-
1. 匿名 2015/02/04(水) 18:54:14
表情を表現するのが上手いと思う漫画家さんは誰ですか?
私は藤田和日郎さんです。
この人に喜怒哀楽の表情を描かせたら右に出る人はいないと思います。
まるで生きているような気がします。+166
-790
-
2. 匿名 2015/02/04(水) 18:55:07
漫画家知らない+25
-109
-
3. 匿名 2015/02/04(水) 18:55:44
+940
-26
-
4. 匿名 2015/02/04(水) 18:57:13
白目‼︎+1067
-18
-
5. 匿名 2015/02/04(水) 18:57:45
矢沢愛!+63
-113
-
6. 匿名 2015/02/04(水) 18:58:00
一条ゆかりかなぁ。。。?+267
-23
-
7. 匿名 2015/02/04(水) 18:58:18
NANAとか描いてる矢沢あい+297
-77
-
8. 匿名 2015/02/04(水) 18:58:28
楳図かずおでしょ+745
-14
-
9. 匿名 2015/02/04(水) 18:58:33
+878
-23
-
11. 匿名 2015/02/04(水) 18:59:22
主さんの、誰か分からなかったからググったら、うしおととらの作者さんなんだね!+287
-7
-
12. 匿名 2015/02/04(水) 18:59:28
神様・手塚治虫+159
-17
-
13. 匿名 2015/02/04(水) 18:59:34
10
来るな+157
-19
-
14. 匿名 2015/02/04(水) 18:59:35
1
私も藤田和日郎さん大好きです。
うしおととら今年の夏にアニメ化されるそうで嬉しい!+323
-47
-
15. 赤獣 2015/02/04(水) 18:59:35
椎橋寛さん
代表的なマンガはぬらりひょんの孫です。
氷麗とかゆらみたいな感情の変化が激しいキャラでも、しっかり描き分けられていると思います!+21
-23
-
16. 匿名 2015/02/04(水) 18:59:53
浦安書いてる人+148
-13
-
17. 匿名 2015/02/04(水) 19:00:07
マギの作者の大高忍先生! 特にこの表情凄いと思った+72
-173
-
18. 匿名 2015/02/04(水) 19:00:14
9
すごいね+12
-3
-
19. 匿名 2015/02/04(水) 19:01:01
いくえみ陵のアンニュイな感じは上手いなぁと思う。+425
-12
-
20. 匿名 2015/02/04(水) 19:01:05
魚喃キリコ
+92
-168
-
21. 匿名 2015/02/04(水) 19:01:35
スラムダンクの井上雄彦先生
+1126
-30
-
22. 匿名 2015/02/04(水) 19:01:35
+50
-230
-
23. 匿名 2015/02/04(水) 19:02:23
惣領冬実+150
-8
-
24. 匿名 2015/02/04(水) 19:02:29
ろくでなしブルースの
森田まさのり氏
リアルな表情だよね+247
-6
-
25. 匿名 2015/02/04(水) 19:02:55
浦沢直樹
+587
-27
-
26. 匿名 2015/02/04(水) 19:03:23
今市子+171
-20
-
27. 匿名 2015/02/04(水) 19:05:32
1はからくりサーカスだな+107
-3
-
28. 匿名 2015/02/04(水) 19:05:38
ナルト作者岸本先生+165
-34
-
29. 匿名 2015/02/04(水) 19:05:43
惣領冬実+58
-3
-
30. 匿名 2015/02/04(水) 19:06:16
えびすさん+4
-24
-
31. 匿名 2015/02/04(水) 19:06:27
尾田栄一郎+471
-219
-
32. 匿名 2015/02/04(水) 19:07:00
うすた京介
なんかコロコロ変わる+406
-9
-
33. 匿名 2015/02/04(水) 19:07:48
+222
-71
-
34. 匿名 2015/02/04(水) 19:08:30
+70
-361
-
35. 匿名 2015/02/04(水) 19:10:13
個人的に好きなのは水城せとなさんの表情
わかりにくいのもあるけど、失恋ショコラティエでは薫子さんの表情が良かった
(画像なかったけど、個人的に関谷君に痛いとこつかれて酒屋で泣くシーンが好き)
+89
-195
-
36. 匿名 2015/02/04(水) 19:10:21
+231
-226
-
