-
1501. 匿名 2020/08/03(月) 06:34:17
>>1499
態度違いすぎる人は嫌われる+2
-1
-
1502. 匿名 2020/08/03(月) 06:36:39
>>1500
部室の掃除なんて部員がやればいいしお茶なんて学生みんな家から水筒持ってくるのにな
必要性感じない+18
-2
-
1503. 匿名 2020/08/03(月) 06:36:39
>>1501
はいはい、そうだねw
あなたがそう思うならそれでいいんじゃない?w+1
-0
-
1504. 匿名 2020/08/03(月) 06:37:16
>>1
何となくだけど文章の感じが男好きそう
常に周りの視線を気にしてる感じがする+8
-5
-
1505. 匿名 2020/08/03(月) 06:37:48
>>1502
あんたが必要じゃなくてもやってくれる人がいて助かる人がいるんだからそれでよくない?+9
-1
-
1506. 匿名 2020/08/03(月) 06:38:35
まあ今の時代には適してないよね+7
-0
-
1507. 匿名 2020/08/03(月) 06:39:24
>>1043
世話をするのが好きなのはなぜ?
世話をすると「いい人、優しい人」って思ってもらえるからだよね。
なぜそう思って欲しいの?好かれたいからだよね?
結局は自分を中心にした言い訳を付け加えてるだけで、「選手に好かれたい」ってのが根本にあるんじゃないの?+26
-7
-
1508. 匿名 2020/08/03(月) 06:40:52
息子、強豪高校のサッカー部
男女共学なのに女子マネなし。
ときどき、女子マネありの対戦相手をうらやましがってたよ+5
-0
-
1509. 匿名 2020/08/03(月) 06:41:40
>>162
ただの同僚にわざわざ説明する必要もないんじゃない?
私はそのスポーツが好きなんだなー…としか思わないけどな。
どう考えても悪口言う同僚の方が気持ち悪いし、嫉妬してるんだろうなって感じるよ+22
-12
-
1510. 匿名 2020/08/03(月) 06:42:13
>>1501
オタクに態度悪くてもそこまで嫌われない気がするよ。そもそも、オタク系をいじめたがる男って結構多いじゃん。
オタクに態度悪くても美人なら、そういうのにモテる。+3
-0
-
1511. 匿名 2020/08/03(月) 06:42:32
男好きとまでは思わないけど、容姿がかわいい子しかできないイメージが強い。
「自分に自信あるんだな」と女子群から誤解されやすい。
高校の時の野球部の男子が「ブ〇は来んな」とか言って、カースト下位の女子を、立候補から強制的に、追い出したことあった。
うちの野球部は性格悪くて有名だったから、別かもしれんが。+12
-1
-
1512. 匿名 2020/08/03(月) 06:43:11
>>1507
選手に好かれたいって思うのは普通のことでは?
チームを補助してるんだから嫌われたいなんて思う人いなくない?
ていうか自分がなに書いてるのか見直した方がいいよ、イチャモンに近い嫉妬だよね?それ+12
-4
-
1513. 匿名 2020/08/03(月) 06:43:20
野球部っていじめっ子多くて怖いよね
サッカーのほうがまだカースト下層にも優しかった気がする+6
-2
-
1514. 匿名 2020/08/03(月) 06:43:30
僻みすぎ。おばさんたち。+3
-7
-
1515. 匿名 2020/08/03(月) 06:44:11
個人的な意見だけど、中学(または高校)で野球部、もしくはソフトボール部に入ってて、高校(または大学、社会人)で男子野球部のマネージャーになりましたとかなら、そんなマイナスイメージないかな?
あと、すごいすごいすごい偏見だけど見た目?笑+6
-0
-
1516. 匿名 2020/08/03(月) 06:45:12
男好きのみっともない女って目で見てます+8
-5
-
1517. 匿名 2020/08/03(月) 06:46:02
そもそもマネージャーって男子がやっても良いわけだよね
裏方が好きな男子もいるだろう
何故に女子なのか。
+16
-0
-
1518. 匿名 2020/08/03(月) 06:46:09
そのスポーツが好きなら自分でやればいいのに
毎日掃除とか雑用するくらいなら
それは建前で男の子と近づきたいからってのが本音+7
-1
-
1519. 匿名 2020/08/03(月) 06:47:58
>>2
サッカーだと、本田の奥さんもマネージャーだったよ。
ただ、他の学校のマネージャーとして見つけられて、声掛けられて付き合ったけど。
ヤッターって感じなんかな。+133
-1
-
1520. 匿名 2020/08/03(月) 06:48:01
>>36
娘いないけど思う。
どっかの学校でおにぎりたくさん作ったのが美談になってたけど女が洗濯やスコアや雑用しておにぎりせっせと作って内助の功みたいに評価されるマネージャーという存在が気持ち悪い。
結婚して主婦になって旦那を支えてる人はそのぶん旦那が稼いでくるし家庭内での役割分担だけど。
部活のマネージャーは一方的に身を捧げてるだけで自分の身になる活動ではないもん。
そんなことに時間を使うなら帰宅部になって趣味や勉強するほうが良い。
+394
-10
-
1521. 匿名 2020/08/03(月) 06:48:06
朝っぱらからがるちゃん全開!って感じの妬みコメントあって笑える😂+6
-1
-
1522. 匿名 2020/08/03(月) 06:48:34
中高の場合はマネージャーって
合宿とかも同行するんでしょ?
親は平気なのかな。+2
-0
-
1523. 匿名 2020/08/03(月) 06:48:51
言っちゃ悪いけどやっぱり男目当ての人がほとんどだよね。
私が知る限りでは一人だけ例外が居て、
サッカー大好きな女の子が女子サッカー部ないからって男子サッカー部のマネやってる子は居たけど。
その子は本気で女子サッカー部作ろうと色んな女子に声かけてたから嘘じゃないと思う。
私もやろうよって何度も誘われた。
まあ、当時は女子サッカーって全然メジャーじゃなかったせいか、部員集まらなくてその子諦めてたけど。+11
-0
-
1524. 匿名 2020/08/03(月) 06:49:55
>>1329
マネージャーがウロウロして気分悪くするなら、試合見に行かなきゃいいじゃん。束縛系ですか??まぁ、しょーもない女にどう思われようと~だけど。
+2
-0
-
1525. 匿名 2020/08/03(月) 06:50:53
>>1516
妬む方がよっぽどみっともないぞ。+5
-4
-
1526. 匿名 2020/08/03(月) 06:51:27
>>1505
そりゃ助かるでしょうよ。
職場でのお茶くみ、コピー用紙補充とか
どうでもいい雑用を女にやらせる風潮と
かぶって嫌だな。+18
-1
-
1527. 匿名 2020/08/03(月) 06:51:46
>>36
たしかに、娘に話を置き換えると分かりやすかったよ。だって、部活何するの?で、マネージャー!って言われたら、え、何で?(好きな男狙いか?)って、一瞬絶対思うもん。
マネージャーの経験ある人と知り合ったら、あ、そういう人ね…ってまず一旦思うし。
なかなか面白いトピでした。+224
-5
-
1528. 匿名 2020/08/03(月) 06:52:43
>>1486
男が好きでチヤホヤされてるんだったらその辺のエステより美容効果あるんじゃない?w+3
-0
-
1529. 匿名 2020/08/03(月) 06:52:50
メンバーの誰かと付き合い始めたら、男目的と認定されてしまいそうだな、とは思う。
ゲスの勘ぐりの内は被害者ぶって否定すればいいと思うけど。
それで結局付き合ったら、ボロクソに陰口叩かれるだろうね。
そういうのが嫌だからマネージャーは絶対やりたくない。+1
-0
-
1530. 匿名 2020/08/03(月) 06:52:54
私、小学生のときから野球好きで
でも入った中学に女子野球部がなくて
男子野球部のマネージャーをしたかった。
でも、母(専業主婦)に言ったら、マネ―ジャーなんかそんなつまらん人生だ。
やりたいスポーツは自分でやれと、言われたよ。
中二のときに私、女子野球部を立ち上げたよ+18
-0
-
1531. 匿名 2020/08/03(月) 06:53:55
友だちに誘われて男子バスケ部のマネージャーしました。
そしたら2ヶ月くらいで誘ってきた二人が急に辞めるっていいだして、え?って驚いてるうちに一人になっちゃった。
ちょうど、夏休みに入る時期で、顧問に夏休みだけでも頼むと言われて続けてたら辞めるタイミングも言いだす勇気もなくなってしまい結局一人で続けました。
次の年に後輩のマネージャーできてよかったです。
ひとつ上の先輩のこと好きだったけど彼女いたし、部員と付き合ったことはありません。
次の年は女バスのマネージャーがいなかったので
男子と掛け持ちしてました。+3
-0
-
1532. 匿名 2020/08/03(月) 06:54:41
>>1480
もっと楽しい趣味とか余計なお世話。ガルちゃんばっかやって時間失ってくよりよっぽど有益。+4
-0
-
1533. 匿名 2020/08/03(月) 06:54:57
>>1526
別にそれをやりたくてやってるんだから周りがどうこう言う必要あるの?+4
-1
-
1534. 匿名 2020/08/03(月) 06:54:58
>>1512
だからつまり、男好きのイメージついてもしょうがないってこと。
わざわざ男性野球部を選んで好かれようとしてるんだからね。+12
-3
-
1535. 匿名 2020/08/03(月) 06:55:04
なんで地味な男子の体育会系部には
マネージャーがいないのか問いたい。+4
-0
-
1536. 匿名 2020/08/03(月) 06:55:18
>>1526
完全な僻みやろこんなんww+3
-5
-
1537. 匿名 2020/08/03(月) 06:55:41
>>1519
超美人マネージャー妻だよね...
本田に愛され続け、子供も男女しっかり産んで
引きが強い女性なんだと思う+82
-2
-
1538. 匿名 2020/08/03(月) 06:55:51
>>2
スポーツ男子に甲斐甲斐しくお世話してると見せ掛けながらの外見なのに、じっつはガッツリ男を目で追ってる毎日が現状。+92
-0
-
1539. 匿名 2020/08/03(月) 06:56:12
>>1533
そういうの嬉々としてやってる女がいるから
他の女が迷惑すんだよなあ+1
-5
-
1540. 匿名 2020/08/03(月) 06:56:20
>>1
主さん、もう起きたかな?トピ見てみたらわかるけど、マネージャーってだけでやたら敵視してくる人も一定数はいるみたいだから、お局にまた何か言われるかも知れないけど気にしないほうがいいよ。
ここで書いてあることざっとみたけど、ようは男目当てに近づきやがって!っていう嫉妬だよ、主がマネージャーやりたいなら気にせず続けたほうがいい。
お局はマネージャーしてるしてないに関わらず主の言動が気に入らないんだと思うよ。会社なんて合わなければ辞めればいいし、そんな悪口ババアのために主が萎縮する必要ないと思うよ。+16
-4
-
1541. 匿名 2020/08/03(月) 06:57:15
時代錯誤
昭和の価値観w+0
-0
-
1542. 匿名 2020/08/03(月) 06:57:21
私の知ってる高校野球部マネージャーは男好きだと思う。
中学の時別に野球のことなんて感心なかったくせに急になったからビックリした。+4
-0
-
1543. 匿名 2020/08/03(月) 06:57:21
>>83
>女が男たちの洗濯をして、飲み物作って、これじゃあ私たち女性の地位は向上しないよね
バカな自称可愛いマネージャーたちのせい
いや、それはさすがに話が飛躍し過ぎでしょ+16
-22
-
1544. 匿名 2020/08/03(月) 06:57:28
>>1539
女性の代表みたいな面すんのやめなー??笑+1
-5
-
1545. 匿名 2020/08/03(月) 06:57:36
>>1535
たとえば、卓球部、バド、テニスにはないよね?
グループ規模のチームプレーが必要ない競技はマネージャーがいないのって意味あるのかな?
チームプレー競技のが大変なのかな?+1
-2
-
1546. 匿名 2020/08/03(月) 06:58:14
マネージャーが登場して「妬み」とか連投してるww
その返しって男目当てでやってたの肯定してるようなもだね。+6
-2
-
1547. 匿名 2020/08/03(月) 06:58:15
絶対そう思う。
だってブスで、スタイル悪い私はやりたくないから。
ある程度の自信はある人しかやらない。+6
-1
-
1548. 匿名 2020/08/03(月) 06:58:41
今、普通の会社だったら来客のときは入れるかもしれないけど
男性社員の飲むコーヒーとか全部自分でいれるよね?
お世話したい人はそれも入れてあげるのかな?+3
-0
-
1549. 匿名 2020/08/03(月) 06:58:57
運動部のマネージャーなんて選ばれし女子しかなれないし、自分の事をカワイイと思ってないとやろうとは思わないだろうなぁ、ってイメージ。私もやろうと思えば出来るけど周りの目を気にしてやらないのよ、と思ってる人はイライラするでしょうね。+6
-1
-
1550. 匿名 2020/08/03(月) 06:59:12
>>1521
ほんと。マネージャーでこんなに盛り上がるなんてね。寝不足(笑)ここに書き込んでる人の大半がマネージャー経験無く、想像や妄想で鼻息荒く叩いてる(笑)+6
-0
-
1551. 匿名 2020/08/03(月) 06:59:16
ここ主の会社のお局来てんの?笑+4
-1
-
1552. 匿名 2020/08/03(月) 06:59:28
試合が見たいからマネージャーは、違うよね。
実際雑用でじっくり試合なんて見れないものだろうし、普通にテレビかプロの試合見れば済む。
くっさい洗濯やらお茶汲みなんて、馬鹿らしいことやってられないんだから、見返り目的にはなるわ。
+13
-3
-
1553. 匿名 2020/08/03(月) 06:59:54
>>1520
てか、男子野球部なのになんでマネージャーは女子可なのか疑問。
逆に女子バレー部のマネージャーに男子がなるのは許されるの?
