-
1. 匿名 2018/12/07(金) 13:09:37
科捜研の女で風丘さんが持ってくる差し入れは、すべて実在するのかな?
テレビを見ていて疑問に思うこと+255
-1
-
2. 匿名 2018/12/07(金) 13:10:48
ホラー映画とか番組の怖いシーンを何故出すのか+20
-26
-
3. 匿名 2018/12/07(金) 13:10:53
女優や俳優の顔が死んでると
枕営業とかで病んだのかなーと思っちゃう+39
-25
-
4. 匿名 2018/12/07(金) 13:11:29
テレ朝を付けると刑事もののドラマが多すぎて常に事件が起きているイメージ+310
-5
-
5. 匿名 2018/12/07(金) 13:11:49
外国人にアテレコしてて本当にそう話してるの?と思う。+628
-1
-
6. 匿名 2018/12/07(金) 13:11:56
食事やアルコール関係は気になるよね。
食べながらセリフ言うとか、NGだったらずっと食べたり飲んだりしてんのかなーとか。
最近はノンアルビールとか出てるからやりやすそうだけどね。+173
-1
-
7. 匿名 2018/12/07(金) 13:11:59
テレショップの「30分間オペレーターを増員して」ってやつ。どうやって時給計算してるのかな?って思う。+582
-9
-
8. 匿名 2018/12/07(金) 13:13:21
20代女性100人に聞きました、とかのアンケート系は嘘だと思っている+455
-2
-
9. 匿名 2018/12/07(金) 13:13:42
アンビリーバボーとか仰天ニュースの再現ドラマは日本で撮影してるの?+486
-3
-
10. 匿名 2018/12/07(金) 13:13:49
ガッキーのドラマで松田龍平とキスしたあとのベッドイン
シャワーは浴びないでそのまま…なの?
夜だからその日1日でトイレも最低1回は行ってるよね?
+245
-27
-
11. 匿名 2018/12/07(金) 13:14:30
この番組の対象者、どうやって探してくるんだろうっていつも思う+441
-3
-
12. 匿名 2018/12/07(金) 13:14:34
ゆきぽよとかいう敬語も使えないような女がテレビに出る必要あるのか+446
-8
-
13. 匿名 2018/12/07(金) 13:14:39
やる気なくてもそれが魅力扱いになること
一般の社会ならクビだよ+599
-9
-
14. 匿名 2018/12/07(金) 13:14:44
日本賞賛番組とかで外国人が日本べた褒めしてるの見て、
いや、実際そんな興味無いやろ
って思う+398
-12
-
15. 匿名 2018/12/07(金) 13:14:52
バラエティ番組の笑い声やへぇ~とかあぁ~とかいう女声の付けたし。
特に日テレが酷い。あれが気になるようになった。
なんか誘導されてる感が強くて嫌になった。
+401
-7
-
16. 匿名 2018/12/07(金) 13:15:24
街ブラ番組系で、ふらっと入りましたって体だけどアポとってるんだよね
どうせバレバレなんだから、あのふらっと見つけましたけど設定、やめればいいのにと思う+537
-3
-
17. 匿名 2018/12/07(金) 13:15:25
生放送で、テロップが出てくる時
+169
-4
-
18. 匿名 2018/12/07(金) 13:15:29
>>4
そして内藤たけしが出てる+58
-4
-
19. 匿名 2018/12/07(金) 13:15:49
夜の室内のシーンでカーテンが開いてレースのカーテンだけで凌いでいるのが気になる。
外が暗いことで「夜ですよ」って分からせるための演出?+273
-4
-
20. 匿名 2018/12/07(金) 13:15:59
同じ時間帯、全局つまらないときがある。面白い番組やれば絶対視聴率とれるのに…と思うけど、難しいんだろうね。+464
-2
-
21. 匿名 2018/12/07(金) 13:16:11
取り調べのときにカツ丼ってほんとに出るの?+3
-44
-
22. 匿名 2018/12/07(金) 13:16:43
通販番組で「今ならもう1つ付いて5980円!」とかやってるけど、それならなぜ初めから半額で売ってくれないのか。+585
-2
-
23. 匿名 2018/12/07(金) 13:16:51
ギャラはいくらなんだろう?
司会者はすごい金額だろうけど、端っこに座ってるだけのゲストとか芸人は安いのかな?
+107
-1
-
24. 匿名 2018/12/07(金) 13:16:52
どの層に需要があるんだ??と思うようなタレントが毎日のようにテレビに出ていること。+297
-1
-
25. 匿名 2018/12/07(金) 13:17:34
スカッとジャパンみたいなことってほんとにあるの?+75
-5
-
26. 匿名 2018/12/07(金) 13:17:39
>>2+98
-1
-
27. 匿名 2018/12/07(金) 13:17:46
がるちゃんで「好きなドラマ」「感動したドラマ」などでほぼ出てくることのない「科捜研の女」と「相棒」が、それぞれシーズン18、17とすごく視聴率が良さそうなこと。+252
-6
-
28. 匿名 2018/12/07(金) 13:17:56
一般人の意見みたいに、インタビュー流してるけど
何人に聞いてその意見なのか
どこをどう切り取ったのか考えると
テレビ局の偏向でしかないと思ってしまう
ありのままを流さないのなら、ああいうのは意味ない+210
-3
-
29. 匿名 2018/12/07(金) 13:18:16
番組を作る予算がどれもケタ違いに高額だけど、どこから出てるの?+37
-2
-
30. 匿名 2018/12/07(金) 13:18:25
ワイプいらないんだけど。+274
-4
-
31. 匿名 2018/12/07(金) 13:18:36
恋愛ドラマでの旬の人とのキスシーンは口には出さないものの、子宮が疼いたりするのかな?+12
-21
-
32. 匿名 2018/12/07(金) 13:18:43
>>12
わかる。
ゆきぽよが好きっていう若い女子は存在するのか?と思う。
性格も悪そうだし憧れる要素がない。+222
-5
-
33. 匿名 2018/12/07(金) 13:19:00
グルメ番組で紹介した店の料理をゲストが食べるやつ。量多いのは一人一皿じゃなくて一つを小皿でシェアすればいいのに+213
-1
-
34. 匿名 2018/12/07(金) 13:19:30
焼きたての焼き芋とか割るシーンで持ってる人は熱くないのかな?+31
-3
-
35. 匿名 2018/12/07(金) 13:19:33
この物騒な世の中、NHKの朝7時台ニュースで顔と名前をさらす一家+101
-3
-
36. 匿名 2018/12/07(金) 13:19:47
>>14
日本に興味のある外国人に焦点を当てる番組じゃないの?+6
-5
-
37. 匿名 2018/12/07(金) 13:20:04
石原さとみのごり押し
創価の力ってそれほど大きいのかと恐ろしい
あのギャーギャーうるさいい演技が不快なんだけど+215
-16
-
38. 匿名 2018/12/07(金) 13:20:09
>>9
日本で撮影もあるけど、大半は海外にも同じような番組があって、そこから輸入してアフレコして放映してるとか。+53
-1
-
39. 匿名 2018/12/07(金) 13:20:17
謎の全世代キムチ鍋第一位!+213
-4
-
40. 匿名 2018/12/07(金) 13:20:28
>>18
内藤剛志
たかしだよ+51
-1
-
41. 匿名 2018/12/07(金) 13:20:32
番組で使うセットは全部取っておくの?
