-
1. 匿名 2020/07/31(金) 12:43:48
親戚が切迫早産で入院しており、コロナの影響で面会が禁止で、あと3ヶ月も入院しないといけないらしく
母から何をもらったら嬉しいかなと相談され、今のところ雑誌とレターセット(小さい子供がおり、現在会えない為)を送ろうと言ってました。
何か他にもらって嬉しいもの、これあったら助かった!とかいうものありますか?+44
-2
-
2. 匿名 2020/07/31(金) 12:44:23
+43
-11
-
3. 匿名 2020/07/31(金) 12:44:29
明るい気分になれる小説や漫画。+104
-3
-
4. 匿名 2020/07/31(金) 12:44:37
500のペットボトルのお茶!+131
-2
-
5. 匿名 2020/07/31(金) 12:45:01
テレビカード+126
-1
-
6. 匿名 2020/07/31(金) 12:45:07
クロスワートパズルの本+27
-8
-
7. 匿名 2020/07/31(金) 12:45:10
肉+1
-5
-
8. 匿名 2020/07/31(金) 12:45:10
テレビを見る有料のカードは嬉しかったです。+159
-0
-
9. 匿名 2020/07/31(金) 12:45:13
雑誌+25
-0
-
10. 匿名 2020/07/31(金) 12:45:26
雑誌かな。
暇で、ある程度の元気があれば。
+56
-0
-
11. 匿名 2020/07/31(金) 12:45:32
イケメンが擦ったりんご+3
-14
-
12. 匿名 2020/07/31(金) 12:45:36
シャンプーなんかどう?+0
-10
-
13. 匿名 2020/07/31(金) 12:45:46
美容ローラー+15
-2
-
14. 匿名 2020/07/31(金) 12:45:56
ポケットWi-Fi+82
-2
-
15. 匿名 2020/07/31(金) 12:46:20
折り鶴以外+20
-0
-
16. 匿名 2020/07/31(金) 12:46:24
めぐリズム。 アイマスクがわりにもなるし、癒される。+78
-1
-
17. 匿名 2020/07/31(金) 12:47:23
ふりかけ+32
-0
-
18. 匿名 2020/07/31(金) 12:47:48
お高いチョコレート。
1日1つぶ食べるようなやつ。+74
-5
-
19. 匿名 2020/07/31(金) 12:47:51
食事制限がないなら、お菓子。
入院が長引くなら、ふりかけとかご飯のお供が良いかな。+117
-0
-
20. 匿名 2020/07/31(金) 12:47:54
漫画本は地味に嬉しかった+48
-0
-
21. 匿名 2020/07/31(金) 12:48:11
大人の塗り絵+26
-4
-
22. 匿名 2020/07/31(金) 12:48:20
くさや+1
-6
-
23. 匿名 2020/07/31(金) 12:48:38
可愛いタオル
+31
-2
-
24. 匿名 2020/07/31(金) 12:48:48
>>1
切迫早産なら暇をつぶせる何か
+43
-0
-
25. 匿名 2020/07/31(金) 12:48:59
>>4
嬉しくない+9
-19
-
26. 匿名 2020/07/31(金) 12:49:24
甘皮ケアやヤス、爪磨き、キューティクルオイル(無臭)のセット!
暇な時に甘皮ケアしてた。入院中って気分滅入るけど、手入れされた爪見る度に嬉しかったなー。
+16
-10
-
27. 匿名 2020/07/31(金) 12:49:53
テレビカード嬉しいけど病院まで行かず送るとなると、何気にシートパックが欲しいかも
+27
-0
-
28. 匿名 2020/07/31(金) 12:50:05
病院に行けないのにテレビカードって買えるの?
お金を送って自分で買ってもらうやり方?+25
-2
-
29. 匿名 2020/07/31(金) 12:50:08
私は入院中、普段自分では決して買えない、お高くて美味しいケーキをいただきました。
本当に心から嬉しかった!+43
-2
-
30. 匿名 2020/07/31(金) 12:50:08
シモンズ、シーリー、サーター+0
-0
-
31. 匿名 2020/07/31(金) 12:50:18
>>12
切迫早産で入院なら、シャワー浴びる許可出てないかもよ。+30
-1
-
32. 匿名 2020/07/31(金) 12:50:26
ポータブルDVDプレーヤーとイヤホン
入院2ヶ月したとき、差し入れてもらってDVDレンタルしてきてくれて海外ドラマみまくった!