部活のマネージャーって男女差別的だよね。+112
-5
-
1554. 匿名 2020/08/03(月) 07:00:00
仮に男目当てだったとしても別に良くない?ここの人達堅苦し過ぎるよ。+8
-1
-
1555. 匿名 2020/08/03(月) 07:00:14
>>2
女子野球部作ればいいのに。
あと、あまり女子部の女子マネっていないの不思議。+149
-2
-
1556. 匿名 2020/08/03(月) 07:00:59
>>1551
来てないとしたらそんなことで会社で文句言ってくる公私混同しそうな女が他にもいるってことで、それはそれで怖いね+4
-0
-
1557. 匿名 2020/08/03(月) 07:01:15
顔が可愛い子がやったら本人の気持ちはどうあれアイドル枠になってモテモテだと思う。
「サッカー部のマネの○○さん♥️」って憧れの存在になって部内で取り合いみたいになってたもん。
それで部員と付き合いだすとやっぱり外から見てたらオタサーの姫感はある。+10
-0
-
1558. 匿名 2020/08/03(月) 07:01:21
高校の部活とかの女子マネージャーって、日本独自の文化だって、
どこかで読んだ記憶がある。間違ってたらごめんなさい。+7
-0
-
1559. 匿名 2020/08/03(月) 07:01:24
>>1
そういう子がマネージャーしていたのを見てたので、やっぱりイメージあります。
女の子の友達は適当に付き合って、男性8人に彼女1人の飲み会とか行ってましたね。女の子だけの飲み会とか興味なさげ…、とにかく会話も男ばかりとしていて…。でも彼氏はなかなか出来ず焦ってたな。でも、結婚してからは女の子の友達ほとんどいないから、寂しいって気づいたんじゃないかしら。彼女も今は35歳。不思議なのは27で結婚してから子なしなんだよね。+1
-12
-
1560. 匿名 2020/08/03(月) 07:02:35
>>1108
いないんだよね〜女子部にマネージャーいた試しがない。やっぱ男子じゃないとお世話したくないんじゃない?+28
-2
-
1561. 匿名 2020/08/03(月) 07:02:36
やりたくないなら自分がやらなければいいだけの話なのに、マネージャーやってる女子にここまで敵意抱くのはなぜ?+5
-0
-
1562. 匿名 2020/08/03(月) 07:03:08
野球とかサッカーみたいに、基本的に男子部しか無い部なら、「本当は自分も野球(サッカー)やりたいんだけど無理だからせめてマネージャー」って考えも理解できるんだけど、バレーボールやバスケみたいに女子部もある競技で男子部のマネージャーって意味わかんない+6
-1
-
1563. 匿名 2020/08/03(月) 07:03:29
女子マネとは関わりたくない
クソビッチしかいない+2
-3
-
1564. 匿名 2020/08/03(月) 07:04:02
>>556
男好きって、彼氏が欲しいのじゃなくて、不特定多数にチヤホやされたいって心理だと思う+10
-1
-
1565. 匿名 2020/08/03(月) 07:04:43
>>1560
女子バスケやテニスにもハンドボール部にも女子マネいたけどうちの高校+14
-1
-
1566. 匿名 2020/08/03(月) 07:05:43
>>1561
女子マネに彼氏でもとられたんじゃね?
あ、彼氏じゃなくて一方的に好きだった相手かも+2
-0
-
1567. 匿名 2020/08/03(月) 07:05:45
>>1554
マネージャーに限らず、異性と関わりたくて部活やサークル入る人なんて沢山いるよね。若い子が青春したい気持ち分かるけどな。+8
-0
-
1568. 匿名 2020/08/03(月) 07:06:21
>>1526
わかる。部活にしても、部員が当番制で役割分担すればいいと思う。
そもそも、自分の面倒も後始末もできないでやりたいことだけやるのが許されるのを「当たり前」として教育してしまってると思う。
自分の管理もできないでなにがスポーツマンだよって思う。+10
-1
-
1569. 匿名 2020/08/03(月) 07:06:50
>>1520
甲子園に出場した野球部のマネージャーが勉強を犠牲にしてまで何万個とおにぎり作ったのが話題になったけど当時も賛否両論だったね+110
-0
-
1570. 匿名 2020/08/03(月) 07:07:20
>>1554
男目当てだと思うかどうか聞かれてるから、そう思うって言ってるだけだと思うけど。+4
-3
-
1571. 匿名 2020/08/03(月) 07:07:41
マネージャーになって、付き合ってと言われたらどうするつもりなんだろ、とは思う。
相手によっては断ったり、付き合ったりするつもりなら、ヤバい。
部員のの上下関係とか色々あるし、取り合いとかはスポーツ愛に水を注ぐことにならないか心配。
本人はチヤホヤ嬉しいだろうけど。
スポーツの場で、駆け引きを持ち込むな!とも思うし。
+4
-0
-
1572. 匿名 2020/08/03(月) 07:07:51
>>1561
それ主の会社のお局に聞いてみたいよねw+2
-0
-
1573. 匿名 2020/08/03(月) 07:08:25
とりあえずがる民は男子部の女子マネをやる女が心底嫌いだってことは分かった+5
-1
-
1574. 匿名 2020/08/03(月) 07:08:45
>>1498
なにに嫉妬するの?
あなたは社会人になってまでマネージャーやってるかた?+6
-3
-
1575. 匿名 2020/08/03(月) 07:08:52
>>1570
めちゃくちゃ叩いてるくせに〜wwww+3
-0
-
1576. 匿名 2020/08/03(月) 07:08:57
>>1553
半分以上冗談でコメントするけど、もし男子に女子バレー部とかのマネージャーに
なってもいいよ、女子選手が汗を拭いたタオルを集めて受け取ったり、ユニフォームの
洗濯してよね、とか言ったら、喜んでやる変態が出てきそうで、それはそれで怖い。+61
-0
-
1577. 匿名 2020/08/03(月) 07:09:08
>>1561
敵意は抱いてないけど、男好きだと思いますか?→そう言われればそうだね→男とか関係なく単純にマネージメントが好きな人もいるよね?→でもそういえば女子部にいないよね。何で?
の流れだから。別に好きにしたらいいと思うけど、まぁ質問されたら女性の世話より男性の世話がしたいんだろうなって思うよ。聞かれたから答えただけ。他人の考えは変えられないから気にしないか、気になるならやめるしかないよね。+9
-2
-
1578. 匿名 2020/08/03(月) 07:10:20
>>1554
ここでウダウダ文句ばかり言ってる女より、自分の目的の為に積極的に動いてる女の方が結局幸せ掴んでる気がする。(恋愛に限らず何事にも積極的だから)
しかも>>1は社会人だし、恋愛目当てだとしても他人から批判される筋合いは全く無いと思う。+11
-0
-
1579. 匿名 2020/08/03(月) 07:10:27
>>1512
男好き
チヤホヤされるの好きでいいじゃん
悪いことじゃないんだから+14
-0
-
1580. 匿名 2020/08/03(月) 07:10:53
>>1573
女子マネと女子アナと幸せな既婚者が嫌いみたいだね+2
-2
-
1581. 匿名 2020/08/03(月) 07:11:07
>>1560
うちも男子部しかマネージャーいなかったな。
あれじゃね?昭和初期とかの、「男が家事なんてするもんじゃない」みたいな謎の考えから来てる文化なんじゃね?
洗濯とか水汲みとかは男の仕事じゃないから女にやってもらおうって。あとは女がいることでモチベーションを上げるとか。昭和っぽい。
それが今でも続いてるんだろうなって思ってる。+29
-1
-
1582. 匿名 2020/08/03(月) 07:11:07
部がないから~とかいうけど本気でやりたかったら学校に部活がなくても
クラブサークルとかに入ってやってた子いたよね+7
-1
-
1583. 匿名 2020/08/03(月) 07:11:15
>>1577
聞かれて答えてるだけの人はいいけど、口汚く叩いてる人も沢山いるよね。+4
-0
-
1584. 匿名 2020/08/03(月) 07:12:11
失礼だよw
+0
-0
-
1585. 匿名 2020/08/03(月) 07:12:29
うん、思ってた。+1
-0
-
1586. 匿名 2020/08/03(月) 07:12:32
>>1577
そうそう、聞かれたから意見言っただけだよね。
解釈を先走りして怒ってる人多いよね、たまにいて笑える。+9
-1
-
1587. 匿名 2020/08/03(月) 07:12:45
>>1574
質問に答えるだけでなく、みんなで一致団結して女子マネの悪口大会してるよね。+3
-1
-
1588. 匿名 2020/08/03(月) 07:12:49
>>1
そのスポーツが好きなんだな、コミュ力高くて男性に免疫が有るんだなと思う。
私はスポーツ全般苦手だしコミュ障で男性が苦手なのでなれないから。あと男好きなら今時もっと簡単にチヤホヤされる方法がいくらでも有るからそうは思わない。+7
-0
-
1589. 匿名 2020/08/03(月) 07:13:19
>>1580
世の中の女子マネは部員と付き合う率高いし、女子アナはスポーツ選手と結婚する人多いじゃん。
結局本人たちがそういうイメージを作ってしまったのだからしょうがないんじゃない?+6
-1
-
1590. 匿名 2020/08/03(月) 07:13:32
>>1453
朝から笑ったw
いつものがるちゃんだね、とにかく男と積極的に接点持つ女が大嫌いなんだね+1
-1
-
1591. 匿名 2020/08/03(月) 07:13:35
>>1586
聞かれたから答えてるだけの人ばかりじゃないでしょ。あなたに直接レスして言った訳でもないのに。+2
-3
-
1592. 匿名 2020/08/03(月) 07:13:37
男好きとまでは思わないけど他の部の女子と付き合ったりされるとおもしろくないだろうね
単純に縁の下の力持ち的なことするのが好きなんだろうとは思う+0
-0
-
1593. 匿名 2020/08/03(月) 07:13:53
私の高校時代のことを思い出してみると、ローンウルフ型(笑)の美人が最強で
医学部の大学生と付き合ってた(その後結婚して、実際に医者の嫁になった)。
野球部とかサッカー部のマネージャーなんて、まあ、かわいいもんだと思う。+1
-1
-
1594. 匿名 2020/08/03(月) 07:14:29
アラフィフオバサンだけど昭和から野球、サッカー部のマネージャー希望の子は自分に自信があって可愛いと思ってて男好きだのやはりヤリ〇〇呼ばわりされてたよ笑
時代は変わらないね。+9
-2
-
1595. 匿名 2020/08/03(月) 07:15:01
>>1589
だから嫌いなんでしょ?w
もっともらしいことだらだら書いてても結局はそういう女が嫌いです!ってことなだけじゃんw+1
-0
-
1596. 匿名 2020/08/03(月) 07:15:03
>>1535
大学だと難関大学にはマネージャー多い
F欄はマネージャー来ない+3
-0
-
1597. 匿名 2020/08/03(月) 07:15:29
>>1567
趣味のサークルと部活のマネージャーを一緒にされたくはない。+1
-2
-
1598. 匿名 2020/08/03(月) 07:15:37
>>1
仮に男目当てだとしても会社の人に文句言われる筋合いは無い。その人公私混同し過ぎ。+10
-0
-
1599. 匿名 2020/08/03(月) 07:15:42
>>60
回しを洗ったり土俵馴らしたり時には行司役もするんかな…+36
-0
-
1600. 匿名 2020/08/03(月) 07:15:52
女子部のマネージャーの方はかわいかったけど
男子マネは男目当てのくそブスで
部員に「恥ずかしいから応援くんな」って言われてた+1
-0
-
1601. 匿名 2020/08/03(月) 07:16:21
>>1587
女子マネって○○だよね。って、各々の女子マネのイメージを投稿してるだけに見えるけど。
むしろ、女子マネに恨みあるの?悪口言ってる奴は女子マネに好きな人でもとられたの?
とか、女子マネを「男好き」ってイメージ持ってる人への誹謗中傷の方が多いと思う。
私がざっと見た感じではね。+3
-5
-
1602. 匿名 2020/08/03(月) 07:16:24
>>1597
めんどくさ。中学高校はサークルじゃなくて部活って言うでしょ。+1
-2
-
1603. 匿名 2020/08/03(月) 07:17:02
>>1594
なんでもしますさせますって感じだったよね。+2
-2
-
1604. 匿名 2020/08/03(月) 07:17:02
>>70
わかる!
仲の良い男友達に「少しの間で良いからマネージャーになって」と頼まれても、私にお世話されるの嫌だと思う人もいるかもしれないと思うと出来ない。+16
-1
-
1605. 匿名 2020/08/03(月) 07:17:50
>>1583
気にしない気にしない。
気になって仕方ないならやめるしかないよ。
世の中いろんな考えがあるんだから。
女性が男性のおにぎり作ったり掃除したりお茶作ったり雑用をすることに対して、いい意味でのサポートと捉える人もいたら女性に雑用を押し付ける社会の縮図と捉える人もいる。
いろんなところでこの構図があるから未だに自分達が社会的に雑用係とされて当たり前という感覚ができてしまうじゃないかって思う人もいるんだよ。+3
-1
-
1606. 匿名 2020/08/03(月) 07:18:05
>>1601
じゃあその人が直接自分に何かしたの?ブスだとか色々言ってるけど、言ってる本人も人の事言える顔ではないでしょ。+3
-0
-
1607. 匿名 2020/08/03(月) 07:18:05
>>1594
いつの時代だよおばさん+2
-0
-
1608. 匿名 2020/08/03(月) 07:18:10
男好きというよりも「男を健気に支えてる女」の図式が好きな子なイメージ。
それが自分のステータスになるというか。
そこに価値を見いだす女は一定いると思う。+19
-0
-
1609. 匿名 2020/08/03(月) 07:18:42
フェミババアうざい+2
-2
-
1610. 匿名 2020/08/03(月) 07:18:53
>>37
女子でもいいけど、女子の野球チームってほぼ無い。+103
-3
-
1611. 匿名 2020/08/03(月) 07:19:16
>>1598
直接は言われてないじゃん+1
-3
-
1612. 匿名 2020/08/03(月) 07:19:27
>>1576
それは女も同じじゃない?好きな人目当てでマネージャーになって、「○○先輩のユニフォームだぁ🤍クンクン。汗臭い🤍」「○○先輩には絶対私がドリンク手渡しするんだ🤍」
好きでもない女にされたら気持ち悪いと思う。w+58
-0
-
1613. 匿名 2020/08/03(月) 07:19:38
うちはチアリーディング部があるから、可愛いくて明るい子は皆チア部だった。
チヤホヤされてたのもチア部。
マネは真面目な子が真面目に部員の面倒みてたよ。+3
-0
-
1614. 匿名 2020/08/03(月) 07:19:42
別に女が好きでやってんだから周りがごちゃごちゃ言うことじゃねーだろ+5
-0
-
1615. 匿名 2020/08/03(月) 07:19:44
>>1607
今もそうだよおばはん+0
-2
-
1616. 匿名 2020/08/03(月) 07:19:47
>>1608
別にそれだって一種の価値観だしいいと思う。フェミが怒りそうだけど。+3
-0
-
1617. 匿名 2020/08/03(月) 07:19:52
昭和の時代の価値観になんの疑問も感じないんだよね
社会に出て、たばこの吸い殻掃除しろっていわれても喜んでやりそう+4
-2
-
1618. 匿名 2020/08/03(月) 07:20:08
>>1615
今は令和だよ、昭和がどうだの古臭いのは勘弁して+3
-1
-
1619. 匿名 2020/08/03(月) 07:20:28
>>1606
モテない女とか陰キャとか言ってる人の方が口汚いよね+2
-3
-
1620. 匿名 2020/08/03(月) 07:20:35
>>1611
だから何?結局本人の耳に入って来てるじゃん+3
-0
-
1621. 匿名 2020/08/03(月) 07:20:39
一つの意見として聞きたいなら。
とにかく男子の部活のマネージャーをする女子のイメージは、昔もこれからも変わりません、以上。
+6
-0
-
1622. 匿名 2020/08/03(月) 07:21:05
とりあえずめっちゃめちゃ男好きってことは分かった+4
-2
-
1623. 匿名 2020/08/03(月) 07:21:34
>>1552
スコアつけるから試合見てるんじゃないの?