かなりデカいからかさばるだろうし、中には一回それも短時間しか使わない物もあるよね?+66
-0
-
42. 匿名 2018/12/07(金) 13:20:44
海外の有名映画・ドラマの吹き替えに芸能人(声優未経験のヘタクソ)起用
宣伝してくれるから助かる~話題性が~とかテレビ側の事情は知らん!!
作品のクオリティがたがた落とすな!!+137
-0
-
43. 匿名 2018/12/07(金) 13:20:48
バラエティ番組のCMで、番組中1番盛り上がったであろう爆笑シーンを何度も何度も流すこと。
何度も流しすぎて、本番見た時に「あーCMでやってたあれか」とオチがわかっちゃって全然面白くなくなってる。+212
-0
-
44. 匿名 2018/12/07(金) 13:21:10
>>10
私もあれ見てて、え~!シャワーも浴びずにそのままですか?って思った。
一日、汗かいたりして臭くないの?とか…
+57
-7
-
45. 匿名 2018/12/07(金) 13:21:26
よくドラマで縁側に蚊取り線香置いて開けっ放しにしてるけど、あんなんで虫入って来ないの?蚊以外の虫は入り放題だよね?
虫嫌いだから網戸なしで窓開けるなんて考えられないなぁ。+210
-2
-
46. 匿名 2018/12/07(金) 13:21:51
内部事情は詳しくないけど日本のテレビ局が日本国や日本人の味方ではないという事!
これだけは確実に言える…
+172
-4
-
47. 匿名 2018/12/07(金) 13:22:17
クイズ番組で不自然に正解を出す人がいるとヤラセを疑ってしまう。
何のヒントもないのに急に正解したりするやつ。+102
-0
-
48. 匿名 2018/12/07(金) 13:22:55
西郷どんは、いったいどのようにオトシマエをつけるつもりなのか?+9
-3
-
49. 匿名 2018/12/07(金) 13:23:10
なんで芸能人のスカウト話はOKなのに
演技稽古期間、演技稽古下隅話はNGなの+1
-9
-
50. 匿名 2018/12/07(金) 13:23:12
最近よくある芸能人がバスに乗って出かけるやつ、一番うしろの長い後部座席座るよね
あれ、前もって座ってる人が居たらどかしてるのかなーとかちょっともやもやする+179
-4
-
51. 匿名 2018/12/07(金) 13:23:28
ドラマや映画で川や海の中に物を捨てたり、走ってる車の中から物を捨てたりしてるシーンがあると撮影後にちゃんと拾ってゴミ捨てしてるのかなと思ってしまう。+81
-1
-
52. 匿名 2018/12/07(金) 13:23:33
動物の足音とか、動作音とか、咀嚼音を何で入れるのか。
不快なことが多い。+57
-5
-
53. 匿名 2018/12/07(金) 13:23:40
体張る系の番組にAKBとかのアイドルが出てくること。
本当にいらん。+48
-2
-
54. 匿名 2018/12/07(金) 13:23:41
人間が小さくなって捕食させる側の設定とかでよくあるけど、恐竜でも虫でも猫でも獲物を前にして一回吠えるなんて絶対にないよね。そんなことしたら逃げられるよね。静かに近寄って気づかれる前にサッと狩るよね。+10
-7
-
55. 匿名 2018/12/07(金) 13:23:52
>>17
タイピングがめちゃくちゃ早い人がそういう仕事してるみたいなのこのまえテレビで見た!打つの早すぎてヤバかったで。笑+78
-2
-
56. 匿名 2018/12/07(金) 13:23:58
相棒などの刑事ドラマで死体はほぼカッと目を見開いてるけど、現実はどうなのか。+24
-1
-
57. 匿名 2018/12/07(金) 13:24:06
芸能人のどう読んでも疑わしい記事をテレビで拡散すること
関係者や近所の住民の話で構成されて記者が裏付け取材をした形跡もない記事なのに無責任に放送していいのかいつも疑問
+15
-0
-
58. 匿名 2018/12/07(金) 13:24:16
濡れ場シーンを演じる時、腹の中でどう思ってるんだろ
仕事でなくスタッフも誰も周りにいなかったら最後までやりたいとか思うのかな+98
-8
-
59. 匿名 2018/12/07(金) 13:24:42
>>21
現実には出てこないってさ。
警察の規則違反っぽいことになるんだって。+23
-1
-
60. 匿名 2018/12/07(金) 13:25:07
どん兵衛のCMのキツネ、子どもの時の星野源に助けられた設定だけどあれから30年近く経つわけだから、キツネ年齢的に死んでるか相当の婆さんじゃないとおかしいよね。+146
-2
-
61. 匿名 2018/12/07(金) 13:25:28
ドッキリ番組で芸人さんが引っ掛けられたりするけど、芸人さんってドッキリ仕掛けられるのなんてしょっちゅうだから何か変なことがあったらすぐに気付きそうな気がするんだよね。
リアクションしてるの見ながら、これは演技なのか?とか考えてしまう。+126
-2
-
62. 匿名 2018/12/07(金) 13:25:49
人気の刑事ドラマシリーズは、定年という概念がないのかな・・・と思う。
代表的なものとして、はぐれ刑事の藤田まこととか完全アウト。
相棒も水谷豊は、もう定年してる年齢にしか見えないから人気シリーズとはいえ違和感がある。+57
-1
-
63. 匿名 2018/12/07(金) 13:26:19
>>55
特殊なキーボードあるんだよね。+43
-2
-
64. 匿名 2018/12/07(金) 13:27:02
バーとかで飲んでるシーン
ウィスキーは烏龍茶とか麦茶ですか?+84
-1
-
65. 匿名 2018/12/07(金) 13:27:14
中村倫也ぐらいブレイクしてる俳優は一体いつに寝ていつに台詞覚えてるか密着してほしい+8
-4
-
66. 匿名 2018/12/07(金) 13:27:54
番組じゃないけど
おしゃべりダッキーのcmが怖い
たかがロボットのおもちゃに夢中に
なってる高齢者に闇を感じる+268
-16
-
67. 匿名 2018/12/07(金) 13:28:45
ロケで背景に映り込む一般の人達にモザイクをかけるかけないの基準+181
-1
-
68. 匿名 2018/12/07(金) 13:28:48
芸能人が食レポしたり試食した料理ってその後どうするの?
