ガールズちゃんねる

布マスク8千万枚の追加配布、延期を検討へ 厚労省

752コメント2020/07/31(金) 18:00

  • 501. 匿名 2020/07/30(木) 00:02:19 

    >>439
    政策全般が優れてる?優れた政策、一つでもあったっけ?二階さん、認知症の検査受けた方がよくない?

    +8

    -3

  • 502. 匿名 2020/07/30(木) 00:03:56 

    >>500
    全然使われてないよね

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2020/07/30(木) 00:04:45 

    >>7
    GOTOの時みたいに、本来なら要らなかったはずのキャンセル料補填的な税金が払われることになったらマジでイラつく。
    そもそも布マスク自体してる人見た事ないよ。
    それを追加って…
    考え方を変えてほしい、

    +73

    -2

  • 504. 匿名 2020/07/30(木) 00:06:10 

    >>261
    今からでも働きなよ。私も氷河期だけれど、ちゃんと働いてるよ?はっきり言って仕事もしてない人にこれまで頑張って働いてきたお年寄りを邪魔もの扱いする資格はないと思う。

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2020/07/30(木) 00:09:26 

    >>483
    私はああいう布マスクつけてるお年寄りはチラホラ見たことあるよ
    ただ、それがアベノマスクかどうかなんてわからない
    そんなの見てわかる?

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2020/07/30(木) 00:09:32 

    ほとんどの人が活用してないと思うんだが

    +1

    -1

  • 507. 匿名 2020/07/30(木) 00:10:03 

    もしかしてだけど、
    政府はアベノマスクが必要とされていないのを理解してないんじゃない?

    経済のことしか関心がなくて、
    前回非難が多かったことや
    既にマスク不足が解消されていることを知らないとか。

    そんな馬鹿なとは思いつつ、
    そう考えないと辻褄が合わないなと...

    +2

    -2

  • 508. 匿名 2020/07/30(木) 00:10:10 

    >>484
    最後どうしたの?

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2020/07/30(木) 00:10:34 

    介護施設の職員、ただでさえ忙しいのに洗って使え、助かるでしょ?ってことですか。それとも、利用者が自分で洗えるとでも思ってるのかしら?バカにするにも程がある。

    +5

    -1

  • 510. 匿名 2020/07/30(木) 00:11:00 

    >>465
    それ普通にダメでしょ
    できないことをやればいいっていうのはおかしいよ

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2020/07/30(木) 00:13:01 

    >>486今ならまだしも、あの時は国産を待っていたら間に合わなかったと思うよ
    まぁ海外のも遅くなってしまったけど、国産だとさらに遅くなってた
    今も中華の粗悪マスクを高値で買ってることになってたかもしれない
    布マスクを使っていい空気になったことは大きい

    +5

    -3

  • 512. 匿名 2020/07/30(木) 00:13:25 

    不織布マスクより良いのだと力説する人たち。
    まず自分がつけなさいよ。
    つけないのは使えないからでしよ。
    阿部さんだけ晒し者のように豆腐口に乗せて。
    もうこの国の政府は一体何をやってんだか!
    周りの環境とニーズの変化に全くついていけない漫画みたいな話だ。
    そのうgo toで大阪も除外され、キャンセル料保証して無駄なお金がバンバン出てく。

    +4

    -2

  • 513. 匿名 2020/07/30(木) 00:13:58 

    >>33
    じゃあとりあえずやったらどうだろう
    受け入れてもらえるかどうかはわからないけどw

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2020/07/30(木) 00:14:51 

    配布するなら日本製のサージカルマスクにして

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2020/07/30(木) 00:15:28 

    >>512
    とりあえず自国の総理の名前くらい間違えないようにしよう
    違うなら別にいいけど

    +6

    -1

  • 516. 匿名 2020/07/30(木) 00:16:25 

    >>511
    いつまでその説信じてるのよ。
    布マスクを広めたのはアベノマスクでなく、西村さんや小池知事タイプのマスクでしょうよ。
    現にアベノマスクしてる人滅多にいない。

    +3

    -3

  • 517. 匿名 2020/07/30(木) 00:18:11 

    >>515
    本当だ!失礼。

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2020/07/30(木) 00:19:29 

    ほんといらない!前のも使ってないし。
    あげるなら医療関係者にどうぞ!

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2020/07/30(木) 00:21:23 

    えっアベノマスクが布マスク広めたって思ってる人いるの?
    そんな発想の人見たのガルちゃんが初めてだよ!
    ファン心理ってすごい…

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2020/07/30(木) 00:22:48 

    >>516
    説って何?
    アベノマスク使ってるとか書いてる?
    布マスクが流行った話してるんだけど…
    手作りはいろんな形があるね
    私は当初布マスクなんてダメなんじゃないかって思ってたから国から布マスク配布するってなった時に布マスクでもいいんだって思ったよって話
    もちろん他から影響されて布マスクにした人もいるだろうけど、小池さんに影響された人もいるの?w
    べつにそれも否定しないよ
    あなたは人の意見を否定するけど、余計なお世話だわ

    +2

    -2

  • 521. 匿名 2020/07/30(木) 00:30:39 

    もうイライラする事辞めてよ、何で国民感情と真逆の事ばっかりするのか説明求むわ。

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2020/07/30(木) 00:30:43 

    >>512
    豆腐口に乗せてwww

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2020/07/30(木) 00:31:28 

    >>11
    わたしも使ってない
    欲しい人あげるよ!

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2020/07/30(木) 00:31:35 


    これ安倍さんの指示だったの?

    政府の人は壊れちゃったの?


    +1

    -0

  • 525. 匿名 2020/07/30(木) 00:31:46 

    >>13
    無知ですみませんが、中抜き?ってなんですか?
    中間マージン貰うんですか?

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2020/07/30(木) 00:31:52 

    >>6
    おまえんとこはこねーよ
    全世帯配布じゃねーから

    +10

    -0

  • 527. 匿名 2020/07/30(木) 00:32:13 

    >>148
    何いってんだこいつ

    +1

    -3

  • 528. 匿名 2020/07/30(木) 00:32:48 

    誰一人として
    つけてるとこ見たことない

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2020/07/30(木) 00:33:06 

    >>519
    ファンw

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2020/07/30(木) 00:34:02 

    こういう時だけは、野党いて良かったなと思う

    +0

    -1

  • 531. 匿名 2020/07/30(木) 00:35:35 

    田舎の介護施設で働いてるけど、マスクよりビニール手袋を何とかしてください!
    ほとんど入って来なくなってます!
    排泄介助とか無いと絶対に無理なんで!!
    都会の施設とかは足りてるのかな?

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2020/07/30(木) 00:40:31 

    >>520
    横だけど2月頃手作り布マスクとかニュースでも紹介されたりYouTubeでもマスクの作り方の動画いろいろ上がってたよ
    3月入るくらいにはガーゼやゴムが品薄ってニュースにもなってるからあなたがそこまで思わなかっただけで布マスクはもっと前から広まってたと思う

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2020/07/30(木) 00:41:16 

    >>526
    介護施設や保育所の職員かもしれないよ

    +0

    -4

  • 534. 匿名 2020/07/30(木) 00:44:14 

    マスクする税金の予備あるなら、給付金10万延長検討して
    その方が皆喜ぶ

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2020/07/30(木) 00:44:32 

    >>45
    それいいですね。減税かなり嬉しい!!

