ガールズちゃんねる

栄養週間「予防めし」レシピ公開 日本栄養士会が健康サポート

32コメント2020/09/01(火) 10:35

  • 1. 匿名 2020/08/02(日) 17:12:48 

    栄養週間「予防めし」レシピ公開 日本栄養士会が健康サポート | 共同通信
    栄養週間「予防めし」レシピ公開 日本栄養士会が健康サポート | 共同通信this.kiji.is

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け日本栄養士会は、今年の「栄養週間」(8月1~7日)のテーマを「感染症予防」とし、対策に役立つ食事レシピを特設サイトで紹介している。健康づくりを栄養面からサポートする取り組みだ。



    栄養の日・栄養週間 2020|たのしく食べる、カラダよろこぶ
    栄養の日・栄養週間 2020|たのしく食べる、カラダよろこぶwww.nutas.jp

    (公社)日本栄養士会は、8月4日を「栄養の日」、8月1日から7日を「栄養週間」と制定しました。2020年は、管理栄養士・栄養士から国民に向けて、新型コロナウイルスという未曾有の困難を乗り越えるために、新しい食生活、ライフスタイルを提案、そのひとつの取り組み...


    献立に悩んだ時にも良さそうです🍽😋

    +56

    -4

  • 2. 匿名 2020/08/02(日) 17:14:26 

    作って家に届けてくれ

    +130

    -8

  • 3. 匿名 2020/08/02(日) 17:15:00 

    結局のところ手洗いきちんとしてバランスのとれた食事をしてぐっすり眠って適度に運動して免疫落とさないようにするのが一番の予防策なんだよね

    +178

    -3

  • 4. 匿名 2020/08/02(日) 17:15:27 

    教えてくれてありがとう!

    +28

    -2

  • 5. 匿名 2020/08/02(日) 17:22:31 

    日本栄養士会関連のトピが立つ日が来るなんて
    胸熱

    +84

    -2

  • 6. 匿名 2020/08/02(日) 17:22:44 

    おいしそうなレシピがあるね(*^^*)今度作ってみよう♪

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2020/08/02(日) 17:25:54 

    キウイおおすぎーっ

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2020/08/02(日) 17:27:01 

    とりあえず中国産の食材は買わなくなったよ\(^o^)/
    やっぱり食って大事だもんね\(^o^)/

    +98

    -0

  • 9. 匿名 2020/08/02(日) 17:37:19 

    >>8
    いつもは絶対青森産のにんにくしか買わないのに前、間違えて中国産のにんにく買っちゃってさぁ。
    皮が全然剥けないのね、中国産って。
    青森産のはすぐぷりってむけるのに

    +70

    -0

  • 10. 匿名 2020/08/02(日) 17:50:13 

    野菜不足を感じていたので、先週から意識してサラダを食べるようにしてます。今日の晩ご飯用のサラダは、レタス2種類、ベビーリーフ、ブロッコリー、オクラ、ヤングコーン、トマト、キュウリ、と盛りだくさんにしました。金額的にも贅沢な気がしますが、たまには良いですかね。枝豆も茹でます。

    これが週間付けばいいんですが、ズボラ人間なんですよね…。
    栄養週間「予防めし」レシピ公開 日本栄養士会が健康サポート

    +115

    -2

  • 11. 匿名 2020/08/02(日) 17:52:55 

    にゅーじ〜ランドの回し者だな!?

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2020/08/02(日) 17:53:32 

    >>10
    美味しそう

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2020/08/02(日) 17:56:50 

    >>10
    毎日この量食べたいけど野菜がすぐ無くなるんだよなぁ。偉い!!

    +73

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/02(日) 17:59:16 

    >>10
    私が大好きな野菜ばかりだ💕
    美味しそう!食べにいきたい😘

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2020/08/02(日) 18:05:24 

    野菜が高いのよ…

    +42

    -0

  • 16. 匿名 2020/08/02(日) 18:09:24 

    〇〇めし
    と、いう呼び方はあんまり好きではないです。

    +37

    -1

  • 17. 匿名 2020/08/02(日) 18:15:24 

    ブロッコリーってけっこう体に良いのかな?雨上がりの蛍ちゃん毎日ホワイトブロッコリー食べてるらしいし、バナナマン日村もブロッコリー食べてるらしい。

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2020/08/02(日) 18:24:44 

    オシャレすぎて我が家の口に合うかな

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/02(日) 18:25:37 

    年間費が2万円の栄養士会ですね
    脱退したからどうでも良いけど

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/02(日) 18:30:54 

    >>3
    家に帰ってきたら手洗いはもちろんだけど、車の中にアルコール除菌ティッシュを置いて、店とかに入って車に戻ったらそのたびに手指を消毒するようにしてるよ
    念には念をで
    コロナがウィルスなのにアルコール除菌が効くと言うのは本当にラッキーだったわ
    こんな手軽に予防できることがあって良かった

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2020/08/02(日) 18:34:28 

    >>7
    ほんとだ。キウイ多い笑
    鶏肉も

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2020/08/02(日) 19:01:32 

    >>10
    赤、緑、黄色、で見た目もカラフル
    美味しそう‼️

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2020/08/02(日) 20:42:37 

    おいしそう。食べたい。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/02(日) 20:51:00 

    >>17
    けっこうどころか、栄養はトップクラスの野菜だよ。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2020/08/02(日) 20:56:10 

    病院勤務です。
    横ですが…
    糖尿病や高血圧の患者さんのために個別に栄養指導に来てくれる管理栄養士さんが超肥満体型で…まったく説得力がないんだけど。

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2020/08/02(日) 21:08:08 

    >>25
    それは…😰😰

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/02(日) 22:40:45 

    サイトみずらい

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/03(月) 07:36:24 

    危険な中国韓国産は買わない。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2020/08/03(月) 14:46:41 

    >>10
    数人分ですか?
    これだけでお腹一杯になってお肉とかご飯が食べれないわ・・・・

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/04(火) 11:36:42 

    >>8
    元々買ったことない

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/06(木) 14:42:15 

    >>10
    食物繊維を摂取する事で腸内環境がととのい免疫力の支えになります。凄く美味しそうですね!

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/09/01(火) 10:35:28 

    >>25
    綺麗好きなのに肥満体型とかと同類みたいなものか、自分の体をまず管理せぇよって思うもんなぁ・・・。病気の人は除きますよ、もちろん。(現時点で〈その時健康でも後々肥満による病気引き起こす可能性もあるが〉)健康で肥満の人ね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。