やっぱり廃棄なの?
…勿体ない+84
-1
-
69. 匿名 2018/12/07(金) 13:29:39
>>58
後、濡れ場の時前貼りしてるだろうけど男性は反応してしまわないのか心配+110
-3
-
70. 匿名 2018/12/07(金) 13:29:52
クイズとかスポーツ系とかの番組で、番宣CMや冒頭に、出演者の失敗や成功してるリアクションに、苦戦とか絶好調とか付け加えてネタバレをすること。
+8
-0
-
71. 匿名 2018/12/07(金) 13:30:17
警察署から出てくる芸能人が小綺麗な人が多くてびっくりする。釈放されて一般人が使うのと同じトイレで身支度を整えると解説していた弁護士さんがいたけどメンタルも顔も作って出てくるのがやっぱり一般人とは違うな―って思う。+76
-1
-
72. 匿名 2018/12/07(金) 13:30:36
>>47
テレビのクイズ番組には、脚本があります。
+8
-1
-
73. 匿名 2018/12/07(金) 13:31:34
>>66
認知症なのだと思ってる。
+3
-16
-
74. 匿名 2018/12/07(金) 13:31:42
芸能人よりスタッフの方が寝れない(編集の時間があるから)っていうけど、やっぱスタッフの方があれだったりするの!?スタッフの方があれに汚染されてんのかなぁ。+1
-4
-
75. 匿名 2018/12/07(金) 13:32:54
一般人に聞いた〜ランキングみたいなのって本当に聞いてるの?
+69
-2
-
76. 匿名 2018/12/07(金) 13:33:55
>>58
カメラの前なんて緊張しそうなもんだよね。
でも、高嶋政伸が濡れ場で「前貼り」が弾け飛んだって言ってた。笑+110
-3
-
77. 匿名 2018/12/07(金) 13:35:02
やる気出さないことが仕事だからね…+5
-2
-
78. 匿名 2018/12/07(金) 13:35:08
>>7
世田◯自然食品の場合だけど。
世田◯含め、いろんな通販会社の電話受けてるコールセンターがその時間だけ世田◯の電話優先して取ったよ。
つまり、オペレーターを増やすのではなく、他の会社の電話を取らないで世田◯取るだけ。
+98
-2
-
79. 匿名 2018/12/07(金) 13:38:21
女優にめちゃくちゃライト当たってるけど逆に屈辱じゃないの?+73
-1
-
80. 匿名 2018/12/07(金) 13:38:34
至近距離で台詞言い合ってるの見てて、口臭くないのか気になる(笑)+154
-3
-
81. 匿名 2018/12/07(金) 13:39:21
ドラマで、サラリーマン役の男性が帰宅して、ネクタイを緩めてスーツを脱ぎもせず
冷蔵庫からビールを取り出してソファでビールを飲み出すこと
まず手を洗って着替えないの?といつも思うけど、この描写は結構多い笑
+146
-3
-
82. 匿名 2018/12/07(金) 13:40:15
逮捕される人が逮捕前にTV局のインタビューに答えていること。カンで怪しいと思って当たってみてるのか、警察から怪しいと情報を得ているのか、とりあえず関係者やその辺にいる人にはインタビューしてるのか疑問。どうでもいいんだけどね+121
-0
-
83. 匿名 2018/12/07(金) 13:40:41
>>72
えー!じゃあ東大王のやつも台本なんだ?ショックww+17
-2
-
84. 匿名 2018/12/07(金) 13:41:29
無茶苦茶なことを言う左翼コメンテーターの人たち、
どんどん自分が嫌われていくこと気にならないのかと思う。+34
-0
-
85. 匿名 2018/12/07(金) 13:42:01
>>58
好みだったとしても二人きりで撮影じゃないからスタッフがたくさんいる所でそんな気にはならないと思う。
恥ずかしい〜って感じでは?
耳真っ赤になってる俳優さん結構いる。
+30
-3
-
86. 匿名 2018/12/07(金) 13:43:00
>>67
似た感じで、昔台風中継でモロ映ったんだけど。
髪やら制服やらビショビショでヒドイ顔してて、恥ずかしい思いしたのにテレビ局から何も聞いてないよ。+41
-0
-
87. 匿名 2018/12/07(金) 13:43:21
衛生が心配な国で庶民フードを結構食べていること。私は旅行が好きなんだけど大抵食べない方がいいと現地ガイドさんにも言われる。普通の芸能人が平気で食べていて後から具合悪くならないのかな+60
-1
-
88. 匿名 2018/12/07(金) 13:43:44
下世話だけど、芸能人同士で付き合って別れてを繰り返して結婚した場合
家で揃ってテレビを見てて元カレや元カノが出て来たら気まずくならないのかなって思う。
+111
-2
-
89. 匿名 2018/12/07(金) 13:43:47
毒を飲んだのに口から血が流れるみたいな。
+24
-0
-
90. 匿名 2018/12/07(金) 13:44:38
美味しくないのに、不思議な味、とか言ってごまかす。
まずいなら、そう言ってよ。その店に行くじゃん。+40
-1
-
91. 匿名 2018/12/07(金) 13:44:57
「ポツンと一軒家」とか「家、ついて行って」とか
TVを見て興味持った人が、家を探し当ててやって来るんじゃない?
怖いよね。
特にポツンと~の家は、人里離れているから・・・+147
-1
-
92. 匿名 2018/12/07(金) 13:45:18
>>66
これ、3万くらいするよね
喋るぬいぐるみに高すぎる
+27
-1
-
93. 匿名 2018/12/07(金) 13:45:55
たまに芸能人でテレビで結構な下ネタ発言する人いるけど、
それ親戚とか家族、既婚者なら義理の家族とかが見てたら大丈夫なの?って心配になる。+30
-1
-
94. 匿名 2018/12/07(金) 13:46:11
一つの番組に何でこんな大勢の芸能人が出演する必要あるの?っていつも思う
ただひな壇に座って、映像の間ワイプに映って、専門知識もないのに偉そうなことを言うだけの仕事+125
-1
-
95. 匿名 2018/12/07(金) 13:47:11
街角ぶらりレポ、みたいなのは、撮影の10日くらい前に、ディレクターがそのお店に来て打ち合わせしています。
だいたい◯時くらいに来ますよーって決めているそうです。+73
-0
-
96. 匿名 2018/12/07(金) 13:49:36
>>67
私もこれ気になってて書き込もうとしてた。
モザイクある人とない人ってなんでなの?+10
-1
-
97. 匿名 2018/12/07(金) 13:49:41
関西に住んでいるんだけど、zipとか、全国ネットの番組の途中に関西ローカルの部分があって
無理してつめこんでガタガタうるさいし、流れ切れてしまうし、全国の方見たいのに!って、
いつも疎外感あるわ〜+14
-6
-
98. 匿名 2018/12/07(金) 13:50:10
>>94
盛り上げ役とか番宣に来た俳優だよ
+0
-1
-
99. 匿名 2018/12/07(金) 13:51:16
>>96
あとで、映してもいいですか?って聞くって
感じだと思うけど許可なく写ってる人もいるんだね…。
+11
-1
-
100. 匿名 2018/12/07(金) 13:51:21
元芸人で売れなくて占い師になった人を、
「この人の占いは絶対」という体で扱うこと。+20
-1
-
101. 匿名 2018/12/07(金) 13:51:26
>>66
思ってました!!!
最近このCM連続でやたらと流してるけど、気持ち悪くて本当に不快です。ゾッとする。+42
-4
-
102. 匿名 2018/12/07(金) 13:52:28
>>21それ、なんか罪になるらしいからできないって前警察の人がテレビで言ってた+5
-2
-
103. 匿名 2018/12/07(金) 13:54:44
月曜から夜更しとか一般人が出る系の番組できわどい格好で出てたり
過激な下ネタ発言してる人は職場とか親戚とか見られても大丈夫なの?と思う。+69
-0
-
104. 匿名 2018/12/07(金) 13:54:46
ソフバンのCMの米津玄鰤ふいたけど、
米津玄師側には確認したのかな?と気になった。+14
-4
-
105. 匿名 2018/12/07(金) 13:55:18
>>60
キツネは化けるのが上手いんだよ🦊+43
-1
-
106. 匿名 2018/12/07(金) 13:56:39
ドラマでタバコを吸ってるけど、あれは普段から吸ってるの?
それともドラマだけ?+33
-0
-
107. 匿名 2018/12/07(金) 13:56:45
ドラマとかで水の中に沈んだり水中で何か叫んでる時に鼻から空気がボワッと出ない。何か詰めてるのかなーって疑問。+6
-0
-
108. 匿名 2018/12/07(金) 14:00:06
やらせ番組が通用すること。
私は敏感な方だからすぐ気付くけど、
なんでこんなやらせに世間は気付かないのかと思う。+13
-3
-
109. 匿名 2018/12/07(金) 14:00:22
誰も興味のない相撲の暴力事件を、どの局も延々と取り上げてること!+139
-2
-
110. 匿名 2018/12/07(金) 14:01:52
>>82
わかってる時が多いみたいよ。
テレビでは発表されないネタや近所の噂で怪しいって言われていて知らないふりして話聞いてたって何件かあったよ+8
-0
-
111. 匿名 2018/12/07(金) 14:04:35
深夜番組は制作費の元が取れてるのか。+10
-0
-
112. 匿名 2018/12/07(金) 14:07:14
音楽番組でよくファンを映すけど何のために映すんですか?中にはブスを抜いたり意地悪なカメラマンもいるよね。別に素人見たくないよ。
あと音楽のちからとベストアーティストの
最前列のサクラ服装揃いすぎて気持ち悪い。+105
-0
-
113. 匿名 2018/12/07(金) 14:08:21
>>9私もこれいつも思う!何か日本ぽいなって。風景がね。+6
-2
-
114. 匿名 2018/12/07(金) 14:10:28
何でタレントのギャラを異常に高く設定する必要があるのか。+64
-1
-
115. 匿名 2018/12/07(金) 14:11:07
デビュー間もない頃とかの自分の映像流れたりする場合、整形バレバレじゃん!早く終わらせろよ!って心拍数激しくしてる人いるのかね?+57
-2
-
116. 匿名 2018/12/07(金) 14:12:11
>>92
え!この犬そんなに高いの?!
これなら「うまれてウーモ」のほうがいいね。+10
-1
-
117. 匿名 2018/12/07(金) 14:12:37
ソフトバンクのCMで、
お父さんが犬、兄弟が黒人なこと。+69
-1
-
118. 匿名 2018/12/07(金) 14:12:58
>>9
何かの番組で見たけど日本撮影だったはず。
後でアテレコするから、役者が喋ってる言葉も統一されてないとか。+2
-0
-
119. 匿名 2018/12/07(金) 14:13:42
ゴチになりますで注文したもの絶対一人では食べきれないよね?+105
-0
-
120. 匿名 2018/12/07(金) 14:13:44
ダッキーのCM見たけど声が可愛くなかった+9
-0
-
121. 匿名 2018/12/07(金) 14:15:04
基本中の基本、俳優のキスシーン。
好きでもない人とよく唇合わせられるなあと。
私、女長いけど、いくらお金積まれても心が動かない人とはできない。
むしろベッドシーンより不思議。+28
-4
-
122. 匿名 2018/12/07(金) 14:15:22
ちゃんとした企業CMで使う曲はクレジットがあるけれども、よく既存の曲を断片だけ切り取ってたりすることがあるよね。
バラエティ系で、びっくりした場面の効果音にしてたり。ああいうのもちゃんとお金払ってたりするのかな?+23
-0
-
123. 匿名 2018/12/07(金) 14:15:55
家ついてっていいですか?に出てくる人の過去がどれもすごい
私なんてうすっぺらい人生だから+50
-0
-
124. 匿名 2018/12/07(金) 14:16:26
ドラマって朝ごはん食べる時や、ずっと家にいる時でも、部屋着 着てないよね。化粧もバッチリだし。+74
-1
-
125. 匿名 2018/12/07(金) 14:17:52
再現ドラマや海外紀行番組で、外国人のタメ口吹き替え。
「~っておいしいの、知ってた? 私毎日のように通ってるわ、あなたもどう?」みたいな。+44
-0
-
126. 匿名 2018/12/07(金) 14:18:15
先日あった、盗聴器は本当にあったの?初めて行ったお宅にピンポン押して、盗聴器が仕掛けられてますよってすぐ言うかね?+29
-0
-
127. 匿名 2018/12/07(金) 14:18:47
一般の出演者に黙ってヤラセをして
訴えられてるのとか見てると
そんな強引なことしたら相手が怒るのを
放送する前にわかるでしょって思う+7
-3
-
128. 匿名 2018/12/07(金) 14:20:07
黒柳さんは人間なの?
