-
501. 匿名 2020/08/01(土) 23:36:57
>>496
なんで?+0
-4
-
502. 匿名 2020/08/01(土) 23:37:06
>>497
私も毎日シートつけてますよ。
少しでもおりものをショーツにつけたくないので。+17
-0
-
503. 匿名 2020/08/01(土) 23:37:28
>>497
おかしい。病院いきな。+0
-9
-
504. 匿名 2020/08/01(土) 23:38:01
>>454
プラスマイナスの差が10になった時に小さな文字から大きな文字になって、差が30になった時に赤文字になるよ。+24
-0
-
505. 匿名 2020/08/01(土) 23:38:47
生理でお風呂上がり
またふくときどうしてますか?ティッシュ?+2
-0
-
506. 匿名 2020/08/01(土) 23:39:37
>>67
入ってる人いることに驚き
潔癖だからもう行けない。。汗+96
-4
-
507. 匿名 2020/08/01(土) 23:39:45
>>501
洋式足派が多数派になった世界を想像してみて。あなたの家に来た彼氏も友人もみんな足を駆使して便器を流すよ。それでいいの?+7
-1
-
508. 匿名 2020/08/01(土) 23:40:48
>>485
私も昭和生まれで和式が多かった年代だけど、みんな足だった。
だから手で押す人がいることに驚いてる。
地域によって違うのかな。
こちらは千葉です。+16
-4
-
509. 匿名 2020/08/01(土) 23:42:13
>>499
え、うん。
不便さより個人の清潔さを優先したいんでしょ?
公共施設の衛生よりも自分が優先なんでしょ?
周りが汚れても自分さえよければいいんでしょ?
それでいいんじゃない?
罰則はないんだから。+0
-1
-
510. 匿名 2020/08/01(土) 23:42:27
>>503
いや、常に大量だったり、ニオイや色とかおかしかったら病院行きだけど、少量なら出ない?
私は出るよ。+15
-0
-
511. 匿名 2020/08/01(土) 23:43:05
>>309
タンポン10年くらい使ってる30歳だけど、シャワーの時に使ったことないです!びっくりしました!
シャワー前に外して、シャワー後に新しいの付けてる。その周辺を洗いたいので暇でてるのもなんか心地悪くて、その発想なかったです。+29
-2
-
512. 匿名 2020/08/01(土) 23:44:17
>>5
母親は外して拭いてた
大体、下校時間頃だったからその日はその窓から家に入ってた笑+3
-2
-
513. 匿名 2020/08/01(土) 23:45:11
>>510
毎日は出ないよ…私は月に3日くらいだなあ。少なくとも気づくくらいは下着が汚れるんでしょ?パイパンの人とか?+1
-10
-
514. 匿名 2020/08/01(土) 23:45:43
>>177
どうせすっぽんぽんのぶつかり合いだから
何も気にせず流れに任せる+6
-1
-
515. 匿名 2020/08/01(土) 23:47:20
>>21
胸大きいから絶対あり得ないんだけど、もしもやっちゃったら仕事でも誰かとの約束でも遅刻してもいいから、買って着けてから行く。じゃないと会う相手もかわいそう。+26
-0
-
516. 匿名 2020/08/01(土) 23:48:15
>>157
せめて自分が汚した分くらい拭いてから出ればいいのに。
うん○踏む呪いかけてやるわ。+60
-0
-
517. 匿名 2020/08/01(土) 23:48:27
>>485
和式トイレは水流が激しいので手で流すと水がこちらにぶっかかるんですわ。
明らかに設計ミス+5
-1
-
518. 匿名 2020/08/01(土) 23:48:38
>>12
これ使ってます。
フェリシモでも似たような物が出てますが
こちらが元祖かと思います。
詰め替えの袋につけて使います。
特大サイズだとかけるところが折れそうだったのでボディータオル掛ける所で使ってます。
ただ見た目がね…
詰め替え袋が3つ逆さにぶら下がってるからスタイリッシュとは言えないけどね。+31
-4
-
519. 匿名 2020/08/01(土) 23:48:49
>>22
終わりかけ以外はタンポンしてるからどんなパンツでも大丈夫だけど、普段レースのパンツ好きだからそれは頼りなくて。
生理のときは必ずユニクロのピタッとしたパンツはいてます。笑+13
-0
-
520. 匿名 2020/08/01(土) 23:50:36
>>485
うちぼっとん便所だからレバーとか分かんないや+1
-2
-
521. 匿名 2020/08/01(土) 23:50:42
>>424
便座に触れた足はそのままで一日中過ごすの?家帰ったらちゃんと洗うの?靴磨きする時気持ち悪くない?+3
-1
-
522. 匿名 2020/08/01(土) 23:51:41
>>275
小でも不安だから2、3回拭くのと、ガードル穿いてるから時間かかります。あとガードルの中にキャミソールを必ずインします。これもぐちゃぐちゃだと気持ち悪いので綺麗にインします。20秒じゃ絶対無理です💦💦+14
-1
-
523. 匿名 2020/08/01(土) 23:52:08
>>507
外での話なんだけど。+3
-1
-
524. 匿名 2020/08/01(土) 23:52:35
>>506
潔癖なら大浴場の時点で無理じゃん+63
-5
-
525. 匿名 2020/08/01(土) 23:54:30
>>159
10cm四方くらいに切って、使い捨ての雑巾にしてる。
窓拭きしたり、自転車拭いたり、トイレの床拭いたりした後など、洗ってまで使いたくない物を拭いた後に捨ててる。+35
-0
-
526. 匿名 2020/08/01(土) 23:54:50
>>77
すごく順調に来つつ、最大2日ずれるので2日前からして、予定より2日遅れると4日分無駄にしてしまう。。
でも大事な会社イベントで血塗れになりかけたことがあるので無駄と思いつつ使ってる。+7
-0
-
527. 匿名 2020/08/01(土) 23:55:29
>>523
なんで?排泄物拭いて洗ってない手で触ることには変わりないよ?+3
-0
-
528. 匿名 2020/08/01(土) 23:55:37
>>9
冬は自分が最後の時は入る。+8
-2
-
529. 匿名 2020/08/01(土) 23:55:39
>>509
じゃあ解決じゃん。+0
-2
-
530. 匿名 2020/08/01(土) 23:57:38
プラゴミで、結構な汚れがついてるやつは洗ってリサイクルか、燃えるゴミか。
洗うお水がもったいなくない?と思ってサッと落とせる汚れじゃない場合は燃えるゴミで出してるんだけどこれが正解なのかよくわからない。+5
-0
-
531. 匿名 2020/08/01(土) 23:57:40
>>501
洋式トイレは手で流すように設計されてるんだから、皆が手でさわるものを足で触ってるやつがいたら不潔だろ?
+7
-0
-
532. 匿名 2020/08/01(土) 23:57:44
>>30
食事の時は
マスク用に切ったクリアファイルに挟んでく。
使い終わったらそのケースをアルコール拭きしてる。
+29
-2
-
533. 匿名 2020/08/01(土) 23:58:18
>>527
え?なに言ってるかわからない。+0
-2
-
534. 匿名 2020/08/01(土) 23:59:15
>>424
手洗わないんだ?+5
-0
-
535. 匿名 2020/08/01(土) 23:59:32
>>12
ん?垂れてくる?
ポンプの口と詰め替えの注ぎ口、カチッってはまらない?
ウチのが約2回分の大きい詰め替えだからかな?
1回分の詰め替えは注ぎ口を手で千切るタイプだっけ?+4
-40
-
536. 匿名 2020/08/01(土) 23:59:35
>>521
横だけど、便座ってレバーのこと?
みんなトイレの床は歩いてその靴で過ごしてるのにどうしてそんな疑問が出てくるの?トイレ入ったからって靴磨きしてるの?+5
-0
-
537. 匿名 2020/08/01(土) 23:59:54
>>294
私もペーパーで取ってるけど、紐に血が付いてることほとんどないかも!
多い日用のしてるからかなぁ。+4
-2
-
538. 匿名 2020/08/02(日) 00:00:04
>>531
で、和式もその設計でされたのに足でするのが多いのはどう説明するのさ?+4
-0
-
539. 匿名 2020/08/02(日) 00:02:04
>>2
わたしも敷いてたけど…
トイレットペーパーは菌の宝庫って
テレビで言ってるの見てから…
気持ち悪くなってしまった💦
じゃあ拭く時どうすんねんって話だけど。
+91
-3
-
540. 匿名 2020/08/02(日) 00:02:21
>>33
フライパンの種類によるけどほとんどはダメだよ
フッ素加工がはがれるから
鉄のフライパンは大丈夫かも+153
-5
-
541. 匿名 2020/08/02(日) 00:02:42
>>530
市区町村ごとに分別がバラバラだからややこしいよね
うちの市はアプリで検索すると何ゴミかわかるようになってるので活用してます
この前、ボールペンやタッパーウェアや一辺が15cm未満のプラスチックが燃えるゴミって出てきて驚いた+2
-0
-
542. 匿名 2020/08/02(日) 00:03:20
>>144
一度もしてない。定期的に見て確認してるけど、問題ない。階が高いからかな?何も置いてないし変化なし+5
-1
-
543. 匿名 2020/08/02(日) 00:03:58
>>508
私も昭和生まれで平成育ちですが、衛生的に足で流すように学校からも両親(医療者)からも教わりました。ちなみに東京です。+8
-4
-
544. 匿名 2020/08/02(日) 00:06:20
>>1
クイックルワイパーを突っ込んで拭きました…
格子あるとベランダに出られないし格子ないと防犯上危ないしで…+11
-0
-
545. 匿名 2020/08/02(日) 00:07:14
>>529
モラルってそういうものだよ。
法的に罰則がないものは個人の良心に従って判断してもらうしかないの。
タバコのポイ捨てやネットで悪口書いて自殺に追い込むのもモラルで判断してもらうしかないよ。
人としてそれでいいのか?という道徳的思考が欠如しているだけであってあなたは法律をおかしているわけではないので。
個人的には身近にいないことを望んでるけどね。+4
-0
-
546. 匿名 2020/08/02(日) 00:08:03
>>538
和式が手で流すように設計されてるってどこ情報よ(゜Д゜≡゜Д゜)?+8
-0
-
547. 匿名 2020/08/02(日) 00:09:07
>>150
多分10年間以上、定期的に外耳炎やってました。病院行ったのは最初だけ。2年ごとくらいにひどい外耳炎もやってた。
ちょうど先日、数年ぶりにひどい外耳炎になって病院行きました。もう懲りた!と思って断腸の思いで綿棒やめて2週間、長年の悩みが消え去ったようにすっごく良いかんじです!めちゃ分かるけど、やめた方が良いと思いますTT+8
-1
-
548. 匿名 2020/08/02(日) 00:09:10
>>236
お尻が濡れるのはウォシュレットの位置があってないまま使った人が
便座濡れてるの気付かないまま出ちゃうからだと思います。
会社のパートさんに一人いるんです。
もう犯人は解ってるけど本人に何と言えば気を付けてくれるのかわからないから
こっちが気を付けて、見つけたら文句言いながら拭いてる。+8
-0
-
549. 匿名 2020/08/02(日) 00:09:27
新しい生活様式の内容で考えればトイレを流すときは足で押すっていう方が衛生的だろうな
位置の問題が残るけど+4
-0
-
550. 匿名 2020/08/02(日) 00:12:10
>>538+8
-0
-
551. 匿名 2020/08/02(日) 00:12:52
>>548
じゃあ飛び散ったうんこ水…?+11
-0
-
552. 匿名 2020/08/02(日) 00:13:11
>>207
5歳位で足で流してたら親に
足でやると壊れるし次の人が手で流した時申し訳ないでしょ!って怒られたから
それ以来手で流してるけど、
確かに子供にはかたいかも。
がんばって両手で押してた。
こんなにも足でやってる大人がいることに驚いてます。やだぁ。+13
-2
-
553. 匿名 2020/08/02(日) 00:13:49
>>177
シャワー浴びてノーブラで部屋着で出てくる。暑い季節だとパンツだけ履いてバスタオルゆるっと巻いて出てきたりする
彼氏の前で着替えだけは恥ずかしくて出来ない、って人いるけどなんでなんだろう?ガルちゃんでたくさんプラスついてて驚いたことある+9
-1
-
554. 匿名 2020/08/02(日) 00:15:06
最近メイクしてますか?
