ガールズちゃんねる

干物が好き

70コメント2020/08/17(月) 09:13

  • 1. 匿名 2020/07/31(金) 10:13:23 

    主はホッケが大好きです!!!毎朝食べて、一日がスタートします。新しい干物にも出会いたいので、干物が好きなみなさんおすすめを紹介してください(^-^)

    +46

    -1

  • 2. 匿名 2020/07/31(金) 10:14:21 

    アジの開き2枚ーーーーーーーー!!!!!

    +27

    -3

  • 3. 匿名 2020/07/31(金) 10:14:26 

    大きな金目鯛のひらき最高

    +25

    -1

  • 4. 匿名 2020/07/31(金) 10:15:00 

    ホッケ最高!2番目にサバ文化干しかな!

    +28

    -1

  • 5. 匿名 2020/07/31(金) 10:15:01 

    干物大好き!
    伊豆に安くて美味しい干物屋さんがあってまた買いに行きたい!
    コロナのバカヤロー!

    +40

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/31(金) 10:15:32 

    >>1
    わたしはアジ。
    でも塩分気になるからたまにしか食べてない。

    +23

    -0

  • 7. 匿名 2020/07/31(金) 10:15:45 

    干物が好き

    +67

    -1

  • 8. 匿名 2020/07/31(金) 10:15:45 

    干物が好き

    +5

    -10

  • 9. 匿名 2020/07/31(金) 10:15:48 

    干しガレイが好き

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/31(金) 10:16:12 

    イカの一夜干し

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/31(金) 10:16:21 

    自分で捌いて作ったホッケの干物です!
    マガレイや宗八も美味しい!
    干物が好き

    +73

    -3

  • 12. 匿名 2020/07/31(金) 10:16:32 

    なんだこのトピ
    コメント50いかないな。

    +2

    -10

  • 13. 匿名 2020/07/31(金) 10:16:50 

    >>8
    解説して。

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2020/07/31(金) 10:17:24 

    >>11

    めちゃくちゃ美味しそう!
    お魚捌くの上手ですね!
    お店のホッケにしか見えない。

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/31(金) 10:19:22 

    >>7
    美味しそう
    干物とレモンって合うの😃?
    試してみたい

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/31(金) 10:19:52 

    小さめのアジが好きだな。
    カリカリに焼いて骨ごとバリバリ食べる。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/31(金) 10:20:02 

    >>12
    トピ画競争負けたからって拗ねるなよ

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/31(金) 10:21:05 

    みりん干し 私も子どもも大好き。

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2020/07/31(金) 10:21:07 

    魚は生で食べるより干物にしたほうがアミノ酸(旨味)が増すからより美味しく食べられる。
    肉もドライエージング(腐らないギリギリの一定温度で保存)したモノは旨味が増す。同じ理屈。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/31(金) 10:21:13 

    鯖のみりん干し好き

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/31(金) 10:21:24 

    >>8
    また懐かしいネタを

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/31(金) 10:21:40 

    赤魚の干物が美味しい

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/31(金) 10:21:49 

    干物ってグリルで焼くの?
    フライパン?

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/31(金) 10:22:42 

    好き
    地方にある旅館でさ
    朝食に干物数種類とご飯が食べ放題のコースがあって、いつも4枚か5枚くらい食べてしまうよ
    セルフで好き勝手に焼いて良いから気楽だしさ
    コロナが終わったら、また行きたいや
    干物が好き

    +17

    -3

  • 25. 匿名 2020/07/31(金) 10:25:00 

    夕飯作る気力ないときに助かる😋

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/31(金) 10:26:28 

    >>23
    グリルでも焼けるけど洗うのが面倒だから最近はフライパンにクッキングシート引いて焼いてる
    クッキングシートの下に水を少量引いて軽く蓋して蒸し焼きみたいにしてるよ

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/31(金) 10:29:50 

    >>8

    なんで泣いてるの?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/31(金) 10:30:14 

    主 川越のひもの屋行った?その場で好きなの焼いて酒呑みながら食べれるしうまいよ 居酒屋だからコロナ終わったらいつか行ってみてくれ

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/31(金) 10:31:43 

    自分で干物作ってみて。すごく美味しいよ、
    今は暑いから冬がオススメ。
    塩水につけたあと外に干しとけば出来る。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/31(金) 10:32:59 

    伊東の山六ひもの店が好きだった。
    さばとか大きくて脂のっててすごいおいしかった!
    でも年々高くなってる気がする…昔は伊東伊豆走ってると、外でイカがぐるぐる回ってたのに、今は高級品だし。
    普段はコープで山安のサバをとってる。1枚100円切る値段で安くておいしい。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/31(金) 10:35:25 

    義実家が海の近くで、行くたびに干物くれる!めっちゃうまいわ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/31(金) 10:35:47 

    >>27
    孤独感

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/31(金) 10:35:52 

    こまい?って魚の干物も美味しかったな。また売ってないかな!

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/31(金) 10:38:08 

    >>23
    わたしはフライパンで焼いちゃいます!十分美味しいですよ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/31(金) 10:39:07 

    >>29
    すごい!匂いとかどうですか?