そのあと、誰かが入院したとき貸し出したりしたけど 結構喜んでもらえた。
+57
-1
-
33. 匿名 2020/07/31(金) 12:50:46
食事制限があまりないから、美味しいブドウ。
洗うだけでいいし、冷蔵庫に入れて2、3日ちょっとずつ食べられるから嬉しかった。+9
-5
-
34. 匿名 2020/07/31(金) 12:50:54
>>4
病院内の自販機または売店で買える+7
-15
-
35. 匿名 2020/07/31(金) 12:50:59
>>1
デパ地下のふりかけ、梅干し。パックジュースやペットボトルドリンク。
副作用で手が震えるから、読書や手芸なんて私にはできなかった…ほんのちょっとおいしいものがあると嬉しい。常温okだとなお嬉しい。+41
-1
-
36. 匿名 2020/07/31(金) 12:51:21
アップルコードをスクショで送る+4
-0
-
37. 匿名 2020/07/31(金) 12:51:46
>>4
妊娠中ならデカフェのお茶やコーヒーのペットボトルが嬉しい
食べ物は制限あるかもしれないから難しいね+46
-2
-
38. 匿名 2020/07/31(金) 12:51:49
レディーボーデン+5
-2
-
39. 匿名 2020/07/31(金) 12:52:09
>>28
面会出来ないだけで、差し入れを持っていくのはOKてことなのかな?+6
-0
-
40. 匿名 2020/07/31(金) 12:52:31
ブックスタンド
地味に便利+5
-2
-
41. 匿名 2020/07/31(金) 12:52:57
入院した友達から髪が邪魔だから幅広のヘアバンド買ってきて!って頼まれたからヘアバンドとミストの化粧水+16
-0
-
42. 匿名 2020/07/31(金) 12:53:16
私の時は、週刊誌や雑誌や漫画本。凄く嬉しかった。
+5
-0
-
43. 匿名 2020/07/31(金) 12:53:18
>>34
今面会禁止だから自販機もすぐ売り切れちゃうんだよね
自販機にないちょっと美味しいやつとかも嬉しい+50
-1
-
44. 匿名 2020/07/31(金) 12:53:24
本人が好きなバナナ
関係者のおばちゃんが許可したよ、透析患者に。
そして大問題になった。+11
-5
-
45. 匿名 2020/07/31(金) 12:54:01
>>39
うちの病院は受付に荷物を預けられる+13
-0
-
46. 匿名 2020/07/31(金) 12:54:12
>>1+17
-0
-
47. 匿名 2020/07/31(金) 12:54:40
>>8
それはいい。
ずっと横になってなきゃいけなくても見れますね!
+17
-0
-
48. 匿名 2020/07/31(金) 12:55:14
お菓子+2
-0
-
49. 匿名 2020/07/31(金) 12:55:29
ペットボトルのお茶
希望した漫画+4
-0
-
50. 匿名 2020/07/31(金) 12:55:49
持ってないならAirPodsとかワイヤレスイヤホン
ある程度のものは売店で買えるし喜ばそうと思うなら高いけどAirPods+6
-0
-
51. 匿名 2020/07/31(金) 12:55:52
小さめのクッション
座るとき腰に当てたりテレビ見るとき腕枕に挟んだり何かと便利
病院の枕硬いし。+5
-0
-
52. 匿名 2020/07/31(金) 12:56:18
私は結構ネットで電書を買うので、
今って図書カードならぬ電子書籍カードがあるって見たような気がするので貰えたらとっても嬉しいです+11
-0
-
53. 匿名 2020/07/31(金) 12:56:57
>>37
切迫なら食べ物制限ないんじゃない?あるのかな?
とにかく張り止め点滴して寝てなきゃいけないイメージ。+6
-2
-
54. 匿名 2020/07/31(金) 12:57:24
アルコールやマスクは正直嬉しいと思います。+6
-0
-
55. 匿名 2020/07/31(金) 12:58:10
退院時に荷物にならないように使い切れるもの+11
-0
-
56. 匿名 2020/07/31(金) 12:58:39
雑誌とか本が一番嬉しかった
まだネット普及前の話だから今はわからないけど、暇つぶしというか、動かず楽しめるものが嬉しい
自分はすごく滅入っていた時に、さくらももこのエッセイをたまたま差し入れてもらって、大笑いして元気出ました+5
-0
-
57. 匿名 2020/07/31(金) 12:58:51
>>34
入院が必要な切迫早産なら寝たきりだよ。
自販機とか売店まで自力で買いに行くの禁止されてると思うけど。
+34
-0
-
58. 匿名 2020/07/31(金) 12:59:41
食事制限なさそうならおかず系。なめ茸瓶やツナ、ふりかけ、パックに入ったおかず昆布とか生姜とか地味に嬉しかった。+8
-1
-
59. 匿名 2020/07/31(金) 12:59:44
>>46
入院費用も出産準備も出産費用もバカにならないから、現実的で助かるかも+8
-1
-
60. 匿名 2020/07/31(金) 12:59:49
>>53
切迫以外にもひっかかってる可能性ももしかしたらあるのかなって+7
-0
-
61. 匿名 2020/07/31(金) 12:59:55
私も切迫入院したので気持ち良くわかります。
主さん友達想いで優しいですね
・果物ゼリーと使い捨てスプーン
〔妊婦は暑いのに集中管理で室温調整出来ない〕
・ペットボトル、紙パックのドリンク🍹
・赤ちゃん雑誌や妊娠出産本📖
〔生まれるまでのモチベーション上げるため〕
・美味しいふりかけ、梅干し
血圧異常などあればダメですが、そうでなければご飯のお供は助かる+14
-0
-
62. 匿名 2020/07/31(金) 13:00:05
パックのお茶やノンカフェインの紅茶貰えたのは嬉しかったです。あとはお花も見てて癒された。
タオルやパジャマ、スリッパも可愛いの頂いて私は嬉しかったけど、これは病院によっては貸出されてたり、本人にこだわりがあると難しいですかね…。+6
-0
-
63. 匿名 2020/07/31(金) 13:01:16
Amazonギフト券です+4
-1
-
64. 匿名 2020/07/31(金) 13:02:09
私はスマホでドラマとかアマプラ観てたから、iPhone用のイヤホン持ってきてって言ったけど分からなかったらしく売店で買った。
あとはミステリー小説が好きだけど、相手の好きなものを知らないと分からないよねぇ。
テレビカードは冷蔵庫に使えるし嬉しいかも。
(返金出来るしね)
私が嬉しかったのは、パジャマの上に羽織るパーカー。+1
-0
-
65. 匿名 2020/07/31(金) 13:03:09
何が好きかによるよね。テレビ見ない人もいるし。
タブレット持ってればオンデマンドで色々見れるし、雑誌や本も読める。私もテレビは一度も見ず、スマホで映画や雑誌見てた。+4
-0
-
66. 匿名 2020/07/31(金) 13:03:53
>>25
何で?+0
-0
-
67. 匿名 2020/07/31(金) 13:04:39
クロスワードの本。最高の暇つぶし+6
-1
-
68. 匿名 2020/07/31(金) 13:04:43
季節によってかもしれませんが、前で留められるストールが役に立ちました。
ちょっと上に着たいなって思っても、点滴してたので袖が通さなかったので。+11
-0
-
69. 匿名 2020/07/31(金) 13:04:48
>>44
カリウムバリバリ。
絶対ダメだよね。+4
-0
-
70. 匿名 2020/07/31(金) 13:05:54
雑誌!
絶食しなければならない病気で1カ月くらい入院したんだけど、料理の雑誌を買ってきてもらって、毎日眺めてたよ。
退院したらこれ食べるんだーって自分を励ましてた。+9
-0
-
71. 匿名 2020/07/31(金) 13:06:11
動けないから、Switch、PSP、iPad
まあ、持ってそうだしなぁ
王道でビデオカードとかAmazonギフトかねぇ
+2
-0
-
72. 匿名 2020/07/31(金) 13:06:11
>>32
ポータブルDVDプレイヤー(とソフト)とイヤホン!
これがあると嬉しかったかも!私も切迫早産で3か月ほど入院しました20年ほど前
持続点滴で一時期トイレもポータブルでお風呂も入られずつらかった~
個人のクリニックで一人部屋だったので夫が部屋のテレビにゲーム(スーパーファミコン)つないでくれてぷよぷよしてたわ・・・
+11
-0
-
73. 匿名 2020/07/31(金) 13:06:27
食事制限ないならスイーツ。
しょっぱい系から甘いものまで。
病院食は味気なかったから。+6
-0
-
74. 匿名 2020/07/31(金) 13:07:08
昔、祖父が入院中に綺麗な風景の写真集を送ったら喜ばれたよ。カメラが趣味の人だったからかも。+7
-0
-
75. 匿名 2020/07/31(金) 13:08:03
飲み物!
自販機に買いに行くのが大変だし、私は自分で持ち込んでた。
あと、貰ったものならちょっといい洋菓子店の一口ブラウニーとか嬉しかった。+8
-1
-
76. 匿名 2020/07/31(金) 13:08:06
>>2
懐かしいなー+9
-0
-
77. 匿名 2020/07/31(金) 13:08:51
切迫早産で入院していた者ですが、携帯ゲーム機とソフトやポケットWi-Fiがとても役に立ちました
病室でテレビって意外と観るのに気力が必要なのでなかなか観る気になれないんですよ
ただ、親族の立場だと差し入れるにも安いものではないので本人のご家族に提案するに留めておく方が良いですね
病院の規則もあるのでそこも確認されるといいかと思います
親族として差し入れるなら、本やアロマオイル、暖めて使えるアイマスクや可愛くて肌触りのよいブランケット辺りはどうでしょうか+2
-0
-
78. 匿名 2020/07/31(金) 13:09:22
>>44
何の関係者なのか知らんけど、透析患者にはいろんな食事制限があることを知らなかったわけ?
+3
-0
-
79. 匿名 2020/07/31(金) 13:09:39
スマフォ、PC、Wi-Fi、漫画、小説さえあればいい。+0
-1
-
80. 匿名 2020/07/31(金) 13:10:54
>>1
私は漫画が欲しいなと思ったけど、好みが難しいですよね
どんなのが好きとか聞けそうなら聞いてみるとか+1
-1
-
81. 匿名 2020/07/31(金) 13:11:43
100均にあるマジックハンド。
安い割にベッドから動けないときに便利!+6
-0
-
82. 匿名 2020/07/31(金) 13:11:53
本か漫画。
読むのが好きならね。+2
-0
-
83. 匿名 2020/07/31(金) 13:12:11
義妹が今年切迫で入院してましたが、とりあえずお金。
食べ物は制限されてましたし、他に思い浮かばなくて。
2便目は何か欲しいのある?とリクエストを聞いたところ、発売日のどうぶつの森ソフトが欲しいとの事だったのですぐ買いに行きました笑+19
-0
-
84. 匿名 2020/07/31(金) 13:13:36
蒸気でホットアイマスク、色んな香りのセットをもらって嬉しかった!夜が長くて暇だから、これ付けて寝てた。+4
-0
-
85. 匿名 2020/07/31(金) 13:16:04
大学病院とかだったら美味しいふりかけ、味のりとかあると嬉しいかも。食事制限なければ。
入院する時は必ず持っていったよ。
個人病院だったら食事豪華なところもあるからいらないかなぁ。
パジャマ持参だったらゆるっとしたパジャマも嬉しいかも。+7
-0
-
86. 匿名 2020/07/31(金) 13:17:32
>>83
優しい義姉さん!!+28
-0
-
87. 匿名 2020/07/31(金) 13:18:26
私も切迫早産で長期入院したことが二度あります。
差し入れで嬉しかったのは日持ちする少し高級なお菓子が嬉しかったです。日持ちしないお菓子や果物だともったいない事になってしまったこともありました。ファション雑誌も頂いたけど、妊娠中だと普通サイズの服入らないし出産後は授乳しやすい服を選んだりするし見ても楽しくありませんでした。
少し高級なご飯のお供やテンションのあがる可愛いマタニティーショーツとか貰ったら嬉しいです✩+7
-0
-
88. 匿名 2020/07/31(金) 13:19:19
もう出てるけどテレビカードはうれしかった。
テレビ見たりケータイでYouTubeやゲームもずっとやってたら流石に飽きるからクロスワードの本もらったのは地味に嬉しかった!+5
-0
-
89. 匿名 2020/07/31(金) 13:19:40
暇潰しになるものと、飲み物。+4
-0
-
90. 匿名 2020/07/31(金) 13:20:17
私は水無しシャンプーをくれて、しかも、お見舞い中にそれで、髪を洗ってくれた友達にとても感謝しました。
あとは下世話になりますが、なにかとお金がかかるので、お見舞い金はありがたかったです。
それと、エッセンシャルオイルとディフューザーをくれた方も退院後にも楽しめてありがたかったです。+7
-0
-
91. 匿名 2020/07/31(金) 13:20:38
ちょっと大きいけど授乳クッション…
ずっとベッドに座ってる状況って結構腰痛くなるしそれが案外ツライからこれあって便利だったよ
私は独身だけどまくら代わりに使ったり本読むときに肘置きにしたりして便利だった+6
-1
-
92. 匿名 2020/07/31(金) 13:21:18
タブレット持ってるなら
iTunesカードとかネットで使えるカード。
図書カードもネットで使えるやつあるし
とにかく暇だから時間の潰せる物。+1
-0
-
93. 匿名 2020/07/31(金) 13:21:32
iTunesカードうれしかった+0
-0
-
94. 匿名 2020/07/31(金) 13:22:17
>>53
病院によると思う
特になにもない検査入院でも食事制限あったよ
間食、持ち込み禁止だった+5
-0
-
95. 匿名 2020/07/31(金) 13:24:33
上質フェイスタオル10枚
何より助かる+5
-0
-
96. 匿名 2020/07/31(金) 13:26:45
姉が切迫早産で入院してました。
ベッドから極力動いてはいけないらしくとにかく暇だと言っていたので、私の漫画を持っていったら喜んでました。
普段漫画は読まない姉ですが、あっという間に読み終えてました。
ちなみにテルマエ・ロマエとか動物のお医者さんとか読んでて楽しいやつにしました。+6
-0
-
97. 匿名 2020/07/31(金) 13:26:47
親しいなら直接リクエスト聞くのが一番だと思う
昨年親族の手術&入院が続いて計1ヶ月近く付き添いしたけど、よかれと思って持ってきてくれたものをもて余したり処分したりしたから
+6
-0
-
98. 匿名 2020/07/31(金) 13:27:23
先月、切迫流産で入院しましたが、とにかくすることが無いのでご飯が待ち遠しくて、小腹を満たせるおやつが欲しいと切実に思いました...!!
食事制限が無ければお菓子、ある場合は日中、暇を潰せる書籍なんかが良いかなと思います。+5
-0
-
99. 匿名 2020/07/31(金) 13:27:39
>>39
病院に行ってよりけりだとおもう。
先日出産したけど、荷物は衣類とかそんなので飲み物、食べ物はやりとりできなかった。+2
-0
-
100. 匿名 2020/07/31(金) 13:30:02
私も切迫早産で入院してた経験があるけど、お菓子とか美味しいもの嬉しい!!!
総合病院で全然美味しくないメニューだったから‥
妊娠高血圧症候群とか尿蛋白とかなければ食事制限ないと思うし(食べたらいけないものあるか聞いてみたほうがいいかもしれない!)
私は旦那からの差し入れのお菓子で小さな幸せを感じたよ(笑)+4
-0
-
101. 匿名 2020/07/31(金) 13:31:44
>>1
ちょうど退院したところです。
入院を知らせた人達から、小さなお菓子をいくつかやお守りをいただきました。
私も何も思い浮かばなくお金しか包んだことがないのですが、お守りと小さなおやつはありがたかったです。
個人的には
・蒸気でほっとアイマスク(ストレス緩和、使い終わっても耳が痛くないアイマスクとして使える)
・お水
・テレビカード
・飴
・強力な耳栓
・楽しい気分になれる本
が嬉しいと思いました。
+13
-0
-
102. 匿名 2020/07/31(金) 13:31:47
テレビカード
結構出てますが、私の場合はその病院でお産をする場合TVの設定をフリーにして頂けました。入院中無料。
病院によると思うので先に聞いた方がよいかもしれません。
あと個室か大部屋かでまた違うと思います。
大部屋の場合香りのする物はシャンプーなどでも気をつけた方が良いです。
妊娠後期になるとお腹で胃が圧迫され後期づわりがある人もおり、ウテメリン点滴とダブルで気持ち悪かったです。
同室の方の市販のシャンプーやアルビオンの化粧水も正直しんどかったです。
今なら何とも思わないけどそれくらいお腹の張りどめの点滴はしんどいです。
〔脈拍が上がり常にはぁはぁして持久走やってる感じ〕+8
-1
-
103. 匿名 2020/07/31(金) 13:31:48
前開きの楽ちんなパジャマ。
急な入院になったけど夫が買ってきてくれたのがかなり微妙なお婆さん柄で、肌触りも微妙な…笑 贅沢言ってられなかったけど。
従姉妹に、何か欲しいものあれは買ってくるよ!と言ってもらい、遠慮なく↑頼みました。
女性が選んでくれるものは、洗いやすいしコットンで着心地よくてギンガムチェックで可愛くて。パジャマしか着れないから、可愛いと気分上がりました。+6
-2
-
104. 匿名 2020/07/31(金) 13:33:47
>>1
パジャマやタオル、バスタオルはレンタルの病院が増えてるので避けた方が良いです+5
-0
-
105. 匿名 2020/07/31(金) 13:35:26
入院中に重宝しました+8
-0
-
106. 匿名 2020/07/31(金) 13:36:59
>>2
昨日結婚祝いでもらって嬉しいものトピにも貼ってたね+4
-1
-
107. 匿名 2020/07/31(金) 13:37:44
>>53
私切迫で入院したけどあとから妊娠糖尿病もついて病院食以外は全部禁止になったよ…
なんとなく恥ずかしくて友人たちには切迫しか言わなかったけど。(わからない人には糖尿?って思われるかなって)+7
-0
-
108. 匿名 2020/07/31(金) 13:38:45
小袋のふりかけが良いと思う。
がるちゃんで知って前日に買って入院したけど、誰も面会に来れないし、ふりかけが楽しみでした。+5
-0
-
109. 匿名 2020/07/31(金) 13:39:29
貰って嬉しかったもの
プリンやゼリーなどの冷菓子
赤ちゃん雑誌
あって良かった物
無香料の石鹸、シャンプー
イヤホン
耳栓
延長コード
小型送風機→部屋が暑かった
アイマスク代わりの濃色タオル
サーモスなどの水筒
+3
-0
-
110. 匿名 2020/07/31(金) 13:41:51
暑い時期だから飲み物の保冷ホルダーなんかどうだろう?+0
-0
-
111. 匿名 2020/07/31(金) 13:43:03
コロナ中の5月に出産前1ヶ月ほど入院しました。
飲食物の持込みは、コロナのため院内で購入出来るもの以外は禁止でした。
果物や和菓子などあまり日持ちしないものをお見舞で持ってきて頂いたのですが、看護師さんからの報告しか受けられず持ち帰っていただくことになり申し訳なかったです💦
病院によって差があるかもしれませんので、贈られる場合は確認したほうがよいかも?+8
-0
-
112. 匿名 2020/07/31(金) 13:43:50
産婦人科なら食事は美味しいのかな?
私が入院してた病院は病院食不味すぎて、ふりかけのバラエティパック貰ったよ。めっちゃ嬉しかった。+2
-0
-
113. 匿名 2020/07/31(金) 13:44:24
ウェットティッシュ
制汗シート
今月入院しました。
お風呂に入れないのは手術当日だけだったけど、冷房は弱いし、熱は出るし、装置はつけられてるしで全身汗だくになった。
ウェットティッシュで届くところだけ拭いたら生きかえった。
病状によってはもっと入浴禁止が長いだろうしおすすめです。+6
-0
-
114. 匿名 2020/07/31(金) 13:45:01
親しい人なら聞くのが1番!
見舞品被ってたり買ったりしていらない場合もあるし。+4
-0
-
115. 匿名 2020/07/31(金) 13:45:53
病院はけっこう乾燥しててのどがいがいがするし、咳こみにくいご時世なので、のど飴をもらうと嬉しい+5
-0
-
116. 匿名 2020/07/31(金) 13:47:37
>>109
小型送風機(扇風機)はこの時期いいよね
エアコンが調節出来ない場合暑いとき結構ツライ+3
-0
-
117. 匿名 2020/07/31(金) 13:50:57
アップルカード嬉しいかな。
スマホずっと弄れるのなら、ちょっと良いイヤホンやヘッドホンとか?+0
-0
-
118. 匿名 2020/07/31(金) 13:51:12
かさばらないし、蒸気でほっとアイマスクがおすすめです。+4
-0
-
119. 匿名 2020/07/31(金) 13:51:23
漫画とか小説嬉しいかも。
でもうちの夫は何も考えず、東野圭吾という名前だけで選んだ本を買ってきてくれたんだけど、殺人事件でめちゃ重たい話でした。
暇だったから読んだけど、やっぱり明るい話の方がいいなと思います。+7
-0
-
120. 匿名 2020/07/31(金) 13:53:13
普段読まないような雑誌、ゲーム、まんが
入院中って、動けないし太りやすいから、食べ物はあまりうれしくなかったかな(^ω^;)+1
-0
-
121. 匿名 2020/07/31(金) 13:53:34
>>2
だからいらねーつーのw+7
-0
-
122. 匿名 2020/07/31(金) 13:54:44
がるちゃんで知って前日にふりかけを買って入院しました。
お見舞いに誰も来れないし、食事は味気ないし、ふりかけが楽しみでした。
+2
-0
-
123. 匿名 2020/07/31(金) 13:55:07
ハンドクリーム、ボディクリーム
テレビカード(病院によって専用のカードがないとテレビ見れない)
ウェットティッシュ体ふけるやつ
三ヶ月入院してた時、貰って嬉しかった。+5
-0
-
124. 匿名 2020/07/31(金) 13:57:08
今月入院した病院は、PCやゲーム、ラジオ、iPadなどの家電は持ち込み禁止だったので送るのはアナログなものの方が良いと思います。
+2
-0
-
125. 匿名 2020/07/31(金) 13:57:24
ウケ狙いで持って行ったら重宝したらしく感謝された
+12
-0
-
126. 匿名 2020/07/31(金) 13:58:37
妹がどうぶつの森がしたいというので、スイッチの費用の足しに2万渡しました。
それ以外にも1万は雑誌費用代として渡しました。
入退院を繰り返して10ヶ月は病院にいて、大変そうでした。+3
-0
-
127. 匿名 2020/07/31(金) 14:01:36
主です、早速コメントありがとうございます!
コメントを見ている限り、飲み物や、電子書籍カード、ホットアイマスクがいいなと思いました。
母から断片的な情報しか得られておらず、大学病院に入院しているとは聞いていたので、ご飯が味気ないかもしれないのでふりかけもいいなと思いました。
副作用もあるみたいで体調がすぐに良くなることはできないけど、出来るだけ気持ちが明るく前向きになるようになって欲しいなと思っています。
+9
-0
-
128. 匿名 2020/07/31(金) 14:09:15
小説+1
-0
-
129. 匿名 2020/07/31(金) 14:13:25
切迫で入院してたけど、kindleはすごい便利だった
電子書籍買いまくって読んだよー+3
-0
-
130. 匿名 2020/07/31(金) 14:13:57
>>125
入院経験あるけどこれは便利そう
看護師さん呼ぶほどじゃない場面がけっこうあるんだよね…w+6
-0
-
131. 匿名 2020/07/31(金) 14:15:12
漫画が嬉しかった+1
-0
-
132. 匿名 2020/07/31(金) 14:28:27
>>121
結婚祝いトピでも「いらねーよw」ってコメントした人かなww
そのトピでもこのトピでもワロタw+3
-0
-
133. 匿名 2020/07/31(金) 14:35:58
読み終わったら回収してくれるなら漫画。でも今はそうもいかないか。+0
-0
-
134. 匿名 2020/07/31(金) 14:37:49
>>125
先日開腹手術したんだけど痛いからなるべく腹筋使う動きしたくないんだよね
これあったら有難いわ+9
-0
-
135. 匿名 2020/07/31(金) 14:41:35
私ならテレビカードと売店で使える金券とかクオカードかなぁ?
+1
-0
-
136. 匿名 2020/07/31(金) 14:43:45
お水とテレビカードかな
入院生活長くなると一番これになる+2
-0
-
137. 匿名 2020/07/31(金) 14:51:04
赤ちゃん用の手作りキットとかどうでしょうか?
手編みでも、手縫いでも良い暇潰しになると思います+2
-0
-
138. 匿名 2020/07/31(金) 14:54:35
私個人がすぐ髪を洗いたくなるタイプなのでドライシャンプーが欲しいです。+1
-0
-
139. 匿名 2020/07/31(金) 14:54:36
Wi-Fiないならルーター+1
-0
-
140. 匿名 2020/07/31(金) 14:56:11
猫と南国の花の写真集貰って嬉しかった。雑誌もいいけど疲れるから+2
-0
-
141. 匿名 2020/07/31(金) 15:00:37
ちょっと高めのシャンプーリンス
風呂ってかなりリフレッシュ出来るし長期入院なら、結構役に立つと思う
+1
-0
-
142. 匿名 2020/07/31(金) 15:23:15
>>1
テレビカードとかは?
テレビ以外にも
備え付けの冷蔵庫とかにも使える所もあるし。+5
-0
-
143. 匿名 2020/07/31(金) 15:42:37
>>125
これほしかった。
もう退院しちゃったよ。
ベッド上安静の時に看護師さんをよぶのが申し訳なくて、必死に手を伸ばしたけど届かなくて、逆に色んなものを落とした。
一番喜ばれるかも。+7
-0
-
144. 匿名 2020/07/31(金) 15:44:17
>>142
私が入院した病院のも同じデザイン!
しかも、数百円余ってる。+1
-0
-
145. 匿名 2020/07/31(金) 15:51:19
思いやり+0
-0
-
146. 匿名 2020/07/31(金) 15:53:33
切迫早産で入院中です。
ペットボトルの飲み物
おやつ(食事制限なければ)
ポケットWi-Fi
ボディーシート
が役に立ってます!+3
-0
-
147. 匿名 2020/07/31(金) 15:59:25
>>142
個室だとテレビカード使わないかも+3
-0
-
148. 匿名 2020/07/31(金) 16:44:33
さっき退院してきた。
短期だったから参考にはならないかもだけど、本や編み物持って行ったけど、結局スマホばっかりやってた。
普段観ない動画や、証券の勉強したりしたわ。
差し入れ、お見舞いなら、帰りの荷物の邪魔にならないものがいいかなぁ。コンビニで売ってるのはいらない。食べ物もあっても個室じゃなきゃ保管こまる。子どもさんいるなら、便せんセットとかわいい切手付ならありがたいかもね。
テレビカードは買えるから要らないなぁ+2
-0
-
149. 匿名 2020/07/31(金) 16:45:58
ポケットWi-Fi、本人が持ってるんじゃない?なら、いらないよ。+0
-0
-
150. 匿名 2020/07/31(金) 16:47:37
売店で買える金券て人いたけど、それが最高だわ。+2
-0
-
151. 匿名 2020/07/31(金) 17:20:11
>>144
払い戻し出来るよ、
流石に数十円単位じゃ無理かもしれないけど。+1
-0
-
152. 匿名 2020/07/31(金) 17:27:21
テレビカード一択+1
-0
-
153. 匿名 2020/07/31(金) 17:59:50
コンビニとかで売ってる、
LINEスタンプとか買ったり出来るカードを貰って
凄く暇つぶしになりました!
スタンプや、壁紙など気晴らしに買いまくってました♪+1
-0
-
154. 匿名 2020/07/31(金) 18:27:01
2ヶ月入院してたとき、友人が、
おすすめの漫画をどっさり貸してくれた。
基本、ベットの上だったから、集中して読んでた。
人生で1番漫画読んだよ。
読み終わる頃には、新しい漫画持って来てくれて。
動けなかったから、読み物か、テレビカードが助かったなー+1
-0
-
155. 匿名 2020/07/31(金) 18:30:29
>>2
これ中の液体が身体に良くないから
もらっても飾ったりできない+0
-5
-
156. 匿名 2020/07/31(金) 18:34:16
パジャマ、スリッパ、クッション、水筒辺りを買って差し入れしました。
パジャマは洗いがえでいくらあってもいいし、スリッパは足元が楽になるかなと、クッションは身体が痛い時にはさむ用に、水筒は決まった時間に配られるお茶を入れて好きな時に飲めるように。
娯楽だとメッセージカードと縁起のいいぬいぐるみを飾らせてもらいました。+1
-1
-
157. 匿名 2020/07/31(金) 20:00:47
総合病院だったからごはんが豪華じゃなかったのもあって、ふりかけが嬉しかったな。
あとは妊娠で足の裏がやけちゃって眠れなかったとき、休足時間っていうひんやりする足に貼るやつをもらってから眠れるようになった!+1
-0
-
158. 匿名 2020/07/31(金) 20:49:49
>>4
嬉しい⤴
ちょっといいものだとテンションあがる!
切迫で入院中はただただ暇だったな〜
+0
-0
-
159. 匿名 2020/07/31(金) 20:55:24
手鏡はどうでしょうか。+0
-0
-
160. 匿名 2020/07/31(金) 21:23:33
フェイスパック!
いくつか種類もらって、余っても退院したあとも持って帰って使えたし、うれしかった!+1
-0
-
161. 匿名 2020/07/31(金) 22:05:41
>>1
塗り絵+0
-0
-
162. 匿名 2020/07/31(金) 22:33:09
プチプラの遊べる化粧品‼️+0
-0
-
163. 匿名 2020/07/31(金) 22:35:27
雑誌と今食べたい本人の希望のお菓子やスイーツかな。
病院Wi-FiあったからHuluとかに入って快適だったけどな。+0
-0
-
164. 匿名 2020/07/31(金) 23:08:33
>>1
ふりかけ!!!!!
あと締め付けない靴下!
話題の本
スマホ見るしかできなくてブルーライトカットメガネ、安物でもよいから。。+0
-0
-
165. 匿名 2020/07/31(金) 23:37:16
いまはコロナでお見舞い品も病室に持ち込めないものとかあるかもしれないから
なにか欲しいものある?って確認した方がいいよ+2
-0
-
166. 匿名 2020/08/01(土) 00:25:03
>>1
まさに!来週入院します(ストレスケアですが、2ヶ月から3ヶ月入院です)
私も子供がいるので、レターセットは必要と思っていました!
きっと喜びますね。
食べ物関係は、お医者さんから制限がないか確認してから?がいいですかね?
暇潰しのクロスワードとか、子供の勉強を見れるように私が苦手な歴史の本(ってもドラえもんですが)買いました。
入院中勉強します。+1
-0
-
167. 匿名 2020/08/01(土) 00:59:01
コンビニに売ってる漫画とか読み切りの月間の本!
返さなきゃいけなかったり、捨てにくい本より、気兼ねなく捨てられる本をもらうとうれしかった!+1
-0
-
168. 匿名 2020/08/01(土) 01:47:32
もうあまり見てないかな。。
お年寄りには何がいいだろう。コロナのせいでお見舞い禁止で、毎日テレビを見るか寝てばかりなようです。
歩けないからずっとベッドの上。
ぼけてしまわないか心配で。+0
-0
-
169. 匿名 2020/08/01(土) 03:20:18
タブレット+0
-0
-
170. 匿名 2020/08/01(土) 10:25:31
テレビカードが嬉しい。
テレビカードが冷蔵庫にも使えたけどもったいないから
使いどきをめちゃ考えて使っていた。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する