こちら東京ですが、長梅雨やコロナで外出する機会もめっきり減り、気付けば今シーズン日焼け止めを使用してない事に気付きました。
仕事は看護師なんですが、勤務地が15分以内の場所だし、ずっとマスクしているのでアイメイクだけしたらどうになります。
口紅やファンデが全く減りません。
テレワークの方とかもっと減ってないのかな!?+6
-1
-
555. 匿名 2020/08/02(日) 00:15:46
ティファールのケトルどうやって洗ってますか?+5
-0
-
556. 匿名 2020/08/02(日) 00:19:42
>>39
暗黙なら言ってあげないと可哀想じゃないかな。会社の規則じゃないなら知らなくて当たり前だし。こそっと暗黙のルールがあるから見えないように結んでおいでくらい言ってみたら?+83
-1
-
557. 匿名 2020/08/02(日) 00:20:26
>>56 中学校の時、手で押して流すようにと注意書きがあった。足だと強く踏みすぎて壊す→修理することが多かったからだとは思うんだけど汚いよね……+42
-0
-
558. 匿名 2020/08/02(日) 00:23:04
>>77
来そうな日の前日くらいからナプキン付けてる
中々来ない時はナプキン無駄かなと思うけど普段おりものシート付けてるのでそんなに気にしない
一番値段の安いナプキンを付ければいいと思う+46
-0
-
559. 匿名 2020/08/02(日) 00:24:21
>>117
横ですが私も知りたいです。
入れる時も出す時も手に付きます。
事前にウォシュレットでビデ洗浄してもダメです。
+1
-0
-
560. 匿名 2020/08/02(日) 00:24:34
>>546
TOTO
私も検索して驚いたわ。ずっとずっと足でやるものだと思ってた。+3
-0
-
561. 匿名 2020/08/02(日) 00:25:43
>>279
一人暮らしのために、洗濯週3回くらいしかしないので、パンツは毎回雑に手洗いして干すため、洗濯機に突っ込む時にはタオルとかと一緒に洗っちゃうなぁ+3
-1
-
562. 匿名 2020/08/02(日) 00:26:23
>>253
貴女のようにしてくれる店員さん、私の地域には誰一人居ません。カゴから出してピッてして店員さん自身の側に置かれるので、シート貼ってあるし、入れずらいです。みんな貴女のような店員さんなら良いのに。+80
-3
-
563. 匿名 2020/08/02(日) 00:27:53
>>553
たぶん体型にコンプレックスがあるんじゃない?私は全裸にものすごい自信あるからそう思っちゃう。演出として恥じらったりはするけど、誰に見せても恥ずかしくないくらい。+2
-9
-
564. 匿名 2020/08/02(日) 00:29:00
>>279
大体記憶してる。+6
-0
-
565. 匿名 2020/08/02(日) 00:30:02
>>333
長年いろいろ試した結果、マイルールやっとできました
水とかお湯を手で髪の毛に付ける感じでけっこう濡らす。
そのあと髪巻くんでもストレートでも関係なく、ドライヤー前にコームで髪を真っ直ぐにしてドライヤーしながらもたまにコームで真っ直ぐしつつ乾かす。
その後はアイロンで前髪巻いたり髪整えてる。
これでも時間かかるんだけど、これが私の最短。。+3
-0
-
566. 匿名 2020/08/02(日) 00:30:31
>>495
股に挟んでいます。+4
-2
-
567. 匿名 2020/08/02(日) 00:31:10
>>117
両手血だらけにはしないよね?ドアノブとかは汚してない方の手で開けてね。
ペーパーでやれば汚れないと思うけど、どうしても汚しちゃうならインド人みたいに片手だけ犠牲にする癖をつけたほうがいい。+10
-0
-
568. 匿名 2020/08/02(日) 00:32:11
>>495
私は脇にグッて挟んでる。+3
-0
-
569. 匿名 2020/08/02(日) 00:32:22
>>42
便座触るの汚くない?💦+18
-2
-
570. 匿名 2020/08/02(日) 00:33:47
痴漢についてなんだけど、
電車で周囲の人と密着していて身動きもできず、後ろの人だって特定できてるけど振り返ることもできないくらい満員の中で何も抵抗できずに痴漢されているとき。
何か言う?何かするの?
こういう状況のとき高確率で遭うし、いつも何もできないまま絶望感だけ残しつつ帰宅するので何か策を知りたい。+2
-1
-
571. 匿名 2020/08/02(日) 00:34:55
>>560 こんなのもある😅+7
-0
-
572. 匿名 2020/08/02(日) 00:35:22
>>183
ワイドパンツ用のインナーがあるので夏用の冷感と冬用の暖感買いました。
裾にゴム入ってるのです。
便利ですよ。
+7
-0
-
573. 匿名 2020/08/02(日) 00:35:26
>>524
大浴場、みんな洗って入ってるんだなと思うので、自分もみんなにとっては同じ存在と思って入るので大丈夫です。
生理中に入ってる人がいるとは思わなかったな。。+25
-5
-
574. 匿名 2020/08/02(日) 00:36:04
>>1
ホースで洗い流してますよ。高圧洗浄機ないので
柵も窓も網戸も洗い流してます、乾拭きして終わりです。
でも、年に1、2回、かな笑+14
-0
-
575. 匿名 2020/08/02(日) 00:36:16
>>571 明らかに足で押している👞+12
-0
-
576. 匿名 2020/08/02(日) 00:36:22
コバエが本当にうざい。みなさんどうされてます?+1
-0
-
577. 匿名 2020/08/02(日) 00:36:39
>>21
私は正直に申告して1回帰らせてもらったよ(笑)
女性ばかりの比較的オープンな職場にオープンな性格だったので2、3人に申告して帰らせてもらって戻ってきた時にはスタッフ全員にバレていた…+22
-1
-
578. 匿名 2020/08/02(日) 00:37:11
口臭い人と話す時どうしてるですか?+1
-0
-
579. 匿名 2020/08/02(日) 00:37:24
>>21
冬に一度つけ忘れて会社行ったことがある。
ベストにカーディガンの事務服だからバレなかったけど、一日中落ちつかなくて疲れた。+21
-0
-
580. 匿名 2020/08/02(日) 00:38:01
>>186
これはその歯医者によります。
ダメな所は沢山表示してたな。
靴❌みたいな。
私は靴のままの所が多い印象ですが、
どうでしょう。+1
-5
-
581. 匿名 2020/08/02(日) 00:38:18
>>117
私は黒いビニール袋ひっくり返してビニールの上から紐つかんで引っこ抜いてる
抜いてまた袋ひっくり返せばタンポンに全く触れることなく捨てられる
黒いビニール袋は家でなければ別のビニール袋に入れて持って帰る
+12
-0
-
582. 匿名 2020/08/02(日) 00:38:27
銭湯で髪と体洗うタイミング気になります
入る前と入った後二回洗っちゃうんですけど髪キシキシになるんですよね+2
-0
-
583. 匿名 2020/08/02(日) 00:39:24
>>3
いつも出てくるよな。+17
-0
-
584. 匿名 2020/08/02(日) 00:39:45
チキンナゲット15ピースに対してソース3個って多くないですか?
絶対ソースひとつ半ぐらい残るですけど、皆さんどうしてますか??+4
-1
-
585. 匿名 2020/08/02(日) 00:39:47
>>187
それ用のフィルムを乗せて蓋してます。
20枚位で300円位でした。+2
-0
-
586. 匿名 2020/08/02(日) 00:39:52
>>563
わ、かっこいいですね!私は自信ないけど、たしかにコンプレックスはないかも。そういう恥じらいだったのね
自信あるって人素敵です✨+4
-0
-
587. 匿名 2020/08/02(日) 00:42:14
>>197
ティッシュを小指位にして入れて
小鼻抑えながら回転させる。+4
-1
-
588. 匿名 2020/08/02(日) 00:45:05
>>42
そんな感じで側溝に立ちションする婆さん見たことある!昭和かよ!+8
-0
-
589. 匿名 2020/08/02(日) 00:45:54
>>127
キュロットタイプのペチコートはいてる。
生理時以外も。
万が一もれてもスカートにつかないから便利+6
-0
-
590. 匿名 2020/08/02(日) 00:46:06
>>275
20秒???!おしっこ少ししか出ない人なの?おしっこ全部出し切るのにすら20秒かかるんだけど(笑)+18
-1
-
591. 匿名 2020/08/02(日) 00:46:56
>>584
断る。+1
-0
-
592. 匿名 2020/08/02(日) 00:48:32
>>582
汗かくよね。私は髪以外全身洗ってから入浴。上がるときに頭から全身洗ってからでるよ。+6
-0
-
593. 匿名 2020/08/02(日) 00:52:52
>>155
普段でもこの入り方好き。
疲れてる時なんか、即湯船に浸かってゆっくりメイク落とすの気持ちいい。外国のお風呂みたいに入るよ。+7
-3
-
594. 匿名 2020/08/02(日) 00:54:09
>>140
今お茶漬け食べたあとベビースターラーメン食べてる
美味しいよ
いる?+19
-1
-
595. 匿名 2020/08/02(日) 00:55:47
>>584
BBQソースをポテトにつけて食べてる+4
-0
-
596. 匿名 2020/08/02(日) 00:56:43
>>321
もうおまえ家から出るな!笑+20
-1
-
597. 匿名 2020/08/02(日) 00:56:45
タンポン使用してる時にトイレに行くと紐に尿がついてしまうんですが、皆さんその都度代えてますか?
+3
-0
-
598. 匿名 2020/08/02(日) 00:58:39
>>9
そのまま湯船に入っている人が多くてびっくり
ボディタオルを折りたたんで股にはさんでから湯船に浸かってます。
ボディタオルに血がつくけど、湯船の中は汚れないです。
ボディタオルはすぐ石鹸で洗うから汚くないと思ってたけど、自分の血とはいえやっぱり汚いかな?
今までなんとも思ってなかったけどやめたほうがいいのかな…
でも生理中は足がむくみやすいからできれば湯船に浸かりたいなあ+9
-41
-
599. 匿名 2020/08/02(日) 00:59:19
>>2
ハイター消毒液を持ち歩いていて、入念に拭いてから直に座る。
潔癖気味なので本当はトイレットペーパーも気持ち悪い。側面とか誰が触れたのか考えてしまうと触れなくなる。
でも公衆トイレでそんな事言ってもキリがないので、割り切ってありがたく使用させてもらってる感じかな。+47
-5
-
600. 匿名 2020/08/02(日) 01:00:40
>>42
中腰で!?
跳ね返りの方が汚いかと(汗)+28
-1
-
601. 匿名 2020/08/02(日) 01:05:38
>>424
あんたみたいな人が居るから汚くなるんだよ
自覚しなよ+18
-0
-
602. 匿名 2020/08/02(日) 01:06:21
>>72
私はコットン1枚を
お風呂の中の濡れない所に置いといて
上がるときにコットンはさむ。
ゆっくり体を拭ける!!
コットンだからティッシュみたいにポロポロ
ならず肌にやさしいよ☆+40
-2
-
603. 匿名 2020/08/02(日) 01:10:29
おりものシートするとかぶれたり、蒸れる。
シートしかないとパンツがおしっこ臭かったり汚れる。みんなどうしてる?+5
-0
-
604. 匿名 2020/08/02(日) 01:10:37
>>2
私はじかに座ってます。昔は躊躇してたんだけど、よくよく考えると便座に触れてるのって、尻ではなく太腿の裏だよなぁ…とか考えてたら平気になってしまった。
便座部分に💩とか小とか着く??+64
-2
-
605. 匿名 2020/08/02(日) 01:11:59
ウォシュレット。小のときも
ウォシュレットしてますか?+0
-3
-
606. 匿名 2020/08/02(日) 01:13:45
>>9
生理中は免疫力が弱るので
雑菌が入って炎症を起こす危険があるから
1日目、2日目はシャワーだけにした方が良いと聞いたことがあって
湯船に浸かるのは3日目以降にしてる
+57
-8
-
607. 匿名 2020/08/02(日) 01:17:55
>>227
紐から伝って本体に湯船が入り込んで雑菌ヤバそうなイメージあるからどうしてもって時にしか使わない。
もちろんプールや温泉をあがったあとは速攻で取替えます。+41
-3
-
608. 匿名 2020/08/02(日) 01:18:43
>>382
めっちゃ吹いたwww+35
-0
-
609. 匿名 2020/08/02(日) 01:24:24
水筒を洗う時は洗剤で洗ってからハイターに浸して漂白除去するか、もしくは洗剤洗いなしでハイターに浸して漂白除去だけで大丈夫なのか…
みなさんはどうしてますか??+1
-0
-
610. 匿名 2020/08/02(日) 01:27:09
>>140
食べてる人羨ましい!
家にいるときは21時以降食べないようにしてる。
それなのにちょいぽちゃ😭+2
-0
-
611. 匿名 2020/08/02(日) 01:29:38
生理用ショーツってどんな形のどんな色履いてますか?
ちなみにどこで買ったかも参考にしたいです。+2
-2
-
612. 匿名 2020/08/02(日) 01:32:53
子供が布団やベッドにおしっこしたらどう処理するんですか?
布団はまだ洗えるかもしれないけど、ベッドは無理ですよね?
私は子供いないですが、ふと気になりました+1
-0
-
613. 匿名 2020/08/02(日) 01:33:26
>>195
反対向きに座ってする
ガルちゃんで教えてもらった+16
-3
-
614. 匿名 2020/08/02(日) 01:34:17
クイックルワイパーを入れてクルッと回してふく+0
-0
-
615. 匿名 2020/08/02(日) 01:37:01
>>15
パナソニックの鼻毛カッターあげた。+7
-0
-
616. 匿名 2020/08/02(日) 01:37:31
>>610
ぽちゃってどの程度?
嫌みとかじゃなくて本当に知りたい…
私もちょいぽちゃの自覚あるのにさっき食べちゃった
後悔しまくってる
どのぐらい太ったらダイエット始めるの?
こんなこと言ってるからちょいぽちゃのままなのは分かってるんだけど…
自分にカツをいれるために人はどうしてるのか知りたい
+2
-0
-
617. 匿名 2020/08/02(日) 01:37:49
>>144
たまに。土埃と洗濯物に付いた紙の毛やホコリ、隣から入りこんできたホコリを掃除してます。物干し竿と柵の掃除も一緒に。+2
-0
-
618. 匿名 2020/08/02(日) 01:38:10
>>37
入る→足で止める→トイペをとり鍵を触れずに閉める→浮かせて用を足す→トイペまたは足で流す→トイペで鍵を開ける→ゴミ箱に捨てる
自動じゃない手洗いのときも洗う→手を拭いてからペーパーごと蛇口を閉める、にしたほうがいいよ!
潔癖症です。。+11
-22
-
619. 匿名 2020/08/02(日) 01:38:15
>>611
ワコールのハイバックタイプ
色はブラに合わせて何枚か持ってる。ウンナナクールも子供パンツって彼氏に馬鹿にされるけど何枚かそろえてある。私が快適ならOKよ。+4
-0
-
620. 匿名 2020/08/02(日) 01:39:04
生理の時に彼氏の家にお泊まり行く人
使用済みナプキンどうしてる?
そもそも生理の時は行かない派が多いのかな+1
-1
-
621. 匿名 2020/08/02(日) 01:39:15
>>23
排水溝のところをはずして、
水が溜まってるところにパイプユニッシュ入れてそのあと水で流す。
ホースの方はやったことないや💦+24
-0
-
622. 匿名 2020/08/02(日) 01:40:40
>>434
一人暮らしのワンルームで玄関→廊下+キッチン→部屋→ベランダって間取りなので、玄関に大きいゴミ袋を置いてます。
臭うゴミや濡れたゴミは小さいゴミ袋に入れて、口をしばってから捨ててます。
これで臭いがしたことはないですが、なんか気になるときは先に重曹orクエン酸スプレーをシュッシュしてます。
玄関にゴミ袋をそのまま置くのは風水的に良くないみたいなので、今度フタ付きのゴミ箱を買おうと思ってます。+3
-0
-
623. 匿名 2020/08/02(日) 01:40:51
汗で下着が濡れるのは私だけ?
汗でぐっしょり変色がわかります。皆さん会社で下着なんて変えないの?+2
-0
-
624. 匿名 2020/08/02(日) 01:40:59
>>474
ww+2
-0
-
625. 匿名 2020/08/02(日) 01:41:32
>>612
お風呂場でふみ洗い。汗取りパットの下にペットシーツ敷いとく。+1
-0
-
626. 匿名 2020/08/02(日) 01:41:33
銭湯に行った時の話しから、ふと気になったんだけど、お風呂でおまた洗う時ってみんなどうしてるの?
椅子に座ったまま足広げて洗う?それとも和式トイレの時みたいにしゃがんで足広げて洗う?
汚い話しでゴメン。子供に洗い方をどう教えるのが正解なのかと思って。+2
-1
-
627. 匿名 2020/08/02(日) 01:44:14
>>611
GUの2枚入りのやつ
色は黒とグレーのを買いました+2
-0
-
628. 匿名 2020/08/02(日) 01:44:59
>>72
私もバスタオルとパンツはお風呂の蓋の上に置いといてサッと拭いてサッと履けるようにしてる‼︎
実家住みだから生理が最後まで終わるまではシャワーですませてるよ
+15
-0
-
629. 匿名 2020/08/02(日) 01:46:13
>>620
チャック付きのエチケット袋に入れて持って帰るよ+4
-0
-
630. 匿名 2020/08/02(日) 01:46:20
>>47
ニキビができたら、基本的には皮膚科で診てもらう。
家にいる時は極力顔に髪がかからないように前髪をあげたり、耳に髪をかけたりする。
洗顔は刺激が少ない石鹸で朝晩洗う。酷いときは、外出した時に限り、帰宅後にも顔を洗う。
スキンケアはあれこれつけたりせず、化粧水とワセリンだけ。ワセリンはニキビの箇所を出来るだけ避ける。
市販のニキビ用の製品は刺激が強くて、顔の油を全部持っていく勢いなので、よっぽど酷いニキビの人だけ使うのがいいと思う。
+4
-0
-
631. 匿名 2020/08/02(日) 01:46:36
>>43
うちの猫は窓の鍵も開けて窓から脱走するから、
鍵のロックは絶対しないとダメです。
だからうちは年中窓開けれません。。。+11
-0
-
632. 匿名 2020/08/02(日) 01:47:53
>>77
私もおりものシート‼︎
ナプキンより薄いから違和感も少ないし値段も安くすむよ+46
-0
-
633. 匿名 2020/08/02(日) 01:48:07
>>50
LINEモバイル使用者です。
調子が悪くなったときは、スマホ修理のお店に持っていきます。有名なのはスマートドクターですかね。+13
-0
-
634. 匿名 2020/08/02(日) 01:50:03
>>603
一応、コットン100?のやつ使ってます。+4
-0
-
635. 匿名 2020/08/02(日) 01:52:29
>>35
言い方が好き。+85
-1
-
636. 匿名 2020/08/02(日) 01:53:06
会社のイケメン(坂口健太郎似)君の好きな子が、可愛いけど内気でちょっとおどおどしてるような子なんです
彼女が近くにいる時は気にかけて時間が空いてたら少し仕事手伝ってあげたりしてなんか優しく見守ってる感じです(彼女は自分の事でいっぱいいっぱいで彼の好意に全く気付いてないです)
周りにもっと自立しててコミュ力高い女性もいるのに、あえてそういう子にいくというのは放っておけないような女性は男性から見たら良く見えてる事があるって事なのでしょうか?
もっと具体的に話すと、複数人で話してる輪の中では基本的に馴染めてなくて笑って(多分無理して合わせて笑ってる感じ)聞いてるだけ、気が強い系の一部の上司によく思われてなく(おどおどしてるからイラつかれてる)あたりがキツい(気が弱い彼女はいつも謝って小さくなってる)、周りの目を気にして妙に気遣ってる(これがすごく壁を感じる)というのが私の中の彼女の印象です
上記の事が魅力的に見えるとは思えないんです
彼女と仲のいい同僚は彼女は優しい子でじっくり話してみると面白い子だと言ってましたが、それは彼女が心を開いたごくごく一部の人間しか分からない事だし、傍から見ればまぁ可愛いけどそういうのもなくなるくらいほとんど存在感もないしみんなから慕われてる感じでもないのでイケメン君がその子に惚れてるのがよく分からないです
おどおどしてても性格良かったらモテるというご意見がありますが、おどおどなどのマイナス要素がなくて明朗快活で性格良かったらその子の方がモテるんじゃないですか?
後者の子が会社に実際いるんです、みんなの人気者でいつも人が集まってくる感じの子です(勿論私じゃないですよ念のため)
その子じゃなくてあえてあの内気な彼女を選ぶところが男女で目の付け所が違うと思ったんです
男性は弱い子に惹かれるんでしょうかね
放っておけない子=謙虚
というイメージがあるようですが、謙虚な女は頭が良く、無駄に人の保護本能だけくすぐるタイプではないと思う。
放っておけない子=甘え
というイメージですね、正直。
こういう事言うと、僻み女的扱いになるのはわかってんだけどね。+0
-20
-
637. 匿名 2020/08/02(日) 01:53:09
>>505
ティッシュで拭いてます!+3
-0
-
638. 匿名 2020/08/02(日) 01:53:35
へぇ~って思いながら読んでます。
ためになる。+7
-0
-
639. 匿名 2020/08/02(日) 01:54:43
>>2
除菌シートで便座を拭いたら、内側に血がついてて最悪だった。
手に着いてしまったかもしれない。
すぐ拭いたけど、不安になった。。
+23
-1
-
640. 匿名 2020/08/02(日) 01:55:32
>>270
隠すってどうやってですか??+27
-0
-
641. 匿名 2020/08/02(日) 01:57:23
>>51
和式なら足で流してる。
様式は手で流してるよ!
小学生の時、和式のレバーは手で流しましょうって教えてもらった気がするけど、どう考えても汚いだろと思って絶対手で触れない。+50
-4
-
642. 匿名 2020/08/02(日) 01:58:47
>>2
極力外ではトイレ行かない。
どうしてもの時は除菌シートと除菌スプレー持ち歩いてるからそれでめっちゃ拭いて空気椅子。+40
-1
-
643. 匿名 2020/08/02(日) 01:59:00
>>219
最近600くらいプラスがついてて、共感してくれる人が多いのだなぁと嬉しくなった。見に行く派です。+13
-0
-
644. 匿名 2020/08/02(日) 02:00:44
>>611
無印の生理ショーツいいよー。色は黒とかグレーとか暗めの色。個人的に生理ショーツって締め付け感が強いのが多くて苦手なんだけど、無印のは程よい締め付けで快適。ちなみに生理じゃない時も使えるようになってるから普段履きもできる。+5
-0
-
645. 匿名 2020/08/02(日) 02:01:07
>>618
まって笑
私と全く一緒だ笑+6
-2
-
646. 匿名 2020/08/02(日) 02:01:57
>>77
大体いつも空気読んで来てくれる笑
お風呂入ってる時とか、トイレに行った時とか。+11
-1
-
647. 匿名 2020/08/02(日) 02:02:42
>>77
来そうだなと思うときは、汚れてもいいボロボロのパンツを履く。+8
-0
-
648. 匿名 2020/08/02(日) 02:04:01
>>67
低用量ピルで旅行と被らないように調整するよ+18
-1
-
649. 匿名 2020/08/02(日) 02:05:10
>>9
血が多いし、出産もしたからドバドバ出てくるの止められないので多い日は入らない。残り湯も洗濯に使うし。体拭きシートだけにする。
入ろうものなら脱衣場とタオルが大変なことになる。
3日目過ぎれば普通に入る。
+4
-16
-
650. 匿名 2020/08/02(日) 02:05:39
>>2
トイレットペーパーを半分に割って(しんは捨てる)便座の左右にはめてます。その上に座れば衛生的なので。+3
-24
-
651. 匿名 2020/08/02(日) 02:06:03
産婦人科の予約ってネット+電話-
ネットで予約しても病院行ったら受付で症状聞かれますか? 電話で予約したら症状きかれました!もう、聞かないで問診票に症状書くだけにすればいいのにね!デリカシーがない病院多すぎじゃない?+0
-4
-
652. 匿名 2020/08/02(日) 02:08:15
>>115
帰ってきたら手洗いうがい
(うがいはアルコールが入ってるのリステリンで。口の中も綺麗になるし一石二鳥)
たまにスマホの消毒するくらい。+10
-0
-
653. 匿名 2020/08/02(日) 02:08:18
>>603
シートが汚れていたら拭きとるか、新しいのに替えます。
毎日使っていますがかぶれたことはないです…。
おしっこ臭いのであれば、トイレ後の正しい股間の拭き方をネットで見たことがあるのでそういうのを一度調べて実践してみても効果あるかも。+4
-1
-
654. 匿名 2020/08/02(日) 02:09:25
>>102
ハンカチに挟んで持って行ったり。+8
-0
-
655. 匿名 2020/08/02(日) 02:09:41
お風呂入りたくない時ってどうしてます?+1
-0
-
656. 匿名 2020/08/02(日) 02:09:51
>>39
暗黙のルールなんて今どき通用しないから。注意出来ないよ。服務規程に明記されてるなら別だけどさ。緑のメッシュ位ならほっとけばいいじゃん。あなたに迷惑かかるわけじゃあるまいし。仕事さえちゃんとしてればどうでもいいよ。+135
-2
-
657. 匿名 2020/08/02(日) 02:10:16
>>616
163cm58kgです。
自分的に60kgは超えたくないのと、運動が嫌いなので食べることを抑えてます。
運動嫌いなくせに肉体労働的なことしてるので肩に筋肉すごくて、母に女子プロレスラーなの?って笑われます😭+2
-0
-
658. 匿名 2020/08/02(日) 02:13:14
>>157
潔癖症な人って自分が汚した事は気にしない人多いよね
+94
-2
-
659. 匿名 2020/08/02(日) 02:13:20
子供が熱出した時の仕上げの歯磨きってどうしてる?熱で辛そうでも、虫歯になったら可哀想と思い様子伺いながら早めにササッとすませてるんだけど、高熱の時はしない方がいいのかな?+1
-0
-
660. 匿名 2020/08/02(日) 02:15:02
>>655
ぎりぎりまで粘って時間を無駄にしてから遠い目をしてシャワー浴びてシャンプーして乾かして寝ます…+7
-0
-
661. 匿名 2020/08/02(日) 02:15:15
>>9
入るけど、その場合、湯船の湯は必ず流して洗う。
それが勿体ないし面倒なので、シャワーが多い。
そのままにする発想はなかったなぁ〜+4
-1
-
662. 匿名 2020/08/02(日) 02:15:33
>>20
やめたほうがいいよそれ
普段よりデリケートな状態で傷ついたり黴菌入るよ+94
-3
-
663. 匿名 2020/08/02(日) 02:16:33
>>655
力を振り絞ってシャワーを浴びます+5
-0
-
664. 匿名 2020/08/02(日) 02:17:55
>>660
えらい。一回遠い目をするのがミソですねw
もうお酒飲んじゃったし…など言い訳をならべて顔と足の裏だけ洗い、下着交換してベットにダイブしたところです私は。+7
-0
-
665. 匿名 2020/08/02(日) 02:18:16
>>227
そういう時のためのタンポンではなくない?+73
-5
-
666. 匿名 2020/08/02(日) 02:18:24
>>464
突拍子もない人が多いよね。常識なさすぎというか。
食べてないから脳に糖分言ってなくてアホになってるんじゃないかと思ってる+23
-0
-
667. 匿名 2020/08/02(日) 02:19:55
>>56
なんの疑問もなく足だと思ってた+28
-5
-
668. 匿名 2020/08/02(日) 02:20:22
>>626
私は片足をバスタブのふちにかけて洗ってる。
すべるの気をつけてね。洗いやすいよ+3
-4
-
669. 匿名 2020/08/02(日) 02:21:41
スマホで撮った写真、どこかにバックアップしてますか?機械弱いからやり方が分からなくて。
昔の携帯に入ってる写真とか動画はもう見れなくなってしまった+2
-0
-
670. 匿名 2020/08/02(日) 02:22:03
>>620
捨てていいよって言われたからBOSSの臭わない袋持って行ってそれにまとめて入れて捨てさせて貰ってる
でも生理が重い日はなるべく泊まりに行かない事が多いかな+3
-1
-
671. 匿名 2020/08/02(日) 02:22:15
>>140
食べるよ
人生で一度も体型を気にしたことないので、好きな時に好きなだけ食べる。特に夜はお腹が空いたままじゃ寝れないから。+9
-1
-
672. 匿名 2020/08/02(日) 02:23:31
>>30
マスクケースを買ったので外で一旦外した時はそれに入れてる+20
-0
-
673. 匿名 2020/08/02(日) 02:27:59
>>144
鉄道が近くて鉄粉が飛んでくるので汚いのが気になって、半年に一回くらいは本格的に掃除します。
排水溝があるので、少しずつ水を流してます。
本格的にやるときはデッキブラシでゴシゴシやってます。+1
-0
-
674. 匿名 2020/08/02(日) 02:28:55
ノーブラだと乳首擦れて痛くなりません?
年々胸を締め付けるのが苦手になって家だとノーブラな時が多いのですが
何日かすると乳首がヒリヒリして痛くなってくる
ユニクロのブラトップのキャミすら苦しいと思ってしまうので何かいい物があれば教えてください+3
-0
-
675. 匿名 2020/08/02(日) 02:29:10
ジュエリーや時計。
一品集中型?それとも、分散型?
一品で高い品を思いきって買うか、予算内で細々とジュエリーや時計を揃えるか、どっち???+2
-0
-
676. 匿名 2020/08/02(日) 02:33:27
>>626
椅子に座ったまま少し腰浮かせて洗ってるけど、子どもさんが滑ったら危ないから床でしゃがんで洗うほうが安全かも。
あと潔癖症なので、股間〜お尻を洗う時は手で洗うのかボディタオルで洗うのかすごく気になる…
毎日お風呂の前にウォッシュレットしてから入るけど、お腹の調子が良くなかった日とかは洗った手やボディタオルが汚い気がして…+2
-0
-
677. 匿名 2020/08/02(日) 02:34:26
ごめん、汚いかもだけど
下の処理…どうやって行ったらいいか分からない…+2
-0
-
678. 匿名 2020/08/02(日) 02:34:34
>>43
ダイソーに売っているアルミ網戸ストッパーがいいですよ!