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/31(金) 10:40:46 

    >>11
    おいしそう!上手!
    さばくのうまいですね!

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/31(金) 10:40:53 

    >>1
    大きなホッケ美味しそうー
    久しぶりに食べたいな
    北海道離れたら高くてなかなか買えないよー

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/31(金) 10:42:41 

    >>29
    私も作ってます
    冷蔵庫内でラップをせずに乾燥させる。自分の好みにできるのがいいです。いわしが安くて簡単

    …匂いか~。気にならなかった

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/31(金) 10:52:14 

    ハタハタの一夜干しがほんとに美味しい!

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/31(金) 10:53:31 

    >>29
    やってみたいけど賃貸だし隣が魚干してたらやだな(笑)
    虫も来そうだし臭い気になる

    一軒家で塀とかあればやってみたい!

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/31(金) 10:58:46 

    >>26
    両面焼かなくていいの?
    もちろん皮が下よね??質問ばかりすいません(__)

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/31(金) 10:59:28 

    >>34
    どれぐらい焼いたらいいかわかんなくないですか?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/31(金) 11:01:20 

    >>11
    魚がさばけたら料理の幅や食費まで変わってくるよね。
    美味しそう!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/31(金) 11:02:00 

    ばん助ってとこの干物楽天で頼んで美味しかったなあ。だいぶ前だけど。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/31(金) 11:03:45 

    >>42
    わたしは生がこわいので、身5分皮5分で弱火でやってます!火が通ると身の射ろ変わるので、最後チェックしてます!食あたりもこわいですし。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/31(金) 11:06:41 

    >>39
    買ってみます!(^-^)

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/31(金) 11:08:43 

    >>28
    主です!
    ひものや調べてみます(^-^)ありがとうございます

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/31(金) 11:18:19 

    伊豆の旅館で朝に干物4種類食べ比べ出て来て本当感動した!美味しかったよ〜!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/31(金) 12:03:24 

    >>7
    朝からこんな豪華なごはん食べられたらテンションめっちゃ上がる

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/31(金) 12:12:31 

    >>24

    どこに干物があるの??

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/31(金) 12:14:46 

    干物すきです
    塩分が気になるけど・・・やっぱり食べちゃう

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/31(金) 12:20:27 

    鹿児島のサバの干物が美味しくてお取り寄せしていますが、まとめ買いだと冷蔵庫がパンパンになるのでタイミングが難しい。。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/31(金) 12:23:01 

    >>11
    これ絶対美味しいやつやん

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/31(金) 12:30:29 

    >>7
    私だったら夕食として頂きたいな。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/31(金) 12:31:08 

    昔よくスーパーでエボダイの干物売ってたけど、今は全然見かけない。大好きだったのに。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/31(金) 13:16:36 

    >>41
    両面焼かなくても大丈夫だよ〜
    冷凍のものでもそのやり方で十分火が通るよ
    時間は何となくだからわかんないけど私は弱火でじっくり焼いてる
    うん、皮が下です!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/31(金) 13:17:42 

    >>50
    肝心の部分が隠れちゃってるね
    左上の陶器の焼物だよ
    その中で、干物を焼いてる途中なのさ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/31(金) 13:33:02 

    なんてタイムリー!!
    大好きなトロサバ買って来たところ!!
    3枚で1000円弱、1枚はみりん焼きにしてもらったよ。
    トロサバ最高!!
    干物が好き

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/31(金) 14:06:24 

    好き!だけど
    市場に行っても選び方が分からない〜

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/31(金) 15:52:43 

    鯵の開き一択です
    干物が好き

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/31(金) 18:20:13 

    干物も晩ごはんです、と言ったらママ友達にウソでしょ?!と引かれたことを思い出します。
    ウチは貧乏なので充分、晩ごはんのおかずとして活躍しています。
    何より生ものダメなので干物が一番好き。
    あじにさんま、さば、ほっけ…。大根おろしがあれば子供達もごきげんです。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/31(金) 18:48:35 

    カマスが好きです。
    ちょっとお高いですが。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/31(金) 19:42:39 

    >>55
    今は採れないんですよ。一緒に我慢しましょう。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/31(金) 19:59:49 

    ホタテの貝柱にハマっています。
    おススメ教えてください

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/01(土) 13:19:21 

    アジの干物定食が好き このくらいの感じの小ぶりなアジの干物がいい 焼き加減もいいかな 付いている小皿も
    干物が好き

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/01(土) 13:20:02 

    >>63
    ホント? 知らなかった…

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/01(土) 13:21:40 

    >>60
    どれが一番おいしそうか選んでいる! 目利きが鋭どそうな感じ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/04(火) 09:37:43 

    >>56
    ほっけ大好きなので家で干物やってみます!
    教えてくれてありがとう!!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/04(火) 09:38:56 

    >>45
    両面焼くんですね!
    幼児もいるのでうちもそうしてみます(*^_^*)ありがとう!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/17(月) 09:13:07 

    今日は鯖の塩焼き食べたよー(^-^)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード