-
1. 匿名 2020/07/29(水) 20:22:37
とても良い匂いだけど、プンプンしないで軽めのフワッとした柔軟剤を探しています。+67
-7
-
2. 匿名 2020/07/29(水) 20:23:10
ない+16
-13
-
3. 匿名 2020/07/29(水) 20:23:15
アレだよな+1
-17
-
4. 匿名 2020/07/29(水) 20:23:40
入れる量を減らせばええんちゃう?+204
-9
-
5. 匿名 2020/07/29(水) 20:23:50
ソフランおすすめだよー
さりげなくふんわり香るよー+201
-18
-
6. 匿名 2020/07/29(水) 20:23:55
さらさ+146
-7
-
7. 匿名 2020/07/29(水) 20:23:58
匂いプンプンよりも、フワフワする柔軟剤が欲しい+161
-1
-
8. 匿名 2020/07/29(水) 20:24:29
ダウニー+2
-80
-
9. 匿名 2020/07/29(水) 20:24:37
ソフランとラコルベイユはそこまで匂い強くない気がする。+13
-4
-
10. 匿名 2020/07/29(水) 20:24:41
ハミングの女の子の写真載ってるやつ+128
-4
-
11. 匿名 2020/07/29(水) 20:25:31
柔軟剤は無香料のにしたら
洗剤の匂いで程よいのでは+78
-4
-
12. 匿名 2020/07/29(水) 20:25:36
ハミングって、割と香り弱くはない?
昨今の柔軟剤に比べたら。+173
-2
-
13. 匿名 2020/07/29(水) 20:25:43
高い柔軟剤は香り強くて匂いも持続する。
そこそこの値段の物が丁度いいかも。+2
-1
-
14. 匿名 2020/07/29(水) 20:26:03
>>4
柔軟剤の本来の役割が死にそうだな+48
-4
-
15. 匿名 2020/07/29(水) 20:26:04
+20
-63
-
16. 匿名 2020/07/29(水) 20:26:04
ふわぁ〜っと清潔感のある優しい香りが夜まで続くの欲しいよね!
アロマとフラワーとかそんなんじゃなくて、洗濯物らしい優しい香り。+106
-3
-
17. 匿名 2020/07/29(水) 20:26:41
レノアがキョーレツになってから
柔軟剤難民だった時、がるちゃんで好評だったファーファのドバイ
使ってみたら、洗いたては結構香りするけど、乾いたらほのかに香る程度で
個人的には気に入ってます
がる民に感謝♡
(物足りない方もいるようですけどね)+162
-11
-
18. 匿名 2020/07/29(水) 20:26:52
>>4
量減らしたら柔らかくならないんじゃないの?
私は無香料の柔軟剤が欲しいわ+83
-1
-
19. 匿名 2020/07/29(水) 20:27:02
>>8
強烈系でしょ。わざとだってわかってるけど。
とはいえ、たまーに使うけどね+3
-3
-
20. 匿名 2020/07/29(水) 20:27:14
モノによるけど柔軟剤より洗剤のほうが臭いきつくない?
柔軟剤はまだフローラルとかでいいにおいだけど、洗剤の化学的なツーンとしたにおいキツイ+62
-2
-
21. 匿名 2020/07/29(水) 20:28:15
フレアフレグランス+13
-20
-
22. 匿名 2020/07/29(水) 20:28:22
無香料の使ってるけど疲れてくると良い香りの柔軟剤が無性に欲しくなる
で5.6回使ってると香りがメチャクチャ臭く感じて使わなくなる、その繰り返し+41
-2
-
23. 匿名 2020/07/29(水) 20:28:35
わかります!フワッとした優しい匂いですよね。
ハミングネオを愛用してたのに生産終了になってしまい、今柔軟剤難民です…。
ランドリンは少量の使用で乾けば好みになるけど、干す時が苦痛…。今はとりあえずランドリンボタニカルのベルガモットと、さらさを使ってます。規定量の半分以下で使ってます。+49
-2
-
24. 匿名 2020/07/29(水) 20:28:37
ハミングの昔からある普通やつ。
あれが一番落ち着く。
+119
-0
-
25. 匿名 2020/07/29(水) 20:28:54
リンス入れたらいいんちゃう?+3
-13
-
26. 匿名 2020/07/29(水) 20:29:09
>>1
わかるー
柔軟剤のキツい匂いキライ…
よく使ってもずーっと外に干して匂いなるべく薄まるの待ってから部屋に入れてる+43
-1
-
27. 匿名 2020/07/29(水) 20:29:34
ハミング使ってます
更に記載の使用量の半分くらいにしてます+43
-1
-
28. 匿名 2020/07/29(水) 20:29:39
ドラストとかでは見かけないけど、パックスナチュロンの衣類のリンス+25
-0
-
29. 匿名 2020/07/29(水) 20:30:32
>>20
この長雨で部屋干し臭気になってきたから
CM見てアタッ○買ってみたけど
慣れていないのもあってなんか臭いきつく感じた+34
-1
-
30. 匿名 2020/07/29(水) 20:30:54
無臭の柔軟剤にして、
アロマオイル入れたりとか+9
-1
-
31. 匿名 2020/07/29(水) 20:31:51
>>5
ソフランのアロマリッチは吐きそうなくらい臭い+124
-8
-
32. 匿名 2020/07/29(水) 20:32:11
arau(真ん中が柔軟剤)
ほのかなラベンダーの薫りです+54
-5
-
33. 匿名 2020/07/29(水) 20:32:32
>>1
私もソフランがおすすめ!嫌味がないほのかな匂いで使いやすいよ。香りがきつい最近の柔軟剤はほんとキライ。+60
-5
-
34. 匿名 2020/07/29(水) 20:32:57
>>5
ソフランのどの味のやつ?+6
-13
-
35. 匿名 2020/07/29(水) 20:33:12
>>4
試しに買ったデカイ柔軟剤が匂い強めで、規定量よりも少なめでちょびちょび使ってました!
やっと使い切って違うものにして、規定量で洗濯したらフワッフワに仕上がって驚いた!柔軟剤の大切さを知ったよ。
柔軟剤って香りで選ぶけど目的は柔軟性、仕上がりを良くするための物だから、好みによるけどやっぱ規定量使わないといい仕上がりにはならないんだなって思いました+11
-2
-
36. 匿名 2020/07/29(水) 20:33:26
>>31
洗っても洗っても匂いが落ちないんだよね
さらに汗の匂いと混ざると超絶臭い+38
-1
-
37. 匿名 2020/07/29(水) 20:33:43
>>17
私香料苦手なんだけど
ファーファのドバイだけは大好きだった。
でもだいたいどんな匂いでも大丈夫な旦那が
それだけはダメらしく
残念な思い。+33
-3
-
38. 匿名 2020/07/29(水) 20:33:47
さらさは?+75
-3
-
39. 匿名 2020/07/29(水) 20:33:50
これを少なめに入れる。
季節問わず、一年中大好きな香り。+44
-5
-
40. 匿名 2020/07/29(水) 20:34:05
>>25柔軟剤代用からゴキブリ退治まで!余ったシャンプー・リンスの活用法ー髪のお悩みやケア方法の解決ならコラム|EPARKビューティー(イーパークビューティー)beauty.epark.jpみなさんの家庭には使わなくなったシャンプーやリンスはありませんか?今回は余ったシャンプーやリンスの活用法についてご紹介します。EPARKビューティーは人気・おすすめの美容室・美容院・ヘアサロンの検索・予約サイト。スタイリスト、髪型・ヘアスタイル、クチコ...
+3
-0
-
41. 匿名 2020/07/29(水) 20:34:27
>>34
味w+85
-0
-
42. 匿名 2020/07/29(水) 20:34:30
>>20
液体洗剤は匂いの強いものが多いね
粉末洗剤はそれほど匂いが気にならないから愛用している(ニュービーズは比較的安価で購入しやすい)+30
-0
-
43. 匿名 2020/07/29(水) 20:34:36
ファーファの無香料洗剤と、ボーテを半量くらいで使ってますが乾くとほとんど香らないです
柔軟剤使いすぎると肌荒れるのでちょうどいいです+24
-3
-
44. 匿名 2020/07/29(水) 20:35:44
>>10
これいいよね!ふわふわになるし+14
-0
-
45. 匿名 2020/07/29(水) 20:36:04
>>20
アリエールで洗うと、化学繊維系の洗濯物(ヒートテックとかエアリズムとか)は強烈な匂いになる!+73
-1
-
46. 匿名 2020/07/29(水) 20:36:25
ファーファはいいよね。
赤ん坊や過敏症に配慮した製品もあるし好感がもてる。
ファーファのココロってやつと昔からある無印のファーファ柔軟剤は香りがほんとにほのかでおすすめ。+56
-1
-
47. 匿名 2020/07/29(水) 20:36:41
>>34
横だけど個人的にはオレンジが好き+62
-2
-
48. 匿名 2020/07/29(水) 20:36:48
>>34
味わう猛者がいたとは!+64
-0
-
49. 匿名 2020/07/29(水) 20:37:05
セブンイレブンのやつ
なんとなく買ってみたら良かった
+16
-0
-
50. 匿名 2020/07/29(水) 20:37:58
ファーファーいいよね
ピンクのもブルーのも好き
人気のドバイも試してみたいな+21
-1
-
51. 匿名 2020/07/29(水) 20:38:13
>>32
ラベンダー嫌~い+11
-21
-
52. 匿名 2020/07/29(水) 20:38:15
>>38
私もこれを使ってます。
香りも軽いですし、敏感肌の人も使えて良い感じです。+26
-1
-
53. 匿名 2020/07/29(水) 20:38:40
柔軟剤は無香料のにして、香り付けのビーズで調節してみたら?+2
-5
-
54. 匿名 2020/07/29(水) 20:39:03
>>19
もう20年以上使ってるからフワッと系だわ。鼻が馬鹿になってるみたい。+3
-1
-
55. 匿名 2020/07/29(水) 20:39:22
これリピートしてる
無香料だけど、洗剤の香りは少し残るし、ふわふわにしてくれるよ+33
-2
-
56. 匿名 2020/07/29(水) 20:39:32
フローラル系の柔軟剤は蜂が寄ってくる気がします+7
-1
-
57. 匿名 2020/07/29(水) 20:39:36
>>34
私はソープの香り使ってるよ!
オレンジのボトルすぐわかる
おすすめです+72
-2
-
58. 匿名 2020/07/29(水) 20:40:03
触ると手に匂い付くやつ本当にやめてほしい。
昔ながらの製法で匂い増やしてほしいのに、新しく出るやつは大体触ると手に付いて臭すぎて困る…+17
-0
-
59. 匿名 2020/07/29(水) 20:40:08
ランドリンの白いやつ使ってます。ふんわりほのかな香りでとても良いですよ!
+34
-10
-
60. 匿名 2020/07/29(水) 20:42:50
>>11
その通りだと思います!+13
-0
-
61. 匿名 2020/07/29(水) 20:43:22
ハミングはふんわり香る感じで良いと思う+6
-0
-
62. 匿名 2020/07/29(水) 20:44:14
ファーファのCOCOROが匂い控えめで好き+21
-0
-
63. 匿名 2020/07/29(水) 20:44:19
>>34
食うなよw+33
-0
-
64. 匿名 2020/07/29(水) 20:44:31
石原さとみのやつ。
白い袋の。
説明下手でごめん。
+0
-2
-
65. 匿名 2020/07/29(水) 20:45:02
リニューアルしたみたいだから変わってたらすまんけど、ファンスは結構控えめでまあまあ高そうな匂いだよ~。
シャバシャバしてるから洗濯機の柔軟剤入れるところも詰まらんし。
私はピンクと青いやつがお気に入りだったのに両無くなってガッカリ(ヽ´ω`)+6
-0
-
66. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:10
>>59
コレ強くない?
+31
-2
-
67. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:22
柔軟剤入れなきゃ良いのでは??
今、洗濯洗剤でも柔軟剤入りの多くないかな
ボールドとかニュービーズとか+9
-3
-
68. 匿名 2020/07/29(水) 20:46:54
>>17
ドバイって名前的にスパイシーな香りしそうだけど、どんな系統の香りなんだろう+9
-0
-
69. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:29
髪の毛のリンス使うといいよ!ふわっとするし香りもまろやか。+5
-1
-
70. 匿名 2020/07/29(水) 20:47:38
ファーファは優しい香りだと思う。干した後はほぼ残らない 笑 でも柔軟効果自体も弱め 笑 私は好きで使ってますが!無香料のヤツで好きな香りのヤツを割って使うとか?+16
-0
-
71. 匿名 2020/07/29(水) 20:48:33
ファーファの
ベビーフローラル
今のじゃなくて昔からある優しい懐かしい香りのやつ。
そしてビックボトル。
安かったのになー。もう売ってなくてがっかり+37
-0
-
72. 匿名 2020/07/29(水) 20:49:26
>>33
いつも使ってない人からしたら、なかなかのにおいだと思う。
実家のタオルのにおいがすごくソフラン+21
-0
-
73. 匿名 2020/07/29(水) 20:50:54
柔軟剤じゃないけど、さらさの洗剤はほのかに香って好き。+8
-2
-
74. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:16
>>68
スパイシーだよ。私は苦手で1回使ってずっと残ってる。
フローラル系が好きな人は苦手かも+11
-5
-
75. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:19
>>34
ピンクもおすすめ+15
-2
-
76. 匿名 2020/07/29(水) 20:51:52
ずっとこれ
石鹸の香り+70
-8
-
77. 匿名 2020/07/29(水) 20:55:14
>>55
前までハミングの水色の微香タイプを買ってたけど、今はLINNE使ってる!
ふわふわになっていいよね。
ただ最近取り扱ってるお店が少ないのが残念+20
-0
-
78. 匿名 2020/07/29(水) 20:55:56
>>68
クロエっていう香水に似てるらしい+7
-4
-
79. 匿名 2020/07/29(水) 20:56:43
まじでこれ。
もう20年くらい使ってるけど、香り強めの製品に押されて売ってるお店がどんどん減ってる…
だから見つけた時はまとめ買いしてるよ。+26
-3
-
80. 匿名 2020/07/29(水) 20:57:34
>>66
強くなくてほのかだよ+2
-10
-
81. 匿名 2020/07/29(水) 20:58:03
>>4
うちは、ぜんぶ乾燥機。
柔軟剤なくてもフッワフワだよ!+7
-4
-
82. 匿名 2020/07/29(水) 20:59:28
>>78
似てないんだけど!+6
-1
-
83. 匿名 2020/07/29(水) 20:59:51
家族の男性陣がとにかく匂いに敏感でなんとかこれを量少なめで使ってたんだけど、生産終了しちゃって在庫なくなったら柔軟剤難民になる…
男性でも使える似たような匂いとか無香料でも値段お求めやすいオススメの物ありますか?+13
-5
-
84. 匿名 2020/07/29(水) 21:02:08
>>80
これ使ってるひとが職場にいて結構強かったよ。使い過ぎなだけかな?
そのひとの体臭との愛称もあるから何ともいえないけど。+10
-0
-
85. 匿名 2020/07/29(水) 21:02:31
>>37
スコットランドや、ベビーフローラルはどうでしょうかね
わりと一般的な柔軟剤香り系列の、ほのかな香りだと思いますが
+23
-1
-
86. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:41
ふんわりソフランとか普通のハミングとか昔からあるシリーズなら香りは柔らかいと思う。でも置いてる所減ってきちゃったね+16
-0
-
87. 匿名 2020/07/29(水) 21:04:43
アロマリッチはふんわり香らない?結構気に入ってるんだけど。+7
-2
-
88. 匿名 2020/07/29(水) 21:05:28
うちはレノアスポーツを使ってます。家族みんな最近汗だくだし匂いも比較的あっさりしてるかな?って私は思ってます。+5
-31
-
89. 匿名 2020/07/29(水) 21:05:30
>>72
ソフランでキツいの⁈
日本人っていい香りする人少ないよね。+16
-3
-
90. 匿名 2020/07/29(水) 21:05:37
>>28
これって石けん系の洗剤用だと思ってましたが、普通の洗剤でも使えるんですか??+4
-0
-
91. 匿名 2020/07/29(水) 21:07:31
>>31
いや、そこまで言うほどではないよ。そんなこと言ったら香水の方が香り強いでしょ。
あなたはどんだけ無臭なんだ?それとも違う系統の臭いだったら我慢できる感じかな。
とにかく製作会社に謝れ。+3
-17
-
92. 匿名 2020/07/29(水) 21:09:02
>>35
その次に使ってフワフワになった柔軟剤はなんていうやつですか?
+9
-0
-
93. 匿名 2020/07/29(水) 21:09:13
>>68
原液は確かこれに凄い似てる。ドラストで売ってるよ。凄いいい匂い。
でも乾くとよくわかんない匂いになる。+0
-0
-
94. 匿名 2020/07/29(水) 21:09:31
うちはこのタイプの洗濯機なんだけど柔軟剤とかの匂いがほぼしない…柔軟剤の場所に入れてるけども…
ダウニーでさえもうっすいです。
ちなみに一応キャップ一杯分は使ってます。
強い匂いの人はどんな洗濯したらあんな匂いになるの?乾燥機とか関係あるのかな?+6
-2
-
95. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:17
>>17
私も同じw
さらさ使ってたけど、うっかり混ぜてしまっても結構悪くなかった。(さらさもきつくはないけどちょっと甘い気がする)
まー混ぜるのはおいといて、ファーファのドバイは乾くまではきつい気もするけど、乾くとなかなか良いと思う。
リピーターになったよ。+6
-2
-
96. 匿名 2020/07/29(水) 21:10:18
>>32
ラベンダーってこんな香りだっけ?紫蘇みたいな匂いするよね+12
-0
-
97. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:32
>>71
ファーファの通販で詰め替えのみ売ってるよ。
まとめ買いな感じだけど。
適当なボトル用意して使うとかどう?
