-
1. 匿名 2020/08/01(土) 20:18:19
+3
-5
-
2. 匿名 2020/08/01(土) 20:18:51
この時期に釣りね。。。
コロナなのにのんきだね。+10
-156
-
3. 匿名 2020/08/01(土) 20:18:54
仲良くね+7
-14
-
4. 匿名 2020/08/01(土) 20:19:10
怖すぎる。
怪我なくてよかった!+140
-1
-
5. 匿名 2020/08/01(土) 20:19:13
魚だけですんでよかったじゃん!+223
-0
-
6. 匿名 2020/08/01(土) 20:19:19
うわぁ!怖すぎる!
逃げられて良かった!+97
-0
-
7. 匿名 2020/08/01(土) 20:19:24
肴奪われただけで良かったね+66
-0
-
8. 匿名 2020/08/01(土) 20:19:25
食われたのが人じゃなくて魚でよかったね+137
-0
-
9. 匿名 2020/08/01(土) 20:19:30
やられたままでいいの?+2
-21
-
10. 匿名 2020/08/01(土) 20:19:45
熊にハイエナされるってどういうこっちゃ+16
-1
-
11. 匿名 2020/08/01(土) 20:20:07
怖すぎ
襲われなくてよかった+47
-0
-
12. 匿名 2020/08/01(土) 20:20:24
あのー魚があるって聞いてきました+131
-0
-
13. 匿名 2020/08/01(土) 20:20:24
>>2
釣りもダメなのか?+64
-4
-
14. 匿名 2020/08/01(土) 20:20:26
魚だけで良かったやん?
命あっての物種やん?+23
-1
-
15. 匿名 2020/08/01(土) 20:20:38
魚釣れててよかった
魚が無かったらと思うとこわい+60
-0
-
16. 匿名 2020/08/01(土) 20:20:40
このaa思い出した
+40
-2
-
17. 匿名 2020/08/01(土) 20:21:07
>>2
何言ってんだコイツ+85
-1
-
18. 匿名 2020/08/01(土) 20:21:15
怪我がなくてよかったね!+4
-0
-
19. 匿名 2020/08/01(土) 20:21:27
ヒグマって人襲わないって聞いたような
でも怖いね+0
-42
-
20. 匿名 2020/08/01(土) 20:21:35
>>2
そう言う問題じゃない。何でもコロナに繋がるなよ。
あんた自粛警察か?+102
-2
-
21. 匿名 2020/08/01(土) 20:22:01
熊に出会ったら食べ物とかリュックあげて逃げるに限る+21
-0
-
22. 匿名 2020/08/01(土) 20:22:03
奪われたのが自分の命ではなくて良かったね!+8
-0
-
23. 匿名 2020/08/01(土) 20:22:12
>>2
自粛警察ですか?+56
-2
-
24. 匿名 2020/08/01(土) 20:22:20
>>1
私なら食われたの魚であるにもかかわらず
恐怖でショック死してしまいそう。+16
-0
-
25. 匿名 2020/08/01(土) 20:22:22
熊もエサ取れなかったりして相当お腹空いてたんだろうね
わざわざ人間の側に来るなんて+15
-0
-
26. 匿名 2020/08/01(土) 20:22:23
>>19
襲うよ+44
-0
-
27. 匿名 2020/08/01(土) 20:22:28
何の魚?イトウ?ならもったいない😂+3
-0
-
28. 匿名 2020/08/01(土) 20:22:30
すごいね〜ゴールデンカムイの世界+5
-1
-
29. 匿名 2020/08/01(土) 20:22:53
>>2
オホーツクの文字が見えぬか
コロナも及ばぬ秘境にて釣りを楽しむ者を鞭打つでないわ!+124
-1
-
30. 匿名 2020/08/01(土) 20:22:55
無事でよかった
自分よりも遥かに体格が良くて凶暴なクマなんて怖いに決まってるよ
逃げ切ることできて本当によかった+8
-0
-
31. 匿名 2020/08/01(土) 20:23:31