雑用って試合以外の時間でやるもんだと思ってた+2
-0
-
1624. 匿名 2020/08/03(月) 07:21:51
>>1619
口汚く叩いてる人がいるからそういう人達にそう言ってるだけでしょ。
そもそもあなたは質問に答えただけなんでしょ?なら別に関係無いし、しつこ過ぎ。+3
-0
-
1625. 匿名 2020/08/03(月) 07:22:13
>>1620
人づてに聞いてるから
その人が嘘ついてる可能性もある+0
-3
-
1626. 匿名 2020/08/03(月) 07:22:45
>>1553
男が女の子のユニフォームとか管理するのは女の子が嫌がるんじゃないかな+41
-0
-
1627. 匿名 2020/08/03(月) 07:22:46
三人知ってるけど
一人、毎日部員とやってたらしいヤリマン
二人目、妊娠して退学
三人目、部員が頼んでも絶対に女の子を紹介しない
+10
-1
-
1628. 匿名 2020/08/03(月) 07:22:54
>>27
高校では男子バレー、大学では女子バレーのマネージャーだったよ!
中学まで10年近くバレーやっていて、高校で男子バレーのマネージャーになったのは顧問からお願いされたから。+144
-5
-
1629. 匿名 2020/08/03(月) 07:23:14
>>1625
何でそこまでしてお局を擁護したがるの?笑+4
-0
-
1630. 匿名 2020/08/03(月) 07:23:43
>>1608
健気に支えてる…の図を周りの女友達にキモ!って思われてもいいなら、やればいい。
ただ、男の前だけで楽しく過ごせる訳ではないからね。
女って、友達も選びたいところだし。+6
-1
-
1631. 匿名 2020/08/03(月) 07:23:58
>>1624
なんでそんなに怒ってるんだろう
人のことは叩くけど自分が少しでも叩かれたら憤慨してるの?+0
-3
-
1632. 匿名 2020/08/03(月) 07:24:00
中学の時に本当に野球好きだった子は1人で女子野球部員として男子と混ざって野球してたよ。
試合には出られないけど野球できるたけ幸せ!って。+5
-1
-
1633. 匿名 2020/08/03(月) 07:24:10
近所の高校でやきう部のマネージャーが部員たちにレイプされたって聞いたな+5
-5
-
1634. 匿名 2020/08/03(月) 07:24:31
社会人ならプライベートで何しようが(犯罪とかじゃない限り)職場の人に一々干渉される筋合い無いと思う。+5
-0
-
1635. 匿名 2020/08/03(月) 07:24:32
そう思います+0
-0
-
1636. 匿名 2020/08/03(月) 07:24:52
女子アナに多いよね、男子部のマネージャーだっだ人
女子部のマネージャーだった人は聞いたことない
女子アナといえば、男にチヤホヤされたい、しかも優秀だと思われたい
+7
-1
-
1637. 匿名 2020/08/03(月) 07:25:15
>>1631
私は誰も叩いてないよ+2
-0
-
1638. 匿名 2020/08/03(月) 07:25:20
>>1632
選手兼マネージャー?+0
-0
-
1639. 匿名 2020/08/03(月) 07:25:47
>>1606
気に食わない意見は絶対出るんだからスルーすれば?
マネージャーをブスと投稿した人にお前もなって言うならあなたもその、「マネージャーを悪く言う人」と同じことしてるんだからなにも文句言えなくなるよ。+0
-0
-
1640. 匿名 2020/08/03(月) 07:26:32
>>1632
うちの高校の野球部のマネージャーは兄が強豪選手、家族で野球命みたいな一家の妹がやっていたよ。
+2
-0
-
1641. 匿名 2020/08/03(月) 07:26:47
学生ならまだしも、社会人で趣味で入ってるサークルを外野に口出しされたら嫌だな。+5
-0
-
1642. 匿名 2020/08/03(月) 07:26:50
磯山さやかもだよね。+4
-0
-
1643. 匿名 2020/08/03(月) 07:27:01
>>25
うちの学校もそんな感じだった
チャラチャラしてる人は男女問わず帰宅部+6
-1
-
1644. 匿名 2020/08/03(月) 07:27:13
>>1608
友達がそのタイプのマネージャーだった
部員が怪我したから絆創膏貼ってあげただの、遠征先で熱が出たから膝枕してあげただの、聞かされるのウザかったわ+5
-2
-
1645. 匿名 2020/08/03(月) 07:27:21
>>1606
ガルちゃん辞めなよ+0
-3
-
1646. 匿名 2020/08/03(月) 07:27:37
>>1617
たかがサークルで、そこまでの話になる?本人が希望してるんだし別にいいじゃん+1
-0
-
1647. 匿名 2020/08/03(月) 07:27:49
>>1540
嫉妬の人もいるかもいれないけど
どちらかというと女性の生き方問題じゃない?
そんな男を甲斐甲斐しく世話する事を喜びと感じるような
女性がいるから、いつまでも女性が…みたいな。+14
-6
-
1648. 匿名 2020/08/03(月) 07:28:02
運動音痴だけどスポーツ好きがやるイメージ+1
-1
-
1649. 匿名 2020/08/03(月) 07:28:09
>>1614
じゃあ、それはトピ主に言ってくださいな。
意見聞かれたから話したまでで、そんな風に思うのかよ、くっそーって言われても、困る。+1
-1
-
1650. 匿名 2020/08/03(月) 07:28:11
ガッキーは女バスのマネージャーやっていた。
やはり控え目な子は男の部活のマネージャーはやらんよね(笑)+5
-3
-
1651. 匿名 2020/08/03(月) 07:28:17
>>1645
何でそんな事言われなきゃいけないの笑
別に辞めたいとかは思ってないけど笑+4
-0
-
1652. 匿名 2020/08/03(月) 07:29:25
>>1634
これに尽きる。男好きだと思っても普通一々言わないよね。+3
-0
-
1653. 匿名 2020/08/03(月) 07:30:11
>>1633
うーわ、無給で世話してくれてるマネージャーを便器としか思ってないとか、これだから野球部員は嫌いなんだよなー
てかゴリゴリ体育会系の男にはロクなやつがいない+12
-2
-
1654. 匿名 2020/08/03(月) 07:30:24
>>1616
主が「どう見えるか?」と聞いてるトピだから書いただけで私も良いと思うよ。
でも自分にとって価値があることでも客観的に見たら価値がないんだよ。
このトピの内容見てもわかるけ多くの人がそう思うってこと。
他人を支えて何かリターンあるのかな。
雑用が自分の評価になるわけでもないし。
甲子園に出場したとして評価されるのは選手だけでマネージャーは蚊帳の外だよね。
就活でもマネージャーなんてマイナスではないけどプラスでもない。
自分はどうあれ他人はそう見るし「無報酬で他人のために雑用するのが自分の喜び」ならツマラナイ人だと評価されるのは仕方がない。
+7
-4
-
1655. 匿名 2020/08/03(月) 07:30:26
>>1638
マネージャー業はしてなかったよ。
+0
-0
-
1656. 匿名 2020/08/03(月) 07:30:42
>>1624
しつこいって言うけど、アンカーの人たち、同じ人が返信してるんじゃないよー。2つくらいは私だけど他は違うw+1
-2
-
1657. 匿名 2020/08/03(月) 07:31:02
モテなくて何年もマネやってやっと
セックスできたって感じの爬虫類ブスいたなー+2
-3
-
1658. 匿名 2020/08/03(月) 07:31:22
男目当てでマネージャーしたけどそれが何か?+8
-1
-
1659. 匿名 2020/08/03(月) 07:31:34
>>1647
>そんな男を甲斐甲斐しく世話する事を喜びと感じるような
女性がいるから、いつまでも女性が…みたいな。
さすがにそれは責任転嫁し過ぎでしょ。サークル活動にそこまでの影響力無いよ笑+9
-3
-
1660. 匿名 2020/08/03(月) 07:31:41
>>1641
都市対抗野球の強豪社会人チームなら「やりがい」もあるだろうけど
逆に趣味でやっているサークル程度で?となるんじゃないの。
メンバーにしてもマネージャーいなくても大丈夫だろう。+1
-4
-
1661. 匿名 2020/08/03(月) 07:32:01
>>1654
なんであんたなら価値があるかどうか決められなきゃいけないのw
マネージャーやってる女が嫌いなだけやんw+4
-3
-
1662. 匿名 2020/08/03(月) 07:32:02
外でナンパされないから
嫌でも接点作れるマネやるくせに
モテないくせに。やりたいくせに。+2
-1
-
1663. 匿名 2020/08/03(月) 07:32:15
>>1633
一瞬そんな目に遭っても仕方ないって気がした。
思春期の真っ盛りの男軍団の集まり、スポーツでアドレナリン豊富な後なんて、ヤバいもん。
+2
-7
-
1664. 匿名 2020/08/03(月) 07:32:38
>>1661
好きなやつなんていねえだろ
男ウケすら悪いと思う+4
-2
-
1665. 匿名 2020/08/03(月) 07:32:40
サッカー部のマネージャーしてたよ。
男好きでした。+7
-1
-
1666. 匿名 2020/08/03(月) 07:32:55
>>1647
フェミってひねくれてて面倒臭い+2
-0
-
1667. 匿名 2020/08/03(月) 07:33:00
>>1662
なにこの人気持ち悪+1
-1
-
1668. 匿名 2020/08/03(月) 07:33:05
>>1633
それが大きな事件にならないってことは?+0
-3
-
1669. 匿名 2020/08/03(月) 07:33:22
>>1653
マネージャー(女)を奴隷のように扱うことを部活で教えてはいけないよね。
雑用をさせるってところからそうやって下に見ることに繋がると思う。本当にやめた方がいい、このシステム。+9
-2
-
1670. 匿名 2020/08/03(月) 07:33:51
>>1667
マネの方がきもちわりーわ。
何年もやってもらうの待ってんの。+0
-1
-
1671. 匿名 2020/08/03(月) 07:33:59
>>1663
女子マネ嫌いなのはわかったから、それ以上人として最低なこと書き込む前にネットやめたがいいよ+9
-0
-
1672. 匿名 2020/08/03(月) 07:34:07
戦時中の名残的な存在だとは思う+5
-1
-
1673. 匿名 2020/08/03(月) 07:34:08
>>1650
ガッキー女バスマネージャーなの?意外!!+2
-0
-
1674. 匿名 2020/08/03(月) 07:34:28
>>1665
男はあなたのこと嫌いだと思う+0
-2
-
1675. 匿名 2020/08/03(月) 07:35:11
>>1658
よっぽどモテないんだね+0
-2
-
1676. 匿名 2020/08/03(月) 07:35:19
少なくともうちの従姉妹はメチャクチャ男好き
高校で自分の部活辞めてまで男バスのマネージャーになったんだけど、大学では男取っかえ引っかえ遊ぶ遊ぶ
インスタにイチャイチャ画像載せては別れて消す、またすぐ次の男追いかける、画像晒す、逃げられる、消す
そればっかり年に何人もやってる
+3
-1
-
1677. 匿名 2020/08/03(月) 07:35:31
>>1647
「そんな男を甲斐甲斐しく世話する事を喜びと感じるような
女性がいるから、いつまでも女性が…みたい」
うーん。具体的にどんな時?最近は共働きが主流になって来てるし、女性がそこまでコキ使われてるとは思わないけど。+6
-2
-
1678. 匿名 2020/08/03(月) 07:35:42
私も社会人野球のマネージャーやってたよ
男だけど仲良い同期が何人か入ってマネージャー居ないからやらない?って誘われたから
確かに会社ではいろんな人と噂されたけどね
気にしなければ良いんじゃない?+4
-1
-
1679. 匿名 2020/08/03(月) 07:36:38
>>1658
何も。w
個人的には、目当ての男との触れ合いと、雑用は見合っていたのか?とは興味的に疑問である。
目当ての男のために朝早く起きて夕方遅くまで休みも返上して雑用しないとならないなら、休み時間にでも個人的に話しかける。私はそういうズボラなタイプなのでw+0
-1
-
1680. 匿名 2020/08/03(月) 07:36:50
女子マネ嫌いが予想以上に拗らせてて結構引くww
犯罪行為されても仕方ないとかはさすがに無い+5
-1
-
1681. 匿名 2020/08/03(月) 07:36:58
部員もガル民みたいなデブスがマネとか
たまったもんじゃねえな+1
-2
-
1682. 匿名 2020/08/03(月) 07:36:59
別にマネージャー業に限らず、職場の人に一々プライベート干渉されたくない。距離感間違えてる。+6
-0
-
1683. 匿名 2020/08/03(月) 07:37:27
>>1650
それな!+0
-1
-
1684. 匿名 2020/08/03(月) 07:37:55
最近がるちゃんつまんねーなーって思ってたけど
久々にガルちゃん民の本気みせてもらったよ+3
-0
-
1685. 匿名 2020/08/03(月) 07:38:38
>>1669
それ男が元々クズだからだよ。普通は感謝するだけだし。+4
-1
-
1686. 匿名 2020/08/03(月) 07:38:40
>>1636
アイドルみたいにチヤホヤされたいけど、アイドルよりも知的で上品清楚に見られたいし、プライベートも守りたい、と
チアガール、ミスコン、女子マネみたいなことは自ら率先してしつつも、何か不都合があるとフェミになって女性の権利叫び出すひともいるよな。。
自ら男にへりくだって甘い汁吸おうとしてたのに、「私たちはお世話させられていた!」「私たちは男にマスコットにさせられていた!」
+4
-0
-
1687. 匿名 2020/08/03(月) 07:38:47
>>1663
セカンドレイプクソ野郎は二度とガルちゃんに来んな+3
-0
-
1688. 匿名 2020/08/03(月) 07:38:49
>>1658
正直でよろしいw+5
-0
-
1689. 匿名 2020/08/03(月) 07:39:44
>>1647
「そんな男を甲斐甲斐しく世話する事を喜びと感じるような女性がいるから、いつまでも女性が…」
私はこれは自分が好きでやるのなら良いと思う。
でも会社とかでやっと「電話はそれぞれ手が空いてる人がやりましょう、お茶も各々で、洗い物も自分で!」ってなったのに、それを壊すようにせっせとお茶汲みする女がいたらそれはナシ。
マネージャーは元々そういう立場で入ってるからいいんじゃない。需要と供給があるんだよ。+16
-0
-
1690. 匿名 2020/08/03(月) 07:40:04
>>1597
サークルって大学のイメージなんだけど、わりと自分で率先してやりたいことや趣味に近いと思うんだ。
それに比べてマネージャーってなんか違うなと。+7
-0
-
1691. 匿名 2020/08/03(月) 07:40:41
>>1647
え、最近むしろ男女平等になって来てるじゃん。女性も能力あれば活躍できるチャンス広がってるよ。
これ書いてる人が専業主婦だったら笑える。+5
-4
-
1692. 匿名 2020/08/03(月) 07:40:58
>>1684
なんかキザな言い方面白いwwww
ガルみんの本気って、どういう意味で?+2
-0
-
1693. 匿名 2020/08/03(月) 07:42:00
>>1685
感謝してるかな?
ショムニってドラマでもそうだけど、部署の仕事内容で上下つけて横柄な態度とったりいじめみたいなことしてる人はゴマンといるんじゃないかな?新人や誰か1人の人に雑用押し付けて平然としてる人もそう。
学生時代のこういう教え?文化?は社会人のそれに繋がっててもおかしくはないと思うよ。
直接関係あるかどうかはわからないけどね。+3
-2
-
1694. 匿名 2020/08/03(月) 07:42:17
>>1661
本人がどうあれ客観的な評価はそうだよって話をしてるんだよ。
「自分のため」にやってることじゃないんだから。
雑用スキル高めてそれって何にも役立たないでしょ。
+4
-1
-
1695. 匿名 2020/08/03(月) 07:42:29
今はどうか分からないけど昔は雑用は女がやるものという意識からの女子マネ制度だったのは確実だと思う
それにモテたい願望が根底にある人も上手く乗っかったというか+5
-0
-
1696. 匿名 2020/08/03(月) 07:42:31
男嫌いならやらない+6
-0
-
1697. 匿名 2020/08/03(月) 07:42:35
>>1684
このこじらせてる感の発言好きw+5
-0
-
1698. 匿名 2020/08/03(月) 07:42:48
ヤリモクってみんな言ってるよ
鼻の下伸ばして
きもちわるー。+3
-1
-
1699. 匿名 2020/08/03(月) 07:42:48
>>1647
それ言うなら専業主婦にも言えるよね。+2
-4
-
1700. 匿名 2020/08/03(月) 07:43:07
>>1696
男を見下す系もやらないね。+0
-0
-
1701. 匿名 2020/08/03(月) 07:43:27
>>38
なるほど!
たしかに「世話好き」を公言する人に、世話されたことないわ。
私が、女だからかな?+28
-1
-
1702. 匿名 2020/08/03(月) 07:43:34
>>1691
医学部不正入試の数々があったばっかなのに?+5
-2
-
1703. 匿名 2020/08/03(月) 07:43:44
>>1
社会人になってもやってたら純粋にそのスポーツが好きなんだろうなと私なら思うけどな。
中学高校辺りでキャピキャピやるのは男目当てと信じてるけど。+4
-2
-
1704. 匿名 2020/08/03(月) 07:43:53
>>1663
通報する
なんだかんだ長文書いてても男と関わる女が嫌いなだけじゃんこういう人+5
-0
-
1705. 匿名 2020/08/03(月) 07:44:12
マネージャーやる女なんて部員をやらしい目見てるにきまってんじゃん+2
-3
-
1706. 匿名 2020/08/03(月) 07:44:28
>>1699
好きでやってる人もいるけど、男が家事育児に参加しないからって理由でやってる人もいるよね。そうなると役割分担と言えるのかも。+0
-2
-
1707. 匿名 2020/08/03(月) 07:44:30
>>1693
いやそれドラマでしょ笑 今時そんな会社あったらかなりブラックだよ。+2
-0
-
1708. 匿名 2020/08/03(月) 07:45:17
【相談】男子部のマネージャーは男好きだと思いますか?
↓
思います。+14
-2
-
1709. 匿名 2020/08/03(月) 07:45:41
>>70
男子にチヤホヤされたい以前に、気が利いて人の世話焼きが出来ること、明るくて社交性があること、周りから「なんであの程度の女が?」と思われない自信がないとできないと思う。+8
-0
-
1710. 匿名 2020/08/03(月) 07:46:12
気持ち悪い。
どんな顔して男の部員見てるの?+3
-3
-
1711. 匿名 2020/08/03(月) 07:46:13
>>1663
仕方ないわけないよ。レイプされる人みんなその人に非があるわけではないし、どんな理由があってもレイプする方が悪いんだから。
一瞬そう思ったとしてもそれは表に出さない方がいいよ。+5
-0
-
1712. 匿名 2020/08/03(月) 07:46:14
職場のオバチャンは息子さんの野球で忙しそうだよ。
土日は試合についていってスコアつけてるしママ達の中でお茶当番があるんだって。
パパはお茶当番するんじゃなくてコーチやってたりするよね。
女ってどこまでもそういう役割なんじゃない。
+0
-0
-
1713. 匿名 2020/08/03(月) 07:46:34
高校のときバスケ部のマネやってた。
そこでテーピングを教えてもらって選手が怪我したらテーピングしてた。
それが楽しいなと思って看護学部行って今は看護師です。+7
-0
-
1714. 匿名 2020/08/03(月) 07:47:17
>>1702
それは私立だし仕方ないんじゃない?誰をとるかは大学側の自由だよ。ただ、事前に明記しておくべきだったとは思うけどね。
女子大だって男子が入れない所沢山ある(トランスジェンダー受け入れてる所もあるけど)し、保育士や一般職だって男は中々なれない。
+2
-1
-
1715. 匿名 2020/08/03(月) 07:47:59
>>1699
家族に尽くすのと赤の他人に尽くすのは違うでしょ。
好きで家事やってる主婦の旦那が仕事に集中して出世したら自分にも見返りあるじゃん。
+3
-2
-
1716. 匿名 2020/08/03(月) 07:48:36
>>1031
南ちゃんは期待に応える努力家だから+1
-1
-
1717. 匿名 2020/08/03(月) 07:49:36
>>1715
え、何で家族に尽くすのは良くて他人に尽くすのは駄目なの?見返りってお金だけじゃないし、そもそも見返りあればいいっていう問題でもないでしょ。+4
-3
-
1718. 匿名 2020/08/03(月) 07:50:27
>>1691
横。
私はマネージャーも良いと思うけど、そういう世の中になってきてるからこそ前時代的な役割のマネージャーという存在がこれだけ言われるのかなと思う。やっぱり女が雑用やるってことが。
男のマネージャーも同じ数いたらまた違ったのかも。+10
-2
-
1719. 匿名 2020/08/03(月) 07:50:49
>>1712
世話好きな人はいいだろうけど
最初からそういう立場を期待されるのはつらい。+5
-0
-
1720. 匿名 2020/08/03(月) 07:51:20
>>1707
あそこまで酷いのはないけど、飲みの席で「あいつ○○部所のくせに」とかって愚痴言うくらいはあるんじゃない?
それは心のどこかでは見下してるってこと。あとは表に出るかどうかってだけ。
結局、部署や仕事内容で見下すってことは感謝してないってことだから。人を上下で見ることはアンカー元のレイプの件みたいに犯罪に繋がりなねないよ。実際行動に起こすのは少数とは言え。+0
-2
-
1721. 匿名 2020/08/03(月) 07:51:42
時間の無駄だとしか思わない。
自分にとってなんのメリットもなく、社会の役にも立たない自己満ボランティアだよね。+2
-3
-
1722. 匿名 2020/08/03(月) 07:51:47
>>1715
>>1706
さすがガルちゃん。専業主婦の話になると突然の擁護。
「マネージャーのせいでいつまでも女が~」みたいな事言いながら、自分達は専業主婦なのね笑+4
-0
-
1723. 匿名 2020/08/03(月) 07:52:20
>>36
野球部のマネージャーやりたいって言ったら母に猛反対された
今なら親心を理解できるけど当時は嫌だったな
見学して部活の内容を見極めて、それでもやりたがってたら意志を尊重してほしいな
私のところはマネージャーの仕事多くて大変だったけどやって良かったよ
+13
-23
-
1724. 匿名 2020/08/03(月) 07:52:51
>>1721
サークルの役に立ってるじゃん。マネジメント能力身につけたり、彼氏作ったり、自分にもメリットあるし。余計なお世話だよ。+4
-1
-
1725. 匿名 2020/08/03(月) 07:53:05
サークルなら、それこそ本当に自分の好きなことに時間を使った方が…+0
-3
-
1726. 匿名 2020/08/03(月) 07:53:27
>>1720
それあなたの会社がそのレベルだからでしょ。+2
-0
-
1727. 匿名 2020/08/03(月) 07:54:06
>>1725
マネージャーが本当に自分のしたい事なら良いんじゃない?誰かに無理矢理やらされてる訳じゃないし。+3
-0
-
1728. 匿名 2020/08/03(月) 07:54:14
>>1725
いやだから好きなことに時間使ってんじゃん
余計なお世話すぎ+3
-0
-
1729. 匿名 2020/08/03(月) 07:54:45
>>1724
福祉施設のボランティアもオススメですよ。+0
-1
-
1730. 匿名 2020/08/03(月) 07:54:46
>>22
私は高校時代、下心アリアリで男子バスケのマネージャーしてました。もてたかった…でももてなかった…現実はキビシー\(^o^)/+21
-0
-
1731. 匿名 2020/08/03(月) 07:55:19
うちの高校の野球部、県大会でシードとれるか、とれないかのレベルなんだけど、マネージャーに下心有るなんて考えた事もなかった。そんな甘いものじゃないよね?+1
-0
-
1732. 匿名 2020/08/03(月) 07:55:21
>>870
学生時代だったら親がおにぎり作った子の親怒らないのかな?
お米沢山使うだろうし、
あと今は人の作ったおにぎり嫌がる人いるから、
結局は怒られるの作った子の親になるし。
+26
-3
-
1733. 匿名 2020/08/03(月) 07:55:25
彼氏作りたいって思ってサークルに入るのってそんなにいけない事なの?+2
-0
-
1734. 匿名 2020/08/03(月) 07:55:29
私が通っていた大学のアメフト部、選手よりも女子マネージャーの方が人数多かった。
手伝うことないやん
そこまでしてなりたいかね?+4
-0
-
1735. 匿名 2020/08/03(月) 07:55:42
>>1728
なるほど失礼した。
男の世話をするのが好きというも一種の趣味かもしれないね。
+1
-0
-
1736. 匿名 2020/08/03(月) 07:56:10
>>1730
ドンマイ!+17
-0
-
1737. 匿名 2020/08/03(月) 07:56:27
>>1729
それはあなたが決める事ではないんじゃない?自分の事は自分で判断するよ。+1
-0
-
1738. 匿名 2020/08/03(月) 07:56:34
>>1734
手伝うことなくて最高やん+2
-0
-
1739. 匿名 2020/08/03(月) 07:57:00
姑みたいな女ばかりだね+2
-0
-
1740. 匿名 2020/08/03(月) 07:57:01
全然そんな風には思わんけど周りからは思われるのかな
とあるスポーツが好きで学生時代はマネージャーしてたらそのスポーツやってる人が好きなの?と聞かれた事はある
私は運動神経が死んでるしプレイできないし見るのが好きなだけ
説明すると納得されるけどぱっと見そう思われるのかなとは思う+1
-0
-
1741. 匿名 2020/08/03(月) 07:57:29
>>32
野球部だとそんなに思わない。なんでだろう。
サッカー部やバスケ部だと思う。華やかな男が多そうだし。+39
-2
-
1742. 匿名 2020/08/03(月) 07:57:54
社会人になってまでやってる人には思わないけど学生時代ならやっぱり男好きなんだろな~って思う。実際ヤリ〇ンいたし。男側もあの部活のマネージャーはブスとか言ってたし似たもの同士お似合い。+0
-1
-
1743. 匿名 2020/08/03(月) 07:58:13
>>44
勉強はいつでもできるけど、あの経験はあの時だけだったと思う
色めいたことは何もなかったけど、栄養学を勉強して合宿での献立を考えたり、破れたボールを補修したり、吹奏楽部と応援の打ち合わせしたり・・・
まぁ色んな人色んな部活があるよ+30
-4
-
1744. 匿名 2020/08/03(月) 07:58:31
余計なお世話な人ばかりだな。どこの姑かよ。+2
-0
-
1745. 匿名 2020/08/03(月) 07:58:35
>>1433
学生時代に捕まえておけは本当そうだと思うw
大体の人が名前知ってる大企業に家族が勤めてるんだけど新入社員ほとんどみんな彼女持ちで早い人はもう結婚の話してたって言ってた
すげー…私その年頃の時結婚のけの字も頭になかったなーと人生設計の速さに尊敬したよw+4
-1
-
1746. 匿名 2020/08/03(月) 07:58:43
女子バレーボール部のマネージャーだった。
選手じゃないとレギュラー争いから外れてるから、先輩も同期もみんな優しくしてくれて平和だった。+0
-0
-
1747. 匿名 2020/08/03(月) 07:59:11
>>329
そんな発想しかできないんだね+48
-13
-
1748. 匿名 2020/08/03(月) 07:59:20
うちの高校の野球部マネは肝っ玉かぁちゃんタイプだったから平和そうだった
不思議だったのはサッカーもラグビーもバスケもマネージャーいないのに野球部だけは女子マネついてた事
まぁやりたい子がいるからいいんだろうけど、野球だけやっぱり古臭い体質のイメージはついた+1
-1
-
1749. 匿名 2020/08/03(月) 07:59:53
>>1734
人のお世話なんかしたくないタイプけど
アメフトは女性がやりにくいスポーツだから
実質マネージャーぐらいしか関われないので気持ちがわかる部分はある。
無理してやっても怪我必須。
競技が盛んなアメリカでさえ、ランジェリーフットボールだし。+1
-0
-
1750. 匿名 2020/08/03(月) 08:00:04
>>4
素朴な疑問。男好きなのって何がいけないのかな?ビッチとかじゃなきゃべつに良くない?笑 こっちに被害はないし。+79
-11
-
1751. 匿名 2020/08/03(月) 08:00:07
>>1718
いや、マネージャーの場合、本人がやりたがってるんだから別にいいでしょ。+1
-0
-
1752. 匿名 2020/08/03(月) 08:00:40
過去に野球やソフトボールをやってたとか、スポーツするのが好きな人がマネージャーだったら何も思わない。
ただの野球観戦好きは男好きと思われても仕方ないと思う。+6
-0
-
1753. 匿名 2020/08/03(月) 08:00:55
>>36
でもそういうしたたかさも必要かな、、と思うけど、下手したら部員にたらい回しにされたりのリスクもあるよね。そういう男の闇?な面を見せられる女になってほしくないなぁ。+67
-2
-
1754. 匿名 2020/08/03(月) 08:02:25
>>27
女子運動部は、男子運動部と比較してマネージャーが圧倒的に少なかった。ほぼいないところが多かったくらい。逆に男子サッカー部、男子バスケ部は、驚くほどマネージャーがいっぱいいる。+288
-0
-
1755. 匿名 2020/08/03(月) 08:02:29
>>1054
もしかして同級生かも?
母娘でマネージャーしてました?+0
-0
-
1756. 匿名 2020/08/03(月) 08:03:16
男子の某部のマネージャーしてた子は、練習試合とか大会で他校の彼氏に会えるからマネしてるって言ってたな
その部は県でもベスト8くらいの実力で、同じ学校の野球部は甲子園常連でガチの強豪校だったんだけど野球部のマネしてる子は真面目でそんな浮ついたことは絶対言わない子だった
部活のレベルによっては男好き程度じゃ続けられないと思う+8
-0
-
1757. 匿名 2020/08/03(月) 08:04:05
>>162
めっちゃ同意ですw
私もそういう考え
スポーツが好き→そのスポーツのマネージャーになる(だいたいが異性)
って感覚が全くわからん
スポーツが好きなんじゃなくてそのスポーツをやってる男が好き、の間違いだと思う+128
-3
-
1758. 匿名 2020/08/03(月) 08:04:34
>>1717 >>1722
ダメというか見返りないのに他人に尽くすことを理解できない人は多いと思う。
私は育休中で復帰するけど「いつまでも女が~」なんてことも言ってないよ。
ただ専業主婦とマネージャーは違うってことい言いたかっただけ。
専業はただ無報酬で雑用やってるんじゃないし多くの人は育児してるし。
子供を育てるのは産んだ親の責任でもあるし。
それは旦那との役割分担でしょ。
自分にも関わってくることなんだから家族を支えるのは当たり前の話。
マネージャーは何を分担してるの?
一方的に身を捧げてる雑用と比較するのはおかしくない?
これを同じだと思ってるのは本当にアホだと思うよ。+5
-2
-
1759. 匿名 2020/08/03(月) 08:04:39
むしろ若い内から積極的に動いて賢いんじゃない?
婚活女性なんて、若い頃からマネージャーとかやったり積極的に動いてた女を「ビッチw」とかって見下したりしてた癖に、30過ぎてハイスペハイスペ言ってるんだから笑えるよ。+5
-0
-
1760. 匿名 2020/08/03(月) 08:05:21
男と関わりたいからだろうと思うよ
男とあんまり関わりたくない場合は
男子部のマネージャなんかしないよ。
+6
-0
-
1761. 匿名 2020/08/03(月) 08:06:48
>>44
質問に全く答えてない件+12
-5
-
1762. 匿名 2020/08/03(月) 08:06:53
男子部の女子マネだからじゃないの?男子は女子にお世話してもらうもの、女子は男子のお世話するものっていう古い意識。昔はそれが職場まで延長してたけど今はそんなことないし。今は部活も選手は自分で自分のことやったりするでしょ。
+3
-0
-
1763. 匿名 2020/08/03(月) 08:07:09
マネージャーで部活内に彼氏がいない人、見た事無いわ。100%部員と付き合ってた。+3
-2
-
1764. 匿名 2020/08/03(月) 08:08:02
>>1733
肉食で良いと思う。
貪欲な人が素敵な人捕まえて結婚してると思う。+6
-0
-
1765. 匿名 2020/08/03(月) 08:09:18
>>162
本当それ。野球とかサッカーとか男子部しかないのならまだその理由が当てはまるんだけど、バレー部とかバスケ部とか、女子もあるのになぜ男子?ってところのマネージャーはやっぱり男が良かったんだよね、としか思えない。
でも、練習より試合の方が遥かに迫力あるんだから、試合見にいけばいいだけだよね。
+46
-3
-
1766. 匿名 2020/08/03(月) 08:09:44
>>1756
真面目に何やんの?+1
-1
-
1767. 匿名 2020/08/03(月) 08:10:48
>>1143
私も同じ考えです。
「顔がめちゃくちゃ可愛い」とあるので
単に男子たちの方から好意持たれて
モテてただけなのに妬みで嘘の噂流された可能性も
あると思いました。そういうケース何度も見てきました。+144
-6
-
1768. 匿名 2020/08/03(月) 08:10:59
>>8
なんだ、噂か+37
-0
-
1769. 匿名 2020/08/03(月) 08:11:03
高校生息子の男子テニス部にも、女子マネがいるけど、
練習中は日陰でおしゃべりしてるだけ。
部のマネージメントしてるわけじゃない。
テニスルールもよくわかってないらしい。
ただ、男子部員の身の回りのお世話をしているだけ。
もしこれが娘だったら、
高校生のうちから専業主婦みたいなことしなくていい!と
言ってしまいそう。+8
-0
-
1770. 匿名 2020/08/03(月) 08:11:20
そう思われても仕方ないよね。+0
-0
-
1771. 匿名 2020/08/03(月) 08:12:23
マネやってました!
スポーツそのものが好きな人より、サポートが好きで裏方が好きな人が向いてます。そして運動が嫌いだけど応援好きな人とかね。
無駄なことだったとは全く思わないしマネやって良かったよ。+2
-1
-
1772. 匿名 2020/08/03(月) 08:12:45
男目当てでマネージャーやってる人は理解できる。
目的がしっかりあるしそれでゲットしたら成功してる。
「そんなことない!男目当てじゃない」って言ってる人には「じゃぁなんで?」って思っちゃうかも。
野球が好きだから→じゃぁ自分でやれば?とか
裏方の仕事が仕事がしたいから→女子部のマネじゃダメなの?とか。
+8
-1
-
1773. 匿名 2020/08/03(月) 08:13:17
>>1733
そのサークル内容に本気で取り組んでる人たちに迷惑だと思うよ。
きっかけは彼氏作りでも、そのサークル内容にちゃんと興味持って本気で取り組んでくれるならまだいいけどね。
サークル内でカップルできたら他のメンバーはやっぱり気を使うし。かと言って彼氏できたからやめますってのも失礼だし。そういう周りの人の事も考えた方がいいとは思う。+4
-1
-
1774. 匿名 2020/08/03(月) 08:14:13
>>1692
嫉妬!偏見!悪口!のあれじゃない+3
-0
-
1775. 匿名 2020/08/03(月) 08:14:25
おとなしくって小柄でスポーツできない、ルールもわからない女の子が、ラグビー部のマネージャーになった時は男目当てだなって思った。そこで彼氏見つけてたけど。彼女は就職も秘書にこだわってた。世話好きというより男受け狙い。+10
-0
-
1776. 匿名 2020/08/03(月) 08:16:05
私の学校は男好きかスクールカーストに箔をつけたい人かのどっちかだったわ~
少ないけど元々そのスポーツやっていて身体壊してマネージャーになる子もいた+3
-0
-
1777. 匿名 2020/08/03(月) 08:16:13
>>1764
女のご機嫌とってるより嫌われてもいいからガッツリ男のなかに入っていける女のほうがいいよ
女はすぐ足引っ張りあって同じレベルにしようとするから
つるむだけ無駄無駄w+3
-0
-
1778. 匿名 2020/08/03(月) 08:18:03
>>1772
女子部のマネは断られた。+1
-0
-
1779. 匿名 2020/08/03(月) 08:19:05
それが良いとか悪いとか思ってない。
だけど、男子部員の身の回りのお世話して、応援して元気を与えて、
甲斐甲斐しく尽くして男子たちに喜んでもらえると嬉しい😊
みたいな発想が気持ち悪いなって思うだけ。+8
-0
-
1780. 匿名 2020/08/03(月) 08:19:11
>>1771
>運動が嫌いだけど応援好き
男女問わず一番むかつく部類やんww
自ら手足を動かさず必死なひとに頑張れ頑張れ言うやつ大嫌い
お前が頑張れよ+6
-6
-
1781. 匿名 2020/08/03(月) 08:19:52
むさくて横柄な男達に尽くすより、可愛い女の子達に尽くしたいです!私女だけどw+2
-0
-
1782. 匿名 2020/08/03(月) 08:20:51
私お相撲見るのは好きだからマネージャーやりたいけど自分でお相撲やりたいとは思わないからマネージャーやりたいってのが理解できないってのが理解できない+0
-0
-
1783. 匿名 2020/08/03(月) 08:20:57
女性総合職が少ない時代
一般職の腰掛け女が、男性社員のことはかいがいしく世話するけど、同じぐらい忙しい女性総合職のことはスルーしてたのを思い出しました
人の世話をするのが好き→カースト上の男の世話をするのが好き+10
-0
-
1784. 匿名 2020/08/03(月) 08:21:01
>>1780
プロ野球観戦しながら「何やってんだバッカやろー!」ってビール飲みながら怒るおっさんとか?+2
-3
-
1785. 匿名 2020/08/03(月) 08:21:05
>>1043
世話好きで、みたいな言い訳してた高校野球の女子マネ、私が困ってるとこ見てもいつもスルーで全然世話好きじゃないじゃんと思ってた。+37
-0
-
1786. 匿名 2020/08/03(月) 08:21:08
うちの高校男子が学年に70人くらいしかいないんだけど、野球部のマネージャー、仮入部で20人来たよ。
弱小で部員15人とかだったけどマネージャー3人。皆野球部と付き合ってた。しかも入った当初誰も野球のルール知らなかったらしい。
どう見ても男目当てでしょ。
+1
-0
-
1787. 匿名 2020/08/03(月) 08:21:46
>>1783
時代背景もあるけどね。+0
-0
-
1788. 匿名 2020/08/03(月) 08:21:49
>>1781
自サバじゃんウザ
私、可愛い女の子好きなんだよねとか言って懐の深さアピールする女+0
-0
-
1789. 匿名 2020/08/03(月) 08:22:25
>>1678
社会人野球だと大変だと思う。
外国人選手のケアや、補強選手の方への連絡から
逆に送り出す側になった時の業務調整など有能じゃないとできない。
おいしいところはマスコットガールがもっていくし。
+2
-0
-
1790. 匿名 2020/08/03(月) 08:23:21
大勢の異性の中に女数人とか自分は無理だからやってる人は異性とか関係ない社交的な性格の人ってイメージだったわ
あとスポーツ好き
まさか男好きだからと思ってる人がこんなにいるとは
気の毒すぎる…+1
-0
-
1791. 匿名 2020/08/03(月) 08:23:36
>>1778
女子部のマネは男にやって欲しかったんだよ。+0
-0
-
1792. 匿名 2020/08/03(月) 08:23:48
>>1783
カースト上の男しか世話しないやつが世話好きです応援好きですとか笑えるよね
じゃあ漫画研究会も世話してみろよな+10
-1
-
1793. 匿名 2020/08/03(月) 08:24:11
>>1779
男好きったら男好き!理由はひとつ、カースト上位オスどものちん○んを独占したいからです(キリッ)
私自身は手足を動かして泥まみれになってスポーツしたくはありません!怒鳴られるのも嫌だし~
ぐらい本音全開で開き直ってるほうが清々しいよね+7
-0
-
1794. 匿名 2020/08/03(月) 08:25:06
まあ、男嫌いなら、男子マネージャーやらないしね。
男の中に女子少数で平気で、色々な男の人の世話焼くの好きなんだなあ〜偉いねえ〜私はやりたくないわ、仕事でもないのに。
という感じです。
実際、容姿に自信ありそうなタイプしか男子マネージャーにはなってないな。
でも、そういうのは悪いことと思わないよ。
王子様を待って受け身の人より良いと思う。積極的で。
結婚したら毎日の家事とか好きそうな気がしてるし。介護とか看護とか、向いてそう。
ただ私は好きなスポーツを自分が楽しみたいから、
やらないわ、世話ばかりなんて、、って感じ。
+3
-0
-
1795. 匿名 2020/08/03(月) 08:25:07
男子の部活マネージャーは男子が、女子部は女子マネージャーにすればいいのになぁ。
身近に中高生いないから知らないけど、現代も男子のお世話を女子がしてるの?
なんかそういうの苦手で。+5
-1
-
1796. 匿名 2020/08/03(月) 08:25:40
>>1792
漫画研究会のメンバーのひとりがなにか賞をとって「若き天才か!?」てメディアで話題になったら、応援が得意(笑)な女子マネが殺到するんちゃう?+8
-0
-
1797. 匿名 2020/08/03(月) 08:25:46
橋本環奈がマネージャーになったら、彼女を巡って内部で抗争が起こり結果廃部になりそう+0
-0
-
1798. 匿名 2020/08/03(月) 08:26:18
藤井棋聖も女子マネ志願者にロックオンされて取り囲まれてそう
逃げてほしい+4
-0
-
1799. 匿名 2020/08/03(月) 08:26:21
>>1734
難関大学のアメフトって出世しそうな男多いじゃん+3
-0
-
1800. 匿名 2020/08/03(月) 08:26:29
私は江夏の21球については熱く何時間でも語りたいタイプだけど
人の世話はしたくない。
むしろお世話してほしいw+0
-0
-
1801. 匿名 2020/08/03(月) 08:26:39
>>1791
じゃ仕方ないか!+1
-0
-
1802. 匿名 2020/08/03(月) 08:27:11
>>1796
人気漫画家はモテる+3
-0
-
1803. 匿名 2020/08/03(月) 08:27:12
部員の多いとこは男子マネいたりするしわざわざ男子部のマネを女子がするってのがねやっぱり前時代的というかこれって海外では無いよね?+8
-0
-
1804. 匿名 2020/08/03(月) 08:27:16
男好きのイメージ。
自分の時間削って人の世話しないといけないのが理解できない。
両思いでいい感じだった男の子にバスケのマネージャーやって欲しいと言われたことがあったけど面倒臭いから断った。
そのせいかわからないけどその人とは実らなかった。+12
-0
-
1805. 匿名 2020/08/03(月) 08:27:22
>>1788
スポーツ中の男の汗臭さ耐えられる?
無理だわ。そのくせ感謝もしないで横柄な態度とって人の事見下してるし。俺かっこいいだろってドヤ顔で人の事からかってきやがるそんな奴らの世話したくない。
女性スポーツ選手の中でのほほんとマネージャーやって「帰りアイス食べに行こー」みたいなやりとりできる方がいい。みんなそうじゃないの?+5
-1
-
1806. 匿名 2020/08/03(月) 08:27:25
>>1775
男の好きな女像なのかも。
読んだことないけどタッチの南ちゃんとか。
バクマンて漫画で「女は賢すぎると可愛くない」「頭は中ぐらいで夢見てるほうが可愛い」って台詞がある。この夢見てるヒロインは「おとなしくて自然と女の子らしい感覚が身に付いてるから魅力的」って言われてる。その子のお母さんも魅力的と絶賛されてるけど元秘書でお金持ちと結婚してる。
こういういかにも男が考えそうな女像を地でいく。
でも男受けという点で間違えてないから目的がそれなら賢いのかも。+16
-0
-
1807. 匿名 2020/08/03(月) 08:27:56
>>1802
金の匂いがするならな。+1
-0
-
1808. 匿名 2020/08/03(月) 08:28:04
綺麗な子がマネージャーやってるのは綺麗な私が男を癒しているというヒロイン的優越感からだと思う
でも、それで野郎が頑張れるなら問題はない
そして私のようなブスがマネージャーなんかやったらボコボコにされてトイレ掃除行きだわまさに雌豚扱い
+7
-0
-
1809. 匿名 2020/08/03(月) 08:30:00
>>1
中学の時片思いしてたサッカー部の男の子と高校は離れてしまって、その人と練習試合で会いたいがために、サッカー部のマネージャーになったけど、自分の部の、部員には全く興味なかった。
でも男好きと影で言われるのが苦痛で、結局辞めちゃった過去があるよ。
なので、やっぱりそういうイメージは持たれちゃうんだろうな…。私がマネージャーになった理由も、ある意味男好きというかお花畑恋愛脳?な感じで思い出すと痛々しいなって思っちゃうし、
1さんの理由は健全なものだと思います。笑+8
-0
-
1810. 匿名 2020/08/03(月) 08:30:17
>>1780
なぜあなたにそんなこと言われなきゃいけないの?