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2020/07/30(木) 00:45:09 

    >>202
    安定の名古屋飛ばしw

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2020/07/30(木) 00:48:20 

    的外れなお金の使い方がこうも続くと、安倍さんの周りの人らが感染して生死の境をさまようくらいの状態にならないかなーって思ってしまう。
    そこまでいかなきゃ動かないんじゃないかな。
    コロナじゃなくて無能な政府に殺されるわ。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2020/07/30(木) 00:56:19 

    なんかもっとデザインとか考えてれば、、、
    こんなに嫌がられずにありがたく思われたろうに、、、。
    作ってくれた方々にも申し訳ないけど。。。

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2020/07/30(木) 01:02:57 

    アベノマスクについて
    この時期に8000万枚なんて要らない!無駄!遅い!という方々もたーっくさんいるけど
    アパレル業界の方から見ると、納期的には不思議でないそうですよ
    まさか批判してる人たちって、発注から生産‥配布までひと月位で出来るとか思ってるんですかね?
    布マスク8千万枚の追加配布、延期を検討へ 厚労省

    +3

    -3

  • 540. 匿名 2020/07/30(木) 01:03:03 

    マスクはいらないからね、マスクに莫大な金をかけるなら、給付金の方に回して欲しいよ

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2020/07/30(木) 01:05:40 

    >>473
    だから与党にはちゃんとしてほしい。要らないマスクを再配布するような愚策は止めてね。

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2020/07/30(木) 01:06:22 

    >>45
    やろうとしてるよ?
    調べてみて
    ただ役人が反対するからどうなるかわからないけど

    +4

    -1

  • 543. 匿名 2020/07/30(木) 01:06:22 

    配るのなら早く配れよ
    延期はゴトゥの方だろ意味分かんない

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2020/07/30(木) 01:10:37 

    >>455
    そのNPOって世田谷区に本拠地あるよね。段ボール何十個分だかのアベノマスクをそっくり海外に送ったのをニュースでやってた。

    +0

    -1

  • 545. 匿名 2020/07/30(木) 01:15:31 

    Twitterから転載
    うちの施設は入居者さんが使用するマスクは各自、家族さんに用意して頂いているんだけど、用意出来ない家族さんもいて、そういう方には政府から配布された布マスク使って頂いています。
    寝る前に外してもらい、手洗いして部屋に干しておけば、また翌日使えるので重宝してます

    いらないって言ってる人はおそらく今回「貰えない人」でしょ?
    こういう声もあるみたいだよ

    +3

    -1

  • 546. 匿名 2020/07/30(木) 01:15:56 

    >>23
    うちも届きませーん、いりませーん

    +16

    -0

  • 547. 匿名 2020/07/30(木) 01:17:46 

    アベノマスク使う前に手洗いしたら糸がピロピロ出てきて使えない
    小学生の頃の給食のマスクより使えないよ

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2020/07/30(木) 01:30:16 

    延期しても要らないものは要らないよね
    延期したら余計にお金が無駄にならない??

    無駄遣い、多すぎないか?

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2020/07/30(木) 01:31:53 

    >>1
    せっせせっせと国民の税金集めといて使い方これですか

    なめとんのか


    これが自分たちの金だったら大事に大事に使うんでしょうね

    +2

    -2

  • 550. 匿名 2020/07/30(木) 01:32:04 

    >>539
    批判があるのは6月下旬にまた追加発注してるからでしょ?
    そのときはもうマスク買えるようになってたよね

    +3

    -2

  • 551. 匿名 2020/07/30(木) 01:40:47 

    備蓄ってどういうことよ
    業者が全部作っちゃったのか
    倉庫に保管ですか
    無駄な500億だったね~

    +5

    -1

  • 552. 匿名 2020/07/30(木) 01:44:05 

    >>545
    いつの話?
    今はマスク買えるしさ

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2020/07/30(木) 01:44:40 

    >>26
    ちょっとこれはヒドイ。
    税金使わず政府が自腹して欲しい。

    +29

    -0

  • 554. 匿名 2020/07/30(木) 01:48:05 

    >>496
    ポストから盗んでく人もいるからいるんじゃない?

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2020/07/30(木) 01:52:31 

    >>23
    うちのおとなりさんも届いてないって今日聞いたばかり
    「マスク届きました?うちまだなんですよね…」
    「え、うちは配布終了ニュースの2,3日前に届きましたよ。えーどうしてだだろう…あ、よかったらどうぞ、うちたぶん使わないので」
    「あ、大丈夫です。届いてないけど、届いてもたぶん使わないので…ありがとうございます」
    「そうですよねぇ、つけてる人見かけないですもんねぇ」
    「そうそう、まだ見たことないです私も」ふふふ

    みたいなアベノマスク劇場が繰り広げられたw

    届いてないけど、使わないから問い合わせもしないって人わりといるのかもね

    +29

    -0

  • 556. 匿名 2020/07/30(木) 01:54:37 

    >>58
    ガルちゃん見てるだけだよ

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2020/07/30(木) 02:01:18 

    >>1
    中止だろが糞が!
    配布する事で、配達員からの感染拡大を煽ってるだけやんけ!
    お前の頭は蟹味噌つまっとんか?

    +1

    -4

  • 558. 匿名 2020/07/30(木) 02:05:10 

    みんな中止しろって言うけど、みんな介護職員なの?
    ガルちゃんの介護職員率すごいんだね
    自分も知り合いも介護職じゃないからこの件は気軽に口出しできないわ…笑
    どちらにせよ必要な人に必要なものを送るのに税金使ってほしい

    +1

    -7

  • 559. 匿名 2020/07/30(木) 02:06:00 

    この危機の時に運悪く無能安倍政権って
    ほんと日本人痛恨の大失敗だよね

    +6

    -4

  • 560. 匿名 2020/07/30(木) 02:12:17 

    そのお金、被災地に回して。
    税金だよね、困っている人に使って。生きたお金の使い方して。

    +12

    -0

  • 561. 匿名 2020/07/30(木) 02:15:39 

    >>558
    介護職もいらないんだってよ

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2020/07/30(木) 02:19:45 

    >>206
    本人達からしたら間違ってない

    +0

    -1

  • 563. 匿名 2020/07/30(木) 02:28:09 

    介護施設は布マスクを貰ったら困るだろ💢
    誰が洗ってどうやって管理するんだ💢
    配るならせめて使い捨てにしろ💢

    どうしてそんな事を想像出来ないのか💢

    もう日本政府のやる事は全て馬鹿げている💢

    +3

    -1

  • 564. 匿名 2020/07/30(木) 02:30:47 

    >>558
    介護の現場を考えてみてよ!
    布マスク貰ったら困るでしょ!

    +2

    -1

  • 565. 匿名 2020/07/30(木) 02:34:13 

    ウチに届いた布マスクは酷いケミカル臭がして、2度洗濯しないと、とてもじゃ無いけど付けられなかった。

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2020/07/30(木) 03:00:30 

    >>26
    8000万枚の製造は終わってんの?もう発注しちゃってるんだから、浮くとしたら運賃くらい?ほとんど残らないんじゃない?
    世間の声を置き去りにするからだね。

    +17

    -0

  • 567. 匿名 2020/07/30(木) 03:12:33 

    いならないんですけど。その分、配布して下さい

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2020/07/30(木) 03:20:18 

    このまま配布しようが延期しようが、発注してしまってからでは遅いの解らないのかね。
    なんかもうどちらにせよ、500億捨てたようなもんだよね。

    そもそもアベノマスクが有意義だと言ってる人たち頭大丈夫?

    +7

    -2

  • 569. 匿名 2020/07/30(木) 03:44:15 

    >>58
    ひるおびに出てた政治評論家のおじいちゃんかな?

