-
1. 匿名 2020/08/01(土) 09:01:36
私は内容が好きで何度も見る映画や何度も聞く曲がありますが、キャストやアーティスト自身には全く興味がありません。
なので他人にオススメを聞かれて答えた時、「誰が出てるの(歌ってるの)?」って質問には答えられず、「そんなに何度も見てるのに名前知らないの?w」と笑われます。
おかしいですか?
+57
-3
-
2. 匿名 2020/08/01(土) 09:02:48
この俳優だから声優だから見るって言うのはないな+68
-1
-
3. 匿名 2020/08/01(土) 09:02:49
まあ、変わってるなと思う+3
-24
-
4. 匿名 2020/08/01(土) 09:03:37
好きにせい+10
-0
-
5. 匿名 2020/08/01(土) 09:04:34
ドラマは脚本家で選んだりもする+29
-1
-
6. 匿名 2020/08/01(土) 09:04:41
こんな素敵な作品作れる人に興味わかない?
他にはどんなものがあるんだろう✨とか
+4
-12
-
7. 匿名 2020/08/01(土) 09:05:34
アニメはそんな感じ
声優に興味ない+61
-1
-
8. 匿名 2020/08/01(土) 09:05:37
洋画よく見るけど誰が出てるかわからない私もそんなタイブかな?
あの◯◯が出てる作品ね!と言われても全然わからないので反応できない+24
-1
-
9. 匿名 2020/08/01(土) 09:05:57
私はあまり歌詞に興味がない。言葉として捉えてない。
詩を一つ一つ分析してる人とか、ここの歌詞いいよねって言われてはじめてああそうなんだと気づく。+50
-3
-
10. 匿名 2020/08/01(土) 09:06:04
出典:pixiin.com
+2
-0
-
11. 匿名 2020/08/01(土) 09:06:08
好きなら知りたくない?+2
-2
-
12. 匿名 2020/08/01(土) 09:06:25
気になる人はすぐ調べる私とは真逆ね+7
-0
-
13. 匿名 2020/08/01(土) 09:07:21
この声優だから見るって言うのはまったくない
アニメもそんな見ないけど声優にまったく興味がない
でもクラシックな洋画の昔の声優さんたちの吹き替えとかは好きだな+5
-0
-
14. 匿名 2020/08/01(土) 09:08:54
なんとなく解る
何々監督の作品だから見るというのは無い
ある作品で良い演技をしていた役者さんの別の作品を見てみようというのはあるけど、全部の作品を見たいとまでにはならない
個人のファンにならないと言うか・・・+19
-1
-
15. 匿名 2020/08/01(土) 09:09:09
私はこれかな+9
-2
-
16. 匿名 2020/08/01(土) 09:10:23
さすがに何度も見てるのに名前を知らないとかある?+9
-1
-
17. 匿名 2020/08/01(土) 09:11:16
歌手は気になって他の歌も聞くけど、俳優やら声優とかは全く気にならないな〜+8
-0
-
18. 匿名 2020/08/01(土) 09:11:55
入り込まないと言うか、好奇心がないのか、
映画や歌は好きだけど、誰が作ってるとか、気にしないですね。
例えば、花火大会で 今の花火凄く綺麗!と思っても、誰が作った花火かを調べたりしないって感じかな~
+17
-1
-
19. 匿名 2020/08/01(土) 09:12:32
音楽だけ聴いてるからバンドの名前は言えるけど
バンドメンバーの名前知らない
下手したら顔すら知らないでデータ買ってる
でも曲はすごい好きだよ+32
-0
-
20. 匿名 2020/08/01(土) 09:13:21
シリーズ物の刑事物やサスペンス系だと私もそんな感じだよ+3
-0
-
21. 匿名 2020/08/01(土) 09:14:11
>>19
私もボーカルの名前(名字)くらいしか知らない好きなバンドたくさんある+7
-0
-
22. 匿名 2020/08/01(土) 09:14:36
アニメは制作スタジオの方が気になる+3
-0
-
23. 匿名 2020/08/01(土) 09:14:37
主の反対意見書くとマイナス押されるトピ
こういうのさめるわー+0
-14
-
24. 匿名 2020/08/01(土) 09:14:38
>>1
分かる!ミッションインポッシブルシリーズが好きなんだけどトム・クルーズ以外名前知らないもん。+16
-1
-
25. 匿名 2020/08/01(土) 09:15:48
>>24
主はそのトム・クルーズですら知らないという意味では?
