ガールズちゃんねる

鎌倉のいろんなこと

152コメント2015/02/06(金) 17:27

  • 1. 匿名 2015/02/04(水) 15:59:40 

    鎌倉のことを話しましょう!
    鎌倉に行くときのこと。
    食べ物。
    場所。
    なんでも!!

    私は大仏グミがすきです!!

    小町通りや、苔寺にも行こうと思います!

    +52

    -2

  • 2. 匿名 2015/02/04(水) 16:01:40 

    かっまっくら〜♪

    +3

    -10

  • 3. 匿名 2015/02/04(水) 16:02:10 

    とりあえず鎌に入ればいいっけよ

    +0

    -29

  • 4. 匿名 2015/02/04(水) 16:02:19 

    テラスハウス

    +8

    -32

  • 5. 匿名 2015/02/04(水) 16:02:39 

    私は七里ヶ浜、江ノ島が大好きで、関西にすんでますがそこのためだけに行くぐらいです(笑)(*≧∀≦*)

    +71

    -4

  • 6. 匿名 2015/02/04(水) 16:02:47 

    鎌倉のいろんなこと

    +190

    -2

  • 7. 匿名 2015/02/04(水) 16:03:05 

    大仏ぐみ、はじめて知った

    +125

    -2

  • 8. 匿名 2015/02/04(水) 16:03:09 

    大仏さま

    +16

    -2

  • 9. 匿名 2015/02/04(水) 16:03:28 

    +70

    -1

  • 10. 匿名 2015/02/04(水) 16:03:50 

    おざわさんというすごく有名なたまごやきのお店がありますが、味は甘めですか?
    おいしそうで行ってみたいのですが、甘い玉子焼きが苦手なので迷っています。

    +34

    -5

  • 11. 匿名 2015/02/04(水) 16:03:55 

    江の電乗って、小町通り行って、紫芋アイス食べて、鳩サブレ!

    +87

    -3

  • 12. 匿名 2015/02/04(水) 16:04:16 

    甘味処が結構多い。
    しかも美味しい。
    でも、行列。。。

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2015/02/04(水) 16:04:44 

    鳩サブレうま٩( ᐛ )و

    +43

    -3

  • 14. 匿名 2015/02/04(水) 16:04:54 

    ガチャピン大仏もいいよ!
    鎌倉のいろんなこと

    +50

    -3

  • 15. 匿名 2015/02/04(水) 16:05:02 

    あじさいの季節に訪れるのが好き。

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2015/02/04(水) 16:05:28 

    鎌倉ハムって美味しい?
    どの商品がおすすめ?

    +24

    -5

  • 17. 匿名 2015/02/04(水) 16:05:38 

    江ノ島は鎌倉じゃないわよ

    +61

    -11

  • 18. 匿名 2015/02/04(水) 16:05:54 

    大仏様は元々奈良の大仏様のように大仏殿に入ってたそうですが、関東大震災の津波で大仏殿が流され大仏様が露出する今の形になったそうですよ。
    鎌倉のいろんなこと

    +44

    -3

  • 19. 匿名 2015/02/04(水) 16:06:01 

    まめや!!!うまい!!

    鎌倉まめやのHPへようこそ 懐かしさに新しさを添えた贈り物 
    鎌倉まめやのHPへようこそ 懐かしさに新しさを添えた贈り物 www.mame-mame.com

    鎌倉まめやのHPへようこそ 懐かしさに新しさを添えた贈り物  会員専用ページメールアドレスパスワードパスワード紛失[新規会員登録]商品カテゴリアラカルト落花生大豆そら豆えんどう豆ナッツ類・その他ミックスもの素材箱GIFT鎌倉豆づくし相模の里鎌倉豆め...