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2020/07/30(木) 03:46:21 

    ごっそり中抜きするために何がなんでも配りたいんだろうけど、ならせめてあと2まわりは大きいマスクにしてよ

    前回のマスクってあれは給食や炊き出しなんかで唾が飛ばないように口だけ覆うためのマスクでしょ
    鼻と同時に顎も覆えないと、喋るとズレてくるから疫病対策のマスクとしては役立たず

    配るならせめて使えるマスクを配ってくれ

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2020/07/30(木) 04:14:50 

    とりあえず首相官邸のホームページで意見送ってきた。
    マスク不要について。
    あと中国からの入国規制緩和についても。
    ちゃんと読まれているのか、読まれていても鼻で笑われているかもしれないけど、何もしないよりは良いかなと。
    みなさんも色々意見送ってみてください!

    +3

    -1

  • 572. 匿名 2020/07/30(木) 04:17:02 

    >>1
    しつこく全く国民が望んでない熱くて大きさも
    あってない利権マスクを税金を使って
    送るなよ!

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2020/07/30(木) 04:20:58 

    >>564
    呼吸しにくいアベノマスクなんて送りつけられても困るよね。それも私たちの税金を使って
    なんで
    政権のじじい達と仲良し業者が儲かる悪徳商法の
    手助けしなきゃいけないの怒

    +2

    -1

  • 574. 匿名 2020/07/30(木) 04:24:20 

    無駄な500億円あったら国民の
    生活や仕事の援助してよと思う。
    安部総理はマジでおかしくなったの?
    周囲が誰も使っていないし喜びもしていないの
    わかるでしょ

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2020/07/30(木) 05:13:57 

    これ介護施設の為のやつやのに共同通信が介護施設って削除して、掲載したんでしょ?
    医療、福祉にはいるよ!マスク。マスクしないままくる奴につけさせられるし、秋のほうがもっとコロナ増えるでしょ?
    共同通信の罪はでかいわ。

    +4

    -3

  • 576. 匿名 2020/07/30(木) 05:21:28 

    昨日シャープマスクが届いたので大丈夫です

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2020/07/30(木) 05:29:47 

    >>336
    アベノマスク使ってる私涙目www

    せっかく受け取ったんだから使おうと思って使ってる。
    でも私以外に使ってる人を見たことがないw

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2020/07/30(木) 05:43:52 

    >>576
    シャープは液状テレビをつくるクリーンルームで
    マスクをつくってるんだよね?
    確か初回は400倍位の倍率だった。
    髪の毛や異臭だらけのアベノマスクとは違い
    シャープ製は大人気でサーバー繋がらなかった。
    こういう高い品質のを送ってくださいよ
    安倍政権の人達

    +9

    -2

  • 579. 匿名 2020/07/30(木) 05:50:27 

    >>565
    どこ通ってきたんだろうね?そういう地域なの?
    うちのは普通だったのに、不思議。

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2020/07/30(木) 05:51:05 

    これよりも中国人を無料でコロナ治療する税金のがよほど無駄だよ。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2020/07/30(木) 05:52:39 

    ここにいる大半の人に関係のないマスクでしょ。
    そこの施設の人がいらないっていうならまだしも。
    しかもいらないから金くれとか、図々しい人もいるし。

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2020/07/30(木) 05:57:26 

    マスク袋から出してないわ(笑)
    もう余分なお金使わないでええから...

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2020/07/30(木) 05:58:25 

    具体的にどこが欲しがってるのよ?
    理解されないようなことばっかりしてたら
    本当に今度は政権取れないと思うよ

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2020/07/30(木) 06:00:54 

    >>74
    それでも、マスクより医療道具が不足してるらしいから、医療道具とかの方がいいと思う

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2020/07/30(木) 06:04:06 

    どこ向けのマスクかもわからずにコメントしてる人多いな。

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2020/07/30(木) 06:10:01 

    中止にはできないでしょう。
    美味しい汁吸えなくなっちゃうからww

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2020/07/30(木) 06:30:56 

    その費用を他の事に回せよ!
    無能ぶりにイライラする。

    +2

    -1

  • 588. 匿名 2020/07/30(木) 06:31:58 

    まずは、GOTOや経済よりもウイルスを閉じ込めることが一番だと思います!皆んなが気持ち一つにならないと!食料買い出し以外は自粛頑張るぞっ!

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2020/07/30(木) 06:46:19 

    >>11
    必要な施設は回収ボックス置いて呼びかけてくれたらみんな入れに行くよね。

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2020/07/30(木) 06:47:12 

    Twitterでマスクがまた買い占めされはじめた、品薄になるとか騒がれているけれど本当にそうなるの?

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2020/07/30(木) 07:11:19 

    面倒だけど申請制にすれば?
    あっ、でも申請用紙郵送に税金かかるか。 
    やっぱり、中止ですかね。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2020/07/30(木) 07:13:27 

    十万円の給付金みたいに、欲しい人が申請したら届く、とかにすればいいのに。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2020/07/30(木) 07:15:32 

    >>41
    考えてるよ!
    どこからの献金が一番懐を潤すか最優先で

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2020/07/30(木) 07:19:09 

    日本政府がやってることって全部裏目に出てるよね。ここまでグダグダなのも逆に珍しい。

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2020/07/30(木) 07:28:42 

    あべさんのせいじゃないんだけど、娘のマスクが見当たらなくてちょうどアベノマスクが目についたんだけど、アベノマスクつけてるーって言われるから恥ずかしいって馬鹿にされるから付けたくないと朝からごねられたから、困ったよ。。

    +0

    -0

  • 596. 匿名 2020/07/30(木) 07:30:55 

    もうマスクは売っているし、病院や保育園とかに寄付するなら使い捨てマスクの方がよくない?布マスクだと捨てられないし、病院で働いている人はウイルスがついている確率が高いし捨てられるものの方がいい。
    布マスクは長時間つけている人が多いから感染率高そう。

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2020/07/30(木) 07:35:02 

    布マスク要らない…
    使い捨てマスクが欲しい

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2020/07/30(木) 07:40:25 

    最近話題のナノエアーマスクもあちらこちらで売っていますしマスク品薄は完全に解消されましたよ。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2020/07/30(木) 07:51:43 

    >>1
    自民党支持者だけど、ダメだね。
    もう無理だわ。

    あぐらをかきすぎ。

    +0

    -2

  • 600. 匿名 2020/07/30(木) 08:02:21 

    税金の価値等なんとも思って無いんだろうなーアベノマスクを使ってる人街で見るか?政治家は外歩いてみろよ、オモチャのお金みたいに使うな税金を

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2020/07/30(木) 08:05:23 

    >>590
    感染者数増えてマスクまた馬鹿売れしてるけど供給も相当してるから今の所需要に負けてない

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2020/07/30(木) 08:22:28 

    【武田邦彦】7/29衝撃!奴らが嘘の情報を流す決定的な証言を押えました。なぜそこまでして国民を困らせるのか‥ - YouTube
    【武田邦彦】7/29衝撃!奴らが嘘の情報を流す決定的な証言を押えました。なぜそこまでして国民を困らせるのか‥ - YouTubeyoutu.be

    毎日更新 武田邦彦のブログトーク チャンネル登録はこちら ►http://www.youtube.com/channel/UCTHZe... 【経歴】 昭和18年6月3日東京生まれ 昭和37年都立西高等学校卒業 昭和41年東京大学教養学部基礎科学科卒業同年、旭化成工業(株)に入社 昭和61年旭化成工業 ウラ...

    布マスク8千万枚の追加配布、延期を検討へ 厚労省

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2020/07/30(木) 08:39:35 

    >>1
    朝日新聞の記事だよ、これ。
    わざと勘違いさせるような書き方してる。

    1、介護施設などに多めに配る

    2、追加で注文するわけじゃなく、前に作った分

    3、この追加配布は初めから予定されてた

    それを朝日新聞は
    「ガーゼマスクを追加生産するらしいぞー
    それをまた一般家庭に配るらしいぞー」
    と勘違いさせるような書き方をしてる。

    +16

    -4

  • 604. 匿名 2020/07/30(木) 08:45:25 

    延期も何も誰も求めてなさそうだし、決定するのも延期にするのもこの人たちは何を無駄に時間使ってるの?

    +1

    -1

  • 605. 匿名 2020/07/30(木) 08:48:33 

    このバカ布マスクを中国に高値で売れよ!売り上げは国民に還付すればいいと思う。元は中国なんだから責任とらせろ。税金、血税を無駄遣いし過ぎ。安倍のお金ではありません!

    +4

    -4

  • 606. 匿名 2020/07/30(木) 08:49:21 

    今は普通にマスクが買える世の中になってきたのに、布マスク(アベマスク)なんて使わないよ
    他に予算回すところがあるだろーが
    何でこうも国会の人達ってトンチンカンなんだろう

    +3

    -2

  • 607. 匿名 2020/07/30(木) 08:57:08 

    >>328
    介護施設から布マスクの小ささや使い捨て希望と言われてたニュースみたよ。安部マスク誰か使ってる人見た人いる?

    +3

    -3

  • 608. 匿名 2020/07/30(木) 09:00:27 

    >>10
    ある程度は仕方ないけど、利権やらなんやらで、国のため、国民のための政治に真面目に取り組んでいないから不満が出るんだよ。

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2020/07/30(木) 09:01:06 

    >>606
    お仲間やら仲良しな人に優先してお金回してるとしか思えない。もっと国民の飲食店やシングルの方への保証にしてよ!施設から布マスクいらない発言あったし、国民の声聞いてから動いて。無駄な動きばかり先に動いて余計な税金をいつかう政府不信感しかないし、ストレス

    +1

    -2

  • 610. 匿名 2020/07/30(木) 09:01:19 

    >>13
    多分、みんなが忘れた頃にこそっと配ると思うよ。

    +2

    -1

  • 611. 匿名 2020/07/30(木) 09:03:42 

    >>26
    金額の交渉もちゃんとしたのかどうか…入札じゃないよね。普通はするよね。

    +6

    -1

  • 612. 匿名 2020/07/30(木) 09:03:53 

    無駄

    +1

    -3

  • 613. 匿名 2020/07/30(木) 09:04:22 

    何やっても裏目に出てる。
    勉強出来ても頭悪い人が多そう。

    +2

    -2

  • 614. 匿名 2020/07/30(木) 09:05:06 

    >>49
    それはさすがに…金額が違うから…。

    +4

    -0

  • 615. 匿名 2020/07/30(木) 09:06:30 

    みんな要らないみたいだから、うちに10枚ください。

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2020/07/30(木) 09:43:23 

    布マスク配るお金で医療機関に防護服と医療マスク送ってください

    +2

    -3

  • 617. 匿名 2020/07/30(木) 09:49:49 

    >>607
    マジでマスク!
    その都度替えたいよ。
    猫の手も借りたい位忙しいのに、洗う時間がないのもあるけど、どんなバイ菌が付着してるかわからないマスクを洗って、またそれを再度使う。口元を覆う。なんて考えただけでゾッとする。

    +2

    -1

  • 618. 匿名 2020/07/30(木) 09:52:26 

    施設などは役所に申請して必要な方には
    無料配布してほしいね。
    マスクももっと大きくて、耳の紐調整できるやつに替えてあげなきゃ使用しないよ。

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2020/07/30(木) 09:52:46 

    >>57

    政府が発表してるのは布マスクの検品に予算を追加的に投入するわけではない、という事であってマスクの発注配布には当然予算追加です
    妊婦向け布マスクの不良品が見つかった時、検品する予算に8億かかるとあったよね?
    今回は配布前にマスク検品するから追加予算ないよというのが政府の言い分

    なんだかなーって感じですよね

    +3

    -2

  • 620. 匿名 2020/07/30(木) 10:02:37 

    批判が出たらまた検討。言うことやることコロコロ変わる。何だろね、この国。税金を無駄使いしないでよ。払ってるのがバカバカしくなる

    +2

    -1

  • 621. 匿名 2020/07/30(木) 10:10:26 

    >>34
    ドラストで買ってきな。

    +0

    -1

  • 622. 匿名 2020/07/30(木) 10:12:21 

    それならマスク代の商品券を国民に配ってください
    純日本人のみに

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2020/07/30(木) 10:15:52 

    >>107
    横だけど一般向けでないのは知ってるけど。
    その該当者たちもいらない使ってないって言ってるよね。ニュース見てないの?

    +4

    -4

  • 624. 匿名 2020/07/30(木) 10:16:56 

    冬になるとまた世界的に流行って中国からの輸入滞るかもしれないから、備蓄しとけばいい

    +2

    -2

  • 625. 匿名 2020/07/30(木) 10:22:12 

    でも作ってるんでしょ?
    安倍さん気に入ってるみたいだし菅さんも必要になるって太鼓判だし反対した議員以外が全て購入して税金返してほしいね!

    +2

    -2

  • 626. 匿名 2020/07/30(木) 10:22:31 

    布マスクは20回は洗えるから使い捨てマスク4億枚に相当する…
    だからなんやねん!

    +3

    -1

  • 627. 匿名 2020/07/30(木) 10:25:03 

    >>624
    すでに日本製が増えてるし工場も増えてるからね。
    未だに中国頼りに寒気するわ。
    脱中国を全ての分野でしないと。
    ユニクロとかも不要、縫製悪いし使い捨てみたいなもんだし。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2020/07/30(木) 10:32:03 

    >>626
    キッチンペーパー挟んだら使い捨てに匹敵するそうで使い捨ては洗うとこうかが減るみたいだけど、フイット感や通気性、保湿保温だから熱中症が危ないし隙間あるから小さいとあまり意味ないらしい。
    やはり使い捨てを医師や看護師は推奨してるよ。。
    手袋や消毒液が逼迫してるし、アベノマスクは意味ないから使ってないです。だし。

    あんなに、「意義ある」って言ってる菅さんも付けてないし議員も付けてない!
    やって不要。
    与野党の大反対派を無視したのか不明。

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2020/07/30(木) 10:33:39 

    世論全く聞かずに勝手に決めて、国民からまた不満がめっちゃ出たからもうちょっと後からにするわ。って?
    国会議員って本当に馬鹿しか居ないの?

    +1

    -2

  • 630. 匿名 2020/07/30(木) 10:38:15 

    >>19
    安倍さんじゃなくて二階でしょ。
    Gotoだってアイツ献金してたし。

    +12

    -0

  • 631. 匿名 2020/07/30(木) 10:57:10 

    >>131
    これツイッターで見たけど水○さん本人?
    違うなら無断転載やめたほうが良いかも
    ましてや一般人だし

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2020/07/30(木) 11:09:10 

    本当に必要な時に配らず、マスクが買えるようになった今頃追加って、ほんとなに考えてんの?
    マスクより今は他にやらなきゃいけないことあるまでしょ?

    +0

    -3

  • 633. 匿名 2020/07/30(木) 11:17:24 

    昨日私の介護施設に2回目のあべのマスク来たんですけど…いらない。。。

    +0

    -1

  • 634. 匿名 2020/07/30(木) 11:43:07 

    飽和状態にあるものを税金を使ってまた
    配るとか頭おかしい。エリートは違うな。

    +1

    -2

  • 635. 匿名 2020/07/30(木) 11:58:09 

    他にやることあるでしょ!

    +1

    -3

  • 636. 匿名 2020/07/30(木) 12:00:43 

    >>9
    それだよね
    しかも
    備蓄用に欲しいという声もある
    とか言ってて「備蓄用なら今配る必要ないだろ!」って言い返されてたけど、そもそもいくら「備蓄用」とはいえ介護施設で布マスクって需要ある?
    医療現場同様使い捨てじゃないと無理かと思ってたんだけど
    勿論使い捨てが手に入らなかった時は別として、今なら普通に入手可能だから備蓄するならそっちを備蓄すればいいんだしどうせなら布じゃなくて使い捨てください、またはどうせガーゼならそのままガーゼでください(用途いっぱいある)とかになりそうなんだけどな

    +3

    -2

  • 637. 匿名 2020/07/30(木) 12:19:32 

    >>603
    ほんと騙されてる人多すぎてビックリする。
    別に余ったマスク配るくらい良くない?って思う。
    「マスク不足は終わったのにー」とかいってるけど、まだまだ値段はコロナの前に戻ってないし正直タダで貰えるのは助かるのにな。保育士です。

    +7

    -3

  • 638. 匿名 2020/07/30(木) 12:20:15 

    いらない!って言ってる人、これは施設等に送られるものなんだから私達には関係ないよ。
    マスクないよりは良いんだからわーわー喚くのやめればいいのに…。

    +5

    -3

  • 639. 匿名 2020/07/30(木) 12:20:36 

    >>635
    例えば?
    言うだけなら簡単だよね。

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2020/07/30(木) 12:22:19 

    >>623
    わがままだな~

    +2

    -2

  • 641. 匿名 2020/07/30(木) 12:25:42 

    マスクは足りてる、どこでも買えるって私たちは思ってるけど、お医者さんや介護施設勤務の方のTwitter見てそうでもないんだなと思った

    お医者さんのツイート
    病院のサージカルマスクは今でも卸に在庫が十分ありません(T_T)
    病院の一般職員は1日1枚に限定して凌いでいます
    病院以外の介護施設は、入所者も職員も布マスクで飛沫感染予防は十分かと思います
    不足している介護施設はいくつも知っているのですが、延期になっちゃいましたね(T_T)

    +4

    -1

  • 642. 匿名 2020/07/30(木) 12:30:38 

    >>623
    介護施設でほしいって言ってるところあるよ?
    ツイッター見てみなよ、介護施設の人とか嘆きのツイートしてる
    あなたこそよく見なさいよ

    +5

    -4

  • 643. 匿名 2020/07/30(木) 12:33:27 

    あんなモノ本当に必要と思ってんの?

    +2

    -2

  • 644. 匿名 2020/07/30(木) 12:42:08 

    >>638
    施設の人でほしいって言ってるところ実際あるみたいなのにね
    自分がいらないからって今回貰えない立場の人がいらないって言うのはおかしい
    施設に必要か聞き取り調査も入ってたみたいだよ

    +4

    -2

  • 645. 匿名 2020/07/30(木) 13:21:44 

    >>419
    日本中にばら撒くのお手伝いしてるの
    立憲の蓮舫だよ 「感染拡大のための協力は惜しみません」とツイート 

    枝野も陽性の意味がわからないみたいだし

    立憲民主党・枝野代表「”陽性”ということは新型Cには【感染していなかった】ということですね」⇒ざわつく国会

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2020/07/30(木) 13:30:35 

    >>4
    代わりに国産のアルコール消毒液欲しい
    供給不安定よ

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2020/07/30(木) 14:04:12 

    今ではマスクどこでも手に入るのにこんなことやる意味あるのか
    どうしてここまで無能なのか

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2020/07/30(木) 14:06:39 

    >>603
    そうだったのか。じゃ郵送費やそれに関わる人件費等はもうこれ以上かからないってこと?最初から追加分も計上されてたなら全然構わないよね

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2020/07/30(木) 14:08:52 

    >>642
    ソース貼ってよ

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2020/07/30(木) 14:11:26 

    医療関係者が必要としてるサージカルマスクの会社にお金出してはどうか。サージカル以外は全然困ってない。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2020/07/30(木) 14:27:10 

    大量に作って余ってるので配るってことでしょ
    いらない

    +2

    -2

  • 652. 匿名 2020/07/30(木) 14:37:42 

    >>578
    そうそう、税金で日本企業に資金援助して
    良質のマスクを量産してもらい、
    1箱50枚千円程度で買えるようにしてほしい。
    国民も日本企業も助かる。
    アベノマスクは厚いから熱がこもる。
    夏は熱中症になりかねない。

    1箱千円~二千円程度で中国産で中国企業の品質の悪い
    マスクが出回っているけどへんな匂いがしたり
    ゴムが短い、痛いなど品質が悪い。


    +6

    -1

  • 653. 匿名 2020/07/30(木) 14:38:19 

    給付金もう一度お願いします

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2020/07/30(木) 14:39:47 

    >>578
    そういうのが欲しいよね

    +2

    -1

  • 655. 匿名 2020/07/30(木) 14:43:54 

    >>579
    ケミカル臭は、頭が痛くなる様な嫌〜な布の臭い。
    同僚の間では、臭いと言う人と臭わないと言う人がいました。製作業者は複数あるのでその中のどれかが酷かったのでは。

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2020/07/30(木) 14:48:28 

    発表するくらいだから、もしかして発注済みじゃないかしら。延期にせよ何にせよ、支払いは発生するとか…。

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2020/07/30(木) 15:04:57 

    わりと普通にもうマスク買えるし。
    布マスク、一人当たり少なくとも2,3枚は持ってるんじゃないの?
    アベノマスクとは別にさ。

    でももう製造済みなんだってね。
    なんだかなぁ。

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2020/07/30(木) 15:20:01 

    介護施設へって言うけど利用者向け?職員向け?
    どちらにしても個人別に洗濯してアイロンかけるのよね
    どう考えても使い捨てマスクを残り枚数気にせずどんどん交換できる方が安全で手間もかからないと思う
    肌荒れするからガーゼの方が良い人は別に準備するだろうしそのために配るには中途半端だよね
    マスク購入補助金+職員の負担増えた分の慰労金用意する方が良くないですか

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2020/07/30(木) 15:50:21 

    >>2
    税金使ってゴミをばら撒くなんて

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2020/07/30(木) 15:56:17 

    即刻、中止して医療機関へ援助お願いします

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2020/07/30(木) 16:11:19 

    中にまた使用方法の紙が入っているとしたら、色や何かで納入業者の区別ができるようにしておけば、不良品が出ても、どの業者かって分かるけど、そういうのしてこなかったんでしょ?

    不良品が出たら業者が責任負うのが普通だけど、これだけ不良品が出て前回と同じ会社も受注してるの、おかしいよね?

    +1

    -1

  • 662. 匿名 2020/07/30(木) 16:18:20 

    >>46
    それがいいと思う
    でも必要だと申請する人も殆どいなさそうだよね、、

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2020/07/30(木) 16:21:05 

    税金は議員のポケットマネーじゃないよ。無駄使いしないで欲しい。利権がらみで使いもしないものを無理矢理作って馬鹿みたい。病院や被災地など必要なところに税金は使って欲しい。

    議員の年二回300万円のボーナスは発注して不要になったマスクで現物支給したらいいのに。

    +3

    -1

  • 664. 匿名 2020/07/30(木) 16:24:46 

    送付しなかった分は自民党の国会議員と厚生省官僚が一枚150円で買って毎日使えばいい

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2020/07/30(木) 16:25:32 

    >>658
    不潔になったものを洗う手間とリスク考えれば不要でしかないです。

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2020/07/30(木) 17:07:15 

    配布断念したみたいだね!!

    それにしても…今の日本政府って自分たちで何も決められないんだね
    批判されて方向転換ばっかり

    +3

    -1

  • 667. 匿名 2020/07/30(木) 17:09:54 

    まだ初回分もきてないけど、いらないわ。

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2020/07/30(木) 17:16:56 

    >>666
    これね
    布マスク8千万枚の追加配布、延期を検討へ 厚労省

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2020/07/30(木) 17:25:31 

    >>649
    Twitter行って検索してね
    それくらいできるでしょ

    +2

    -2

  • 670. 匿名 2020/07/30(木) 17:29:41 

    >>641
    医療用に合格した使えるマスクがないってことじゃないの?
    巷では医療用ではない(箱にそう書いてある)
    中国の会社のマスクが出回ってる。
    地方だけど日本の会社のマスク(中国製造でも)は全然見ないんだよね。
    白元のマスクが耳も痛くないし気に入ってたんだけど。

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2020/07/30(木) 17:36:18 

    悪夢の民主時代より100倍マシだし支持率も上がってるからどうでもいいわ
    批判してるバカは隣の国でも行ってくれば?
    そのまま帰って来なくていいからw

    +1

    -3

  • 672. 匿名 2020/07/30(木) 17:42:05 

    >>516
    西村小池よりもずっと前から手作りマスクブームは起きてましたが…
    小池マスクおしゃれーと言われた頃、実店舗でもネットでも布はもちろんゴム紐もワイヤーも品切れ続出だったよ

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2020/07/30(木) 17:43:23 

    >>671
    韓国と比べること自体が間違いだと思うけど、日本の政治家って実際そんなレベルなんだね

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2020/07/30(木) 17:43:57 

    >>669
    そういうと思った!
    ないからでしょ笑
    アベノマスク求めてる人探すの大変だもんね〜笑

    +2

    -1

  • 675. 匿名 2020/07/30(木) 17:46:39 

    >>668
    やめて備蓄しておくなら、欲しい人いたら受け付けます、くらいやってくれー
    いらないって人はいいじゃん、それで。

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2020/07/30(木) 17:48:51 

    >>659
    それは言い過ぎ

    +0

    -3

  • 677. 匿名 2020/07/30(木) 17:54:45 

    布マスク8千万枚配ろうがどうしようがいいじゃん。
    そんな事より、消費税5%になるって話が出たから

    それで騒いで自民党の尻を叩くんだよ~!

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2020/07/30(木) 17:54:59 

    >>657
    せめて形が立体マスク形状なら皆んなの気持ちも多少は違ったかもね
    今井補佐官の案なんでしょ?
    中止できないなら6月発注分からだけでもそこを変更すればいいのに
    大量迅速というわけにはいかなくなるけど、同じ批判が出ると分かっていてやるのは…
    なんか「総理の責任になるだけだからいいや」みたいな考えありそうで腹立つなぁ

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2020/07/30(木) 17:57:39 

    >>677
    5%になるなら車の買い替え待つ!

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2020/07/30(木) 18:05:11 

    地方だけど50枚入りのマスク、また品薄になってきた。5枚入りくらいの割高なやつしかない。
    また買えなくなる日が来るかもしれない。布マスクはその時のためにとってあるよ。
    足りなくなった時、その時はまたみんな文句言うんだろうな。

    +3

    -2

  • 681. 匿名 2020/07/30(木) 18:07:43 

    本当にバカなのか…………。

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2020/07/30(木) 18:09:10 

    >>7
    なんか、さっきニュースで希望する施設にってやっていたけどさ、
    一人一人のマスクを 管理して洗うかな?
    使い捨てのほうが 手間かからないよね。

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2020/07/30(木) 18:12:39 

    >>1
    流石に本当にこれはダメだ

    この国の知性が疑われる
    今の内閣は日本という国を貶めてる
    これが日本の現実なのか・・・・
    愕然とする

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2020/07/30(木) 18:13:40 

    家庭に配られたアベノマスク以外に
    介護の利用者用に同じ布マスクを担当している利用者一人一人
    配り歩きましたが…
    訪問して手渡し、すごく大変でした。

    苦労して配り歩いたのに使用してる利用者はいません…
    認知症の方だと洗うことも難しいようです
    そもそもマスクをする意識も低く…

    それより今後災害が起きた時のために
    避難所に備蓄しておくのはダメですかね?
    おそらく慌てて避難してくる人達
    マスクを持ってくる余裕すらない可能性があるので
    もちろん使い捨てマスクがベストですけどね。

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2020/07/30(木) 18:14:26 

    >>671
    今の内閣が民主よりマシなのは保守がかろうじてくっついてるだけで
    この国の知性が疑われるレベルで
    今の内閣は酷いぞ

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2020/07/30(木) 18:17:53 

    これはアレだな
    安倍総理が利権団体に散々玩具にされて利用されてるんだな
    これが日本の総理大臣なのか・・・
    日本会議よこれがあなた方の示す政治の在り方なのか?
    私も改憲を支持するが
    あまりにも酷くないか?

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2020/07/30(木) 18:20:23 

    野党の粗捜し無能国会議員のマスク配布批判には
    マスク配布を有り難いと思う国民が存在する現状
    でのマスク配布は税金の無駄使い発言には呆れる

    野党国会議員は少数の犠牲出しても、関係無い
    思考だから、拉致被害者も帰国期待出来ないよね

    +1

    -2

  • 688. 匿名 2020/07/30(木) 18:24:53 

    >>687
    野党も酷いけど
    野党を批判してるだけではどうにもならないとこまで
    政治が腐敗しきってる
    ここまで日本が落ちぶれたのかと愕然としてるよ

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2020/07/30(木) 18:26:18 

    税金の横流しだけは止めたくないから備蓄でまた多額の税金投入。
    で、いざ備蓄マスク必要性ってなったときも「保管状況悪くて使えません」ってなってまた多額の税金使われるでしょ、どうせ。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2020/07/30(木) 18:27:11 

    今回の発注の意味が解らないんだけど、普通発注きてから作るよね?当初の発注分で、やっと発送準備が整ったから配布開始しますね!!だったらもう仕方ないよ。でも発注したのが6/22に発注なんだから、おいおいマスクの品薄は解消されてるよ?何考えてんの?ってなるのは当たり前だわ。
    さっきニュースで必要としているところだけに配布してあとは備蓄すると言ってたけど...まぁ、大金ドブに捨てたね。

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2020/07/30(木) 18:32:12 

    >>42
    クラスター発生したら、高齢者以外の人も巻き込まれてしまうよ?
    もちろん、あなたもね。

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2020/07/30(木) 18:37:59 

    よもやここまで政治が酷くなったとは
    これでは日本の敵対勢力につけこまれるだけじゃないか
    国防そのものが危うい状況になってると他国が判断するぞ
    もの凄い危機感をもってるわ

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2020/07/30(木) 18:39:19 

    >>45
    減税も歓迎するけど、配るのであれば感染予防になる布じゃないマスクやディスポ、ガウンやゴーグルとかの物資をちゃんとしたところから仕入れて病院や施設とかに配ってほしいな。
    まっ、どーせ的外れなことしてくるんだろうけど。