+10
-0
-
98. 匿名 2020/07/29(水) 21:12:58
柔軟剤臭いから普段使わないけど、涼しくなるやつ買ったら少しマシだった。+3
-0
-
99. 匿名 2020/07/29(水) 21:14:10
>>94
鼻おかしくなってない?+19
-1
-
100. 匿名 2020/07/29(水) 21:14:38
>>77
私もこれのさらりをずっと使っていますが、近所のドラッグストアはどこも置かなくなったようで、わざわざ遠いお店まで買いに行ってます。
でももうこれ以外は無理!廃盤にならないでほしい!+10
-0
-
101. 匿名 2020/07/29(水) 21:17:51
ハミング冷感テクノロジー
涼しさはわからないけど薔薇とかお花の匂いが苦手な夫が気にならないらしい。きつい匂いではないと思う+9
-4
-
102. 匿名 2020/07/29(水) 21:18:19
ソフラン 緑のやつ+33
-4
-
103. 匿名 2020/07/29(水) 21:18:39
>>93
ドラスト、、、、、、、、、、、、、、、、、+0
-16
-
104. 匿名 2020/07/29(水) 21:18:41
>>45
アリエールって、よく匂い変わる気がする。
粉末はずっと変わらず、洗濯物らしいいい香りになるのに。
夏場の白いものは、何年も粉末アリエールだわ。
柔軟剤とかもああいう香りでいいのにと思うけど、液体だと難しいのかな。。+11
-0
-
105. 匿名 2020/07/29(水) 21:20:19
>>10+50
-0
-
106. 匿名 2020/07/29(水) 21:21:17
青と緑は使ったことあるけどオレンジがおすすめなんだね
オレンジだからせっけんの香りだと思わなかった+35
-7
-
107. 匿名 2020/07/29(水) 21:21:41
>>66
私もこれ苦手。
ドラッグストアでテスターの香り嗅いだ時に
「これ、時々強烈に匂う人がいるやつだ」
とわかった。+9
-1
-
108. 匿名 2020/07/29(水) 21:21:58
ソフランプレミアム消臭の洗濯物多めは、本当に匂いがキツい。
ジェーソンで安売りしてたから買っちゃったけど、あんなに匂うとは思わなかった。
縦型洗濯機の10kgで洗濯物多めなんだけど適量の半分を柔軟剤の所に入れたら、着ていて酔ってしまった。
今は液体洗剤の所に適量の8分の1量を入れて使ってる。
もはや柔軟になってるのか香り付けなのか、わからなくなってる+10
-9
-
109. 匿名 2020/07/29(水) 21:23:06
生協の柔軟剤あまり匂いきつくないかも
しかも安い+7
-0
-
110. 匿名 2020/07/29(水) 21:24:22
うちの親なんて柔軟剤使わない。
柔軟剤入り洗剤使ってるからほぼ匂いしないw
実家に帰って洗濯しようと思ったて柔軟剤確認したら洗剤に入ってるからいらないのよ!だって。そんな実家の洗濯物はバリバリに硬いです+9
-2
-
111. 匿名 2020/07/29(水) 21:25:20
>>94
うちも縦型のやつだけど、柔軟剤の香りは普通にするよ。
もしかして洗濯機の使い方間違えてない?
洗剤入れる所に柔軟剤入れるとか。+13
-0
-
112. 匿名 2020/07/29(水) 21:26:38
>>103
は?なんていうの?
ドラストはドラストでしょ?+10
-1
-
113. 匿名 2020/07/29(水) 21:27:13
>>18
ハミングリンネはどうですか?実店舗で見かけたことはないのでいつもネットで買ってます。
しっかりふんわりして乾くと無香です。液体はホント少しだけいい香りがします。+30
-0
-
114. 匿名 2020/07/29(水) 21:27:19
ハミングファインの緑+15
-1
-
115. 匿名 2020/07/29(水) 21:28:19
>>110
トップとかボールド結構匂うけどな
脱水念入りにしてるとかじゃない?+10
-1
-
116. 匿名 2020/07/29(水) 21:29:30
>>112
わからないならそれでいいんだよ+1
-11
-
117. 匿名 2020/07/29(水) 21:30:36
>>94
柔軟剤のところに入れないで一度自分で入れて実験してみたらどうでしょうか
最後のすすぎの前?+9
-0
-
118. 匿名 2020/07/29(水) 21:31:42
>>105
ハミングNEOがどこを探しても見つからないので
こっちに移った+9
-0
-
119. 匿名 2020/07/29(水) 21:32:05
>>94です
>>99鼻は効くほうでは有るんですけど心配になってきました。現在はダウニー使ってません。
>>111一応柔軟剤のところは1箇所なのでここに入れてます。洗剤は違う場所にあります。
夫の家がめちゃくちゃ柔軟剤の匂いするからその影響でうちの匂いを感じなくなってきてるのかな?クンクン直接嗅げば微かに分かるけど、普通にフワッて香らないんです。洗濯物の量も多いので少ないのかな?
回答ありがとうございました!+7
-0
-
120. 匿名 2020/07/29(水) 21:32:41
>>110
ボールドってめっちゃくちゃ臭くない?
気持ち悪くなる
+36
-2
-
121. 匿名 2020/07/29(水) 21:33:35
>>119
画像載せ忘れです+6
-0
-
122. 匿名 2020/07/29(水) 21:34:28
たまに石けんのようないい匂いの柔軟剤使ってる人いるけど
何使ってるんだろう?
ちらほら同じ匂いの人とすれ違うから
市販で売ってるやつだと思うんだけど…
+7
-0
-
123. 匿名 2020/07/29(水) 21:34:52
>>119
多分、柔軟剤のキツイ匂いに慣れ過ぎてるだけだと思う+9
-0
-
124. 匿名 2020/07/29(水) 21:35:23
>>68
ムスク系だと思う+10
-1
-
125. 匿名 2020/07/29(水) 21:35:42
>>110
メーカーは忘れてしまったけど確か粉洗剤でした。多分安いやつだと思います+0
-0
-
126. 匿名 2020/07/29(水) 21:35:56
>>94
すすぎが2回で1回目のすすぎに柔軟剤が投入されてるとか?+0
-0
-
127. 匿名 2020/07/29(水) 21:38:17
>>31
使って慣れてくると鼻がマヒしてしまう。
香水にしろ柔軟剤にしろ、結局は使う量の問題じゃないかと思う。+18
-0
-
128. 匿名 2020/07/29(水) 21:38:28
>>116
意味わからん老人だな+1
-0
-
129. 匿名 2020/07/29(水) 21:39:54
>>117試してみます!
