-
1. 匿名 2020/07/31(金) 19:53:25
私は火曜日
本当に見るものがない!+363
-17
-
2. 匿名 2020/07/31(金) 19:53:43
毎日です+511
-5
-
3. 匿名 2020/07/31(金) 19:53:52
毎日+336
-5
-
4. 匿名 2020/07/31(金) 19:54:16
木曜日+378
-6
-
5. 匿名 2020/07/31(金) 19:54:17
土曜日曜+211
-6
-
6. 匿名 2020/07/31(金) 19:54:21
火曜日 マツデラが出るまで苦痛+49
-17
-
7. 匿名 2020/07/31(金) 19:54:39
日曜日+222
-4
-
8. 匿名 2020/07/31(金) 19:54:41
毎日
昔は毎日どのチャンネルにしようかわくわくしてたのに!真逆だわ今+324
-3
-
9. 匿名 2020/07/31(金) 19:55:06
ここ十数年毎日+172
-3
-
10. 匿名 2020/07/31(金) 19:55:09
日曜日+101
-4
-
11. 匿名 2020/07/31(金) 19:55:10
水曜日+170
-13
-
12. 匿名 2020/07/31(金) 19:55:12
土日の夜12時過ぎたあたり。スポーツ番組ばっかり。+263
-3
-
13. 匿名 2020/07/31(金) 19:55:15
真面目に毎日だな+144
-2
-
14. 匿名 2020/07/31(金) 19:55:23
>>1
ぜん、ぶ+40
-3
-
15. 匿名 2020/07/31(金) 19:55:35
日曜の午後は地獄。ゴルフ、競馬、全く興味ない。+522
-2
-
16. 匿名 2020/07/31(金) 19:55:48
毎日だよ。
ピンポイントで番組録画して見てる。
昔はテレビガイド買って見る番組時間別に囲ったりしてたのに。+107
-1
-
17. 匿名 2020/07/31(金) 19:55:49
木曜が本当につまらん+173
-7
-
18. 匿名 2020/07/31(金) 19:56:07
水曜日
ハケン品格だけ見ます。+9
-26
-
19. 匿名 2020/07/31(金) 19:56:31
日曜日の深夜
たまに時間早めに終わってカラーバーだよね+46
-1
-
20. 匿名 2020/07/31(金) 19:56:32
今日+24
-0
-
21. 匿名 2020/07/31(金) 19:56:33
水曜日かな+39
-2
-
22. 匿名 2020/07/31(金) 19:56:41
日曜の夜は好きだけど昼間は退屈+96
-2
-
23. 匿名 2020/07/31(金) 19:56:46
録画して見るから曜日とか関係ないな。毎日、好きなのしか見ない。+13
-1
-
24. 匿名 2020/07/31(金) 19:56:48
月曜、金曜。見るもんない。+57
-2
-
25. 匿名 2020/07/31(金) 19:57:05
毎日。
タレント同士の馴れ合いとか、ネットで拾ってきた動物動画が多いような…。
+168
-2
-
26. 匿名 2020/07/31(金) 19:57:23
>>1
決まった芸能人ばかり
決まった内容ばかり
異様な持ち上げ
わざとらしい盛り上がり
騒がしい
面白くない+210
-2
-
27. 匿名 2020/07/31(金) 19:57:23
土日
へいじつもまあまあつまらないけど、土日は群を抜いてつまらない+82
-0
-
28. 匿名 2020/07/31(金) 19:57:24
毎日
たまに観てて続きはコマーシャルの後でみたいなのを見ると即消す
だから観たくねーんだよと言いながら+30
-1
-
29. 匿名 2020/07/31(金) 19:57:31
木曜日のゴールデンは見るもの無し
+102
-3
-
30. 匿名 2020/07/31(金) 19:57:34
スカッとジャパン面白いですか?
いつも家族がみててチャンネルかえたい+82
-2
-
31. 匿名 2020/07/31(金) 19:57:40
エブリディ+9
-1
-
32. 匿名 2020/07/31(金) 19:57:56
水曜日+13
-0
-
33. 匿名 2020/07/31(金) 19:58:02
もう何年間も木曜+44
-2
-
34. 匿名 2020/07/31(金) 19:58:06
+97
-9
-
35. 匿名 2020/07/31(金) 19:58:11
+16
-6
-
36. 匿名 2020/07/31(金) 19:58:14
毎日
反日偏向にうんざりしてます。+85
-5
-
37. 匿名 2020/07/31(金) 19:58:14
土日の午前中
家にいるんだし、面白い番組やって欲しいわー+51
-0
-
38. 匿名 2020/07/31(金) 19:58:39
最近安倍ちゃん会見しないから寂しい。
なんか出てこれない理由でもあるんだろうか...コロナでめちゃめちゃ忙しいのかな+10
-13
-
39. 匿名 2020/07/31(金) 19:58:40
+24
-0
-
40. 匿名 2020/07/31(金) 19:58:47
テレビ本当に見なくなった
夜7時のNHKニュースと天気予報
ダーウィンがきた
マツコの知らない世界
時々映画
これしか見てない
+30
-4
-
41. 匿名 2020/07/31(金) 19:58:56
>>5
日曜日は半沢楽しみ+39
-13
-
42. 匿名 2020/07/31(金) 19:59:19
+16
-0
-