他の人も書いてるけど、バンド名すら知らないってことよね?+6
-0
-
26. 匿名 2020/08/01(土) 09:16:25
彼氏や友達が聴いてる曲でこれ良い曲!と思ったのをダウンロードしてるだけだから、通勤中毎日聴いてるけど歌ってる人どころか曲名すらあやしい
べつにこんなことを普通か変かとか考えたこともないけどね笑
+8
-0
-
27. 匿名 2020/08/01(土) 09:19:05
好きな歌手やバンドのライブやラジオに興味が無い。
歌もCDで聴いた方が整ってるし、MCも無いから。
曲は好きだけど、彼ら自体をよく知ろうとは思わない。
+7
-3
-
28. 匿名 2020/08/01(土) 09:20:26
Eテレのみぃつけた!好きでよく見るけど、各キャラクターとかその声が何の役者さんか声優さんか知らない。篠原ともえは昔から知ってるからわかるけど。
そんな感じ?+2
-0
-
29. 匿名 2020/08/01(土) 09:20:37
知り合いにいます。
ストーリーが好きとか役に共感する、歌が良い歌が上手い、で完結してその中の人のプライベートだったり人間性に全く興味を示さない。
私とは真逆だけどそれはそれでいいなと思います。+8
-0
-
30. 匿名 2020/08/01(土) 09:20:45
>>25
さすがにトム・クルーズは知ってたんだよこれが。
バックトゥザフューチャーならマイケルJフォックスだけは知ってるみたいなさ。+1
-1
-
31. 匿名 2020/08/01(土) 09:20:51
自分大好きなタイプだから、芸能人であろうと特段好きって人はいない。
というか、他人に興味ない。+4
-0
-
32. 匿名 2020/08/01(土) 09:21:14
>>19
「ゆず」曲も好きだしカラオケで歌うけど、
ゆず本人とスレ違っても 気が付かない自信がある。
+12
-0
-
33. 匿名 2020/08/01(土) 09:22:28
SpotifyやYouTube Musicのおすすめプレイリストみたいなやつで、傾向が似てるからよく出てくるバンドって
名前知らないまま、頻繁に聴くことになるよねw
ながら聴きしてるとよくある現象だと思う
いい曲だなーと思うけど確認するまではしないみたいな+11
-0
-
34. 匿名 2020/08/01(土) 09:23:58
>>1
でもそこまで好きなら
興味はなくても単なる知識として知っててもいいんじゃないかって思うw
+2
-1
-
35. 匿名 2020/08/01(土) 09:23:59
作品、曲そのものが良ければ観るし聴くけど
演じてる人、歌ってる人のことは興味ない
主と感覚同じだわ
+7
-0
-
36. 匿名 2020/08/01(土) 09:24:33
ヤバイTシャツ屋さん割と聴くけどメンバーと道ですれ違っても気づかないと思う。+3
-0
-
37. 匿名 2020/08/01(土) 09:26:28
サザン
デビュー当時から大ファンで何度もライブいったしアルバム全部集めてるけど
桑田と原坊以外の2人(以前は3人)のフルネームも素性も知らない
道端で会っても気づかずスルーする自信しかない、こんなに好きなのにw+6
-0
-
38. 匿名 2020/08/01(土) 09:26:36
曲に関してはアーティストチェックしてるけど、それ以外は主さんと同じかな。
でも楽しみ方人それぞれだし、これが正解っていうのはないから、気にしなくても全然OK+1
-0
-
39. 匿名 2020/08/01(土) 09:26:40
>>1
分かる。
映画とかはストーリー重視だし、出てる人のことも役柄として観てるから俳優女優そのものには興味無くて他に何か出てる?とか思わない。
曲もバンド名はさすがに知ってるけど、メンバーの名前とかは分からなかったり。+7
-0
-
40. 匿名 2020/08/01(土) 09:26:47
「MIU404」毎週楽しみに見てるけど、星野源も綾野剛も米津玄師も別にファンじゃないし、菅田将暉や井口が出ても「あー」で終了+9
-1
-
41. 匿名 2020/08/01(土) 09:27:53
>>30
トム・クルーズとベッカムの写真並べて
どっちかわかる?
+0
-1
-
42. 匿名 2020/08/01(土) 09:29:25
面白いなら見る
つまらないなら見ない
+6
-0
-
43. 匿名 2020/08/01(土) 09:31:32
>>41
多分分かる!頭の尖った方がベッカム!+0
-2
-
44. 匿名 2020/08/01(土) 09:33:24
いいなと思ってハマった曲はしばらくエンドレスで聴くけど、誰が歌ってるとか興味ないし他の曲も聴いてみようとまではなかなかならない
あくまでもその一曲が心の琴線に触れただけ
ちょっとカッコよく言ってみた+6
-0
-
45. 匿名 2020/08/01(土) 09:35:24
洋画は見てるし好きな作品もあるけど
出てるハリウッドスターの本名は主役含めて全然知らない+0
-0
-
46. 匿名 2020/08/01(土) 09:39:39
>>9
歌詞重視で音楽聞いてる人がいると知った時めちゃくちゃ驚愕した
+4
-0
-
47. 匿名 2020/08/01(土) 10:00:29
>>1
あるある。ちょっとズレるけど、漫画アニメもそう。
キャラじゃなくてストーリーとか内容を見てしまう。
誰推し?と聞かれても困ってしまう。+6
-0
-
48. 匿名 2020/08/01(土) 10:05:55
>>23
自分で参加するトピを選べばいいだけのこと+6
-1
-
49. 匿名 2020/08/01(土) 10:11:07
わかるわかりすぎる
話や設定や劇伴は覚えてても出演者は忘れ去る
それ誰が出てる?ってまず聞いてくる人一番困る+4
-0
-
50. 匿名 2020/08/01(土) 10:14:49
俳優好きでもプライベートを知ったら役と違いすぎてイメージ崩れたりするから敢えて知らないようにしてる。
知りたくなるけど。+2
-0
-
51. 匿名 2020/08/01(土) 10:17:51
洋画好きだから俳優の名前、顔はもちろん把握してるし、好きだとプロフィールとかも見る
アーティストは、名前とか顔は知ってるし把握してる。洋学のみの話ね
ただ例えば、sigala、the chainsmokersとかも好きでよく聴くけどそのアーティスト自体、名前以外よく知らない。曲が好きってだけ+1
-0
-
52. 匿名 2020/08/01(土) 10:24:39
アニメそこそこすきだけど声優はまったくわからん+2
-0
-
53. 匿名 2020/08/01(土) 10:26:22
個人の事知ろうとするとどうしても嫌な面とかも知っちゃって作品まで苦手になるからわざと探らないようにしてる+4
-0
-
54. 匿名 2020/08/01(土) 10:26:29
わかる
漫画やアニメの全体的な物語が好きだから、主要キャラが死んでも特に何も思わない
推しキャラとかもないし
+2
-0
-
55. 匿名 2020/08/01(土) 10:32:21
別にお金出してまで見たい芸能人はいない
内容が面白そうかどうかで決める
数字がよくても主役のおかげではない
主役なんてほんの飾り
+2
-0
-
56. 匿名 2020/08/01(土) 10:32:42
>>19
私はBUMP OF CHICKENがそれ
曲だけ欠かさず買うけど、ジャケットにはあまり本人たちが載らない、シルエットばっかりだから気にしたことない
BUMP OF CHICKENファンって◯君がーとかメンバーの話ばっかりする+3
-0
-
57. 匿名 2020/08/01(土) 10:35:59
音楽とアニメは割とこれ
バンドやドラマはメンバーやキャストの見た目から興味持ったらまた違うけど、曲からとか原作が好きで~とかなら人まで調べないかな
この間トピ立ってたDo Az Infinityとかも曲は好きでCDも数枚買ったけどそう言えばメンバー知らなかったわって思ったばかり+2
-0
-
58. 匿名 2020/08/01(土) 10:36:13
>>28
みぃつけたいいよね
たまに椅子の街に豪華声優現れるんだけどw
山崎まさよしのときは感動した
主人公のサバンナ高橋も知らない?+1
-0
-
59. 匿名 2020/08/01(土) 10:37:26
>>40
つまらなくない?+0
-1
-
60. 匿名 2020/08/01(土) 10:40:28
分かります!!