>>126すすぎは注水1のすすぎ1です。その後脱水。
その注水がもしかしたらいらないのかな?
+2
-0
-
130. 匿名 2020/07/29(水) 21:40:42
>>15
なんでこんなにマイナスなの??+11
-2
-
131. 匿名 2020/07/29(水) 21:44:20
>>122
検索したらさらさが出てきますね。使ったことないけど。石鹸の匂いなら使いたいな+6
-4
-
132. 匿名 2020/07/29(水) 21:45:24
ニュービーズは洗剤だけど柔軟剤入り。
香りも強くはない。
どうでしょう?
+0
-6
-
133. 匿名 2020/07/29(水) 21:45:53
>>122
ソフランのアロマソープかな?
実際それ使ってた時、旦那の実家へ行くたびに70代の義母から『二人が来るとう〜んといい匂いがする』って言われたから、何の匂いがするんですか?って聞いたら『石鹸みたいないい匂い』って言ってたから。+14
-2
-
134. 匿名 2020/07/29(水) 21:47:33
>>129
注水すすぎの時に柔軟剤が投入されてるのかも!
注水が終わってすすぎの時に柔軟剤入れてみたらいいかも!
注水はよごれは落ちるけど、柔軟剤は無駄遣いになっちゃいそう。
注水注水うるさくてごめんね笑+14
-2
-
135. 匿名 2020/07/29(水) 21:50:09
>>88
これリニューアルして香りきつくなった
前のラムネっぽい香りが好きだったのに
リニューアルして香りも変わるなら名前も変えて欲しかったよ
詰替3回分無駄にした+17
-0
-
136. 匿名 2020/07/29(水) 21:53:10
ファーファのドバイ!+0
-1
-
137. 匿名 2020/07/29(水) 21:59:13
ソフランは香り少ない方だよね!
オレンジの石鹸の香り使ってる〜
この前切らして臨時でレノア買ったら匂い強くてびっくりした…やっと使い終わる…+10
-2
-
138. 匿名 2020/07/29(水) 22:01:26
昔ながらのやつ
重い、デカイ、ダサい、の3重苦なんだけど色々試してこれに辿り着いた+28
-0
-
139. 匿名 2020/07/29(水) 22:01:32
>>102
柔軟剤苦手だけど、これは大丈夫だわ
レノアの匂いでごまかさないとかいうのは吐き気するほどのの臭さだった
開発者はみんな麻痺しちゃうのかな
+20
-0
-
140. 匿名 2020/07/29(水) 22:01:59
>>15
レノアのスポーツのやつ使ったら匂いキツかったわ〜+50
-0
-
141. 匿名 2020/07/29(水) 22:04:11
>>91
匂いの感じ方は人それぞれ
良い匂いだと感じる人もいれば香りに敏感な人だっている
私もアロマリッチは香りが強くて頭痛くなった
これはもう体質だから仕方ない+15
-1
-
142. 匿名 2020/07/29(水) 22:04:49
+18
-5
-
143. 匿名 2020/07/29(水) 22:08:01
+2
-1
-
144. 匿名 2020/07/29(水) 22:08:28
>>110
うちスウィートハーモニー愛用
あとは汗臭い衣類は尿臭にきくっていうストロング使ってる+2
-2
-
145. 匿名 2020/07/29(水) 22:09:04
ハミング+3
-0
-
146. 匿名 2020/07/29(水) 22:10:45
>>131
さらさはたぶん違う
つわりのときに酸っぱいにおいが臭すぎた
石鹸ならファーファじゃないかな+4
-3
-
147. 匿名 2020/07/29(水) 22:10:48
>>110
私も柔軟剤使ってなくて洗濯物はゴワゴワで硬い!笑+6
-0
-
148. 匿名 2020/07/29(水) 22:16:19
特大ハミング
匂いきつくないし、とにかく安い+17
-0
-
149. 匿名 2020/07/29(水) 22:18:16
ここ2日、部屋干し臭がしてきて悩んでる
ガルちゃんやってる間に乾燥機かけに行けばいいんだろうけど、、ダルイ+6
-0
-
150. 匿名 2020/07/29(水) 22:20:45
>>106
名前にプレミアムやらごちゃごちゃついてから匂いがきつくなってる
ノーマルの旧作が一番よかった。+26
-0
-
151. 匿名 2020/07/29(水) 22:21:42
>>94
脱水や干し時間が長くない?
脱水少なめにしたら結局匂いが残る
あと太陽に干し過ぎたら香りが飛ぶから乾いたらすぐ取り込むのがいいかも
+9
-0
-
152. 匿名 2020/07/29(水) 22:22:51
>>1
ラボンって柔軟剤、牛乳石鹸みたいな匂いだよ。
入れすぎると臭いからちょっとだけ入れてる+2
-5
-
153. 匿名 2020/07/29(水) 22:24:12
>>1
ボールドなら、柔軟剤入り洗剤なのでほのかに香って良いですよ🥰+1
-13
-
154. 匿名 2020/07/29(水) 22:24:31
>>128
きゃわいそうな人だ+0
-5
-
155. 匿名 2020/07/29(水) 22:25:17
>>134
そうなんですね!普通の洗濯にすると必ずそこが付いてたのでそのままにしてました。
そこ変えてみます!+2
-0
-
156. 匿名 2020/07/29(水) 22:27:18
>>105
これだよね
長年売られ続けられてるだけある+20
-0
-
157. 匿名 2020/07/29(水) 22:27:46
ミヨシのそよ風
干すときにふわーっと匂って乾いたらほぼ消える。
私的には残っててほしいくらい大好きな石鹸の香り。+2
-0
-
158. 匿名 2020/07/29(水) 22:27:55
>>146
これとかですかね?沢山ありすぎて全然分かんない💦+2
-1
-
159. 匿名 2020/07/29(水) 22:32:17
+15
-0
-
160. 匿名 2020/07/29(水) 22:32:34
>>119
フワッと香らないのはもしかしたら湿度関係してるかも。乾燥してる方が匂い成分飛びそうな気がします。
洗濯機の不具合とかでどこかに柔軟剤溜まってるとかじゃないといいですね笑+5
-0
-
161. 匿名 2020/07/29(水) 22:32:59
>>130
レノア、数年前まではあまり強くない自然な香りで愛用してたけど、リニューアルしてすごくにおいキツくなっててがっかりした。
それ以来>>105さんが載せてるやつ愛用してる。+36
-0
-
162. 匿名 2020/07/29(水) 22:37:32
レノアの液体が透明だった頃の匂い好きだった、紫のかな+11
-0
-
163. 匿名 2020/07/29(水) 22:37:58
>>151
まさにその通りです…最近天気悪いから室内干しが多くて洗濯機に付いてる乾燥ボタン(長い脱水)押してます…
天気良い日は朝っぱらからずっと干してます…ほぼ水分残らない干し方してます+6
-0
-
164. 匿名 2020/07/29(水) 22:40:04
>>160
半乾きの臭いが本当に嫌でこれでもかってくらい乾燥させてます…
なんか皆さんのコメント見てやりすぎてた感じがわかってきました💦+9
-0
-
165. 匿名 2020/07/29(水) 22:40:14
>>102
グリーン系のが少ないからこれ!
ハミングもグリーン系なくなったから、それからずっとこれー!+10
-0
-
166. 匿名 2020/07/29(水) 22:40:21
>>29
外干しだと気にならないやつでも、部屋干しだと気になるのもあるよね。
乾燥中もだけど、部屋干しだと乾燥後も結構洗剤の匂いが服に残る。
私はナノックスで洗って部屋干しして、臭くて鼻がツーンとして耐えられず、なけなしの廃盤のハイジアで洗い直した。+15
-0
-
167. 匿名 2020/07/29(水) 22:42:07
>>38
さらさ愛用してるけど詰替に大きいサイズがないのが残念。+11
-0
-
168. 匿名 2020/07/29(水) 22:46:05
うちも縦型だけど干したら殆ど柔軟剤の匂いほぼ消える…
すすぎ2回脱水最長しっかり干すってやってるからかな?
でも生乾きの匂いや柔軟剤のキツイ匂いがするくらいなら匂いしなくてもいいか〜って思ってる+5
-0
-
169. 匿名 2020/07/29(水) 22:52:44
化学物質過敏症
これ知ってから香り系は一切辞めた
誰もがなる可能性あるから怖い+15
-0
-
170. 匿名 2020/07/29(水) 22:53:18
ランドリンの白は、
強すぎなくてオススメ🙌✨+4
-1
-
171. 匿名 2020/07/29(水) 22:55:42
布団乾燥機がある方はこういう衣類乾燥袋はどうですか?最近買ったんですが、部屋干しの仕上げに使うとカラッと乾いて気持ちいいですよ〜
部屋干しは湿気を含んだまま長時間置くと雑菌が増えて臭いの元になるらしく、最初にサーキュレーターでよく風を当てて7割にくらい乾いたら乾燥袋に入れて乾かしてます
一度に乾燥かけられる量は少ないので何回かに分けて乾燥させてます
トピずれでごめんなさい🙇♀️+4
-1
-
172. 匿名 2020/07/29(水) 23:03:29
柔軟剤の代わりにクエン酸をすすぎの時に入れてます。
柔軟剤使わなくなったら、洗剤の香りがふんわりするようになった。+7
-0
-
173. 匿名 2020/07/29(水) 23:04:33
>>1さん
メーカー忘れたけど、無香の柔軟剤も確かありますよ
+2
-1
-
174. 匿名 2020/07/29(水) 23:05:57
>>1
柔軟剤とかの安い合成香料で香ろうとするのはやめて!
香害です!
無香料じゃいけないの?
+6
-17
-
175. 匿名 2020/07/29(水) 23:12:09
残り香で気持ち悪くなる柔軟剤多くてもう何年もファーファしか買ってない+9
-0
-
176. 匿名 2020/07/29(水) 23:16:34
今あんまり見かけないけど、これ柔らかい香りでいいですよ。柔軟剤入り洗剤です。+14
-1
-
177. 匿名 2020/07/29(水) 23:19:00
ファーファのスコットランドが好き
固形石鹸の香りで干してて洗濯してるって気分になる
最近はソープって書いてあっても石鹸ぽくないのがあるけど、これはまんま石鹸だし干したら香りもほとんど残らない+13
-0
-
178. 匿名 2020/07/29(水) 23:33:33
>>17
色々回って結局青いファーファのシンプルなのに落ち着いたな
ベリーが気に入っていたんだけど廃盤になって復活して欲しい
+7
-0
-
179. 匿名 2020/07/29(水) 23:37:34
うちのお婆ちゃん、柔軟剤はすべてソフターって呼ぶ
+14
-0
-
180. 匿名 2020/07/29(水) 23:43:16
柔軟剤リニューアルしすぎ
気に入ったの見つけてもすぐ変わってしまう+28
-0
-
181. 匿名 2020/07/29(水) 23:45:02
>>179
あと衣類用漂白剤を「手間無しブライト」とかね 笑+4
-0
-
182. 匿名 2020/07/29(水) 23:58:07
>>136
臭いよ+1
-2
-
183. 匿名 2020/07/29(水) 23:59:50
ファーファ ココロ
ふんわり香る+4
-1
-
184. 匿名 2020/07/30(木) 00:26:28
>>181
手間なしブライトは最近じゃん?ハイターって言うよ+9
-1
-
185. 匿名 2020/07/30(木) 00:28:46
相葉くんがCMしてるやつのオレンジ色のやつ
乾くとほとんどにおいません
私は物足りないけど+1
-2
-
186. 匿名 2020/07/30(木) 00:31:09
>>43
まったく同じ組み合わせを使ってるからうれしくなっちゃった!
無香料洗剤は洗浄力がやさしいので念入りに洗いたいときは上の組み合わせにarauの粉末酸素系漂白剤を足してます。+3
-1
-
187. 匿名 2020/07/30(木) 00:33:52
>>124
全然ムスクじゃないし。+1
-4
-
188. 匿名 2020/07/30(木) 00:39:48
>>181
そう!ゲームが全部ファミコンみたいな感じ+5
-0
-
189. 匿名 2020/07/30(木) 00:41:00
>>105
私がつわりのとき唯一使えた柔軟剤+10
-0
-
190. 匿名 2020/07/30(木) 00:51:12
これがほのかに香るくらいで好き
レノアとかだと残り香が強すぎて苦手+13
-1
-
191. 匿名 2020/07/30(木) 00:55:38
>>78
それは金色のボーテの方だよ+2
-0
-
192. 匿名 2020/07/30(木) 01:01:57
>>59
私もこれ。
量を入れ過ぎなければ強く香りすぎることはないかと思います。あと、外干しすればある程度香りが飛ぶので、ほのかに香る感じになります。+4
-1
-
193. 匿名 2020/07/30(木) 01:11:26
>>110
洗浄剤と柔軟剤って相反する成分なんでどうしても洗浄力が落ちちゃう。だから全自動洗濯機はすすぎの後半に投入されるんで。
柔軟剤入りのはどうしても洗浄力優先にして柔軟
効果は少ないんだと思う+2
-0
-
194. 匿名 2020/07/30(木) 01:22:46
>>169
本当それ。
ドラッグストアでパートしてるけど今やなんでもかんでも匂い付きでヤバい。
トイレットペーパーも食器洗剤も柔軟剤も、匂い増し増しのビーズとかまであるし。
一番驚くのはおりものシートまでものすごい香料ついたの出てるよ。お股香らす意味よ。+30
-1
-
195. 匿名 2020/07/30(木) 01:50:09
>>15
これはやばい。
去年義実家お泊まりしたら義父の汗臭がひどくてこれ使ってたんだけど、滞在中つらかった。
家に帰ってきて洗濯したのに匂い取れなくてほんと泣きそうだった。+15
-0
-
196. 匿名 2020/07/30(木) 02:02:49
>>17
私も香料苦手ですぐ頭痛するんだけど、このドバイだけは積極的に嗅ぎたいくらい好き。
今はふわふわ求めて同じファーファのファインフレグランス使ってるけど、香り自体はドバイが1番好み(個人的に苦手なのはオムくらい)。部屋干しが天国。
ファーファのは乾いたらほとんど香りが残らず、顔を埋めた時にフワッと香るくらいなのが本当いい!+8
-0
-
197. 匿名 2020/07/30(木) 04:37:18
アロマリッチ水色気に入ってる
そしてふわふわになる。
そこまできつくない気がしてたけど
ここで人気なくて違うのにしようか迷ってきました。+5
-6
-
198. 匿名 2020/07/30(木) 05:59:58
>>20
なるやつありますよねー。
私は苦手なので、なるべくならないやつにしてます。
消臭効果無いやつとか。+1
-0
-
199. 匿名 2020/07/30(木) 06:08:06
ベビーファーファの柔軟剤おすすめです!
ベビーファーファの柔軟剤+アラウのピンクの洗剤で洗っていますが、アロマオイル系の自然な香りで癒されます。
近くには売っていないので、Amazonで買っています。+10
-1
-
200. 匿名 2020/07/30(木) 06:15:17
>>10
ハミングディファイン
ローズガーデンいい匂いだよね
これ家族皆
いい匂いするねと 褒められるそうです
+6
-3
-
201. 匿名 2020/07/30(木) 07:17:10
>>68
原液はチェルシーのヨーグルトスカッチみたいな甘い匂い
+2
-0
-
202. 匿名 2020/07/30(木) 08:04:06
もうずっと柔軟剤使ってないけど、何にも問題ない。
節約にもなるし、変な匂いしないし最高だよー!+4
-0
-
203. 匿名 2020/07/30(木) 08:16:37
>>80
私もハンドリン白使ってるけど香りきつめだから少なめに入れてる
似たような香りだとファーファボーテの方が香りは弱めなきがする+1
-0
-
204. 匿名 2020/07/30(木) 08:33:26
>>68
似てはないけど、前のフレアフレグランスのスパイシーフローラルとか黄色いボトル系好きな人は好きだと思う!
フローラル、ローズなどピンクのボトル系が好きな人は苦手なのかな。でもファーファトリップは基本香り残りづらいよ。ファーファのボーテは匂いめっちゃ強いよ!+1
-2
-
205. 匿名 2020/07/30(木) 08:38:09
柔軟剤しょっちゅう変わるからお気に入りが廃盤で次のお気に入り探すの大変…好きだから選んでる時は楽しいけどハズレだった時が使い切るの苦痛 笑
最近 ハミング冷感、ハミングデオドラントEX、レノア本格消臭 を気分で使い分けてるけど 効果あるのかな?笑+2
-0
-
206. 匿名 2020/07/30(木) 08:41:42
中学生男子が居るから、
なるべく強めの香りがいいなぁ
なんか鉄くさくて+3
-3
-
207. 匿名 2020/07/30(木) 09:21:17
>>130
ほんとそれ!
昔のに戻して欲しい。昔の好きだった。
ハミング悪くないけど、容量少なくてすぐ詰め替えなきゃいけない。+6
-0
-
208. 匿名 2020/07/30(木) 09:22:28
ハミングファインは香り残り少ない気がする+5
-1
-
209. 匿名 2020/07/30(木) 10:06:20
>>206
今は子供が小さいし、私自身がキツいにおいが好きじゃないのでファーファで問題ないんだけど、やっぱり部活とか始めたらレノアスポーツとかにしないといけないのかな。+0
-1
-
210. 匿名 2020/07/30(木) 10:25:19
>>209
周りの過敏症の人に迷惑かかるならやめたほうがいいけど、汗臭100%も家族がケアしてないみたいで嫌なんだよな、レノアスポーツがどれくらいか分からないけど、脇は大丈夫なんだけど、背中が臭うんだよ
小まめに着替えろと言ってもまだ中学生で面倒だろうし+0
-0
-
211. 匿名 2020/07/30(木) 11:02:39
>>92
ファーファーから出てる無香料の柔軟剤でした!
たしか白色のボトルだったと思います。
ただ、無香料も無香料で私には物足りなかったです
柔軟剤って難しい...+4
-0
-
212. 匿名 2020/07/30(木) 11:32:27
>>149
数年迷って除湿機買ったけどすごくいいよ〜
梅雨時期は除湿機使わないと部屋干し臭が凄い
柔軟剤と関係なくてゴメン
+7
-0
-
213. 匿名 2020/07/30(木) 11:58:10
ファーファのドバイの本体ボトル売ってなくない?
詰め替えしか置いてない
みんなネットで買ってるのかしら+2
-0
-
214. 匿名 2020/07/30(木) 13:01:05
ソフターかハミングはでかいボトルで300円代で買えるし、匂いもないし、柔軟剤の効果があるのかよくわからないけど、安いから使ってる笑+2
-0
-
215. 匿名 2020/07/30(木) 13:26:57
しばらく洗剤のみで洗濯をしていて、久しぶりに柔軟剤使ったら、ふわふわ柔らかな仕上がりに驚いたよ。
柔軟剤の一番の役割は、香り付けではないのだと改めて思ったよ。だから規定量を使っても大丈夫な、控えめな香りの方が良いと思う。
ちなみに、ハミングの青(香りはほぼ残らない)とハミングのピンク(香りは少し残る)を使っています。
+5
-0
-
216. 匿名 2020/07/30(木) 13:36:51
>>10
ハミングネオをずっと使ってて、販売終了前にたくさん購入してあと2袋で在庫がなくなります。
こちらに切り替えようと思ってますが、大丈夫か心配です。+6
-0
-
217. 匿名 2020/07/30(木) 13:39:01
>>1
トピの趣旨とは少し違うけど…無香の柔軟剤いいですよ。
そうすると、洗剤の匂いが少し香るくらいになります。+3
-0
-
218. 匿名 2020/07/30(木) 13:42:20
>>131
多分、ソフランオレンジでは+0
-0
-
219. 匿名 2020/07/30(木) 14:56:03
店頭でも買えるハミングリンネ使ってます。
レノアリセットは香りさえ普通なら使いたいのに頭痛起こりそうなほどきつい香りで無理泣+2
-0
-
220. 匿名 2020/07/30(木) 16:03:51
洗剤の香りと、柔軟剤の香りが混ざって
鼻が、馬鹿になりそうでは?
+1
-0
-
221. 匿名 2020/07/30(木) 16:33:40
柔軟剤入りの洗剤を使えばほんのり香るくらいで落ち着くよ。洗剤と柔軟剤を分けて入れる時よりは香りは減る。+0
-1
-
222. 匿名 2020/07/30(木) 17:33:30
>>206 >>209 >>210
繊維に残った皮脂とかが汗臭の原因なので、柔軟剤でなんとかしようと思っちゃダメだよー
>>195だけど、義実家の柔軟剤が目もシパシパするし、あまりにもつらかったので、洗濯マグちゃんの角型買ってあげたら、今はそれと少量の洗剤で大丈夫とのこと。水に成分が溶け出すのに少し時間がかかるみたいので、水をはったまま少し置いておくか洗濯時間を長めに設定するととなおいいみたい。
うちは洗剤+セスキか酸素系漂白剤かマグちゃん適当に使い分け、柔軟剤はファーファファインフレグランスにしてる。
匂いが取れないものはぬるま湯にセスキ溶かして漬けて、頑固な黄ばみはオキシクリーンで鍋で煮てるよ(色柄、デリケートなものは注意してね)
鉄臭いのは染料とか素材かも?しばらく水にさらしてみては。
あと、合うデオドラント剤を探してあげてね。
+4
-0
-
223. 匿名 2020/07/30(木) 19:52:11
>>211
ありがとうございます!
無香料でフワフワになるなら良さそうですね!
無香料の柔軟剤なかなか見つからなかったのでファーファの無香料探してみます。+3
-0
-
224. 匿名 2020/07/30(木) 20:49:27
ファーファの「柔軟剤の香りひきたつ無香料」っていう洗剤とラボンのシャンパンムーン+0
-0
-
225. 匿名 2020/07/30(木) 20:59:32
>>213
うちの周りも見ない!そもそも売ってる店が少ないんだけど売ってても詰め替えのデカイやつ。だからボトルは定期的にネットで買ってる+0
-0
-
226. 匿名 2020/08/01(土) 09:32:53
>>18
私はサラヤのヤシノミ洗剤シリーズの無香料の柔軟剤使ってます。
タオルふわふわになりますよ❗+3
-0
-
227. 匿名 2020/08/02(日) 22:43:32
>>17
わたしドバイがどうもダメで、
ファーファのこころにドはまりしたw
両方今年のファーファ福袋で試したやつ笑+2
-0
-
228. 匿名 2020/08/03(月) 21:58:02
レノアスポーツはくさいです。
香りの種類も不快だし、香りの強さも強過ぎます。
レノアは毒性も強いみたいです。
赤ちゃんも使えるという謳い文句のハミングネオが好きだったんだけど製造中止になってしまって残念。
基本的に花王のハミングシリーズが好きです。
数年間ライオンのソフランを使ってたけど家の中が油のような変な臭いになって、原因を探したらソフランでした。+2
-0
-
229. 匿名 2020/08/06(木) 09:03:03
>>122
122です!
多分ファーファのスコットランドかもしれません!
たまたまガルちゃんで見て気になって買って
今日使ったのですが
香りが似てました!
+0
-0
-
230. 匿名 2020/08/06(木) 18:42:13
>>122
再度122です
洗濯物取り込んで匂い嗅いでみたら
香りがぶっ飛んでたのでスコットランドじゃないかもしれないです…(笑)
ファーファのシリーズはいい香りが多いけど
取り込むと匂い全部飛ぶイメージあります+1
-0
-
231. 匿名 2020/08/20(木) 00:01:27
ハミングファインのオレンジのやつ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する