43. 匿名 2020/07/31(金) 19:59:25
土曜日のプライム帯+15
-0
-
44. 匿名 2020/07/31(金) 19:59:26
>>1
特に火曜の夕食時が何も無い。+104
-0
-
45. 匿名 2020/07/31(金) 19:59:27
火曜かなー。
なんもないよねー。+39
-0
-
46. 匿名 2020/07/31(金) 19:59:49
>>1
テレビよりガルちゃんが面白いってなんやねん!本当に見るのないよね~+23
-1
-
47. 匿名 2020/07/31(金) 19:59:50
日月木+1
-1
-
48. 匿名 2020/07/31(金) 20:00:14
>>1
火曜はナギサさんみてる。+125
-12
-
49. 匿名 2020/07/31(金) 20:00:25
月曜日かなー。昔はあいのりがあって楽しみだったのになぁ。スマスマも。+19
-2
-
50. 匿名 2020/07/31(金) 20:00:35
水曜日つまんない!+28
-0
-
51. 匿名 2020/07/31(金) 20:01:21
>>34
本当に毎日こんな感じ(笑)+72
-2
-
52. 匿名 2020/07/31(金) 20:01:48
>>1
マツコの知らない世界、回によるけど面白い回はある+80
-2
-
53. 匿名 2020/07/31(金) 20:02:05
水曜日以外はつまらん
+1
-0
-
54. 匿名 2020/07/31(金) 20:02:25
>>34
笑ったww+54
-2
-
55. 匿名 2020/07/31(金) 20:02:44
日曜日の昼かな競馬しかしてない…+10
-1
-
56. 匿名 2020/07/31(金) 20:03:06
>>46
わかる〜
ガルちゃんの方がおもしろい笑+6
-4
-
57. 匿名 2020/07/31(金) 20:03:07
あえていうなら月曜日かな。
日曜日の朝もつまらない+11
-1
-
58. 匿名 2020/07/31(金) 20:03:42
>>35
その画像テレビと関係ないよね?+4
-1
-
59. 匿名 2020/07/31(金) 20:03:49
毎日だったけど、Mやってた時だけ土曜日楽しみだった。
最近はドラマ適当に録画して、アマプラ、ネトフリ見て、気が向いたら録画したの見る感じになってる。+8
-2
-
60. 匿名 2020/07/31(金) 20:03:54
るる+1
-1
-
61. 匿名 2020/07/31(金) 20:04:01
今でもTV雑誌を買ってる
昔はあれを見よう、これを見ようでチェック入れてたけど、今はほとんど無くなったなあ
土日にいくつかある程度
+1
-1
-
62. 匿名 2020/07/31(金) 20:04:05
土曜日、月曜日+1
-1
-
63. 匿名 2020/07/31(金) 20:04:06
日曜
とくにゴールデンタイム。平日はスペシャル番組とかあるのになんで日曜のあの時間は頑なに同じなの
夜中はスポーツ番組ばっかりで興味ない人にはつまらない+14
-1
-
64. 匿名 2020/07/31(金) 20:04:54
日曜日!
日中は何も無い。+16
-0
-
65. 匿名 2020/07/31(金) 20:05:45
>>1
火曜の19時から21時位までほんと面白くない
火曜サプライズとか+131
-0
-
66. 匿名 2020/07/31(金) 20:06:17
最近人気の番組って素人いじりの番組が多くない?
マツコ系とか家ついていくやつとかYouはどうしてここに来た?みたいなやつとか。
芸能人に笑わされることほぼない。+19
-0
-
67. 匿名 2020/07/31(金) 20:06:48
東大生、衝撃映像ばかりじゃない?衝撃映像に関しては、他のチャンネルと同じのが使用されていて、何度も観てるからウンザリする。+46
-0
-
68. 匿名 2020/07/31(金) 20:07:47
野球のない日+3
-4
-
69. 匿名 2020/07/31(金) 20:08:00
毎日だな〜
クイズ番組多いよね
クイズ番組が嫌いな訳じゃないけど、またやってんだな〜ってなる
+17
-1
-
70. 匿名 2020/07/31(金) 20:08:15
月曜日+6
-0
-
71. 匿名 2020/07/31(金) 20:08:28
>>48
問題はナギサさんまでの間よ+33
-0
-
72. 匿名 2020/07/31(金) 20:09:07
昼間はほぼ毎日。
ウチはWOWOW放送開始の翌年から加入して何十年も経つけど、映画も好みじゃないのがずっとやってる時間があって、地上波が面白くない時は映画観ようというつもりで契約してるのに、WOWOWさえも観たいコンテンツがない時はテレビを消してラジオ(FM)をつけてます。+6
-0
-
73. 匿名 2020/07/31(金) 20:09:30
>>35
だから猫好きは…とか言われるから、関係ないトピで貼らないで(´・ ・`)+4
-0
-
74. 匿名 2020/07/31(金) 20:09:52
>>34
テレビよりおもしろい+62
-2
-
75. 匿名 2020/07/31(金) 20:10:10
>>67
東大生ばっかり出すから飽きちゃったよ
クイズノックの人達もいやだ+22
-2
-
76. 匿名 2020/07/31(金) 20:10:25
>>15
私も。ちょっと前は愛してると言ってくれが再放送してたから良かったけど、今は見るものない。YouTube三昧。+25
-2
-
77. 匿名 2020/07/31(金) 20:10:30
>>1
わかる火曜日!