これをつけてから脱走しなくなりました+10
-0
-
679. 匿名 2020/08/02(日) 02:34:43
>>31
漂白も熱湯消毒もしたことないです
でも健康です+36
-4
-
680. 匿名 2020/08/02(日) 02:37:27
>>1
窓掃除といえば、網戸掃除をするときにいつも心配になるのが、優しく拭かないと網戸が傷む(伸びる?)かなと思っちゃうのですが、皆さんその辺気になりませんか?
だから頻繁に網戸掃除すると網戸の寿命が短くなるかなとか思ってしまって、圧をかけないようにウエットテイッシュみたいなので優しく拭いてるんだけど、こんな心配してるの私くらいかな?笑
一人だから廊下側の窓の網戸張り替えるのどうすればいいのかわからないし、格子が邪魔で張り替えられないから網戸破れたりしたら終わる😰+5
-1
-
681. 匿名 2020/08/02(日) 02:38:07
>>675
私は飽きっぽいので、予算内で細々と気に入ったものを買います。あんま高いの買っても飽きて使わなくなったら勿体ないと思って…服に合わせていろんなの欲しいし。+2
-0
-
682. 匿名 2020/08/02(日) 02:44:43
自撮り棒の今+1
-0
-
683. 匿名 2020/08/02(日) 02:46:24
>>27
引いて→敷いて
だよね?+38
-1
-
684. 匿名 2020/08/02(日) 02:46:57
>>21
とにかくテープ類を探す。
タンクトップやキャミ着てたらたくし上げてスポブラみたいにしてテープで止める。+6
-0
-
685. 匿名 2020/08/02(日) 02:47:05
>>651
病院受付してますが、症状を言いたくない、聞かれたくない人はたまに居て、その気持ちはよくわかるので、メモなどを書いていって、「ちょっと言いづらくて…」とメモで簡単に症状を見せてくれる人もいました。嫌な気持ちはしないし、周りに聞かれたくないのだなとこちらも理解して対応しますが、
たまにそういう気が回らない受付の人もいるんですよね、、言いたくないからメモ見せてるのにそれを読み上げたり、、
私も患者側で病院に行くとそれが凄く嫌ですね…+7
-0
-
686. 匿名 2020/08/02(日) 02:47:40
>>140
食べます。
それを見越して夜はお蕎麦ちょっとだけとかにしてます。+1
-1
-
687. 匿名 2020/08/02(日) 02:48:47
>>2
除菌液があったり、よほど汚いトイレなら除菌で拭いてからにするけど、なければそのまま。
ペーパー敷いたってたいした予防になってないし待ってるとき大でもないのにトイレ長い人がいるとイライラするからできるだけ早く出るようにしています。+71
-2
-
688. 匿名 2020/08/02(日) 02:49:44
>>157
あれ、たまにあるけど何でなのか不思議だった
そういうことね~+13
-0
-
689. 匿名 2020/08/02(日) 02:50:20
リサイクルショップに売りに行くか、ネットで売りに出すか、家にあるお金になりそうな物をどうするのが一番いいのか考えてるんだけど、
皆さんどっち派?
あと、服を処分するとき、ただ捨ててしまう?1キロいくらとかで引き取ってくれるリサイクルショップに持ってく?かなり安い値段だけど…+2
-0
-
690. 匿名 2020/08/02(日) 02:53:14
>>669
クラウドに保存してる+1
-0
-
691. 匿名 2020/08/02(日) 02:53:40
>>519
タンポンのときナプキンはしないんですか?
漏れてきませんか?私は必ずナプキンもしないと少し漏れちゃうんですが。+14
-0
-
692. 匿名 2020/08/02(日) 02:55:39
>>689
高く売れそうなブランド品はネットで、あとは捨てる。
リサイクルショップは前に持ってって二束三文だったので持っていかない。頑張ってバスと電車乗り継いで重たい荷物運んだのに電車賃にもならなかった。+7
-0
-
693. 匿名 2020/08/02(日) 02:55:49
>>83
洋式を足で流すなんて初めて聞いたわ+26
-0
-
694. 匿名 2020/08/02(日) 02:56:42
>>157
あと勢いよすぎてみたいな人もいそう+5
-0
-
695. 匿名 2020/08/02(日) 02:58:03
>>651
どうしたっていつかは医者にバレるんだから、気にせず話すよ。+2
-1
-
696. 匿名 2020/08/02(日) 02:58:56
>>140
我慢します。飲むヨーグルト程度なら飲みます+3
-1
-
697. 匿名 2020/08/02(日) 03:00:41
>>677
ごめん、何を問われているのかよくわからない。
アンダーの脱毛をやりにお店に行くって話?+4
-0
-
698. 匿名 2020/08/02(日) 03:00:57
みんな、野菜ちゃんと350g食べてるんでしょうか?
バランス良い食事がわかりません。+2
-0
-
699. 匿名 2020/08/02(日) 03:01:40
>>685
産婦人科の受付ですか? 一度紙に書いて先生に渡して下さいと言ったのに受付の人が見ていいですかって聞いてきて、嫌と言えず、見られた事が!産婦人科じゃなくても、どこの病院行っても受付で症状聞かれますね!先生から症状聞けと言われてるんですかね?+0
-4
-
700. 匿名 2020/08/02(日) 03:02:22
>>554
車ですか?
少しの外出でも日焼けはするので日焼け止め塗ります。ついでにメイクもしてしまいます。
私は眉が薄いので、ファンで塗らずに眉毛だけ書くと違和感がある感じになるので結局フルメイクになります。一重なのでアイメイクしないといられません。
結果口紅以外はやってますね。
+4
-1
-
701. 匿名 2020/08/02(日) 03:03:35
>>651
受付で他の患者がいる前は確かに嫌だけど、電話で聞かれて嫌な理由がわからないんだけど+4
-0
-
702. 匿名 2020/08/02(日) 03:03:37
>>72
これ前も他のトピで話題になってたけど、
パンツに事前にナプキンセットしておいて、お風呂出たらすぐに足などの下半身(おまた以外)を拭いて即パンツ履くって人が多かったよ!!私もそれです!+104
-2
-
703. 匿名 2020/08/02(日) 03:05:23
>>603
おりものの臭いじゃなくておしっこですか?
おしっこ臭いのは別な理由がありそう。
サラサーティの極上とかナチュラムーンはかぶれない。+4
-0
-
704. 匿名 2020/08/02(日) 03:06:04
>>701
自己レス
ごめん読み間違えた
電話予約済みなのに受付で再度聞かれたって話だね+2
-1
-
705. 匿名 2020/08/02(日) 03:07:27
>>665
タンポンの使用法のところにプールや温泉の絵が書いてあったよ。+8
-2
-
706. 匿名 2020/08/02(日) 03:09:13
>>183
インスタで見たのは、ワイドパンツの時ふくらはぎあたりに緩めのきつくないシュシュをつけとくといいらしいよ。
トイレの前に裾の上からシュシュつけて、裾がたれないようにしてすればok+11
-0
-
707. 匿名 2020/08/02(日) 03:09:56
>>31
毎日洗濯物と共に洗います。
漂白はたまにかな。
台所の調理台やまな板などを拭いたふきんは毎日漂白してます+18
-2
-
708. 匿名 2020/08/02(日) 03:10:25
>>706
ワイドパンツの中に忍ばせておくって意味です!+2
-0
-
709. 匿名 2020/08/02(日) 03:11:12
>>566
股⁉︎+2
-1
-
710. 匿名 2020/08/02(日) 03:11:53
>>698
食べていません多分。
でも栄養士が考えた献立レシピとか参考にしてる。
だから大丈夫かなって。+3
-0
-
711. 匿名 2020/08/02(日) 03:13:19
>>177
相手に任せる。
シャワー浴びるときは浴びてガウン+1
-0
-
712. 匿名 2020/08/02(日) 03:13:38
>>149
職場の20才の子は足で流す。て習ったらしい。手で流す場合はよく洗いましょう。だってさ。和式トイレあまりみないし、使わないて言ってた。+5
-0
-
713. 匿名 2020/08/02(日) 03:14:36
>>185
盛り上がってきたり、手が暇になってきたら。+6
-1
-
714. 匿名 2020/08/02(日) 03:15:47
>>651
産婦人科以外でも、聞いてくる病院沢山ありますよね。
待ち相席でまわりに男性も沢山いる中で「膀胱炎で、、」と説明させられている女性は可哀想でした。+3
-0
-
715. 匿名 2020/08/02(日) 03:16:51
>>699
症状によっては先に検尿したりなどの準備があったり、逆に膀胱に尿が溜まってた方がいい場合もあったりで、あとその他にも細かくて書けないけど必要があって聞いてるので、医師でない受付の人に言いたくない気持ち凄くわかるのですが、たまにそれはうちでは診れませんよという症状の人もいたりするので、医師にだけしか言わないとなると、診察まで待って順番回ってきてから双方にとって余計な手間や時間がかかるから、
多くの患者さんを手早く診ていくために必要なんです+11
-0
-
716. 匿名 2020/08/02(日) 03:17:22
>>391
お風呂場にトイレットペーパー1個持ち込む。もしくはティッシュを数枚持ち込む。
でお風呂場で外してくるんでおく。適当にトイレットペーパーをちぎっておき、風呂上がりに拭く。でまとめてトイレで捨てる。+3
-2
-
717. 匿名 2020/08/02(日) 03:18:50
>>47
正解の答えは皮膚科に行く、だよね。
原因が何かによって対応もちがうから。
私はビタミン剤飲んで薬用石鹸ミューズで洗顔してる。肌の弱い人にはおすすめしない。+3
-0
-
718. 匿名 2020/08/02(日) 03:21:12
ワイドハイター詰め替えるとき、3回に一回はボトルの外にこぼしたり、もこもこ泡が立ってあふれたりする。
ワイドハイターって上手に詰め替えるのムズい+5
-0
-
719. 匿名 2020/08/02(日) 03:21:29
>>72
そういうとき用の濃いボロボロのタオルを股に挟んで脱衣所に出て、ナプキンセットしたパンツを引き上げる時にタオルを引き抜くようにしてる。+9
-1
-
720. 匿名 2020/08/02(日) 03:36:00
>>1
窓閉めて廊下側からスリーコインズで買った大容量の水鉄砲に洗剤と水入れて掃除してるよ
壁も一緒に掃除するけど時間かかる
掃除してるお宅見かけたことないなぁ
綺麗なのもうちだけでみんな真っ黒だよ+20
-1
-
721. 匿名 2020/08/02(日) 03:39:04
>>183
膝までまくって膝で挟んでやってる
階段の昇り降りも気になるから裾持ち上げてる
たまにめっちゃほこり付いてる人いて汚い+13
-0
-
722. 匿名 2020/08/02(日) 03:41:45
洗濯機の裏の辺りの掃除。排水のホースの蛇腹部分とか、めっちゃホコリたまりませんか?
でも女1人で洗濯機動かせないし。。どうしてますか?+3
-0
-
723. 匿名 2020/08/02(日) 03:42:27
>>17
ピッってスキャンしたらどんどん入れてほしい。
特に混んでるときとかつまるから+27
-0
-
724. 匿名 2020/08/02(日) 03:46:12
この時期の寝る時のエアコン。冷房にしても全然効かなくて、おやすみモードにしようが、タイマーにしようが途中で目が覚める。なのでドライにしてかけっぱなしにしてみてるけど電気代が心配。+1
-0
-
725. 匿名 2020/08/02(日) 03:47:23
>>715
そうなんですね! 色々教えて頂いて有り難うございました!+5
-0
-
726. 匿名 2020/08/02(日) 03:50:11
>>49
ドラッグストアのレジだけど、ピッってやったらどんどん詰めていってほしい。+6
-1
-
727. 匿名 2020/08/02(日) 03:52:41
>>2
私手が汚れる方がもっと嫌
だから普通にお尻付けてた。
特に便座の蓋が薄いやつが
閉まってる時は極力触りたくない。
ビニール手袋持ってたら
便座拭いてもええかなってなる。
私の場合は。
美人だろうがブスだろうが
お尻なんて皆汚いやん〜
+18
-3
-
728. 匿名 2020/08/02(日) 03:53:14
冬に着たニットとか、夏着た家で洗えないワンピースとかのクリーニングの頻度。
それと、クリーニングに出すまでの保管場所。+1
-0
-
729. 匿名 2020/08/02(日) 03:55:49
>>118
自転車を洗うっていう発想がなかったわ+16
-0
-
730. 匿名 2020/08/02(日) 03:56:45
>>722
放置です…+4
-1
-
731. 匿名 2020/08/02(日) 03:57:17
>>726
元々セルフ袋詰めじゃないお店だと店員の手元にどんどん置いてって取りにくいってのがあるから列が出来るんだよ
元からセルフ袋詰めのお店だとレジ台が横向きで流れ作業だから、ピッてやった瞬間に袋詰めしやすい+5
-0
-
732. 匿名 2020/08/02(日) 03:57:23
>>722
見て見ぬ振りしてる…+4
-2
-
733. 匿名 2020/08/02(日) 03:58:45
>>722
排水トラップとか外して気合いで動かして掃除してる
裏はそれ以外思いつかない
だから滅多に掃除しないよ
冷蔵庫の裏と下が気になる…+3
-0
-
734. 匿名 2020/08/02(日) 04:00:28
おりものシートつけるタイミング
いつも朝つけるけど多い日だと夜寝る前の時点で下着汚れてる+1
-1
-
735. 匿名 2020/08/02(日) 04:02:56
ワイドハイターみたいな酸素系漂白剤って毎回入れる?+1
-0
-
736. 匿名 2020/08/02(日) 04:04:15
>>255
むしろ頭が好きだから、夫が食べないのをラッキーって思ってもらってる+3
-0
-
737. 匿名 2020/08/02(日) 04:05:43
>>590
ガル男+1
-0
-
738. 匿名 2020/08/02(日) 04:10:11
ISSAと中居のお帽子の手入れ+2
-0
-
739. 匿名 2020/08/02(日) 04:11:26
>>734
お風呂から上がったらすぐに浸けてるよー
つけてないときが無い!+4
-1
-
740. 匿名 2020/08/02(日) 04:22:15
>>598
水圧でほとんど出てこないし、出てきたとしてもタオル挟むだけじゃ意味なくない?結局体外に出て湯船のお湯に血液ついてるじゃん。+19
-0
-
741. 匿名 2020/08/02(日) 04:32:38
なんて返したらいいか分からないLINEが毎日来るんだけど、どうしたらいい?なんて返せばいい?それも毎日!もうどうしたらいいかわからない!気が狂いそう!+2
-0
-
742. 匿名 2020/08/02(日) 04:35:36
私はできないかな〜
外国人とかもいるから会社は規則にできないから、暗黙のルールとされてるんだけどね。+1
-0
-
743. 匿名 2020/08/02(日) 04:35:47
>>72
ポリ袋の中に、ショーツとナプキンとタンポンとキッチンペーパー入れてお風呂に持って行ってる
上がるときにキッチンペーパー挟んでから体とか拭いて、ゴミはポリ袋に入れてトイレのゴミ箱に
お風呂場の中なら血が垂れてきちゃってもすぐ洗えるし、キッチンペーパーならボロボロしないからおすすめ+20
-1
-
744. 匿名 2020/08/02(日) 04:38:48
>>2
若い頃はまだ筋力があったので拭いて宙に浮かせて用を足してたww今はそんな筋力ないので手持ちの除菌スプレーで拭いてから座ってる。+15
-1
-
745. 匿名 2020/08/02(日) 04:46:35
>>1
うちの近所の綺麗好きな人は外して掃除してるよ
年に数回くらいだろうけど
他の家の人はあまりやってないみたい
うちのマンションのは普通にドライバーで外せるようになってる
+7
-0
-
746. 匿名 2020/08/02(日) 04:47:47
>>741
絵文字とかスタンプでごまかす+3
-0
-
747. 匿名 2020/08/02(日) 04:54:20
>>238
いーーーーーー!ーー+0
-3
-
748. 匿名 2020/08/02(日) 04:54:53
窓なんて拭いたことないよー+1
-1
-
749. 匿名 2020/08/02(日) 05:25:35
家族も友達も彼氏もいない。
無性に寂しくなるとき、どうしていますか?+1
-0
-
750. 匿名 2020/08/02(日) 05:50:12
>>57
赤字になって、3桁までプラスついて、しかもマイナスがゼロだとすごく嬉しい。
返信があると反論かと一瞬身構えるが、「めっちゃわかるー!」って書いてあったりする。+20
-0
-
751. 匿名 2020/08/02(日) 05:52:24
>>735
臭くなりそうなタオル類、台所のふきんには入れてる。
普通の服にはなんか傷みそうで。+3
-1
-
752. 匿名 2020/08/02(日) 05:52:51
>>749
公園に行って鳩と遊びます
ハーレム気分を味わえます+8
-1
-
753. 匿名 2020/08/02(日) 05:54:44
>>1
共益費払ってるなら公共の場を掃除するのは大家さんとか管理会社だよ+7
-6
-
754. 匿名 2020/08/02(日) 05:56:00
>>634
>>653
>>703
ありがとうございます!
おしっこ臭いのっておかしいのか(^_^;)
とりあえず教えてもらったシート買ってみます!+3
-0
-
755. 匿名 2020/08/02(日) 05:57:19
>>734
ん?
一日中つけっぱなしてこと?
朝のトイレ、日中は3、4時間ごと、夜にお風呂上がりにつけて、一日に6回くらい替えてる。+3
-1
-
756. 匿名 2020/08/02(日) 06:03:54
>>698
ブロッコリーを足すといいらしい+3
-0
-
757. 匿名 2020/08/02(日) 06:14:26
タンポン入れるときはナプキンもする?+2
-0
-
758. 匿名 2020/08/02(日) 06:17:12
>>2
みんなそんな事個室でしてたの?!知らなかった。だからあんなに遅かったのか…+107
-1
-
759. 匿名 2020/08/02(日) 06:18:54
>>7
ストレスチェックで引っかかるとカウンセラーと面談とか言われたけどあった?
余白に、[2人しか扱えない離れられない機械を使っている為に休憩を削って細かいチェックを記入しなくちゃいけないのが1番のストレスなうだ!]
って書いたらカウンセラーじゃなくて偉い人達が来ちゃってご飯奢ってくれた。
次の日から改善案も採用してくれた。+56
-2
-
760. 匿名 2020/08/02(日) 06:21:13
>>757
するよ!+4
-0
-
761. 匿名 2020/08/02(日) 06:28:07
>>2
ズボラだから特に気にせず直接ケツ置いてる+72
-2
-
762. 匿名 2020/08/02(日) 06:32:03
>>722
私も一人暮らしだから動かせないし、ホースが外れたら大変だから、次の引っ越しまで放置。
化粧水のボトルを落としてもすくい上げられないし、あのパンどうにかならんかな。+3
-1
-
763. 匿名 2020/08/02(日) 06:32:04
>>189
中国人じゃん+42
-0
-
764. 匿名 2020/08/02(日) 06:34:04
キャベツ、レタス、白菜の外側捨てる?+5
-0
-
765. 匿名 2020/08/02(日) 06:38:55
>>225
同じく。ふきんだと、衛生面が心配でコスパ悪いけどコンロ回りとかテーブル拭いたりするのもキッチンペーパー。+14
-0
-
766. 匿名 2020/08/02(日) 06:39:47
アイロン台って便利ですか?
今までテーブルにアイロンシート敷いてアイロン掛けしてたのですが気になってます。+2
-0
-
767. 匿名 2020/08/02(日) 06:40:59
>>573
オナラして大腸菌撒き散らす人もいるからお湯の中は確実に汚染されてるよ+14
-1
-
768. 匿名 2020/08/02(日) 06:43:27
>>385
369です。ランドリーバスケットは1つあるのですが、もうひとつ買い足そうか迷っていて。
育児中のため、なかなかすぐ畳めなくて乾いた洗濯物を放置する時間があり悩んでいました。+3
-0
-
769. 匿名 2020/08/02(日) 06:50:05
>>755
そんなにかえるの?!
余程じゃないかぎりお風呂上がりから翌日お風呂入るまで同じやつつけてる、、+7
-5
-
770. 匿名 2020/08/02(日) 06:52:07
>>761
私も😅一応何もないことを目視で確認はするけど!笑
見えないものは気にしない!
そんなズボラな私なのに昨夜は眠れず。+10
-1
-
771. 匿名 2020/08/02(日) 06:53:09
>>764
キャベツは緑!ってとこは捨てる。レタス白菜は一枚二枚剥くかどうか。+2
-0
-
772. 匿名 2020/08/02(日) 06:53:53
>>650
家でして+13
-0
-
773. 匿名 2020/08/02(日) 06:55:41
>>765
私もキッチンペーパー派。キッチンにタオルは置かない。
几帳面で神経質な母がまな板の下に敷いて肉とか魚に触れてるんじゃないか?!っていう布巾を水でゆすいで食卓拭いてるのは結構嫌だけど、ズボラな私からは言えない。+5
-0
-
774. 匿名 2020/08/02(日) 06:56:18
>>767
そうみたいね、30すぎるまで知らなかった。+5
-0
-
775. 匿名 2020/08/02(日) 07:06:08
>>25
そこは「素人でも」でしょう。+9
-4
-
776. 匿名 2020/08/02(日) 07:15:50
>>122
普通の人々??+31
-1
-
777. 匿名 2020/08/02(日) 07:23:25
>>749
お気に入りの録画ドラマを見る+3
-0
-
778. 匿名 2020/08/02(日) 07:28:04
>>22
生理用のあのナイロンの部分が蒸れるから普通の使ってる。
どうせ汚れる時は汚れるし。+30
-3
-
779. 匿名 2020/08/02(日) 07:39:27
子ども(小学生までが対象として)。
とカラオケ行ったことありますか?
何歳から行きましたか?
4歳だと早いですか?+3
-0
-
780. 匿名 2020/08/02(日) 07:40:36
>>769
ずっと着けてると、腟炎になるって聞いた。
本当はパンティライナー自体あまり良くないらしいけど、下着が汚れるのが嫌だからなあー。+8
-0
-
781. 匿名 2020/08/02(日) 07:48:08
海老のしっぽ食べますか?
娘が給食のとき、担任の先生にカルシウムが?とか言われて食べるようになったけれど
私は食べたくない…
ママなんで食べないの⁉️って言われる😅+3
-1
-
782. 匿名 2020/08/02(日) 08:05:06
>>759あれ社内の人も見られるの?うちの会社は封して提出して、封された状態で結果渡される。+42
-1
-
783. 匿名 2020/08/02(日) 08:12:36
>>766
足がしっかり固定できるやつじゃないと、アイロンあててるうちに足が折れ曲がって何気にストレス。
無くても事足りてるなら無くていいと思います!+4
-0
-
784. 匿名 2020/08/02(日) 08:14:14
>>2
除菌スプレーで拭いてから座ってる+7
-0
-
785. 匿名 2020/08/02(日) 08:15:30
トイレ間に合わなかったときに、
毎回下着を変えるかどうか。
私は毎回変える派だけど、友達で、
数回に一回しか変えない子がいてびっくり。
確かに荷物多くなるけど…+0
-5
-
786. 匿名 2020/08/02(日) 08:15:34
>>10
最後にまとめて洗う
なので、汚れにくいものから調理してる
包丁やまな板も。
野菜切ってから肉切ったりしてる。+73
-0
-
787. 匿名 2020/08/02(日) 08:23:37
>>157
入ったトイレの便座の上にウンチが乗ってて、どういう事かわからなかったんだけど、それも尻浮かしたヤツの仕業だったのか…+20
-1
-
788. 匿名 2020/08/02(日) 08:25:25
マンション住みです。
ベランダがない窓の外側って、皆さんどうしてあるのかな?
身を乗り出して拭いたりしてたけど、私もアラフィフで危ないかもと思い汚いまま…
ペアガラス・高層階なので、電動の窓ふきは危険と考えています。+0
-0
-
789. 匿名 2020/08/02(日) 08:26:27
>>2
土足で便座の上にのって、和式風にしてる
これは小さい頃自分の母親に教わった
水流すときも足でスイッチ押さないと汚いらしい+1
-45
-
790. 匿名 2020/08/02(日) 08:29:26
個装になった保湿パックの、袋に残った液みんなどうしてるのかな?
ひたひたどころか、どこにこんなに使うんだってほど入ってるのあって、首すじとか腕に使ってもまだ余るから私は捨ててしまうんだけど+2
-0
-
791. 匿名 2020/08/02(日) 08:29:58
>>564
>>561
>>296
>>291
>>289
ありがとうございました。+1
-0
-
792. 匿名 2020/08/02(日) 08:31:31
>>612
ベッドなら下に防水シーツかますんじゃない?+2
-0
-
793. 匿名 2020/08/02(日) 08:34:02
>>57
今通知が来るよね?
でもあの通知がずーっと残るから嫌だ。消したくても消せない。+4
-0
-
794. 匿名 2020/08/02(日) 08:43:45
>>187
大きめの保冷剤を入れてるよ
猛暑日は二つ入れる+3
-0
-
795. 匿名 2020/08/02(日) 08:45:17
皆さん、帰宅後の鞄やバッグの除菌どうしていますか?
ポリやビニール製ならリセッシュしたり、アルコールなどで拭けるけど、本革製の場合は乾いたキッチンペーパーで拭き取るくらいしかできずモヤモヤしています+1
-1
-
796. 匿名 2020/08/02(日) 08:45:44
>>134
キッチンペーパー?トイレに流せないじゃん?
じゃ流せるお尻拭きの方がよくない?+3
-0
-
797. 匿名 2020/08/02(日) 08:47:46
>>33
ガンガン水かけてましたよ。ジュワッ!っていい音しますよ
ところでテフロン加工がハゲること初めて知りました。これからもやり続けます+22
-35
-
798. 匿名 2020/08/02(日) 08:51:51
>>771
キャベツ、レタスは外側食べても美味しくないよね。店に並ぶまで、並んだ後も人が沢山触ってるし。+5
-0
-
799. 匿名 2020/08/02(日) 08:54:54
>>418
ヤフーID持ってますか?
持っていたら、機種変前にそのアプリで(IDでログイン)バックアップとって、新スマホにアプリ入れてログインして復元ボタン押せばおっけー。
グーグルもやった事ないけど、同じ感じでできるみたい。
先月iPhoneからiPhoneに機種変更してやりました。
あ、一個いやなところがありました。
写真が順番通りじゃなくなりました。
+4
-0
-
800. 匿名 2020/08/02(日) 08:55:27
>>2
直ですね
他人の菌なんかへっちゃら頑丈な尻なんで平気なんですよ+12
-2
-
801. 匿名 2020/08/02(日) 08:55:45
>>418
追加
壊れる前にバックアップね。
壊れてからだと厳しい!
+2
-0
-
802. 匿名 2020/08/02(日) 09:03:28
>>157
せめて後ろを振り返って粗相がないか気にしてほしいよね。
+36
-0
-
803. 匿名 2020/08/02(日) 09:03:43
>>3 誰だよ+13
-0
-
804. 匿名 2020/08/02(日) 09:04:01
>>50
補償期間なら代えてもらう
補償期間の2年以降なら買い換えるが、今4年経つけどそうそう壊れない+8
-0
-
805. 匿名 2020/08/02(日) 09:07:35
>>740
タオルを3〜4回折りたたんで挟むと結構な厚さになって挟んだ内側1〜2枚に血が付く程度でタオルの外側まで染みないよ。
タオルの外側まで染みてないのに湯船のお湯に血がつくことはないと思ってたんだけど。
この解釈が間違っててお湯に血がついてたならもう生理中に湯船入れない…+5
-1
-
806. 匿名 2020/08/02(日) 09:07:38
>>779
それぐらいの頃から、一緒にカラオケ行ってました!
ただ、童謡かアンパンマンぐらいしか歌えない。
ファミリールームにしてもらってました。小さい滑り台や、小さいテレビにアニメが流れていたりして、子供は楽しんでましたよ!+5
-0
-
807. 匿名 2020/08/02(日) 09:07:51
>>604
はねかえってつく場合はあると思う!
+14
-0
-
808. 匿名 2020/08/02(日) 09:17:37
>>447
わかる!!!!
それやる人って神経質なくせに無頓着なやつって思う+20
-0
-
809. 匿名 2020/08/02(日) 09:19:00
>>785
大?小?
小ならそのままかな。
パンツだけなら拭いてそのまま履く。
スカート汚れちゃうと悲劇だけど+0
-2
-
810. 匿名 2020/08/02(日) 09:20:33
>>493
私もペーパー巻き派だよ!+3
-0
-
811. 匿名 2020/08/02(日) 09:22:28
>>139
和式は足でするのがマナーらしいですよ!+23
-3
-
812. 匿名 2020/08/02(日) 09:22:52
>>3
本当に好きなんだなー
画像貼られるようになってから、この子が気になり始めて調べてしまった。
スカしてるように見えて、いい子だね。+14
-1
-
813. 匿名 2020/08/02(日) 09:23:57
>>2
便座クリーナー使って普通に座るよ+7
-0
-
814. 匿名 2020/08/02(日) 09:24:25
>>2
ペーパーでまず拭いて、新しいペーパーをひいてから座ってる
他人のおしっこついてるときあるからね
そのままだと直で他人のおしっこが太ももとかにつくことになる
それで一日中いろなんて無理
衛生的に嫌+17
-2
-
815. 匿名 2020/08/02(日) 09:25:22
>>17
店員さんがお釣りをレジからとってるときに
パパパっと入れる。+7
-0
-
816. 匿名 2020/08/02(日) 09:28:37
>>769
横だけど、私は量が少なくても一日4回くらい換えるよ。+1
-0
-
817. 匿名 2020/08/02(日) 09:28:59
>>814
私、その被害者。
もろ他人のおしっこ付いた。
今すぐシャワー浴びたかったけどその1日気が気じゃなかった。
そのままズボン履きたくないーと思ったよ、、+3
-0
-
818. 匿名 2020/08/02(日) 09:29:06
>>809
スカートはうまくやれば大丈夫だけど
靴と靴下が難しくない?
靴が汚れるとかなりショック+1
-0
-
819. 匿名 2020/08/02(日) 09:30:21
>>418
そうだよ。+1
-0
-
820. 匿名 2020/08/02(日) 09:31:29
>>817
ショックだよね。
私も何回かそういうことがあってから
外のトイレ使うの無理になった。
どうしてもの時は排水口とかの上で
しゃがんでやる。意外と快適+0
-11
-
821. 匿名 2020/08/02(日) 09:32:00
>>22
私は量が多く、大きめのナプキンを使うので普通のパンツだと小さくてww
なので量が多い間だけ生理用使います!+13
-2
-
822. 匿名 2020/08/02(日) 09:32:43
>>101
そうそう。格子があっても泥棒にとっては関係ないらしい。むしろ格子に安心して鍵かけてないところが狙われやすいとか。
だから最近の家は、見た目も良くないので格子は付けずに防犯ガラスで対応する人が多いそう。+20
-0
-
823. 匿名 2020/08/02(日) 09:35:24
>>820
え?どこの排水溝?
トイレじゃないところでおしっこするってこと?+8
-0
-
824. 匿名 2020/08/02(日) 09:39:21
アイロンはアイロン台の上でしていますか?+2
-0
-
825. 匿名 2020/08/02(日) 09:40:37
>>609
水筒ってハイター禁止じゃなかったっけ…?+1
-0
-
826. 匿名 2020/08/02(日) 09:41:39
>>820
うん。路地裏とか公園とか。
盗撮とか怖いので、パンツは履いたままだけど。
スカート汚さなければ、大丈夫。+0
-15
-
827. 匿名 2020/08/02(日) 09:44:13
夫婦仲が悪い場合 お互い休日の朝食はどうしてますか?+1
-0
-
828. 匿名 2020/08/02(日) 09:44:36
>>618
洋式も足で流すの?
手で押しなよ。
洋式はみんな手で流してるんだけど、あなたの潔癖のために、他の人はあなたが汚い足で押した汚いレバーを手で触ることになるんだよ。
自分がよければそれでいいのね。
+17
-0
-
829. 匿名 2020/08/02(日) 09:46:05
>>826
えっ。意味がよくわからないんですが…+4
-0
-
830. 匿名 2020/08/02(日) 09:48:38
リップクリームとか、スティックの制汗剤とか、塗れなくなっても結構たくさん容器に残ってるよね。
あれみんなは躊躇なく捨ててますか?+0
-1
-
831. 匿名 2020/08/02(日) 09:51:32
TV受信障害対策のネクスト700MHzとかいう無償でやってくれるってやつ。みんな頼んでる?昨日業者が案内のパンフレット持ってきたんだけど+1
-0
-
832. 匿名 2020/08/02(日) 09:52:39
>>524
たしかに!
私は共用の足拭きマットとか濡れた床とか無理だからそもそも大浴場には行かないもん。+4
-0
-
833. 匿名 2020/08/02(日) 10:02:22
>>781
海老の尻尾とゴキブリの羽の成分が同じ(食べ心地も)らしいと言うのを聞いてから無理になった…+4
-2
-
834. 匿名 2020/08/02(日) 10:04:53
ちょっと趣旨が違いますが、東京都は東京、大阪府や京都府なら大阪、京都と略して呼びますが、北海道は何て呼んでますか?
さすがに北海とは呼ばないと思うのですが…+1
-0
-
835. 匿名 2020/08/02(日) 10:10:36
>>604
蓋を閉めずに流したら、いろんな菌や中の水も飛び散ってるらしい。コンビニや公衆トイレなんて何人ものいろんな人が使ってて、そのまま座るなんて恐ろしくてできない。
ペーパー敷く派です。+16
-2
-
836. 匿名 2020/08/02(日) 10:10:58
湿気とりの上につける紙のカバー。
つけないほうが、いっぱい湿気とってくれる気がする。+2
-0
-
837. 匿名 2020/08/02(日) 10:12:51
>>817
俺はうんこするとき座りたくないから
腰浮かしてうんこするんだけどさ
そうするとうんこ飛び散るんだよね
ま、そのまま出てくるけどね笑+1
-8
-
838. 匿名 2020/08/02(日) 10:12:59
>>829
横だけど、相手しない方がいいよ。
まともに取り合うのバカバカしい。+10
-0
-
839. 匿名 2020/08/02(日) 10:13:18
ペットボトルのキャップどうしてますか??+1
-0
-
840. 匿名 2020/08/02(日) 10:20:13
普段人には聞けない話!
朝からすみませんな話ですが😅
妊活の時、布団の上って何か敷いてますか??!
これこら妊活予定で、みんなどうしてるんだろう?と
絶対汚れるけど、何敷いていいのか?
最中よれたりしないのか?と疑問です。+1
-0
-
841. 匿名 2020/08/02(日) 10:20:35
>>2
コロナ流行になってからは外ではトイレに行かない。
緊急時は和式に入る。当然どこに和式トイレがあるかを下調べしておく。
トイレは会食以上に危険な気がするので、トイレの為だけに一度帰宅するくらい気をつけています。+9
-5
-
842. 匿名 2020/08/02(日) 10:20:55
彼氏とうまくいっていない時に気になる人が現れた場合
その人と付き合えるとは限らないけど今の彼氏と速やかに別れて気になる人狙いにするか、しないか
若いなら彼氏と別れて気になる人狙いもいいけど、もう33だから踏ん切りがつかない+3
-0
-
843. 匿名 2020/08/02(日) 10:21:09
私は結婚式に友達を呼ばなかったけど、逆に呼ばれることはあります
。ある友達から、結婚祝いの時はグラス、出産祝いにはブランケットなどの贈り物をもらいました。その都度プレゼントに対するお返しはしてきました。今度その子が子どもが生まれるということで、出産祝い送らないといけないのかなーとちょっと悩んでます。+2
-0
-
844. 匿名 2020/08/02(日) 10:22:41
>>842
気になる人にはいったほうがいいよ。彼氏ともし、またうまくいっても、結局一回気になった人のことはずっと気になる+4
-0
-
845. 匿名 2020/08/02(日) 10:22:47
>>39
就業規則に書かれてなかったり、ルールが無かったら言わないかな、暗黙の了解というのがまずい気がします。+55
-0
-
846. 匿名 2020/08/02(日) 10:23:29
>>828
センサー付きのトイレしか入らない。
体感センサー付きは結構あるよ。+1
-5
-
847. 匿名 2020/08/02(日) 10:28:03
>>23
YouTubeで
排水溝 掃除
で参考になる動画
たくさんでてくるよ。
順番間違ったらにおいあがってきて
最悪だし、適当にはやらないほうがいい。+18
-1
-
848. 匿名 2020/08/02(日) 10:32:07
>>806
ありがとうございます(о´∀`о)
ファミリールームいいですね🎵+2
-0
-
849. 匿名 2020/08/02(日) 10:32:23
>>1
窓を外してみるとかはどうですか?手前に外れればですが。格子も拭きやすそう!+3
-0
-
850. 匿名 2020/08/02(日) 10:34:55
>>32
うちのマンションも管理会社の方で定期的に玄関のアルコープと廊下側の窓掃除をしてくれます。+5
-0
-
851. 匿名 2020/08/02(日) 10:44:01
>>21
猫背+1
-0
-
852. 匿名 2020/08/02(日) 10:45:34
エアコンを入れる目安の温度湿度ありますか?+2
-0
-
853. 匿名 2020/08/02(日) 10:47:31
>>841
外回りの仕事なんだけど、コンビニトイレ
使えなくなったのが想像以上に辛い。
恥ずかしい話だけど、一度だけ我慢できずに
漏らした。すごいショックだった。+10
-1
-
854. 匿名 2020/08/02(日) 10:48:57
>>23
つい先日したばかり!
カビキラーも使ったら中からすごい汚れ出てきたよ〜
掃除したら臭いもなくなったよ!+12
-1
-
855. 匿名 2020/08/02(日) 10:53:21
>>697
そう!+2
-0
-
856. 匿名 2020/08/02(日) 10:54:33
家の外壁が黒ずんでるけど二階部分だから掃除できない。
みんなどうしてる?
まだ3年だし、塗り替えは10年後かな+1
-1
-
857. 匿名 2020/08/02(日) 10:55:03
>>5
外してないけど、水スプレーだけ外からかけておしまい。
汚れが少しは下に落ちて、少しは綺麗になる。
拭くのは面倒くさいのでしてません。+3
-0
-
858. 匿名 2020/08/02(日) 10:56:27
生理の時トイレ行くたびにナプキン変えてますか?
私は外出先とかだと少し茶色いくらいだったら変えません、、汚いですかね(^^;;+2
-2
-
859. 匿名 2020/08/02(日) 10:58:10
トイレ終わって拭くとき、手はどこから入れますか?前側から?お尻側から?
私はお尻側からです。
前からだと、お腹が邪魔で拭きにくい。+0
-1
-
860. 匿名 2020/08/02(日) 11:03:11
>>260
私も水圧で出てこないって聞いたことあるよー!+40
-0
-
861. 匿名 2020/08/02(日) 11:07:02
>>17
ドラスト店員ですが、
ピッピッとスキャンし終わった商品から、どんどん入れてって欲しいです。
お釣りも渡し終わってから入れ始めると遅い。
お金払ってからと思ってくれてるのはわかりますが、後に並んでるお客さんいてるし、
そのお客さんも慌てて入れてる様子もなんか申し訳ないので。+35
-4
-
862. 匿名 2020/08/02(日) 11:09:18
>>853
役所系が意外とお勧め。市役所郵便局の他、年金事務所とかハロワとか、実際には入らないけど心の支えにしている。+7
-0
-
863. 匿名 2020/08/02(日) 11:10:15
>>22
普通のショーツ。わたしは二日目とかでも漏れたりもしないので。
でも生理のときは生理用のショーツがいいかなと思うけど、
生理用ショーツってなんであんなに高いの。。+11
-1
-
864. 匿名 2020/08/02(日) 11:13:25
>>539
マイトイレットペーパー🧻を持ち歩けばいいのかしらね
+2
-0
-
865. 匿名 2020/08/02(日) 11:18:07
>>65
去年詰まって水が溢れました。
流れが悪くなり、詰まってる自覚は有りましたが、そのまま洗濯機を使ってましたが
ある時、プラスチックの洗濯機置場から
排水が溢れてついに掃除する事になりました。
家建てて20年、一度もそこの掃除した事が有りませんでしたので、ヘドロ状のモノが側壁に沢山付いてて、凄かったです。
後進の為に、撮影してYouTubeにあげてもかったのですが、それどころじゃ有りませんでした。+6
-0
-
866. 匿名 2020/08/02(日) 11:19:23
>>424
中国か韓国の方ですか?+9
-0
-
867. 匿名 2020/08/02(日) 11:20:42
>>863
500円位でしまむらとかで売ってるのではダメですか?+1
-0
-
868. 匿名 2020/08/02(日) 11:24:21
>>47
美容皮膚科に行くのが一番だけど、「オードムーゲ」は効果あったなぁ。+1
-0
-
869. 匿名 2020/08/02(日) 11:26:58
>>863
月に2、3回しか履かないから、かなり長持ちするよ。この前10年ものくらいのやつやっと棄てた。+11
-2
-
870. 匿名 2020/08/02(日) 11:27:01
>>352
手袋していれば清潔と思ってる?
不特定多数の人間が触った商品を触ってレジを触る。お金を触る。
更にその手で自分のマスクを触る。髪を触る。
別のお客さんの会計作業をする。
消毒や手袋の交換を都度しないと意味ないんだよ。
ただ手袋を無駄に使ってるだけ。+14
-0
-
871. 匿名 2020/08/02(日) 11:28:40
>>2
消毒スプレー持ち歩いて便座拭いてから普通に座ってる
消毒薬備え付けでも空の時があるから
外のトイレの利用率あがったと同時期から冬のノロ率も上がったのでそうしてる
トイペも本当は持ち歩きたいけどトイペ盗難と間違われそうでやってない
+8
-0
-
872. 匿名 2020/08/02(日) 11:31:18
>>871
流せるポケットティシュタイプのやつあるよ。おすすめ。+6
-0
-
873. 匿名 2020/08/02(日) 11:33:03
>>639
似たような理由で、手で拭く方が無理…
太ももに菌が付いたとして、太ももで食事しないし。
もちろん見るからに汚れてるとこには座らないけど。
手洗いしても菌が100%取れるわけじゃ無いから嫌なんだよねー+13
-0
-
874. 匿名 2020/08/02(日) 11:39:58
おりものシートって毎回変えますか?
トイレの回数多いのでその度に変えるのは、、、と思いながら結局毎回変えています。+5
-1
-
875. 匿名 2020/08/02(日) 11:44:01
>>859
小をしたら前から、大は後ろからだよ!!
後ろから前にふくと、大腸菌が尿道について炎症起こすよー。今まで大丈夫でも抵抗力弱ってたらなることもあるよ。これ小学校とかで教えて欲しい+11
-0
-
876. 匿名 2020/08/02(日) 11:48:15
トイレで用を足した時、何回拭きますか?
私は分泌物多めだし、尿を綺麗に拭かないと気持ち悪いので、小でも最低4、5回は拭きます😅なのでトイレタイム長めです💧
トイレタイムめちゃくちゃ早い人居るけど、ちゃんと拭いてるのかしらと思ってしまいますすみません😲
+6
-3
-
877. 匿名 2020/08/02(日) 11:51:12
>>824
アイロン台でやるよー
肩のところ引っ掛けたりしたいし+0
-0
-
878. 匿名 2020/08/02(日) 11:51:19
>>37
潔癖な人って自己中な人が多いよね+52
-0
-
879. 匿名 2020/08/02(日) 11:52:00
>>841
和式は流す時に、菌が飛ぶと聞いたよ。+4
-0
-
880. 匿名 2020/08/02(日) 11:53:15
>>37
海外は空気椅子が普通だよね。+3
-6
-
881. 匿名 2020/08/02(日) 11:54:31
>>185
見た目大人しそうな女の子が
触り方(握り方と絶妙な力加減)慣れてると
お!ってなる笑+2
-7
-
882. 匿名 2020/08/02(日) 11:54:37
>>33
温度差がダメだってテレビでやってたので熱いフライパンは熱湯かけてた。
料理の途中ではサッとペーパーで拭いて次の料理作っちゃう。+8
-0
-
883. 匿名 2020/08/02(日) 11:55:46
>>876
おまん◯黒ずむよ+1
-1
-
884. 匿名 2020/08/02(日) 11:56:16
>>789
最低。母親も。
他の人のこと考えないのかな?+19
-0
-
885. 匿名 2020/08/02(日) 11:56:29
>>735
部屋干しの時は入れてる!部屋干し臭しなくなる。
あと今年は梅雨が長いから、ほぼ毎回漂白剤入れてたら洗濯機のカビ臭が全然しなくて、洗濯槽掃除しても全然カビ取れなかったんだよね。カビ対策にもなるなら今度からこまめに使おうかなと思ってる+3
-0
-
886. 匿名 2020/08/02(日) 11:56:30
生理の話
タンポンとナプキン装備なんだけど、交換する際どういう順番でやってるか聞きたい。汚さないよう気をつけるとすごく時間がかかる。ナプキンをくるんとしてから最後にナプキンの袋でくるりんと巻くんだけどタンポンのパッケージが透けて見えるし、これでいいものかと悩んでる。+2
-0
-
887. 匿名 2020/08/02(日) 11:59:54
>>238
ちょっと敷くだけでも精神衛生的にいいからね+28
-2
-
888. 匿名 2020/08/02(日) 12:02:07
>>758
女子トイレ、永遠に出てこない人いるけど謎が解けた
あとやたら荷物が多い人はそういうグッズを持ち歩いてるのね!+26
-0
-
889. 匿名 2020/08/02(日) 12:06:01
>>309
タンポン使ってるけどシャワーの前にとるよ
全身綺麗にしたくてシャワー浴びるのに入れっぱなしは抵抗ある
そもそもシャワーやお風呂の為に短時間だけタンポン使うの?ある程度経血吸収してないと抜きづらくない?+9
-0
-
890. 匿名 2020/08/02(日) 12:06:36
>>658
エセ潔癖症ですね。😁+8
-0
-
891. 匿名 2020/08/02(日) 12:08:09
>>189
底辺の人がそうするよね。+11
-0
-
892. 匿名 2020/08/02(日) 12:09:14
>>33
私もこれやってました。
止めてからテフロンやマーブルコート等の鉄以外のフライパンが長持ちするようになりました!+33
-0
-
893. 匿名 2020/08/02(日) 12:10:15
>>872
流せるポケットティッシュ実際は詰まるって話が昔あって抵抗あるんだよね
今は大丈夫かな+4
-0
-
894. 匿名 2020/08/02(日) 12:11:13
>>789
下品なのでやめていただきたい。+11
-0
-
895. 匿名 2020/08/02(日) 12:12:48
>>891
たぶんスラム街みたいな、ものすごい汚いトイレばかりの地で育ったんだと思う。+16
-0
-
896. 匿名 2020/08/02(日) 12:13:00
>>43
のぼれんにゃん
という商品が最強+3
-0
-
897. 匿名 2020/08/02(日) 12:16:09
もみあげが剛毛の人って処理どうしてる?
ほとんどの人がもみあげが産毛が無毛だけど、私は毛量が多くて髪の毛を1つに束ねるともみあげが汚い。
ネットでは軽くハサミで空いて型は三角にカット。って書いてあるけどペナントみたいになるし。
やっぱり脱毛しか手がないのかしら。+3
-0
-
898. 匿名 2020/08/02(日) 12:16:17
>>785
そもそもトイレに間に合わないことってそんな頻繁にあるものなんですか?
もし漏れたとしたらそりゃ全部履き替えるとおもう。。+11
-0
-
899. 匿名 2020/08/02(日) 12:17:31
自宅に帰宅したらそのままの格好で過ごしますか?+0
-2
-
900. 匿名 2020/08/02(日) 12:17:38
>>896
かわいい名称に釣られて猫飼ってないのに検索してきた!思ったよりプリズン感あって笑った。確かにこれなら良さそう。+7
-0
-
901. 匿名 2020/08/02(日) 12:17:45
テーブルってなにで拭いてますか?+1
-0
-
902. 匿名 2020/08/02(日) 12:18:36
>>876
みんなにトイレタイムが、早いと言われます。 頻尿気味で、膀胱におしっこが少なめですぐにトイレへ行きたくなるから。ちゃんと1、2回拭いています。+1
-0
-
903. 匿名 2020/08/02(日) 12:19:25
>>676
626です。たしかに子供が小さいうちは床にしゃがむ方が良さそうですね。椅子だとバランス崩しそう。
あと、私は手で洗うけど、後でボディソープを手に垂らしてめちゃくちゃ泡立ててから洗い流してます。+2
-0
-
904. 匿名 2020/08/02(日) 12:22:07
>>901
ポットのお湯。厚手の透明マット敷いてるけど、耐熱なので大丈夫。乾いたこびりつきもさっと落ちるよ。
前はアルコールスプレー使ってだけど、最近手に入らないからこのスタイルになった。意外と快適なのでコロナ収まっても戻さないと思う。+2
-0
-
905. 匿名 2020/08/02(日) 12:22:50
浴室の排水口から少し臭い匂いがします。
排水口のふたやゴミ取り用の網は、洗っています。匂いを取る方法を教えて下さい。+2
-0
-
906. 匿名 2020/08/02(日) 12:24:45
>>905
パイプユニッシュ+6
-0
-
907. 匿名 2020/08/02(日) 12:26:38
スマホってどう綺麗にしてますか?
あちこち触った手で触るし、触る時間長いので気になってしまう。+1
-0
-
908. 匿名 2020/08/02(日) 12:29:42
>>16
駐車場の名前とぶつけた車のナンバーか車種を覚えて駐車場の管理会社か警察へ通報したらいいと思います。
+45
-2
-
909. 匿名 2020/08/02(日) 12:31:02
>>904
お湯で布巾を濡らして拭いてるってことですか?
考えたことなかったー!いいですね、それ。
+1
-0
-
910. 匿名 2020/08/02(日) 12:31:51
>>907
私は、除菌シートで拭いています。ダメなのかな?+6
-0
-
911. 匿名 2020/08/02(日) 12:32:55
>>39
なぜ暗黙なの?
上司なら注意しなきゃだけどあなたの上が居るならその人に任せるかなー。+44
-0
-
912. 匿名 2020/08/02(日) 12:33:23
>>17
コンビニだけど、ピッピッした商品から入れていってくれたら一番助かる。お金出されてる間に入れてあげたりはするけど、会計全て終わってから鞄からエコバッグ出して~っていうのが一番嫌かな。+16
-0
-
913. 匿名 2020/08/02(日) 12:36:46
>>5
マンションに3年住んでその間は、掃除していませんでした。他へ引っ越し前に手の届く範囲を拭いて掃除しました。+5
-1
-
914. 匿名 2020/08/02(日) 12:37:32
お風呂で耳の内側洗いますか?私はベタつきが気になるので毎回石鹸で洗います。すすぎに時間がかかるし耳の中に水も入るので困ります。そもそも洗わなくていいのでしょうか。+2
-1
-
915. 匿名 2020/08/02(日) 12:38:37
>>15
このままだとバカボンのパパになっちゃうよと言う。+3
-0
-
916. 匿名 2020/08/02(日) 12:40:00
>>914
私はお風呂あがってコットンで化粧水つけた後に耳も拭いてる+3
-0
-
917. 匿名 2020/08/02(日) 12:42:14
>>300
破れた部分じゃないかな?
敷いたペーパーが2枚あるのを目で確認しても
お尻にくっついた破片が…みたいな。+4
-0
-
918. 匿名 2020/08/02(日) 12:44:29
>>812
貼ってる人はアンチよ
グループのファントピ1頁目には平野くんしか貼られてなかった+4
-0
-
919. 匿名 2020/08/02(日) 12:44:52
家族4人。(子供は小学生と幼稚園)
基本外に出たいだけど、たまに丸一日外に出ない日があります。
皆さんそんな日ありますか?
出ないといけないなぁと思いつつ今日も家ですごしてしまいます。+7
-1
-
920. 匿名 2020/08/02(日) 12:44:56
ホッチキス使ってて芯がなくなるとき必ず一回空振りするのが地味にイラッとするんだけど、皆もうすぐなくなるタイミングで入れてるのかな?+2
-0
-
921. 匿名 2020/08/02(日) 12:45:41
>>910
除菌シート良いですね!
私も除菌シート使おう。+3
-0
-
922. 匿名 2020/08/02(日) 12:47:05
>>17
皆さん偉いなあ...
私なんていちいち声掛けせず会計終わってから無言で入れてる+8
-4
-
923. 匿名 2020/08/02(日) 12:49:39
>>276
和式は足で押してる人の方が断然多いと思う
外の様式だって足の人もいる
たまに靴のあと着いてるので様式も手でなんて触れないよ
でも今は様式レバー式は少ない。殆ど自動だよね+2
-0
-
924. 匿名 2020/08/02(日) 12:51:28
>>2
ペーパー敷く人は子どもにもそういう風に教えるの?何歳からやってるの?
そういう発想が全く無かったから素朴な疑問です。+7
-1
-
925. 匿名 2020/08/02(日) 12:51:49
サロペットみたいな上下が繋がってる服来てる人ってトイレする時ってどうやって下ろしてるんですか?
気をつけないと床に着いちゃいますよね?
かわいいから着てみたいんだけどトイレの時どうするんだろ?って気になって買えなくて
コツとかあったら教えてください+7
-0
-
926. 匿名 2020/08/02(日) 12:51:56
>>227
私もタンポン入れて入ってる!
子供お風呂に入れなきゃならないから
出産前は出てくる事なかったのに
産後、湯船の中でも血が出る様になった、、、
+15
-0
-
927. 匿名 2020/08/02(日) 12:52:35
>>9
入らない方が良い理由としては衛生面や、そもそも大きな動きをしない方が良いからお風呂も無理して入らないというのを聞く
入るべき理由としては
本人がスッキリしたり、入る前より身体の症状が良くなることがあるから、と言うのを聞く
私は入りたいなと思ったら入ります
同居してる家族がいたら、配慮しながら
順番とか考えると良いのかもしれないですね+3
-0
-
928. 匿名 2020/08/02(日) 12:52:38
>>723
これやっていいって広めて欲しい!
前にガルちゃんのエコバッグトピで、
お金払い終わってないのに自分のカバンに
入れるなんて非常識とか、
スキャン中にちょろちょろ手を出されると
鬱陶しいってコメントに+がたくさんついてて
やってはいけないのかなって思ってました。
+16
-0
-
929. 匿名 2020/08/02(日) 12:54:30
>>66
周りに迷惑がかかりそうなとき。
危害を加えそうなときや、
自分で自分に危害を加えてしまいそうなとき。
仕事に差し障りありそうになったとき+4
-0
-
930. 匿名 2020/08/02(日) 12:56:26
>>871
ちなみに言うと、アルコールではノロ除菌できない
+5
-0
-
931. 匿名 2020/08/02(日) 12:57:33
>>15
こんにちはーってしてるよー
って抜いてあげるけど、
結局抜けないから本人が抜く。+1
-2
-
932. 匿名 2020/08/02(日) 12:57:59
>>255
私はししゃもの頭残すので、もしかしたら255さんと食事したらイラつかせてしまうかもしれません。
エビの尻尾を残したり
ブドウの皮を残したり
スイカの種とか
そういうの 人によって違うし
無理強い出来ないことだし
イライラしてもしょうがないし
逆に自分のことでもイライラされてもつらいし、
そっとしておきます。
食べる人もいれば食べない人もいる、と+11
-0
-
933. 匿名 2020/08/02(日) 12:58:31
>>2
ペーパーに吹き付けるクリーナーが備え付けてあれば使う。無ければペーパーでサッと拭く。便座に触れないようにお尻浮かせる人もいるけど、自分は無理だ。+8
-0
-
934. 匿名 2020/08/02(日) 12:58:47
>>506
温泉なんて…
不潔に決まってるじゃん!
赤ん坊のウンチ浮いてたことあるよ。
チャイニーズ来るようになって
どんどん不潔になってる。+13
-0
-
935. 匿名 2020/08/02(日) 12:58:55
>>922
空いてたらそれでもいいと思うけど、行列のできる所もあるからねー
後ろの目線きになる。+3
-0
-
936. 匿名 2020/08/02(日) 12:59:45
>>21
ブラをつけ忘れるって状況が想像できないんだけど、なんでつけ忘れちゃうの?着けてないと重くてしんどくない?+13
-2
-
937. 匿名 2020/08/02(日) 13:00:13
>>29
まさに年末は高圧洗浄機で格子を一気に洗浄します。ふき掃除は格子の間に手を入れて拭きます。マンション玄関先がびしょびしょになりますがモップで綺麗に拭きます。最終的に綺麗になります。+8
-0
-
938. 匿名 2020/08/02(日) 13:00:13
>>2
お尻浮かせてやってるw
大きい方の時は無理だけど+8
-1
-
939. 匿名 2020/08/02(日) 13:00:15
>>31
みんな拭いてるんだ…って思った。
お湯で洗うと2時間ぐらいで乾いてるから
そのまましまってた…だめかな…?+20
-0
-
940. 匿名 2020/08/02(日) 13:02:08
>>72
昔布ナプキンやろうとして何枚か買ったものの
断念したんだけど、お風呂上がりにその布ナプキン
(ハンドタオルみたいな感じ)を股に挟んで
体拭いてます。
血がついた布ナプキンはすぐに洗面台で洗ってます。
水で流すだけで血は落ちて、あとは洗濯機で洗ってます。+9
-1
-
941. 匿名 2020/08/02(日) 13:02:17
>>22
普通パンツで過ごせる人なんているんだね…羨ましい
量多いし汚したくないから完全に終わるまで絶対普通パンツ履かない+31
-1
-
942. 匿名 2020/08/02(日) 13:02:53
>>204
ファンケルの泡洗顔フォームを使っています。
細かいフワフワの泡でいいですよ!+1
-0
-
943. 匿名 2020/08/02(日) 13:03:02
>>255
給食でめざしやシシャモが出た時、頭残したらダメって言われてたから255の気持ちちょっとわかるー。
個人的にはシシャモは柔らかいので頭もいけるけど、めざしはいけない。個人の自由かな。+4
-0
-
944. 匿名 2020/08/02(日) 13:03:29
>>9
普通にはいるよ。今のところ経血がこぼれたことはないなあ。夫はその辺気にしないけど、子供が少し大きくなったらどうしよう。+1
-11
-
945. 匿名 2020/08/02(日) 13:04:41
>>42
その姿勢想像したらわろた+3
-1
-
946. 匿名 2020/08/02(日) 13:05:24
>>503
逆に、おりものシート付けない人ってどうしてるの?
直にパンツ履いたら汚れない?+5
-0
-
947. 匿名 2020/08/02(日) 13:06:12
>>939
うちも基本自然乾燥して、もし水滴残ってたらキッチンペーパーで拭く。+20
-0
-
948. 匿名 2020/08/02(日) 13:06:19
>>22
生理用ショーツを人生で一度待つったことがありません。
母から「蒸れるしかぶれるから普通のショーツにナプキンつけてればいいわよ」って言われて買ったこともなく・・・ただ、高い下着に興味がないのでシミが取れなかったりしたらすぐ買い換えています。+4
-5
-
949. 匿名 2020/08/02(日) 13:08:44
>>919
幼稚園のほうは力ありあまってるからパパと必ず出かける
小学校のほうは、子供会とか委員会とかとにかく大変で、片道25分だし、疲れてるから一日家で休む日が増えました
+3
-0
-
950. 匿名 2020/08/02(日) 13:11:21
すいません。
みんな彼氏の前でオナラ我慢しますか?
私かなりガスが出るタイプで、お泊りで一緒に寝るの怖いです。
そればかり気になって毎回寝不足です+3
-0
-
951. 匿名 2020/08/02(日) 13:11:53
>>853
営業はトイレ確保に悩むよね。水分を控えるのが習慣化して便秘になった。
自分が我慢の限界がきた時は何かのビルに飛び込んで2階の廊下を🚺️マークを探しながら、訪問者のふりをして堂々と歩いた。
後で確かめたらJA関係のビルだったみたい。我ながら大胆だな。
+3
-0
-
952. 匿名 2020/08/02(日) 13:12:00
>>2
私が気になるのは、子供にどういう教育するか。
清潔な環境でさせたいけど、自分のような潔癖にはなって欲しくない。
ジレンマです。
と言いつつ子供待つ予定はございません。+5
-0
-
953. 匿名 2020/08/02(日) 13:13:10
>>9
生理で湯船つかる時は、おまたを片方の手で塞いで入ってます!
そうすると流れ出さないからお湯を汚さずに入れますよ〜
+2
-9
-
954. 匿名 2020/08/02(日) 13:14:34
>>569
女の人のって、便座の裏に跳ね返るから、便座触るのが1番汚い気がする、、、+8
-1
-
955. 匿名 2020/08/02(日) 13:14:46
>>539
何にでも菌やウイルスに過剰反応してる人が多いけど、残念ながら人間の体には既に40兆くらいの細菌がくっついてるわけですよ。
トイレットペーパーの方があなたよりはるかに清潔です。
貴方が触っているスマホより毎回水で洗浄されている便器の方が清潔です。
そういうメディアの無責任な情報に流される前に、免疫力を高める健康的な生活をしましょう。+39
-1
-
956. 匿名 2020/08/02(日) 13:14:49
>>914
石鹸で洗うよ。前方からシャワーかければ耳の中まで水はいらないよ。+2
-1
-
957. 匿名 2020/08/02(日) 13:15:36
>>824
私は、テーブルの上にアイロン台(足は、折り畳んだ状態)を置いてしています。細かい所は、アイロンをかけづらいかも。+1
-0
-
958. 匿名 2020/08/02(日) 13:18:01
着圧レギンスはいたまま半身浴するとむくみに効果的ってよく見るんだけどみんなお尻洗ってからはいるの?+1
-0
-
959. 匿名 2020/08/02(日) 13:19:43
>>952
平成生まれだけど、私が育った街は下水が通っておらず汲み取り式トイレでした。
ネズミもGもめちゃくちゃ多かったです。
不衛生きわまりない環境でしたがが、病気も風邪をひいたことも殆どないし、今でも滅多にひきません。
私の場合は極端だけど、あんまり除菌、抗菌に拘りすぎると常在菌まで殺してしまって免疫バランスが崩れるのでむしろ感染しやすくなりますよ。+9
-1
-
960. 匿名 2020/08/02(日) 13:21:00
>>853
ルートセールスならトイレの場所はある程度把握しておいた方がいいね。
コンビニ行くとついつい何か買って散財しちゃうしな、、悩む+2
-1
-
961. 匿名 2020/08/02(日) 13:21:21
トイレ足で流すなってのを見て…
最近は和式が減ったからそんな心配いらないかもだけど、私子供の頃和式のトイレを手で流した瞬間手が滑ってそのまま鼻の横ブツけてさっくり切れて縫った経験ある。 今も少し縫った後残ってるし。
和式の流す部分滑る場合があるから、子持ちの方は気をつけさせて。+3
-0
-
962. 匿名 2020/08/02(日) 13:23:19
>>237
んーでも長く入った後、湯船から上がった時にちょろっとお湯出たりするから結構膣の中にも入るってことだよね?
タンポンは奥でも、一体どこまでお湯が入ってるかは解らないわけだし
実在タンポン入れて湯舟に浸かってる人だけが知ってる事だから、どうなのかなと聞いてみたの+2
-1
-
963. 匿名 2020/08/02(日) 13:23:22
美容院に行く周期ってどのくらい?+2
-0
-
964. 匿名 2020/08/02(日) 13:23:36
>>22
ナプキンの粘着で剥がす度に毛玉できるから、サニタリーショーツに替えます。+4
-0
-
965. 匿名 2020/08/02(日) 13:24:47
>>39
暗黙のルールは公式ルールじゃないから注意の対象じゃない気がする。
私なら規定を1度確認してみます。+40
-0
-
966. 匿名 2020/08/02(日) 13:26:22
>>33
温度差がダメだってテレビでやってたので熱いフライパンは熱湯かけてた。
料理の途中ではサッとペーパーで拭いて次の料理作っちゃう。+4
-0
-
967. 匿名 2020/08/02(日) 13:28:27
>>33
安いフライパンはすぐ洗っちゃう。高いのは冷ましてから洗う。+4
-1
-
968. 匿名 2020/08/02(日) 13:28:39
>>35
悟空かな?+50
-0
-
969. 匿名 2020/08/02(日) 13:28:54
>>106鉄も綺麗に洗いあと油を塗ってティッシュで拭きとるの。使うたびにね。
+7
-0
-
970. 匿名 2020/08/02(日) 13:32:06
>>749
そんなあなたにガルちゃん!
ドラマとかの実況は、楽しいよ!
あなたの興味あることや趣味のトピを立ててみたらどうですか?ガル民といろいろ話せて楽しいよ!😄+6
-0
-
971. 匿名 2020/08/02(日) 13:32:23
>>22
変えてます
万が一漏れた時すぐ汚れ取れるので+5
-0
-
972. 匿名 2020/08/02(日) 13:34:31
>>862
郵便局に勤めてたけど、従業員用のトイレしかなかったから基本断ってたよ。
部外者立ち入り禁止のエリアになるから。
+6
-0
-
973. 匿名 2020/08/02(日) 13:35:09
>>54
答えになってないかもしれませんが私は寝る時は男性用のトランクスを履いてます。
鼠蹊部にゴムがあったり布の端があると色素沈着で黒ずむと聞いてから、せめて寝る時だけでも解放してあげようと。
なので、どうせ朝履き替えるので朝シャワーも気兼ねなく。
それにトランクスだと雑に洗っても問題ないので洗濯物が多少増えても気にならないです。+17
-0
-
974. 匿名 2020/08/02(日) 13:36:34
>>15
私、逆に当時の彼氏から
「これ買ってきたよ」と笑顔で
鼻毛切りバサミ渡されたことあります
今の旦那です+10
-0
-
975. 匿名 2020/08/02(日) 13:37:13
>>124
空気椅子って言ってる時点で洋式でしょ。和式には座れん+5
-0
-
976. 匿名 2020/08/02(日) 13:39:40
友達のうちに遊びに行って、トイレを借りるとき
生理でナプキン変えないといけないとき+0
-0
-
977. 匿名 2020/08/02(日) 13:39:43
>>749
その気分にひたるw
アンニュイなフランス映画みたり、無意味におしゃれして美術館やカフェめぐりして1人脳内PVを撮る。地下鉄とかで「え、めっちゃかわいいじゃん私最高だな」って確認して楽しむ。+6
-0
-
978. 匿名 2020/08/02(日) 13:40:19
>>827
夫婦仲は良くはないけど普通ですが、各自勝手にパンとかヨーグルトとか食べる
+3
-0
-
979. 匿名 2020/08/02(日) 13:40:35
>>2
尻を浮かせて便座に触れないようにしてる。すごく辛い、太腿鍛えられるよ〜+6
-2
-
980. 匿名 2020/08/02(日) 13:40:56
>>976
もちろん持ち帰る。逆の立場で考えて、私も友達のナプキン処分したくない。+2
-0
-
981. 匿名 2020/08/02(日) 13:41:12
>>9
入りたくないけど冬は入らないと寒すぎて無理なので最後に入ってます。
+4
-1
-
982. 匿名 2020/08/02(日) 13:41:27
>>979
飛び散ったらちゃんと拭いてね+2
-1
-
983. 匿名 2020/08/02(日) 13:42:16
>>830
リップクリームはリップブラシ使う+2
-0
-
984. 匿名 2020/08/02(日) 13:42:41
>>968
これ書きにきたw
+14
-0
-
985. 匿名 2020/08/02(日) 13:43:47
>>22
あと数日でなりそう→2軍パンツ
生理中→生理用パンツ
生理終わりかけ→2軍パンツ
にしてる
2軍パンツなのは万が一汚れても気兼ねなく捨てられるように+17
-0
-
986. 匿名 2020/08/02(日) 13:43:56
いいジュエリーや時計を買った時に入っているお店のケースや箱、どうしていますか?かさばったり使い勝手もいまいちで使用していませんが、高級感のあるケースで簡単に捨てるのも躊躇います…+2
-0
-
987. 匿名 2020/08/02(日) 13:44:04
化粧水コットン使う派+
手でつける派−+0
-14
-
988. 匿名 2020/08/02(日) 13:44:58
>>360
私は紙の上にうまくできなくて、沈むか転がってしまう。便秘だから毎日出ないのに。ほんと困る。+10
-0
-
989. 匿名 2020/08/02(日) 13:45:02
>>982
飛び散るほど尻を上げないよ。便座につくかつかないかのギリギリのところ。本当に鍛えられる+2
-2
-
990. 匿名 2020/08/02(日) 13:45:03
>>986
箱のまましまってる。買った時のジュエリーケースって毛羽とかホコリつきやすくない?+1
-0
-
991. 匿名 2020/08/02(日) 13:47:01
>>989
角度つくから細かく撥ねるんだよ。実践したことあるからわかる。便器よく見てごらん細かいしぶきが付いてる。+2
-1
-
992. 匿名 2020/08/02(日) 13:47:41
>>901
ウェットティッシュ
前は布巾を使っていたけど、衛生的に使い捨ての方がいいかなと+4
-0
-
993. 匿名 2020/08/02(日) 13:48:04
>>980
じゃあ、生理の日はビニールのゴミ袋かなんかを持ち歩いてるのかな。いきなり友達のうちに行くことになった時のことを考えて+0
-0
-
994. 匿名 2020/08/02(日) 13:48:55
>>991
角度?
便座じゃなく便器中にはねるんだ?
今度見てみるね!+1
-0
-
995. 匿名 2020/08/02(日) 13:50:52
>>993
980さんではありませんが、私はナプキン一つ一つを小さなジッパー付き袋に入れておき、使用済みはそれに入れるようにしています。+0
-0
-
996. 匿名 2020/08/02(日) 13:51:28
>>37
空気椅子の人の便が、便座につく。
そっちの方が汚い!
+28
-0
-
997. 匿名 2020/08/02(日) 13:51:47
みんなトイレで用を足すときどうやって音を出さないようにしてるのか気になるー乙姫つけてもまだ完全に消せてなくてやだよー+3
-0
-
998. 匿名 2020/08/02(日) 13:52:14
>>22
生理用ショーツ使ったことないです。どこで売ってますか?しまむらとかチュチュアンナで売ってますか?+3
-1
-
999. 匿名 2020/08/02(日) 13:53:02
>>881
男は出て行け+5
-0
-
1000. 匿名 2020/08/02(日) 13:54:05
>>2
余計な事をするからトイレが汚れると思っているので普通に家と同じように使います+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する