    +62

    -2

  • 20. 匿名 2015/02/04(水) 16:06:37 

    アジサイの時本当素敵だよ〜!
    オススメ(・∀・)

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2015/02/04(水) 16:07:09 

    食べ歩きしてるとトンビに襲われるから気を付けて

    +87

    -2

  • 22. 匿名 2015/02/04(水) 16:07:55 

    分厚いホットケーキが有名な喫茶店!
    名前は忘れましたが…^^;

    至って普通のホットケーキだけど、あの厚みで美味しそうに見える。笑

    +66

    -3

  • 23. 匿名 2015/02/04(水) 16:08:02 

    ラーメンひらのさん。味噌ラーメンが美味しかった。

    +6

    -5

  • 24. 匿名 2015/02/04(水) 16:08:23 

    鎌倉ハムは神戸牛や葉山牛のようにハムのブランドの総称で製造してる会社が複数あるんですよ。

    +23

    -3

  • 25. 匿名 2015/02/04(水) 16:09:40 

    大抵鎌倉駅から、小町通りのあげまっしゅと腸詰屋のソーセージを食べつつ鶴八へ。

    北鎌倉〜鎌倉を歩くのも好き。

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2015/02/04(水) 16:10:09 

    桜の時期は、鶴岡八幡宮の参道がとても綺麗

    +80

    -1

  • 27. 匿名 2015/02/04(水) 16:10:29 

    コクリコクレープのレモンシュガー!
    一番大好きなクレープ

    +55

    -1

  • 28. 匿名 2015/02/04(水) 16:10:58 

    源義経好きだから巡るスポットあって嬉しい

    +10

    -2

  • 29. 匿名 2015/02/04(水) 16:11:12 

    お芋関連のものがちょこちょこ売ってる

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2015/02/04(水) 16:11:36 

    鎌倉山のローストビーフは絶品!
    鎌倉のいろんなこと

    +63

    -5

  • 31. 匿名 2015/02/04(水) 16:13:54 

    鎌倉といえばイワタコーヒーのホットケーキもおすすめ
    いつも並んでますが…

    +101

    -5

  • 32. 匿名 2015/02/04(水) 16:15:52 

    小町通り、トイレ無い!
    入り口にわりと近いあの四角いスペースの広い、カフェラミルとかあるビルの中に、なんとかあった

    あとは食べに入らないとダメっぽい
    どこか公衆の知ってますか?

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2015/02/04(水) 16:17:18 

    お蕎麦や甘味などのザ・鎌倉を堪能した後は、小町通りからちょっと奥に入ったところにある「みるく」っていう喫茶店に良く行きます。アンティーク調な空間でコーヒーを頂くとホッと癒されます。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2015/02/04(水) 16:18:34 

    ロミユニコンフィチュール
    まぁ高いんですけど、欲しくなるよねー

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2015/02/04(水) 16:19:07 


    小町通りのソーセージ屋さんで、ビールとソーセージを買ってぶらぶら♡

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2015/02/04(水) 16:19:44 

    みるく?くるみか、
    ミルクホール?

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2015/02/04(水) 16:19:51 

    お土産でもらったくるみっこが美味しかったです。
    私も鎌倉行きたい!

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2015/02/04(水) 16:20:44 

    長谷寺の近くにあるオルゴール堂 のんびり出来る

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2015/02/04(水) 16:22:04 

    モヤモヤさまぁ〜ずに出てきた、三村さんお気に入りの石「ヘマタイトマグネット」のイメージが強い

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2015/02/04(水) 16:22:47 

    トンビは海岸の話だよね

    ほんとこわいよね
    日傘で防御したけど、いやあれはすごい

    +24

    -4

  • 41. 匿名 2015/02/04(水) 16:22:55 


    豆や美味しいですよね!!
    あとは天金!!

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2015/02/04(水) 16:24:33 

    観光地にオルゴール館とかガラス館ってよくあるよね。中身も同じように感じるし、私はなんであるのかよく分からないんだけど、好きな人もいるみたいだね〜

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2015/02/04(水) 16:25:43 

    地元です*\(^o^)/*
    けど地元観光とか行かないしなにも詳しくないのでこのトピ楽しみです^ ^✨
    これを機に観光してみようかな✨

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2015/02/04(水) 16:25:59 

    豆菓子やかりんとう売ってる「かりんころん」のパッケージが個性的

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2015/02/04(水) 16:28:18 

    トイレ 小町通りではないですが、、
    横道行って若宮大路に出て、鳩サブレの豊島屋内1.2階にあります。
    オムツも替えられます。

    あと同じく若宮大路で、こんにゃく石鹸売っている建物内に確か有ったと思います!