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2020/07/30(木) 18:39:27 

    +1

    -1

  • 695. 匿名 2020/07/30(木) 18:46:51 

    >>261
    自分が将来老人ホームに入れないからって、いま入居している人は死んで良いんだ。
    その時代や世代で、福祉関係の利用条件も変わっていくし、何とかなるかもしれないから根絶やしには同意してほしくないよ。

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2020/07/30(木) 18:59:00 

    >>686
    そう思う。

    長期政権で麻痺しておかしくなってるのか
    寄生虫に巣食われすぎてるのか
    やることなすこと裏目にでるし
    総理の今のブレインが最悪なのはわかったけど
    どうにかならないのか。


    +3

    -0

  • 697. 匿名 2020/07/30(木) 19:00:58 

    >>1
    誰も必要としない布マスクなど延期などと言わず
    さっさと中止すれば良い。使い捨てマスクは最近
    出回るようになったものの、日本製のマスクと
    除菌剤は殆ど見ない。言い出しっぺのアベノマスク
    をムキになってしているのを見ると苦笑を禁じ得ない。

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2020/07/30(木) 19:06:07 

    >>202
    お菓子なんかいらない。
    洪水の被害を受けた人たちもお菓子よりお金や人手が必要なはず。あなたの発想もおバカな国会議員並みで笑っちゃう。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/07/30(木) 19:14:22 

    >>652
    政府はマスクやシールド、防護服、アルコール作る日本企業に助成金だしてるよ。シャープのマスクも政府からお金出すからつくりませんか?の声がけがあってでしょ。だから政府への納入優先だった。医療関係にまず優先的にサージカルマスクを配りたいので、しばらくそれ以外の業種、国民の皆様はしばらく布マスクで我慢してねってことでしょ。不織布は今まで中国からの輸入だったからます国産の不織布を作れるようになるまでが大変だった。まずは医療機関優先だよ。

    +3

    -1

  • 700. 匿名 2020/07/30(木) 19:17:21 

    介護職ですが遅すぎてもうマスク不要です。
    自分達で作ったし、やはり使い捨ての方が衛生面も良い。
    今切実に欲しいのは消毒アルコール。
    普段から使っているのにコロナで激減、また面会が出来ずにオンライン面会になったりして機器の消毒なども増え全然足りてない。
    足りなさ過ぎてうちの施設では薄めて使っています。
    こんなんでどうやってウイルスを抑制すればいいのか・・・

    当たり前ですが元々人手不足なのに体調不良で即時帰宅、入浴介助でもマスクなどの着用で熱中症になったりと尚更人手不足でシワ寄せがヤバい。
    介護崩壊もどんどん進んでます。

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2020/07/30(木) 19:21:34 

    現金1000円のが100倍ありがたい
    それでアルコールスプレーでも買いますから

    +7

    -1

  • 702. 匿名 2020/07/30(木) 19:22:02 

    >>521
    国民感情と真逆の事ばっかりする政治家、を選んだのは国民なんだけど

    +2

    -1

  • 703. 匿名 2020/07/30(木) 19:47:30 

    政府、何がしたいの?

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2020/07/30(木) 19:49:01 

    除菌グッズにしてくれ

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2020/07/30(木) 19:53:04 

    もう作っちゃってお金も払っちゃったの?

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2020/07/30(木) 19:53:30 

    不織布のマスクならほしい。欲を言うなら冷触感のやつ。@障害者施設
    でも、他のことに使ってくれた方が良い。

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2020/07/30(木) 19:54:11 

    そんなにマスク配りたいなら安部さんのポケットマネーで配ればいい!アベのマスク笑

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2020/07/30(木) 19:54:36 

    アベノマスク未だに使ってない

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2020/07/30(木) 19:55:42 

    こういうものって「必要な時に」配らないと意味がないよね。マスクが品薄だった時期なら効果絶大だろうけど。まったく意味がない。無駄遣い。

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2020/07/30(木) 19:56:17 

    安倍さんのポケットマネーで配ればみんな文句無いよー

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2020/07/30(木) 19:57:56 

    また配送やら何やら税金の無駄をやろうとしてたんだ

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2020/07/30(木) 20:00:43 

    >>2
    どうせ前回のマスク配布で利益受け損ねた政治家が、自分達にも何か回せ、選挙近いし票確保しなきゃジリ貧だとか言って、再配布に漕ぎ着けたけどやっぱり不評過ぎるからマスクは作らせるけど配布延期する事にまとめたんだと思うよ。
    もしかしたら最初から配布する気はなかったかもね。

    +3

    -0

  • 713. 匿名 2020/07/30(木) 20:06:51 

    当たり前じゃぼけ

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2020/07/30(木) 20:09:59 

    アベノマスクはいらないので、使い捨て手袋を配布してほしい。現場では使い捨て手袋が品薄やら値段の高騰で困っております

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2020/07/30(木) 20:10:19 

    ていうか今安倍首相はどこにいるのか。
    この非常時に緊急事態宣言はもう出さない宣言から姿見てない気がするよ。この非常時に会見しない、閣議しない、勿論国会も開かない。
    こんな時だから豪雨の視察は行かなくてもいいけど、コロナ以外にも災害は起きてるし、その対策指揮はしてるの?


    +1

    -0

  • 716. 匿名 2020/07/30(木) 20:11:12 

    >>711 いい加減自分達の失策を税金で埋めるのやめてほしいよね。

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2020/07/30(木) 20:12:43 

    中止って配布を、でしょ?
    マスク自体は作るんだからコストは発生してる。これじゃ意味ないんだよ。税金をこんなクソ施策に使うな。ふざけるな。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2020/07/30(木) 20:14:34 

    ユニ・チャームのマスク箱でちょうだい

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2020/07/30(木) 20:15:31 

    こんな事でグダってるならもう解散したら?

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2020/07/30(木) 20:16:01 

    いつかの緊急時のための小児用の備蓄マスクにすればいいのに。

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2020/07/30(木) 20:16:17 

    >>93
    介護とは少し違うけど福祉施設で働いてます。
    布マスク余ってます...
    もういらないです。
    他の企業で使い捨てマスクをちょこちょこ寄付してくれて、とても助かっています。

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2020/07/30(木) 20:16:57 

    >>717
    もっとマスク作りたかったんだろうな。
    ユースビオとかどう見てもわかりやすいトンネル会社だったし。

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2020/07/30(木) 20:17:29 

    >>720
    まあそれまでにはカビてるんですけどね。

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2020/07/30(木) 20:17:39 

    今日職場にアベノマスク届きましたよ?
    これで3度目です。

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2020/07/30(木) 20:20:12 

    これだけ税金を投資して使ってる人3%ってやばすぎ
    布マスク8千万枚の追加配布、延期を検討へ 厚労省

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2020/07/30(木) 20:20:15 

    >>611
    随意契約だから入札していない

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2020/07/30(木) 20:24:04 

    >>33私も一緒に土下座するよ

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2020/07/30(木) 20:36:08 

    >>726
    >随意契約だから入札していない
    ↑これめちゃくちゃおかしいよね。最初に騒がれた4社と契約した時ならともかく、6/22に契約しておいて何で入札してないのか…どう考えても利権絡んでるでしょ。この国難の時期に無策なばかりか、税金を何だと思ってるのか。

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2020/07/30(木) 22:42:21 

    マスクいらんから少しでも現金で欲しい

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2020/07/30(木) 23:15:38 

    >>676
    使わないならゴミですよね?

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2020/07/30(木) 23:50:54 

    >>730
    676じゃないけど、使わないしいらないんでしょ?あなたがゴミだと思うならそれでいいよ。私は税金が使われたマスクをゴミだとは思えない。

    +1

    -1

  • 732. 匿名 2020/07/31(金) 01:24:06 

    >>674
    そう言うと思った!(笑)
    検索すると出てきちゃうから現実見たくないんでしょ?
    見たくないものは見ない、知りたくないことは知らない
    都合の悪い事実は報道しないマスコミと同じな
    それでいいならご自由に

    +2

    -1

  • 733. 匿名 2020/07/31(金) 05:37:47 

    長州力さんは本当にカッコいいなぁ
    マスクの製造、検品に関わった人達は救われたような気持ちになっただろうね
    欲しい人は申し込めば追加で貰えるみたいだよ
    私はマジで欲しいんで、もうしこんでみようと思う
    長州力さん「安倍のマスク!が追加で頂けると!ありがとうございます!感謝します!私の大きな顔でも大丈夫でした」 | もえるあじあ(・∀・)
    長州力さん「安倍のマスク!が追加で頂けると!ありがとうございます!感謝します!私の大きな顔でも大丈夫でした」 | もえるあじあ(・∀・)www.moeruasia.net

    1: もえるあじあ(・∀・) 2020/7/30(木) 04:27:55※関連記事これが私にとって最後のアベノマスクです!今までありがとう、感謝しないとな。明日からは少し大きめのマスクに戻りますね。…


    申込みの種類を選択する
    申込みの種類を選択するcloth-mask.mhlw.go.jp

    申込みの種類を選択する布製マスク全戸配布 申込みサイト申込みの...

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2020/07/31(金) 06:35:16 

    追加配布希望、申し込んできた。
    前回1世帯に2枚配られてるから、これが2人分
    同居人数がそれ以上なら1人1枚計算で不足分を申し込める
    学校や施設で別途もらった者がいれば、それは抜かされるのかな?
    該当者がいなければ無記入ではなくきちんと0と書く事
    住所の丁目番地号は略さず正しい表記で(履歴書思い出したw)

    こんなの要らない誰が使うんだー!と騒ぐ人に限って、希望者が1人1枚以上手にすると「不公平だ!」とかブウブウ言い出すからなぁ…
    そこは公平に厳格にやるしかないんだろうね
    要らないって言ってる人、くれよ!
    自分は本当にガーゼ製マスク欲しいんだけど

    +0

    -1

  • 735. 匿名 2020/07/31(金) 06:43:16 

    >>730
    あなたが考えに考えて選んだプレゼントを、相手が「ありがたいけど正直好みじゃないし使わないなぁ…って事で、悪いけど処分するわ」とか思われてるとしたら悲しいよね
    あ、関係ない話でゴメン笑

    +0

    -2

  • 736. 匿名 2020/07/31(金) 07:00:32 

    >>732
    はいはい笑
    グダグダ言っていつまでも見せようとしないんだからないって認めれば良いのに〜笑
    返信まで長かったね。必死に探しに行ってなかったのかな?返信はわざわざしてくれるけどスクショはできないのつまんねぇな。お疲れー

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2020/07/31(金) 07:44:59 

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2020/07/31(金) 07:50:25 

    >>728
    知らないと損する「随意契約」のメリット、入札より10倍も効率的 | 誰も教えてくれない官公庁会計実務
    知らないと損する「随意契約」のメリット、入札より10倍も効率的 | 誰も教えてくれない官公庁会計実務kaikei.mynsworld.com

    随意契約のメリットを正しく理解するための解説です。契約手続きについて「入札」と「随意契約」を比較すると、随意契約は、入札より10倍効率的です。実際の契約手続きを数値で比較して解説します。契約実務担当者しか知らない実際の手続きの比較です。

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2020/07/31(金) 08:48:39 

    >>737
    ありがとうございます。
    でも正直1件だけじゃ。
    国民約1億人の数百〜数千は賛成派もいる訳ですからね。芸能人じゃ拾われやすいですしね。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2020/07/31(金) 09:05:06 

    >>739
    wwwwww
    スクショ出せ!提示できないのか!

    いっ、一件だけかよ!

    言い訳と文句ばっかりだね
    結局提示されても事実を受け入れる気なんてないのね
    お疲れーw

    貼ってくれた人ありがとうございました

    +1

    -1

  • 741. 匿名 2020/07/31(金) 09:36:46 

    >>670
    横レスですが、マスクはある、足りてるって書き込みあるけどそれって中華の粗悪マスクでしょ?
    少なくとも私が求めてるのは国産レベルの安心して使えるマスクなんだけどみんなは違うのかな
    国産マスクが店頭に並ぶようになったけどすぐなくなるよ
    そういう意味では全然足りてないし、これからまたどうなるかもわからないのに…

    +1

    -1

  • 742. 匿名 2020/07/31(金) 10:20:29 

    >>740
    あんたは何もしてないだろ笑
    他の人に救われて謎の優越感浸っときな。
    良かったねー笑

    +1

    -0

  • 743. 匿名 2020/07/31(金) 10:25:40 

    >>742
    口だけおばさんだから放っておきな。だーかーらー!とか鼻の穴広げてドヤってたからプライド高い奴だから負け惜しみでレスし続けるだけなんだから…

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2020/07/31(金) 10:39:36 

    >>742
    でもさー、一般の人が国配布のマスク欲しいと呟くと
    批判したい人達が執拗に絡んできそうだよね
    政権に好意的な言葉を書いてそういう目にあってる人は沢山見たからなぁ…
    自分なら何も言わずにいるかも
    とか、Twitterやってないんですが笑

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2020/07/31(金) 10:41:28 

    >>735
    横だけどこれが税金じゃなかったらありがたいけどね。

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2020/07/31(金) 10:44:15 

    >>743
    ありがとうございます。
    どうせ手ぶらでドヤるんだろうなと思ったら案の定w
    貼ってくれた人に土下座した方が…笑

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2020/07/31(金) 10:47:25 

    >>744
    そりゃそーですよ。Twitterに関わらず少数派の上、税金の使い方とか気に食わない人が大多数ですからね。
    大多数に飲み込まれると思うと言う勇気ないのは分かります。でもそれを探し出せって至難の技じゃない?

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2020/07/31(金) 13:12:14 

    >>738
    これで言うと、超高額な今回の契約は入札ですべきだったということでいいんでしょうか?

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2020/07/31(金) 16:19:06 

    >>747
    すみません。私、その少数派です…

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2020/07/31(金) 16:28:17 

    >>749
    ガルちゃんでアベノマスク反対意見にマイナス押してるような人でしょ。分かります。十人十色なんだから別に謝られても。ちなみに自分のアベノマスク、自分で使ってる?

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2020/07/31(金) 17:41:54 

    >>603
    そんな書き方はしてない。どこに一般家庭に配ると誤解させる余地があるの?
    布マスク8千万枚、今後さらに配布 不要論噴出でも…9業者に発注済
    布マスク8千万枚、今後さらに配布 不要論噴出でも…9業者に発注済girlschannel.net

    布マスク8千万枚、今後さらに配布 不要論噴出でも…9業者に発注済  政府が配布を続けているのは、介護施設や保育所、幼稚園など向けの布マスク。総額約466億円の予算で始めた全戸向けの布マスク、通称「アベノマスク」の配布とともに、こちらは約504億円の予算で3...

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2020/07/31(金) 18:00:33 

    この政策を擁護して朝日のミスリーディングだーとか言ってた人達はどうするの?政府が間違いを認めちゃったよ?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。