火曜日は夜から深夜にかけてが特に面白くない!+20
-0
-
78. 匿名 2020/07/31(金) 20:10:43
韓国ドラマとかやってるとイラつく
朝の8時?とかMXとかNHKで見かける
興味ないから日本のドラマ流せ+29
-0
-
79. 匿名 2020/07/31(金) 20:10:55
楽しみ方の選択肢が増えたからね、情報や映像系は昔はテレビだけだったけど
昔はMステは金曜夜8時とか時間も曜日も覚えてたけど今はあまり無いな+4
-0
-
80. 匿名 2020/07/31(金) 20:11:19
火曜日見るもんないな
ドラマもあまり好きなのないし+5
-0
-
81. 匿名 2020/07/31(金) 20:11:56
>>1
日曜日の夜+22
-0
-
82. 匿名 2020/07/31(金) 20:12:22
金曜日、ひるおびやってないから。MCを週休2日制にしたいならもうひるおび止めたら?+1
-1
-
83. 匿名 2020/07/31(金) 20:12:26
毎日。
たまにつけても全く面白くないから
TVでもYouTube、Netflix、Amazonプライムになる。+8
-2
-
84. 匿名 2020/07/31(金) 20:12:30
日曜日 ゴルフと競馬しかやってない+8
-1
-
85. 匿名 2020/07/31(金) 20:12:33
私も火曜日がダントツつまらないと思う
でも曜日関係なく19時〜ってどの番組もクイズかグルメかチェーン店特集か生活の知恵か動物ものって感じで区別がつかない+18
-0
-
86. 匿名 2020/07/31(金) 20:12:34
月曜日
+3
-0
-
87. 匿名 2020/07/31(金) 20:12:34
月曜日
月9が最近面白くないのが多い
しゃべくりも最近つまらない+10
-0
-
88. 匿名 2020/07/31(金) 20:12:46
>>35
出禁+1
-3
-
89. 匿名 2020/07/31(金) 20:13:00
最近はTVは興味のあるドラマだけ録画してあまり観なくなったな
その録画したドラマも観ないまま溜まってるよ+4
-0
-
90. 匿名 2020/07/31(金) 20:13:07
金曜日と土曜日。
土曜日は本当に何もないw+9
-0
-
91. 匿名 2020/07/31(金) 20:13:23
水曜日
昔ははねトビとかピカルとか面白かったのに。
+0
-0
-
92. 匿名 2020/07/31(金) 20:13:25
>>15
分かる。
ザ・ノンフィクションも当たり外れがあって面白くない回もあるし。+16
-0
-
93. 匿名 2020/07/31(金) 20:13:38
最近ずっと。全くみなくなった。+8
-1
-
94. 匿名 2020/07/31(金) 20:14:01
>>85
昔みたいにサザエさんやってくれる方がまだましだわ+2
-1
-
95. 匿名 2020/07/31(金) 20:14:16
>>30
すごいつまらない
その時間帯消す+45
-0
-
96. 匿名 2020/07/31(金) 20:14:23
>>34
久しぶりに見たw+35
-2
-
97. 匿名 2020/07/31(金) 20:14:28
金曜日の夕飯時〜
見るもんないからえみちゃんねる
なんとなく見てたけど
それも終わったし、後続番組は
坂上忍らしいしもう絶望。
+6
-0
-
98. 匿名 2020/07/31(金) 20:14:37
平日の昼間は安定のつまらなさ
朝の番組見たら、もう、見なくて良いぐらい同じ事を放送する
しかも私の地方局は16時からのドラマやバラエティー等を無くして、2時間県内放送と全国ニュースを放送し出した
朝の6時~18時まで、ワイドショーとニュース
酷すぎてヒクわ+18
-0
-
99. 匿名 2020/07/31(金) 20:14:54
浜ちゃんの先生のやつ
木曜日かな?7時つまらん+3
-0
-
100. 匿名 2020/07/31(金) 20:15:49
>>1
火曜日はンビーガールと仰天ニュースと相席食堂(関西ローカル)が面白い。+8
-5
-
101. 匿名 2020/07/31(金) 20:16:20
毎日。
飼い主が動画サイトに投稿した猫の動画をタレントがわーきゃー言ってるだけの番組が多すぎ。
+15
-1
-
102. 匿名 2020/07/31(金) 20:16:24
>>15
ノンフィクションガル民に人気では?+2
-0
-
103. 匿名 2020/07/31(金) 20:16:50
>>97
坂上忍を望んでる視聴者がいるんだろうか
謎だわ+17
-1
-
104. 匿名 2020/07/31(金) 20:17:14
金曜はしんちゃんもドラえもんもなくなって悲しい。ミュージックステーションも移動しちゃったし、他に見るものない。探偵ナイトスクープも最近ちょっとつまらない。+15
-0
-
105. 匿名 2020/07/31(金) 20:17:29
水曜かな?+1
-0
-
106. 匿名 2020/07/31(金) 20:18:12
以前は火曜日見るもの無かったけど、関西に越して来て8時からのやすよともこと友近の番組が面白い。
関西は関西だけの番組があるので特殊かも。+3
-1
-
107. 匿名 2020/07/31(金) 20:18:18
木曜日19時台+5
-3
-
108. 匿名 2020/07/31(金) 20:18:48
>>102
うちの地域ではやってないんです。+1
-0
-
109. 匿名 2020/07/31(金) 20:18:59
昔は深夜番組面白いの多かったけど今はまったく面白くない
昼間はワイドショーばっかりだし+18
-0
-
110. 匿名 2020/07/31(金) 20:19:01
>>60
るる?+1
-0
-
111. 匿名 2020/07/31(金) 20:19:04
>>98
平日は朝昼午後となんで嫌なMCだらけなんだろう
性格悪い人ばかりで不快+9
-0
-
112. 匿名 2020/07/31(金) 20:20:32
月曜日
プロ野球休養日+6
-0
-
113. 匿名 2020/07/31(金) 20:20:41
>>102
うちはやってないもん
+3
-0
-
114. 匿名 2020/07/31(金) 20:20:50
毎日つまらん
B級タレントばかりで見たくない
CSとかばっかり見てる
韓流ドラマがどのチャンネルでも流れてるときはふざけんな〜って文句言って寝る+16
-1
-
115. 匿名 2020/07/31(金) 20:20:55
>>35
これ人間の子どもだったらボッコボコだろうけど猫には甘いよね+6
-1
-
116. 匿名 2020/07/31(金) 20:20:56
関西ローカルだけど今ちゃんの実は……以外のナイトインナイトは面白い。+1
-0
-
117. 匿名 2020/07/31(金) 20:22:18
土日の日中と水木の夜+5
-0
-
118. 匿名 2020/07/31(金) 20:22:23
ジャニーズ見たいのに韓国ってワード出てくるから嫌になる+7
-0
-
119. 匿名 2020/07/31(金) 20:23:08
平日の19時から21時がどの曜日も魅力的なのがない。昔はコレ!ってのがどの曜日もあったのにな〜
今は日曜のまるちゃん→サザエさん→鉄腕DASH→イッテQのコースが好き!+4
-1
-
120. 匿名 2020/07/31(金) 20:23:11
笑う犬とミラクルタイプ再放送しないかな+2
-1
-
121. 匿名 2020/07/31(金) 20:23:29
木曜日。
バラエティもドラマも好きなものがない+9
-1
-
122. 匿名 2020/07/31(金) 20:23:35
毎日つまんないので過去のドラマとかバラエティ見てます+7
-2
-
123. 匿名 2020/07/31(金) 20:25:51
毎日+8
-1
-
124. 匿名 2020/07/31(金) 20:25:52
毎日がエブリデイ+8
-1
-
125. 匿名 2020/07/31(金) 20:26:29
>>1
なんなら私がテレビ局の社長になったら面白くなるのにな
って毎日思ってる+15
-0
-
126. 匿名 2020/07/31(金) 20:27:37
断然木曜日
今はギルティあってるから(って言っても日付変わるか笑)まだマシだけどほんとつまらない
次に日曜日かなー
日曜日は休日なのに昼間とか平日あってる番組よりつまらん
好きな曜日は水、金、土だな+4
-1
-
127. 匿名 2020/07/31(金) 20:27:54
土曜の夜たまに2時間ドラマやる以外つまらない。あと日曜の23時以降+3
-0
-
128. 匿名 2020/07/31(金) 20:28:46
>>30
新人脚本家が考えたストーリーチック
どれも似たり寄ったりで嘘くさい
+32
-0
-
129. 匿名 2020/07/31(金) 20:29:45
日曜日
いってqも国内でつまらなくなったし行列も東野のダミ声で疲れてくる
BSばっかり見てる最近は+2
-0
-
130. 匿名 2020/07/31(金) 20:30:04
日曜日
特に、午後はスポーツとかバスの旅とかそんなんばっか+6
-0
-
131. 匿名 2020/07/31(金) 20:31:02
とりあえず林先生とか東大生系のクイズ、ちょっと減らしてほしい
テレ朝は滅多に見ない+16
-1
-
132. 匿名 2020/07/31(金) 20:31:27
テレビ局に在日韓国人が増えてから。+11
-0
-
133. 匿名 2020/07/31(金) 20:32:17
日曜日+5
-0
-
134. 匿名 2020/07/31(金) 20:32:34
土日って10年前ぐらいは昼って海外の旅行番組が多かった気がする
とくに韓国とか
色々あって面白かった
最近は不景気なのか減ったよね+4
-0
-
135. 匿名 2020/07/31(金) 20:34:29
昔のドラマやバラエティ垂れ流してくれたほうがおもしろい+5
-0
-
136. 匿名 2020/07/31(金) 20:34:45
昔はMステ、うたばん、カウントダウンtv必ず見てたなー
+11
-0
-
137. 匿名 2020/07/31(金) 20:34:47
毎日だからほとんど見なくなりました
嫌な情報を入れて落ちたくなくて
プライムビデオやYouTubeで好きな時に好きな物を見るっていう事を覚えました+11
-1
-
138. 匿名 2020/07/31(金) 20:35:30
>>5
ドリフとひょうきん族どっち見よう?
お父さん野球は巨人負けてるからやめて、みたいな悩みが皆無。+4
-4
-
139. 匿名 2020/07/31(金) 20:35:41
夜はほぼ観ない、旦那がスポーツニュース見るくらい。
昼、CSでクロネコルーシー、犬飼さんの犬からの
千葉テレビあかんたれ観ながらご飯食べるくらい
野球が始まりドラマ終わったから、どないしょう+1
-1
-
140. 匿名 2020/07/31(金) 20:35:57
>>97
え、坂上忍が冠?
なんでそんな忙しい人をわざわざ選ぶんだろう
好感度高いわけでもないのに
+7
-0
-
141. 匿名 2020/07/31(金) 20:36:12
>>37
惰性でブランチ見てるかな?
+6
-0
-
142. 匿名 2020/07/31(金) 20:36:50
特に金曜日
ドラマがつまらない+10
-0
-
143. 匿名 2020/07/31(金) 20:38:39
スーパーテレビ情報最前線みたいな番組復活してほしい
ホストホステスの密着好きだったわー
cmのメイキングとか放送してた+2
-0
-
144. 匿名 2020/07/31(金) 20:39:15
>>125
ホリエモンが局を買ってたら面白くなってたかも…と最近マジで思う。+4
-7
-
145. 匿名 2020/07/31(金) 20:40:33
今クールは良い方だと思う。月曜日は見るものがない+5
-0
-
146. 匿名 2020/07/31(金) 20:40:44
>>1
テレビは基本リアルタイムで見ない
火曜日で録画してるのは、この差って何ですか。マツコ、ロンハー、千鳥。
+6
-1
-
147. 匿名 2020/07/31(金) 20:41:14
わざとらしいリアクション取ってばっかり、出てる芸能人もつまらないんじゃない?