常にイライラしてて誰からも好かれなさそうな人だね。+4
-3
-
1811. 匿名 2020/08/03(月) 08:30:26
>>1806
そりゃ男に都合がいいんだから需要はあるだろうけど将来困るのは本人やん
よほどの手練手管女郎蜘蛛じゃない限り、結婚後に家事育児押し付けられて、不倫されても、耐えるばかりで離婚できないよ?+9
-1
-
1812. 匿名 2020/08/03(月) 08:31:07
>>1
職場で野球部があったけど毎年かわいい子だけマネージャーに誘われてたよ
え?私ですか?
もちろん誘われてません+2
-0
-
1813. 匿名 2020/08/03(月) 08:31:12
>>1
え。うん。
普通に男好きだと思う。+7
-1
-
1814. 匿名 2020/08/03(月) 08:31:21
>>1784
そうそう「ちゃんとやれよーー!」とかwww
だいたい本人はメタボ筋肉なし、仕事もできない+1
-2
-
1815. 匿名 2020/08/03(月) 08:31:54
阿婆擦れビッチの集団 異論は認めない+4
-5
-
1816. 匿名 2020/08/03(月) 08:32:10
>>37
好きなら自分がプレーする選択肢あるじゃないと思う 野球は女性だと難しいかもしれないけどバスケやサッカーとか
女性が男性に尽くす的な感じも否めないし
媚びに見えるのは事実
別に同性マネージャーでも良いんだし何で異性?+97
-8
-
1817. 匿名 2020/08/03(月) 08:32:20
>>1779
わかる。目的は?って、考えちゃうよね。目的なんてないとか言われても、言えないような目的か!と勘ぐってしまう。+5
-1
-
1818. 匿名 2020/08/03(月) 08:32:21
そもそも男子部なのにマネージャーだけ女子ってのが意味わかんない
特に頼まれたわけでもなく自ら立候補して入って来る女子はそう思われてるよ+9
-1
-
1819. 匿名 2020/08/03(月) 08:32:25
>>1733
他で彼氏出来たらマネージャー辞めそう+1
-0
-
1820. 匿名 2020/08/03(月) 08:33:18
ちょっとガル男!!
ガル男はどう思ってんのよ?
普段は呼ばれてもないのに存在感アピールしてくるくせに、なんでこのトピにはほとんど出てこないんだよ
こういうときこそお前らの出番だろうが
何か言えよ+7
-0
-
1821. 匿名 2020/08/03(月) 08:33:27
部員にとっても女子マネージャーと付き合うのは一種のステータスになってそう
数十人いる男の中から自分が選ばれた優越感味わえる感じで
ただし可愛いマネージャーに限るだろうけど
マネージャーはキャプテンとか好きそう+6
-0
-
1822. 匿名 2020/08/03(月) 08:33:34
>>1811
だから「娘にはやってほしくない」って意見があるんだよね。
本人はここに価値を見いだしていたとしても。
男の陰にいて支えるだけでいいの?時間もったいなくない?他にやることない?って。+12
-2
-
1823. 匿名 2020/08/03(月) 08:33:50
>>1819
ライバル高のエースと付き合うのは許されるのかな?+0
-1
-
1824. 匿名 2020/08/03(月) 08:34:03
>>1802
印税生活いいなー
+0
-0
-
1825. 匿名 2020/08/03(月) 08:34:25
>>1823
スパイ?+0
-0
-
1826. 匿名 2020/08/03(月) 08:35:19
>>1806
確かに...
私は進学校出身の落ちこぼれなんだけど、友達みんな賢くて、でも賢すぎるから途中で病んだり、結婚できなかったりしたとしてもうまく行かなかったり...
でも、短大とかの子はさくっとエリートつかまえて適齢期に子供男女産んでマイホーム持って順調な子が多い
まさに、頭中くらいでフワフワしたタイプ+6
-1
-
1827. 匿名 2020/08/03(月) 08:35:19
>>37
こういう時に女子マネは、きまって女子スポーツ選手を冒涜する
「なんかつまんないんだよね~(笑)」
「中途半端っていうかぁ」+113
-6
-
1828. 匿名 2020/08/03(月) 08:36:08
卒業してからも部員につきまとって、社会人で彼が弱った頃に付き合って即結婚に持ち込んでるマネージャーよく聞く。
人生の保険としては良い部活じゃない?+3
-2
-
1829. 匿名 2020/08/03(月) 08:36:30
彼氏にならなくても友達になれば合コン出来るじゃん+0
-0
-
1830. 匿名 2020/08/03(月) 08:37:10
乃木坂のある女の子が男子部のマネージャーやってたと知ったときはやっぱ男好きなんだろうなぁと思った。何かあるとすぐ泣いたり純粋田舎っ子アピールしてただけになんだこの女とより嫌いになってしまったw+7
-1
-
1831. 匿名 2020/08/03(月) 08:37:19
>>1750
がるちゃん民は自分以外の女が幸せなのが許せないんだよ。男好きだなんだっていうくせに、セックスレストピも盛り上がる。結局自分も抱かれたいのに、自分はできないけど他人がそれをしているのは許せないわけ。
+15
-12
-
1832. 匿名 2020/08/03(月) 08:37:52
同じ影で支えるボジションだとしても同性と異性じゃ見え方が違うだろうね
男子部の女子マネじゃどうしても古い価値観がつきまとう+6
-1
-
1833. 匿名 2020/08/03(月) 08:38:10
私女子テニスマネやってたからそう思う
完全に私怨だけど、男子テニスマネは女子テニス部なんて見学にも来なかったし、私が重い麦茶運んでても男子マネは「重たいから持ってよ〜」って選手に運ばせてたしお前ら何しに来てんだよって感じだった+7
-1
-
1834. 匿名 2020/08/03(月) 08:38:15
>>295
南は究極の媚び女と思う
自分の夢は自分で見つけて自分で実現を試みろと思う 恋心を絡めすぎ
何と言っても皆の顔が同じなのが嫌なんだけど+16
-1
-
1835. 匿名 2020/08/03(月) 08:39:00
>>1
主さんは野球部員が全員ブサイク男子の集まりでもマネージャーに志願しましたか?+9
-0
-
1836. 匿名 2020/08/03(月) 08:41:25
>>1750
オタサーの姫叩くのと同じ+22
-2
-
1837. 匿名 2020/08/03(月) 08:41:35
>>1833
それくらい男子自らやれよと思うね結局女子がやってあげるからやらないだけでさ
マネージャーがいなかったら自分達でやるしかないしそれでいいと思う+4
-0
-
1838. 匿名 2020/08/03(月) 08:41:46
>>1825
「違うんです!私達本気で愛し合ってるだけで、部活の話なんかしてません!」
やっぱりクビかな。+0
-0
-
1839. 匿名 2020/08/03(月) 08:42:25
>>1780
分かるw
プレーヤー側からするとそういうやつ頭にくるわ+5
-2
-
1840. 匿名 2020/08/03(月) 08:42:36
>>1802
人気漫画家は、何の取り柄もないプロ彼女よりも、
有名声優とか漫画家同士で結婚してほしい+5
-0
-
1841. 匿名 2020/08/03(月) 08:43:18
>>1810
女子プロスポーツ選手に同じこと言われても、そんな風に反論できる?+1
-1
-
1842. 匿名 2020/08/03(月) 08:44:21
>>1841
もちろん。+2
-1
-
1843. 匿名 2020/08/03(月) 08:44:27
女子マネスパイドラマ笑うw+1
-0
-
1844. 匿名 2020/08/03(月) 08:44:27
学生の部活なら男目当てね~って思うけど、社会人チームならおっさんもいるのかな。
と言うか女に威張り散らすおっさんが大半のチームで頑張ってるなら本当に野球好きなんだなって周りからも理解されるんじゃない?
独身の若い人が多いなら、そりゃ結婚相手探す必死な人に見られても仕方ないかな+3
-1
-
1845. 匿名 2020/08/03(月) 08:44:40
応援してる自分が好きなんでしょ+4
-1
-
1846. 匿名 2020/08/03(月) 08:45:09
>>1834
名作らしいけど、そう思ってるのは男と一部の女子だけだと思うんだよね。
女目線で見るとさ、南ってそんなにいい女じゃないよね。結構わがままで自分勝手だなって思うところ多い。+10
-1
-
1847. 匿名 2020/08/03(月) 08:46:01
若い頃から男子勘違いさせてどうすると思う制度+4
-0
-
1848. 匿名 2020/08/03(月) 08:46:04
>>1539
どんな迷惑を被るのか教えて欲しい。
要するに彼女たちに勝てなくて悔しい、美味しいポジションでずるいってことでは?
部活でマネージャーに世話してもらった位で、男尊女卑の思想になる人間なんていないよ+2
-2
-
1849. 匿名 2020/08/03(月) 08:46:10
選手がダサイとマネージャー来なそう+2
-0
-
1850. 匿名 2020/08/03(月) 08:46:14
>>1144
やさしく言ってあげてるだけだよ^^+1
-1
-
1851. 匿名 2020/08/03(月) 08:46:17
>>1844
中年のおっさんは20代ってだけでチヤホヤしてくれるじゃん。それが心地いいって可能性もあるよ。+2
-0
-
1852. 匿名 2020/08/03(月) 08:46:28
>>418
それは、たぶん同じ女性として、男達の中に娘がいるのが心配だったんじゃないかな?
男性だと、そこまで考えない人も多い。
例えば、カラオケボックス(密室)・飲み会・夜道・男性の家など、女性は警戒することあるけど、男性で警戒する人は少ない。
当然、マネージャーぐらいは大丈夫って思う人もいるけど…親の愛情だと思うよ。+12
-1
-
1853. 匿名 2020/08/03(月) 08:46:57
男子部マネやってたけど私には超向いてたな。
運動神経悪いからそもそもプレーヤーになりたくない。でもスポーツには関わりたい。マネの先輩も同じ考えだった。
女子部のマネでもいいけど、マネ1人もいなくて募集してなかったから辞めました。
良い思い出だ。+8
-3
-
1854. 匿名 2020/08/03(月) 08:47:04
>>1846
男受け良くて女子に嫌われる典型的なタイプよ+8
-1
-
1855. 匿名 2020/08/03(月) 08:47:15
男性にも優秀なサポータータイプのひといる
執事、議員秘書、芸能マネージャーなど
でも同性のサポートもしてるよね。。
「女のサポートしかしたくありません!!」とかだったらキモいし+4
-0
-
1856. 匿名 2020/08/03(月) 08:48:05
>>1812
うちの自宅防衛部でマネージャーしませんか?+2
-0
-
1857. 匿名 2020/08/03(月) 08:48:27
>>1851
うええ気持ち悪い
旦那でもないおっさんの世話とか
おえええ+3
-1
-
1858. 匿名 2020/08/03(月) 08:48:50
>>1855
元男バレマネだけど今は秘書やってるわ。
限定も1級持ってる。
天性のサポート向きなのかも。+6
-0
-
1859. 匿名 2020/08/03(月) 08:49:12
マネージャーって何やるの?
掃除、洗濯、麦茶作り?+5
-1
-
1860. 匿名 2020/08/03(月) 08:49:34
ゴリラ集団にチヤホヤされるよりも、
イケメン一本釣りしたい+4
-1
-
1861. 匿名 2020/08/03(月) 08:49:53
>>1796
ワロタ+0
-0
-
1862. 匿名 2020/08/03(月) 08:50:00
職場で敵を作りたくない、何て思われてるか気になるって思うなら辞めたほうがいいんじゃないかな?
個人活動なんて自由にしたらいいと思うけど、男好きって思う人が一定数いることを続けていくには気にしないことしかない。
そういう私も男好きか?と聞かれたら男好きとは言わないけど、なぜわざわざマネージャーがいるのかな。自分達のことは自分達ですればいいし、自分の娘がマネージャーという名の結婚もしてない男性の雑用押し付けられ係をさせられるのは嫌だなって思ってしまう。
家庭をもって生涯を共にする人との役割分担なら分かるけど、独身時代は自分のために時間を使ってほしいなって思っちゃうかな。
まぁ同僚や友人や他人には何とも思わないよ。でもマネージャーの制度に良くない感情はあるってことだよね。+8
-1
-
1863. 匿名 2020/08/03(月) 08:50:25
>>1859
ドリンク作りとビブス洗濯、メニュー聞き取り、メニュー進行、ボール出し、練習のチーム分け など何故かやらされてました…+6
-0
-
1864. 匿名 2020/08/03(月) 08:51:27
ハンカチのハンカチなら洗いたいけどさ
マーのユニフォームとか嗅ぎたくない+1
-0
-
1865. 匿名 2020/08/03(月) 08:51:28
息子の部活、イケメン多い学年が現役の時は女子マネ何人かいたけど、その学年が引退したら男子マネしかつかないよ…
これが現実+5
-0
-
1866. 匿名 2020/08/03(月) 08:51:36
>>1853
そうゆうひとは向いてそう。+3
-0
-
1867. 匿名 2020/08/03(月) 08:51:47
女子マネの存在意義が分からない
虐待されて殺されてた女の子いたしやりがい搾取でしょ+3
-1
-
1868. 匿名 2020/08/03(月) 08:52:08
私、実際野球部のマネージャーやってました。
イメージ悪いのもわかってましたが。
ちなみにデブでした笑
全く話したことのない知らない人に、あの見た目のマネージャーだと自分なら部活やる気起きないとか言われていたの聞いたこともありますし。同級生のマネージャー美人だったので余計言われたのかなと思います。
マネージャーをやった理由は、高校野球が好きだったのとスコア書けるようになりたくて、という理由で。あと野球部見学に誘った子が入るって言って、正直バスケットやろうかマネージャーやるか迷ってたのですが、見に行くの誘っておいて、入らないとは言えずそのまま入りました。
そういう流れかなーみたいな。
でも、楽しかったので結果いい思い出です。
いまだに、球場で高校観戦する際はスコア書きながら観ます。そのまま観るより楽しく観ることが出来ますし良かったです。
あと、父が趣味でやってるおじさんの草野球のスコアを書きに行ったりも何回かしたので、役にはたったかなーと思います。+10
-4
-
1869. 匿名 2020/08/03(月) 08:52:27
>>1863
それは、「やらされてた」で合ってるのかい?+3
-0
-
1870. 匿名 2020/08/03(月) 08:52:48
>>1860
これは価値観やね
ゴリラでもチヤホヤされてる方が満たされる人もいるし
付き合うとかじゃなくて、チヤホヤされてる自分にやりがいを見出す+3
-1
-
1871. 匿名 2020/08/03(月) 08:52:56
>>1869
顧問からの指示だったので。
私はもっと楽かと思ってたのに。+3
-2
-
1872. 匿名 2020/08/03(月) 08:53:17
>>1865
リアルだ😅+4
-0
-
1873. 匿名 2020/08/03(月) 08:53:29
>>295
南にイライラする!+7
-0
-
1874. 匿名 2020/08/03(月) 08:54:03
>>1868
野球のスコアって1点2点とかじゃないの?難しいの?+3
-0
-
1875. 匿名 2020/08/03(月) 08:54:11
>>1868
スコアってよくわからんが、書けると野球楽しくなるの?+3
-0
-
1876. 匿名 2020/08/03(月) 08:54:53
マネやってるって男好き以外のイメージない+4
-1
-
1877. 匿名 2020/08/03(月) 08:54:54
>>1865
イケメンを先に入れれば
芋づる式にマネくるのにね+2
-0
-
1878. 匿名 2020/08/03(月) 08:55:36
>>1871
なぜマネージャーをしたのかわからないな。
美術部とか科学部とかの方が(体力的には)楽だったのでは?+1
-2
-
1879. 匿名 2020/08/03(月) 08:56:14
>>1865
ほんっと分かりやすいなメスガキは
男も大変だね
自分らのときは女の子が来ないなんて地味に屈辱じゃないの?+4
-2
-
1880. 匿名 2020/08/03(月) 08:56:38
>>418
>>1852
うちは父親に反対されたよ。
何で他人の男の洗濯とかお茶入れとか掃除とかしないといけないのか。自分達でするべき。他人のために短い若い間の時間を使わなくてもいいってね。男性でもそう感じる人はいるんだね。
結局は吹奏楽部に入って楽器に専念して楽しい青春を送ったけど後悔はしてないよ。+18
-2
-
1881. 匿名 2020/08/03(月) 08:56:53
アメリカのスポーツ事情はくわしくないけど
ウォーターボーイという呼び名からして男子が男子をサポートしているんだよね?
今はウォーターパーソンになっているかもしれないけど…+5
-0
-
1882. 匿名 2020/08/03(月) 08:56:57
>>1863
デブス洗濯?+0
-0
-
1883. 匿名 2020/08/03(月) 08:57:04
>>1540
完全に同意ですヽ(*´∀`*)ノ
色んな意見あるけど、人は人。しかも、ガルちゃんで聞いたらこうなっちゃうよね。だってガルちゃんだもの。「皆さん、マネ経験もないのに盛り上げてくれてありがとう!!」くらいに捉えて、あんまり心を引っ張られない程度に参考にしたらいいと思う。私はマネージャー経験者だけど、部員たちとめちゃくちゃ楽しい時間を過ごしたから。主さんにも充実した日々を過ごしてほしいです🎵+5
-3
-
1884. 匿名 2020/08/03(月) 08:57:56
中3の頃高校入ったらマネージャーやりたいって思ってたけど、高校落ちて女子校になったらマネージャーやりたいなんて微塵も思わなかったわw
+3
-0
-
1885. 匿名 2020/08/03(月) 08:58:27
>>1865
イケメン目当てなら、どうせイケメン、エースにしか優しくしないんでしょ
だったら男がマネやったほうがいいじゃん+6
-0
-
1886. 匿名 2020/08/03(月) 08:58:43
>>1868
バスケやってたら痩せただろうに+8
-0
-
1887. 匿名 2020/08/03(月) 08:58:44
>>1868
スコアなんてマネージャーやらなくても調べたら書けるようになるよ。+5
-1
-
1888. 匿名 2020/08/03(月) 08:58:49
>>1867
選手はバス乗って女子マネージャーに大荷物持たせて炎天下の中走らせたら死んじゃったんだっけ+5
-0
-
1889. 匿名 2020/08/03(月) 08:58:58
>>1767
噂なんて嘘が大半だと思う。
実際最近地元で身内が変な噂流されてることが分かったけど、全く寝耳に水の内容でした。
噂流した奴が特定されてるけどソイツは嘘流してどういうつもりなんだろうね?
特に田舎は口コミで物事広がるぶん根も葉もないこと言う人間多い。+32
-0
-
1890. 匿名 2020/08/03(月) 08:59:03
>>1870
最終的にゴリラを一本釣りした私の価値観は崩壊してるんだなきっと。+3
-0
-
1891. 匿名 2020/08/03(月) 08:59:51
どんな目的であっても、役割を全うしてるなら周りがどうこう言うことでもないと思う!
ただちやほやされたいだけで、真面目に仕事をやらないなら批判されそうだけどね
でも、マネジメントや裏方のサポートする人はチー厶にも必要なんじゃないかな
+2
-0
-
1892. 匿名 2020/08/03(月) 09:00:01
>>1647
えっと。女性の生き方問題と言いますと??フェミニズムの方ですか??時代錯誤も甚だしいですよ。+2
-4
-
1893. 匿名 2020/08/03(月) 09:00:07
>>1878
その部活は無かったな。+2
-0
-
1894. 匿名 2020/08/03(月) 09:00:24
>>1885
男の方が体力あるしマネージャーに向いてる+3
-0
-
1895. 匿名 2020/08/03(月) 09:00:31
>>1
うーん、ちょっとは偏見あるかも。
それより昭和の奥さんっぽい裏方仕事を立候補してよくやるなーって思う。+8
-0
-
1896. 匿名 2020/08/03(月) 09:00:37
>>1882
洗濯されてたまるか!+0
-0
-
1897. 匿名 2020/08/03(月) 09:00:39
そのスポーツが好きならそのスポーツの部活に入れば良いだけだもんね
わざわざ男の部活入ってマネージャーぅて…+2
-1
-
1898. 匿名 2020/08/03(月) 09:00:39
>>1886
痩せた方が人生楽しくなったかもね+3
-0
-
1899. 匿名 2020/08/03(月) 09:01:09
女子高で女子ソフト部のマネージャー担任に頼まれて半年だけやった事あるけど、ピッチャーのカッコいい女子に他のマネージャーの子みんな惚れてたわwww
+0
-0
-
1900. 匿名 2020/08/03(月) 09:01:12
>>1846
現実は新田由加みたいに可愛くて強くて不器用で人間臭さがあるタイプの方が男女共に好かれる+12
-0
-
1901. 匿名 2020/08/03(月) 09:01:33
>>1890
いいじゃん
長友みたいな?ゴリラきらいじゃないよ
女の子に遺伝したら可哀想だけど+2
-0
-
1902. 匿名 2020/08/03(月) 09:01:47
>>1893
運動部しかなかったの?珍しい学校だね。
部活動強制で文化部がないならマネージャーが1番楽なポジションなのかもね。+1
-0
-
1903. 匿名 2020/08/03(月) 09:01:53
実際がどうかっていうより
これ(トピタイ)を口に出して言い出す人が
下品だし自分がそれをやりたい願望がある自己紹介だろと
いや実際ベタベタ声のトーンが跳ね上がるような
そんな女子見たら言いたくなるのはわかるけども+6
-2
-
1904. 匿名 2020/08/03(月) 09:01:53
>>1890
いけてるゴリラだったんだね、+1
-1
-
1905. 匿名 2020/08/03(月) 09:01:59
>>1792
真面目に漫研は手伝うこと多い気がする笑
マネージャーというよりアシスタントとかメシスタントになるのかな。+4
-0
-
1906. 匿名 2020/08/03(月) 09:02:05
>>1860
妄想お疲れ。いつまでも白馬の王子様まってるタイプね。+2
-1
-
1907. 匿名 2020/08/03(月) 09:03:04
>>1674
サッカー部の先輩達がわざわざ教室まで来て、マネージャーになってくれって頼んできたから、嫌われてはなかったと思うよ(^^)/+3
-1
-
1908. 匿名 2020/08/03(月) 09:03:13
>>1755
母娘でマネージャーってすごいね。
やっぱり価値観って似るのかな。+1
-4
-
1909. 匿名 2020/08/03(月) 09:03:28
通ってた大学のサッカーサークルとかで、男子部員と同じ数くらい、女子マネージャーがいた(20人ずつくらい)さすがにそんないらないだろうし、マネージャー業務ってよりは飲み会とか合宿とかを男女で楽しむためだなと思ってた+8
-0
-
1910. 匿名 2020/08/03(月) 09:03:36
>>1880
お父さん、娘の青春を自分のために使ってほしいって思ったんだね。心配もあったのかな?
私も当時は何とも思わなかったけど大人になってから改めて考えたら、ないなーって思ったりもする。したいと言うなら反対はしないだろうけど心配はするだろうな。+10
-1
-
1911. 匿名 2020/08/03(月) 09:04:20
>>1860
アホか
ゴリラは踏み台だよ
ゴリラにすらモテない女がイケメンなぞ釣れるわけがなかろう
+2
-0
-
1912. 匿名 2020/08/03(月) 09:04:23
>>1875
>>1874
少し難しいです。投手が投げたボールのストライク・ボール・ファール全て記録しますし、とりあえず一球たりとも見逃せません。
怪我で少し試合が中断する際も何分中断したか記録します。
あとは、打ったボールを送球・捕球したポジションをポジョンごとの数字で記録します。
それ以外だとあまり起こらないプレーが多々あるのでそれの書き方とか、ピッチャーの自責点(ピッチャーだけのせいの失点)とかも書きます。
+4
-1
-
1913. 匿名 2020/08/03(月) 09:04:40
>>1908
孫もやって欲しいね+2
-0
-
1914. 匿名 2020/08/03(月) 09:04:51
うちの高校野球部マネージャー二人はサバサバしてて何かマスコット?みたいに部員達と明るく盛り上がってて楽しそうだったな。
ラグビー部は可愛い女子に声かけて、かけられた人くらいしかなれないっていう逆に特権みたいなのがあったような。
サッカーの本田選手、奥さんが相手高校チームのマネージャーで気に入って試合の後に堂々と声かけて付き合ったとか。
奥さん相当綺麗だもんね。
+9
-0
-
1915. 匿名 2020/08/03(月) 09:05:20
マネージャーはゴリラ好き+0
-0
-
1916. 匿名 2020/08/03(月) 09:05:34
漫画とかの影響でマネージャーって憧れるよね。
憧れるだけで実際やる勇気はなかったけど。
多少なりとも、チヤホヤされたい願望はあると思う。+5
-0
-
1917. 匿名 2020/08/03(月) 09:05:46
>>1903
やりたいならするんじゃない?さっきから嫉妬とか言う人もいるけど、マネージャーしようと思えばできる環境なんだから嫉妬や願望ではなく嫌悪感のが近いんじゃないかな?+2
-1
-
1918. 匿名 2020/08/03(月) 09:05:57
まぁ正直なところそう思うよね
わざわざ好き好んで男の世話しに行くようなものだしさ
そのスポーツのサポートをしたいなら女子部でも良いわけだし+7
-0
-
1919. 匿名 2020/08/03(月) 09:05:59
>>1815
あなたが実際にやってみなよ。だーれも手出さないから。+2
-0
-
1920. 匿名 2020/08/03(月) 09:06:15
>>1903
願望っていうか、マネージャーやって何が楽しいんだろうって思う+6
-1
-
1921. 匿名 2020/08/03(月) 09:06:37
>>100
選手は超エリート大で、女子マネは他大学の人なんだっけ
残念だけど、ここまでえげつなく肉食女子でないと金持ちにはなれないんだね+97
-0
-
1922. 匿名 2020/08/03(月) 09:06:38
>>1782
キラキラした青春を送りたい~!と
実質、女子がほぼ無いスポーツのマネージャーになったものの
文科省の方針の変更で県の女子国体チームの一員にさせられた子もいるので油断は禁物。
+0
-0
-
1923. 匿名 2020/08/03(月) 09:06:48
女子の方はそのスポーツが好きだとかサポートしたいという思いかも知れないけど男子の方は完全に女子にお世話してもらうっていう意識しかないよね+3
-0
-
1924. 匿名 2020/08/03(月) 09:07:01
男好きとはまた違うような気がする。
ちやほやされたい人、って感じのが自分の中では合ってる+1
-0
-
1925. 匿名 2020/08/03(月) 09:07:19
>>65
強豪校ほど男子なイメージだった+29
-0
-
1926. 匿名 2020/08/03(月) 09:07:57
>>870
味方へのヤジ笑
あなたみたいな人好きだわ+49
-4
-
1927. 匿名 2020/08/03(月) 09:07:59
>>1919
手を出されるのがいいとおもってんの?+0
-2
-
1928. 匿名 2020/08/03(月) 09:08:06
やっぱりちやほやされたいのかなって目では見ちゃうね。+1
-2
-
1929. 匿名 2020/08/03(月) 09:08:50
誰もが認める可愛い子なら『まぁ仕方ないか』と思うけど
時々ブスがいるからなんかムカつく+1
-0
-
1930. 匿名 2020/08/03(月) 09:09:01
>>1827
うちの弟はサッカーやるのも見るのも好きだけど、一時期女子サッカーも見てたのに見なくなってたから理由聴いたらやっぱり女子サッカーはつまんないって言ってた。それなら高校サッカー(男子)の方が面白いって。
やっぱどうしても体力の差は出ちゃうんかね。
その女子マネが本心なのかは分からないけど笑+30
-2
-
1931. 匿名 2020/08/03(月) 09:09:08
>>1778
女は自分の身の回りのことは自分でやりたいから必要ないのかな。
男も自分でやるようにしたら良いかも。
自分のことは自分でって当たり前だよね。
コーヒーすら自分でいれない男がいるけど。+5
-0
-
1932. 匿名 2020/08/03(月) 09:09:11
ていうか男子部のマネージャーなんだから男子がしたら良いじゃん?と思うのは私だけ??
カースト上位の子はしてないよね
中位ぐらいかな
ブスはやってないけど+6
-2
-
1933. 匿名 2020/08/03(月) 09:09:15
そもそも何で女子じゃないと駄目なの?+4
-0
-
1934. 匿名 2020/08/03(月) 09:09:17
周りの目なんて気にしなくてやりたければやればいいと思う
私は自分のやりたいことがあるので誰かの補助とか考えられないけども+0
-1
-
1935. 匿名 2020/08/03(月) 09:10:41
>>1929
それは単にブスにムカついてるだけじゃん。見苦しいからやめな。+4
-0
-
1936. 匿名 2020/08/03(月) 09:10:43
がるでわかるように同性に叩かれそうだしマネージャーやろうとは全く思わなかったけど周囲にマネージャーやる子がいても特に何にも思わなかったと思うわ。そこまで目くじら立てることかな女子マネって。+4
-0
-
1937. 匿名 2020/08/03(月) 09:11:51
このトピめちゃくちゃ盛り上がってるね!!
主さん、何かおめでとうーー!!(*^▽^)/+6
-0
-
1938. 匿名 2020/08/03(月) 09:12:00
私の場合は男にモテたいとかと言うより、当時の彼氏がサッカー部で滅茶苦茶帰校時間が遅かったから、一緒にいたくてマネージャーやってたよ
彼氏と一緒に居たいって言うのが男好きだと言うなら男好きなのかもしれないw+3
-0
-
1939. 匿名 2020/08/03(月) 09:12:31
>>1927
強がるなって。+2
-0
-
1940. 匿名 2020/08/03(月) 09:13:13
>>632
マネージャーも他人事やで?仲間になれたと思ってるのはマネージャーだけ+16
-12
-
1941. 匿名 2020/08/03(月) 09:13:22
実際やってる人より、男子部の女子マネージャーという存在が嫌い。
バスケ部とか、男女両方いる部活のマネージャーとか、野球部とかでも男女両方のマネがいるならまだいいと思うけど。
絶対「女子マネージャー」を募集するのが気持ち悪い。
自分も運動部で、ドリンク作りとか試合の準備とか自分たちのことは全部自分でやるように指導されてたから、そもそもマネにやらせないで自分たちでやれよ!と思う。+6
-0
-
1942. 匿名 2020/08/03(月) 09:13:39 ID:jdYVwYejHi
>>834
論破できてるよww+9
-9
-
1943. 匿名 2020/08/03(月) 09:14:02
野茂選手の奥さんは相手チームのマスコットガールだったんだよね。
マネージャーよりマスコットガールの方がアイドルぽくていいよね。+0
-0
-
1944. 匿名 2020/08/03(月) 09:14:03
>>45
分かる。
高校野球好きで甲子園に憧れあったから男子野球部のマネージャーやってみたかったけど、自己肯定感低かったから自信なくて結局やらなかった。
実際マネージャーやってた子は明るくて自己肯定感高い子だったよ。そういえば、男好きって陰口叩かれてたなあ。たぶん、そういうのも気にしないでいられる子じゃないとマネージャーは出来ないよね。+8
-1
-
1945. 匿名 2020/08/03(月) 09:15:10
>>1936
がるちゃん民にとっては格好の叩き材料なんだよw
なんか大義名分を得たかのごとく叩くよねw+2
-0
-
1946. 匿名 2020/08/03(月) 09:15:46
>>1
思う。けど全然いいんだよ。
マネージャーの友達多かったけど、全員「イケメンのプレーが見たい、あわよくばその先」みたいな動機だったよ。
他人のママ代わりみたいなこと中々できないから、マメだしすごいと思う。
いい男探しに来てまーす!って明るく頑張れ~+9
-0
-
1947. 匿名 2020/08/03(月) 09:15:53
>>871
主もこの人みたいに素直に野球してる男性が好きなのでマネージャーやってますって言ってたら陰口なんて言われなかっただろう。どんな言い訳しようと他人には分かるのよ。+0
-2
-
1948. 匿名 2020/08/03(月) 09:15:57
>>1886
中学時代バスケットやってたのに太っていたので、どっちみち無理だったと思います。
私がいたバスケット部先生が有名な方だったらしくまあまあハードだったのにもかかわらずなんで…
結局大人になってからダイエットしました。
ダイエットはやる気次第ですね…+0
-1
-
1949. 匿名 2020/08/03(月) 09:17:09
>>1 ごめん、思うかなぁー。
でもただのイメージだから、あなたが一生懸命マネジャーを務めればいいと思う。
その姿をみて解ってくれる人を大切にすればいいんじゃないですかね。
陰口言う人はどんな事してもいうと思う。
+2
-0
-
1950. 匿名 2020/08/03(月) 09:17:39
>>1
「男の部活のマネージャーをするなんて絶対男目当てだよね。あの子男好きだよね。」って○○さんが言ってたよ~
↑これ伝えてきた人も主のことそう思ってるよね。こわ。
+12
-0
-
1951. 匿名 2020/08/03(月) 09:18:22
>>1209
いやいや。悪意の塊ばっかりやん。それに素直に思う事書いてる人が乗っかっちゃってる。頭悪いんだよ。
いじめの構図そのものやん。
あるあるだわ。+4
-1
-
1952. 匿名 2020/08/03(月) 09:18:59
そんなにお世話好きなら女子部のマネージャーになればいいのにね+6
-2
-
1953. 匿名 2020/08/03(月) 09:19:10
大学の時にサッカー部のマネージャー誘われたけど、なんかキラキラしてるイメージがあって、わたしには無理だった笑
自己肯定感高いって感じする!+4
-0
-
1954. 匿名 2020/08/03(月) 09:20:56
>>1141
わたしマネージャーが
どんな顔して男の群れの中に入ってくのかが聞きたいわ+3
-4
-
1955. 匿名 2020/08/03(月) 09:21:13
夜遊びして遅刻ばっかで単位ギリギリ、洗濯機の使い方すら知らなかったクズな私は、純粋にマネージャーやってる子って早起きして雑用やるなんて偉いなぁと思ってた高校時代。
+8
-1
-
1956. 匿名 2020/08/03(月) 09:21:41
>>1939
なんでも嫉妬だと思いたい人+2
-3
-
1957. 匿名 2020/08/03(月) 09:21:45
>>1856
お給料はチョコモナカジャンボでお願いもうします+3
-0
-
1958. 匿名 2020/08/03(月) 09:21:45
>>1902
文化部はめちゃ大変な吹奏楽のみだったよ。
あとは廃部。
マネは体力的に楽だから帰宅後は勉強もちゃんと出来た。+4
-0
-
1959. 匿名 2020/08/03(月) 09:21:47
>>1527
うちの娘体育会系女子マネージャーだったけど、最初は好きな人がいるのかなと思った。気が強くてぶりっ子が大嫌いな不器用なタイプだから全く男どもにチヤホヤされず、こき使われて親としては不憫だったわ。もっとかわいく甘えたり好きな人に上手くアピールすればいいのにと思ってた。フジテレビの三田友梨佳アナもマネージャーだったらしいけど、ああいう人はぶりっ子して上手く部員にかわいがられてたんだろうな。。+33
-10
-
1960. 匿名 2020/08/03(月) 09:21:51
>>1954
??
男友達すら居なかったタイプ?嫉妬をネットで撒き散らすなや。+5
-1
-
1961. 匿名 2020/08/03(月) 09:21:58
昔からの慣習だけど今思えば?っていう類いの話よね女が男のお世話をするという大人の構図がそのまま子供の部活に持ち込まれたというか
今はその形だけ残して中身はだいぶ変わってるとは思うけどね
+5
-1
-
1962. 匿名 2020/08/03(月) 09:22:10
>>2
看護師の男は女好き
幼稚園で働く男はロリコン
という考え方?
+22
-3
-
1963. 匿名 2020/08/03(月) 09:22:15
>>1162
テニス部だった+0
-0
-
1964. 匿名 2020/08/03(月) 09:23:26
>>1951
他のトピでもその正義感発揮してよ+0
-2
-
1965. 匿名 2020/08/03(月) 09:24:09
うーん
結局嫉妬でしょ?
他人が男子部のマネージャーやってようがどうでもいいじゃん?
だって誰かが男子部のマネージャーやってる事で自分になんかデメリットや迷惑ってある?ないでしょ?
+12
-3
-
1966. 匿名 2020/08/03(月) 09:24:12
>>913
男?+4
-0
-
1967. 匿名 2020/08/03(月) 09:25:10
>>1940
いや正直そうよ。「〇〇はマネージャーだから」区切りは確実あるよ。いい意味でも悪い意味でも。+9
-1
-
1968. 匿名 2020/08/03(月) 09:25:28
>>1965
オタク叩きと同じ+0
-1
-
1969. 匿名 2020/08/03(月) 09:25:41
世話焼くの好きなんだろうな、と思う。頑張ってる人を近くで支えたい、みたいな根っからの縁の下の力持ち的な。
ぐうたらなわたしには全然ない感覚だし周りにも全然いない。+0
-0
-
1970. 匿名 2020/08/03(月) 09:25:43
>>1906
待ってるとは書いてないよね?+0
-1
-
1971. 匿名 2020/08/03(月) 09:26:21
部活って自分のこと自分でやることも含めて部活だと思うけどね色々なこと交代でやればいいし+1
-0
-
1972. 匿名 2020/08/03(月) 09:26:27
>>1969
地味な人を支えるのは拒否する+1
-0
-
1973. 匿名 2020/08/03(月) 09:26:29
>>1
そんなに好きなら自分でやらないの?今は女子のチームもたくさんあるよ!!+0
-1
-
1974. 匿名 2020/08/03(月) 09:26:47
>>1892
時代錯誤も甚だしいのは女子マネージャー文化だろ
日本だけだよそんなガラパゴス文化の先進国は+9
-2
-
1975. 匿名 2020/08/03(月) 09:26:54
私はマネージャーなんかやらなくてもモテてたからマネージャーやって部員の男を食い散らかす女がいようとどうでも良かった。+5
-0
-
1976. 匿名 2020/08/03(月) 09:27:17
>>1647
わたしもそう思う!+3
-1
-
1977. 匿名 2020/08/03(月) 09:28:26
>>1852
まあそうかも。母は過保護だったから!+2
-2
-
1978. 匿名 2020/08/03(月) 09:29:59
>>1968
え?全然違くない?
オタクは何か話し合わなそうとか趣味がマニアックすぎて嫌厭されてるだけな気がするけど、男子部の女子マネ叩きは嫉妬にしか見えないよ+4
-1
-
1979. 匿名 2020/08/03(月) 09:30:37
>>1143
顔が可愛いモテる子をブスが潰す為のパワーワードだよね。ヤリマンって。ブスはそこでしか張り合えないから…学生時代は特に可愛いくてカースト上位の子達はみんなヤリマンって噂されるでしょ。ブスの僻みだわ。+121
-6
-
1980. 匿名 2020/08/03(月) 09:31:52
>>1978
私はヤリマンと妊娠した女がいたって事実しか書いてないけど+1
-1
-
1981. 匿名 2020/08/03(月) 09:31:59
>>1128
そういうバカにした言い方はよくないわ
実際本人たちに話聞いたの?
自分の知らない世界の話を偏見だけでバカにするとかドン引き+13
-11
-
1982. 匿名 2020/08/03(月) 09:32:57
>>1647
男にとって都合良い立場を受け入れちゃう女は女全体の足を引っ張ってるってことね。
まぁ本人の勝手なんだろうけどね。
そういう女がいても良いと思う。
でもメディアで取り上げられたおにぎりマネージャーみたいに進学クラスのレベル下げてまで雑用するのは違うと思うから、身を犠牲にするのはほどほどにだね。+5
-1
-
1983. 匿名 2020/08/03(月) 09:33:48
>>957
モテのために頑張れる、真っ直ぐでいいじゃないですか。+36
-0
-
1984. 匿名 2020/08/03(月) 09:34:19
>>1978
えー、批判されれば全部嫉妬だと思うんだ+2
-2
-
1985. 匿名 2020/08/03(月) 09:35:03
>>1978
なんで嫌うの?
オタクに嫉妬してるの?+1
-2
-
1986. 匿名 2020/08/03(月) 09:35:50
>>1984
いや嫉妬じゃないって言うなら誰かが女子マネな事であなたに迷惑やデメリットってあった?
あったなら教えて+3
-2
-
1987. 匿名 2020/08/03(月) 09:36:55
>>1143
結局やってるなら同じかな。
一回やったら、そういう人間だと見なされる。+13
-23
-
1988. 匿名 2020/08/03(月) 09:37:58
>>1986
なんでオタクは嫌いなの?
迷惑やデメリットあった?
嫉妬してるんじゃないの?+3
-1
-
1989. 匿名 2020/08/03(月) 09:38:00
マネージャーする子は100%男目当て。
他の女子からは100%そう思われてるよ。
仕方ないじゃん?本当のことだから。+7
-0
-
1990. 匿名 2020/08/03(月) 09:40:12
>>160
そこまでしないといけないの?+81
-2
-
1991. 匿名 2020/08/03(月) 09:40:39
>>1037
です。
マネージャーって意外と選手のお世話だけじゃないんです(^^)
大学野球なんかはリーグによるかもしれませんが、ほぼグランドに出ることはなく、例えれば事務みたいなお仕事です。グランドにでてボール渡しやアイシングとかは一切しないです。
野球ってちょっと特殊で、色んな方と知り合って仕事紹介してもらったり、就職にめちゃくちゃ有利でした。
どこに行っても話のネタになって、就職の為にマネージャーになる人もいます(笑)
+2
-3
-
1992. 匿名 2020/08/03(月) 09:40:40
>>1985
横だけどオタクが嫌われる原因って幾つかあって、まず全く興味ない人にも空気読まずずっとその話をするとか、趣味を押し付けてくるとか、
オタクが男性の場合は、一部の人なんだろうけどネットで女叩きが過剰すぎる、Twitterなんかで女叩きしてる人ってアニメアイコン率が高すぎてイメージが悪いとかあるよ
勿論他人に害がないオタクの人には本当に申し訳ないんだけど、一部オタクのイメージが悪過ぎるのが原因だよ+3
-0
-
1993. 匿名 2020/08/03(月) 09:41:06
>>1978
オタサーの姫叩きと似てる
見苦しいのが原因じゃない?+2
-1
-
1994. 匿名 2020/08/03(月) 09:41:07
学校全体で女子20人もいない工業高校の男子部のマネージャーしましたけど、本当にそのスポーツが好きでマネージャーしたので、男目当てとか言われるの本当に迷惑です。
別にチヤホヤもされてませんし、部員とも普通の仲でしたし。
顧問の秘書みたいにされて、しょっちゅう連れ回されてたから愛人とか言われてたみたいですけど(笑)父と母と同い年のオジサンなんて論外です(笑)
付き合ってたのは他校の人ですしね。
大好きなスポーツのフィールド上にいて、音や振動、躍動感を感じられるのは本当に楽しかったです!+3
-7
-
1995. 匿名 2020/08/03(月) 09:41:19
>>1965
嫉妬?嫉妬するならやってるんじゃない?別に誰でもできることなんだし
素直な感想を嫉妬と思えるなんてさすがのメンタル
嫌悪感というと大袈裟だけど、どう思うかと聞かれたら、個人的には他人の女性に洗濯やらお茶やら作らせる男も他人の男の世話をせっせと焼く女も気持ち悪いって感じかな+5
-1
-
1996. 匿名 2020/08/03(月) 09:41:22
我が子を育ててる専業主婦のマネージャーと一緒だと反論するのはさすがに無理がある。+1
-0
-
1997. 匿名 2020/08/03(月) 09:41:43
>>1996
専業主婦「と」
間違えた+0
-0
-
1998. 匿名 2020/08/03(月) 09:42:25
男目当てでーす!って開き直れば?野球が好きで…なんて言ってるから叩かれるのよ。
全くそんな気持ちないわけじゃないんでしょ+3
-0
-
1999. 匿名 2020/08/03(月) 09:43:36
>>1979
ヤリマンの噂ってどっちかっていうと、女子が流すでなく男が事実として言ってることが多い。
体セクシー顔ブスとかいいように扱われてることが多い。
可愛い子はやりまくらなくていいでしょ。
+4
-23
-
2000. 匿名 2020/08/03(月) 09:43:42
>>1993
オタサーの姫叩きと通じる
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する