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2015/02/04(水) 16:29:35 

    トンビでかい(;o;)
    こわい(;o;)

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2015/02/04(水) 16:31:23 

    カフェ ヴィヴモンディモンシュに
    ひとりで入り、大人を気取ったあの頃( ´ u ` )

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2015/02/04(水) 16:32:15 

    トンビ、本当に怖い。。
    小町通り入ってすぐにある食べ歩き用に売ってる薩摩揚げ? 即、持ってかれた…

    若宮大路でシフォンケーキ食べ歩きしてたら持ってかれた…(-_-)

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2015/02/04(水) 16:34:20 

    鎌倉に行ったとき、小学生の習字が貼ってあるところを見かけたのですが名前が「光宙」でした!
    この字でピカチュウって子供がいると話題になったことありますよね?
    あの子はピカチュウだったのかな

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2015/02/04(水) 16:34:27 

    45
    情報ありがたいけどマイナスなの?
    買ってねってことだね
    了解

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2015/02/04(水) 16:38:00 

    北鎌倉から建長寺方面へ歩いたところにある去来庵さんのビーフシチューが好きです!
    お店も古民家で雰囲気良いですよ!
    母とよく行きます(^ ^)

    +17

    -3

  • 52. 匿名 2015/02/04(水) 16:43:47 

    おざわの卵焼き 昔食べたけど
    出汁がたっぷりで美味しかった気がする…?
    でもそれ程印象に残ってないなぁ
    甘味はあるけど強くはなかったような
    店内狭かった

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2015/02/04(水) 16:44:19 

    33です。

    店名を間違えました。ミルクホールと言う老舗の喫茶店です。どこかに出ていた看板が平仮名だったので間違えてしまいました。

    36さんありがとう!

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2015/02/04(水) 16:44:53 

    キビヤベーカリーの天然酵母パン、行くと必ず買います!

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2015/02/04(水) 16:50:08 

    小町通りにある小袖さんというお店で、着物レンタルして散策するのが好きです!
    外人さんに写真撮られると恥ずかしいけど。
    結婚前に主人と着物デートしたのがいい思い出です。
    レンタル&着付けセットで4000円~でした。
    新鮮な気持ちになれるし、おすすめです(*´∀`*)

    +11

    -6

  • 56. 匿名 2015/02/04(水) 16:54:58 

    やっぱりトンビアタック食らってる人いるんですね!
    私こわくて後ろ向いたらワンピ破かれました(泣)

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2015/02/04(水) 16:55:26 

    八幡宮で結婚式に遭遇
    花嫁さん見るのは鎌倉会館の周りだけかと思ったら違った

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2015/02/04(水) 17:01:38 

    鎌倉文学館、紫陽花やバラの咲く季節に行くと素敵です。
    建物に続く道にあるトンネルも趣があって個人的にお気に入り。

    どなたかもおっしゃってましたが、紅谷のくるみっこは有名です。
    すぐに売り切れてしまうので早めがおすすめ。奥にひっそり残してある場合もあるのでお願いすれば出してくれるかも?

    あとはこ寿々の蕎麦。開店前から並んでいますが、わりと回転率いいのですごく待たされることはありません。

    銭洗弁天の手前にある佐助神社。京都の伏見稲荷のように小さな鳥居が並んでいて、参拝客もそれほど多くなく、密かなおすすめスポットです。

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2015/02/04(水) 17:01:55 

    私、鎌倉駅で旦那をひっぱたいたことがあります(笑)

    +13

    -5

  • 60. 匿名 2015/02/04(水) 17:10:02 

    鎌倉高校の卒業生です。
    お隣の七里ガ浜高校もだけど、江ノ電であの景色を見ながらの通学は最高の贅沢だったと懐かしく思い出します。当時は観光客で満員の江ノ電にうんざりしてたけどw

    +49

    -2

  • 61. 匿名 2015/02/04(水) 17:17:29 

    市民からすると
    このトピ、なんか嬉しいですね。
    お友達とのランチは長谷寺近くの「0467」によく行きますよ。オススメします。

    +18

    -3

  • 62. 匿名 2015/02/04(水) 17:19:15 

    鎌倉ニュージャーマンの「かまくらカスター」が美味しい!
    お土産にオススメ^^
    鎌倉のいろんなこと

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2015/02/04(水) 17:19:49 

    小町通のクレープ屋さん
    かなり濃厚な生クリームで、生クリーム好きにはたまらない(笑)

    前は、店員無愛想だったけど…
    最近行ったら、感じ良くなってた~

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2015/02/04(水) 17:23:05 

    くるみっこ美味しい

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2015/02/04(水) 17:23:53 

    鎌倉駅から少し距離はありますが
    報国寺の竹やぶ、天気の良い日はとてもキレイでステキですょ〜
    鎌倉のいろんなこと

    +62

    -0

  • 66. 匿名 2015/02/04(水) 17:25:04 

    くるみっこ大好きです(^^)/

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2015/02/04(水) 17:29:32 

    小町通りのカレー屋さんキャラウェイ美味しい。
    ご飯少なめと言わないとどっさりのってくる。

    玉子焼きのおざわも美味しいけど、なぜか急階段のイメージが強い。

    小町通り、八幡宮を正面右の通りのどこかの漬け物屋さんにあるこすずのわらびもちも絶品、トロットロでぜひ食べて欲しい。

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2015/02/04(水) 17:35:20 

    なんとなく謝罪したあのバンドを思い出す

    +6

    -6

  • 69. 匿名 2015/02/04(水) 17:41:07 

    私関西在住なんですが、最近海街diaryを読んで、ちょうど鎌倉に行きたいと思ってたんです!

    トピ主さん、ありがとうございます!

    マンガではしらすが有名と書かれていて、しらす丼など出てきてましたが、しらすトーストって実在するんですか?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2015/02/04(水) 17:43:46 

    イルブリガンテのジェラート。
    ジェラートのくせに1000円から1800円もして
    しかもテイクアウトだけど、
    高い!高いんだけど一度でいいから食べてみて!
    びっくりする程美味しいです、
    本当にびっくりします!

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2015/02/04(水) 17:45:01 

    春にママ友二人で旅行計画してます。コメ読んでたら凄く楽しみです。大仏グミ知らなかった。子供のお土産に買いたいです。

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2015/02/04(水) 17:53:32 

    長谷の文学館、5月に、広大な敷地のお庭に何十種類ものバラが咲き乱れます。

    あまり観光客で混雑せず、お勧めです!

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2015/02/04(水) 17:55:00 

    お正月に義実家に案内してもらいました!
    お気に入りはドライフルーツ屋、紙屋。
    あとだしまき玉子すごい美味しかったよ〜!
    また行きたい!

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2015/02/04(水) 17:56:45 

    鎌倉?って言っていいのかわからないけど
    珊瑚礁のカレーは絶対食べる!

    ただ犬OKなカフェがわりと多めなので
    犬アレルギーのひどい私にはつらい所もアリ

    +17

    -3

  • 75. 匿名 2015/02/04(水) 18:02:53 

    子供の時から鎌倉在住なんだけど、市民からすると税金高いだけで何もないトコ…って感じ。
    ここの皆さんのがよっぽと詳しい!!
    でも話題にして頂けるのは嬉しい(*^^*)
    私は好きなのはくるみっこ位かなぁー♪

    +19

    -3

  • 76. 匿名 2015/02/04(水) 18:04:46 

    鎌倉では無いけど、七里ヶ浜の珊瑚礁の
    カレーが好きです(*•̀ᴗ•́*)

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2015/02/04(水) 18:05:24 

    露西亜亭のピロシキ

    まだあるのかな。

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2015/02/04(水) 18:15:47 

    報国寺の竹林!

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2015/02/04(水) 18:17:22 

    鎌倉には、サモエドの有名なブリーダーさんちが、いるよ。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2015/02/04(水) 18:25:23 

    豊島屋の鳩サブレー
    ド定番ですが外せません!間違いない味。
    お茶受けに喜ばれます

    +31

    -1

  • 81. 匿名 2015/02/04(水) 18:29:38 

    おざわの玉子焼きは…、またオープンしたての全然有名じゃないときに食べて(持ち帰り)、甘過ぎで食べれなかった。最近再チャレンジで店内であったかいのを食べたけど結果変わらず…。関西人には合わないです。友達も言ってた。もともと九州出身で甘い玉子焼きも好きなんですけど、砂糖の甘さじゃなくて、出汁の甘さが合わなかったです。関東の人にはいいかな?

    +6

    -5

  • 82. 匿名 2015/02/04(水) 18:30:45 


    鎌倉の小町通りに入って2〜3個目くらいの道を右に曲がると、おすすめの「おいもカフェ」あります(*^◯^*)レトロなお店の雰囲気とおいものメニューが女子にはもってこいな感じですよ♩

    調べてみると写真とか結構出てくるので
    調べてみてくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2015/02/04(水) 18:33:29 

    こ寿々のわらび餅
    美味しいです。

    +23

    -1

  • 84. 匿名 2015/02/04(水) 18:33:42 

    コクリコのクレープは絶品!スイーツ系も食事系も。鳩サブレーより、レデンプトリスチン修道院の手作りクッキーがまわりにも大人気です。鎌倉に行ったら必ず買います。
    しらすトーストは小町通りの路地を入ったとこのお店にあるみたいです。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2015/02/04(水) 18:35:22 

    おざわの玉子焼きは…、またオープンしたての全然有名じゃないときに食べて(持ち帰り)、甘過ぎで食べれなかった。最近再チャレンジで店内であったかいのを食べたけど結果変わらず…。関西人には合わないです。友達も言ってた。もともと九州出身で甘い玉子焼きも好きなんですけど、砂糖の甘さじゃなくて、出汁の甘さが合わなかったです。関東の人にはいいかな?

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2015/02/04(水) 18:38:56 

    鎌倉には半年に一度しか行きませんが‥
    長谷寺には毎回行きます♡

    階段はキツイけど、
    とても素敵なお寺です。

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2015/02/04(水) 19:02:20 

    この間行ったばかりです。
    このトピがもっと早く立っていたらなあ…
    大仏グミと分厚いホットケーキ食べてみたかった_| ̄|○
    はるか彼方に住んでるから、次はいつ行けるかな。
    たこを丸ごとプレスして作るたこせんべい美味しかったよ!
    鎌倉、本当に良いところだった。
    また行きたいなあ♪

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2015/02/04(水) 19:09:40 

    69さん

    海街diary、私も大好きです^^
    ご存知かもしれませんが「すずちゃんの鎌倉さんぽ」という本もありますよ!
    漫画に登場したお店や食べ物などが載ったガイドブックで、読んでるだけでも楽しいです^^

    しらすトーストも、もちろん実在しますよ☆
    既に出てますが、かまくらカスターも実在します!

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2015/02/04(水) 19:13:53 

    私も海街diary好きです。
    吉田秋生さんの漫画で鎌倉に憧れました。
    ラヴァーズ・キスのロケ地を巡ったりするほどに!!

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2015/02/04(水) 19:24:58 

    鎌倉いいですね。住んでみたい。

    観光地でもあるからやっぱり家賃とか高いのかな?




    +7

    -2

  • 91. 匿名 2015/02/04(水) 19:39:16 

    長谷寺の良縁地蔵を見ると癒されます

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2015/02/04(水) 19:53:41 

    江ノ電混みすぎです。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2015/02/04(水) 20:11:56 

    90さん
    鎌倉は税金、固定資産税など高いですよ。
    なので、ウチは道を一本隔てた横浜市に住んでます笑

    鎌倉といえば、キャラウェイです。
    カレー屋さんなんですが、スッゴい大盛りで美味しいです!
    あとは鎌倉野菜を買いに、連売によく行きます!

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2015/02/04(水) 20:21:05 

    88さん

    えー!知らなかったです!そんな本も出てるんですね(^^)早速買って読んでみます


    しらすトーストが1番食べたかったので、すごく嬉しいです。もう少し温かくなってから、1人でぷら~っと旅してきます!

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2015/02/04(水) 20:36:29 

    少しはずれますが、鎌倉山の道沿いの桜がとてもきれいで好きです。
    パン屋さん、ケーキ屋さん色々あって楽しいですよ!

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2015/02/04(水) 20:40:29 

    鎌倉パスタ。焼きたてパン食べ放題。

    +4

    -12

  • 97. 匿名 2015/02/04(水) 20:44:25 

    ことり っていう雑貨屋さんが
    すごく可愛くて衝動買いしてしまった...

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2015/02/04(水) 20:58:22 

    稲村ヶ崎に住んでました。
    私もキャラウェイがオススメです。
    安くて美味しい!
    平日の夜によく行ってたけど土日は大行列です。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2015/02/04(水) 21:02:15 

    ひとりで歩いていると
    人力車のお兄さんに

    『ぶらりですかー?( ´∀`)』

    と、営業される。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2015/02/04(水) 21:05:24 

    湘南住みです(^o^)!
    甘いもの食べるなら銭洗弁天に行く手前の雲母(きらら)という甘味処がオススメです。中でも白玉は出来たてをその場で出してくれるので美味しい!白玉クリームあんみつをよく頼みますが、かなりボリュームがあるのでお昼を満腹に食べた後だとキツイかも(._.)

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2015/02/04(水) 21:06:00 

    鎌倉野菜が美味しかったー(❁´◡`❁)

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2015/02/04(水) 21:09:33 

    地元です。
    キャラウェイは本当オススメできる。
    あとはキビヤ、ビゴ、リリアンなどパン屋さんも美味しいお店が多いんですよ。

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2015/02/04(水) 21:11:14 

    市役所近くにある美術館のような?佇まいの、『神宗』のお昆布とレストラン。
    大阪の老舗佃煮昆布屋さんが本店だそうですが、なかなか予約がとれないレストランです。
    お店の雰囲気、お料理、満足です。
    予約がなかなか取れないのが残念です。

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2015/02/04(水) 21:19:16 

    来月、結婚記念日旅行で初めて鎌倉に行きます。
    ステキなディナーのお店あったら是非教えて下さい。
    このトピ、リアルタイムでめっちゃ嬉しい。
    鎌倉楽しみになってきた〜♡

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2015/02/04(水) 21:21:08 

    93さん

    ありがとうございます(^^)。税金、固定資産税、。やはり高いですよね。

    鎌倉野菜、おいしそうですね。今度行ったら買ってみます。

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2015/02/04(水) 21:28:29 

    小町通りにあるなると屋+典座が好きです

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2015/02/04(水) 21:41:18 

    地元です

    稲村ヶ崎から見る江ノ島と富士山の景色がとても好きです。
    鎌倉のいろんなこと

    +33

    -1

  • 108. 匿名 2015/02/04(水) 21:42:15 

    鶴岡八幡宮前の段葛沿いにあるTINTcafé。
    マフィンが美味しいです♪
    散策前にテイクアウトして食べながら歩き、疲れたらお店に入ってお茶します。
    キレイなお姉さんが営業している素敵なお店です。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2015/02/04(水) 21:48:31 

    ギルドってお店知ってる方いますか?
    キーホルダーなどに好きな文字を掘ってもらえるので、おみやげにオススメです。

    +19

    -2

  • 110. 匿名 2015/02/04(水) 21:52:43 

    江ノ電、可愛くて大好き。
    藤沢から乗って、カーブで視界が開ける場所が好き。
    坂から、線路通る江ノ電と太平洋が見える場所も!

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2015/02/04(水) 21:53:37 

    梅花はんぺん

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2015/02/04(水) 22:13:23 

    今度鎌倉遠足なんですけど、
    どこかいいところありますかー?
    まぁ、、2500円しかダメなんですけど、、(泣)

    +5

    -4

  • 113. 匿名 2015/02/04(水) 22:15:04 

    神社とかだったら行けるかも。
    べがらてん神社とか、鎌倉宮、鶴岡八幡宮、御霊神社。
    (べがらてん、漢字出ませんでした)

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2015/02/04(水) 22:15:20 

    小町通りにもトンビいるよ

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2015/02/04(水) 22:15:54 

    鎌倉行くかもしれないから情報ありがたい!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2015/02/04(水) 22:40:14 

    若宮大路は、今工事中で通れません…

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2015/02/04(水) 22:40:40 

    以前、鎌倉の谷戸で暮らしていました。リスがベランダに来たり野鳥や虫が多く自然豊かでした。夕方に観光客が引いた海辺や北鎌倉を散歩することも。鎌倉は街の雰囲気も人もいいです。

    旭屋本店の豆大福が美味しいですよ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2015/02/04(水) 22:41:58 

    小町通りに、ジブリのお店があるよ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2015/02/04(水) 22:43:05 

    御成通りもなかなか楽しいよ。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2015/02/04(水) 22:45:20 

    スワニーとゆう手芸屋さんは、なかなかおしゃれですよ。
    栗原はるみさんも、たまに来られます。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2015/02/04(水) 22:47:02 

    銭洗弁天もまぁ近いかな。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2015/02/04(水) 22:52:12 

    鎌倉好きでよく行きます

    どの季節に行ってもいいですよね(^^)

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2015/02/04(水) 23:01:53 

    くろぬま
    夏にはバラ売りの花火が売ってます。
    駄菓子屋ですかね。
    昭和のボロボロ建物ですが、今もお爺さんとお婆さんがお店を開けてます。
    店内には、今はもういいおじさんおばさんになった方々の子供の頃の写真が貼ってあります。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2015/02/04(水) 23:03:42 

    市場のシフォンケーキ屋さんは、有名ですよ。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2015/02/04(水) 23:05:00 

    お土産はやはり、鳩サブレですね。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2015/02/04(水) 23:07:47 

    江ノ電の長谷駅から大仏へ向かう途中にある、駄菓子屋と言う名の駄菓子屋さんに、大仏グミ売ってますよ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2015/02/04(水) 23:11:34 

    104さん

    長谷にあるMANNAというイタリアンがオススメです。
    一軒家で女性シェフがやっている隠れ家レストランで、とても美味しいですよ。
    席数が少ないので予約は必須です。

    素敵な結婚記念日になりますように^_^

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2015/02/04(水) 23:34:38 

    イワタコーヒー店はジョン・レノンが夫妻で寄ったお店。

    豊島屋さんには本店限定商品がありますよ。駅前店には鎌倉限定品があるそうです。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2015/02/04(水) 23:46:11 

    素朴な味のカレー屋 キャラウェイ !

    大きな粒の鎌倉納豆!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2015/02/05(木) 00:28:40 

    休日は、大渋滞で駐車場少ないから

    車で行かないほうが、いいですよーーw

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2015/02/05(木) 00:46:58 

    鎌倉駅周辺はだいたい、いつも混んでますんで
    少し離れたモノレールの西鎌倉から鎌倉山あたりも季節が良ければ
    散策ついでにまわると面白いところもありますよ
    おすすめは、西鎌倉近くのレシューのにしかまプリンや
    鎌倉山ではサンルイ島のスイーツや檑亭のおそばとかですかね。


    +4

    -0

  • 132. 匿名 2015/02/05(木) 00:55:33 

    近々学校でいきます!
    範囲が決められてて由比ヶ浜いけない、(泣)

    いいなー。
    大仏のべっこうあめも食べたい!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2015/02/05(木) 01:29:53 

    この前行ったら段葛の桜切っててショック…
    春の楽しみが。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2015/02/05(木) 01:35:25 

    連休の江ノ電はめっちゃ混む!
    特にGWはヤバすぎ!

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2015/02/05(木) 01:41:57 

    くすの木のビーフシチューが美味しすぎます!一度は食べてほしいです(≧∇≦)

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2015/02/05(木) 02:12:41 

    銭洗弁天の近くのくずきり屋さん、みのわがオススメ!
    素敵なお庭を見ながらツルツルのくずきり最高♡

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2015/02/05(木) 02:14:10 

    小町通りの漬物屋さん!
    試食がたくさんあるから楽しい。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2015/02/05(木) 03:01:35 