わざと作る表情いらないわ。+5
-1
-
148. 匿名 2020/07/31(金) 20:41:32
申し訳ないけど引退してほしい老芸能人ばかり
さんまとかたけしとかもういいんじゃないのって思う…
みんな好き?+6
-3
-
149. 匿名 2020/07/31(金) 20:41:40
>>16
わかる。次の日録画で見てる。+3
-0
-
150. 匿名 2020/07/31(金) 20:42:01
自分の見たいものだけ見るという点ではCSやYouTubeのほうが需要あるかもね
公共の電波を使ってテレビ局やタレントの自己満足な番組が多すぎる+1
-2
-
151. 匿名 2020/07/31(金) 20:42:02
上手くつくってるね!+1
-0
-
152. 匿名 2020/07/31(金) 20:42:16
毎日
気になるのは録画してるからずっとアマプラみてる+0
-1
-
153. 匿名 2020/07/31(金) 20:42:17
>>128
嘘だよ+2
-0
-
154. 匿名 2020/07/31(金) 20:42:46
昔は昔はおばさん+0
-0
-
155. 匿名 2020/07/31(金) 20:42:48
>>30
スカッとしない
昔あった日テレのストーリーランドの方が良かった+26
-0
-
156. 匿名 2020/07/31(金) 20:42:51
>>30
こんなやつ存在する?っていう人いるよね+16
-0
-
157. 匿名 2020/07/31(金) 20:42:56
さっきまで売れっ子なんたらって番組みてたけどいきなり爆笑問題田中の特集になってTV消した
誰が興味あるの?+1
-3
-
158. 匿名 2020/07/31(金) 20:43:19
見ても見なくてもいいやって番組ばっかりだから消す
騒がしいだけだし電気代の無駄+2
-1
-
159. 匿名 2020/07/31(金) 20:43:25
ドラマはまだマシ。
7時からのバラエティーほんとつまらないよ。
どの曜日も。
+9
-1
-
160. 匿名 2020/07/31(金) 20:43:29
>>154
あなたもいつかおばさん+0
-0
-
161. 匿名 2020/07/31(金) 20:43:35
>>1
今!
+0
-1
-
162. 匿名 2020/07/31(金) 20:43:54
とりあえずワイプはいらない+9
-0
-
163. 匿名 2020/07/31(金) 20:44:29
>>63
わかる。どこ付けてもスポーツでつまらない+5
-0
-
164. 匿名 2020/07/31(金) 20:45:32
皆つまらないといいテレビ見てないのになぜかドラマの高視聴率増加
今放送中のドラマは面白くないのでも10%以上
皆なんやかんやでテレビ見てるじゃん+7
-0
-
165. 匿名 2020/07/31(金) 20:46:31
水曜日 少クラが日曜に変わってから本当、見るものがない。+0
-2
-
166. 匿名 2020/07/31(金) 20:46:48
毎日!
youtubeでラジオ聴いてます笑+0
-1
-
167. 匿名 2020/07/31(金) 20:47:06
>>160
そう、私もいつかおばさん
+0
-0
-
168. 匿名 2020/07/31(金) 20:47:59
>>164
今も消してるよ
+3
-1
-
169. 匿名 2020/07/31(金) 20:48:23
地上波はほぼ毎日。ゴールデンは本当につまらなくなったと思う。
野球が見たいから、月曜日以外はそっちの方へ。+4
-1
-
170. 匿名 2020/07/31(金) 20:48:57
>>1
今つまんない
ざわつくも、芸人に興味がないし
もりななみさんとかも興味ないし
バーミヤンだか肉だかの食関連も興味ないし
京本正樹も興味ないし…
+29
-0
-
171. 匿名 2020/07/31(金) 20:49:06
>>1
わかる!うちはテレビ朝日見れないからチャンネル少ないし
火曜日が唯一、なにも録画するものない日ですわ+3
-1
-
172. 匿名 2020/07/31(金) 20:49:26
土日の午後
ゴルフ
競馬 スポーツばっかり。
徳光さんと律子さんの旅番組を自然に観るようになった
+6
-0
-
173. 匿名 2020/07/31(金) 20:50:27
火曜日、水曜日、日曜日+1
-0
-
174. 匿名 2020/07/31(金) 20:51:59
木曜日と日曜の10時以降+1
-0
-
175. 匿名 2020/07/31(金) 20:53:21
>>168
でもなぜかドラマは何故か視聴率なのよ
見てる人がいるってこと+0
-0
-
176. 匿名 2020/07/31(金) 20:53:48
ほぼ毎日。火曜に歌コン見るくらい笑
じゃあYouTubeかと言うとそうでも
無い。Amazonで本読んだり楽天見たり
ネットの中をフラフラしてます。+0
-1
-
177. 匿名 2020/07/31(金) 20:54:23
今日は見るものがない+2
-0
-
178. 匿名 2020/07/31(金) 20:59:14
毎日だが特に土曜日+3
-0
-
179. 匿名 2020/07/31(金) 21:01:29
テレビなんてもはやJR線の車内についてるモニター画面みたいなもん とりあえず映像流しといて大して見てない
毎日つまらないという意見が多くてホッとした+6
-0
-
180. 匿名 2020/07/31(金) 21:05:29
>>179
テレビつけてるだけで大して見てなくても視聴率には反映する+2
-1
-
181. 匿名 2020/07/31(金) 21:06:50
>>179
そうそう、TVつけてるけどスマホ観てる
BGM代わり
時々煩くなって消す
あんなにタレント要らないでしょ+4
-0
-
182. 匿名 2020/07/31(金) 21:08:54
ドラマもあんなに出演者いらない
毎回同じメンバーばかり見たくない
+7
-0
-
183. 匿名 2020/07/31(金) 21:09:46
>>164
今はドラマも10%越えれば高視聴率って言われるんだもんね
20は当たり前で、大人気ドラマだと40行ってた時代と比べたら観る人はかなり少なくなったよ+3
-1
-
184. 匿名 2020/07/31(金) 21:10:15
毎日。というか、今時テレビ見てるの高齢者と学生子供だけかと。同じ芸人とタレントの身内盛り上がりに、版権安い昔の映画やドラマの再放送。あとYouTube動画垂れ流しとか。+0
-0
-
185. 匿名 2020/07/31(金) 21:10:40
火曜一択!+0
-0
-
186. 匿名 2020/07/31(金) 21:11:38
>>182
事務所ゴリ押しの若手俳優とかね
学芸会みたいできつい+5
-0
-
187. 匿名 2020/07/31(金) 21:13:13
毎日つまらないかな。
テレビ大好きだったけど、本当に見なくなった。
CM多すぎるし、芸能人も多すぎるし、見ていて疲れるよね。
リモートで映っているタレントさんつまらなそうな表情している人いるけどプロ意識なさすぎ!
+2
-0
-
188. 匿名 2020/07/31(金) 21:14:43
木曜日+1
-1
-
189. 匿名 2020/07/31(金) 21:14:58
日曜、火曜が圧倒的に多いね+0
-0
-
190. 匿名 2020/07/31(金) 21:19:02
>>183
でも、まだ見る人がいるんだよね
+0
-0
-
191. 匿名 2020/07/31(金) 21:19:07
>>11
水曜10時は水ダウとハケンの品格と占いが重なって困る+2
-4
-
192. 匿名 2020/07/31(金) 21:19:57
>>187
芸人とアイドルの詰め合わせみたいな番組ばかり
個性があって単独で惹きつけられる芸能人が減ったって事なのかな
大勢で騒いでるだけでつまらない+2
-0
-
193. 匿名 2020/07/31(金) 21:20:50
>>186
若手以外もきつい
演技派俳優のベテラン勢や中堅勢も演技上手くない
主役が華がないし見るのがきつい
+2
-0
-
194. 匿名 2020/07/31(金) 21:22:05
>>34
これ最高に好き+34
-1
-
195. 匿名 2020/07/31(金) 21:22:17
番宣になり下がってつまらなくなった+3
-0
-
196. 匿名 2020/07/31(金) 21:24:06
子供の頃からずっと日曜日のテレビがつまらなかった+1
-0
-
197. 匿名 2020/07/31(金) 21:24:23
>>34
まさにこれw
+22
-1
-
198. 匿名 2020/07/31(金) 21:25:04
>>1
2500回以上皿うどん食べてるって芸人
なんでこの小さい皿うどん、肉が入ってないの
+2
-1
-
199. 匿名 2020/07/31(金) 21:31:30
>>4
プレバトを楽しみに1週間生きてる。+5
-15
-
200. 匿名 2020/07/31(金) 21:40:59
全曜日
こんな金かけてわざわざつまらないものよく作るね+4
-0
-
201. 匿名 2020/07/31(金) 21:43:19
今時テレビみてるのは30歳以上から70歳くらいの偏差値50以下のひまな主婦らしい。そりゃつまらん。+9
-1
-
202. 匿名 2020/07/31(金) 21:47:06
>>11
家ついてっていいですか見てる♬+4
-2
-
203. 匿名 2020/07/31(金) 21:50:31
みたい番組全然ない日もあれば、みたい番組被りまくってる日ある+0
-2
-
204. 匿名 2020/07/31(金) 21:50:53
ひまで馬鹿でくだらん主婦がみるんだから生活情報とか栄養学とか料理とかあとジャニーズにゲームさせたりそんなくだらん番組しか視聴率とれないわ。+2
-1
-
205. 匿名 2020/07/31(金) 21:53:42
>>30
この番組とモニタリングはすぐチャンネル変えてしまう。+38
-0
-
206. 匿名 2020/07/31(金) 21:55:26
>>201
偏差値40に合わせて作ってる
NHKは50歳以上の専業主婦で最終学歴が高卒に合わせてる+2
-1
-
207. 匿名 2020/07/31(金) 21:56:56
今日、MIUが面白いと毎週見てるって話してる人がいて引いてしまった+0
-0
-
208. 匿名 2020/07/31(金) 22:00:47
>>6
マツコのことそう呼ぶ人初めて見た+17
-0
-
209. 匿名 2020/07/31(金) 22:06:34
>>36
私は夜のBSのニュースを見てるよ
どれを見るか迷う日もある+3
-0
-
210. 匿名 2020/07/31(金) 22:09:00
>>42
ドラえもんとクレシンを移動させた奴は戦犯よ!+12
-1
-
211. 匿名 2020/07/31(金) 22:15:37
日曜日のワンピースが終わったらあとはつまらない
だからゲームか友達とLINEしながら勉強したりしてる+1
-1
-
212. 匿名 2020/07/31(金) 22:18:54
火曜日
ヒルナンデスは面白いけど、ゴールデンタイムが酷い
野球中継見るしかない+1
-0
-
213. 匿名 2020/07/31(金) 22:24:37
>>30
横だけど、松下由樹とかが演じる怒りのバロメーターみたいなコーナーがあって、怒りバロメーターMAXになった途端毎回CMに入るんだけど、CM挟まない方がいいんじゃないの?って思う。
途切れた分、見てる側のイライラもちょっと落ち着いちゃうんだよね。+10
-0
-
214. 匿名 2020/07/31(金) 22:25:50
毎日。
本当につまらなくなった。+5
-0
-
215. 匿名 2020/07/31(金) 22:26:43
>>66
その芸能人はYouTubeに逃げちゃってるからね+0
-0
-
216. 匿名 2020/07/31(金) 22:35:25
>>8
そういえば、チャンネル争いなんて大人になってからしてないねー+3
-0
-
217. 匿名 2020/07/31(金) 22:36:24
>>92
関西では、ノンフィクションは放送されてないのー!
放送してほしい!
実況トピでわたしも実況したい!+3
-0
-
218. 匿名 2020/07/31(金) 22:36:35
毎日
ドラマとかも漫画原作ばっかだし、時代劇は昔主役はってた人たちみたいな個性のある人も出てこないし、隙あらばニュースに至るまで韓国ゴリ押ししてくるし。+3
-0
-
219. 匿名 2020/07/31(金) 22:37:11
>>25
どの番組もそんなのばっかりね。
辛いもの、大盛を食べるとかも。+8
-0
-
220. 匿名 2020/07/31(金) 22:37:43
>>81
午後3時〜6時
が本当見るのが無さすぎて出かけてる+0
-0
-
221. 匿名 2020/07/31(金) 22:37:47
>>148
この中にレギュラー何本も持ってるらしい所ジョージが出てこないのが
所ジョージの絶妙な存在感なんだよね。私は嫌いですけど。
+3
-0
-
222. 匿名 2020/07/31(金) 22:37:51
>>29
あー今日は木曜日か。。。
って晩ごはんの時に旦那という。+5
-1
-
223. 匿名 2020/07/31(金) 22:39:14
製作側が偏差値40の50歳以上の高卒オバサンに照準合わせたらそりゃつまらんわ。でも平日夜は男性は会社で仕事だし学生は部活や勉強だし子供年寄りは寝るし若い人も仕事か恋愛かスマホいじってるしオバサンだけしかみてないのはわかる。+5
-0
-
224. 匿名 2020/07/31(金) 22:42:38
毎日だけど特に水曜日と金曜日+1
-0
-
225. 匿名 2020/07/31(金) 22:43:05
曜日というか平日の19:00〜21:00あたりがほぼ観る番組がないかな。BSで鬼平とか斬九郎の再放送をみてるわw
あとここ最近、地上波のニュースは観る価値をあまり感じなくなったなー。+4
-0
-
226. 匿名 2020/07/31(金) 22:45:18
>>15
ほんと同感なんだけど、テレビ相手に地獄って表現に笑っちゃった+0
-0
-
227. 匿名 2020/07/31(金) 22:46:46
>>223
MIUが何気に視聴率がいいのがそれ
つまらないのでも面白いって言う人がいるからますますレベルが落ちる
+4
-0
-
228. 匿名 2020/07/31(金) 22:59:08
>>34
この動画みたいに面白さをはきちがえてウケてるって勘違いしてる番組はつまらない。+7
-4
-
229. 匿名 2020/07/31(金) 23:08:11
水曜日と日曜日+0
-0
-
230. 匿名 2020/07/31(金) 23:15:51
最近クイズばっかりだよね。唯一ミラクル9くらいが答えのテンポが早くてみてる。他のは考えてる時間が長くてだれるし、東大王は最初から答えがわからないからつまんない+3
-0
-
231. 匿名 2020/07/31(金) 23:17:03
フワちゃん?
が出て来てから不快で
全く観ない。+6
-0
-
232. 匿名 2020/07/31(金) 23:18:55
火曜日
昼夜逆転してるから昼間は知らんけど火曜日はずっとつまらん
月、水、木だけ面白い時間が多いかな?
金曜も中々だけど火曜よりはマシ
日曜は一旦終了するから夜中の2時以降はずっとNHKの景色とか動物の映像ついてる+0
-1
-
233. 匿名 2020/07/31(金) 23:24:51
ここ1年くらい地上波見てない。
ずっと映画とか見てるわ+3
-0
-
234. 匿名 2020/07/31(金) 23:31:29
毎日
何見てもつまらないのでタブレットでYouTubeとかアマプラ見る。+3
-0
-
235. 匿名 2020/07/31(金) 23:58:16
今のネット社会
ワイドショーとかニュースとかTVで放送する意味が余り無い気がする
杏と東出の離婚も直ぐにスマホに入って来たし
番組の合間の15分ニュースで充分な気がするのだけど+1
-0
-
236. 匿名 2020/08/01(土) 00:18:10
ダントツで日曜日。
イッテQの後に見るものがなさすぎるから、お風呂入って10時には就寝してる。
なんて健康的な週末だろう。
テレ朝の映画枠復活してくれよー+1
-0
-
237. 匿名 2020/08/01(土) 00:55:12
>>1
火曜日はずーーーとつまんない+4
-2
-
238. 匿名 2020/08/01(土) 01:37:31
選挙の日曜日+2
-2
-
239. 匿名 2020/08/01(土) 02:04:57
>>1
火曜日分かります!
火曜サプライズとか誰がみてるの?wって思う。+20
-0
-
240. 匿名 2020/08/01(土) 02:26:52
>>30
スカっとジャパン面白くない。全然スカっとしない。ネプリーグ終わって慌ててチャンネル変えてる+20
-0
-
241. 匿名 2020/08/01(土) 02:35:10
>>1
昔と違って今は月が一番ヤバイ+0
-0
-
242. 匿名 2020/08/01(土) 02:36:46
何も観てないや。今年は甲子園も無いし、日曜の朝たまーにゴルフみてっけど赤の他人がやってるのばっかりみててもな。
今打ちっぱなしも行けねーし本当につまんねーなー
って、お父さんが言ってた。アラカンでさえこれ。
アラサーの私も全く観てない。娘と絵本読んでる。
あなそれ実況でガルちゃんハマった頃から時間止まってるわ。そのあとリバース少し観たくらいかな。
最近だとTBSの、テセウスだっけか?あれちょっと観たわ。警察官の格好が似合ってたなって印象。+2
-0
-
243. 匿名 2020/08/01(土) 03:12:43
テレビ側が思ってるほど人がうまいもん食ってるとこなんか見たって何も面白くないことに早く気づいた方がいい。+3
-0
-
244. 匿名 2020/08/01(土) 03:17:35
>>230
ミラクル9はやりとりも面白いし頭良くなくてもわかるジャンルの問題が出るからいいよね。
東大王とか本人達の自己満の世界じゃん。+5
-0
-
245. 匿名 2020/08/01(土) 04:08:10
>>1
全曜日+3
-0
-
246. 匿名 2020/08/01(土) 04:23:28
月9+3
-0
-
247. 匿名 2020/08/01(土) 04:24:09
水10+0
-0
-
248. 匿名 2020/08/01(土) 04:30:08
平日夜は我慢します
土日の番組を何とかして欲しい
JINみたいなドラマ再放送もっとして+0
-0
-
249. 匿名 2020/08/01(土) 04:36:56
毎日ゴールデンタイムの芸人ばかりのテレビ
ニコルみちょぱカレンウイカだのその辺のタレントがいつも使い回しのようにテレビ出てて見飽きたし内容の違いがよく分からないくらいつまらん
水ダウはいいとしてスカジャパ、モニタリングとかつまんなすぎ
仰天ニュースか世界丸見えだとかはまだましだからいつも同じローテーションw
日曜日も他に見るものないからイッテQって感じ+6
-0
-
250. 匿名 2020/08/01(土) 04:45:19
Mステもクソつまんなくなった+3
-0
-
251. 匿名 2020/08/01(土) 04:52:09
毎日つまらん+8
-0
-
252. 匿名 2020/08/01(土) 05:33:10
>>2
ホント最近見なくなった~
お笑い芸人、ジャニーズばっかで
テレビつけっぱにしててもうるさいだけだし
+6
-0
-
253. 匿名 2020/08/01(土) 07:29:41
>>15
分かるー!
あの落ち着いた声のトーンの実況とか聞くと、ザつまらない日曜日って感じで嫌だ。+5
-0
-
254. 匿名 2020/08/01(土) 07:50:03
毎日。
昔は何曜日にどの番組がやってるかとか把握してたのに、今は全く分からない。
たまにテレビつけても、韓国のゴリ押ししてるからウンザリ。
子どもは録画したアニメを見てる。
ドラマは録画を貯めて暇つぶし用にストックしてる。見ずに消す方が多い。+4
-0
-
255. 匿名 2020/08/01(土) 07:59:34
>>19 日曜深夜テレ東は坂道タイムですよ🎵
乃木坂工事中、欅って、書けない?
日向坂で会いましょう
+1
-2
-
256. 匿名 2020/08/01(土) 08:58:17
水曜日
マジで見るものない+0
-0
-
257. 匿名 2020/08/01(土) 09:00:18
土曜日は未満警察始まる10時までなにも面白い番組がない❗+4
-0
-
258. 匿名 2020/08/01(土) 09:13:53
テレビ、内容には期待してないから
その代わり、毎日ジャニーズ出して❗
特に若手とジュニアあたり❗癒しがほしい❗
女同士でよくバトルしてるの見かけるけどいらない
ぼる塾とか何が面白いのかわからない❗
さんま御殿の関西女大集合はたまたまやってるの観たけど、最悪だった❗ウイカとかNMBとかAKBとかどうでもいい❗それだったら関西ジャニーズJr.大集合トーク祭りのほうが数倍面白い❗
女性芸能人、女性ユーチューバー、女全員顔見るだけで吐き気がする❗せっかく仕事から疲れて帰ってきてるんだからせめてイケメンが観たい❗
でも、坂道系、48グループの曲を聴くのは好き❗
+4
-3
-
259. 匿名 2020/08/01(土) 09:37:30
>>230
東大王とか、あの手のクイズ番組って答えがわからないもそうだし、回答者が一瞬で正解しちゃうから見ていて本当につまらない+1
-0
-
260. 匿名 2020/08/01(土) 09:47:14
>>30
小林麻耶苦手+1
-0
-
261. 匿名 2020/08/01(土) 09:48:06
毎日だけど、特に土日。
つまんないから
NetflixとHuluとparaviとU-NEXTとFOD契約しちゃってる…
+0
-0
-
262. 匿名 2020/08/01(土) 09:49:34
>>42
クレしん今16時半とかだっけ?
見たいのに忙しい時間…
録画するまでじゃないし…+2
-1
-
263. 匿名 2020/08/01(土) 11:12:16
どの週もつまんない。
とくにホン○でっか。評論家軍団の身内ネタを世間の話題として大袈裟に放送。論文持ってこい。+6
-0
-
264. 匿名 2020/08/01(土) 11:48:24
水曜日
前は水曜日深夜のナカイの窓をリアタイで観てた。
あーもう週の半分以上を頑張ってきた!あと木金だけだ!体内時計というか、こう思うと少し楽になれた気がする
けど、ナカイの窓は急に終わって、未だに代わりの番組と出会っていない
いまいち分かんない、終わった理由。+0
-0
-
265. 匿名 2020/08/01(土) 12:07:31
毎日。
YouTubeの方が面白いし知りたい情報ダイレクトに入るからいいよね。+3
-0
-
266. 匿名 2020/08/01(土) 12:31:48
今まではごはんの時テレビつけてたけど、もう全くつけてない。
さっさと食べてスマホ見ながらごろごろしたい。+1
-0
-
267. 匿名 2020/08/01(土) 14:22:31
>>34
これ好き笑+5
-0
-
268. 匿名 2020/08/01(土) 15:15:18
毎日。
Netflixやプライム会員、Huluにも入ってるからテレビ観る暇が無いです。
+2
-0
-
269. 匿名 2020/08/01(土) 15:41:43
有吉の壁と何だこれミステリーの時以外TVつけてないから分からない。+0
-0
-
270. 匿名 2020/08/01(土) 16:08:10
>>34 トピ画になっててわろた+1
-0
-
271. 匿名 2020/08/01(土) 19:13:51
金曜日の7時
ほんとつまんない
+1
-0
-
272. 匿名 2020/08/01(土) 20:50:59
土日がつまらない
なんだかんだ生放送のワイドショーとかないと私はつまらないみたい+0
-0
-
273. 匿名 2020/08/02(日) 13:37:18
>>263
私もずっと見てないなぁ。
池田先生と武田先生だけ好き。
あ、あと植木先生も。+0
-0
-
274. 匿名 2020/08/02(日) 17:07:07
>>11
同じく水曜日なんだけど、有吉の壁のおかげでなんとかたのしめるようになった+0
-0
-
275. 匿名 2020/08/02(日) 22:39:58
日曜日の午後~夜かな。午前~昼はシューイチ、サンジャポ、アッコあるから良いんだけど問題は午後からの様々なスポーツ番組。夜にしてもDASH、イッテQ、指原坂上、半沢とかも観ないしな~。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する