>>2
密どころか、めっちゃ大自然で「疎」なんだけどね+113
-0
-
32. 匿名 2020/08/01(土) 20:23:47
>>2
釣りは密じゃないかな
ライブ、会食する奴はゴミ+64
-1
-
33. 匿名 2020/08/01(土) 20:23:49
つ🐟 どうぞどうぞ+3
-0
-
34. 匿名 2020/08/01(土) 20:24:16
>>2
釣りはソーシャルディスタンス保てるいい趣味だと思います。
ショッピングに行くよりよほど感染リスク低い。
熊には注意だけどね。+89
-0
-
35. 匿名 2020/08/01(土) 20:24:17
どうぞどうぞ🐟+1
-0
-
36. 匿名 2020/08/01(土) 20:24:55
>>13
そのほうが助かります。
マナーの無い釣り人に迷惑してる私としては。
+1
-25
-
37. 匿名 2020/08/01(土) 20:24:55
>>19
人を襲って殺した羆はウェンカムイ(悪い神)になるってアシリィパさんが言ってた+14
-3
-
38. 匿名 2020/08/01(土) 20:25:14
このご時世、熊にとっては釣り人からのデリバリーみたいだね
一度味をしめたら、釣り人からデリバリーするだろうから
釣り人は、気をつけてねとしか言えない+19
-0
-
39. 匿名 2020/08/01(土) 20:25:15
>>19
それどこ情報?
三毛別で検索してみて+23
-0
-
40. 匿名 2020/08/01(土) 20:25:19
>>12
これはツキノワグマかな?
ツキノワグマはまあまあ小型だけど、ヒグマはめちゃめちゃ怖いよね!
ガルで知った羆嵐を調べてゾッとした。+44
-0
-
41. 匿名 2020/08/01(土) 20:25:28
+4
-0
-
42. 匿名 2020/08/01(土) 20:26:02
+4
-0
-
43. 匿名 2020/08/01(土) 20:26:26
>>2 熊が魚奪いに来るくらいの場所なら間違いなく蜜ではなく、ひとけの無い場所+61
-0
-
44. 匿名 2020/08/01(土) 20:26:35
本当に魚だけで済んで良かった!!!!
ロシアだったかな、生きたまま熊に食べられてお母さんに電話したやつ…あれ思い出したよ+4
-0
-
45. 匿名 2020/08/01(土) 20:26:57
>>21
ヒグマって執着心が強いから、奪い返したりしたら手に入れるまで襲ってくるらしいね+33
-0
-
46. 匿名 2020/08/01(土) 20:27:59
>>2
普段からお金も使わない引き籠りがコロナ利用して他人の趣味を奪おうとするな+39
-0
-
47. 匿名 2020/08/01(土) 20:28:22
北海道は三毛別羆事件が有名
福岡の山岳部事件もだけど、ヒグマは獲物に対しての執着心が強いから獲物として狙われたら終わり
何度も襲ってくる
魚を狙っただけで良かった+18
-0
-
48. 匿名 2020/08/01(土) 20:28:29
魚で良かったじゃん。自分に被害なかったら良しとしよう!相手は熊だよ+8
-0
-
49. 匿名 2020/08/01(土) 20:29:46
そんなに魚が食べたかったのか…+1
-3
-
50. 匿名 2020/08/01(土) 20:30:19
>>40
ヒグマほど大型でもないけどそれでも本州では毎年何人かの人が遭遇して事故なども起きてるから要注意だよ
+23
-0
-
51. 匿名 2020/08/01(土) 20:31:23
斜里は知床半島にあるんだけど、知床は熊と人が共存してる
羅臼では漁師と熊は暗黙の了解でお互いの存在を認めてる+13
-0
-
52. 匿名 2020/08/01(土) 20:31:29
>>12
こんなふうに覗いてきたら悲鳴あげちゃいそう…!窓破って入ってくる!?+40
-0
-
53. 匿名 2020/08/01(土) 20:32:46
>>26ヒグマに興味持たれてしまったら、執拗に追われる印象強い
実際のヒグマ事件を元に書いた羆嵐という小説読んで、既に人間に興味持ってしまってるヒグマに遭遇したら終わりだなと震えました
でも三毛別羆事件は、開拓民がヒグマの縄張りである山に入ってしまったんですよね
羆の行動範囲に家建てたらそうなるわなぁ~と
+7
-2
-
54. 匿名 2020/08/01(土) 20:33:12
いやぁ私も昨日車の中からヒグマ親子見たわ。
知床のそれとは違って完全野生だからびっくりした。コロナで暇すぎてひたすら外に出ずのドライブばっかりで...🐻2匹でこっちじっと見てヤブに駆け込んで行った...+0
-0
-
55. 匿名 2020/08/01(土) 20:33:56
道民だけど、知床の漁師は熊に冷静ですごいと思う+21
-0
-
56. 匿名 2020/08/01(土) 20:33:59
>>51
これだけデカイと獣臭が凄そう+14
-0
-
57. 匿名 2020/08/01(土) 20:34:45
野生の熊がいる地域は怖いですね
+3
-0
-
58. 匿名 2020/08/01(土) 20:34:46
>>25
人慣れしちゃってると人にも対する恐怖心や警戒心が低くなって人が釣りしてるのを見ても「自分より弱そうなのが餌を沢山もってる」→「奪ってやろ」ってなっちゃう。
餌が沢山あっても自分でチマチマとってるより簡単な方法をとるかもしれないから「餌がなかった」って一概には言えないと思う。+6
-0
-
59. 匿名 2020/08/01(土) 20:34:55
人間だけのものじゃないしね+5
-0
-
60. 匿名 2020/08/01(土) 20:37:12
そもそも熊の餌場に人間が入っていったんじゃない?
熊「ここの川、俺の縄張りだから。回収ね」+9
-0
-
61. 匿名 2020/08/01(土) 20:37:39
人間てうるさいね。
つくづく平和な生き物だね。
今生まれたばかりの子供が肉食獣におそわれるとか、野生だと別に普通ですが?
理不尽この上ないことが弱肉強食というものです。
獲物横取りされたくらいでここまで騒ぎますか。
人間て、つくづくおめでたい生き物ですね。+2
-12
-
62. 匿名 2020/08/01(土) 20:41:17
>>61
野生動物の方もガルちゃんやるのね+9
-0
-
63. 匿名 2020/08/01(土) 20:41:30
>>2
元々引きこもりでしょ?あんた
あれもダメこれもダメ何目線から言ってんの+19
-0
-
64. 匿名 2020/08/01(土) 20:42:30
>>34
命がけw+2
-0
-
65. 匿名 2020/08/01(土) 20:42:41
>>2
こういう人が村八分するんだろうな。+26
-0
-
66. 匿名 2020/08/01(土) 20:43:57
>>51
これは現地でしか知り得ない事だよね。部外者は口を出せない。+14
-0
-
67. 匿名 2020/08/01(土) 20:44:26
>>21
ヒグマに捕られた魚取り返そうと思わない。+8
-0
-
68. 匿名 2020/08/01(土) 20:45:28
>>60
それヤクザの上納システムww+6
-0
-
69. 匿名 2020/08/01(土) 20:45:35
>>56
海だから磯の香りで熊臭はわからない。
熊の糞の臭い嗅いだ事あるけど生活乱れた人間の便の方がよっぽど臭いよ。
+5
-0
-
70. 匿名 2020/08/01(土) 20:46:27
命あって良かったな。本来なら生きたまま片足づつ喰われとるでよ。+2
-0
-
71. 匿名 2020/08/01(土) 20:47:08
>>12
実際に遭遇したら恐ろしいのにこの写真だと何故か可愛らしく+24
-1
-
72. 匿名 2020/08/01(土) 20:50:27
>>39
それ、検索注意のヤバいやつじゃん、調べる人は自己責任ね+6
-0
-
73. 匿名 2020/08/01(土) 20:53:19
>>61
あなたと同じように人間は知能が発達して口が達者なだけの、うるさくて平和でおめでたい生き物なんだよ+4
-0
-
74. 匿名 2020/08/01(土) 20:53:23
>>38
そうそう、上納しないと冬眠の餌にされるよ、生きたまま+3
-0
-
75. 匿名 2020/08/01(土) 20:53:25
>>62
かわいいのは自分だけの醜い生き物もガルちゃんやるのね。+0
-0
-
76. 匿名 2020/08/01(土) 20:54:04
>>51
え?地元だけどこんなに近くにいたら漁師も逃げるよ。+18
-1
-
77. 匿名 2020/08/01(土) 21:00:41
クマも横着するなやw+1
-0
-
78. 匿名 2020/08/01(土) 21:00:41
>>51
新しい生活様式
with bear+7
-0
-
79. 匿名 2020/08/01(土) 21:01:30
>>1
p
./ ̄~` ̄ ̄\
|______|
∩___∩
./ ⌒ ⌒ヽ
| ● ●|
| (_●_) ミ
彡、 |∪| ノ
/ ヽノ|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.\____/
そりゃクマった+2
-0
-
80. 匿名 2020/08/01(土) 21:06:19
>>36
マナーはコロナ関係ないじゃん笑+12
-0
-
81. 匿名 2020/08/01(土) 21:08:44
>>27
今の時期はカラフトマスだろうね+5
-0
-
82. 匿名 2020/08/01(土) 21:15:59
いやもうそれは‥魚を贈呈してお暇させて貰おう。+1
-0
-
83. 匿名 2020/08/01(土) 21:36:35
これ、釣りが下手な人は下手したら死んでた案件だぞ
上手で良かったよ‥+5
-0
-
84. 匿名 2020/08/01(土) 21:37:33
釣り人「くぅ〜!俺の魚〜!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾+1
-0
-
85. 匿名 2020/08/01(土) 21:38:36
熊「釣り人よ、ありがとう( ̄(工) ̄)+1
-0
-
86. 匿名 2020/08/01(土) 21:57:55
>>56
実際、臭いらしい。
ヒグマ生息地域で仕事してる先輩が言ってた。
残り香でさっきまでいたってわかるレベルだと。
一番近いのが夏の動物園の獣臭らしいけど、それとは違う臭さなんだって。+4
-0
-
87. 匿名 2020/08/01(土) 22:09:01
斜里らしい。
昨年知床五湖行った時も午前中久間が出たのでトレッキングできませんと言われた…+1
-0
-
88. 匿名 2020/08/01(土) 22:22:23
河口はそこそこ車通る大きな道の目の前なのに。観光客減って車も減ってうっかりクマ出てきちゃったのかな+1
-0
-
89. 匿名 2020/08/01(土) 22:24:00
>>51
羅臼でも奥の方の一部ね
市街地でこんなんだったら大騒ぎだわ+5
-0
-
90. 匿名 2020/08/01(土) 22:41:46
>>51
つい先日、斜里町の漁師と熊が共存しているドキュメンタリーをNHKで観たばかり
殺したりもしないけど、距離感を保つためにエサを与えたりもしない
あまりにも近づいて来た時はコラッ!!と怒鳴って追い払ってたよ
夜寝る時は襲われないように、寝泊まりしてる小屋の周りに電気が流れる有刺鉄線張り巡らせてた+11
-0
-
91. 匿名 2020/08/01(土) 22:46:39
>>12
冷蔵庫の魚でも肉でも果物でも好きなだけあげるから~( ;∀;)
動いてる肉には四つ足二本足ともに興味もたないで~
冷蔵庫漁ったら帰ってくださ~い!+9
-0
-
92. 匿名 2020/08/01(土) 23:12:11
ヒグマにパンチされて顔半分が一撃で
吹っ飛んだ人知ってる。ニュースでは
命に別状はないみたいに言われたけど
目ん玉飛び出して失明したよ。+2
-0
-
93. 匿名 2020/08/01(土) 23:33:36
ヒグマってクマの中でも1番凶暴らしいね。無事でよかった…+1
-0
-
94. 匿名 2020/08/01(土) 23:42:53
>>92
顔半分が飛んだら死んでるだろうしオーバーな表現だな
顔半分を抉られたの間違いでは?+4
-1
-
95. 匿名 2020/08/02(日) 00:30:54
>>2
もし数人で行ったとしても近くで釣りすると釣り糸が絡まるるので自然とソーシャルディスタンス保てますが?