音楽も好きな曲を聞いているだけなのでそのアーティストについて詳しいかと言われれば全くです!+3
-0
-
61. 匿名 2020/08/01(土) 10:41:38
ゲームはゲーム性、戦闘の内容勝負だからキャラはあんまり...どうでもいいかな
ここでもよくキャラは〇〇派みたいな話がでるけど+2
-0
-
62. 匿名 2020/08/01(土) 10:50:47
小説とかもそうなのかな?
私は面白いと思った一冊に出会ったら、その小説家の他の作品も読んでみたくなるな。
音楽も同じで、そのバンドやアーティストの他の曲も聴きたくなる。
もっと好きな曲に出会えるかもしれないし。
映画やドラマは、監督が良いのか脚本が良いのか演者なのか、結局は総合力だと思うので、俳優さんだけに注目することはないな。
+2
-0
-
63. 匿名 2020/08/01(土) 10:52:20
>>24
わかる!
役の名前なら答えられるけど、その俳優さん自身の名前は覚えてないw
トムクルーズは分かるけどね。
+2
-0
-
64. 匿名 2020/08/01(土) 11:07:30
perfumeの曲とダンスは好きだけどパーソナルには興味ない
ライブのチケットとるためにファンクラブ入ったことあるけど会報は読まずに終わった+1
-0
-
65. 匿名 2020/08/01(土) 11:22:19
>>62
役者は映画やドラマの一部で映画やドラマより前に出るものではないみたいなことを松たか子が言ってたな+2
-0
-
66. 匿名 2020/08/01(土) 11:39:12
>>62
私もそのタイプ。特に小説。
ドラマ映画は俳優だけで決めてないのは何でかなって自分でも思ってたけど、そうだね、総合力って聞いて納得!
+1
-0
-
67. 匿名 2020/08/01(土) 11:42:17
>>66
俳優だけで決める人は今はいないでしょう
視聴率がいいのは主役のおかげが通用しない+2
-0
-
68. 匿名 2020/08/01(土) 15:01:26
>>43
二人とも同じ髪型だったら?+0
-0
-
69. 匿名 2020/08/01(土) 15:26:22
>>37
ひょんな事からバラードベスト(一番古いの)を聴いてます☺️
名曲ばかりですね+0
-0
-
70. 匿名 2020/08/01(土) 16:30:07
>>29
主が言ってるのはプライベートや人間性への興味のあるなしではなく、単純にキャストやアーティストが誰であるかに興味がないってことだよ。+2
-0
-
71. 匿名 2020/08/01(土) 16:31:37
でも、何度も見かける俳優の名前は覚えようとしなくても覚えない?画面にも出て来るんだし。+0
-0
-
72. 匿名 2020/08/01(土) 22:43:42
>>1
わたしもそう
だからプレイリストの歌手がバラバラ
でも日本女性は人やキャラにのめり込むから(ファッション的に)肩身は狭い+0
-0
-
73. 匿名 2020/08/01(土) 22:45:30
作品の質はどうでもよくて
誰が出てるか、誰が歌いれてるか
で判断するひと多すぎ問題
それでこのエンタメの惨状よ+1
-0
-
74. 匿名 2020/08/05(水) 11:42:57
主です!
もう誰も居ないだろうけど今採用されてることに気付きました‼︎すみません‼︎
曲に関してはアーティスト名はわかるのですが、メンバーの個人名まではわからないって意味でした、間違った書き方してすみません‼︎+0
-0
-
75. 匿名 2020/08/12(水) 23:37:22
正直全く理解できないし、おかしいひとかな?とおもうけど、本人には言わないかなー。感覚の違いだし、悪いことでもないし。ただ、あんまり気を許さないようにしようとはおもう。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する