37. アールグレイ 2015/02/04(水) 19:11:10 ID:7fgXmnjZqd
池田理代子。微笑から凄味のある顔まで、色んな表情描いてる。+176
-11
-
38. 匿名 2015/02/04(水) 19:14:10
+155
-86
-
39. 匿名 2015/02/04(水) 19:14:11
バサラの田村由美先生!+163
-7
-
40. 匿名 2015/02/04(水) 19:16:05
末次由紀+47
-19
-
41. 匿名 2015/02/04(水) 19:18:39
+117
-21
-
42. 匿名 2015/02/04(水) 19:20:14
正統派からナルシスト、変態までかける荒木飛呂彦の前に出るものはいないと思う
+249
-51
-
43. 匿名 2015/02/04(水) 19:20:18
すのぶけいこ+29
-13
-
44. 匿名 2015/02/04(水) 19:20:51
+100
-97
-
45. 匿名 2015/02/04(水) 19:21:49
+676
-6
-
46. 匿名 2015/02/04(水) 19:22:31
ジョジョの荒木飛呂彦先生
最近のキレイな絵もいいけど、やっぱり一、二部あたりの絵が好き+111
-12
-
47. 匿名 2015/02/04(水) 19:23:02
藤田和日郎さんのからくりサーカスは人間と人形の話だから特に表情には力を入れてましたね+82
-3
-
48. 匿名 2015/02/04(水) 19:24:48
頑張ってる時の冨樫義博+651
-9
-
49. 匿名 2015/02/04(水) 19:25:36
カイジの福本伸行先生
+11
-26
-
50. 匿名 2015/02/04(水) 19:26:34
浦安鉄筋家族+29
-7
-
51. 匿名 2015/02/04(水) 19:27:00
なんで魚喃キリコがマイナス〜⁈
+30
-19
-
52. 匿名 2015/02/04(水) 19:29:37
44
ケツのデカさ半端ないw+24
-10
-
53. 匿名 2015/02/04(水) 19:29:58
+314
-8
-
54. 匿名 2015/02/04(水) 19:29:58
悪いけど尾田栄一郎は表情描くの上手くない
全体的にのペーってしてる
感情が伝わってこない+230
-37
-
55. 匿名 2015/02/04(水) 19:33:14
表情というか、全体的に上手いけど北条司さん。
+288
-8
-
56. 匿名 2015/02/04(水) 19:34:59
54
上手くないとかじゃ無くて上手いと思う人を書きなよ+65
-31
-
57. 匿名 2015/02/04(水) 19:36:10
浅尾いにお先生はみんな表情から情景から神レベルだと思います!
画像はうみべの女の子より。
おやすみプンプンやソラニンが代表作です。+83
-35
-
58. 匿名 2015/02/04(水) 19:36:31
関係ないですけど藤田和日郎さんの漫画を参考にしている漫画家ってたくさんいるらしいですね+71
-8
-
59. 匿名 2015/02/04(水) 19:36:44
『北斗の拳』の原哲夫氏
特に断末魔の表情+19
-5
-
60. 匿名 2015/02/04(水) 19:37:23
4さんの追加で
表情豊かな白目画像集
+200
-18
-
61. 匿名 2015/02/04(水) 19:37:28
36
今は知らないけど、こどちゃの頃の小花美穂って表情下手じゃない?
ショックな表情なんてちびまる子ちゃんみたいにガーンて目の上に縦線入ってるだけだったし。
浦安鉄筋家族の人は上手いと思うw+169
-12
-
62. 匿名 2015/02/04(水) 19:39:52
鳥山あきらさん
+145
-8
-
63. 匿名 2015/02/04(水) 19:42:46
+147
-15
-
64. 匿名 2015/02/04(水) 19:44:16
浜岡賢次
浦安鉄筋家族描いてる人+102
-7
-
65. 匿名 2015/02/04(水) 19:45:30
浦安鉄筋家族+78
-5
-
66. 匿名 2015/02/04(水) 19:46:35
藤田和日郎さんはなんていうか憎悪がこもった表情がホントに怖い笑
+93
-12
-
67. 匿名 2015/02/04(水) 19:50:31
銀魂+142
-24
-
68. 匿名 2015/02/04(水) 19:52:47
ジョージ朝倉
はすごい+36
-5
-
69. 匿名 2015/02/04(水) 19:53:43
+91
-3
-
70. 匿名 2015/02/04(水) 19:54:34
63
2枚目!!(笑)
なんなん?カルタなん?
面白い(≧∇≦)他のも見たい!わ+13
-5
-
71. 匿名 2015/02/04(水) 19:54:35
スイッチガールのあいだ夏羽。
なかなか少女漫画描きでおっさんくさい濃い絵をかけるひとはいない
+18
-87
-
72. 匿名 2015/02/04(水) 20:01:11
+70
-18
-
73. 匿名 2015/02/04(水) 20:03:46
青空エールやラブコンかいた河原和音先生!+12
-16
-
74. 匿名 2015/02/04(水) 20:04:16
静かな喜怒哀楽を描かせたら、よしながふみの右に出る者はいない。
その代わり、激しい喜怒哀楽はあまり…って感じかなあ。
+43
-5
-
75. 匿名 2015/02/04(水) 20:05:00
皇国の守護者とかシュトヘルの伊藤悠
喜怒哀楽に収まりきれない微妙な感情の動きとか、
表情の描き分けに力入れてる漫画家さんって良いですよね+5
-5
-
76. 匿名 2015/02/04(水) 20:05:38
北川みゆき先生かな+12
-12
-
77. 匿名 2015/02/04(水) 20:09:32
江川達也+6
-13
-
78. 匿名 2015/02/04(水) 20:11:10
73
青空エールはあってるけど、ラブコンは中原あやだよ+29
-3
-
79. 匿名 2015/02/04(水) 20:14:23
浦沢直樹は実写化されても役者の表情がとぼしく見えるほど、表情豊かだと思うの+55
-3
-
80. 匿名 2015/02/04(水) 20:19:46
よしながふみ
表情もだけど、登場人物が美男美女ばっかりじゃなくて書き分けが上手い。歳をとらせるのも上手い。+69
-4
-
81. 匿名 2015/02/04(水) 20:20:38
藤田和日郎さんの描くキャラの表情って熱量がすごいんですよね
わたしは大好きだけど苦手な人もいるんだろうなあ
ストーリーはホントに面白いから是非読んで欲しい+61
-8
-
82. 匿名 2015/02/04(水) 20:27:15
+89
-24
-
83. 匿名 2015/02/04(水) 20:28:03
ろくでなしBLUES、ルーキーズの森田まさのり先生+28
-3
-
84. 匿名 2015/02/04(水) 20:29:32
ライフ
この漫画みた時は本当にゾッとした+140
-16
-
85. 匿名 2015/02/04(水) 20:35:34
ハチミツとクローバー、3月のライオンの羽海野チカ先生+32
-9
-
86. 匿名 2015/02/04(水) 20:37:34
モテキ描いた久保ミツロウ
この夏樹の表情はドキリとした。+120
-9
-
87. 匿名 2015/02/04(水) 20:40:02
1がなんでそんなにマイナスされてるのかわからない
わぁ
からくりサーカスの名シーンじゃん
大好きな漫画なのでショック+95
-15
-
88. 匿名 2015/02/04(水) 20:42:58
87 さん
ここでオタク文化の理解を獲るのは難しいからです。
藤田和日郎はかなり有名な漫画家さんだと思ってましたが、ここでは知名度が低いみたいですね。+82
-8
-
89. 匿名 2015/02/04(水) 20:43:46
松本大洋
大好きです。
景色もキレイ。+16
-4
-
90. 匿名 2015/02/04(水) 20:44:40
87さん
1ですけど自分もちょっと落ち込んでます笑
でもエレオノールが大好きっていう一連の流れは本当に素晴らしいですよね+57
-10
-
91. 匿名 2015/02/04(水) 20:46:27
椎名軽穂さん
君に届け
表情からすごく伝わる
特に今は
やのちんの哀愁とか……
引き込まれます+13
-20
-
92. 匿名 2015/02/04(水) 20:50:37
ガラスの仮面の白眼に爆笑~!!
ある意味、白眼なのにあれだけ表情をかき分けているのが凄い‼+81
-5
-
93. 匿名 2015/02/04(水) 20:59:00
いちご100%の河下水希先生+11
-7
-
94. 匿名 2015/02/04(水) 21:01:33
羅川真里茂さん。
+41
-2
-
95. 匿名 2015/02/04(水) 21:04:57
49
カイジの福本さん、表情下手だと思うけど(^_^;)
顔も表情もみんな似てる+49
-3
-
96. 匿名 2015/02/04(水) 21:07:38
平野耕太先生かなぁ!『HELLSING』・『ドリフターズ』とか惚れ惚れします。
+29
-7
-
97. 匿名 2015/02/04(水) 21:08:11
48
頑張ってる時の富樫てwww+110
-2
-
98. 匿名 2015/02/04(水) 21:08:25
87さん
多分ここの人たちにとって知名度のない、自分が知らないものはマイナス対象なんでしょう
理解できないけど+45
-14
-
99. 匿名 2015/02/04(水) 21:10:55
44の乱と灰色の世界マイナスなんだ
いい漫画なのに
1もマイナスだしw+10
-4
-
100. 匿名 2015/02/04(水) 21:12:27
森薫さん+79
-0
-
101. 匿名 2015/02/04(水) 21:12:55
種村有菜先生!+11
-143
-
102. 匿名 2015/02/04(水) 21:13:02
鳥山明が表情上手いってうそでしょw
ドラゴンボールもアラレちゃんもハンコ絵だからw
喜怒哀楽単純だからよく見てみなよw
デスノートの小畑健とかでしょ上手いのはw+21
-43
-
103. 匿名 2015/02/04(水) 21:17:14
入江亜季マイナスって意外
+9
-5
-
104. 匿名 2015/02/04(水) 21:19:12
ここの人たちにとって少女漫画とジャンプの一部の漫画と高橋留美子漫画以外は全部マイナー何ですかね?
藤田和日郎さんなんて漫画界じゃ凄く有名なのに+73
-18
-
105. 匿名 2015/02/04(水) 21:19:19
藤田和日郎はストーリー読んでこその絵な気がする
絵だけ見たら下手だよ+81
-10
-
106. 匿名 2015/02/04(水) 21:19:39
102
確かに表情の部分で言えばうまいとは言えないけど、鳥山あきらに機械や、動物を描かせたら右に出るものはいないぐらい画力が高いことも事実。+58
-6
-
107. 匿名 2015/02/04(水) 21:21:44
私はワンピースの尾田栄一郎先生の絵、見ててワクワクするしカラーイラストとかセンスあっておしゃれだなって感じるから好きだけど、表情は上手いのかな?+45
-60
-
108. 匿名 2015/02/04(水) 21:24:22
CLAMP
+10
-17
-
109. 匿名 2015/02/04(水) 21:25:09
山岸涼子。
絵は独特で好き嫌いがわかれそうだけど、才能の塊と言っていい漫画家さんだと思う。
私は世代ではないんですが、初めて『日いづる処の天子』を読んだ時久々に漫画で衝撃を受けました。
厩戸皇子の表情も美しく、恐ろしく、切ないです。+36
-3
-
110. 匿名 2015/02/04(水) 21:25:27
106
だから表情だって書いてるよねトピタイに
あと右に出るものはいないって思うのは自由だけど実際は一杯いるから、画力高いぐらいにしておきなよ
可愛過ぎる、天使、神っていうのと同じで、持ち上げ過ぎは痛い+20
-16
-
111. 匿名 2015/02/04(水) 21:28:25
107
それに関しては私もちょっと、思うところがある。
ナルトの岸本さんにしても、ストーリー展開でクライマックスの持って行き方がうまいからあんなに、感情移入できるのか、
泣き顔とかが汚いから逆にキャラクターの本気の感情がつたわってくるのか。+32
-4
-
112. 匿名 2015/02/04(水) 21:32:43
110
鳥山明ファンを全員敵に回したな 笑
ググってみろよ。じゃあ。鳥山明がどれだけ神とあがめられてるかわかるから。
興味ないならこないでください。アンチはあっち行って。しっし。+20
-35
-
113. 匿名 2015/02/04(水) 21:37:47
小林まこと
+29
-7
-
114. 匿名 2015/02/04(水) 21:38:40
鳥山なんて話にならんでしょ+3
-26
-
115. 匿名 2015/02/04(水) 21:41:17
しょくげきのソーマw+36
-12
-
116. 匿名 2015/02/04(水) 21:42:48
111
107です、ですよね。私は「ワンピースの絵へたじゃん」って言う人に対しては断固否定しますが、なんとなく尾田先生の絵の良いところって人の表情よりも背景とか戦闘シーンとかだと思ってて。それに勿論ストーリー込みでの評価だと思うし。
でもナルトの岸本先生はとっても絵が上手いと思いますよ。とくに連載始めのほうの絵は一気に漫画の世界へ引き込まれるような魅力があると思います。+44
-8
-
117. 匿名 2015/02/04(水) 21:46:00
絵の上手さは確かにそこまでではないけどキャラの感情を表現することに関しては藤田さんは本当に上手い+22
-6
-
118. 匿名 2015/02/04(水) 21:47:18
ガルちゃんって、自分の知らない漫画にはマイナスなんだね。 性格悪すぎだろ+72
-21
-
119. 匿名 2015/02/04(水) 21:49:46
なかやまあつし+2
-2
-
120. 匿名 2015/02/04(水) 21:52:32
ジャンプの漫画いっぱいでてますね。私はジャンプで連載経験のある漫画家さんだと村田雄介さんの絵が好きです。キャラクターの表情がいちいちかっこいい!+23
-3
-
121. 匿名 2015/02/04(水) 21:53:02
115
なんだこの漫画笑+43
-1
-
122. 匿名 2015/02/04(水) 21:54:21
112
なんでアンチになるんだw
てか盲目過ぎるし視野狭いw
まずトピタイ読んで102,106,110の流れもう一回見てw+8
-9
-
123. 匿名 2015/02/04(水) 21:56:01
自分にとって
喜怒哀楽描き分けのスペシャリストと言えば
羽海野チカ先生+12
-5
-
124. 匿名 2015/02/04(水) 21:56:19
るろうに剣心の和月伸宏。
ちなみに、小畑健のアシスタントをしていたそうです。
そして、和月伸宏のアシスタントをしていたのが、尾田栄一郎とシャーマンキングの武井宏之です。+45
-4
-
125. 匿名 2015/02/04(水) 21:57:43
何で1にあんなマイナスついてるのかわからない
と思ってたらそう思ってる人もいてよかった。
うしおととらアニメ化うれしいー
+35
-10
-
126. 匿名 2015/02/04(水) 22:06:08
102、114
上手くないとかじゃ無くて上手いと思う人を書きなよ
+5
-3
-
127. 匿名 2015/02/04(水) 22:06:31
うしおととらアニメ化ってさ
結局は妖怪ブームのおこぼれでしょ?
+11
-29
-
128. 匿名 2015/02/04(水) 22:07:18
100さんが載せてる漫画すごく綺麗!
タイトル教えていただけませんか?+4
-2
-
129. 匿名 2015/02/04(水) 22:08:14
私も1さんがマイナスですごくショックです
うしとらアニメ化楽しみですね!
ホントはからくりの方が好きだけど、あれアニメ化はキツイのかな(。-_-。)
感情表現なら花田少年史や出直しといで!の一色まことさんも上手いと思います。+34
-11
-
130. 匿名 2015/02/04(水) 22:11:06
七つの大罪の鈴木央先生は上手いと思うんだけど、表情と言われたらどうなんだろう?
あと少女まんがで目がきらきらしているのに渡瀬悠宇は表情結構あったような記憶がある+20
-0
-
131. 匿名 2015/02/04(水) 22:13:11
うしとらって過去にアニメ化されてたことあるよね?
私みたことあるんだけど。
OVAかなんかだったのかな?それか、今回リメイクされるってこと?+10
-2
-
132. 匿名 2015/02/04(水) 22:14:07
126
102だけど書いてるじゃん、デスノの小畑健って+4
-5
-
133. 匿名 2015/02/04(水) 22:14:09
トピずれですけどからくりサーカスはアニメ化難しいでしょうね
あれだけの人形を動かすのも難しいしストーリーも長いし途中で区切ることも出来ないし+19
-3
-
134. 匿名 2015/02/04(水) 22:17:03
100 画力凄すぎ!(°д°) たしかこの漫画週刊連載ですよね? 綺麗な絵だなぁ+2
-2
-
135. 匿名 2015/02/04(水) 22:19:52
矢沢あいは天ないの時の表情の描き方がすごくよかったなあ...+76
-14
-
136. 匿名 2015/02/04(水) 22:22:53
134
掲載誌のFellows!は確か隔月刊だったと思うよ+1
-4
-
137. 匿名 2015/02/04(水) 22:25:01
128
乙嫁語りだよ+7
-2
-
138. 匿名 2015/02/04(水) 22:27:33
128さん、134さんへ
とても綺麗な絵ですよね。私本屋さんで見つけてストーリー全然知らないのに表紙買いしちゃったんです。タイトルは『乙嫁語り』でたしかハルタという月刊誌で連載しているそうです。
他の方がコメントで載せているような激しい表情はあまり無いんですが、細やかな表情の変化が丁寧に描かれていて好きです。表情だけでなく、お洋服や絨毯の刺繍、装飾品、野性動物の描写も綺麗で、絵を見ているだけでも飽きないんです。
もちろんストーリーも面白いですよ!
+37
-1
-
139. 匿名 2015/02/04(水) 22:28:15
131さん
そうそう、うしとら、以前はOVAでのアニメ化でしたね。
今回はテレビアニメになるみたいです。
キャスト気になるなぁ…OVAはイメージ合ってたような気がします。あんまり覚えてないけど。+13
-4
-
140. 匿名 2015/02/04(水) 22:28:25
ライジングインパクトの鈴木央も画力、高いことでは有名ですよね。
アシスタント一人も雇わず、週刊連載で原稿一回も落としたことないどころか、必ず期日前にかきあげて早いときは丸2日休みとれてたんだとか。+16
-1
-
141. 匿名 2015/02/04(水) 22:29:45
森薫ってエマかいてた人?+33
-1
-
142. 匿名 2015/02/04(水) 22:30:29
マスターキートンなどの浦沢直樹先生
AKIRA 童夢 などの大友克洋先生
+11
-2
-
143. 匿名 2015/02/04(水) 22:31:36
136さん そうだったんですか、訂正していただきありがとうございます+1
-1
-
144. 匿名 2015/02/04(水) 22:32:22
141
そうだよ
ちなみにここで作画風景も見られるよ森薫「乙嫁語り」 (1/4) - コミックナタリー Power Pushnatalie.mu森薫「乙嫁語り」1巻の刊行と掲載誌Fellows!の創刊1周年を祝した特別企画。森の作業場にビデオカメラを持ち込み、制作過程の一部始終をムービーで密着取材した。
+23
-1
-
145. 匿名 2015/02/04(水) 22:33:18
アニメ化って結局は大人の事情が相当絡んでる気がする。
今旬なヤツならともかく。+13
-0
-
146. 匿名 2015/02/04(水) 22:36:48
143
横入りでごめんね。もとはFellows!で二ヶ月に一話の連載だったけど、今は掲載紙がハルタに変わって一年に10話のペースで連載してるよ!
まさかがるちゃんで森薫の名前が見れるとは・・・
この人ってめちゃくちゃ精密に絵をかくのにアシスタントは2.3人しかいないんだよね。いくら月刊誌といえどすごい!+19
-0
-
147. 匿名 2015/02/04(水) 22:36:49
市東亮子さん
目元だけでキャラが解るって凄いと思う。+3
-2
-
148. 匿名 2015/02/04(水) 22:37:03
ちなみに昔のOVAのうしおととらのとらを演じたのは大塚周夫さんでつい最近亡くなられてしまいました+9
-1
-
149. 匿名 2015/02/04(水) 22:39:56
古谷実かなぁ?絶妙な表情描くと思う。
あとブサイク描かせたら右に出る人はいないw+71
-1
-
150. 匿名 2015/02/04(水) 22:40:24
寄生獣のアニメ化なんて明らかに大人の事情を感じたよね(笑)+13
-1
-
151. 匿名 2015/02/04(水) 22:41:19
146
そうなんだ
単行本派だから知らなかった、ありがとね
143の人ごめんね+1
-1
-
152. 匿名 2015/02/04(水) 22:43:56
表情だけを考えると上手い漫画家ってなかなか思い浮かばない。どれもストーリーありきな感じがする。難しい。+10
-2
-
153. 匿名 2015/02/04(水) 23:00:41
確かに寄生獣はそう思うところもあったけど、逆にあの頃も人気はあったけど、内容がアニメ化できるような内容じゃないし、深夜枠もあの頃ほど充実してなかったのは大きいと思う。
+7
-3
-
154. 匿名 2015/02/04(水) 23:00:57
小畑健+19
-1
-
155. 匿名 2015/02/04(水) 23:17:04
虹色ヒーロー?の高橋みつば
最近は絵が変わってしまって読まなくなった。+2
-3
-
156. 匿名 2015/02/04(水) 23:19:46
うしおととらも確かに少年漫画の中ではかなりグロいから普通の時間帯のTVアニメは当時出来なかったのかな
+11
-5
-
157. 匿名 2015/02/04(水) 23:22:50
ヒロイン失格描いた人。+4
-3
-
158. 匿名 2015/02/04(水) 23:22:54
エロ漫画出身の人って、画力高いし表情上手いイメージある。
少年誌だと暁月あきら(めだかボックス)とかしょくげきのソーマの人とか、大暮維人とか。+14
-4
-
159. 匿名 2015/02/04(水) 23:23:31
岡田あーみん+11
-4
-
160. 匿名 2015/02/04(水) 23:29:36
監獄学園
あんま女子向けじゃないかもだけど、くだらなくて私はすき。画力はすごい。
というか、画力の無駄遣いw+41
-2
-
161. 匿名 2015/02/04(水) 23:30:28
お!マンガトピ!前にガルちゃんでからくりサーカスを教えてもらった者です!25巻まで読みました!こつこつ最後まで頑張ります!+11
-5
-
162. 匿名 2015/02/04(水) 23:34:48
エロ漫画描いてる漫画家は上手いよ。
表情…描写は気持ち悪いけど、上手くないと描けないと思う。+41
-2
-
163. 匿名 2015/02/04(水) 23:40:39
からくりサーカスもアニメやって欲しいと思ったけどからくりサーカスってドラゴンボールと巻数同じくらいだった気がする
ドラゴンボールくらいの枠は取れないと思うから無理だなT^T+3
-8
-
164. 匿名 2015/02/04(水) 23:41:32
冨樫義博先生!
+32
-9
-
165. 匿名 2015/02/04(水) 23:48:43
魔夜峰央さん。パタリロの!+3
-2
-
166. 匿名 2015/02/04(水) 23:50:56
高橋留美子先生。
悲しい場面での表情が上手いと思います。
似せて描くのも難しそう。+12
-18
-
167. 匿名 2015/02/04(水) 23:53:00
なんか大袈裟な表情の画が人気なのかね?
私は吉田秋生とかのリアルな丁寧な表情に惹かれるけどなー。+18
-1
-
168. 匿名 2015/02/04(水) 23:56:18
116
高橋留美子先生の漫画のキャラみんな個性あるよね。
あんなにたくさんいるのに、似てるキャラいない。
確かに悲しい表情はうまいと思う+22
-5
-
169. 匿名 2015/02/05(木) 00:03:59
しろがねー!!
なんで1があんなにマイナスついてるのか意味不明
この人の漫画全部持ってる!
+12
-9
-
170. 匿名 2015/02/05(木) 00:09:31
からくりサーカスはテーマが笑顔だからみんなの笑顔が本当に素敵なんだよね
しかも一人一人笑顔が違うのがすごい+25
-8
-
171. 匿名 2015/02/05(木) 00:16:23
ガルちゃんの中で乙嫁語りの話題と巡り会えるなんてラッキー(^-^)
乙嫁語りにもちゃんと鬼気迫るような表情ありますよ!私が写真撮ったんで見づらいですけど、
今久々に読み返してます。やっぱり惚れ惚れする~+29
-1
-
172. 匿名 2015/02/05(木) 00:48:00
ヘルタースケルターとかの岡崎京子は
ざっくりした絵だけど
表情が印象に残る+14
-4
-
173. 匿名 2015/02/05(木) 01:20:42
夜神里奈
些細な表情がいい!+0
-2
-
174. 匿名 2015/02/05(木) 01:21:52
ハーメルンのバイオリン弾き+11
-10
-
175. 匿名 2015/02/05(木) 01:23:22
小畑健
絵もキレイです+46
-1
-
176. 匿名 2015/02/05(木) 01:34:56
「絵がうまい」じゃなくて
「表情がうまい」て難しいなあ。
顔の描写だけで感情が伝わる感じ?
ガラスの仮面の
とりあえず白目にしとけ!みたいな
表現方法もいいですが…
昔の少女漫画だと
山岸凉子、竹宮恵子、一条ゆかり、萩尾望都
最近だと「ちはやふる」の人。
少年漫画だと
スラムダンクの井上雄彦
あと頑張ってる時の冨樫wは
やっぱりうまいと思います。+39
-3
-
177. 匿名 2015/02/05(木) 02:52:53
やっぱりガタロウ先生でしょう+5
-1
-
178. 匿名 2015/02/05(木) 02:54:09
トピ画のエレオノールの笑顔、超感動のシーンですよね!からくりサーカスを一巻から読んだ人にしかわからないと思います!この漫画は名作です(^-^)/+10
-4
-
179. 匿名 2015/02/05(木) 05:05:32
女子受けはよくないだろうけど。。
徳弘正也先生の描く人物は(一見汚く見えるかもですが)温かく人間くさくて良い表情です。
特に子供の泣き笑い顔なんかは上手で切なくなる+6
-1
-
180. 匿名 2015/02/05(木) 06:12:13
手塚治虫
ひょうたんツギ
+9
-2
-
181. 匿名 2015/02/05(木) 06:31:03
ジョージ朝倉+2
-3
-
182. 匿名 2015/02/05(木) 06:55:23
田村由美
バサラではお母さんとの再会シーンと揚羽の最後を悟った時のさらさの表情は嗚咽して泣きました
絵がメチャクチャ上手いって感じじゃないけど表情に繊細さと迫力あり一瞬で引き込まれてしまいます+9
-1
-
183. 匿名 2015/02/05(木) 07:36:22
17 大高忍先生の絵柄は私も好きです! 一枚しか貼れないけど、やっぱり表情豊かですよね! なのになぜマイナス多いんですかね+6
-8
-
184. 匿名 2015/02/05(木) 07:44:08
+16
-1
-
185. 匿名 2015/02/05(木) 07:51:18
ルーキーズの森田まさのりさん
漫画内での表情は、セリフの言い終わりの口の形にしているそうです
例えばセリフが「やったー!」だったら口を大きく開けて「あ」の形
「ゲッチュー!」だったら「う」の形など
読んでて迫力があって好きです!+28
-3
-
186. 匿名 2015/02/05(木) 07:56:38
>31
既出だったらごめん。
これって尾田の絵じゃなくて、同人絵くさい。+1
-3
-
187. 匿名 2015/02/05(木) 07:58:14
>183
だからしつこいって。
自分の主観だけでしょ。マンガも知名度がないからそもそも知らない。+1
-8
-
188. 匿名 2015/02/05(木) 08:02:47
日渡早紀+2
-2
-
189. 匿名 2015/02/05(木) 08:35:25
+13
-1
-
190. 匿名 2015/02/05(木) 09:30:36
中村明日美子さんが描く照れの表情はいいなと思います。+20
-5
-
191. 匿名 2015/02/05(木) 10:13:54
ウェブマンガ裏サンデーの「猛禽ちゃん」書いてる阿久井真さん+1
-1
-
192. 匿名 2015/02/05(木) 10:37:16
進撃の巨人の作者、諫山創。
最近はマシになってきたとはいえやっぱり絵自体は上手ではないけれども表情に関してはかなりうまい人だと思う。絶対にテンプレートな表情、動作は描かないから本当に人間らしさが出ていて好きです。+12
-11
-
193. 匿名 2015/02/05(木) 11:47:48
平本アキラの「アゴなしゲンとオレ物語」+1
-1
-
194. 匿名 2015/02/05(木) 12:32:52
篠原千絵 絵もうまいし+2
-1
-
195. 匿名 2015/02/05(木) 12:37:40
192さん
私もそう思います。
アニが正体を現す場面の表情とかすごかった。
+4
-3
-
196. 匿名 2015/02/05(木) 12:42:26
ブラックジャックによろしく 佐藤秀峰+20
-4
-
197. 匿名 2015/02/05(木) 12:59:01
SLAM DUNKの井上雄彦先生+15
-5
-
198. 匿名 2015/02/05(木) 13:16:51
漫☆画太郎さんは色々スゴいと思う。+9
-1
-
199. 匿名 2015/02/05(木) 13:18:21
桂正和先生
電影少女
I"s+9
-1
-
200. 匿名 2015/02/05(木) 13:28:31
藤田和日郎もう挙げなくていいよ
何回も出てるじゃん。。。+6
-10
-
201. 匿名 2015/02/05(木) 14:32:08 ID:HgrrlPprkN
みきもと凛先生の涙の描写+1
-0
-
202. 匿名 2015/02/05(木) 14:56:31
咲坂伊緒
ストロボしか読んでないけど微妙な表情を書くのが上手いなと。
ていうよりその時の心理描写を顔に表すのが上手なのだと思う。+2
-2
-
203. 匿名 2015/02/05(木) 15:06:06
江川達也。
東京大学物語。
イケメンの村上がぷしゅーっとなって、メッチャブサイクになるのとか。
心の声を表情に出すのがうまいなぁ。と思う。+1
-3
-
204. 匿名 2015/02/05(木) 15:18:23
目の描き方が上手い人は表情の描きわけも上手いと思う
既出だけど、ナルトの岸本先生の描く大蛇丸っていう敵キャラの表情の変化見てそう思った
最初は野心でギラついた目をしていたのに、復活後の後半では憑き物が落ちたような穏やかな目をしていて驚く
パーツは同じなのに、ここまで変わるなんて不思議+2
-1
-
205. 匿名 2015/02/05(木) 16:06:37
101
表情どころかキャラの描き分けすら出来てないと思う。+0
-0
-
206. 匿名 2015/02/05(木) 16:09:35
森田まさのり!+6
-2
-
207. 匿名 2015/02/05(木) 16:24:46
黒バスの藤巻忠俊さんの絶望顔。
なんでこの人絶望顔がうまいんだ……。+3
-2
-
208. 匿名 2015/02/05(木) 16:42:28
184さん
高尾滋先生!!同感です!
私はディアマインが大好きでした。何度読み返したことか…
あと阿仁谷ユイジ先生。マイナスくらうかもだけど、ちょっと大人向けの漫画とか、BLとか描いてる漫画家さんです。
特に刺青の男っていうコミックスはBLに抵抗なければぜひ読んでほしい。すごくよかった。+1
-0
-
209. 匿名 2015/02/05(木) 16:43:36
途中冨樫があるけど、やる気がある冨樫はコレだと思う。
んで、私は森田まさのり先生に1票。+4
-0
-
210. 匿名 2015/02/05(木) 18:59:00
アニメを見てからですか、単行本買って良かったです。+1
-0
-
211. 匿名 2015/02/05(木) 21:30:30
トピ画のエレオノール見てやってきました!
この場面の陰で、アルレッキーノとパンタローネがフランシーヌの笑顔に満足して停止するんですよね。
からくりの中でいちばん泣いたシーン。+3
-0
-
212. 匿名 2015/02/06(金) 08:17:38
211さん
あのシーンはからくりサーカスの数ある名シーンの中でもいいところですよね
本物のフランシーヌとフランシーヌ人形が出てくる場面でいつもぶわってなります+2
-0
-
213. 匿名 2015/02/07(土) 19:01:38
ワンピース作者
エースが死んだときのルフィの表情がすごくて
泣いた+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する