自然の中で換気も必要なし。どこまで自粛させれば気が済みますか?+4
-0
-
96. 匿名 2020/08/02(日) 00:38:42
>>92
医療関係の参考資料で熊に襲われた人の写真見た事あるけど、かなりグロかった
肉えぐれてたり、皮剥がれてたり
ニュースでは怪我したとかサラッと言ってるけど、実際はそんなもんじゃない+4
-0
-
97. 匿名 2020/08/02(日) 01:33:43
>>29
ヒグマなんかがしょっちゅう出没する地域で、釣りなんか楽しめるなんてどんな神経しているんだろう?+3
-1
-
98. 匿名 2020/08/02(日) 03:28:44
今年の知床、斜里ウトロは例年よりもヒグマ目撃情報が多いのよね。
今年は冷夏っぽいから畑の作物の出来も良くないっぽいから人里まで出没しやすいのかも。+1
-0
-
99. 匿名 2020/08/02(日) 04:08:17
>>40
人間を襲うことは熊からしたら効率いいらしい
そらそうだよね
内臓多いし
逃げるの遅いし
1回で大量摂取できる
+4
-0
-
100. 匿名 2020/08/02(日) 05:13:12
>>2
斜里町なんてほとんど人歩いてないよ。+5
-0
-
101. 匿名 2020/08/02(日) 06:56:23
>>7
肴では無くて魚だよー。 肴だったら一杯飲んでたのかー+1
-0
-
102. 匿名 2020/08/02(日) 07:04:06
>>50
くまモンでキャラを作るけど、本当は獰猛なんだよ
YouTubeでオリの中のパンダに観光客が無茶苦茶にされてるのを見て怖かった。パンダは熊猫って書くんだね。知らなかったよ+0
-0
-
103. 匿名 2020/08/02(日) 07:26:30
>>97
地走り+2
-0
-
104. 匿名 2020/08/02(日) 13:17:23
>>12
よく落ちないねこの熊さん。この後落ちてたらちょっと可哀想だけど爆笑しちゃうと思う。+0
-0
-
105. 匿名 2020/08/02(日) 13:33:24
>>32
密で釣りしたらお祭り(糸や仕掛けが絡む)とかが増えるからコロナ関係無くても隣とはあまり近寄らないと思う
釣った魚で仲間と密で飲んだら話は別+0
-0
-
106. 匿名 2020/08/02(日) 13:40:00
>>102
同じ熊のキャラなのにこの違い…
※メロン熊は初代+1
-0
-
107. 匿名 2020/08/03(月) 00:31:34
>>26
1度人間の味を覚えてしまうと、その熊は一生人間を襲い続けるって言うね。
動物の肉より人肉は熊にとって美味しいらしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
オホーツク管内斜里町の幌別川河口で7月31日午後3時ごろ、釣りをしていた男性が釣った魚をヒグマに奪われた。男性は逃げて、けがはなかった。 付近の見回りをしていた釣り人有志による「幌別の釣りを守る会」のメンバーが...