・・なんちて。+6
-5
-
129. 匿名 2018/12/07(金) 14:20:53
しゃべくり007のゲスト登場前の謎のテロップ※スタジオメンバーはゲストが誰か知りません
本当は知ってるのになんであんなテロップ出すのかよく分からん+91
-4
-
130. 匿名 2018/12/07(金) 14:23:35
>>91
いつも思ってた
面白くて見てるけど世の中には悪い人がいっぱい居るから
襲われたり乗っ取られたりしないか心配になる
+21
-0
-
131. 匿名 2018/12/07(金) 14:23:39
あ!あれ!って言った後に
予兆もないのに物が倒れたりする
+6
-2
-
132. 匿名 2018/12/07(金) 14:23:39
科捜研の風丘先生が私服で検査結果とお菓子を一緒に持ってくるけど、仕事終わりに一度外にお菓子を買いに出て戻って来てるのかな
それか明日結果が出そうだからと前の日に買っておくのかな+25
-1
-
133. 匿名 2018/12/07(金) 14:23:43
>>4
疑問でも何でもなくてワロタ+9
-0
-
134. 匿名 2018/12/07(金) 14:24:36
大企業の社長は、
CMに起用するタレントの好感度は関係ないの?+17
-0
-
135. 匿名 2018/12/07(金) 14:25:06
たまになんで今更この人?ってぐらい昔のアーティストが番組に出てくる時+48
-0
-
136. 匿名 2018/12/07(金) 14:25:55
CMで、共演してる風だけど、いかにも別撮りだろうなって思うとき
スケジュール合わなかったのかなー
+13
-0
-
137. 匿名 2018/12/07(金) 14:28:49
バスとか電車の旅で一日中食べて乗り物の繰り返しってトイレとかゲップおさえたり大変そう
一般人より元気だなと思う+58
-1
-
138. 匿名 2018/12/07(金) 14:32:35
朝までハシゴの旅に出る女優・モデルさん
飲み歩いてるのに朝まで髪型もメイクも綺麗ですごい・・・(メイク直ししてるかもしれないけどそれにしても)+27
-0
-
139. 匿名 2018/12/07(金) 14:34:45
アイドルグループでメンバーに意地悪した女が色んな番組に出ていること。
意地悪タヌキ+20
-0
-
140. 匿名 2018/12/07(金) 14:36:03
あいつ今何してる?という番組の需要が本当にわからない。
スペシャルとかやたらやってるけど人気あるのかな?
あれは何が面白いの?
つまんないからやめろ!とかではなく、本当に存在価値がわからない。
好きなタレントがゲストの時ですら見ない。
いくら好きなタレントでもその人の昔の同級生や友達が今何やってるかとかまったく興味ない。
みんな興味あるのかな?
+105
-4
-
141. 匿名 2018/12/07(金) 14:36:15
通販番組でしか見ないような人が多忙な毎日を過ごしてって言われたり、テレビで良く見る人が夜遊んでたりちゃっかり結婚できたり、芸能界は忙しいの?暇なの?+11
-0
-
142. 匿名 2018/12/07(金) 14:38:56
>>129
スタジオメンバーはゲストが誰か知らない設定なら、視聴者にもゲストが誰かわからないようにすればいいのに。
スタジオメンバーにだけ秘密の設定にする意味がわからない。+22
-1
-
143. 匿名 2018/12/07(金) 14:39:18
>>140
私は好き。やってるとついつい見入っちゃう。+9
-9
-
144. 匿名 2018/12/07(金) 14:41:41
オッサンタレントが昔浮気した話とかを堂々とテレビでしゃべってること。
みんな笑ってるけどおかしいよね。+53
-0
-
145. 匿名 2018/12/07(金) 14:44:13
>>13
この子が大人になった時、黒歴史になるだろうね。演出だろうけど見てるこっちが恥ずかしい。+31
-1
-
146. 匿名 2018/12/07(金) 14:44:24
ニュース番組で、何かの事件の加害者(被害者のこともある)の知人のところへ取材に行って、
「加害者(被害者)は、どんな方だったですか?」
とか聞いている。
聞く方も聞く方だけど、答える方も相当だと思う。しかも顔出しで。(隠してる場合もあるけど)
あれ、取材費が出てるのかなあ。
+28
-0
-
147. 匿名 2018/12/07(金) 14:46:34
ファミリーヒストリーは、いかにもやらせだなあと思う。
都合よく写真や資料が次々出てくる。+22
-4
-
148. 匿名 2018/12/07(金) 14:47:17
ひところ流行った被り物キャラ(フナッシーとか)って、現場スタッフは中身の人間をみんな知ってるはずだよね。
でも申し合わせて、絶対に明かされない。箝口令が敷かれているんだろうけど、逆に言うと、そんなふうに暗黙の了解がいっぱいあるんだろうなって思う。
+32
-0
-
149. 匿名 2018/12/07(金) 14:50:55
お笑い芸人がスーツにネクタイして一般常識人みたいなフリするのやめてほしい
あくまで社会の潤滑油である道化師なんだからそれらしくひっそり生きて欲しい
道化師のステータス上がるとそれが一般化してふざけた連中が増え今の社会みたいに腐って行くだけるだけ
+37
-5
-
150. 匿名 2018/12/07(金) 14:52:21
ドラマで誰か確認しないで簡単にドアをあける+21
-0
-
151. 匿名 2018/12/07(金) 14:55:38
なんで好感度低いミキティーがドヤ顔でテレビ出てるの?
ファン0人だろうが+77
-2
-
152. 匿名 2018/12/07(金) 15:01:23
イモトの登山で
足元もおぼつかない危険な場所で
イモトの表情を撮影しているカメラマンすげぇーって思う。
怖くないのかな。+108
-0
-
153. 匿名 2018/12/07(金) 15:02:20
>>138
ヒルナンデスでは、すぐリップとれてるから
化粧直しこまめにしてるんだと思う+18
-1
-
154. 匿名 2018/12/07(金) 15:09:08
>>66
私もあれは違和感‼️これほんとに欲しい人いるの~~~😒??って思ってみてました。ぬいぐるみとしてのクオリティも低いし、消費者舐めてるよなと。+43
-2
-
155. 匿名 2018/12/07(金) 15:09:32
>>27
中高年女性とか欠かさず観てる人多いのでは?
あまり感動はしないけど他に観るものがなかったら観てしまう。
昼間の再放送も犯人わかってるのについ観てしまう。
>>37
宗教は無しだけど、石原さとみは可愛いからドラマとか観てしまいます。+1
-7
-
156. 匿名 2018/12/07(金) 15:10:20
なんでクソみたいな野党の肩ばかり持つのか+34
-2
-
157. 匿名 2018/12/07(金) 15:12:23
>>30
水ダウのモンスターハウスに限ってはあっても良い。+13
-0
-
158. 匿名 2018/12/07(金) 15:12:26
寝る直前、起きた直後の設定なのに化粧バッチリ
子供に寝かしつけの絵本読んでるシーン
化粧バッチリ
一緒にお風呂入らないの?!+32
-0
-
159. 匿名 2018/12/07(金) 15:16:53
ドラマで、高校生の子が帰宅後もずっと制服でいること。
制服のまま夜ごはん食べているシーンをみると、スウェットとかに着替えないの?ってつっこみたくなる。+71
-2
-
160. 匿名 2018/12/07(金) 15:21:10
>>76
名前は忘れましたが…結構有名な俳優でもやはり前貼りしててもStand upするのだそうです…
女優さん側も何となく分かるんでしょうかね。
女優って捨て身だ、すごい。+25
-1
-
161. 匿名 2018/12/07(金) 15:23:11
>>157
わかる!
浜ちゃんのリアクションが毎回楽しみです!笑+6
-0
-
162. 匿名 2018/12/07(金) 15:24:41
音楽番組の高校生ダンスチームのコーナーって今もまだあるんですか?
需要ない、どころか素人のダンスなんてプロの多く出る音楽番組に出すなよ、って思うんだが…
視聴者を馬鹿にしてる。
どうしてもやりたいならYouTubeかそういう番組を作るべきだけど提供がつかないのかなー。
正直、あのコーナーが始まったらチャンネル変えてる。
+38
-1
-
163. 匿名 2018/12/07(金) 15:25:37
やたら韓国人占い師とか韓国人料理家が出てくる事。
まぁテレビ業界は在日が多いから自然と在日優遇するんだろうけど、一般の日本人からしてみたら韓国人と接点なんか全然ないわ。
+47
-1
-
164. 匿名 2018/12/07(金) 15:27:18
紅白でヒット曲も出てないのに名前と昔のヒット曲だけで出てくる歌手…昔のファンが見てるのかなぁ。+13
-4
-
165. 匿名 2018/12/07(金) 15:29:44
ドッキリで偽食レポさせて不味いものを美味しそうに食べられるか?みたいなやつあるけど
食レポ=本当のこと言わないって言ってるようなもんでは?って思う+23
-0
-
166. 匿名 2018/12/07(金) 15:36:12
>>162
Mステの高校生ダンスコーナー要らないよね
登美丘高校ダンス部が当たったからって
また流行るとでも思ってるの?+73
-1
-
167. 匿名 2018/12/07(金) 15:46:19
>>66
アヒルでもないのになぜダッキーなんだろう?
すんごい謎。+20
-0
-
168. 匿名 2018/12/07(金) 15:47:19
>>112
スポーツで観客席うつすのもいらない
スポーツ見たいんだよと思う
観客が見たい視聴者っているのかな+31
-1
-
169. 匿名 2018/12/07(金) 15:49:48
最近ニュース番組とか見てると、漢字でいいような単語であっても
平仮名でテロップ出すのがすごい疑問に感じる
テロップ打ってる人が漢字知らないの?それともあえて平仮名なの?
あと、やたらと「お隣の国韓国では」って言うのやめてほしい
あんなのと比較しないで!+65
-4
-
170. 匿名 2018/12/07(金) 15:53:29
浅田真央の変な画像使ったフジのスタッフや韓国の事を悪く言った事に腹を立てて女の子を殴ったスタッフは処分されたんだろうか?
テレビ見ててこの番組にその人達が関わってたら嫌だなと思う。+5
-3
-
171. 匿名 2018/12/07(金) 15:55:18
>>13
これはどんな状況なの??
ごめんなさい。歌番組とか全然見なくて分からない。+12
-0
-
172. 匿名 2018/12/07(金) 16:05:25
>>52
アレ、苦手です。
わざとらしい音が気に障る。+7
-2
-
173. 匿名 2018/12/07(金) 16:18:00
パンフレット握りしめ、感動しました!涙が止まりませんでした~!鳥肌が立ちました!とか…
さえない一般人(売れないタレントかも)が次々出てくる、映画のCM。
あれ、どうなの?+68
-0
-
174. 匿名 2018/12/07(金) 16:21:02
最近のカリフラワー推し。やたらと糖質オフ♪みたいな番組でカリフラワーが出てくる。+5
-2
-
175. 匿名 2018/12/07(金) 16:25:20
CM入ったときにチャンネル変えると大体他の番組もCMやってる。+17
-0
-
176. 匿名 2018/12/07(金) 16:25:29
ドラマの食事シーンでよく思うのは、女性が全く食べないってこと。
食べても一口二口、実際はみんなガツガツ食べるよね??
セリフ云々は抜きにして、可愛さ重視でこうなってるのか、いつもこのシーンでリアリティに欠けるなと感じる。+17
-1
-
177. 匿名 2018/12/07(金) 16:35:07
>>152
遠くからの映像見ると、1人だけ道から逸れたとこから撮影してるのとかあるよね。
ああいうの見ると、イモトが凄いのは勿論なんだけど周りのスタッフも凄いなぁって思う。+24
-0
-
178. 匿名 2018/12/07(金) 16:39:51
>>176
渡辺えり、市原悦子の食べるシーンは
豪快でリアリティーがあって好きだわ。+20
-0
-
179. 匿名 2018/12/07(金) 16:43:45
>>66
飼ってる犬が死んで寂しいとか
認知症の癒やしとか色んな理由が有るんだよ
実は私はダッキーほしいよw+31
-0
-
180. 匿名 2018/12/07(金) 16:49:19
東大生が完成度の低いつまらないクイズを
ドヤ顔で披露してるけどあれなんなの
頭がいいからって良いクイズ作家にはなれないんだなと思う+31
-1
-
181. 匿名 2018/12/07(金) 16:57:32
>>167
抱く、抱っこ、抱きつき、
そんな感じでダッキーなんじゃない?
抱っきーじゃない?+35
-0
-
182. 匿名 2018/12/07(金) 17:00:40
真野恵里菜さんは未だによくテレビ見るけどスペインで暮らしてないの?+1
-0
-
183. 匿名 2018/12/07(金) 17:16:41
ネットでは低身長がボコボコに言われるが、テレビでは男女とも低身長の方が何かとかばわれてる
女性だと「低身長可愛い、高身長もスタイル良いがただ男に気を遣うよね 高身長の女はいろいろ不便だよね(男の高身長の方がホテルの風呂や小さい車とか不便だと思うが)」とかそんな感じ
男性だと「高身長の男はカッコよいが、低身長だがスポーツとか何かできる人は、努力の人って感じで高身長の男より尊敬できる」とかでどちらも低身長が何かとかばわれる
日本のテレビは何かと低身長をかばうから、それでネットで低身長がボコボコ叩かれるんじゃないの?
+2
-6
-
184. 匿名 2018/12/07(金) 17:19:27
突然出てきたハズキルーペの存在。
あっちこっちにポスターあるし、CM結構見るしなんなの一体+56
-2
-
185. 匿名 2018/12/07(金) 17:21:17
人気者がスタジオに来た時の観客の「キャーーーッ」って叫び声とかVTR中に流れる「へぇ〜」ってやつ、あれ後から音付け足してるよね?
うるさいんだけど+14
-0
-
186. 匿名 2018/12/07(金) 17:25:17
>>184
ハズキルーペを売らざるを得なくなった武井咲の店の経営状況が心配になる。
客みんなツケ払ってなさそうだ。+25
-1
-
187. 匿名 2018/12/07(金) 17:26:12
こないだのFNSで、CM行く度に今夜の見所は!っていってこの後出てくる人紹介してたのなに?
CMもやたら多いし長いし。
テレビ見る人減ったのってネットとかスマホの所為もあるけど、テレビ自体に理由も沢山ある+21
-0
-
188. 匿名 2018/12/07(金) 17:30:11
沢山タレントさんが出てる番組で女性がノースリーブだったり裸芸人が居たりするのに、他の人はセーター着たりスーツ着てたりで、スタジオって暑いの?寒いの?+40
-0
-
189. 匿名 2018/12/07(金) 17:49:42
他の人も書いてるけど
ドラマで、家にいるのに
だらしない服とか着てない+8
-1
-
190. 匿名 2018/12/07(金) 17:56:24
ドラマや映画のセリフで女性が「〜よね」とか「〜だわ」とか使うこと。私のまわりではそんな話し方をしている人はいないです。+18
-1
-
191. 匿名 2018/12/07(金) 18:19:30
食レポでのうそ。
うわー、めっちゃうまい!
て言ってるけど、食べたことあるけど美味しくないよね?
て思うことある。+6
-0
-
192. 匿名 2018/12/07(金) 18:50:02
>>9
再現ドラマは明らかに脚色されているのがわかる
+1
-0
-
193. 匿名 2018/12/07(金) 18:59:53
>>22
半額にするより、もう1つ付けた方が購入した人数が圧倒的に多いという実証があるんですよ。私も半額希望ですが(笑)+12
-0
-
194. 匿名 2018/12/07(金) 19:04:55
ZIPのハテナビで
素人さんのお部屋拝見
とか素人さんちの家電お掃除します
素人さんの 例えばアイス大好きな女子大生達と工場見学します!や、お菓子大好き料理作り大好きな人達とプロの技学びます!などの企画
その素人さんどこから探すの?+26
-0
-
195. 匿名 2018/12/07(金) 19:15:55
サンデーモーニングの偏った人選+26
-0
-
196. 匿名 2018/12/07(金) 19:18:54
>>117
しかも名字が例の『白戸』+16
-0
-
197. 匿名 2018/12/07(金) 19:27:42
>>146
それもそうだけど、例えば政治家やタレント、会社役員でも何か事件を起こしたとして歩いている時にレポーターが「ちょっといいですか?」『すみません、何か一言」としつこく付いていくこと。取材許可を取ってもいないのに「何故答えず逃げるんだ」という風に見せかけるアホな手法をすること
+13
-0
-
198. 匿名 2018/12/07(金) 19:29:12
今暴力振るったと話題になってる貴ノ岩を、
「引退になったら行き場がなくなる、貴ノ岩は可哀想」と言っていたコメンテーターが
理解できない。+7
-3
-
199. 匿名 2018/12/07(金) 20:02:27
>>112
サクラの人達本当に不気味。+10
-0
-
200. 匿名 2018/12/07(金) 20:42:24
>>173
試写会に行った時に、感想を言ってくださいって撮影してた事があったよ。+2
-0
-
201. 匿名 2018/12/07(金) 20:44:52
海外の人が話してる口に合わせて話してる声と、うっすら聞こえる本人の声の差がありすぎるとき。
アテレコ→渋い
本人→びっくりするくらい高い
もう少し近い声の人で当ててほしい。
格好いいと勘違いしちゃう。+19
-0
-
202. 匿名 2018/12/07(金) 20:55:05
「視聴者提供」て書かれた動画。
スタッフが必死でTwitterとかでかき集めてるのに
さも自分の番組の視聴者が持ってきた映像ですみたいな感じで違和感。
Twitterの人はお前んとこの番組の視聴者じゃない。+20
-0
-
203. 匿名 2018/12/07(金) 21:03:59
ばれるヤラセをなぜ続けるのか?
+27
-2
-
204. 匿名 2018/12/07(金) 21:14:48
>>166
あれで有名になっていろんな番組にも出るようになったみたいから第二第三を狙ってるんだろうけどダンスが上手かろうと顔が綺麗でも所詮は素人だもんね。
ダンスの練習風景まで出された日にゃ…+13
-3
-
205. 匿名 2018/12/07(金) 21:36:49
>>195
ほぼ全員が関口宏事務所、株式会社三桂の所属タレントです。+15
-0
-
206. 匿名 2018/12/07(金) 21:38:47
>>203
NHK?!+8
-1
-
207. 匿名 2018/12/07(金) 22:09:03
>>37
さとみがゴリ押しならほとんどの芸能人ゴリ押しじゃん?てめー馬鹿野郎+2
-8
-
208. 匿名 2018/12/07(金) 22:10:32
>>1
って言うか勤務中に食べるな!休憩中に食べろ!+7
-2
-
209. 匿名 2018/12/07(金) 22:12:47
>>20
言いたいことは分かるけどより多くの視聴する時間に予算を入れないといけない。+1
-2
-
210. 匿名 2018/12/07(金) 22:18:12
CM中にトイレ行ったりザッピングする視聴者が多いのに
スポンサーはなぜ数十億円もテレビ局に払うのだろうか+27
-1
-
211. 匿名 2018/12/07(金) 22:18:55
月9とか看板時間帯は毎クール力を入れないのなぜ?もちろん人気脚本家、人気俳優のスケジュールにもよるけど。明らかなに「このドラマは力入れてないよね」って有るでしょ?+9
-1
-
212. 匿名 2018/12/07(金) 22:54:53
良く一番人気とかやってるけど、どこで誰に聞いてるのかと疑問
どう考えても違うだろってのが多い+13
-0
-
213. 匿名 2018/12/07(金) 22:59:34
アンミカの笑い声がデカくて下品なせいか、
アンミカが笑う時だけ
飼い犬が思い切り吠える。
そこ音声どーにかするか、あの下品な笑い方どーにかして欲しい。+20
-1
-
214. 匿名 2018/12/07(金) 23:00:56
アンチ安倍派ばかりがテレビ出てる事+17
-0
-
215. 匿名 2018/12/07(金) 23:04:32
>>7
ジャパネットは、
テレアポ以外の人もテレアポ業務について増員しています。+7
-1
-
216. 匿名 2018/12/07(金) 23:20:44
>>51
わかる!私はドラマの白夜行が好きなんだけど、第1話で小学校時代の雪穂が、亮司からもらった切り絵をバラバラにして川に流すシーン
あれ全部回収するのかな?ってDVDみるたび思う+5
-0
-
217. 匿名 2018/12/07(金) 23:46:40
憲法改正反対、基地反対などの左翼系のコメンテーターは多いのに、憲法改正賛成、基地賛成などの保守系のコメンテーターは少ない、もしくは全くいない番組が多いこと。
特に、テレ朝やTBS、NHKはひどすぎる!+16
-1
-
218. 匿名 2018/12/07(金) 23:59:48
>>7
前の職場でコールセンター勤務の同期がいました。その業界では大手の企業でしたがコールセンターと言っても6畳ほどのスペースにオペレーターは3人で電話機も4台しかないと言ってました。チラシの後はオペレーター増やすのでお電話お待ちしています、とかチラシに書いてあっても実際はいつもと同じと言っていました。まぁ全ての企業がそういうわけじゃないと思いますが…+6
-1
-
219. 匿名 2018/12/08(土) 00:21:35
>>82その辺にいる人にインタビューしてみるらしいけど、マスコミもプロだから怪しいと思った人には各社インタビューして、何らかの情報、例えば現場にいた人しか知らない事などが薄っすらとでもボロ出して話していたらVTRを警察に提供すると聞いた。+5
-1
-
220. 匿名 2018/12/08(土) 00:21:49
>>129
しゃべくりゲストわかってませんよ!
レギュラー陣の楽屋とゲストの楽屋の階がまず違いますし、
合わないように時間ずらして打ち合わせしてますし。+6
-0
-
221. 匿名 2018/12/08(土) 00:31:21
ドッキリで楽屋にあるペットボトルのラベルが剥がされてること。不自然だし、わかってるだろと思う。+22
-0
-
222. 匿名 2018/12/08(土) 00:47:22
もしかしたら質問の答えとはちょっと違うかもしれないけど、cmなると急に音がでかくなってうるさいなあと思う。
そういうcmはうるさい=マイナスイメージで逆効果だと思う、私は音を小さくするか消音にしてしまうから。+13
-2
-
223. 匿名 2018/12/08(土) 01:05:41
声優かアナウンサーか知らないけど、読み方や声のトーンで印象変わるんだから気を付けてほしい。良くも悪くも報道されてる人の印象になるんだからさ。+3
-1
-
224. 匿名 2018/12/08(土) 01:08:26
テレビ局で検索ランキングとかあるけど、明らかにお前とこのテレビ局が取り上げたいニュースだろってのがランキングされてる。+9
-1
-
225. 匿名 2018/12/08(土) 01:12:30
>>210不祥事が起きた時にマスコミに叩かれないようにする為らしい
先払いのわいろみたいなもの?
ニュースでもCM契約のない企業は何かあった時、容赦なく叩くけど
スポンサー企業は最小限にするみたい
+4
-1
-
226. 匿名 2018/12/08(土) 01:12:43
流行語大賞、一企業でやってるアンケート結果がなんで日本の流行語になるの?しかもNHKも含め全テレビ局でそれを報道する意味は?+10
-0
-
227. 匿名 2018/12/08(土) 01:17:17
>>114
アメリカの俳優みたいに、日本の芸能人とかも働きにたいしてギャラもらいすぎランキングとかやればいいと思う。+10
-0
-
228. 匿名 2018/12/08(土) 01:34:04
>>188
夏は機材保護のためのエアコンで寒い。
冬は寒い、だから暖房。
しかし舞台上は照明で暑い。
ただしLEDになってたら熱発しないからどうだろ。
+2
-0
-
229. 匿名 2018/12/08(土) 04:55:04
>>7
前にいたとこはその日自分が新規客対応か既存客対応かって決まってるんだよね。テレビも毎日各都道府県でスケジュール組まれててこの放送はどれくらいの電話が入ってくるという予想も組まれてる。人気番組後の枠が必然と多くなるんだけど、その時間帯は既存担当が新規対応もする。
電話したら混みあってるので順番にかけ直しますって言われたことないかな?あれは皆が皆その時に注文受けると本来注文しようと思ってる人が待たされて電話切ってしまわないようになんだよね。新規注文は5~10分かかってしまうから名前と連絡先だけ聞いて(1分以内で終わる)掛け直しするという対応方法。
受託コールセンターだったから部署によって色んな会社のコールセンターをやっててその部署で対応出来ない時はいつもは他社を担当してる人も更に応援にくるよ。だから時給とか関係ない。+2
-0
-
230. 匿名 2018/12/08(土) 05:20:25
スマホ持ってる人は多分買いたくなったらネットでポチるけど、電話で注文する層って間違いなくお年寄りだから、30分伸ばしたところで一人当たりの時間かかるから大変だろうなと思ってる。後で家族に怒られて返品とかも多いだろうし。
+4
-0
-
231. 匿名 2018/12/08(土) 07:12:41
名探偵コナンの少年探偵団の親たちは毎回子供が事件に巻き込まれるのによくまたキャンプとか行くのOKするなーと思う。+13
-1
-
232. 匿名 2018/12/08(土) 12:00:51
>>106
人によるでしょ+0
-0
-
233. 匿名 2018/12/08(土) 12:29:34
>>194
この間のタピオカの回 知り合いが出てた それ以前にも2回ほど出てる
そういう要員がいるんだなと思った+2
-0
-
234. 匿名 2018/12/08(土) 13:22:49
>>68
スタッフが美味しくいただきました。+0
-0
-
235. 匿名 2018/12/08(土) 13:23:21
ロケ番組などで、お店に入った時に お客さんにモザイクかかってる人もいればモザイクかかってない(顔出してる人)もいる。
それはまだ分かるんだけど、街で大勢の人が映った時に(例えば渋谷や原宿など)、モザイクかかってたり、かかってない人がいたりする時がたまにあるんだけど、あれはどうしてなんだろう?
お店なら1人1人に確認できるけど、街の人に1人1人「顔出しOKですか?」なんて聞くの無理ですよね。+2
-0
-
236. 匿名 2018/12/08(土) 13:43:04
丸山桂里奈が美人枠なのが本当に謎。
むしろブスじゃない?+4
-0
-
237. 匿名 2018/12/08(土) 15:12:33
ドラマで残業をしているオフィスで真っ暗な中、パソコンの光だけで仕事してるのは何故か。かなり大きい会社でも節電言われてるの?+5
-0
-
238. 匿名 2018/12/08(土) 16:25:49
>>181
たしかに‼︎
抱きつき…でダッキーかぁ。
するどいね+2
-0
-
239. 匿名 2018/12/09(日) 12:47:27
+0
-0
-
240. 匿名 2018/12/14(金) 20:12:22
左翼を出すなら右翼も出すべきでしょ
反対意見を出すなら賛成意見も出すべき
不平等だよ
+1
-0
-
241. 匿名 2018/12/14(金) 20:13:24
ウイグル問題をマスコミが報道しないこと
【今こそきちんと知ろう】ウィグル人大虐殺の実態 | 波動探求と日本再発見と物書きをしております。takehisayuriko.tokyo先週の水曜日の虎ノ門ニュースに出演してくださったトゥール・ムハメットさんの証言を元に、今ウィグルで起きていることをまとめておきます。 先週の水曜日の虎ノ門は衝撃的でした。 先週の木曜日虎...
+2
-0
-
242. 匿名 2018/12/15(土) 14:56:04
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
テレビを見ていて疑問に思うこともこみちって毎回自分でレシピ考えてるのかなあ?