 2664. 匿名 2020/08/03(月) 22:37:51 

    >>2622
    だから高齢独身よりバツイチのほうがあっさり彼氏や再婚相手見つけるんだろうね
    シンママなんて子供いて条件的には悪いはずなのにモテる人多いもん
    その貪欲さも含めて「結婚力」みたいなのが違うんだと思う

    +4

    -1

  • 2665. 匿名 2020/08/03(月) 22:37:54 

    主はトピ文から暗いんよ

    +0

    -0

  • 2666. 匿名 2020/08/03(月) 22:38:14 

    >>2282
    されたよーけど向こうは子供ほしい
    わたしはいらないってなってやめた

    +2

    -4

  • 2667. 匿名 2020/08/03(月) 22:38:19 

    >>2273
    それは絶対言われる、文面だけでは言われても仕方がないと思って覚悟して書き込みしました。

    +6

    -0

  • 2668. 匿名 2020/08/03(月) 22:38:27 

    >>2637
    まともじゃない男女はまともじゃない同士仲良く暮らしてる。
    煽り男とガラケー女みたいに(あの人らは犯罪者だし入籍は出来てないけど)
    虐待クズ男は虐待馬鹿女とくっついて自爆してる。

    結婚出来ない人は総じて低レベルな自分を棚上げしてハイレベルな異性を求めてるし努力もしないから出来てない。

    +6

    -0

  • 2669. 匿名 2020/08/03(月) 22:38:36 

    >>2599

    いえいえ、こちらこそなんか
    すみません

    +6

    -0

  • 2670. 匿名 2020/08/03(月) 22:38:48 

    >>2596
    お母さんも目先の1人になりたくないを優先しちゃって
    娘が結婚して孫産んで身内の人数が増えて賑やかになる未来を考えられなかったんでしょうかね

    +14

    -0

  • 2671. 匿名 2020/08/03(月) 22:38:48 

    >>2637
    結婚してるのが偉いとかはないよ

    でも結婚したいと思える相手が居て皆んな結婚するわけだし、それぞれ他人には分からないし見えない幸せがあるのよ?

    あなたの美醜目線で人の価値はわからないでしょ

    卑屈になる前に自分が幸せになるように努力するべきでしょう

    +11

    -6

  • 2672. 匿名 2020/08/03(月) 22:38:51 

    >>2611
    >三十代前半でまともな男女はほぼ売り切れ

    さすがにそれはない。笑
    どこの集落?昭和の話?

    +4

    -8

  • 2673. 匿名 2020/08/03(月) 22:38:53 

    >>2622
    そうかなあ。
    なんとなく若気の至りで誰でもいいからとそばにいた尻軽そうな女とエッチしちゃったら妊娠しちゃったから男も責任とるってことでしぶしぶ結婚。でもよく考えると俺の人生なんなんだ⁈リセットしなくちゃ!と男が逃走。
    こんなパターン、相手にされてないのと変わりないじゃん。

    +1

    -0

  • 2674. 匿名 2020/08/03(月) 22:39:11 

    何が足りないというか、足りないものがなかったんじゃないかな?
    結婚に対してどうしてもしたいっていう魅力がなかったとか、そこまでして結婚したいほど今の生活が嫌じゃなかったとか。普通に幸せなんじゃないかな?

    +2

    -1

  • 2675. 匿名 2020/08/03(月) 22:39:26 

    >>1
    私は35で付き合った人と結婚しましたが、付き合って2ヶ月後には結婚の話をして双方の両親への挨拶、両家顔合わせを経て7ヶ月後に結婚しました。

    最初にお付き合いするとなった際、「私はお付き合いする人とは結婚したいので、◯◯さんが結婚願望ない方だと合わないと思います」と確認しました。引かれるかなと思いましたが、相手はバツイチでしたし最初にすり合わせておかないと時間だけ無駄にすることになると思ったので…。
    何も言わずプロポーズを待ってるだけだと、違う結末なっていたか、まだ付き合ってる状態のままだったかもしれないです。

    +5

    -0

  • 2676. 匿名 2020/08/03(月) 22:39:29 

    >>2630
    三十代の婚カツパーティーだと女性はアラサーぐらい、男はアラフォー超えが集まるって結婚相談所の記事で読んだことある(笑)

    酷いのになると四十代過ぎてるのに年齢偽って参加してくるんだと。だから全然マッチングしないと。

    身の程知らずって書かれてた

    年齢差あると厳しいよ。
    年齢幅があまりないパーティーがいいかも

    +4

    -1

  • 2677. 匿名 2020/08/03(月) 22:39:33 

    >>2583
    この人どのくらい立派なんだろう

    +3

    -2

  • 2678. 匿名 2020/08/03(月) 22:39:44 

    結婚って 自分がしたい!と思ってするのでは?
    したいと強く思わなかったらその流れは当たり前のような気がします。
    相手に押されて半ば嫌なのに結婚しても、それこそ不幸かもしれないし。
    ちなみに私も願望ないし周りからは可哀想と思われてると思うけど自分が選んだ結果です。
    今は色んな選択肢あるし自分を否定する必要一切無い。強がって幸せそうに見せる事も下手に出る事もしなくていい。外野は一切気にしない。気にする暇があったら一度きりの人生 自分が幸せになることに懸命になった方がいいです

    +0

    -0

  • 2679. 匿名 2020/08/03(月) 22:39:45 

    >>2614
    それは恋愛結婚も婚活もお見合いも、好きになって付き合ったら恋愛結婚になるわけだよ。
    ユースケサンタマリアと松たか子だっけ?あの人たちのドラマで出会いはお見合いだったけどめちゃくちゃ恋愛になってったよね。そーなれば別に婚活だろーと見合いだろーと男は決めたと思ったら頑張らなくてもプロポーズしてくるでしょ

    +2

    -3

  • 2680. 匿名 2020/08/03(月) 22:40:04 

    >>2293
    不倫されたり、だんなが勝手に出て行って別居したり
    だんな側のセックスレスだったり
    これって幸せなの?

    +1

    -0

  • 2681. 匿名 2020/08/03(月) 22:40:11 

    >>2221
    ただ単に若い頃の恋愛で婚期を逃してて、今結婚できないのは年齢じゃないですか?それか高身長だから?
    男からして見たら、自分より背の高い女性はプライドが許せないから?

    +5

    -3

  • 2682. 匿名 2020/08/03(月) 22:40:44 

    >>2671
    美醜の話より人格の話をしてるでしょうが
    あり得ない親が腐る程いるから既婚がまともとは限らないって問題を出しているのに

    +5

    -4

  • 2683. 匿名 2020/08/03(月) 22:40:57 

    >>2534
    比率とやる気じゃないかな、男性の環境はこの15年で激変したから
    84年の労働機会均等法で女性の社会進出が一気に進んで結婚しない女性が増えたけど
    15年でネットが普及して無修正AVとかが普及して、コンビニが普及して、ついに家事出来る男性が増えてもう結婚しなくていいでしょってなってる

    婚活も今は男性が女性の半分かそれ以下しか居ないけど
    15年前はまだ男性の方が多かったって
    ド底辺な男ですら国際結婚すればそこそこ可愛い若い子と結婚できるけどそれすらしない

    +1

    -0

  • 2684. 匿名 2020/08/03(月) 22:40:58 

    >>2679
    逆に恋愛結婚でも頑張らないと結婚までいかない人もいるよ

    +6

    -0

  • 2685. 匿名 2020/08/03(月) 22:40:59 

    >>3
    でもあまりにもガツガツしてても引かれるし難しいところ
    やり方次第なんだろうけど

    +4

    -0

  • 2686. 匿名 2020/08/03(月) 22:41:01 

    >>2472
    こういう人は何歳でもステキなご縁を掴む。
    自ら考え行動し、反省するから。

    頑張れ!応援してるよ〜!

    +18

    -2

  • 2687. 匿名 2020/08/03(月) 22:41:03 

    私も私の周りも出来ちゃった結婚が多いのでタイミングかな?

    +1

    -2

  • 2688. 匿名 2020/08/03(月) 22:41:25 

    縁とタイミングだと思う

    +1

    -0

  • 2689. 匿名 2020/08/03(月) 22:41:26 

    >>2559
    たしかに!それは名案
    もう待ち受けにしてる人も何人かいそうだよね。

    +1

    -0

  • 2690. 匿名 2020/08/03(月) 22:41:38 

    >>2558
    凄く分かる
    美人はずっとモテてるけど、特に20代後半から有料物件がどんどん現れてあっという間に結婚していった。ミスコンで優勝もしためちゃくちゃ可愛い美人もずっとジャニヲタで彼氏居なかったけど、30くらいでスパッと結婚したからやっぱり強いなーって思ったよ

    +4

    -0

  • 2691. 匿名 2020/08/03(月) 22:42:06 

    >>2274
    鵜呑みにできるほど今まで恋愛経験ないので、褒められても落ち込むばかりです。リプくださったのに否定してすみません。昔の恋人で私のダメなところをキチンと伝えてくれる人がいて、そういうところにすごく惹かれていました。今でも私を導いてくれる人には惹かれます。(どうでも良い話すみません!)

    +2

    -0

  • 2692. 匿名 2020/08/03(月) 22:42:12 

    >>1
    結婚したいと思うほどの相手に出逢わなかっただけか、本当に結婚したくないかかなと思います。

    正直、20代は勢いで何とかなったのが、歳重ねてしまうと、余計な情報どんどん出てきちゃって、結婚難しくなっちゃうよ。

    +2

    -1

  • 2693. 匿名 2020/08/03(月) 22:42:17 

    昔の話だけど、当時付き合ってた彼氏と別れて一年経ったくらいにその元彼と偶然ばったり会うことがあってその時に、「もしいい条件の男捕まえたいなら今のうち(当時24)に婚活パーティーとか行ったほうがいいよ。30歳の美人より20代前半のブスのほうが遥かにモテるぞ…」って言われたことあったなw
    私にはなんのスキルも人より長けてる部分が無かったからだろうけど、それから女の価値は若さなのか〜と思って生きてる…

    +2

    -2

  • 2694. 匿名 2020/08/03(月) 22:42:25 

    >>2384
    根負けってそこまでして結婚するのって幸せなのか?
    そうだね、男女逆で幸せになった人みたことないし
    やっぱり女は愛されて結婚したい

    +3

    -1

  • 2695. 匿名 2020/08/03(月) 22:42:28 

    26歳、大学入り直してまだ学生実家暮らし

    +1

    -0

  • 2696. 匿名 2020/08/03(月) 22:42:30 

    >>2672
    都内だよ。平均初婚年齢は男女共に30前後だから条件いい人は三十代前半にはほとんど売り切れ。

    余ってる男は男からも売れ残りって目を向けられてる

    +6

    -2

  • 2697. 匿名 2020/08/03(月) 22:42:37 

    年取るとほんと出会いがないよ
    誰からも相手にされなくなった
    ノリで遊ぶ気力もないし

    +3

    -0

  • 2698. 匿名 2020/08/03(月) 22:42:38 

    何がたりたいってか、結婚してる人だって足りてない人がほとんどだよね?足りてないからこそ男が居ないとだめで結婚したんじゃない?男も勉強出来ない女の子好きだしね

    +2

    -2

  • 2699. 匿名 2020/08/03(月) 22:42:48 

    >>2443
    ばかにすんなー

    +1

    -0

  • 2700. 匿名 2020/08/03(月) 22:43:04 

    >>2671
    卑屈になる前に努力すべきって私は既婚なんだけども…
    まともな男女は結婚してて結婚してない人はまともじゃないみたいな言い方はおかしいと思ってレスしただけで

    +3

    -3

  • 2701. 匿名 2020/08/03(月) 22:43:14 

    >>8
    正直、高齢のお母さん大事にしてたら、女としては生きていけないと思う。
    逆に男性が高齢の母と同居してたら結婚出来ないじゃん。
    私はそれはそれで素晴らしい生き方だと思うけどね。
    40代なのに子育てを親に頼ったり助けてもらうような人より、よっぽど大人だと思う。

    +42

    -18

  • 2702. 匿名 2020/08/03(月) 22:43:19 

    >>2656
    人は見た目が100%だもん
    女性は特にね

    +8

    -2

  • 2703. 匿名 2020/08/03(月) 22:43:20 

    結婚しないの?さえも言われなくなったよ

    +7

    -0

  • 2704. 匿名 2020/08/03(月) 22:43:51 

    >>1
    歌手になれないならなれないでいいや〜ぐらいの意気込みで歌手にはなれないのと同じで、結婚できないならできないで別にいいや〜くらいの意識だからだと思う。
    別に何かが劣ってるとかじゃなく、結婚願望がないだけだね。

    +11

    -1

  • 2705. 匿名 2020/08/03(月) 22:43:52 

    >>2446
    ごめん、美人だからかも、余裕あるのかも

    +1

    -2

  • 2706. 匿名 2020/08/03(月) 22:43:56 

    >>2221
    主が仮に36歳だとして、9年彼氏が以内なら27歳からフリーなんだね。
    公務員って公務員同士で結婚したり、上司からお見合いすすめられたりしない?
    うちの夫は上司から『会ってみないか?』とお見合い写真を二回見せられたらしいけど。

    +9

    -1

  • 2707. 匿名 2020/08/03(月) 22:44:05 

    >>2679
    あれは出会ったきっかけはお見合いでも2人の気持ち次第では恋愛に発展することもあるから
    お見合いだからって食わず嫌いするんじゃないよというメッセージ性を持たせたドラマだと思ったわ

    +2

    -0

  • 2708. 匿名 2020/08/03(月) 22:44:33 

    >>2304
    私は自分を美人とは思っていないですよ。自己肯定感が低いというのは自分でも思うし周りからも言われます。でも、仰るとおり、周りはどうでも良いですね。自分が満足していないなら自分磨きを続けるのみですね。ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 2709. 匿名 2020/08/03(月) 22:44:41 

    >>1533
    典型的なマウント女

    +13

    -4

  • 2710. 匿名 2020/08/03(月) 22:45:15 

    >>2658
    わかるなぁ。
    お母さんより彼氏との時間優先なんて出来ないよね、主。

    +1

    -1

  • 2711. 匿名 2020/08/03(月) 22:45:25 

    >>2559
    !!???
    テレビで見掛けたショックアイをこの人イケメンだな〜と思ってしばらく待ち受けにしてた事あったんだけど、その一年後には今の旦那と結婚した。ショックアイってなんか恋愛に対していい効果でもあるんですか!??
    読んでビックリした

    +4

    -0

  • 2712. 匿名 2020/08/03(月) 22:45:26 

    ADHDの私だけど男性って意外と世話焼きの人多い気がする…。

    +13

    -0

  • 2713. 匿名 2020/08/03(月) 22:45:53 

    >>2693
    うんブスな友達はみんなハタチや25までに結婚してる。ブスな人は行動が早いしいち早く逃してないかもそーいえば。ちゃっかりマイホームも早々たてて車も中古でゲットして子供もポンポン産んでって行動がとにかく早くて利口。逆に美人でのんびりしてる人は意外と婚期逃して過去に自分よりもてなかった、イージーモードではなかった友達たちに結婚も子供もマイホームも抜かされちゃって逆転勝利みたいな展開になってるのがインスタやラインのトップ画像でわかる。

    +5

    -1

  • 2714. 匿名 2020/08/03(月) 22:45:54 

    >>2656

    ぶっちゃけ結婚に性格の良し悪しは関係ない

    +10

    -1

  • 2715. 匿名 2020/08/03(月) 22:46:07 

    >>2634

    結婚って顔の良し悪しじゃないからね
    付き合うだけなら顔もあるかもしれないけど

    +14

    -0

  • 2716. 匿名 2020/08/03(月) 22:46:08 

    >>2680
    結婚して幸福か不幸かは半々だけど
    結婚したかったのに結婚出来ないかった人は、どんなに恵まれた生活を送ったとしても100%不幸だからね、一生後悔続けて自分を世間を男性を恨んで死んでいく

    そもそも幸福な独身と不幸な既婚を比較してる時点で、独身と既婚じゃ差があると言ってるようなものだよ

    +6

    -1

  • 2717. 匿名 2020/08/03(月) 22:46:21 

    >>2484
    いや、でも職場に女性しかいなくても周りは通勤中に声掛けられたり、合コンや紹介で出会って結婚してる人ばかりだよ

    +7

    -0

  • 2718. 匿名 2020/08/03(月) 22:46:25 

    >>1533
    ぷっw異性の魅力が自分にはあるってか

    +9

    -5

  • 2719. 匿名 2020/08/03(月) 22:46:27 

    >>604
    介護はまだだけど30過ぎて戻ったよ。勤務地的に都合が良いのと、親が家を建てることになって私が設計するから日々いろいろ調べたり話し合ったりするのに遠いと不便だったから。
    仕事も忙しいし、話し合いや調べ物のために1時間半かけて実家に頻繁に戻るのは効率が悪くて。
    で、結局建て終わって、自分の設計した家が気に入りすぎたのと、思ったより広かったから部屋も作ったし(部屋つくることになった時点でちょっとお金も出した)そのまま住み着いてしまった。

    って事を婚活初対面でわざわざ説明したりはしないし、実家住みってだけで避けられるのもわかる。
    でもあんまり恥ずかしいとか情けないとは思ってないんだよねーそれがいけないのかなw

    +6

    -1

  • 2720. 匿名 2020/08/03(月) 22:46:27 

    >>2373
    こんばんは。この度はお返事を有り難うございました。
    例の彼女は、ある大学病院にて看護助手で長年の間、勤務しています。

    ご兄弟が、それぞれ、病気なのか何なのか分かりませんが、引きこもりなのだと聞きました。しかしながら、本人の非常に強い結婚願望や出産願望?には、
    ある意味とても驚くと共に、どのように接して良いのか分からずに…。

    私や私の親は、その女性の人生に関わる事なので関係をお断りしている次第です。

    お優しい返信を、有り難うございました。



    +1

    -0

  • 2721. 匿名 2020/08/03(月) 22:46:30 

    >>2057
    大企業に勤めている勝ち組はすぐに結婚できるに決まっているでしょ。
    こんなご時世なんだから、尚更だわ。
    一握りの勝ち組に群がる亡者は山の如くいるわ。

    +7

    -0

  • 2722. 匿名 2020/08/03(月) 22:46:32 

    >>2511
    2502の話と噛み合ってないよ?!?

    +0

    -0

  • 2723. 匿名 2020/08/03(月) 22:46:33 

    >>2673
    それでも逃げる人は逃げるよ。特に子供なんて一生だからね全速力で逃げるよ。できたから渋々結婚したも、渋々でも結婚していい相手だったんだよ。

    まっいっか、すら思われないのとは違う。

    +1

    -0

  • 2724. 匿名 2020/08/03(月) 22:46:35 

    >>2670
    うちは妹が先に結婚し、近くに住んでいて孫も2人いるので、それは問題ないんだと思います。

    +2

    -0

  • 2725. 匿名 2020/08/03(月) 22:46:36 

    >>2654
    男は結婚願望は少ないと思うよ
    だって基本的に一人の女性に縛られるのをヨシとする本能の生物じゃないもの
    今は家事も昔より手間掛からないし、男視点で言うと結婚のメリットって本当にないって男達から聞く

    +8

    -7

  • 2726. 匿名 2020/08/03(月) 22:46:56 

    >>2682
    性格もルックスもって書いてたのに?w

    +1

    -1

  • 2727. 匿名 2020/08/03(月) 22:47:13 

    >>2714

    いや、性格は結婚に関係するでしょ

    +2

    -7

  • 2728. 匿名 2020/08/03(月) 22:47:13 

    >>2711
    ショックアイはラッキーアイテムで有名ですよw

    +2

    -0

  • 2729. 匿名 2020/08/03(月) 22:47:37 

    >>2
    美人って結婚できるの?

    +6

    -1

  • 2730. 匿名 2020/08/03(月) 22:47:41 

    >>2712
    うん。うちの旦那も俺が居なくなったら多分、
    ガル子と子供生きていけないよ笑
    って言われたから居ないとだめだって思わせないとダメなのかも

    +7

    -0

  • 2731. 匿名 2020/08/03(月) 22:47:46 

    >>1897
    >>1874
    それは20年前ではなく30年前では?

    +6

    -0

  • 2732. 匿名 2020/08/03(月) 22:47:47 

    >>2693
    でもオジサンからモテてもつらいよね(笑)
    美人は三十ぐらいで同年代や年下のハイスペと結婚していくのに、自分はショボい不細工なオジサンと結婚だからね。 
    惨めじゃない?
    それなら同年代のブスで年収高めの男狙った方が全然いい

    +4

    -1

  • 2733. 匿名 2020/08/03(月) 22:47:52 

    >>2662
    結婚をメリットデメリットで考えてることが、もう普通の感覚ではないと思うなw賢くて結婚してる人の方が大半だよ

    +3

    -1

  • 2734. 匿名 2020/08/03(月) 22:47:56 

    >>2682
    独身ならまともってこと?
    子供虐待するのは勿論最低だけど
    既婚者全体否定するような文面書くのやめたら?

    +4

    -3

  • 2735. 匿名 2020/08/03(月) 22:47:57 

    結婚できない理由、子供を望んでないからだと思ってきたけど
    実際、選択子ナシの夫婦もいるし
    結婚できない言い訳はもうしないで自分に合った人を見つけられるように頑張ろうと思う

    +7

    -0

  • 2736. 匿名 2020/08/03(月) 22:48:20 

    >>2639
    そう思います。
    私は大学のときに勇気を振り絞り、好きな人に初めて自分から告白し付き合った彼氏が今の主人です。
    あの時はフラれてもいいから、伝えず後悔したくないと思い決断しました。
    友人は、26歳の時に結婚相談所に登録しました。「自分は美人でもないし、コンパも行かないから20代のうちなら、相談所で何とかまだ選べる可能性があるから」と。
    その読みはあたり、何人もの人を紹介してもらい、半年後には2つ上の国家公務員の人と結婚しました。
    38歳の知り合いは昨年になり焦って相談所に入りましたが、紹介される人は40代後半か50代、いいな、と思った30代前半半ばの人は、全く相手にしてもらえないと嘆いています。

    +3

    -0

  • 2737. 匿名 2020/08/03(月) 22:48:23 

    よよよよよよよよ42歳で独身wwwww

    +1

    -7

  • 2738. 匿名 2020/08/03(月) 22:48:48 

    >>2726
    性格もルックスもって書いたのはまともじゃないって意味に性格もルックスも入ってるんだろうなって思ったからだけど

    +2

    -1

  • 2739. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:02 

    >>2334
    自分で気付かないところで高慢さがあるかもしれないですね。気付かないので変えるには時間がかかるかもしれないですけど、自分を見つめ直してみます。ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 2740. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:25 

    >>2723
    渋々ではなくプロポーズされてる女子には勝てないけどね

    +2

    -0

  • 2741. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:26 

    >>2727
    相手との釣り合いだし
    しかも独身さんから見て性格悪いと思っても
    旦那さんやお友達には良い人だったりするだろうし
    良薬は口に苦しを言ってくれてる人を性格悪いって思ってるうちは結婚は無理ですね

    +6

    -0

  • 2742. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:29 

    >>2702
    そんな事もないよ。
    幼稚園のママさん見ても『ブス』はいる。

    +6

    -0

  • 2743. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:39 

    >>2625
    ゼミで1番ブーだった子が一番最初に結婚した。
    でも29歳の今アプリに手を出してるって言ってる子はゼミで2〜5番目にブーだった子。
    美形女子はモテまくりのまま27、28で結婚した。

    今アラサーでアプリやってるブー子達が「あんなブスでも結婚出来てる!」ってネットに書き込んでそう笑笑

    +6

    -1

  • 2744. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:41 

    >>2725
    それで孤独死する男たくさんいるよね。男の独り身は年とったら惨めだよ。

    +1

    -5

  • 2745. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:44 

    >>2715
    男性のストライクゾーンは広い
    男性が女性よりも厳しいのは精々年齢ぐらい
    あとは全て査定が甘いと言っていい
    だからジジイが若い子を狙って!ってキレてる人がいるけど
    ある種のブーメラン、自分が若い時やってたことをアラフォーになってから男性に仕返しされてる状態

    実際には顔ですら女性の方が厳しいからね
    ガルでも婚活とか結婚とかってトピに入れないと質問したら分かるけどさ
    大多数のガル民が女の方が顔すら要求が高いって言う

    +4

    -3

  • 2746. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:53 

    >>2634
    20代ならともかく、無理

    +4

    -0

  • 2747. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:03 

    >>2702
    そいつが美人とは限らない

    +3

    -0

  • 2748. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:03 

    >>2738
    それを人は偏見というのよ

    +1

    -1

  • 2749. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:03 

    >>2727
    じゃ結婚出来ないあなたはもっと性格に難ありかもよ

    +4

    -1

  • 2750. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:16 

    >>2712
    これわかるかも
    世話焼きというか、オレがいないと大丈夫か?って思わせれると強いのかもしれない。
    私の場合はほんっとにぐーたらで働きたくない努力もしたくない一日中寝て過ごしたい…みたいなただのドクズタイプのオレがいないと大丈夫か?パターンなんだけど、今までの彼氏にも旦那にもやたら溺愛されてる

    +6

    -1

  • 2751. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:22 

    >>2730
    ですよね?意外と多いかなって
    例えば電球替えるとか
    多分主さんは全部自分でやってしまうのかも…

    +4

    -0

  • 2752. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:23 

    >>50
    先端行ってるってどこらへんが?
    結婚しないところ?

    +1

    -0

  • 2753. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:31 

    主さんは結婚願望がなく行動も特にしてなかったから、ある意味、結婚しなくてもいいや。という理想が叶ってるわけだけど、トピ立てるってことは何か気持ちの変化があったのかな?

    +8

    -1

  • 2754. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:32 

    >>2397
    人の好みはそれぞれですから、私をタイプと思ってくれる人と巡り合ってないのかもしれません。昔、水泳をやっていたので、肩幅はあるかもしれません。背も高いので威圧感を拭えるようにします。

    +4

    -1

  • 2755. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:40 

    おかしな男に捕まらなくて良かったと思うよ

    +4

    -0

  • 2756. 匿名 2020/08/03(月) 22:51:09 

    >>1533
    婚活しないで結婚してことを自慢と思ってる時点で
    ペラい

    +13

    -1

  • 2757. 匿名 2020/08/03(月) 22:51:16 

    主さんは恐らく20~30代は母親と支えあっていた時期だから男なんて見てこなかったから仕方ないとはいえ今は余裕あるのになんで結婚出来ないんだろ??ま、まぁ、結婚なんて出来なくてもいいんだけどね(チラっ)

    プライド高いだけだと思うよ。たとえ失敗しても「結婚なんて出来なくてもいいんだけどね」っていう立派な言い訳つき

    +17

    -3

  • 2758. 匿名 2020/08/03(月) 22:51:26 

    >>2700
    ホントそうだよね。
    結婚に向き不向きって言い方ならともかく
    まともとかまともじゃないって、おかしいよね

    +6

    -1

  • 2759. 匿名 2020/08/03(月) 22:51:37 

    >>2734
    いや2611の文面読んだら?
    「って言っても三十代前半でまともな男女はほぼ売り切れだけどね。
    アラフォーになったら適齢期の女は相手にしないから、ここで愚痴ってる未婚の高齢ガル男みたいになっちゃうし。
    精子が老化する前に大半の男は結婚してるよ」

    先に未婚の方達を↑こんな風にまともじゃないみたいに言ってるから既婚でもおかしい人もいるでしょう?って言ったんだけど?

    +8

    -1

  • 2760. 匿名 2020/08/03(月) 22:51:39 

    >>1195
    そんなのでカウントされちゃうなら目があっただけでもカウントされそうで怖い

    +21

    -0

  • 2761. 匿名 2020/08/03(月) 22:51:51 

    >>2750
    そうですね!
    仕方ないなぁ〜と言いつつ、助かる〜ありがとうね!とお礼はしっかり言うようにしてます
    てかぐて〜って可愛いですね

    +1

    -0

  • 2762. 匿名 2020/08/03(月) 22:52:04 

    >>2611
    既婚未婚問わずまともじゃない人はどの層にもいる。

    +7

    -0

  • 2763. 匿名 2020/08/03(月) 22:52:18 

    親をそこまで思いやれない年齢に好きに遊んで恋愛して結婚したら、自分が家庭を持ってから親の大切さを実感して日々心配になって自分の家族ぐるみで親を愛するようになる。
    それを逃して若いうちからずっと親と一心同体でいると婚期を逃して下手したら老老介護に陥る。
    親も自分も若いうちは支え合えるけど、子供は自分以外に自分の親を大切だと思ってくれる人間を作るのが一番の親孝行だと思う。
    若いのに親が大切で逃げられない人は一度親から離れた方がいいかも。
    親も今は辛くても1番心細い老後に愛してくれる身内が増えるなら良いこと。

    +6

    -0

  • 2764. 匿名 2020/08/03(月) 22:52:21 

    結婚願望ありませんってきっぱり言い切るぐらいの人じゃないと絶対後悔すると思う。
    今からでもやれることやった方がいい。がんばれ!

    +11

    -0

  • 2765. 匿名 2020/08/03(月) 22:52:23 

    >>2744
    どっちも悲惨だって
    女性の生涯独身が幸せな人だらけだと思ってるの?
    特に女性は半数が非正規だから、金銭的には9割が正社員の男性より遥かにハード
    よく男性は独身だと寿命が10年縮むって言うけど、これって実は女性も一緒で既婚者より8~9年寿命が短い

    +5

    -3

  • 2766. 匿名 2020/08/03(月) 22:52:24 

    >>2611
    ここは既婚おばさんが独身をまともじゃないとマウント取るトピじゃないんで

    +10

    -4

  • 2767. 匿名 2020/08/03(月) 22:52:53 

    >>1533
    主さんは五人彼氏がいて、それぞれプロポーズされたかもしれないけどこの人ではないと思って結婚しなかったのかも。
    1533さんは、他にプロポーズしてくれる男性も出てこないだろうから結婚しただけ。
    たまたまお互いモテない二人が妥協して結婚してるだけ。
    こんな上から目線で言ってくる人に素敵な人はいない。

    +19

    -5

  • 2768. 匿名 2020/08/03(月) 22:52:58 

    >>2672
    丸の内で働いてるけど、若いまともな男の子ほど結婚早いよ。みんな20代で結婚してる。独身の男性は少し変わってる人が多いや

    +12

    -3

  • 2769. 匿名 2020/08/03(月) 22:53:04 

    >>1858
    BBAと結婚し、さらに上をいくBBAがついてくるなんて。
    御臨終だわ

    +20

    -5

  • 2770. 匿名 2020/08/03(月) 22:53:08 

    全部コロナのせいにしよう

    +6

    -0

  • 2771. 匿名 2020/08/03(月) 22:53:11 

    >>2057
    増えてるね。
    今の時代大手勤め、安定職の美人ほどさっさと結婚する。
    ダブルインカムでがっつり貯金。出産や転勤で一旦退職。
    出産後も退職しない子は実家が近くて太い子。

    +17

    -1

  • 2772. 匿名 2020/08/03(月) 22:53:11 

    >>2670
    近くに妹さんいるなら出ちゃえば良かったのに

    +7

    -0

  • 2773. 匿名 2020/08/03(月) 22:53:36 

    34歳バツイチ子なしです。
    再婚できますか?

    +2

    -2

  • 2774. 匿名 2020/08/03(月) 22:54:10 


    >>2748
    >>2611の方が偏見じゃないの?
    あなたが突っ掛かってきた私のレスは2611に書いたものだけど

    +5

    -1

  • 2775. 匿名 2020/08/03(月) 22:54:38 

    都内ですら平均初婚年齢29歳とかだよ。男子は31歳。

    +3

    -0

  • 2776. 匿名 2020/08/03(月) 22:54:43 

    >>2221
    この9年誰からもアプローチされていないの?

    +7

    -0

  • 2777. 匿名 2020/08/03(月) 22:54:58 

    >>2674
    そう思う。
    私は実家の居心地悪くて、かといって一人で自活して生きていけるほどの収入も能力もなくて、じっくりより好みできるほどの容姿でもなかったからさっさと安定した相手を見つけて結婚した。
    特に強く結婚したいわけでもないならこのままでもいいんじゃないかな?別に困ってないんだし。

    +6

    -1

  • 2778. 匿名 2020/08/03(月) 22:55:24 

    >>2414
    >>2459
    >>2503
    こちらでまとめて返信ですみません。もちろん、褒められても丸々鵜呑みなんてしてないですよ。なんせ今までずっと結果が伴ってないので…。

    +4

    -0

  • 2779. 匿名 2020/08/03(月) 22:55:34 

    >>2773
    できます。

    +1

    -1

  • 2780. 匿名 2020/08/03(月) 22:55:43 

    >>1
    私は今39歳で、主さんと似たような環境(父親が亡くなり母と2人暮らし)なのですが、婚活してます。
    私も実家の居心地がよく、結婚願望あまりなかったんです。でも40歳目前で、あれ、このままでいいのか?私何もしなけりゃ後悔するんじゃないのか?って思い、今更ながら活動してます。

    やっぱり男性からの目は思った以上に厳しくて、けっこう傷つきます…ほんとに厳しくジャッジされます。結婚できるかはわからないけど、辛くてもやらない後悔よりいいと信じてます。

    実家も出ようと思ってます。
    私は仕事はしっかりやって自立してるつもりでしたが、精神的に自立できてないんだ、と最近気付きました。自立して、誰かを支えられる人になりたいです。
    なんかまとまらくてすみません。
    私はやっぱり結婚したいから、変えられることは変えて頑張りたいです。みっともなくても。

    主さんも、もしかして結婚願望少しでもあれば、後悔しないようにやってみるのもありかと思います!
    私はあきらめ悪く頑張ります!

    +12

    -1

  • 2781. 匿名 2020/08/03(月) 22:55:48 

    >>2267
    ねぇ!それバカにされてるんだよ、気付いてww
    いい女が結婚してなかったら、周りは逆に何も言ってこないもんだよ。
    でも、こんな痛いおばさんにだと、間がもたなくて下手な事言ってしまう前に、社交辞令で適当に機嫌を損ねないようにホメとかないと!沈黙になるのだけは避けたい!って思われてるよww
    あと、いくらでも紹介するよの裏は
    (あんたにちょうど良さそうの余ってるよ)
    です!

    +9

    -2

  • 2782. 匿名 2020/08/03(月) 22:55:59 

    >>72
    美人でモテるアラフォーですが、
    アラフォーでも待ってるだけで結婚できるの?
    ガツガツいけない性格です!

    +4

    -6

  • 2783. 匿名 2020/08/03(月) 22:56:21 

    >>2773
    バツありならあっさりすぐ再婚するよね
    歳取ったら一度でも結婚歴ある方が再婚しやすいよ

    +5

    -1

  • 2784. 匿名 2020/08/03(月) 22:56:36 

    >>118
    足りなかったものはない、と言っておいて
    やっぱりあるんじゃん、という遠回しな伝え方だね

    +3

    -4

  • 2785. 匿名 2020/08/03(月) 22:56:45 

    >>2516
    仰るとおり、甘える事が苦手です。自分の女である部分を出すことにものすごく抵抗があります。甘えたくても、恥ずかしくて我慢してしまいます。ここを克服できるように頑張ります。ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 2786. 匿名 2020/08/03(月) 22:57:22 

    >>1
    結婚してない人は結婚してる人より劣ってる!って言う人は、結婚してることでしか優越感を得られない人なので気にしなくていいです。

    +12

    -2

  • 2787. 匿名 2020/08/03(月) 22:57:36 

    >>2694
    あなたの周りではいなかったんだろうね。

    +4

    -1

  • 2788. 匿名 2020/08/03(月) 22:57:41 

    >>2732
    年収高めの男は美人が一段若い子の所に行くと思う
    特にこれから世界中不景気になるからお金の価値は今以上に一層上がる

    リーマンショックとか東日本大震災の時もそうだったけどさ
    婚活市場が盛況して(女性のみ)男の倍率だけ上がって、稼げる男の価値が更に上がる
    好景気だと逆ね

    +2

    -0

  • 2789. 匿名 2020/08/03(月) 22:57:50 

    >>2712

    わかる
    男性って、いちいち張り合ってくるような強いタイプの女性が苦手なんだと思う

    +7

    -0

  • 2790. 匿名 2020/08/03(月) 22:58:07 

    >>2740
    だから全くの独身はそれ以下…

    +1

    -0

  • 2791. 匿名 2020/08/03(月) 22:58:10 

    占いとかおまじないとか縁結び神社とかパワーストーンとかそういうの止めたらすぐ結婚できた。

    +3

    -0

  • 2792. 匿名 2020/08/03(月) 22:58:36 

    >>2745
    これ他の婚カツトピでも全く同じの見たんだけど、結婚相談所の仲人がコピペ貼り付けてるの?

    結婚相談所は時代錯誤錯誤だからな

    +1

    -1

  • 2793. 匿名 2020/08/03(月) 22:58:47 

    >>2221
    たまにいるよね。こういう人
    勝手に「いやいや彼氏いるでしょ!絶対いる!!」って決めつけられて。
    婚活すればサクラ呼ばわりで逆によってこない。
    僕がいなくても1人で生きていけるし自信持てない。と思われる。

    か、全部ただのお世辞でそれを間に受けちゃってるか

    +11

    -1

  • 2794. 匿名 2020/08/03(月) 22:58:48 

    >>1
    うわー、一緒だ!
    年齢は私の方がだいぶ上ってこと以外は。
    私も20代で父を亡くして母と二人暮らし。

    特にモテるわけでも美人でもないけど、
    全然モテないわけでもなく…気づいたらアラフィフ。
    私も自分ってどこか変なんだろうな…ってたまに落ち込むことがある。でも、この人も私以上にたいがい変!って人も結婚できてるし。

    執着心薄めで押しの弱い性格なのと、何より自分の内面をさらけ出すのが苦手なのがダメなんだろうなって思ってる。

    +10

    -1

  • 2795. 匿名 2020/08/03(月) 22:58:57 

    結婚なんかゴールじゃないのよ。独身がいい時もある。

    +4

    -0

  • 2796. 匿名 2020/08/03(月) 22:58:58 

    >>2672
    アラフォーの人が30代前半だった頃と今の30代前半じゃ事情が全然違うと思う。
    アラフォー世代が時代の谷で、下の世代はだんだん結婚早くなってるよ。今の20代なんか30を待たずしてまともな人はほとんど結婚してそう。

    +4

    -2

  • 2797. 匿名 2020/08/03(月) 22:58:59 

    >>2757
    >プライド高いだけだと思うよ。たとえ失敗しても「結婚なんて出来なくてもいいんだけどね」っていう立派な言い訳つき

    必ずこういう事いう人いるけどさ
    「何が何でも結婚したい人」と「いい人がいれば結婚したい人」は
    同じ結婚したいでも熱量が全然違うんだよ。


    +5

    -1

  • 2798. 匿名 2020/08/03(月) 22:59:09 

    >>1826
    主さんの気持ちもわかる!
    アプリとかあからさまでない限り、職場で〜とか紹介で〜とか聞くと、ああご縁があったのね、と思っちゃう

    でもみんな水面下で努力しているのだね、

    +8

    -0

  • 2799. 匿名 2020/08/03(月) 22:59:10 

    >>1563
    社内結婚する人は社内不倫もする人が結構いるから、なんともいえない。
    狭い範囲で恋愛できるのがよくわからない。

    +2

    -0

  • 2800. 匿名 2020/08/03(月) 22:59:10 

    こーいうトピってなんで既婚者がわくの?
    しかも聞いてもいないのに結婚できたわたしはいい女アピール
    美人アピール
    異性の魅力むんむんアピール
    聞いてないのに言ってくるのって嘘なんだろうなって思う

    +7

    -6

  • 2801. 匿名 2020/08/03(月) 22:59:52 

    >>2744
    性別関係なく惨めだと思うよ。
    残りの人生数十年をたった独りで趣味のためだけに生きていけると思う?
    飽きるでしょ普通に。
    自分の家族がいない=人生に何のイベントも発生しないってことだよ。
    いてもいなくてもいいし、生きていても死んでも誰も気にも留めないとか虚しすぎない?

    +25

    -30

  • 2802. 匿名 2020/08/03(月) 23:00:03 

    結婚なんて縁とタイミングと思いっきりの良さだけだよ。もしも今後結婚を申し込まれたら思い切って飛び込んでみたらいいよ。自分から結婚を申し込んでも良いんだしさ。

    +8

    -1

  • 2803. 匿名 2020/08/03(月) 23:00:06 

    >>2718
    今はもうないだろうw

    +5

    -0

  • 2804. 匿名 2020/08/03(月) 23:00:11 

    >>2782

    結婚出来るか出来ないかはあなた次第

    他人に自分は結婚出来るか聞いても分かる人いない

    +5

    -1

  • 2805. 匿名 2020/08/03(月) 23:00:34 

    >>2727
    いやいや、性格は関係ないよ。
    性格が良ければ性格の良い伴侶に出会える、それだけ。
    性格悪い既婚者なんてごまんといるよ。
    だから嫁イビりはいつの時代にもある。

    +9

    -0

  • 2806. 匿名 2020/08/03(月) 23:00:44 

    30の時に35までに結婚しないとヤバそうだなと感じ、
    逆算して計画立てた
    35になってしまった時は、いよいよまずい!と思って
    意を決して行動したらとんとん決まった

    +7

    -2

  • 2807. 匿名 2020/08/03(月) 23:00:59 

    >>2744
    孤独死は既婚でもあるんだけど
    何故既婚だと孤独死しないって思ってるの?

    +5

    -1

  • 2808. 匿名 2020/08/03(月) 23:01:13 

    >>172
    頑張れ〜!

    +15

    -0

  • 2809. 匿名 2020/08/03(月) 23:01:24 

    >>48
    それはガルちゃん名物の叩き隊だよ

    ・公務員
    ・医者の嫁
    ・専業
    ・大企業乃嫁 ←New!

    単に叩かせたいだけだからスルーしときw

    +3

    -1

  • 2810. 匿名 2020/08/03(月) 23:01:48 

    彼氏がダメ男
    美人なのにダメ男付き合ってる人結構いた

    +0

    -0

  • 2811. 匿名 2020/08/03(月) 23:01:49 

    お母様と仲良しで居心地が良く、お母様も主に対して結婚を急かすような発言をしなかったのでしょうか。だとしたら尚更、結婚に対しての焦りや願望もないままに今の年齢に達したのでしょうね。

    今の生活に不満がさほどなく、実家にいる安心感から抜けられずにいたのだろうと思います。お父様が亡くなって約20年たっていますよ。
    あなたの結婚に対する考えは、小学生の女の子が言う、将来はお嫁さんになりたいですレベルのふんわりしたお話しだったと思います。今までもこれからもずっと。

    けれど、今になってなぜ自分が結婚できなかったのかと悩むということは、プライドは少し高めなんでしょうね。

    失礼ですが、わたしがこの人とは結婚したくないと思った元彼にそっくりです。

    +7

    -2

  • 2812. 匿名 2020/08/03(月) 23:01:59 

    >>2796
    今の三十あたりは結婚遅いけどね。都内なんて30過ぎても女も男もフラフラ。
    焦りだして30前半ぐらいで男女共にほぼ売り切れ。

    二十代は早そうね

    +3

    -0

  • 2813. 匿名 2020/08/03(月) 23:02:22 

    >>55
    以下子供部屋おばさんの嫉妬が続きます

    +3

    -19

  • 2814. 匿名 2020/08/03(月) 23:02:25 

    >>2716
    へ?幸福な独身と不幸な既婚を比べているわけではないですよ!ぎゃくに結婚してる友達には結婚してないから見下されてます!
    ただ単にわたしの周りの既婚者はみんな幸せではないから、結婚してもなあーって感じなんです!
    最初からのコメント読まずにわけわからんこと書かないでね

    +2

    -5

  • 2815. 匿名 2020/08/03(月) 23:02:52 

    アラフォーだけど、
    結婚してるファミリーみるとなんでだろー
    何で結婚できてるんだろうって、思う
    一人暮らしもしたことがなくて
    後ろめたい気持ちになる

    +8

    -1

  • 2816. 匿名 2020/08/03(月) 23:02:59 

    >>2801
    >自分の家族がいない=人生に何のイベントも発生しないってことだよ。

    って失礼すぎじゃない?
    家族がいないと何のイベントもないって独身主義の人達は家族という存在にしかイベントを見出さない人じゃなく独身でも楽しみを見つけてると思うけど

    +24

    -8

  • 2817. 匿名 2020/08/03(月) 23:03:08 

    顔面偏差値を妥協したらすぐできた
    イケメンしか興味なかったけど結婚は顔じゃないわ

    +3

    -0

  • 2818. 匿名 2020/08/03(月) 23:03:09 

    >>899
    高齢処女より遥かにマシなんだよなぁ

    +2

    -11

  • 2819. 匿名 2020/08/03(月) 23:03:11 

    >>2789
    張り合う!たしかにライバルぽくなってしまうのかも?同性同士もマウンティングとかありますもんね

    +1

    -0

  • 2820. 匿名 2020/08/03(月) 23:03:15 

    >>2727
    しないよ
    だって自分が結婚できたから
    でもその後の性格の不一致でうまく歯車が回らない事はある

    +1

    -0

  • 2821. 匿名 2020/08/03(月) 23:03:33 

    小学生からずっと思ってて、結婚願望ずーーーっとあるのに、行動もしても上手くいかない私みたいなものは、異常者なのかもしれないけど、主さんみたいに元々結婚願望薄いなら別に結婚してなくてもいいじゃんと思うよ。

    +4

    -0

  • 2822. 匿名 2020/08/03(月) 23:04:01 

    >>1337
    お前が黙れよ

    +2

    -18

  • 2823. 匿名 2020/08/03(月) 23:04:11 

    >> 2773
    全然できます。
    25で結婚して相手のレスで32で離婚して、まさに34で再婚して35初産からの職場復帰。
    それまで妊娠の兆候もなかったので普通に会社員してたおかげで金銭面も産休育休後の復帰も問題なし。
    そりゃ若い子に比べたら衰えもあるけどまだ子育ても仕事もできます、なにより金持ちではないけどおばちゃんはそれなりにあります。
    がんばろう!

    +2

    -0

  • 2824. 匿名 2020/08/03(月) 23:04:36 

    >>32
    案外ブスのほうが多いから、結婚相手は見つけやすそう(似た者同士の意味で)

    +15

    -0

  • 2825. 匿名 2020/08/03(月) 23:04:45 

    >>2744
    男達の意見はあなたみたいな可愛くない女を養って縛られるくらいなら独身でいいなんだよね
    ところで既婚でも孤独死ってあるよ

    +7

    -0

  • 2826. 匿名 2020/08/03(月) 23:04:57 

    会社にもいる
    美人でモデル体型で仕事もできるのに縁がないそうで、全ては縁なのかな?

    +6

    -1

  • 2827. 匿名 2020/08/03(月) 23:05:02 

    >>2806
    ほんと計画性大事だよね
    受験とか就職は横並びだからなんとかなることもあるけど、結婚は一気にオープン戦になるから目標とか計画立てないとあっという間に時間だけ経っちゃう

    +4

    -0

  • 2828. 匿名 2020/08/03(月) 23:05:14 

    >>2816
    いや、家族旅行とか授業参観とか何もないじゃん。

    +5

    -13

  • 2829. 匿名 2020/08/03(月) 23:05:16 

    主さんが自分でもう答え出してるけど
    結婚願望が強くないことと早くにお父さんを亡くして恐らく恋愛よりもお母さんを支えることに比重を置いてきたからじゃないかな
    立派なことだとは思うけど順番で行けばお母さんが先に亡くなるのだし
    主さんも主さん自身の幸せをもっと考えていいと思うよ

    +6

    -0

  • 2830. 匿名 2020/08/03(月) 23:05:27 

    >>2745
    うける!美人です!っていえば、男性はストライクゾーンが広いとか
    逆にブスって言えば、無理とか言って
    じゃあ、美人もブスも同じってことだよね

    +3

    -0

  • 2831. 匿名 2020/08/03(月) 23:05:30 

    男性の不作ですよ。
    まず女性でおかしな人って割りと少ないです。皆そこそこ常識的ですし。ただ、男性は二極化がひどくて、良い人は競争率がすごいし、既に結婚してます。女性の場合大学卒業して、うっかり仕事を頑張ってたら、気付けはいい歳になってるし、気がつけば周りはいわゆる「普通」の男性が居ないんです。何かを妥協してはじめて結婚できる。でも過度な妥協なら、しない方が良いですよ。

    +10

    -4

  • 2832. 匿名 2020/08/03(月) 23:05:39 

    >>2772
    言い訳になると思うのですが、妹が孫を産んでくれたから、その分母の世話は私にと少なからず思っているのがわかり、自立しようと一人暮らしをする準備をしたところ、母にみつかり大騒ぎされ阻止され、もうそこまでするのがめんどくさくなったというのが現状です。

    +2

    -3

  • 2833. 匿名 2020/08/03(月) 23:05:40 

    自称大企業乃嫁も今後コロナ禍でどうなるかわからないよね

    +0

    -0

  • 2834. 匿名 2020/08/03(月) 23:05:47 

    >>2267
    →なんで結婚してない(できない)の⁉︎
    →貴方なら今からでもお相手いくらでも見つかるから紹介するよ!

    男性からこう言われるのは対象外だからだよ
    ぜひ僕と付き合って!と来ない時点で察しないと
    女の言うことはあてにならないから無視

    +3

    -2

  • 2835. 匿名 2020/08/03(月) 23:06:31 

    >>2715
    付き合ってから結婚するから、美人な方が有利だね

    +1

    -0

  • 2836. 匿名 2020/08/03(月) 23:06:46 

    >>2801
    寂しいよね
    寂しすぎる
    残りの人生暇すぎて時間もて余すよ

    +8

    -10

  • 2837. 匿名 2020/08/03(月) 23:06:59 

    都内在住マーチ卒の私35歳だけど25歳以下で結婚なんてほとんどいなかったよ
    震災あったから結婚した人もいたけど、そういう人はデキ婚、大学中退や高卒が多かった
    もしくは中高校から長年付き合ってたとか
    25歳前後で結婚してる人達は現在離婚してる人も多い
    ほとんどの人が大卒院卒ならば28〜29で結婚ラッシュだったよ

    今はコロナや震災も多いから新卒三年目ぐらいが1番多いのかな?結婚への意識も変わって20代前半でもガツガツ婚活しててビックリする
    でもある意味いい時代かも?女性も働きやすくなったよね

    +1

    -0

  • 2838. 匿名 2020/08/03(月) 23:07:08 

    >>2746
    うるせー

    +0

    -0

  • 2839. 匿名 2020/08/03(月) 23:07:34 

    >>2807
    独り身だと精神と身体の両方が死ぬじゃん。

    +1

    -4

  • 2840. 匿名 2020/08/03(月) 23:08:24 

    >>2797
    「いい人がいれば結婚したい人」は「結婚できない理由がわからない」なんて言わないと思うけど(笑)

    普通「いい人と出会えない」って相談しない?

    +0

    -0

  • 2841. 匿名 2020/08/03(月) 23:08:35 

    >>2839
    いやそういう話じゃないんだけど

    +0

    -0

  • 2842. 匿名 2020/08/03(月) 23:08:44 

    付き合ってても彼と結婚の話まで、でたことない

    +0

    -1

  • 2843. 匿名 2020/08/03(月) 23:08:56 

    付き合った人の数じゃないよ。最後に付き合った人と結婚するかどうかの問題。もしくは婚活で相手をつかみに行くか。
    主さんが結婚したいと強く思えなかったのか相手が思わなかったのか相性やタイミングの問題か分からないけど、最後に付き合った彼とは結婚してなくて、「結婚願望が強くない」なら、その後に本腰入れて婚活をしたわけでもないんだよね?
    結婚してる人は自らご縁を繋ごうとする意思や行動がある程度はある。主さんは受け身だったから結婚してない。
    他人同士が家族になるんだから、ただ受け身のままじゃめったに縁なんて結ばれないよ。

    +3

    -1

  • 2844. 匿名 2020/08/03(月) 23:08:58 

    >>2801
    うーん
    私結婚してるけど独身羨ましい。
    もちろん無い物ねだりもあると思う。子供は産んでよかったのと思うけど。
    老後こそ自分のペースで自分だけで生きたいから
    結婚してても先に逝かれるかもしれないし、相手が病気で看護しなければいけない。親でも大変なのちめんどくさい

    +8

    -7

  • 2845. 匿名 2020/08/03(月) 23:09:03 

    >>2558
    おっしゃる通り、モテる方は適齢期には結婚されてますよね。私にはできない何かがあるんだと思います。

    +3

    -0

  • 2846. 匿名 2020/08/03(月) 23:09:08 

    どうすれば結婚できるのか…

    +0

    -0

  • 2847. 匿名 2020/08/03(月) 23:09:38 

    >>2813
    スベッてるね笑

    +17

    -1

  • 2848. 匿名 2020/08/03(月) 23:10:15 

    32歳までに結婚する!!
    と決めてあらゆる手段で行動してたくさん出会ったけど結婚出来なかった。

    行動して、計画して本当に叶えた人すごいな。
    自分は何がダメなんだろうとたまにものすごく気分が落ちる。

    +2

    -0

  • 2849. 匿名 2020/08/03(月) 23:10:33 

    会社では黙ってても男が寄ってくるタイプのモテ子さんが今でも独身やで

    +1

    -1

  • 2850. 匿名 2020/08/03(月) 23:10:51 

    コロナ禍でどうすれば出会えるのだろう?

    +0

    -0

  • 2851. 匿名 2020/08/03(月) 23:11:27 

    >>223
    これありそうだね
    自分の中の人生のパートナーの位置に結婚相手以外の人やモノがすでに存在してる場合は結婚相手を探す気になれないって言うよね
    人だけじゃなくて趣味とかペットなんかが結婚相手の位置に収まってる場合もある
    でもやっぱりお母さんが人生のパートナーでは子供も授かれないし
    主さんより早くに亡くなってしまうよね
    だから早めに気持ちを切り替えて結婚相手を探した方がいいと思う
    気が付いた時がその人にとってのタイミングだよ

    +23

    -1

  • 2852. 匿名 2020/08/03(月) 23:11:29 

    >>2844
    結婚生活・子供がいる生活を経たからこそたどり着く思考だよそれは。要するに贅沢な悩みってやつ。

    +2

    -3

  • 2853. 匿名 2020/08/03(月) 23:11:36 

    >>2801
    家族がいなくても老人同士で楽しそうに趣味やってるお年寄りとか腐る程いるけど?
    ある意味私より楽しそうだよ

    +12

    -3

  • 2854. 匿名 2020/08/03(月) 23:11:40 

    >>2725
    結婚のメリットなんて女もないよ。子供産んで育てて家事育児仕事全部やらなきゃいけないんだからね。男なんて未だにイクメンとか言われるくらいで、まだまだ家事する割合なんて2割程度だし。

    ただ男女共に共通してるのは、それでも結局は子供が欲しいか欲しくないかなんじゃないかな。もちろん子供欲しくなくても結婚したい人もいるだろうけど、やっぱりほとんどは子供欲しいから結婚するって人な気がする。婚活でも、男の人は口を揃えて子供欲しいって言ってるよ。


    まぁ、裏を返せば、子供欲しくなければ結婚なんてする必要もないしね。ある程度自分で生きていけるお金があって、趣味があれば十分って人も多いからね。

    +10

    -7

  • 2855. 匿名 2020/08/03(月) 23:11:40 

    アラフォー、美人、もてる
    白馬に乗った王子様をいまだに信じている
    痛いけど、信じている

    +2

    -2

  • 2856. 匿名 2020/08/03(月) 23:11:48 

    >>2816
    趣味レベルの楽しみとライフイベントって別次元だと思うよ

    +10

    -5

  • 2857. 匿名 2020/08/03(月) 23:12:13 

    >>2836
    なんかここまで来るとガッツリ子供に依存しそう…

    +10

    -0

  • 2858. 匿名 2020/08/03(月) 23:12:18 

    >>2815

    なぜ結婚出来たのか

    少なからず頑張ったからです

    +5

    -0

  • 2859. 匿名 2020/08/03(月) 23:12:46 

    >>1
    友人で独身の女性は面白いくらい実家暮らしばかりだよ。
    私は独身で一人暮らしだけど。
    結婚しなくちゃいけない義務感がしんどくない?
    他人に全てを委ねる事ができるって私にはできないな。

    +7

    -0

  • 2860. 匿名 2020/08/03(月) 23:12:50 

    >>2681
    年齢もあるかもしれません。以前婚活パーティーに行った際に、32歳と33歳の壁は厚いので難しいと言われました。当時はもう越えていたので焦るに遅かったんですね。

    +1

    -0

  • 2861. 匿名 2020/08/03(月) 23:12:53 

    親介護してあとは孤独死かな。ネコありがとう。

    +2

    -0

  • 2862. 匿名 2020/08/03(月) 23:13:28 

    >>2801
    既婚だけど、私はそう思わないな。
    他の誰かに存在意義を示す為に生きてないし。
    一人で生きる→飽きる
    この発想は失礼にも程がある。

    +16

    -2

  • 2863. 匿名 2020/08/03(月) 23:13:32 

    良いじゃん!
    結婚しなくても別にいいやって理想思いっきり叶ってるじゃん!!

    +1

    -0

  • 2864. 匿名 2020/08/03(月) 23:13:42 

    >>1816
    しっしっ

    +1

    -0

  • 2865. 匿名 2020/08/03(月) 23:14:16 

    婚活頑張ってもできない人いるから
    その人24歳から1000回婚活してるよ
    ちなみにブスではないし太ってもない

    +0

    -0

  • 2866. 匿名 2020/08/03(月) 23:14:30 

    >>2783
    なぜバツイチはあっさり結婚できるんだろうね

    +2

    -0

  • 2867. 匿名 2020/08/03(月) 23:14:31 

    >>23
    未婚者の7割は実家暮らしらしいね
    結婚したら家出る人が多いんじゃないかな

    +9

    -0

  • 2868. 匿名 2020/08/03(月) 23:15:08 

    自分の居場所がきっとあるんだと思います。

    我が家は父親の借金が原因で親が離婚し、母子家庭で大学を卒業させてもらい、あとは知らんから自分で頑張りと言われ、就職と同時に上京、初めての一人暮らし。
    その後母親は再婚、父親は音信不通。帰る実家も無くなり、就職氷河期の2000年卒で非正規就職。社員との待遇の差、将来が見えない社会人生活に希望が持てず結婚に安定や居場所を強く求めました。

    後がない、後ろ盾がないのでなりふり構わずに婚活し結婚しました。

    +3

    -0

  • 2869. 匿名 2020/08/03(月) 23:15:13 

    >>1
    そもそも結婚することってマストではないから、べつにいいんじゃないかと思います。
    そんなこと考えなくて良くて、今ある幸せなことを継続するもまたとても幸せなことです。
    年頃だから結婚しないのはなんで?は世間が勝手に作った呪いの言葉です。

    +5

    -0

  • 2870. 匿名 2020/08/03(月) 23:15:16 

    >>1533
    政府の統計によると既婚者の7割が学校職場友人知人等の紹介で出逢ってる。
    そのほかもナンパやサークルやバイト先等で出逢ってる。

    婚活なんかやってるのは異質中の異質なんだよ。
    普通の人は初婚平均年齢の29迄に自然に出逢って恋愛結婚してるから。

    +3

    -3

  • 2871. 匿名 2020/08/03(月) 23:15:20 

    >>2701
    「40代なのに子育てを親に頼ったり助けてもらうような人より、よっぽど大人だと思う」


    それってダメなことなの?普通に周りにいるし羨ましいとすら思ってるんだけど。笑
    高齢出産の友人も親に助けてもらったりしてるよ。
    お互い頼ったり助け合える親子関係に年齢は関係ないでしょ。

    +20

    -1

  • 2872. 匿名 2020/08/03(月) 23:15:25 

    >>2858
    なんか、なんにもがんばってないみたいな言い方に聞こえます…

    +1

    -0

  • 2873. 匿名 2020/08/03(月) 23:15:36 

    40歳過ぎて独身の女性って聞くと
    長年不倫していたのかな?もしや現在も?って真っ先に思ってしまう

    +3

    -1

  • 2874. 匿名 2020/08/03(月) 23:15:47 

    >>2862
    じゃあなんでアラフォーアラフィフ独身者って自殺しまくるの?

    +0

    -10

  • 2875. 匿名 2020/08/03(月) 23:15:57 

    >>2851
    そうそう。結婚が遅れる人って、ほとんどはパートナーの代わりの存在がある人なんだよね。ペットにしろ家族にしろ仕事にしろ、そこにある程度満足していれば寂しいとも思わないし、わざわざめんどくさい婚活やら恋愛やらする必要ないんだよね。

    主さんの場合本当に結婚したいって意思は感じないし、現状に満足してるならそれはそれでありだけど、お母さんいなくなった後どうなるかはきちんと考えていた方がいいかも。もし1人で寂し過ぎると予想できるなら、やっぱりパートナーは探すべきかもしれないし、趣味やペットがいるから大丈夫って思うならそれはそれで現状維持でもいいわけだし。

    主さんなりの結果が出せたらいいよね。

    +17

    -1

  • 2876. 匿名 2020/08/03(月) 23:16:21 

    >>2801
    そうかなー??そんなの人それぞれだよ
    一人が虚しい?一緒にいても思いやれない家族ってなんだろう?虚しい。
    私は今そんな気分さ!笑

    +7

    -2

  • 2877. 匿名 2020/08/03(月) 23:16:42 

    >>2831
    結婚って異性間でするものだからさ
    女から見ておかしくなくても、男からみておかしかったら結婚できないの

    >女性の場合大学卒業して、うっかり仕事を頑張ってたら、気付けはいい歳になってるし
    それは男性も同じですよねぇ

    +3

    -2

  • 2878. 匿名 2020/08/03(月) 23:16:49 

    >>2801
    そう?
    私が独り身なら趣味を幾つか持つわ。
    貴女は家族依存が酷そうだから気をつけてね。

    +7

    -3

  • 2879. 匿名 2020/08/03(月) 23:16:52 

    > 昔も今も、結婚願望が強い方ではなく、結婚出来ないなら出来ないでまぁいいかという感じですが

    これに尽きる
    結婚願望がないのになぜ結婚ができるのでしょう?やる気のない人は会社でも業績伸ばせませんよね?
    5人も付き合った人がいたなら結婚したいという気持ちがあればできたんじゃないかと思います。その気がないのが透けて見えて彼氏はさってしまったのかも…
    私は26歳から婚活始めて32歳で結婚しました。結婚するために頑張らなきゃ間違いなく一生独身コースでした
    昔と違い今は結婚する気がなきゃできない時代です

    +4

    -0

  • 2880. 匿名 2020/08/03(月) 23:17:08 

    なんであの子がモテるの?という子はさらっと結婚してるよ

    +1

    -0

  • 2881. 匿名 2020/08/03(月) 23:17:19 

    >>2706
    男性にはどうか分からないですが、今のところはないですね。でも、それが事実を物語ってますね(^^;

    +0

    -0

  • 2882. 匿名 2020/08/03(月) 23:17:20 

    >>2828
    だから家族旅行とか授業参観が楽しいイベントってさ独身主義の人はそこに興味がないから独身なんだよ?
    家族旅行とか授業参観とかないから可哀想〜ってどんな価値観の押し付けよ

    +16

    -1

  • 2883. 匿名 2020/08/03(月) 23:17:25 

    >>2801
    レベルの低い人
    他人を馬鹿にして貧しいだね
    わたしは結婚してるけどそんな風に思わないわ

    +10

    -3

  • 2884. 匿名 2020/08/03(月) 23:17:31 

    >>1 文章を読んで主さんが知りたい事のヒントがいくつかありました。まずは「母親との繋がり」これが強い人はなかなか家を出て行きにくい傾向にあります。結婚するタイミングは当人同士だけではなく「かねてから実家を出たかった」と家族との関係性が原因の場合も多くあります。あとはお父様(男性)が居なくなったというのもポイントかと。それに慣れると気楽に思いませんでしたか?お父様を亡くされた事でお母様との結び付きもさらに強くなったかと思います。これだけでも十分家を出ない理由にあたるかと。そしてこれはけっこう大事な事ですが、造形よりも色気ですよ。主さんの言葉を借りてブスで例えるならばブスでも色気があればモテます。モテる必要性は無くとも長い目で見ればやはり結婚の確率は当然上がります。

    +2

    -1

  • 2885. 匿名 2020/08/03(月) 23:17:47 

    >>2779
    根拠は?

    +0

    -0

  • 2886. 匿名 2020/08/03(月) 23:17:52 

    >>2874
    自殺の理由知ってるの?

    +4

    -0

  • 2887. 匿名 2020/08/03(月) 23:17:55 

    既婚で子供居るけど共感できない意見がチラホラ
    家族がいなきゃ人生のイベントが無いとまで言い切る人って
    自分の人生はもう無いんだね…
    子供が遠方で結婚したり就職したらどうするんだろう

    +9

    -1

  • 2888. 匿名 2020/08/03(月) 23:17:57 

    >>2325
    若く見えるしか言われない人は、若く見える=誉められてる=可愛い、美人と同列の誉め言葉と捉えちゃうんだと思うよ

    あと、彼氏居そうなのにと言われるのも、太ってるわけでもないし、服装も変じゃない、顔も普通だからって意味なのに、『私が彼氏が居ないのは、私が望んでないからで望めばそこそこの彼氏捕まえられる』とプラスに変換する

    『私が望めば彼氏なんてすぐできる、若く見られるから年下とも付き合える』と謎の自信を持つようになって世間とずれが生じるんだと思う

    +5

    -0

  • 2889. 匿名 2020/08/03(月) 23:18:11 

    >>2221
    自己肯定感の使いどころ間違えてるような…
    美人とかそういうことじゃなくて、「私は大切にされるべき人間だ」と、自分で自分を認めてあげることが自己肯定だよ。

    +15

    -0

  • 2890. 匿名 2020/08/03(月) 23:18:22 

    >>2801
    見る目がないときついよ
    私はモラハラ旦那と結婚して離婚してるけど離婚してる今が幸せだから
    独身がダメだと思わない

    +7

    -1

  • 2891. 匿名 2020/08/03(月) 23:18:56 

    結婚したら不倫とか住宅ローン、ママ友のいじめ、子供の反抗期、いろんなストレスもあるから結婚が幸せとは限らない。結婚は勢いも大事だと思うけど、勢いで失敗する場合もあるから焦らなくていいと思う。

    +1

    -1

  • 2892. 匿名 2020/08/03(月) 23:19:13 

    >>1
    私の場合は父子家庭で家事をしながらずっと実家暮らしでしたが、33歳の時に思い切って一人暮らし始めたら、そのタイミングでできた彼氏とトントン拍子に結婚が決まり、結局一人暮らししたのも半年ほどでした。父は寂しかったかもしれませんが、振り返ると実家暮らしの時もそれなりにお付き合いしてる人が何人かいましたが誰とも結婚話は出ず、あの時一人暮らししてなかったら今の夫と結婚してなかったと思います。やはりタイミングと勢いも大事だと思います。

    +3

    -0

  • 2893. 匿名 2020/08/03(月) 23:19:16 

    >>2801
    >性別関係なく惨めだと思うよ。
    残りの人生数十年をたった独りで趣味のためだけに生きていけると思う?
    飽きるでしょ普通に。
    自分の家族がいない=人生に何のイベントも発生しないってことだよ。
    いてもいなくてもいいし、生きていても死んでも誰も気にも留めないとか虚しすぎない?

    ってさ
    多分あなたより幸せで充実して、人に好かれてる独身沢山いると思う
    なんであなた個人の価値観を投影して虚しそうって言ってるのw

    +13

    -2

  • 2894. 匿名 2020/08/03(月) 23:19:19 

    すごい伸びてるね。
    もう主さんいないかな?
    このトピざっと読んでみたけど
    マウント上から目線の人もいれば
    すごい優しい人もたくさんいるね。

    +7

    -1

  • 2895. 匿名 2020/08/03(月) 23:19:20 

    主さん出てきてる?
    ザッと探してみたけどわからなくて

    +3

    -1

  • 2896. 匿名 2020/08/03(月) 23:19:31 

    >>2855

    待ってるだけじゃ白馬に乗ったお爺様になっちゃうわよ

    +3

    -0

  • 2897. 匿名 2020/08/03(月) 23:19:36 

    >>2515
    自分を分析してどう行動すべきか分かってるのがすごいわ

    +4

    -0

  • 2898. 匿名 2020/08/03(月) 23:19:47 

    発達障害

    できないというより
    自分で遠ざけてる部分も大いにあるけど

    +2

    -1

  • 2899. 匿名 2020/08/03(月) 23:20:37 

    >>2874
    話が飛躍し過ぎ。未婚をダメ人間みたいな思考みっともないよ。
    旦那や子供はあんたのアクセサリーじゃないんだから。居るんだよね、結婚した自分は立派みたいな価値観の人。ママ友にもいるけど、皆バカにしてるよ。

    +13

    -1

  • 2900. 匿名 2020/08/03(月) 23:20:49 

    >>1
    お付き合いしていた人と結婚しようと働きかけなかったのですか?
    五人いたら結婚話が出ていてもおかしくはないかと。
    交際が結婚に至るわけでもないし、交際歴ゼロでも結婚出来る人もいる、お見合いとか。
    42まで結婚する強い意志を持たずに流されるがままに過ごしていたから結婚されなかっただけでは?
    とはいえ別に、これから結婚するご縁もないわけでもあるまいし、若い時にする結婚とは意味が変わってくるとは思いますが、ご自身の人生を謳歌されてください

    +2

    -0

  • 2901. 匿名 2020/08/03(月) 23:20:59 

    >>2801
    必ずしもとは思わないけど凡人が1番簡単に人生における目標やイベントなどの予定を手に入れられる方法だと思う。
    自分を持っててやりがいある人生を一人でってなると難しいもの。心から没頭できるってハードル高い。

    +3

    -0

  • 2902. 匿名 2020/08/03(月) 23:21:01 

    若い時は結婚願望なくても
    結婚できるけどある程度年齢が
    いっちゃうと結婚願望がないと
    絶対に結婚できないと思う。

    でも主は結婚したいわけではなく
    何故結婚できなかったか?ですよね
    女友達もいて過去に5人もお付き合いしてたなら
    タイミングが合わなかったのと
    結婚までいく相手と巡り合ってなかっただけ。

    +4

    -1

  • 2903. 匿名 2020/08/03(月) 23:21:02 

    >>2879
    男も女も昔より異性に依存しなくても満足に生きていける時代になったからね。結婚が必要でなくなった令和の今だからこそ、頑張らないといけない。待ってても結婚できるなんて昭和の価値観だよ。でも今は令和。意外と婚活では昭和脳の人はまだまだ多いね

    +4

    -0

  • 2904. 匿名 2020/08/03(月) 23:21:28 

    >>2776
    ここ数年では既婚者ばかりです。不倫は絶対したくないのでもちろんお断りしてます。ただ、『口説かれてることに気付いてないよね』と言われた事があるので、鈍いところもあるのかもしれません。

    +5

    -1

  • 2905. 匿名 2020/08/03(月) 23:21:31 

    >>2858
    結婚したけど別に頑張ったことなんてないよ。笑
    無理して自分を繕ったりもしなかったし、ただ縁があっただけだと思ってる。

    +5

    -1

  • 2906. 匿名 2020/08/03(月) 23:21:35 

    >>18
    星、わかる。
    私は自分の子供欲しいと思ったことなくて、案の定占いしたら子供の星が無かった。

    +16

    -1

  • 2907. 匿名 2020/08/03(月) 23:21:49 

    >>65
    でも相手がある事だから結婚しよう!って気持ちだけではどうにもならない事もあるよ。
    脅して婚姻届書かせる訳にもいかないしね。

    +15

    -1

  • 2908. 匿名 2020/08/03(月) 23:22:43 

    主さんの疑問、わかるなあ。

    自分の目から見て、たいして魅力がない人が異性にもてたり、結婚したりしてる。

    私はモテないのは事実だしモテるはずだ、とは思ってないけど、人に大幅に嫌われることもないし、少人数であっても好きになってくれる人がいてもいいとは思うんだけど。

    告白すらされたことないわ。

    +6

    -5

  • 2909. 匿名 2020/08/03(月) 23:23:19 

    >>2866
    一回現実を見てるので理想を下げることができる

    +3

    -0

  • 2910. 匿名 2020/08/03(月) 23:23:19 

    >>2455
    あーはい、分かります。。

    結婚だけでなく、年齢に応じた人付き合いとかも含めた人生経験。
    童顔や若々しいんじゃないのね。耳が痛いな。

    +5

    -0

  • 2911. 匿名 2020/08/03(月) 23:23:35 

    危機感と行動力が足りない。
    受身で良いのは20代まで!

    +5

    -0

  • 2912. 匿名 2020/08/03(月) 23:23:47 

    >>2801
    そういうのを欲していない人も多いよ
    薄っぺらいな

    +13

    -0

  • 2913. 匿名 2020/08/03(月) 23:23:51 

    >>1
    結婚を1番リアルに考える20代が自分の事だけを考える日々ではなく何かと忙しく過ぎたんですね。
    お母様を支えて気遣ってきたぶん、男性との出会いやコミニュケーションの時間が少なかったのかなと思います。40代でも穏やかで余裕のある方はモテてますし、生きている限り結婚の可能性はまだありますよ!

    +3

    -1

  • 2914. 匿名 2020/08/03(月) 23:23:54 

    49歳バツ2とか57歳初婚を狙う必要があったのかも

    +1

    -1

  • 2915. 匿名 2020/08/03(月) 23:23:57 

    >>2856
    そうかな?その趣味が高じて仕事にする人だっているし、そうじゃなくても人生観変わるような体験だって経験する人もいるよね??

    もちろん、女性にとったら結婚出産育児って本当に目まぐるしく環境も心も身体も変化して、かなり人生経験になるなとは思うけど、それで人間味が増すかとか人として成長するかって結局その人次第だったりするし。

    あと、大きな変化を求めず、保守的に、今の安定的な幸せを守りたいって気持ちもすごくよく理解できるし、そういう人が結婚しないって選択肢も納得できる。結婚も出産もある意味ギャンブルみたいなもんで、その人その人によって天国か地獄かってくらいに人生変わるものでもあるからね。そのリスクがない穏やかな生活も、私は素晴らしい人生だと思うよ。

    +7

    -1

  • 2916. 匿名 2020/08/03(月) 23:24:07 

    >>2804
    知ってる。なんて言ってくれんのかと思って聞いてみただけ

    +0

    -4

  • 2917. 匿名 2020/08/03(月) 23:24:19 

    >>1
    40過ぎの未婚の女性の共通点。
    女性特有の計算高さがゼロ。
    そこまでして、男を手に入れようとは思わないし〜、というプライドがある。

    男性に「この子しかいない」と思わせるために、努力したことないんだろうな。

    +18

    -1

  • 2918. 匿名 2020/08/03(月) 23:24:20 

    >>2801
    家族依存が酷そうw
    一人で生きていたらイベントがない??
    貴女みたいな人が未婚なら無いかもね。

    +9

    -1

  • 2919. 匿名 2020/08/03(月) 23:24:42 

    >>2801
    旦那さんが他の女性の人と出会って結婚して、子供たちはあなたが嫌いで縁を切られたら一人になるじゃん。

    +7

    -1

  • 2920. 匿名 2020/08/03(月) 23:25:26 

    >>2866
    そりゃあ既に他の誰かに、一度は結婚したい程愛しいと思われた人の方が異性として魅力的なケースが多いからでは…
    これは男女関係なく

    +1

    -1

  • 2921. 匿名 2020/08/03(月) 23:25:46 

    >>1383
    ズレてるw

    +0

    -0

  • 2922. 匿名 2020/08/03(月) 23:25:58 

    >>2828
    将来が透けて見える。旦那や子供から距離置かれるわ。

    +8

    -2

  • 2923. 匿名 2020/08/03(月) 23:25:58 

    結婚したくないんじゃない?

    +1

    -0

  • 2924. 匿名 2020/08/03(月) 23:26:10 

    子どもを望んでる人が結婚するって思ってたけど、トピ読んでたら人生設計をしっかりしてる人が多いのかなって思った。
    私は老後どころか5年後の未来すら想像できたことがない。今の自分の意欲や願望が来年まで続いているとは思えないし、責任はなるべくは負いたくないし、面倒ごとも避けたい。
    広い世界で生きてる人を見ると楽しそうでワクワクするけど、自分のストレスを如何に減らせるかに重きを置いてる気がする。

    >>1に返信するとすれば、魅力ある無しっていうより意欲の有無なのかな。
    こうしたいって強い思いがないから結婚もしないのかも。

    +5

    -0

  • 2925. 匿名 2020/08/03(月) 23:26:14 

    >>2856
    いやそれもあなたの押し付けでしょ
    あなたは子供のライフイベントが幸せだと感じるかもしれない
    それはそれでいいしあなたの価値観

    でも独身の人の趣味を趣味レベルとか言って子供のライフイベントに比べたら〜なんて貶すのは価値観の押し付けだよ

    +7

    -1

  • 2926. 匿名 2020/08/03(月) 23:26:19 

    >>2887
    寂しい人だよね
    呆れるわ
    子供がいつまでも家族中心な子ばかりじゃないのに  

    +6

    -0

  • 2927. 匿名 2020/08/03(月) 23:26:30 

    兄弟全員が未婚だと、その親の育てかたに問題あったのかな?とは感じる

    +4

    -0

  • 2928. 匿名 2020/08/03(月) 23:26:39 

    都内だけど、バツ1独身はゴロゴロいるけど40過ぎまで未婚は少ないし、その割に難有りが圧倒的多数。
    アラフォー以上の独身女性はバツありの方が未婚貫いてる人よりずっときれいな人が多い。
    未婚のままでアラフォーで普通に美人てあんまり見た事ない。
    中年太りはしてるけど歳の割にはまあシワが伸びてるせいで少ないとか、ほうれい線やばいけど髪はアイロンでがっつり伸ばしてるとか、トータルで見た目は年相応なのに、肌きれいですね、髪きれいですねを否定せずに「出産してないからねー」とか自虐的に肯定するのが未婚の特徴。
    あと、実家未婚はやたら大人目線で振る舞うけど根本が子供でなんかしら傷つくとすぐ顔や態度に出る。
    気付いてないの本人だけだと思う。

    +5

    -1

  • 2929. 匿名 2020/08/03(月) 23:26:43 

    >>2861
    既婚者だけど旦那しか身寄り無い私は、
    孤独死しても良いかなと思う。

    +2

    -0

  • 2930. 匿名 2020/08/03(月) 23:27:08 

    >>2912
    たぶんオブラートにも満たない。

    +3

    -0

  • 2931. 匿名 2020/08/03(月) 23:27:23 

    >>2921
    とにかく叩きたくてしょうがないとズレた回答しちゃうよねw

    +3

    -0

  • 2932. 匿名 2020/08/03(月) 23:27:25 

    >>2899
    完全同意
    ママ友たちが内心馬鹿にしてるのも同じ

    +11

    -0

  • 2933. 匿名 2020/08/03(月) 23:27:32 

    >>2782
    よっぽど理想が高くない限り、本当に美人でモテるならアラフォーで独身って事はないと思う

    +9

    -1

  • 2934. 匿名 2020/08/03(月) 23:27:36 

    >>2896
    待ってるだけって具体的にどういうことなの?

    絶対ガツガツは、したくない。
    ガツガツしてる女って、男はわからないとか言うけど、わからない男とはわたしは無理だし

    +0

    -2

  • 2935. 匿名 2020/08/03(月) 23:27:51 

    トピ主は同じような人と話したいって言ってるのに、上から目線の既婚者のコメントばかり。

    +5

    -3

  • 2936. 匿名 2020/08/03(月) 23:28:02 

    >>2931
    頭悪いから仕方ない 
    リアルで相手にしてもらえんのだろう

    +2

    -0

  • 2937. 匿名 2020/08/03(月) 23:28:14 

    理由が分からないってことは、恋すると理性が吹っ飛ぶタイプなんだと思う

    +1

    -1

  • 2938. 匿名 2020/08/03(月) 23:28:24 

    >>1
    私は25で結婚したけど、自分も含めて周り見てても結婚してる人はガツガツいくよ。
    すごいよ。
    40で結婚してない同僚もたくさんいるけど、その人たちはガツガツしてないよ。

    あなたが、ガツガツしてなかっただけなんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 2939. 匿名 2020/08/03(月) 23:28:49 

    >>2887
    追っかけていくんじゃない?
    『私が一人になっちゃうじゃないの!!』って。

    +3

    -0

  • 2940. 匿名 2020/08/03(月) 23:29:04 

    >>2935
    それだけ自分の結婚生活に不満のある人多いんでしょうね
    独身に勝ったつもりでも周囲にはもっと優雅で幸せそうな既婚者がいたら心の穏やかでいられないんだろう

    +7

    -1

  • 2941. 匿名 2020/08/03(月) 23:29:18 

    >>2908
    キツい言い方になるけど、人を見る目が足りないんだと思うよ。
    あの人のどこがいいの?で終わりにしないで、少しでも参考にしてみるのもいいかと。
    告白されたことないのも、告白してくれそうな人を見抜けないだけだと思う。

    +4

    -1

  • 2942. 匿名 2020/08/03(月) 23:29:28 

    >>2915
    良いとか悪いとか言ってない。ただ別次元なだけ。

    +1

    -3

  • 2943. 匿名 2020/08/03(月) 23:29:36 

    >>2917
    これすごく分かる。若い時から友達の恋話も一歩引いて見てる。

    +5

    -0

  • 2944. 匿名 2020/08/03(月) 23:29:40 

    >>2939
    クッソ笑うwww
    怖いよそんなお母さん
    疫病神か

    +4

    -1

  • 2945. 匿名 2020/08/03(月) 23:29:47 

    >>2856
    例えば趣味が旅行の人が、世界中を旅して色んな景色や人々の優しさや貧しい国とか言って日本では見れない物に触れたりしたとする
    そういう経験って素晴らしいものじゃないかな?
    勿論他の趣味でも言える
    何故趣味レベルとか他人の趣味まで馬鹿にしてるのか
    あなたは既婚でも他人の趣味まで馬鹿にするほど幸せそうじゃないって事は判ったよ

    +8

    -2

  • 2946. 匿名 2020/08/03(月) 23:30:03 

    >>1691
    1525です。
    まだ結婚5年目なので、夫婦を語るには短いかもしれませんが、幸せです。
    女性からぐいぐい?いった形なので、結婚当初は私からぐいぐいいかなかったら、夫は私のこと好きにならなかったのかな?とか不安に思うこともありましたが、今はお互い愛情(気持ち?)のバランスも釣り合っていると思います。夫との穏やかな毎日が本当に有難いです。
    心から夫と結婚して良かったと思っています。

    +16

    -1

  • 2947. 匿名 2020/08/03(月) 23:30:29 

    >>2933
    理想高いかも
    でも、もう一つ理由があって
    ずっとここ何年も体調不良で結婚とかは考えられなかった。ただの自律神経失調症だったけどね

    +1

    -7

  • 2948. 匿名 2020/08/03(月) 23:30:39 

    >>2782
    美人でモテるが本当なら結婚しているよ。

    +7

    -4

  • 2949. 匿名 2020/08/03(月) 23:30:47 

    >>1
    図々しくないんじゃないかな
    結婚してる人は、隠してるけどみんなどこか図々しいよ
    本当に謙虚すぎる人か、図々しすぎる人が結婚してない

    +5

    -4

  • 2950. 匿名 2020/08/03(月) 23:30:57 

    私は36歳で結婚したけど、最後は妥協しました。実際理想とはかけ離れてる人だし、そんなに相性が良いとも思えない。でも結婚して一緒にいる人が出来てよかったと思える。最後まで迷ったけど、決めてよかった。

    +2

    -1

  • 2951. 匿名 2020/08/03(月) 23:31:24 

    >>2935
    独身同士どうして?って言ってても永遠に既婚者との違いは分からないのでは。

    +5

    -4

  • 2952. 匿名 2020/08/03(月) 23:31:33 

    >>2942
    あなたが別次元って言っても価値観って人それぞれでそれに興味ない人もいるから

    +5

    -0

  • 2953. 匿名 2020/08/03(月) 23:32:15 

    >>2105
    躁鬱とか自己愛性人格障害、境界性人格障害の人って物凄くグイグイしてて、
    ストーカーじゃないか?くらいの感じでそれに引っ掛かる人、一部いるよ。
    躁鬱の躁状態が明るくていい子とか勘違いしたり、境界性の人のお喋りを明るい子と思ったり。
    躁鬱は一見ユーモアあったりするし手マメ。料理上手だと思われたりする。
    境界性もユーモア無いけどうるさくて誰かを笑いモノにしたりしてヘラヘラしてるし。
    そういうの分からない人が引っ掛かる。

    +4

    -1

  • 2954. 匿名 2020/08/03(月) 23:32:25 

    >>2793
    そうですね、お世辞を間に受けてしまってた部分があったのかもしれません。すごく恥ずかしい話です。

    +2

    -1

  • 2955. 匿名 2020/08/03(月) 23:32:26 

    >>1653
    子供がいても別に孤独死の確率は
    そんなに変わらないと思うんだよね。

    だって、自分の子供が結婚したところで、
    同居してくれる可能性低いでしょ?

    ホームに入ったって(その金があればね!、)
    孤独死はあるし。

    病気で今夜が山ですね、みたいに
    計画通りに行かないもん。

    +30

    -0

  • 2956. 匿名 2020/08/03(月) 23:32:40 

    気づいたら結婚してたってのに憧れがあるんだと思う

    +5

    -0

  • 2957. 匿名 2020/08/03(月) 23:32:42 

    >>2827
    そうなんだよね
    わたしは35から38を子供産むか悩む期間、
    40で家買う、ってとこまで計画してたから

    35になって2か月過ぎて焦って、
    このまま結婚しないなら今すぐ別れてと言い放ったわ

    +6

    -0

  • 2958. 匿名 2020/08/03(月) 23:32:43 

    >>2944
    だってがるちゃんで息巻いているんだよ?
    実際はもっと凄いと思うよ。
    家族にしてみたら重いw

    +1

    -1

  • 2959. 匿名 2020/08/03(月) 23:32:45 

    >>2874
    子供はこんなお母さん恥ずかしいだろうなぁ まともな子供ならね
    こんなのに育てられてたら子供もろくでもなさそう

    +6

    -1

  • 2960. 匿名 2020/08/03(月) 23:33:22 

    >>2119
    躁鬱とか自己愛性人格障害、境界性人格障害の人って物凄くグイグイしてて、
    ストーカーじゃないか?くらいの感じでそれに引っ掛かる人、一部いるよ。
    躁鬱の躁状態が明るくていい子とか勘違いしたり、境界性の人のお喋りを明るい子と思ったり。
    躁鬱は一見ユーモアあったりするし手マメ。料理上手だと思われたりする。
    境界性もユーモア無いけどうるさくて誰かを笑いモノにしたりしてヘラヘラしてるし。
    そういうの分からない人が引っ掛かる。

    +0

    -0

  • 2961. 匿名 2020/08/03(月) 23:33:23 

    結婚できない理由って、積極性に欠けるに尽きませんか?
    モテ経験もないのに女一人でも生きていける立派な人生プランを立てるどころか25くらいで結婚して〜27歳で子供産んで〜とか舐め腐った考えをしてたので高校生の頃から結婚というものを意識してました。
    でも自分はブスだと自覚してたので所謂イケメンは私みたいなのを相手にしてくれないし女慣れしてて怖かったので私も最初から眼中にいれず、工学部で男社会で生活してるような女慣れしてない男性に対してガツガツいって結婚まで至りました。
    少しでも美人と褒められるような外見だったり、例えば看護師の資格等を持っていて女ひとりでも生きていける自信が自分にあったらもっと違う人生だったと思う。

    +15

    -1

  • 2962. 匿名 2020/08/03(月) 23:34:03 

    >>2902
    結婚まで行く相手とみんな巡りあってていいなあ。

    +6

    -1

  • 2963. 匿名 2020/08/03(月) 23:34:29 

    >>1
    親のせいにしてるけど…
    そういうところじゃないかな。
    悲観的?というか。

    私も父親が10代の時に亡くなりましたが、
    母に父が亡くなったせいで…と引け目を感じさせたくないと思ってました。

    進学だって奨学金で私はしました。
    いつも元気で明るくて悩みなさそうとよく言われます。いっぱい悩みあるけど暗いと誰も寄ってきません。

    私は早く結婚しなければと婚活をして
    IT系の仕事をしている旦那さんと結婚しました。

    旦那は母のことも助けてくれてます。
    母は何よりも私を守ってくれる人が出来て
    嬉しいと言ってくれてます。

    旦那さんにお母さん共々、
    支えてもらうとかもあるでしょうし。
    男性の方が稼ぎ良いですし。

    将来このまま何も変化ない未来の方が
    怖くないですか?

    私の年上の40代の友人も婚活アプリで良い人と結婚しましたよ!

    今からでもガルちゃん開かず婚活アプリで婚活ですよ。良い出会いがありますように。

    +15

    -2

  • 2964. 匿名 2020/08/03(月) 23:34:33 

    >>2909
    それが下げられそうにないんです
    年下イケメンだったので

    +0

    -1

  • 2965. 匿名 2020/08/03(月) 23:34:34 

    職場のアラフィフ近い独身女性を思い出したよ
    母娘二人で生きてきたけど、婚期を逃して母は要介護になってしまった、今でも病院から電話があったり
    定時で必ず上がらないと行けなかったり、通院のお世話をしたりでとても他のことをやっている余裕なんてない、
    きっともう結婚は出来ないと
    嫌な言い方だけど、主さんは結婚願望ないならそういうジレンマに苦しまずに済むぶんまだいいんじゃないかなあ

    +2

    -0

  • 2966. 匿名 2020/08/03(月) 23:34:42 

    >>2946
    1691です!
    そうなんですね
    結果的に、あなたとだんなさんが合ってたから結婚したんですね!
    逆にグイグイ来られないと駄目なタイプの男性だったのかなあ、やっぱり、縁を感じるなぁ
    そういう話を聞くと!
    お幸せに☆

    +11

    -1

  • 2967. 匿名 2020/08/03(月) 23:34:51 

    >>2870
    広い世界に出ていけばいろんな人との出会いがたくさんあるけど、狭い世界でしか生きてなくてこの会社の中でとかこのサークルの中で相手を見つけることができる、妥協ができる、合わせれるって誰でもいいんじゃないのかと思ってしまう。

    +4

    -3

  • 2968. 匿名 2020/08/03(月) 23:35:00 

    >>1384
    主さんからフッた可能性も

    +3

    -4

  • 2969. 匿名 2020/08/03(月) 23:35:12 

    >>2828
    授業参観は子供の時も親になった時もいらないイベントだと思ったけどね!w

    +6

    -2

  • 2970. 匿名 2020/08/03(月) 23:35:23 

    >>29
    私?!

    +2

    -0

  • 2971. 匿名 2020/08/03(月) 23:35:24 

    >>2920
    バツイチ無理って男子も周りにわりといて焦ってます

    +0

    -2

  • 2972. 匿名 2020/08/03(月) 23:35:45 

    >>2951
    答えを知りたいんじゃなくて
    独身同士で共感したいんだと思いますよ
    女の人ってそうな人多いよね 
    あーだこーだマウンティングしてくる
    別の世界の人と話をしたいわけじゃない
    リアルにお茶しながら話す時もそうじゃない?

    +7

    -1

  • 2973. 匿名 2020/08/03(月) 23:35:59 

    結婚への最後の一押しは女性側から押さないとずっとそのままって事もあると思う
    不器用だから三十になるかどうかの時に結婚するか別れるかどうする?って単刀直入に切り出しちゃったw

    +4

    -1

  • 2974. 匿名 2020/08/03(月) 23:36:04 

    >>2877
    婚カツしてみたらわかるけど、女性の場合年齢ってでかいのよ。男性は若いの好きだからねぇ。

    +4

    -0

  • 2975. 匿名 2020/08/03(月) 23:36:04 

    >>2968
    ちゃんと読んだら?

    +9

    -1

  • 2976. 匿名 2020/08/03(月) 23:36:18 

    >>1
    結婚=幸せではないです。
    結婚することを目標にして幸せとは言えない環境の人ってたくさんいます。

    今周りの環境、友達や家族に恵まれてると感じるならそれが幸せだし、あなたの人生だと思います。
    自信を持ってください、あなたは十分幸せです!

    +6

    -1

  • 2977. 匿名 2020/08/03(月) 23:36:30 

    >>2879
    それも言えてるね
    特に男の人は女性より小心で打たれ弱いから
    この女性に自分が必要とされてると確信が持てなければ
    プロポーズしようという気にはなれないだろうなあ

    +5

    -0

  • 2978. 匿名 2020/08/03(月) 23:36:45 

    >>2874
    貴女は絶対に頭が悪いよ。
    わたしが太鼓判押すわ、馬鹿の。

    +6

    -1

  • 2979. 匿名 2020/08/03(月) 23:36:56 

    >>2955
    そういうのも孤独死ってカウントされるの?
    一ヶ月とか発見されることなく…とかそういうのを孤独死っていうんだと思ってた!

    +2

    -2

  • 2980. 匿名 2020/08/03(月) 23:37:23 

    モテないことがない。既婚でも引き合いはある。
    結婚できないだとかモテないとか。そんな感覚がわからない。

    +2

    -0

  • 2981. 匿名 2020/08/03(月) 23:37:37 

    >>2948
    ここ何年も体調不良が続いて結婚どころではなかったんだなぁーだから結婚してないの
    まわりからはなんで結婚しないの?ってキレられる
    わたしの体調不良は親しか知りません

    +4

    -5

  • 2982. 匿名 2020/08/03(月) 23:37:40 

    >>2908
    少人数であっても好きになってくれる人がいてもいいとは思うんだけどってそこがダメなんじゃない?

    告白もされたことないなら尚更。異性から好意を持ってもらえない理由があるはずだよ。
    他人の容姿だけを見てなんであの子が〜なんて思うのは自由だけど、自分のことも客観視したほうが良いよ。

    +2

    -0

  • 2983. 匿名 2020/08/03(月) 23:37:41 

    ガツガツくらいの恋したいってパワーだと思う

    +1

    -0

  • 2984. 匿名 2020/08/03(月) 23:37:55 

    >>2221

    既婚者ばかりに誘われるというところと
    甘え下手だというところを踏まえて
    甘えるのが下手くそな人は『ごめんなさい』を多用します 甘えるのが上手な人は『ありがとう』を多用します : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログ
    甘えるのが下手くそな人は『ごめんなさい』を多用します 甘えるのが上手な人は『ありがとう』を多用します : DJあおいのお手をはいしゃく Powered by ライブドアブログdjaoi.blog.jp

    新連載 婚活サバイバー 新連載 DJあおいの『だからあなたは結婚できない』 新連載結婚偏差値ノート こんにちは。22歳女です。 いつもブログを拝見しています。 周囲にいつもごめんと謝ってしまう癖について、あおいさんのご意見を伺いたいです。...


    DJあおいのブログオススメします

    +2

    -0

  • 2985. 匿名 2020/08/03(月) 23:38:05 

    >>2801
    老人の自殺は独身より既婚者の方が多いんだよ。
    何でだかわかる?

    1人の孤独より集団の中で孤立する方が辛いんだよ。


    +7

    -0

  • 2986. 匿名 2020/08/03(月) 23:38:06 

    >>2877
    男性から見ておかしいのって、大概顔だったり外見、年齢なのよ。。男女のこのギャップだよね。

    +1

    -0

  • 2987. 匿名 2020/08/03(月) 23:38:20 

    >>2978
    救いようない馬鹿の相手は疲れるからやめなよ

    +5

    -0

  • 2988. 匿名 2020/08/03(月) 23:38:49 

    >>2953

    近くでそういう人が居たんですか?

    +2

    -0

  • 2989. 匿名 2020/08/03(月) 23:39:07 

    >>2801 酷い考えw あなた子供いるの?自分の母親がそんな風に世の中を見てるなんて、絶望的に嫌なんだけどw 幸せで豊かな人生を送っている人は未婚既婚に限らず沢山いるでしょ。それが見えてない見ようとしないで、他人の人生見下してるなんてよっぽど惨めだと思うけど。。既婚がこんなだと思われたくない。

    +10

    -1

  • 2990. 匿名 2020/08/03(月) 23:40:10 

    >>3

    私もこれだと思う‼︎

    周りで結婚した子はみんな結婚願望が強かったよ

    1番最初に結婚した子は「子供は3人は絶対欲しい」ってよく言ってた

    意志を強く持つのは大事だと思う

    すごく美人な友達がいるんだけど、その子は良い人がいたら結婚してもいいかなって感じだから38歳になった今でも独身なんだと思う







    +7

    -2

  • 2991. 匿名 2020/08/03(月) 23:40:35 

    >>2801
    これにプラスついてるのがなぁ
    人として恥ずかしくないのかな
    お子さんいるなら親として恥ずかしい

    +16

    -0

  • 2992. 匿名 2020/08/03(月) 23:40:39 

    >>2212
    お金があればそれでok

    +2

    -2

  • 2993. 匿名 2020/08/03(月) 23:40:55 

    >>2800
    マウント取りたい人が多いんだよ。

    +2

    -0

  • 2994. 匿名 2020/08/03(月) 23:41:10 

    >>2221
    なんかダラけてテレビ見て酒でも飲んでたら怒られそうだからじゃない?
    デートでラーメン屋とかファミレスじゃ有り得ないって言われそうでお金かかりそうだし。
    意識高い高収入男性の中に入っていけば美人でスタイル良いならモテそう。

    +3

    -0

  • 2995. 匿名 2020/08/03(月) 23:41:11 

    実家暮らしだと家族が居るから、彼氏がいない寂しさを紛らわせるんだよね
    休日は親と遊びに行ったりして、遊んでくれる友達が減っても、なんとかやり過ごせる
    本当の孤独を知らないうちは、本気で結婚したいとは思わないんじゃないかな

    +5

    -0

  • 2996. 匿名 2020/08/03(月) 23:41:52 

    >>2960
    それ病んでるんじゃなくて、精神的な病気で結構ひどい部類だよ
    それらの病気の人はわざとそうしてるんじゃなくて、病気で、自分でやってること理解できてないんだよ
    もっと寛大な気持ちを持った方がいいよ
    病気の人にそうされた男は勉強だと思って次は自分が気をつけろとしか言えない

    +5

    -1

  • 2997. 匿名 2020/08/03(月) 23:42:00 

    >>2981

    アラフォーにしては幼い感じがします
    結婚と何か関係があるのかも

    +11

    -2

  • 2998. 匿名 2020/08/03(月) 23:42:06 

    主です。
    今、寝る前にガルを開いたらトピが採用されていて、しかもコメント数がすごいことになっていて、ビックリしました。

    まだ全然全てのコメント読めていないのですが、優しい言葉、厳しい言葉、同じような境遇の方からのコメント、全てありがとうございます!色々な考えが聞けて嬉しいです!

    父を亡くし、母と一緒に暮していることは、結婚出来ない言い訳にも、美談にもするつもりはなく、情報として書いただけです。

    母は、父が亡くなってから「私のことは気にせず好きにしていい」と言うことも度々ありましたが、正直、父が亡くなってからの母との生活は、私が気楽でした。母一人での生活となると、経済面での不安や老後の心配もありましたし、実際私が経済面では支えてきましたが、それでもいいかと思える程に気楽でした。そこから脱しようとしなかった、そこには私の甘えや、計画性のなさがあったなと、改めて今痛感しています。

    それと、今まで付き合った人を頑張って思い出すってどいうこと?プロポーズされなかったの?別れた理由は?みたいな質問もチラホラありましたが、40代にもなれば過去の恋愛なんて頑張らなきゃ思い出せないないような、そんなもんかと思っていましたが、
    皆さんが言うように、頑張らなきゃ誰と付き合ったか、何で別れたか思い出せないような浅い恋愛だったのかもしれません。
    一人だけちゃんプとロポーズをしてくれた人だけははっきり覚えています。が、その人は、3年付き合ってプロポーズしてくれたのですが、その3年のうちに何回か転職したのが気になって、結婚を濁しているうちに、お金の使い方で喧嘩したのをきっかけに別れたしました。その人は一緒にいて楽しかったですが、結婚したいとは思えませんでした。
    5人付き合った人皆、そんな感じだったと思います。

    私が付き合った5人のうち、結婚したいと思った人は、いなかったように記憶していますが、私もまた、5人とって、結婚したい程の女ではなかったんだなぁと、その程度の女なんだな、と皆さんのコメントを読んでしみじみ思いました。

    そして、やっぱり、誰からも結婚したいと思われないまま、年老いて寂しく暮らすのか、と悲しくも思いますが、頑張ってまで誰かと結婚したいとは思わないです。もう年齢も年齢なので一人で生きて行く今後を現実的に考えて行こうと思います。

    コメント少しづつでも読み進めて今後の人生に活かしたいと思います。長い自分語りを読んで頂きありがとうございました。

    +56

    -1

  • 2999. 匿名 2020/08/03(月) 23:42:26 

    >>2700
    いるよね。>>2671みたいに勝手に自分の希望的観測で無意識に話ぐんぐんすすめちゃう人って。笑

    今の時代、30代前半で独身=おかしな人しかいないは無理があるよね。特に男の人なんて尚更。職種によっては結婚早いなど傾向はあるにせよ。

    +4

    -1

  • 3000. 匿名 2020/08/03(月) 23:43:04 

    >>1533
    学校でも職場でも、ダサキモ不細工カップルいるからね。社内でも同レベルがくっつく。 この人の旦那も、男のいない、いけそうな女にいって成功しただけ。私は熱心にアタックされた女よ~って自慢してるけど。   そうゆう近場男に満足出来ない女は婚活するでしょ。   

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。