    お店の名前分かんないだけど漬物屋のラー油キクラゲ美味しいよ。ご飯何杯でもいける。
    店頭にドーンとあっておばちゃんが呼び込みしてるお店だよ。
    ここの紫蘇ひじきも美味い。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2015/02/05(木) 03:03:30 

    138

    小町通りね。八幡宮向かって左側で隣がブティックだったはず。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2015/02/05(木) 03:04:40 

    ↑間違えた。
    向かって右側(笑)

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2015/02/05(木) 03:36:50 

    ↑前の方に書いてあったけどジブリの店ではなくトトロの店では?
    魔女の宅急便とかもあるけど外観からしてトトロの店。 ほぼトトロ

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2015/02/05(木) 04:48:51 

    2500円辛いな笑笑笑笑笑笑

    しらす丼食べたい!

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2015/02/05(木) 05:23:51 

    131 檑亭景色も良いしお蕎麦も美味しいですよね。



    稲村ヶ崎駅にあるお魚屋さんが美味しいのでたまに買いに行きます。近くの稲村ヶ崎温泉も地味だけどお肌ツルツルになる感じがして好きです


    +3

    -0

  • 144. 匿名 2015/02/05(木) 06:19:04 

    93さん、地元近いというより家近いかもww 
    今は地元離れちゃったけど…このトピ見てたら帰りたくなっちゃった(;_;)

    鳩サブレーは8月10日(鳩の日)に買うと格安なのでオススメですよ!
    毎年すごい混雑ぶりですが。
    昔は工場で壊れサブレーも売ってたけど、いつからか抽選になったとか??

    ていうか、みなさん鎌倉に詳しくてすごい!!
    鎌倉のすぐそばに長年住んでた割にはまったく詳しくないし、地元住んでると個人的に観光とか行く機会ってなかなかない。学校の行事では鎌倉しょっちゅう行ってたけど・・・
    高校生くらいの頃までは鎌倉=お年寄りのイメージしかなかったので地元も好きじゃなかったけど、大人になって鎌倉の良さを理解できるようになった!

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2015/02/05(木) 09:31:38 

    127さん

    ありがとうございます‼︎
    早速調べてみます。
    鎌倉ってステキなところがいっぱいで楽しみです。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2015/02/05(木) 09:48:24 

    若宮大路の段葛が来年の春まで工事なんですよね。
    今年は桜が見られないのか…残念。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2015/02/05(木) 10:35:39 

    北鎌倉住人です。
    日によっては、午前中に紅谷に行くと、訳あり品のくるみっこが安く手に入りますよ〜。
    ちょっと欠けてるくらいだから、自分で食べるならそれで十分!

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2015/02/05(木) 11:55:15 

    鎌倉在住です。
    住んでいて実感するのは、税金高いし、家賃高いし…プロパンガスの地域が多いので要注意です。地域によっては、住民協定で、土地を分割して小さなお家を建てて売ることを禁止していたり、代々住んでいる方々のプライドというか、鎌倉を愛している気持ちは強いなと感じます。年配の方が多いので、子どもたちを温かい目で見守ってくれ、大切にしてくれます。そういう面では、子育てはしやすいです。
    鎌倉市内は防犯パトロールという、地域住民が行う地域を歩きながら見回るパトロールもあり、日ごろから防犯意識が高いので、治安は良いです。 食べ物に関しては、市場などで新鮮な鎌倉野菜や、漁港の近くではしらすなど新鮮な魚が手に入るので大満足です。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2015/02/05(木) 12:07:57 

    恥ずかしいけど、結婚前に人力車乗って色々な所を廻ってもらった。すごく良かった。重いかなと心配したけど地元の女性の方で、説明の上手な方だった。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2015/02/05(木) 12:26:10 

    みのさんのデカイ家って、どんだけ凄いんでしょうね。別に見たくはないけど。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2015/02/05(木) 13:16:14 

    江ノ電大好き
    鎌倉のいろんなこと

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2015/02/06(金) 17:27:23 

     報国寺の近くの「コチチカ」という喫茶店のフルーツティーが最高だった
    忘れられない また行きたいけど
    関西人なのでたびたび行けない(涙)

     子供が学校卒業したら必ず行くで
    店主の上品なマダム、それまで元気でいてくださいませ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード