ガールズちゃんねる

「年収800万円の彼氏と年収350万円の私が毎回割り勘」の投稿者に「結婚したら苦労しそう」という声

5191コメント2020/08/15(土) 11:04

  • 1501. 匿名 2020/07/28(火) 17:10:35 

    >>1479
    わかる笑
    けど、お金出したらしれっと受け取る男ほど厚顔無恥というか、当然の如く帰り道距離詰めてきたり次を誘って来ない?
    出しても拒否する人の方が紳士率高い

    +6

    -1

  • 1502. 匿名 2020/07/28(火) 17:10:36 

    男が800万実家暮らしで女が350万1人暮らしならありえない

    +0

    -0

  • 1503. 匿名 2020/07/28(火) 17:10:41 

    >>1393
    うちもそんな感じかも。彼の年収は私の倍以上あったけど。

    全て奢りではなくて、ご飯が5,000円だったら後から2,000円渡すとか、その後お茶するなら今度は私が出すとかフワッとした割り勘だったし、旅行代は自分の分は自分で出してた。

    誕生日とか私の方が高いプレゼントねだるから総合的な結果は6:4か7:3だったのかもだけど。

    結婚した今は全部お金任されてるし、家計が圧迫しなければあれ買ってこれ買ってしても何にも言わない。
    結婚前より私の懐は豊かになった 笑

    +5

    -0

  • 1504. 匿名 2020/07/28(火) 17:11:13 

    >>24
    デートで食事行くような店って伝票お店の人が男性に渡さない?お茶代とかチケット代は出してるけど一人では行かないようなデートで行くような店だから男性に出してもらってお礼言うでよくない?

    +27

    -3

  • 1505. 匿名 2020/07/28(火) 17:11:16 

    >>1488
    少子化は女性の権利が保障されてる先進国ならどこでもそうだよ
    あとどんだけ男が改善しても女性が今どき3人以上子ども生むのがスタンダードになるのは難しいから無理だよ

    +2

    -0

  • 1506. 匿名 2020/07/28(火) 17:11:43 

    年収800万ってボーナス2ヶ月分×2回として月収50万だよ?
    そっから社保とか税金引かれて手取り35万位だよ?
    一人暮らしで全奢り辛いって…

    +7

    -0

  • 1507. 匿名 2020/07/28(火) 17:11:58 

    >>1475
    日本に来てる外国人は寿司屋くらい分かる人が多数だよ。
    わざわざ寿司レストランなんて言う人、自分の事外国人だからって馬鹿にしてるのかと思われるんじゃない?
    向こうの人に英語で言う分にはsushi restaurantだろうけど。

    結局ディナー食べる、食べられる場所はレストランだよ。

    +0

    -0

  • 1508. 匿名 2020/07/28(火) 17:12:00 

    >>1484
    奢るんじゃないそういう女は男にもマウント取るの好きだから

    +0

    -0

  • 1509. 匿名 2020/07/28(火) 17:12:02 

    奢られないブスは逆にたかられそうだねw

    +0

    -0

  • 1510. 匿名 2020/07/28(火) 17:12:16 

    >>1自分の稼ぎは全部自分に使いたい、例え彼女でも一円足りとも払いたくないって思考なら結婚に向いてないし父親になるのも向かない
    一生独身で独居老人になるコースが向いてる

    +13

    -0

  • 1511. 匿名 2020/07/28(火) 17:12:27 

    >>1476
    地方なら普通に生活する分には充分だとおもうよ。特に田舎だと親が元々持ってる土地に家を建ててくれたりするし。税金安いし。

    +6

    -0

  • 1512. 匿名 2020/07/28(火) 17:13:02 

    >>1502
    そんな男嫌だ~マザコンぽいし

    +0

    -0

  • 1513. 匿名 2020/07/28(火) 17:13:16 

    >>1505
    結婚してるとこに限れば3人以上産んでるとこは割とザラにいるけど
    それでも足りないのは不妊や未婚者が増えてるからなんだろうね

    +1

    -0

  • 1514. 匿名 2020/07/28(火) 17:13:30 

    >>1493
    貴方こそなりすましお疲れ様!
    全部あなた一人でしょ?
    プラスが1しかついてないもんね?

    +0

    -5

  • 1515. 匿名 2020/07/28(火) 17:13:38 

    こじきが当たり前だったから
    普通に戻るだけでも大変だね

    男女平等だとただの逆切れでしかないし

    +1

    -1

  • 1516. 匿名 2020/07/28(火) 17:13:44 

    寿司屋でもフレンチでもどこでも高級店って絶対ウェイターさん、男性に伝票持ってくよね?
    幾らか見せて貰えないし、女性が払う隙なんてないと思うけど…
    寿司屋なんて時価のところ多いし本当に総額いくらかわからないよ。

    +3

    -0

  • 1517. 匿名 2020/07/28(火) 17:14:11 

    >>1
    奢ってって言うと角が立つから、私の収入に合わせた内容のデートにしたいって言ってみたらいいと思う。お店とかも自分で選んで。
    それで普通は察して謝ったり多めに出してくれるようになると思う。
    それでも頑なに割り勘でもデート代を抑えられる。

    +6

    -0

  • 1518. 匿名 2020/07/28(火) 17:14:16 

    奢られたくないのは男にマウント取られたくないからなの?

    +1

    -0

  • 1519. 匿名 2020/07/28(火) 17:14:19 

    >>1511
    地方で自分が嫁いだとこなら600あれば高給取りの部類

    +6

    -0

  • 1520. 匿名 2020/07/28(火) 17:14:24 

    これの男女逆の年収ですが交際にあたり男性側からまったくお金貰えてません。家事も生活費もデート代も全部私です。この女性が割り勘にしているというなら随分健全に感じます。

    +2

    -0

  • 1521. 匿名 2020/07/28(火) 17:14:35 

    >>1502
    結婚したら男実家に同居だろうね
    ドケチ野郎は実家から出たがらない

    +0

    -0

  • 1522. 匿名 2020/07/28(火) 17:15:09 

    払おうとしても断られるから、財布使わないな。
    お金貯まるからプレゼントとかで少し還元してるよ。

    +2

    -0

  • 1523. 匿名 2020/07/28(火) 17:16:26 

    >>69
    マイナスだろうけど、うちも全く同じ。
    年収も1000万超えてて、専業主婦で家計管理は私。使ったものに口出しも無しで楽です。

    +8

    -1

  • 1524. 匿名 2020/07/28(火) 17:16:27 

    やまとなでしこ観たらイライラするだろうな

    +2

    -0

  • 1525. 匿名 2020/07/28(火) 17:16:44 

    >>1448
    そういう人は惰性で付き合ってるんじゃない?
    まあ、割り勘なら付き合っても良いかなって。
    繋ぎ止めたかったら奢ってると思うよ。

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2020/07/28(火) 17:16:53 

    >>1483
    おかしくない。以上。

    +1

    -4

  • 1527. 匿名 2020/07/28(火) 17:17:00 

    男女平等で結婚しても共働きが当たり前の時代なんだから
    性別関係なく自分の面倒は自分で見ないと

    +1

    -1

  • 1528. 匿名 2020/07/28(火) 17:17:00 

    >>69
    うちも付き合ってから結婚後の状況も全く同じ。
    金銭感覚を見たかったというわけではなかったけど、お互い同じ年だし自然と割り勘にしてたよ。

    +4

    -2

  • 1529. 匿名 2020/07/28(火) 17:17:38 

    >>1518
    セックスでは男にマウント取られるのにね。
    ご飯だけマウント取られないようにしたところで何になるのか。

    +3

    -0

  • 1530. 匿名 2020/07/28(火) 17:17:45 

    >>1520
    彼氏に請求しないの?

    +0

    -0

  • 1531. 匿名 2020/07/28(火) 17:17:48 

    >>14
    女ならすべての家事やれとは言わないけど
    やっぱり家庭的な子がいいわ

    男女逆転したらこうだもんね。
    何も悪いことは言ってないと思う!!

    +53

    -0

  • 1532. 匿名 2020/07/28(火) 17:17:52 

    皆さんは何で男性に奢ってあげないの?

    +1

    -2

  • 1533. 匿名 2020/07/28(火) 17:17:55 

    >>1503
    大事なところ書き忘れた。

    旦那いわく、家族になったからこれからは自分が稼ぐお金も2人のお金だから。みたい。

    結婚した イコール、一生養う覚悟ができた。
    みたいな感じらしい。

    そこら辺の感覚は私もなんとなくわかるから似たもの同士で上手くいってるんだと思う。

    付き合ってる時は特別な時とかちょっとしたご飯とかコンビニとかそういうのは奢るけど、毎回奢りはよくわからないと言ってた。

    本気とか本気じゃないとかじゃないって。

    +6

    -0

  • 1534. 匿名 2020/07/28(火) 17:18:23 

    >>1529
    それもさせないかもしれないw

    +1

    -0

  • 1535. 匿名 2020/07/28(火) 17:18:23 

    >>2
    うん。
    男性って本当に好きで結婚を真剣に考えてたら出してくれる。
    自分&周りの経験上。

    +185

    -7

  • 1536. 匿名 2020/07/28(火) 17:19:12 

    >>37
    うちも全く同じ。
    付き合ってる時に割り勘だから結婚したら大変だよって言うのはその人によるよね。
    うちの旦那も付き合ってる時は完全割り勘だったけど、
    結婚したら私が旦那の子供も命がけで産むだけだし、あちらは何も言わずに当たり前に養ってくれてるよ。
    生活費も充分もらって、お金の管理も2人でしていってる。
    そんな夫婦もいるよ

    +23

    -2

  • 1537. 匿名 2020/07/28(火) 17:19:16 

    >>1507
    コロナ前によくオススメの寿司レストラン教えてくれって言われたけど?相手はビジネスで来てる人だけど。

    +1

    -0

  • 1538. 匿名 2020/07/28(火) 17:20:21 

    >>1532
    私の場合はお試しみたいな感じ
    奢らないとこの人はどんな反応するのかな?って

    +0

    -0

  • 1539. 匿名 2020/07/28(火) 17:20:25 

    >>1454
    生殖機能が全く異なる分、完全に平等とは絶対にならないよね

    +1

    -0

  • 1540. 匿名 2020/07/28(火) 17:20:53 

    >>1455
    だって日本人男ってブサイクなんだもん。
    女は化粧や服の補正が大きいんだろうけど。
    女はこんな感じのイメージ。
    美人1割 雰囲気美人2割 普通3割 ブス4割
    男はこう。
    美形0.5割 雰囲気イケメン1.5割 普通3割 ブサ5割
    あくまで個人の勝手な感覚だけど、男の方がブサが多くて、美形が少ない。

    +0

    -4

  • 1541. 匿名 2020/07/28(火) 17:20:58 

    >>1408
    割り勘だろうと奢りだろうと最後は好きかどうかじゃない?割り勘を除外すると対象の男性の数が減るってだけで

    +18

    -2

  • 1542. 匿名 2020/07/28(火) 17:21:42 

    自分の分は自分で払うのが当たり前
    年収が高い方が出すルールなんてない

    +1

    -2

  • 1543. 匿名 2020/07/28(火) 17:21:50 

    >>1536
    そうなんだ
    ガル民にそんな夢のような人たちが居るなんて思わなかった

    +2

    -1

  • 1544. 匿名 2020/07/28(火) 17:22:13 

    >>2
    今どき結婚を考えてる男性の方がまれ

    +16

    -7

  • 1545. 匿名 2020/07/28(火) 17:22:32 

    >>36
    こういうの聞くとやっぱり奢られたいと思っちゃう
    こっちは割り勘でもいいのに、割り勘はダメなんだと思わせる意見だよね

    +95

    -1

  • 1546. 匿名 2020/07/28(火) 17:22:39 

    >>1542
    ルールじゃないけど友達とかでもないし
    付き合った事はある?

    +1

    -0

  • 1547. 匿名 2020/07/28(火) 17:22:51 

    >>860

    自分が稼いでいたとして
    楽しいデートするのに、相手が金銭的にきつそうだったら払うよ。
    二人で月6万ぐらいかかってたかなー。
    (ちゃんと把握はしてる。ボーっとはしてない)
    当たり前っていうか、一緒の景色観に行きたいとかそういうことじゃないの?
    旦那がやってくれたことだから余裕でやるけど。

    しかし、給料倍額1600万かぁ、何やったら稼げるかな(笑)

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2020/07/28(火) 17:23:19 

    >>1307
    これでいいと思うよ。
    延ばし延ばし様子見て、させないのも自由だもの。
    妊娠一生させれなくて風俗でバーチャル行為だけして淘汰すれば良いよ。老後は話し相手なく自炊してれば良い。

    +5

    -0

  • 1549. 匿名 2020/07/28(火) 17:24:12 

    >>1520
    好きでしてるんだから良いんじゃないの?
    強制されてたらアレだけど

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2020/07/28(火) 17:25:13 

    >>1520
    それを世間ではヒモと呼びます

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2020/07/28(火) 17:25:23 

    彼が基本的に出してくれていたけど「ここは私が出すね」と私が出したり
    一つのお会計に対して割り勘をしたことはなかった。
    彼6・私4くらいの割合で出していたけど、会社の同期の女の子達と話をしていたら
    半数の人は全くお金を出さないと言っていた。
    彼と学生時代からの付き合いの人はお互いに出すと言っていたから
    社会人になってからエリート男性と付き合ったりすると出さないのかなと思った。
    結婚するまで彼の年収を知らなかったけど、割り勘をハッキリと求める男性だったら
    結婚するのは躊躇したかもしれない。

    +3

    -0

  • 1552. 匿名 2020/07/28(火) 17:26:18 

    >>860
    そんなに年収あったら男要らないかも
    一人で楽しくやっていくわ

    +4

    -0

  • 1553. 匿名 2020/07/28(火) 17:26:20 

    >>1
    今時割り勘が普通なのかな?

    基本ご飯に行けば払ってくれるし、
    割り勘が普通ってネットでは見るけど
    実際問題周りにそんなこと言う女性いないし
    そんな男性も居ないのですが
    何歳くらいの人が割り勘が普通って感覚なんですか?

    +15

    -2

  • 1554. 匿名 2020/07/28(火) 17:26:33 

    >>1536
    うちもそう。

    大体割り勘だよって聞いて、すぐに結婚したら大変だよって考えに結びつく人はそもそも男選びが下手くそなんだろうなと思ってる。

    +9

    -0

  • 1555. 匿名 2020/07/28(火) 17:26:44 

    >>1506
    年収760で
    ボーナス手取り692回
    月手取り35だよ

    +0

    -0

  • 1556. 匿名 2020/07/28(火) 17:27:58 

    >>1412
    うーん、論点って最初の論点の事言ってるんだけど…
    自分の最初のコメント読み返したら?
    わざわざ草まで付けてネットで他人に喚き散らすような人だから、いつも奢られてるなんて妄想書き込むしか楽しみがないんだね…
    まあそれしかストレス解消法がないなら仕方ないね

    +1

    -0

  • 1557. 匿名 2020/07/28(火) 17:28:29 

    自分の分を自分で出すくらい疑問に思わなくていいでしょ
    こんなの男女平等の入り口ですらない
    大人の人間として当たり前の事

    +1

    -0

  • 1558. 匿名 2020/07/28(火) 17:28:37 

    >>399
    妊娠のリスクのこと?
    それとデート代誰が払うかがどう関係あるの?

    +14

    -0

  • 1559. 匿名 2020/07/28(火) 17:28:37 

    デート代は彼氏持ちで
    ライブとか美術館とか私が好きだったから
    一緒に行くときはチケット代は自分持ち
    いろんな形があっていいと思うけどな

    +2

    -0

  • 1560. 匿名 2020/07/28(火) 17:28:43 

    割り勘タイプの男性と結婚して、家賃は主人、光熱費は私ってことになったんだけど、夏はクーラーつけまくりで毛布にくるまる、冬は暖房つけてパンイチでアイスで、自分で払わないから好き勝手。
    しかも、私は結婚で仕事辞めて引越ししなきゃいけなくて、パート勤務に転職。
    食費は旦那もちだったけど、1ヶ月の食費夫婦で1万円とか節約雑誌立ち読みで見せられて1万円しかくれなかった。
    しかも、無駄な買い物ないかレシート必ず見せなきゃダメ。
    しかも、超偏食持ち
    同棲した方がいいよって友達がアドバイスしてくれてたけど、ネットみてたら同棲はダメって意見ばかりだし、遠距離で結婚してからドキドキ新婚生活にあこがれてたから、しなかったのが悪かった。

    年始1000万超えだったけど、私や家庭には使わないで自分にしか使わない人。
    私が何ヶ月も美容院行けなくてストレス白髪だらの頭で伸びきったTシャツで実家に帰ったら両親が泣いちゃって、離婚することになった。
    独身の時は外見大事な仕事してたし、私がオシャレ好きなのしってるから、両親は凄くショックだったらしい。
    私の元旦那は極端だけど、好きな人、大事な人にお金使わず自分にしか使えない人はダメ。

    今は最初のデートで長次郎つれてってくれて、好きなだけ食べて!って言ってくれて全部奢ってくれた人と結婚した。
    思いやりあって、優しい。

    +4

    -0

  • 1561. 匿名 2020/07/28(火) 17:29:09 

    >>1555
    うん税率とか考えたらそのくらいだね

    +0

    -0

  • 1562. 匿名 2020/07/28(火) 17:29:38 

    自分が男だったらいくら彼女のこと好きでも、毎回奢らなきゃ行けない彼女は冷めていくかもなw
    自分が相当稼いでてホイホイ高いものプレゼント出来るような人だったらまだしも

    +5

    -2

  • 1563. 匿名 2020/07/28(火) 17:29:54 

    >>1529
    そもそも、セックスするまでに至らない

    +0

    -0

  • 1564. 匿名 2020/07/28(火) 17:29:59 

    >>1544
    という風潮を真に受けた奴が売れ残っていくんだよな。

    +10

    -2

  • 1565. 匿名 2020/07/28(火) 17:30:36 

    >>1192
    ほんとそう思いました!
    男気あっていい彼氏ですよね♡
    就職も奥さんと子供の分は稼げるようにって頑張ってくれそう。

    奢ってもらえない女性の僻みはお気になさらず。

    +11

    -7

  • 1566. 匿名 2020/07/28(火) 17:31:10 

    >>1042
    Hしたくないならしなきゃいいじゃん
    ご飯で体売ってるの?
    彼氏のこと馬鹿にしてる

    +84

    -10

  • 1567. 匿名 2020/07/28(火) 17:31:23 

    >>1269
    等価交換なんて誰も言ってないしもう変な絡み辞めてね

    あくまでも見た目が美しい女性(すなわち若いも含む)にも男性はもちろん惹かれるし、お金を持ってて力がある男に惹かれるのは生物において否定できない事実でしょ。

    誰かがこれはいけない。とかいうのはお門違いなの

    でも全員がずっと金持ちであり、ずっと美人なわけではないからなるようになるしかないけどね

    生物が自分のいい所(美貌や金)をアピールしたい相手というのはすなわち同じようなものを持ってたりするのではないかな。

    哲学的な話、突き詰めれば等価交換にもなるかもね
    より良い強い遺伝子を残すために当たり前のことをしてるだけかと

    現代における強さとは、お金を稼げる能力、身体的な強さ(美貌)などがあげられるよね

    +2

    -1

  • 1568. 匿名 2020/07/28(火) 17:31:42 

    1000万くらい稼いでたら旦那探しとかしてなかったかもな
    その代わりに猫を飼って悠々自適に暮らしてたかも

    +1

    -0

  • 1569. 匿名 2020/07/28(火) 17:31:43 

    >>1564
    私ネラーだけど今どきは高齢化進んでるからか
    男はよっぽどのことがない限り結婚しとけ!ってなってる

    40過ぎて孤独には勝てないらしい

    +8

    -0

  • 1570. 匿名 2020/07/28(火) 17:32:15 

    トピずれだけどフジニュースでこれから婚活女子やるみたい

    +1

    -0

  • 1571. 匿名 2020/07/28(火) 17:32:32 

    >>27
    そのパターンで相手の年収700、私300で結婚したけど離婚したよ。
    結婚してからも通信費や保険等・自分の物は全て自分で払って、そこから家計にも私のお給料半分近く入れてた。
    家計の管理は相手。
    私が体調崩して休職しても何も変わらなかった。独身時代の貯金崩しながら生活した。
    その割に見た目やスタイルにうるさかったから美容費かかったし(もちろん自腹)。
    割り勘男は器が小さいと思う。

    +42

    -9

  • 1572. 匿名 2020/07/28(火) 17:32:39 

    年下なのに全部奢りでデートで一銭も出させてくれなかった子がいたけど、告白されて断ったなあ。
    未読5分経つと追ラインしてくるとこが嫌だった。私は間違ったのでしょうか…。笑

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2020/07/28(火) 17:32:48 

    >>37
    旦那さん、わざと試していたんじゃない?
    付き合っているうちは別れたら死に金。
    やっぱり結婚相手にお金かけたたいじゃん。

    一方的に振られる事が多い人だったのかもしれない。

    +3

    -5

  • 1574. 匿名 2020/07/28(火) 17:33:04 

    >>1
    ここの人達ってアラフォー、もしくはそれ以上の人が多いんだよね?

    そんな人達が20代の人にあれこれ言うのは違うでしょ。そもそも時代や価値観が違うんだから。

    まぁこの記事の人たちがいくつなのか知らないけど。

    +5

    -4

  • 1575. 匿名 2020/07/28(火) 17:33:14 

    >>1042
    損だと思うようなセックスしなきゃいいよ
    ディナーで5000円分奢ってもらったからヤらせるの?
    風俗より安くて惨めじゃないの?

    +81

    -8

  • 1576. 匿名 2020/07/28(火) 17:33:14 

    よく婚活とかで、男の35歳は女の25歳というし、男の800万円は女の350万円くらいなんじゃない。知らんけど。

    +0

    -1

  • 1577. 匿名 2020/07/28(火) 17:33:16 

    自分の食べたものを、払いたくないもしくは払えない訳ではなくても、それだけ年収差があって、毎回割り勘にされたら、冷める。
    試されていたとしても結構。そんな人とは合わないと思う。
    32で結婚したから、それまでけっこういろんな人とご飯行ったり付き合ったりしたけど、年齢関係なく、奢ってくれない人なんてほとんどいなかったけど...

    +7

    -0

  • 1578. 匿名 2020/07/28(火) 17:33:29 

    年代でこんなに価値観が違うんだもん
    そりゃあ嫁姑が合うわけないねw

    +2

    -0

  • 1579. 匿名 2020/07/28(火) 17:33:38 

    例えばだけどさ、好きな子がわざわざ時間を割いて食事に来てくれた!ありがとう!って感謝の気持ちがあったらその感謝の気持ちとして奢るよね。

    奢られないってことはただの友だちか、奢ることで少しでも好感度を得ようと思わない。さほど好かれてないってこと。

    +2

    -1

  • 1580. 匿名 2020/07/28(火) 17:34:39 

    >>851
    同意だわ

    +2

    -0

  • 1581. 匿名 2020/07/28(火) 17:34:46 

    相手の誕生日とかでは私が出す。
    それ以外はデート代旅行など全て彼氏持ち、ありがとうご馳走様などお礼は必ず言ってた。
    その後、結婚し今では彼がお金の管理してる。私は生活費として毎月貰ってるし必要な物は要相談。このスタイルが私達夫婦には合ってると思ってる。

    +5

    -0

  • 1582. 匿名 2020/07/28(火) 17:35:30 

    >>1564
    家ついて行っていいですか?とか見てると、高齢で一人は寂しそうだもんね。

    +6

    -1

  • 1583. 匿名 2020/07/28(火) 17:35:39 

    >>24
    そうそう。
    おばさんが若い子に自分たちの時代の価値観を押し付けるだけのトピ。

    +15

    -24

  • 1584. 匿名 2020/07/28(火) 17:35:41 

    奢って貰えない人が騒いでるだけだよ

    +3

    -0

  • 1585. 匿名 2020/07/28(火) 17:35:43 

    >>1540
    日本の男の8割がブサイクって証明されてるよね

    +2

    -2

  • 1586. 匿名 2020/07/28(火) 17:36:13 

    そんな大事な相手じゃないなら合わないよね。

    でも会ってデートして割り勘ができる男って完全に
    自己愛でしょ。
    自分に都合がイイ女か見計らってるか…

    まーー、男でも最初は優しくて、後で本音が見えるタイプもいるし、

    結果男は大半がクソより

    +2

    -2

  • 1587. 匿名 2020/07/28(火) 17:36:20 

    結婚前「お金なくて厳しい」って言って多めに払ってもらってたなあ
    不満あるのに相談しないほうが結婚後苦労すると思う

    +1

    -0

  • 1588. 匿名 2020/07/28(火) 17:36:39 

    >>979

    気前はいいけど経済概念しっかりした男性は
    ちゃっかり頂いてるのでご心配なく\(//∇//)\

    ケチな男はあげますよっと😢ありがとうございます。
    感謝感激。

    +13

    -12

  • 1589. 匿名 2020/07/28(火) 17:37:06 

    >>136
    収入が逆っていうのは女が800万稼いでいて男が350万だったらって意味です。

    +2

    -1

  • 1590. 匿名 2020/07/28(火) 17:37:33 

    >>1583
    押し付けじゃないのよ
    自分たちの時代はそんなことで悩まなかっただけの話よ

    +5

    -2

  • 1591. 匿名 2020/07/28(火) 17:38:08 

    >>1564
    畳に染み残しながら孤独死する子ども部屋おじさんになるか、女が相手しないのが悪いと暴れ回る犯罪者になるか
    日本の男の独身者はロクなのがいない。

    +8

    -2

  • 1592. 匿名 2020/07/28(火) 17:38:29 

    >>4
    不満持ちつつ付き合うだけ時間の無駄だとおもう

    いやならさっさと次にいけばいいし
    手放したくない女にはお金払うんじゃないの?

    +50

    -1

  • 1593. 匿名 2020/07/28(火) 17:38:55 

    >>1571
    私はこのパターンで結婚して、旦那アラサーから1000万超えの何の不満もない専業主婦。
    割り勘で失敗しって人は、結婚前に結婚したら妻は家庭に入るのかとか、生活費は全て旦那持ちか?とか確認しないの?

    うちは転勤族だったし家計全て任せて家庭に入って欲しいって言われてたから、何の心配もなく結婚したけどな。
    全額奢りどうのこうのより、結婚後のお金どうするかの話し合いのがよっぽど大事じゃない?

    +16

    -4

  • 1594. 匿名 2020/07/28(火) 17:38:57 

    見栄で、女には絶対出させない男
    狙ってる女には奢りたい男

    +2

    -0

  • 1595. 匿名 2020/07/28(火) 17:39:11 

    >>1581
    家も同じ感じその方が楽~

    +3

    -0

  • 1596. 匿名 2020/07/28(火) 17:39:18 

    >>1590
    時代に合わせられないならいつまでも高い位置から偉そうに口出ししないで?

    +3

    -11

  • 1597. 匿名 2020/07/28(火) 17:39:45 

    >>983
    でも自分より低収入の男に多めに出してくれと言われてもマイナスでしょ。

    +16

    -4

  • 1598. 匿名 2020/07/28(火) 17:40:15 

    >>1585
    どれだけ日本の男憎んでるの?笑
    モテない女拗らせすぎ

    +4

    -1

  • 1599. 匿名 2020/07/28(火) 17:40:20 

    >>1571
    それ割り勘男が器小さいんじゃなくて、あなたの選んだ男が器小さかっただけの話しだよ

    +25

    -1

  • 1600. 匿名 2020/07/28(火) 17:40:23 

    >>1590
    そういうノリで接するから嫁に嫌われるんだけどね

    もう少し前の姑のアレルギー無視とかその典型
    私達のころはアレルギーなんて気にしないのよ〜って孫に何でも与えてさ(笑)

    +3

    -6

  • 1601. 匿名 2020/07/28(火) 17:41:21 

    デート代は奢りだったけど結婚したら子ども出産するまで生活費は6:4だったよ。夫12万私8万共有口座に入れる。そこから支払い。

    帰宅時間も出勤時間も違うから食事も別々出し家事も自分の分は自分でするし一人暮らしを同じ敷地内でやってる感じだった。
    子ども生まれてからも働くつもりだったが保育料が高いことと夫も育休中に私が家事と育児をメインでやった事に味をしめた。また家事折半+育児が面倒になったみたい。だからキツイなら仕事辞めたらいいんじゃない?派になった。

    思いの外、仕事と育児の両立はキツかったので辞めた。

    当時は保育園は今みたいに待機児童はおらず選べたが1歳児だと月75000円だった。高かった。

    +1

    -0

  • 1602. 匿名 2020/07/28(火) 17:41:51 

    >>1588
    間違いない

    +3

    -6

  • 1603. 匿名 2020/07/28(火) 17:42:04 

    >>1596
    そんな低い位置からいわれてもw

    +5

    -3

  • 1604. 匿名 2020/07/28(火) 17:42:09 

    今の旦那は、付き合ってる頃年収650万くらい?で、マンション一人暮らし。
    激務で自炊する暇もないし付き合いも多く食費がえらいことになってた。

    私は年収300万だけど実家暮らし、父母現役で働いていてそこそこ裕福。そしてガルでは叩かれるこどおばやってたから手取り約18万丸々自分のもの。更には車も父親に買ってもらい維持費も父親持ちというぐうたらだったから、自由に使えるお金は私の方があったな…。

    こんなんで私が奢れって言ってたら彼はどう思ったのかな

    +4

    -1

  • 1605. 匿名 2020/07/28(火) 17:42:12 

    >>522
    同意
    結婚前にプラスに見える部分は結婚後にマイナスに見える事あるある
    奢り奢られ、丁度いいくらいが良い
    後はそういう話も話し合える関係がベスト

    +15

    -1

  • 1606. 匿名 2020/07/28(火) 17:43:01 

    >>1598
    横だけど
    内閣府調査の結果で日本人女性の13人に1人が強制性交被害に遭ってるんだから恨む女性が多くても不思議じゃない

    +1

    -3

  • 1607. 匿名 2020/07/28(火) 17:43:14 

    今こういう人多いよね
    とりあえず真っ先に思うことは、デートに女性らしい格好をしているのだろうか
    次はもし結婚したとして生活費完全に割り勘っていうけど、同じぐらい出し合って残る金額は違う
    稼ぎのいい男の方は残ったお金を何に使うのか
    こんな結婚モヤモヤしない?結婚ってさ、夫婦で同じ方角見てるから上手く行くんだよ
    ただのシェアハウスと違うんよーーー!

    +2

    -1

  • 1608. 匿名 2020/07/28(火) 17:43:15 

    >>1579
    お互いに感謝、ありがとう!はないの?
    何故一方通行?
    嫌々付き合ってるの?

    +1

    -2

  • 1609. 匿名 2020/07/28(火) 17:43:26 

    >>1575
    本当本当。
    数千円奢ってくれたら、ヤるけど奢ってくれなかったらヤらないって
    やってる事風俗と一緒だし。
    それどころか風俗より安いって言う

    +32

    -4

  • 1610. 匿名 2020/07/28(火) 17:43:32 

    >>1553
    28歳だけど基本的に周りの男友達ですら払ってくれるよ

    +12

    -2

  • 1611. 匿名 2020/07/28(火) 17:44:37 

    >>1600
    意味不w今の子なのかしらw

    +5

    -1

  • 1612. 匿名 2020/07/28(火) 17:44:42 

    >>1604
    惚れた女の喜ぶ顔見たさに喜んで奢ってたと思うよ
    奢る度に気まずそうな申し訳なさそうな顔されたら萎えるだろうけど

    +4

    -2

  • 1613. 匿名 2020/07/28(火) 17:45:06 

    >>14
    男だからとかじゃなくて、お金ある方が出せばいいよね
    私は平均より稼いでるから自分より年収低い人と付き合ってたときわりと奢ってたけど、自分の方がお金あるから別に気にならなかった

    +6

    -0

  • 1614. 匿名 2020/07/28(火) 17:45:46 

    彼氏と彼女というか友達感覚に近いのかな?
    恋愛してるの?

    +4

    -0

  • 1615. 匿名 2020/07/28(火) 17:46:12 

    私不倫してたことあるんだけど、経験談として金払いが良い男のが不倫できる確率も当然上がると思った。
    私の不倫相手は職場の先輩だったんだけど、不倫関係になる前から後輩には躊躇わず奢ってくれる人だった。
    これまでの彼女とか含め女性には一銭も出させないって言ってたよ。
    不倫という立場で割り勘とかだったら100年の恋も覚めるよね笑

    +2

    -2

  • 1616. 匿名 2020/07/28(火) 17:46:42 

    >>1606
    あなたって5chのキモ男みたいなコメをしてるよ
    自覚はないんだろうけど同族嫌悪でキモ男を目の敵にしてるって感じ

    +3

    -1

  • 1617. 匿名 2020/07/28(火) 17:47:08 

    >>1542
    時代遅れだよw
    バブルの頃の話ですか?

    +0

    -0

  • 1618. 匿名 2020/07/28(火) 17:47:09 

    >>1608
    彼氏いる?

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2020/07/28(火) 17:47:10 

    >>1601
    今は旦那さんから生活費を渡されている感じですか?

    +0

    -0

  • 1620. 匿名 2020/07/28(火) 17:47:14 

    >>10
    じゃあ結婚しても、つわりも出産も育児も家事も半分半で❗️

    さあ、そんなの無理だから分かれましょう‼️

    +4

    -17

  • 1621. 匿名 2020/07/28(火) 17:47:22 

    >>16
    自分が逆に高収入なら自分の収入の半分以下の収入の子としょっちゅう遊ぶ時、「今日は私が行きたい所に付き合ってもらってごめんねー!入場料出すわありがとう」とかあの手この手でお金出そうとすると思うんだよね。お金に関して以外の気遣いはあるのかなぁ?

    +69

    -0

  • 1622. 匿名 2020/07/28(火) 17:47:25 

    男の人って好きな女性に限らず、全部払ったり多めに払ったりする人が多いように感じる。
    頻度が多ければ違うかもしれないけど、目上の人が当たり前に払うとか男性だと払うのが当然みたいな感じが気の毒に思える。
    だから彼に対してはなるべく負担が少ないようにしないと、と思って平等になるように払ってたな。
    トータルで彼の方が多くは出してたと思うけど。
    元からケチな性分の人はどこまで行ってもケチですね、男女共に。
    自分が普通の金銭感覚だとケチな人と一緒にいるのは疲れる。

    +2

    -1

  • 1623. 匿名 2020/07/28(火) 17:48:07 

    昨日フェルミでなぜ男が奢らないとダメなのか?とかいう動画見たばかりだからタイムリーだわ。

    大昔、男性は腕っ節が強くて狩りができる人が持て囃されたが、今の男性は経済力のある優しい人がそれに匹敵するらしく、女性に奢れるだけの甲斐性力=経済力ということらしい…とリンちゃんが語っていた。

    +0

    -0

  • 1624. 匿名 2020/07/28(火) 17:48:15 

    >>1605
    わかるー!
    私の友達も付き合ってる頃はほぼ全奢り。プチ遠距離だったので新幹線代も彼がだしてくれてたりして、いいなーって思ってた。

    後に結婚したんだけど、稼ぎに対して彼の貯金が全くないことが発覚。結婚式挙げられるお金がない、彼の実家も貧乏…。
    そして結婚したらしたで、彼は自分が毎月使うお金も把握しておらず、カード使いまくり…。

    色々苦労してた。

    +6

    -2

  • 1625. 匿名 2020/07/28(火) 17:48:22 

    >>1617
    アンカー間違えてない?大丈夫?

    +0

    -0

  • 1626. 匿名 2020/07/28(火) 17:48:40 

    >>142
    家行きたいって言ってこないなんてめちゃ良い人やん

    +7

    -0

  • 1627. 匿名 2020/07/28(火) 17:48:43 

    >>378
    体を提供っていう発想がもう気持ち悪い

    +50

    -1

  • 1628. 匿名 2020/07/28(火) 17:50:04 

    >>1615
    変なマウントw

    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2020/07/28(火) 17:50:24 

    外食は元から出してくれてた。
    スーパーで何か私が作る時は出したり色々だったのが、もうずっとむこうが出すようになってた。
    もうすぐ結婚するんだけど、多分食材選びからお金の使い方を見られてたと思う。

    +3

    -0

  • 1630. 匿名 2020/07/28(火) 17:50:25 

    まずさ、ジーンズにスニーカーとTシャツと髪の一本結びとナチュラルメイクで、都心のお洒落なお店奢ってもらえると思うのはやめよう
    一応ドレスコードもあるし入るお店も限られる
    その服装でOKなのはファミレスか居酒屋くらいじゃないの?
    それならディズニーに行って、それぞれ好きなもの買いなよ
    とりあえずデートでその服装で奢ってもらえるかもなんて一ミリも期待したらイケナイ

    +2

    -2

  • 1631. 匿名 2020/07/28(火) 17:50:42 

    >>1427
    あなたはもっと女性の味方をするべきよ
    いつまでもそうやって男性に振り回されていたいならそうなさいな

    +0

    -2

  • 1632. 匿名 2020/07/28(火) 17:51:05 

    >>1620
    恋人と夫婦だと話はまるで違うけどね

    同じだって言うなら賃貸や光熱費も負担してもらいなよ(笑)

    +2

    -1

  • 1633. 匿名 2020/07/28(火) 17:51:27 

    >>1612
    毎回奢って!!とは言わなかったけど、なんだかんだお金だしてくれてたわ。
    愛されてるんだな、よかった。

    +2

    -3

  • 1634. 匿名 2020/07/28(火) 17:51:59 

    元カレ400万 私300万 割り勘
    旦那 700万 私350万 交際中からすべて旦那の驕り

    結婚は一生だから旦那で良かった

    +3

    -0

  • 1635. 匿名 2020/07/28(火) 17:52:06 

    >>1597
    マイナスどころか人間性疑う
    もちろん女性同士でも同じ

    +5

    -6

  • 1636. 匿名 2020/07/28(火) 17:52:20 

    モテないガル子が騒いでて面白い

    +5

    -0

  • 1637. 匿名 2020/07/28(火) 17:52:32 

    あー、前付き合ってた人が年収1000万あって付き合うまでは全部奢りだったのに付き合ったらだんだん割り勘になっていったのはへこんだわ
    (私はずっとアルバイト、相手は年上)

    がんばって出してたけど最後「お前金ないからなぁ」って音信不通にされて捨てられたのが今も正直傷になってる

    婚活アプリ経由で付き合ったし、相手は探せば他にいくらでもいるもんね…悲

    +2

    -0

  • 1638. 匿名 2020/07/28(火) 17:52:44 

    >>1630
    服装、、関係あるかな?
    シンプルに女として見られてるかどうかだけだと思うよ

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2020/07/28(火) 17:52:45 

    >>1554
    完全同意。
    お金に細かい人は貯金をしっかりしたい人もたくさんいる。
    彼女→妻になると養うのが当たり前ってなる人もいる。
    その辺は自分で見極めるしかないと思う。
    私も散々周りに苦労すると言われたけど、専業主婦でお小遣いまでもらってる。
    そんな人もいるから、割り勘=結婚したら大変ではない。
    正直言うと付き合ってる時いくら奢ってくれても低収入の方が苦労すると思う。

    +10

    -0

  • 1640. 匿名 2020/07/28(火) 17:53:20 

    デートで毎回おごらなきゃいけないと思うと結構な負担になると思うんだけど。

    +1

    -2

  • 1641. 匿名 2020/07/28(火) 17:53:21 

    >>1
    彼氏が下戸で彼女が酒豪なら割り勘でも申し訳ない

    +3

    -0

  • 1642. 匿名 2020/07/28(火) 17:53:27 

    結婚して生活費折半とか言われたら離婚するわ

    +7

    -0

  • 1643. 匿名 2020/07/28(火) 17:54:20 

    >>1638
    あるよ~
    都心のお洒落なお店で奢られるかって話だから

    +1

    -0

  • 1644. 匿名 2020/07/28(火) 17:54:26 

    羽振りが良すぎる人も考えものだけど、ケチでセコい人は無理

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2020/07/28(火) 17:55:17 

    >>1642
    だから未婚で一生働く女性が増えてるんでしょw

    +3

    -0

  • 1646. 匿名 2020/07/28(火) 17:55:41 

    >>1543
    付き合ってる時に割り勘にされても私は文句言わなかった。
    お互い正社員で働いてるんだから自分のは自分で出す。出せないなら行かない、これが普通だと思ってたから、
    周りには変だとか本気じゃないとか言われたけどね。
    私からしたら男に出して欲しいって考えの方が不思議。

    +5

    -0

  • 1647. 匿名 2020/07/28(火) 17:55:51 

    >>1639
    どうやって見極めたの?凄い知りたいんだけど

    +2

    -0

  • 1648. 匿名 2020/07/28(火) 17:56:15 

    >>1642
    これさ、デートは割り勘で生活費も割り勘で、子どもできたらそうじゃなくなる「はず」って思い込んでる友達いるんだけど、違うと思うよね。男の感覚が永遠にそうだと思う。
    実際に妊娠しても折半と共働きを再度念押しされたらしい。
    何て言っていいかわからなくて今どきなんだねと言っといた

    +7

    -0

  • 1649. 匿名 2020/07/28(火) 17:56:36 

    >>1642
    子供いらないならいいけどね。
    欲しいなら私1人産むからあなたも1人産んでねって話になるね。割り勘だから

    +0

    -0

  • 1650. 匿名 2020/07/28(火) 17:56:39 

    >>1615
    貧乏割り勘男は不倫は無理だろうね
    よほどのイケメンで金持ち女のヒモになれるなら別やけど

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2020/07/28(火) 17:57:56 

    >>1637
    レベルアップしていこ!

    +0

    -0

  • 1652. 匿名 2020/07/28(火) 17:58:24 

    関係ないけどひもになるって凄いよね
    好きでもない女抱いて、機嫌とって、欲しいものを買わせる
    短気だとできないだろうね

    +0

    -0

  • 1653. 匿名 2020/07/28(火) 17:58:30 

    ご飯の場合は、先に店出ちゃうのはどう?強制的に相手に金を払わせる

    +1

    -3

  • 1654. 匿名 2020/07/28(火) 17:58:41 

    >>1514
    私が誰のなりすまししてるって?
    あなたこそってことはあなたはそうなんだね。w
    悪いけどレストランって言うかどうかなんて私はどっちでもいいしなりすましなんて私はする必要ないよ
    あなたがさっきからレストランって言う派を一人で必死に増やしてるのは分かってるし
    しつこいしトピずれだし空気読めないならどっか行きな。

    +1

    -1

  • 1655. 匿名 2020/07/28(火) 17:58:51 

    結婚後も共働き希望だから割り勘でも別にいい
    向こうがなんだかんだ多く払ってるし
    むしろ女には一銭も払わせないよ!みたいな人って多分専業主婦希望だと思う
    好きで働く妻のサポートとかはしたくないのではないかな?

    +3

    -2

  • 1656. 匿名 2020/07/28(火) 17:58:51 

    >>1553
    うちも娘が去年まで大学生だったけど、サークルとかで男友達や男性の先輩ですら食事行くと奢ってくれたって言ってたな。

    +7

    -2

  • 1657. 匿名 2020/07/28(火) 17:59:08 

    私調べだと800万くらいが一番ケチだよ
    1000とか500、400くらいの方が奢る
    下手したら300より奢らない、友達にも後輩にも

    +0

    -3

  • 1658. 匿名 2020/07/28(火) 17:59:20 

    誘われたら金欠だって言えばいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 1659. 匿名 2020/07/28(火) 18:00:06 

    >>1653
    それやってて虚しくない?wwwww

    +2

    -0

  • 1660. 匿名 2020/07/28(火) 18:00:56 

    >>1642
    うち結婚していま育休中だけど割り勘だわ

    けど育児も家事も満点だから不満はないな

    +1

    -2

  • 1661. 匿名 2020/07/28(火) 18:01:27 

    >>1653
    そんな食い逃げ犯みたいな事してまで奢ってほしいの?

    +6

    -1

  • 1662. 匿名 2020/07/28(火) 18:01:34 

    割り勘でも良いんだけど
    年収800万の金銭感覚に合わせなきゃいけないなら無理だ
    だからって相手に年収350万の金銭感覚を求めるのもわかんないだろうし
    結果無理だ
    奢ってほしい

    +2

    -0

  • 1663. 匿名 2020/07/28(火) 18:01:38 

    >>1648
    私の友達もそうだった。妊娠しても共働きと生活費折半。しかも子供にかかる費用はお前持ちって。子供欲しがったのは友達だから、だって。

    +3

    -0

  • 1664. 匿名 2020/07/28(火) 18:01:56 

    >>1647
    正直に言うけど、
    金に細かいのと金に汚いのは別物。
    細かいのはよく言えば貯金したい、無駄使いしたくないんだよね。
    うちの旦那このタイプ。
    付き合ってると本当に欲しい物も我慢してるのをずっと見てきたし、貯金も頑張ってた。
    だから割り勘でも全然大丈夫だった

    金に汚い人は後から割り勘にする時など請求されなかったらそのまま踏み倒そうとしたり、
    クーポンもってるくせに自分だけ使おうとしたり、
    自分が迎えに行く時はガソリンの事をちまちま言うくせに迎えに来てもらったらありがとうで終わりだったり
    せこい?やり方が汚い?
    そういう人はダメだと思う。
    説明下手でごめん

    +13

    -0

  • 1665. 匿名 2020/07/28(火) 18:03:16 

    >>1656
    それが普通。誘われたり招待される側が払うなんて聞いたことがない。
    ここで吠えてるのは当たり前に割り勘されてた魅力のない女と貧乏ガル男。

    +5

    -0

  • 1666. 匿名 2020/07/28(火) 18:03:41 

    女性同士仲良く仲良く

    +3

    -0

  • 1667. 匿名 2020/07/28(火) 18:04:21 

    >>95
    結婚して子供を望むまでは、
    常に女側にだけ妊娠の不安もあるしね

    +34

    -3

  • 1668. 匿名 2020/07/28(火) 18:04:24 

    何ていうか、収入の格差のある彼が喜んで奢ってくれて、結婚したら仕事辞めていいよって言ってくれるとするじゃん。そういう人なら「わたしやっぱり働きたい」って言ったら、もめるかもしれないけど働きたいならいいよってなる可能性は高いよね
    でも、収入の格差あるのにデートで割り勘で、結婚しても共働きで生活費折半でねっていう彼と結婚して、「やっぱり私仕事辞めて専業になりたい」って言ったら無理だと思うのよ。なったとて、どんな関係になるかは想像するのも怖い
    だから、奢ってくれる男の方が全然いいと思います。

    +3

    -0

  • 1669. 匿名 2020/07/28(火) 18:04:52 

    >>9
    人それぞれだろうけど、結婚前割り勘だった人は結婚後もお互い出す割合決めてて、そこから外れたら100円単位で請求してきてゾッとしたよ。そのかわり貯金はちゃんとしてたから、家とか子供にはそのお金使うって言ってたし、金銭的に堅実と言えば堅実だった。

    ただ、その人と諸事情で離婚して今の旦那と再婚したけど、今の旦那は付き合ってる時からいろいろ出してくれて、ただ結婚したら案の定貯金少なかった。

    まぁ、どちらを取るかなんだろうけど、私は最初の旦那は窮屈過ぎて無理だったし、自分が逆の立場なら年収半分の相手なら絶対奢ってるなとか、100円くらい気にしないなって思ってたから、今の旦那の方が良いかな。家計も任せてくれるし今は貯金できてるし、要は結婚後ちゃんと貯金しようとかそういう考えに変えてくれたり、家計任せてくれる人ならありかも。ただあまりに金遣い荒い人とか、奥さんに家計任せるのは絶対嫌みたいな人なら要注意かな。奢ってくれるってだけで判断も良くないね。

    +61

    -1

  • 1670. 匿名 2020/07/28(火) 18:05:14 

    >>1654
    >>1277のマイナスの数みてみなよw
    レストランて言葉一つに固執してるのどこの誰よ。

    ちなみに私もレストランという言葉は使わなくもないからいくつかレスはさせてもらったけど、残念だけど全てが私が書いたものじゃないよ

    +0

    -0

  • 1671. 匿名 2020/07/28(火) 18:05:17 

    >>1664
    いや、分かりやすいよ
    実に勉強になる

    +6

    -0

  • 1672. 匿名 2020/07/28(火) 18:05:31 

    これ多分さ、年収高い方のレベルに合わせたデートになりがちだから割り勘がキツイんじゃない?本来彼女さんの年収350万のレベルに合わせたデートにすれば良いのよね。おうち手料理デートとか、映画館はカップルデーに行くか借りてきて家で観る、外に飲みに行くなら赤提灯。休日はドライヴして海観に行くとか登山。
    もしお相手の方も年収350万だったら当たり前にしてることだと思うの。それを、結婚もしていない恋人なのに無意識に自分の年収と同一視しちゃってるんだと思う。

    そりゃ世の中にはしょっちゅう奢ってくれる男性もいるよ。でもこの方は違うならそれはそれで付き合い方を変えれば良いだけ。

    +5

    -0

  • 1673. 匿名 2020/07/28(火) 18:05:32 

    >>1653
    なんかいじめみたい

    +5

    -1

  • 1674. 匿名 2020/07/28(火) 18:05:53 

    >>1663
    いやだねぇ、なんらかの地獄に落ちればいいよ
    自分の夫だったら引っ叩いてる

    +1

    -1

  • 1675. 匿名 2020/07/28(火) 18:05:53 

    >>1653
    それはそれで面白いwwww

    +3

    -0

  • 1676. 匿名 2020/07/28(火) 18:05:58 

    この彼女には金使いたくないんでしょう?女は見極めなくちゃね!

    +0

    -0

  • 1677. 匿名 2020/07/28(火) 18:06:07 

    好きならいうことを聞けという男と、好きなら奢るのが当たり前という女。女なら家事をするのが当たり前という旦那と男なら金稼ぐのが当たり前という妻。
    相手への思いやりがあるならこの逆のことを互いに思えるんじゃない? 

    +1

    -1

  • 1678. 匿名 2020/07/28(火) 18:06:12 

    恋人のうちはお金を全額払う必要はないと思う。

    +2

    -1

  • 1679. 匿名 2020/07/28(火) 18:06:18 

    飯代の割り勘は全然OKだけどホテル代の割り勘だけは絶対嫌だわ
    何と言われようとホテル代は男が出すべき

    +6

    -0

  • 1680. 匿名 2020/07/28(火) 18:06:29 

    >>1653
    店出た時の表情が泥棒みたいな顔してんでしょ

    +2

    -2

  • 1681. 匿名 2020/07/28(火) 18:06:31 

    >>37
    私もデートは割勘か若干相手の方が多め(端数とか、百円単位とか)で結婚した今は全部私が管理しています。
    でも誕生日とか記念日とかそういう時はちゃんと全部出してくれたので、それで十分だと思いました。
    だから『割勘=大切にされていない』ということでもないと思います。
    もし誕生日や記念日も割勘ならちょっと考えた方がいいかもしれません。

    +33

    -0

  • 1682. 匿名 2020/07/28(火) 18:07:15 

    >>1
    奢りではなくても普通は多めに出してくれると思う。
    万が一結婚しても、家計は割り勘にされてそれぞれ余りをお小遣いにしよう!とか言いそう笑

    +4

    -0

  • 1683. 匿名 2020/07/28(火) 18:09:26 

    >>14
    男女関係なく明らかに収入の多い方が少し多めに出すものだと思ってた
    たまに後輩とランチする時とか、彼氏が転職前の無職期間は全額私が払ってた

    +15

    -2

  • 1684. 匿名 2020/07/28(火) 18:09:27 

    息子がいるけど、食事代も出し渋ってしまうような女の子とデートするなといいたい
    相手にも失礼だし・・・
    みぐるみはがされても幸せ感じるような女を追いかけて欲しい

    +3

    -3

  • 1685. 匿名 2020/07/28(火) 18:09:44 

    >>1

    強欲だなぁ。別に割り勘でいいじゃんその方が気兼ね無く食えるわむしろ。んでもって自分が努力して350万以上稼げば良い話じゃん。

    +4

    -8

  • 1686. 匿名 2020/07/28(火) 18:10:32 

    >>3
    私が1000万稼いでも割り勘は嫌だよ

    +24

    -11

  • 1687. 匿名 2020/07/28(火) 18:12:15 

    この問題って女のプライドがかかってるから一生終わらないよw

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2020/07/28(火) 18:12:18 

    まあバブル時代じゃないからなあ、最近の人は金銭的につらいで

    +1

    -0

  • 1689. 匿名 2020/07/28(火) 18:12:25 

    >>775
    すごいね!

    +19

    -0

  • 1690. 匿名 2020/07/28(火) 18:12:39 

    >>2
    試されてる可能性もあり。

    +9

    -7

  • 1691. 匿名 2020/07/28(火) 18:12:48 

    >>1277
    話しずれちゃってるから戻すと、この場合はごはんとか食事とかで良いんじゃない?
    コンビニから食事まで全部…みたいな。
    私アラフォーだけど、さすがにレストランは最近使わないなぁ。
    昔は言ってた時代もあったけど。

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2020/07/28(火) 18:13:01 

    >>12
    これ
    周り見ても、彼女にベタ惚れって男は基本奢ってくれる
    キープ中とか、結婚するのに家計預けられるか様子見中、みたいなある意味上から目線の男は割り勘も気にしない

    自分は選ばれる側だと思ってる男は奢るし、選ぶ側だと思ってる男は割り勘

    うちの旦那は海外旅行代金すら全部持ってくれて、渡航中一回も財布出させてくれなかった
    付き合った翌日に嬉しさのあまり勢いあまってプロポーズしてきたような人だけど、いざ結婚したら実は高収入だけど節約家で株主優待、ふるさと納税、クーポンで暮らしてる人だった
    浮いた金は投資に回してる
    付き合ってる時はこの人にしては奇跡的な気前の良さだったんだなと思った

    +79

    -31

  • 1693. 匿名 2020/07/28(火) 18:13:25 

    >>1597
    全然マイナスじゃない。

    +4

    -1

  • 1694. 匿名 2020/07/28(火) 18:14:24 

    損得感情で考える人は嫌だな。
    今の彼氏は恋愛慣れしてなくて1000円出すと受け取るけど何も考えてなくて貰った嬉しい😆みたいな感じ…
    だから許してしまう。誕生日とかは頑張ってくれるし優しいから。
    元彼は「ここで○円出したら俺のが損だ」て思考で動く人ですごく嫌だったなー。
    別の元彼は全部奢りでイケメンだったけど他の女にもモテるから浮気され別れたw

    +1

    -0

  • 1695. 匿名 2020/07/28(火) 18:14:37 

    大学生の頃、彼氏と割り勘でつきあっててそれ自体に不満はなかったんだけど、友達が「私端数だけ出してるよー」って話してて羨ましかった笑
    旅行とかどんなに金額が高いときでも、1000円超えないらしい…

    +1

    -0

  • 1696. 匿名 2020/07/28(火) 18:14:44 

    >>101
    だけど毛が全く生えなくて、化粧まったくせず、美容院も半年に一回、日焼け止めも化粧水もなし、だけど美人!っていう人はほとんどいないから、やっぱり男性より女性の方が見た目整えるの大変だなってデートのたびに思うよ
    男性は美容院行くくらいで、服もユニクロで清潔感あれば大丈夫だもん

    +6

    -0

  • 1697. 匿名 2020/07/28(火) 18:14:52 

    割り勘は気持ちの問題が大きい
    心情的には半分ずつ割り勘の方が後腐れない
    金を持ってる方が出すという関係は対等ではなく一昔前のメッシー君みたいな下っ端の存在
    なんじゃないかという疑念を持たせる
    そういう心理を無視して、稼いでるからもっと出すのが当然という女は、男をATM扱いしてると思われても仕方ない
    少なくとも、交際中は嫌な顔せずに割り勘に応じる女の方がもてる
    何かと金、金という女は地雷臭い。結婚後、ATM扱いされた上に浪費癖が発覚しそう

    +4

    -1

  • 1698. 匿名 2020/07/28(火) 18:16:31 

    >>183
    ほんとそれ!
    男に使ってもらったお金で自分の価値決めるなんて悲しすぎる

    +35

    -12

  • 1699. 匿名 2020/07/28(火) 18:16:47 

    自分の稼いだお金は自分で使う。そんな考え方があってもいいと思う。そのかわり結婚する前、付き合ってる時から教えて欲しいよね。考え方が違うなら別れる方がいい。
    結婚してからもどちらも奴隷になるのは変だよね。
    もう結婚は終身雇用じゃなくなったから、女性は自分で稼ぐほうがお金じゃなくて豊かな人生のような気がする。好きなことを自分で選択できるのがいいわ。

    +1

    -0

  • 1700. 匿名 2020/07/28(火) 18:17:38 

    >>1
    ちょっとケチなのかもだけど、ケチな人ってお金にしっかりしてるから貯金いっぱいしてるかも!
    わたしの友達も超ケチな人と付き合ってて、そんな人やめなよって言ってたんだけど、
    結婚したらたんまり貯金&投資とかしてたらしく、今は高級マンション一括購入して幸せそう🙂

    +4

    -2

  • 1701. 匿名 2020/07/28(火) 18:18:17 

    >>1042
    じゃあ生理のときは奢ってくれなくていいんだ?
    あなたにとってはご飯代とHが釣り合ってるんだもんね?

    +44

    -6

  • 1702. 匿名 2020/07/28(火) 18:18:42 

    お金に絡むことで気になる相手とは絶対結婚しちゃダメ

    +7

    -0

  • 1703. 匿名 2020/07/28(火) 18:19:52 

    細かくきっちり割り勘だとちょっといやかも。
    2人で3000円で彼氏が2000円、彼女が1000円出すくらいが良いかな。
    奢って当たり前!っていうのは好きじゃない。
    彼女の2倍の以上稼いでるなら少しは多く出してほしいかなぁ…

    +9

    -0

  • 1704. 匿名 2020/07/28(火) 18:20:11 

    >>44
    よくよく考えたら結婚してもいないのにホテルでしなきゃいけない現代って変よ。
    ただのデートでいいのに。

    +21

    -3

  • 1705. 匿名 2020/07/28(火) 18:20:12 

    今の時代、奢らないと振り向いてもらえないなんて相当モテない男だよ。

    +5

    -1

  • 1706. 匿名 2020/07/28(火) 18:20:21 

    奢らない男はモテない。
    というかモテる男は奢ってくれる。
    私の彼氏チェリーボーイでモテないけど当たり前に割り勘だもの。だからモテないんやー!まあ純粋で可愛い。
    私の統計では彼女にだけ奢るって人は滅多にいなくて、彼女に奢る人は大抵後輩とかにも奢るよ。金持ちならいいけど金なくてそれやられると厳しいわね。

    +5

    -1

  • 1707. 匿名 2020/07/28(火) 18:21:05 

    >>988
    男は妊娠させるリスク背負ってるよ

    +4

    -6

  • 1708. 匿名 2020/07/28(火) 18:21:05 

    割り勘するカップル、彼氏に奢ってもらうカップル、お互いが納得しているならどちらでもいいと思う。ただ主は納得していないから問題だと思うけど。

    +5

    -0

  • 1709. 匿名 2020/07/28(火) 18:21:37 

    >>1653
    お会計の時にご馳走様でしたありがとうございますって先に言った事はあるw

    +2

    -0

  • 1710. 匿名 2020/07/28(火) 18:21:41 

    >>79
    でも結婚したら大変なんじゃないの韓国

    +0

    -0

  • 1711. 匿名 2020/07/28(火) 18:22:02 

    年収800万って都内住んでいたらそんな裕福じゃない気がするんだよなー。例えば都内在住で家賃20万前後でほほ外食して車とか持ってたらそこまで余裕はない気もする。安いマンション住んでたとしても、その時点で堅実で悪く言うとケチだし。

    +5

    -0

  • 1712. 匿名 2020/07/28(火) 18:22:20 

    >>16
    わかる、私は16さんに同意。ガルちゃんて男が出して当然みたいな意見の方がよく見るけど、今時は女だって普通に仕事してたらデートで自分が食べた分ぐらいは出せるし、男に毎回全部ごちそうしてもらうのも気が引けてしまうわ。本当夫婦でもないのに。

    +80

    -36

  • 1713. 匿名 2020/07/28(火) 18:23:15 

    自分が奢られるほどいい女じゃないんだよ

    どうやったら奢られる女になれるんだよ、今世では無理〜

    +3

    -0

  • 1714. 匿名 2020/07/28(火) 18:23:21 

    >>1711
    だよねー、しかも800万ぐらいって税金も結構高く取られて損な年収ラインな気がする。

    +3

    -0

  • 1715. 匿名 2020/07/28(火) 18:23:51 

    >>1711
    350万よりは明らかに余裕でしょ

    +0

    -0

  • 1716. 匿名 2020/07/28(火) 18:24:34 

    >>745
    分かる
    自分で食べた分払うのはいい
    でも居酒屋とかで散々飲んで食べて割り勘って言われたらハ?てなる

    +55

    -1

  • 1717. 匿名 2020/07/28(火) 18:24:38 

    >>1696
    その全てを彼のためだけにしてるの?
    異性だけじゃなくて同性など人からどう思われるかで自分のためじゃない?キレイになりたいって自己満はないの?大金使って男を釣れるならすればいい。でもそれを男に還元しろってのはおかしい。

    +3

    -3

  • 1718. 匿名 2020/07/28(火) 18:24:39 

    奢らなくても割り勘でよくてホテルも行ける時代なんだね

    +2

    -0

  • 1719. 匿名 2020/07/28(火) 18:24:44 

    >>1
    私はずーっと旦那に奢ってもらう人生で良い!
    少しは出してるけど、大黒柱が賄うの当然。

    +10

    -2

  • 1720. 匿名 2020/07/28(火) 18:25:41 

    >>1713
    来世で頑張れよ~

    +1

    -0

  • 1721. 匿名 2020/07/28(火) 18:26:35 

    エッチも含んでるお付き合いなの?

    +0

    -0

  • 1722. 匿名 2020/07/28(火) 18:26:37 

    男年収800万、女350万
    =大切な彼女なら男が全部払うべき。適当な遊び相手なら割り勘でいい。


    女年収800万、男350万
    =女が全部払ってもいいが、男のプライドが有るなら割り勘に留めるべき。
    毎回女に全額払ってもらい、年収が女の半分以下で平気な男はかなり問題。

    +1

    -1

  • 1723. 匿名 2020/07/28(火) 18:27:50 

    >>1714
    手取り600万ないくらいかなたぶん。

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2020/07/28(火) 18:27:50 

    >>1712
    奢った奢らないに拘り過ぎだよね、ここの人達。
    そんな事より結婚考えてる相手なら、低収入のくせにむやみやたらに奢って金遣いが荒くないかとか、高収入で全額デート奢りではないけど結婚後は家計を任せてくれるかとかそっちの方が大事なのに。
    肝心な所が見えてない話し合えないから、奢ってくれない男と結婚して失敗したとかトンチンカンなこと言ってるんだよ。

    +36

    -6

  • 1725. 匿名 2020/07/28(火) 18:28:28 

    ホテルで何やらしなくていいなら割り勘でもなんでも構わないよなー、養う義務もないけど男性側の要求を飲む義務は婚前では本来ないんだよな。前の時代に婚前交渉が解禁になった見返りで男が奢るってのがベースだったはず。だから割り勘にしておいて体まではしないって選択肢はあると思う。義務じゃないんだよ、本当は。

    +2

    -0

  • 1726. 匿名 2020/07/28(火) 18:28:29 

    私年収450万
    彼年収550万推定
    ご飯は私が半額くらい渡すと受け取る
    たまにいくホテル代は向こうが払う
    日帰りプチ遠出デートが多いけどガソリン高速代は向こうが払い私は飲み物買うみたいな感じ

    +2

    -1

  • 1727. 匿名 2020/07/28(火) 18:28:35 

    お隣の国の方と結婚なんて無理無理
    親兄弟親戚付き合い日本より凄くない?

    +2

    -0

  • 1728. 匿名 2020/07/28(火) 18:28:42 

    >>1711
    年収800万で家賃20万でほぼ外食で車持ちとか余裕ないレベルじゃなくて「無理」です。
    会社の補助で10万で住めてるとかならともかく

    +5

    -0

  • 1729. 匿名 2020/07/28(火) 18:28:55 

    >>1713
    おじさん以降の人なら奢ってくれるよ。
    女性も奢ってくれるの当たり前!って人たちが多い世代だから。若い世代は女性がいなくても他に楽しいこと幸せなことがたくさんあるから気にしなくていいよ。
    おじさん以降の人に奢って貰えなかったら、その時は来世に期待しかない。

    +1

    -0

  • 1730. 匿名 2020/07/28(火) 18:29:25 

    >>1714
    900万が一番損する

    +4

    -0

  • 1731. 匿名 2020/07/28(火) 18:29:45 

    >>24
    その通りだね。
    年収が高いのは彼が頑張ってるからだし…
    結婚してたら2人のお金って考え方もありかもだけど、ただの彼氏なら割り勘でいいと思う。年収格差あるから〜て言う前に自分で年収頑張ってあげよう!!嫌なら別れて奢ってくれる人と付き合わなきゃね!

    +31

    -8

  • 1732. 匿名 2020/07/28(火) 18:29:48 

    >>1
    どの程度の金額で割り勘なのか分からないけど、年収800万って毎回毎回ちゃんとした食事奢れるほどリッチなわけでもなくない…?賞与も入れてその額だとしたら、毎月の手取りは35万くらいだよね。ファミレスとか居酒屋ならまぁ奢ってくれても良いかもだけど。
    都内に一人暮らしして家賃払ってたら、毎回毎回は奢るのちょっと…って思ってるんじゃないかな。記念日とかに奢ってくれたら良いじゃん。

    +5

    -0

  • 1733. 匿名 2020/07/28(火) 18:29:51 

    >>3
    おの通り。むしろお金使って自分好みに育ててる

    +5

    -1

  • 1734. 匿名 2020/07/28(火) 18:30:19 

    >>16
    デートでも彼が行きたいって言った場所とかなら多目に出してほしいかなぁ
    自分も映画とか一緒に行きたくて付き合ってもらったとかだったらチケット代全然出すよ
    完全に同じ気持ちでデートするって難しい
    かといって興味ないってバッサリ断っちゃうのも良くない
    こういう気遣い出来るだけで印象は違うな って思う

    +36

    -1

  • 1735. 匿名 2020/07/28(火) 18:30:26 

    >>1717
    明らかに自分のため

    身だしなみに力を入れなければ、自分の女性としての価値が下がって付き合える男性のレベルが下がるからね

    男女逆で言うなら、俺のことを思いやらないなら無職になるぞと脅してるのと一緒
    実に浅ましくて醜いと思う

    +3

    -0

  • 1736. 匿名 2020/07/28(火) 18:30:28 

    >>1642
    育休中割り勘は不満だなあ…相手が仕事した上で自分と同じだけ育児やってるなら相手がすごいだけだから納得だけど、相手と自分2人の子供の育児は2人に平等責任じゃない?そこを多く自分が持ち出したおかげで給料下がってんのに、割り勘ちょっと納得できないな
    その後の時短や子供の問題で休みを取らざるを得ない時期の給料が上がりづらい事とか含めると………
    私はフルで働きたい派だけどその希望を2人の子供の為に折ってんだから金くらい出せよって思うな
    向こうが何も出さないんじゃあまりに不公平
    もちろん相手が主夫になって全部やるなら頑張って全額出す

    +1

    -0

  • 1737. 匿名 2020/07/28(火) 18:30:32 

    彼氏が「あれ食べたい」「あそこの店行きたい」って言って、連れ回すんだったら、割り勘は可笑しいと思います。
    けど、お互い同意の上で店を決め、メニューを頼んでいるのなら、払ってあげる筋合いはないのでは?

    +1

    -1

  • 1738. 匿名 2020/07/28(火) 18:30:32 

    >>1722
    いやだから年収800万て手取り35万だよ?
    全部奢るってどんなデート想定してんの?

    +3

    -0

  • 1739. 匿名 2020/07/28(火) 18:30:37 

    >>1726
    それぞれ担当型なんだね

    +1

    -0

  • 1740. 匿名 2020/07/28(火) 18:30:41 

    >>1707
    妊娠しても女は逃げられないけど、男は逃げることができる

    +9

    -0

  • 1741. 匿名 2020/07/28(火) 18:30:49 

    >>4
    本当これ!
    セフレとか本命じゃないのであれば、単に軽く考えてるだけでキツいと言えば負担してくれると思う!女の人は察してちゃんになりがちだけど、男は言われないと分かんないから伝えた方がいい!特にお金の問題はあやふやになりがちだけど、年収良い男性全員がスマートだと思わないで、勿体ないよ〜!
    これで不貞腐れたり逆ギレされたら別れたほうがいい!笑

    +90

    -0

  • 1742. 匿名 2020/07/28(火) 18:31:02 

    >>1728
    無理ではないよ。貯金はできないと思うけど

    +0

    -0

  • 1743. 匿名 2020/07/28(火) 18:31:31 

    >>395
    1000万稼げてるなら実はいつでも結婚はできる状態なんだよ。友達は結婚する気はないぬ。結婚したいって話し合わせてるだけ。

    +13

    -1

  • 1744. 匿名 2020/07/28(火) 18:31:40 

    まさに自分の方がたくさん食べるのに毎回割り勘の人と結婚したけどうまくいかずに離婚したよ
    その人は自営業でお金ないアピールするけど親がお金持ちでお小遣い的なのしょっちゅうもらってて貯金がめちゃくちゃあったし、週に3.4回飲みに行く。なのに私と出かけるときは割り勘。DVDレンタルするのも割り勘。
    そんな人とデキ婚しちゃって、妊娠8ヶ月まで働き産休に入ってからは「俺の金で」が口癖で本当鬱陶しかった
    男の人って奢りたい相手なら奢るのよ。実際浮気相手には奢ってたし。大事にしてくれない人と一緒になるなんて無駄だから別れたほうがいいよ

    +1

    -1

  • 1745. 匿名 2020/07/28(火) 18:32:02 

    >>919
    それ言うと、超激安の立ち飲み屋とかに連れていかれそうw

    +26

    -0

  • 1746. 匿名 2020/07/28(火) 18:32:03 

    >>1704
    でも男はヤりたがるよね。
    だから、>>1042のコメントに繋がるのかな。

    +14

    -4

  • 1747. 匿名 2020/07/28(火) 18:32:18 

    800万彼全奢りする派の方々
    一月のデートプランのご教示お願いいたします

    +2

    -0

  • 1748. 匿名 2020/07/28(火) 18:32:18 

    >>1706
    バブルの時は男の雑誌に「奢れない男はヤれない」って書いてあったよなー。
    奢らなくなってるのにヤるのだけは残ってるから女性の不満がでてきてるんだと思うよ。

    +1

    -2

  • 1749. 匿名 2020/07/28(火) 18:32:48 

    もうちょっとお互い年収低いけど、割り勘。
    しかも、相手年上。
    やっぱり奢られない=価値がないなんだね。
    コロナで後がない。

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2020/07/28(火) 18:32:49 

    自分で稼いでないお金って分かってるのに、文句タラタラって意味不明です。結婚するまでは自分と相手は他人でしょ

    +3

    -1

  • 1751. 匿名 2020/07/28(火) 18:33:05 

    >>1738
    ん?50万くらいじゃない?

    +0

    -1

  • 1752. 匿名 2020/07/28(火) 18:33:11 

    交際前から奢ってくれる人と付き合えばいいのに…
    奢ってくれない男に告白されたらすぐお断りする!
    割り勘の男は相談相手とか友人のままでいいし

    +3

    -0

  • 1753. 匿名 2020/07/28(火) 18:33:30 

    >>1729
    おじさんじゃなくてアラサーの人も奢ってくれるけどな。
    もちろん割り勘言われたら私も払うけど、私の周りの高収入の男性なら奢ってくれることの方が多いよ。

    +3

    -0

  • 1754. 匿名 2020/07/28(火) 18:33:56 

    >>1742
    まあ実行するのはよっぽどの馬鹿だよね
    そしてその生活じゃ彼女に奢るのもファミレスレベルだわ

    +0

    -0

  • 1755. 匿名 2020/07/28(火) 18:34:14 

    >>1709
    それ、男から言われたことある。
    払ったけど、度重なるとね・・・。

    +0

    -0

  • 1756. 匿名 2020/07/28(火) 18:34:16 

    >>1
    一回、財布忘れた!っていってみれば?すっごく、性格出るから!えっ!って驚く人はダメ!
    そんなの気にしないで!って言う男はいいんじゃない?
    私の付き合ったケチクサ男は皆、ビビるってか、えっ!??みたいな感じだった!奢ってくれる人は、落としたんじゃなくて忘れたんなら大丈夫じゃん!気にしないで食べな!食べな!って感じでしたよー

    +9

    -0

  • 1757. 匿名 2020/07/28(火) 18:34:26 

    >>1751
    ボーナスなしですか?
    手取りの話ですよ

    +1

    -0

  • 1758. 匿名 2020/07/28(火) 18:34:30 

    >>1738
    こども部屋おじさんなら大丈夫じゃない?
    よく知らんけど

    +0

    -0

  • 1759. 匿名 2020/07/28(火) 18:34:38 

    >>1738
    横。
    私手取り35万だったけど、年収600万だった。
    800なら手取りもう少しあるはず!

    +0

    -1

  • 1760. 匿名 2020/07/28(火) 18:34:49 

    男は大変だ

    +2

    -0

  • 1761. 匿名 2020/07/28(火) 18:35:24 

    >>1656
    私も2~3年前まで大学生でしたが、大抵男の子がだしてくれてました。
    社会人になっても、20代後半や30代の先輩方、男女関係なくご馳走してくださるので、ゆとりやさとり世代も気があれば奢ると思います。

    +3

    -0

  • 1762. 匿名 2020/07/28(火) 18:35:42 

    >>1707
    こういう場面で男の味方する人ってなに?ガル男?

    +7

    -2

  • 1763. 匿名 2020/07/28(火) 18:35:48 

    >>1752
    モテる子はそうしたらいい。
    あんまりな子はエスコートとか上手くなくて、でも素朴でコントロールしやすい真面目な彼を教育してけばいい!
    やりモクおごりおじさんやケチモラハラは治らないから上手く見よう。
    ホンットいろんな人がいるよー。

    +1

    -0

  • 1764. 匿名 2020/07/28(火) 18:35:58 

    年収同じ〜わたしのがやや高いくらいで7:3くらいで割り勘や奢ってもらってた。結婚したら向こうのが年収上がって全部払ってくれるようになった。

    +3

    -0

  • 1765. 匿名 2020/07/28(火) 18:36:28 

    >>1706
    病気貰わない童貞なんだから割り勘我慢しー。笑

    +1

    -1

  • 1766. 匿名 2020/07/28(火) 18:36:50 

    収入の少ない恋愛経験ない男性でも奢ってくれようとしたけどな。でもこちらは付き合う気がなかったので奢りは遠慮した。相手に見返りないのに美味しい思いするのはずるいと思って。奢られたら相手の想いに答えることになっちゃいそうだし。

    +2

    -0

  • 1767. 匿名 2020/07/28(火) 18:36:59 

    >>1755
    もうそんな男捨ててきなよ
    利子も付いてこない男なんて
    いつまで大切に取っといてんのよ~

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2020/07/28(火) 18:37:01 

    >>1754
    よくある話だよ。
    高収入だと思い込んで生活水準をあげる男。
    このパターンは確かに年収がよくても奢れないね笑

    +1

    -0

  • 1769. 匿名 2020/07/28(火) 18:37:37 

    >>1567
    男側の本能である“種の存続”観点というでは、美人であってもオバサンは不適合という理論だよね。種の存続=本能と容姿は関連性がないじゃん。
    なので、TOKIO城島がキャバクラで言い放ったとネットニュース流れていた、「女は24歳までや!」という台詞は、まさに男側の“種の存続”本能を代弁しているよ。
    だから女だって、こういう男に対しては「金を出し惜しみする男なんてクズ」って言い放って良いんだよ。等価交換の理論だからね。

    でも、老けても病気になっても、容姿が衰えても、不妊でもこんな私を養ってって言うなら、
    同様に男の欠点(ケチ、低収入を含む)も受け入れなきゃいけないね。
    私は低収入なのに、毎回彼女に全奢りの男性は経済観念に不安を感じるけどね。それに、割り勘よりも毎回のデートが節約貧乏デートになる方が嫌だ。

    +1

    -0

  • 1770. 匿名 2020/07/28(火) 18:38:10 

    >>1
    逆に毎回彼の分も払う。何も言わず払う。割り勘なんてしみったれたことしてんじゃねーのごとく払い続けて、10回くらい続けたところで、別れる。
    そして次に行く。

    +5

    -1

  • 1771. 匿名 2020/07/28(火) 18:38:13 

    >>1766
    付き合う気がなければそれでいいよ

    +1

    -0

  • 1772. 匿名 2020/07/28(火) 18:38:34 

    >>1753
    おじさんを何歳と設定するかだよね。
    学生や20代前半には男性が絶対奢るって考え持ってる人少ないし、女性も割り勘で出すって人多いよ。なんか息苦しくなるから奢ってもらったら奢るよ。

    +0

    -0

  • 1773. 匿名 2020/07/28(火) 18:38:37 

    >>1757
    税金引いた上での手取り額の話してるけど?

    +0

    -0

  • 1774. 匿名 2020/07/28(火) 18:38:37 

    >>24
    たしかに、ジェンダー的には男女差は減少傾向だよ。
    でも令和だからこそ、女性の賃金の低さが問題になってる職種もある。
    同一労働、同一賃金なんて一部の企業のみ。
    総合的に日本は男性の賃金の方が高いんだから、男性が奢る、または多めに出すくらいの器があって然るべきだと思う。

    +23

    -14

  • 1775. 匿名 2020/07/28(火) 18:38:51 

    逆に若い子に聞きたい。割り勘でいいの?キッチリ1円単位の割り勘でも?本当に?実際は奢って欲しいとかないの?

    +6

    -0

  • 1776. 匿名 2020/07/28(火) 18:39:11 

    >>1657
    なんでだろーね!?うちの旦那800だけど生活費折半で自分にばっかお金使ってる!

    +0

    -0

  • 1777. 匿名 2020/07/28(火) 18:39:46 

    >>1707
    ヤリモクってすごいね、、自分からそんなリスク背負ってまでして色んな女とやりたいなんて。

    +2

    -0

  • 1778. 匿名 2020/07/28(火) 18:39:53 

    >>1764
    よき旦那捕まえたね!

    +1

    -0

  • 1779. 匿名 2020/07/28(火) 18:40:33 

    みんな、彼氏と温泉旅行いくとしたら

    旅館代って、彼氏持ち?割り勘?

    30代です!

    彼持ち→プラス
    割り勘→マイナス

    +2

    -5

  • 1780. 匿名 2020/07/28(火) 18:40:49 

    >>1588
    こう言う人がガル民の代表だよね!
    >>1のマイナス率が高いからガルちゃん異変が起きたのかと心配したよ
    相変わらずのクズっぷりで安心した

    +8

    -2

  • 1781. 匿名 2020/07/28(火) 18:41:00 

    >>1776
    選んじゃったんだからしょうがないドンマイ

    +0

    -0

  • 1782. 匿名 2020/07/28(火) 18:41:03 

    >>9
    全くおごってくれなかった5歳年上の旦那。
    今も旦那がお金を管理し、育児も家事も手伝わないけど、生活費ギリギリを渡される。

    自分で稼いだお金は自分のものと思ってる。

    年上で学歴も収入も違うのにおごってくれないのは、モラハラ旦那の可能性が高い。

    23歳で初彼氏と結婚したから世の中のことわかってなかった。

    +84

    -1

  • 1783. 匿名 2020/07/28(火) 18:41:15 

    まさか住民税とか所得税とか収入によって変わること知らない人いないよね…?笑

    +3

    -0

  • 1784. 匿名 2020/07/28(火) 18:41:20 

    >>1766
    婚活してて、色んな男性と会ったけど、不器用そうな人でも奢ってくれない男性はいなかった。
    逆に割り勘だと最終的にFOパターンだったから、気持ちがあれば奢るのは間違ってないと思う。
    旅行や相手の誕生日は別だけど、やっぱりかっこいいところみせたいしね。

    +1

    -0

  • 1785. 匿名 2020/07/28(火) 18:42:13 

    >>1746
    男が奢れない時代は結婚までHはご法度だった大昔、交際できるようになって奢りながらデートして女性がわからは誕生日プレゼントの時くらいしかお返しなかった筈。2年くらい付き合って結婚までは女性に手をつけない暗黙のルールだったよね。婚約して秒読みになったら何となく解禁だったけど、花嫁の父親なんかやっぱり入籍するまでにしちゃったらご機嫌斜めだったよね。

    結婚してもいないのに付き合う上でのたまのセックスが義務化してるけど、これはやめた方がいいと思うのよ、しなくていいなら割り勘なんか少しも腹がたたないでしょ?女性側からみたら体を許す事はそんなにいいことじゃないんだしね。

    +12

    -2

  • 1786. 匿名 2020/07/28(火) 18:42:42 

    >>1781
    だよね(T-T)そういう部分て簡単には変わらないし、もめたくないから、諦めて働きます!

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2020/07/28(火) 18:43:41 

    26歳だけど男性から誘われて割り勘にされたことなんて一度もない。
    相手から誘ってきたのに割り勘になんかされたらもう行かないなー。

    +4

    -0

  • 1788. 匿名 2020/07/28(火) 18:43:54 

    >>1479
    そんな恩着せがましい人に
    出会ったことがないw

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2020/07/28(火) 18:44:42 

    >>1556
    なんでいつも奢られてるが妄想になるわけ?(笑)

    貧乏臭い女だな

    +1

    -2

  • 1790. 匿名 2020/07/28(火) 18:45:00 

    >>1759
    うちは年収約700万だけど、手取りは28万くらい。
    1759さんは扶養家族が多いとか家賃補助があるとかなのかな

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2020/07/28(火) 18:45:02 

    >>1712
    キッチリ割り勘は引くけど結婚してる訳でもないのに、全部奢ってもらって当たり前な女って私は同性としても嫌悪感あるな。
    結婚したら生活費全額出さない男は嫌だけど。
    私も結婚前は日頃の感謝も込めてお茶とか映画とかここは私が出すね、って場面があったよ。

    大体奢ってもらって当たり前な人はどう相手に感謝を示すの?
    お金に執着凄いから高価なプレゼントとかもしなさそうだよね。
    感謝の気持ちが無かったり伝わらなければ、私が男だとしていくら高収入でも奢ってもらって当たり前みたいな厚かましい女は結婚対象にならないけどなぁ。

    +37

    -13

  • 1792. 匿名 2020/07/28(火) 18:45:09 

    >>1772
    いや、大学生がアラサーをおじさんとは言わないでしょ。

    +0

    -0

  • 1793. 匿名 2020/07/28(火) 18:46:16 

    これ系本当めんどくさいなー。嫌だったら即別れれば良いのに。で、奢ってくれる彼氏見つけなさいな。こんなんでイライラしても仕方ないよ、価値観が全く違うんだもん。
    仮に奢ってよ!って言ってごらん。多分、振られると思うわ。本音はそれが怖くて言えなくて悶々としてネットで愚痴るんでしょう。別れたくないのならもう腹をくくること。そして、首尾良く結婚したら家計を握ればいい。
    若くて年収800万越えなら間違いなくエリートだろうから、そこは多少猫被ってでも捕まえる気概がないと。
    デートのたびにイライラするなんて付き合い方、本来なら間違いなんだからさ。

    +9

    -0

  • 1794. 匿名 2020/07/28(火) 18:46:26 

    うーん、、、うちは彼氏が多めに出してくれるけど
    それは年収云々ではなく、私が一人暮らしっていうのもあるのかな。
    もちろんカフェとか細かいとこは私が払ったりもするよ。
    あと年収の差で奢られないのが納得できないなら自分だって彼氏と同じぐらいの給料もらえる職種に就いたらよかったじゃん。
    私もお金カツカツ嫌だから総合職だよ。

    +1

    -1

  • 1795. 匿名 2020/07/28(火) 18:46:35 

    ケチな奴は苦労するよ

    +1

    -0

  • 1796. 匿名 2020/07/28(火) 18:46:36 

    >>1785
    ユキコ道を久々思い出した。あれ嫌いじゃないな。

    +3

    -0

  • 1797. 匿名 2020/07/28(火) 18:47:12 

    >>1790
    いや、独身だったよ。扶養なし。
    ボーナスは2ヶ月を2回だった。

    え、何でだろう。不思議!
    >>1790さんは住民税がべらぼうに高いところとかに住んでるのかな。

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2020/07/28(火) 18:47:26 

    >>9
    私、夫と付き合ってる時毎回割り勘だった。
    なんなら私が映画のチケット代をまとめて払って請求しにくくて奢った形になった事もあったわ(笑)
    今もケチは変わらないけど、ケチって言われるの嫌みたいでお金に関して細かい事は言ってこないよ(笑)

    +23

    -0

  • 1799. 匿名 2020/07/28(火) 18:47:47 

    >>1653
    これ男女逆でやって女性が警察に通報した事件のトピが昔あった。
    全国ニュースにまでなって、とんだ大恥だよ笑

    +1

    -0

  • 1800. 匿名 2020/07/28(火) 18:47:52 

    >>1793
    全くその通りだな。
    自分の価値を下げるようなことしないで、自分を磨いた次に行けば良い。それだけの話だよな、

    +3

    -0

  • 1801. 匿名 2020/07/28(火) 18:47:55 

    交際前は割り勘だったけど、交際してからは彼が払いたがったから払ってもらってた。一応、財布出して自分も払う意思表示はして、じゃあ小銭だけとかの感じだったよ。結婚前提の交際だったし彼はかなり私のことを好きだったから、デートは毎回彼持ち。そのまま結婚したけど専業にされました。

    +3

    -0

  • 1802. 匿名 2020/07/28(火) 18:48:01 

    お母さんが言ってた事だけど…
    財布に1万しかなくて、お会計が9999円だとしても払ってくれる男じゃなきゃダメ。
    あなたに何かあった時、絶対に守ってくれるよ。
    お金の問題じゃなく、あなたに対する態度と…
    ピンとこなかったけど、大人になった今はわかる。

    +5

    -12

  • 1803. 匿名 2020/07/28(火) 18:48:08 

    割り勘って、自分が食べた分をそれぞれが払うのかな?それなら私はオッケー
    2人が食べた分を足して割り勘なら、私は少食なので嫌だw

    +6

    -0

  • 1804. 匿名 2020/07/28(火) 18:49:39 

    >>1
    理解して350万なりの頻度と場所でのデートにしてくれるなら割り勘歓迎
    800万の相手やその周りの感覚でデートや身だしなみ求められたら無理です

    でも正直800万の男に350万の一人暮らしの感覚なんてわからないよね
    付き合う前だけど似た状況になった事あって、割り勘全然いいけど給料違うから使えるお金の額も違うし毎回無理できないって趣旨で話したことあるけど、反応はえ、あれもこれもできないの?つまらない、だったわ
    個人的には収入でも経歴でもなんでもかけ離れすぎてる相手は、気を遣えて優しく包み込んでくれるようなタイプじゃなきゃ無理だなぁ
    既に格差感じてるなら私は自分のメンタルのために別れる

    +9

    -0

  • 1805. 匿名 2020/07/28(火) 18:49:52 

    >>1772
    そもそも収入が少なかったり養われる子ども気分がまだ抜けない人もいるから若いとアタリがある場合もあるよね。うちは社会人なりたての時は割り勘で結婚すぐして私は会社やめたよ。今パートでお小遣いか貯金して旦那のお金使ってるよ。
    30過ぎて割り勘はヤバ目じゃない?

    +0

    -0

  • 1806. 匿名 2020/07/28(火) 18:50:10 

    >>958
    論点がズレてるから

    +14

    -6

  • 1807. 匿名 2020/07/28(火) 18:51:07 

    >>1789
    もう疲れたからいいかな?
    かわいそうだからレス返してあげてたけど、さすがに痛い人は最後まで喚き散らすのをやめられないんだね。
    あなたが性格を改めて、良い人に出会えてせまてお茶ぐらいリアルに奢ってもらえるようになりますように。
    じゃあね

    +2

    -1

  • 1808. 匿名 2020/07/28(火) 18:51:26 

    >>36
    あと基本奢るタイプの男の人でも
    奢ってもらって当たり前が透けて見える女の人には奢りたくないとも聞いた。
    女の人は自分で出すけど奢ってくれないのか〜という気持ちがあり
    男の人は奢るけどもそんな当たり前みたいなんはな〜
    とかでモヤモヤしてる感じする。

    +44

    -1

  • 1809. 匿名 2020/07/28(火) 18:51:40 

    昔同級生と付き合ってて割り勘だったけど、レジでは彼氏に払ってもらってあとで返すのがめんどかった。彼氏を立てるためには仕方ないけど、小銭ないときとかあるあるだから最初から別会計にしたい。

    +2

    -0

  • 1810. 匿名 2020/07/28(火) 18:52:08 


    この場合割り勘だから、彼氏の金銭感覚はいいと思う。結婚見据えてる相手が収入少なくてお金ないった言われたら払うと思うし、結婚見据えてないならブツブツ言うと思う。どちらかかなー

    +3

    -0

  • 1811. 匿名 2020/07/28(火) 18:52:24 

    >>1790
    うちは年収760
    手取り35
    ボーナス2.3ヶ月2回よ。
    さっきもかいたけど。通帳や給与明細みてる?

    +0

    -1

  • 1812. 匿名 2020/07/28(火) 18:52:43 

    結婚5年目です。うちも主さんみたいな感じでした。私も割り勘で悩んだ事もあります。その後同棲したんですが、私が体調崩して仕事辞めたら給与口座に預貯金口座、全部渡してきました。結婚前の事です。ビビりました。それ以来お金で困った事もないしめっちゃいい旦那です。金銭面もめっちゃ堅実です。借金とか散財してるとかならやばいなって思うけど、割り勘では男の人の良し悪しははかれないなーと思います。最近の人はそもそも男が奢るって感覚がないし。

    +10

    -0

  • 1813. 匿名 2020/07/28(火) 18:53:16 

    >>1
    どの程度の金額で割り勘なのか分からないけど、年収800万って毎回毎回ちゃんとした食事奢れるほどリッチなわけでもなくない…?賞与も入れてその額だとしたら、毎月の手取りは35万くらいだよね。ファミレスとか居酒屋ならまぁ奢ってくれても良いかもだけど。
    都内に一人暮らしして家賃払ってたら、毎回毎回は奢るのちょっと…って思ってるんじゃないかな。記念日とかに奢ってくれたら良いじゃん。

    +4

    -1

  • 1814. 匿名 2020/07/28(火) 18:53:20 

    >>1797
    え、不思議ですね
    うちもボーナスは2回、約2ヶ月分
    めっちゃ田舎なんだけど、住民税は普通だと思う
    しかもうちは私が扶養に入ってこれだし
    謎だ
    うらやましいです!

    +0

    -0

  • 1815. 匿名 2020/07/28(火) 18:53:41 

    気づいたけど年齢じゃない?
    歳行ってから割り勘はヤバイやつ。

    +1

    -1

  • 1816. 匿名 2020/07/28(火) 18:53:51 

    >>1808
    横だけど、それが普通の感覚だよね。自分が男の立場だったら、その場ではおごるかもしれないけど、やっぱりそんな女子嫌だし付き合い方考えると思う。
    男が奢るのが当たり前って感覚はもう時代遅れだと思う。

    +18

    -0

  • 1817. 匿名 2020/07/28(火) 18:54:26 

    そんなに差があったら多くだしてほしいね
    私は彼氏と付き合い始めたとき
    私社会人、彼氏大学生だったから
    結構おごってあげてたよ、、
    今は収入逆転してるから多くだしてくれてる。

    +1

    -2

  • 1818. 匿名 2020/07/28(火) 18:55:13 

    >>1751
    年収÷12で出してる?
    月の手取りは50万もいかないよ

    +1

    -1

  • 1819. 匿名 2020/07/28(火) 18:57:14 

    >>1802
    えーそうかなー。お金のことで見栄張るとほんとロクなことないよ
    最悪友達の保証人になったりとかね
    ない時にないってはっきりと言える人の方がいいよ

    +9

    -0

  • 1820. 匿名 2020/07/28(火) 18:58:09 

    >>1
    逆の立場なら毎回ちゃんと奢るの?
    この女やこんな考えの女はただのたかり。

    +9

    -4

  • 1821. 匿名 2020/07/28(火) 18:58:30 

    今なら全額は無理かもしれないけど少し多めに払うとかがいいかもね

    +1

    -0

  • 1822. 匿名 2020/07/28(火) 18:58:44 

    これはお互いの年収を把握してるのかにもよると思う。男性の人は、女性の年収が自分の1/2以下って知らないんじゃ???
    あと、年収低いから奢る、って、なんか施しみたいで嫌に思うかもなっていう男性なりの気遣いかもだし。
    でも、女性の方が年収低い場合が多いんですよね...(給料低い一般職なんて採用ほぼ女性だし、商社総合職なんて男ばっかり採用される。銀行の総合職も。まだまだ男女で給料の格差はありますよね)
    「毎回デート代払うのお財布的にキツイから、デート減らさなきゃかなぁ」とかちょっとさらっと言ってみるといいと思う。

    +2

    -0

  • 1823. 匿名 2020/07/28(火) 18:59:43 

    >>862

    まだその状態になってない年若い方に、
    子ども出来たら旦那に不満たまるよ〜って言う必要ある?
    そうかもしれないけど、そうならないかもしれないのに。

    あなたのご主人やそのまわりの男が残念な人ばかりみたいだけど(笑)。

    言っとくけど、うちもうアラフォー夫婦だけど、旦那は家事も育児も全力でやってくれるよ。女がやるものなんて概念が全くないから。性格も穏やか。ついでに稼ぎもいいです。
    私のまわりではそういうご夫婦けっこういる。
    世の中、いろんな人がいるんですよw

    +4

    -0

  • 1824. 匿名 2020/07/28(火) 19:00:09 

    >>669
    それとお金とどう関係あるの?

    +1

    -0

  • 1825. 匿名 2020/07/28(火) 19:01:44 

    >>1820
    逆にするとかじゃないんだよな...

    +2

    -8

  • 1826. 匿名 2020/07/28(火) 19:01:51 

    男女で割り勘は、普通に食べる量ちがうからおかしくない??
    それとも少食男子か何かなのかな??
    割り勘=公平にはならない。

    +5

    -1

  • 1827. 匿名 2020/07/28(火) 19:01:56 

    >>1438
    あらやだー。ちょっと目から鱗だわよ
    私も試しちゃってるじゃんねー
    あなたの意見にハッとさせられたわ

    マイナスたくさんついててびっくりしたけど
    でもキーホルダー探してる時それ言われて本当は少し嬉しかったんだよねー
    相手を試したり試されるのってあまりいい気はしないよね

    +9

    -1

  • 1828. 匿名 2020/07/28(火) 19:02:15 

    >>1811
    明細、通帳見てますよw
    念のため明細引っ張り出してきて確認してみたら、生命保険が1万3千円引かれてるの忘れてました!
    あと職員互助会に約7千円、それで約2万円ですね
    手取り多い方うらやましいです

    +0

    -1

  • 1829. 匿名 2020/07/28(火) 19:02:25 

    >>1809
    あとで返すの!?
    みみっちい男だなぁ!

    +1

    -0

  • 1830. 匿名 2020/07/28(火) 19:02:25 

    風俗でセックスしても数万かかる。 キャバクラ行っても、キャバ嬢と口きくだけで金かかる。 他人の風俗嬢やキャバクラ嬢に数万ポンと惜しまず使うのに、彼女にはご飯代も払わないなんて、風俗嬢以下の無料便器かと思うわ。  

    +4

    -1

  • 1831. 匿名 2020/07/28(火) 19:02:45 

    >>167
    10代でも彼女にお金出させたくないって男の子だっているからさ

    +21

    -0

  • 1832. 匿名 2020/07/28(火) 19:02:50 

    >>1797
    15年以上前で社会保険料安い上、賞与で社保代引かれなかった時代とか?

    +0

    -0

  • 1833. 匿名 2020/07/28(火) 19:02:53 

    >>91
    それは男の人のためだけでなく、自己満足の部分も大きいのでは?
    相手にそういう外見になれと要求されたのならともかく、女は金がかかるから云々はあまりピンとこない

    +5

    -3

  • 1834. 匿名 2020/07/28(火) 19:04:25 

    >>1
    ただ「うちの彼氏はこのご時世に850万も年収ありますよー」っていう自慢じゃないの?

    +1

    -1

  • 1835. 匿名 2020/07/28(火) 19:04:40 

    >>1773
    じゃボーナスなし?

    +0

    -0

  • 1836. 匿名 2020/07/28(火) 19:04:46 

    >>1
    ある意味、男女平等な考えの持ち主なのかも?

    ただのケチの可能性が高いけど

    +7

    -2

  • 1837. 匿名 2020/07/28(火) 19:05:15 

    >>1834
    ごめん800万だったね

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2020/07/28(火) 19:05:54 

    >>1836
    奢ってもらう側がケチって言うのはどうかと思うけどね

    +4

    -1

  • 1839. 匿名 2020/07/28(火) 19:06:02 

    縛られるの嫌だから、自分が食事した分くらいは出してたよ。
    別れるってなった時も楽だし、向こうに変な執着が生まれないかなと思って。
    その後結婚したけど、現在は専業主婦で家計の管理は全部任されてる。

    +0

    -0

  • 1840. 匿名 2020/07/28(火) 19:06:16 

    >>775
    そりゃ上位1%に入ってたら、「自分で稼げばいいじゃん」って言葉も出てくるね。
    99%の女性にはなかなかそれが難しいんだよ~💦

    +22

    -2

  • 1841. 匿名 2020/07/28(火) 19:06:43 

    >>1809
    わかる!
    私も学生の時そうだった
    面倒だし、レジで見栄張ってる彼氏見るの嫌だったー

    +0

    -0

  • 1842. 匿名 2020/07/28(火) 19:06:47 

    >>1593
    >>1599
    ごめんなさい。見る目なかったです。

    +11

    -0

  • 1843. 匿名 2020/07/28(火) 19:06:49 

    >>1192
    意地悪というか、女性の中でヒエラルキーの下層っていう印象。
    経験や環境がその人のスタンダードになるからね。
    奢り問題でいつも否定意見が多いのも、さすががるちゃんって思ってる。

    +16

    -1

  • 1844. 匿名 2020/07/28(火) 19:07:05 

    >>91
    奢ってくれる男性、確かにそういう考えの人多かったなー女性はオシャレ代にお金かかってるからいいんだよって。

    +12

    -2

  • 1845. 匿名 2020/07/28(火) 19:08:17 

    >>1820
    私が年収800万の男なら半々はないかなー

    年収400万弱の私ですら、会社の後輩とごはん行くときはご馳走するよ?

    +1

    -0

  • 1846. 匿名 2020/07/28(火) 19:08:57 

    >>378
    夕食奢ったら抱けるとか、十分安いよ

    +29

    -0

  • 1847. 匿名 2020/07/28(火) 19:09:10 

    >>21
    みんな、大企業とか正規に夢見すぎ。

    +14

    -0

  • 1848. 匿名 2020/07/28(火) 19:09:15 

    >>1818
    社会保険料とか知らないんだろうね

    +1

    -0

  • 1849. 匿名 2020/07/28(火) 19:11:09 

    >>1593
    まさか病気して働けなくなっても割り勘だとは想像もつかなかったんです。ごめんなさい。

    +10

    -0

  • 1850. 匿名 2020/07/28(火) 19:11:10 

    さて、この辺で一旦夜ご飯にしましょ皆さんw

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2020/07/28(火) 19:11:27 

    >>69
    うちもそうだった!
    うちの場合結婚した後もダブルインカムだけどね

    +2

    -2

  • 1852. 匿名 2020/07/28(火) 19:12:21 

    今彼と付き合う前は、交際中もデート代出してくれてコンビニではジュース買ってくれるような人が理想だった!
    事実そういう元彼がいて、理想が上がってた。
    今彼は向こうが大目に出してくれるものの理想とは違うからモヤついたときもある。
    でもこれまで出会った人の中で彼以上穏やかで心が広い人はいないと気づいて今では大好きだよ。
    ぴったり割り勘とかセコイ男は嫌だけど、あまり理想に縛られて良い人逃すのは勿体ないと思う!

    +6

    -0

  • 1853. 匿名 2020/07/28(火) 19:12:25 

    >>495
    いや~どうだろう?
    あまり世帯年収にはこだわってないみたいです😅

    子どももいてそれなりに忙しいし、「パートでもいいよ~」って言ってます。

    +0

    -1

  • 1854. 匿名 2020/07/28(火) 19:12:32 

    >>45
    わかる
    そもそも人が何かをしてくれて当たり前って考え方が浅ましい

    +9

    -2

  • 1855. 匿名 2020/07/28(火) 19:12:54 

    彼の考えを尊重できるかどうかを試されてるんだと思うな
    お金があるからこそ割り勘の方が大変だもん

    +0

    -0

  • 1856. 匿名 2020/07/28(火) 19:13:27 

    >>11
    旦那4つ下だけど、デートは奢りだった。
    年収はおなじくらい。

    割り勘とかなし。なんと言われようと、2回目会う事はない。

    +58

    -10

  • 1857. 匿名 2020/07/28(火) 19:13:59 

    付き合う前はどうなんだろ。
    350万で交際費に余裕あるなら自分の分は払う。
    もしきつい時があるなら余裕がないから今回はやめとくか別のお金かからないデート提案してみる。(出してくれるかもしれない)

    +1

    -0

  • 1858. 匿名 2020/07/28(火) 19:14:20 

    >>1812
    同感です。
    彼女いない率も上がってるし、ギラギラした男性は減りましたね。私はそれが好みなのでいいですが。

    +5

    -0

  • 1859. 匿名 2020/07/28(火) 19:14:54 

    >>1849
    見抜けないこともあるんだね大変だったね。
    結婚前に家計の話しなかったの?
    結婚前に生活費負担して欲しいって言われてたら結婚しないよね。

    +9

    -0

  • 1860. 匿名 2020/07/28(火) 19:15:10 

    >>56
    男が奢って当然派は、女だから掃除や料理して当然って考え方を受け入れる義務があるよね
    そこがうまく噛み合ってるなら価値観が合ってるってことだから、>>1みたいに不満が出ないと思う
    価値観が合う人と付き合うのが大事

    +38

    -3

  • 1861. 匿名 2020/07/28(火) 19:15:15 

    やっぱり奢られないのは魅力無しなんでしょうか?
    彼氏は年上で恐らく500一人暮らし(家賃補助有)、自分は一般職の250で、配属先が近く実家ぐらしです。お互い20代です。
    ほぼ割り勘で、ご飯で半分渡せば素直に受け取られるし、なんなら回収して私にレジで精算させる時もあります。
    実家ぐらしなので、別に割り勘は仕方ないかなと思いますが、毎回外食できるくらい稼いでると言われるのに、割り勘です。ここをみてると、奢られない=その価値がないようで不安です。付き合ってそこまでたってないし、コロナでまだホテルには行ったことありません。けど、割り勘だったら、さすがに自分に自信がなくなります。
    はっきり言った方がいいのでしょうか?

    +2

    -2

  • 1862. 匿名 2020/07/28(火) 19:15:48 

    >>1812
    体調崩して辞めた事で相手の本音がわかって良かったですね。下手したら相手がこれで実家に帰っちゃってそれっきりとかあるから、繋ぎ止めたければ慌ててでもそういう行動に出るんですよね、なんとなくそこが分岐点でしょうね。

    +1

    -0

  • 1863. 匿名 2020/07/28(火) 19:16:06 

    >>60
    友達なら割り勘じゃない?
    奢られても気まずいじゃん

    +3

    -8

  • 1864. 匿名 2020/07/28(火) 19:16:36 

    ちょっとトピ違いかもだけど、異性的な意味で好意のない相手には奢られたくないな。
    友達同士ならどんなに年収に差があっても割り勘だし、それは異性でも一緒。
    友達関係や、仕事でたまたま一緒に食事しただけなのにやたら奢ろうとする男は、こちらを(見てほしくもないのに)異性として見てるとか、男の見栄を張りたいとか、あわよくば下心あるかのどれかだろうし。

    +3

    -0

  • 1865. 匿名 2020/07/28(火) 19:17:00 

    >>1571
    頼れるくらい稼いでる彼氏なら、安心してそんな話し合いもできるけど、
    微妙な感じなら、話し合いも言い出しにくいし、

    最初はうまいこという男性だっていると思う。

    だから、結婚前にはなしあったからって、その後が安泰な訳じゃないよ。

    +19

    -0

  • 1866. 匿名 2020/07/28(火) 19:17:31 

    >>1814
    私は逆に23区でした。
    もしかして私外資だったからですかね?

    日系大手とは年金の差引額とかが違うとかかな。
    日系大手の方が将来のためにそういうのしっかりしてそうです。

    +1

    -0

  • 1867. 匿名 2020/07/28(火) 19:17:41 

    >>378
    売春婦みたいな考え方で気持ち悪い

    +37

    -1

  • 1868. 匿名 2020/07/28(火) 19:17:56 

    これ、男女逆の立場だったとしても、年収に倍以上の差があるのに1回も奢ってあげないってのは、そこまで相手を好きじゃないんだろうね

    そもそも、倍以上年収に差があるって知ってるのかな

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2020/07/28(火) 19:17:56 

    >>66
    それだよね笑
    高収入と付き合えて奢ってもらうつもりがアテが外れて怒ってるんだろうね
    ネットでぐちぐち言ってるくらいなら別れて奢ってくれる男探せばいいのに

    +14

    -1

  • 1870. 匿名 2020/07/28(火) 19:18:07 

    >>1864
    わかる。ないなって思った男性なら、奢るよって言われても後腐れなくしたいから、半分だしちゃう。
    後でなんやかんや言われたくないから。

    +2

    -0

  • 1871. 匿名 2020/07/28(火) 19:18:10 

    >>1832
    いえ、私今30歳で26歳の頃の話です。

    +0

    -0

  • 1872. 匿名 2020/07/28(火) 19:18:10 

    わたしも付き合ってるとき割り勘だったけど、結婚してから家計は全て任せられてる
    割り勘にしてたことによって、金銭感覚や管理能力あるって判断したみたい

    +1

    -0

  • 1873. 匿名 2020/07/28(火) 19:20:33 

    >>1861
    奢り合うのは誕生日の時くらいではないでしょうか?あなたが実家暮らしだとなんか割り勘仕方ないのかも。
    私ならそうして具体的に結婚話出るまでホテルは行かないかな。

    +0

    -0

  • 1874. 匿名 2020/07/28(火) 19:20:41 

    >>1848
    引いて50万だよ?
    住んでる場所や保険の金額で多少変わるけど

    +0

    -0

  • 1875. 匿名 2020/07/28(火) 19:22:53 

    >>1861
    一概にそういうわけではないと思う。
    本命には奢ってカッコいいところみせて、遊びにはお金を使わないって男も確かにいるけど、元々の金銭感覚で完全に割り勘主義もいるよ。
    だからその彼氏さんが奢らない=あなたのことが好きじゃないとか魅力がないてことではないと思う。
    そのほかの時の彼氏さんの対応はどうですか?
    あなたのこと、ちゃんと大切にしてくれていますか?

    彼の人柄を見抜く場面はもっと他に沢山あると思うよ。

    +2

    -0

  • 1876. 匿名 2020/07/28(火) 19:22:56 

    >>17
    額面30なら毎回奢るほど余裕ないと思うよ
    手取り30でも、家賃補助ないとか奨学金返済とかその他の条件で生活の余裕は大きく変わるよ
    私は額面30だけど人に奢るほどお金余ってない

    +12

    -2

  • 1877. 匿名 2020/07/28(火) 19:23:03 

    >>1802
    今は、雇用が不安定で男性も何かあった時に女性を頼りにするから、相手の男性も同じ事考えてると思って行動したほうがいいかと!!

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2020/07/28(火) 19:23:29 

    >>1818
    ボーナス4カ月分はいるなら40万弱だね

    +0

    -0

  • 1879. 匿名 2020/07/28(火) 19:25:11 

    うちの母親年収軽く1000万あるけど父親が家賃からなんでも全部お金払ってお金全部管理してる。だから未だに銀行の利用方法知らないんだって。

    +0

    -0

  • 1880. 匿名 2020/07/28(火) 19:26:32 

    払うよと言ってもいいよと言われるから仕方ない

    +1

    -0

  • 1881. 匿名 2020/07/28(火) 19:27:42  ID:JwTrhD3QZX 

    >>1861
    毎回外食でも余裕って1000円以内の牛丼や定食屋のことだと思うよ
    500万で一人暮らしで全部は奢れないだろうけどちょっと多めには出して欲しいという気持ちはわかる

    +0

    -0

  • 1882. 匿名 2020/07/28(火) 19:28:57 

    >>1845
    その後輩とはデート並みに食事に行ってて毎回ご馳走してるの?

    +3

    -0

  • 1883. 匿名 2020/07/28(火) 19:29:12 

    >>1880
    それ!だから、自分の分は自分で払えとか言われても困るよねwwwww

    +0

    -0

  • 1884. 匿名 2020/07/28(火) 19:29:36 

    >>17
    額面30万で一人暮らしならカツカツだよ…
    手取り24万位だよ…

    +9

    -4

  • 1885. 匿名 2020/07/28(火) 19:30:07 

    自分の立場を有利にするために器を口にするような女は信用できない。
    それだけあるんだから奢って欲しいって結局金目当てだと本音が出てるw

    +2

    -0

  • 1886. 匿名 2020/07/28(火) 19:31:30 

    私から申し出て6:4くらいで割り勘してる
    スイーツは奢ってくれることになってて財布にお金入れるの忘れてた時も奢ってくれるから
    そんなに問題は感じないなあ

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2020/07/28(火) 19:33:21 

    >>1807
    だったらさっさと消えろよw
    自分こそしつこく喚き散らしてるくせにダサいやつw
    全部ブーメランだからねw

    そんなにおごってもらってない認定しつこくするなんて、よほど貧乏人なんだろうね。
    妄想やばいし残念な人w

    あなたこそ性格直してまともな男に相手してもらえるようになるといいね。
    さようなら~w

    +2

    -2

  • 1888. 匿名 2020/07/28(火) 19:33:39 

    >>1450
    なんかこの話の流れどーでも良すぎておもろいwww

    +1

    -0

  • 1889. 匿名 2020/07/28(火) 19:35:39 

    >>1885
    ごはんおごってもらうだけで金目当てって(笑)(笑)
    これだから童貞は困るわ。

    +2

    -1

  • 1890. 匿名 2020/07/28(火) 19:35:39 

    だって奢るメリットが無いじゃん。別に奢られたから好き!とはならないし。割り勘だからこの男無理!ってそもそもそんな女お断りじゃ!ってね。

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2020/07/28(火) 19:36:25 

    結婚する前はいつも割り勘で、たまに私のが多く払ってたし、ケチだなっと思ってた。
    勿論、旦那の方がかなり稼いでる。
    いざ結婚と言う時、結婚式、土地、新築の一戸建て全て旦那が払った。
    すげーなコイツって思った。


    +6

    -0

  • 1892. 匿名 2020/07/28(火) 19:36:31 

    「私の方が年収低いのに〜」ってよく言うけど、誰も年収の低い仕事に就いて欲しいなんて頼んでない。

    自ら年収の低い仕事に就いておいて、年収高いから奢れってなんか変じゃない?

    割り勘が当たり前ってのも気持ち的にモヤモヤはするけど。


    +3

    -0

  • 1893. 匿名 2020/07/28(火) 19:37:08 

    >>1888
    レストランって、今どき言うか言わないかw
    新しくそれでトピ立てようかwww

    +4

    -0

  • 1894. 匿名 2020/07/28(火) 19:37:16 

    >>617
    すっごくいい夫婦だね!
    あなたの旦那さんは、1人の社会人として見て金払わなかったんじゃない?
    自立した大人の分まで払ってあげるって、逆に馬鹿にしてるみたいじゃん

    +12

    -6

  • 1895. 匿名 2020/07/28(火) 19:38:14 

    これきっかけで結婚に進むか別れ話になるかだねー
    女はどうしてもある程度の年齢になったら、付き合いの延長上に結婚(出産)を考えざるをえないから。妊娠出産で女は収入や生活が変わっちゃうし。生活費をキッチリ折半するかわりに、家事もしっかりやってくれるような男だと良いね。

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2020/07/28(火) 19:38:31 

    >>1889
    とってもレベル低い思考だよねw

    +1

    -1

  • 1897. 匿名 2020/07/28(火) 19:38:39 

    うちの旦那(医者(開業医))はかなりケチだよwまあ私はお財布開いたことないけど

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2020/07/28(火) 19:38:42 

    既婚のガル男です。

    妻とお付き合いしているときは、8:2か9:1の割合で私が多く支払いしていました。
    (妻は完全に奢られるのは嫌なタイプ)
    年収は当時私が600万、妻が400万くらいです。
    やはり、女性は普段のメイクやオシャレでお金がかかるので必然的に女性に多く出させては申し訳ないなと思っていました。
    それに、私はデータは楽しかったのでお金を多く出すことにはまったく抵抗がありませんでした。

    拙い文章で申し訳ありませんが参考までに...

    +2

    -3

  • 1899. 匿名 2020/07/28(火) 19:38:44 

    >>1220
    息子には、
    貢ぎたくなる相手見つけて良かったね
    男気見せろよ!と思う。

    +5

    -4

  • 1900. 匿名 2020/07/28(火) 19:38:55 

    >>1393

    うちも結婚前は割り勘
    結婚後子供できるまでは
    お給料は渡してくれなかった
    共稼ぎだったし、割り勘みたいな感じ

    子供できて仕事やめたら
    給料全額渡してくれるようになった
    家族なったからだろうね

    +4

    -0

  • 1901. 匿名 2020/07/28(火) 19:38:58 

    >>1728
    わたしは無理だけど子供作らない贅沢しないならギリありじゃないかな?

    +2

    -0

  • 1902. 匿名 2020/07/28(火) 19:39:03 

    キャリコネの記事って掲示板でネタ探すんだねw
    それとも自分で立てたのかなw

    +0

    -0

  • 1903. 匿名 2020/07/28(火) 19:39:03 

    結婚する気なさそう。しても苦労すると思う

    +0

    -1

  • 1904. 匿名 2020/07/28(火) 19:39:19 

    >>1866
    外資系の企業だったんですね
    都会の外資系企業にお勤め、憧れます!
    これを機に税金のこと少し勉強してみようかなーと思いました
    いろいろ答えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 1905. 匿名 2020/07/28(火) 19:39:35 

    >>1897
    どういう事ですかーー??

    +1

    -0

  • 1906. 匿名 2020/07/28(火) 19:40:05 

    >>954
    横だけどもろ売春婦の発想だよね。
    「セックスさせてやるから奢れ(金を出せ)」って。

    +11

    -10

  • 1907. 匿名 2020/07/28(火) 19:40:43 

    >>1898
    奢られ派を擁護したい、がるちゃん?w

    +2

    -0

  • 1908. 匿名 2020/07/28(火) 19:41:04 

    >>12
    これが答えだね

    +18

    -0

  • 1909. 匿名 2020/07/28(火) 19:41:40 

    いやガル男キモすぎ。どんな顔してガルちゃん見てんのw

    +3

    -2

  • 1910. 匿名 2020/07/28(火) 19:41:51 

    >>1861
    うちは払わせるのは妻かお母さん気分でしたww
    それだけじゃわからない。あなたがわからないんだから私たちはもっとわからないよ。とりあえずすぐやらないで数ヶ月デートしてみたらどう?ちょうどコロナだし。
    おごりや結婚についての考えも軽く話してみなよ!

    +0

    -0

  • 1911. 匿名 2020/07/28(火) 19:42:00 

    >>1874
    じゃボーナス無しもしくは寸志レベルか

    +0

    -0

  • 1912. 匿名 2020/07/28(火) 19:42:02 

    >>5
    ホントそれ。
    私は公務員で、彼氏フリーターだったけど、
    男なんだから多く出すのは共通認識。
    価値観の違いだろうか?
    普段のデートは多めに出してもらうが、
    服や靴などプレゼントでお返ししまくってた。

    +3

    -27

  • 1913. 匿名 2020/07/28(火) 19:42:30  ID:vdsbu8iJxs 

    >>1
    ん?
    彼氏なの?
    飲み友じゃなくて?
    結婚の話でてるの?

    +1

    -0

  • 1914. 匿名 2020/07/28(火) 19:43:18 

    >>1874
    もしや自営業で国民年金と国民健康保険?

    +0

    -0

  • 1915. 匿名 2020/07/28(火) 19:43:53 

    >>618
    そうなのかな…
    私の周りで奢ってくれる人についていく子の彼氏はアプリで出会ったおじさんとかで、割とメンヘラっぽいよ 
    普通の子は出会いが会社とかで年収も似たような感じで自分で払ってるよ
    ただ高卒の人はまともでも男の人に奢られ慣れてる気がする

    +1

    -13

  • 1916. 匿名 2020/07/28(火) 19:43:59 

    >>1828
    よかった!たまに抜いてる人いると聞いたことあったから。あと引き落としで貯めてる人もいるみたいだし。
    生命保険かー安心。

    +0

    -1

  • 1917. 匿名 2020/07/28(火) 19:44:04 

    800万で奢らない彼氏って、結婚したら家賃は出すけど
    生活費は出して、あと家事育児全部やってってなりそう。
    それでもいいならパートナーに選べばいいし、割に合わない
    と思うなら、別れる覚悟で話し合うしかないね。
    おごって欲しいわけじゃないけど、気が利かない男とは
    付き合わない方が楽。

    +4

    -1

  • 1918. 匿名 2020/07/28(火) 19:44:46 

    >>1904
    いえいえ、あーでもないこーでもない言ってすみません。
    こちらこそ勉強になりました。
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 1919. 匿名 2020/07/28(火) 19:45:20 

    >>1808
    それはそうだよね
    友達カップル、いつも奢ってくれる彼氏で彼女はお礼を毎回欠かしてなかったけど、1回言わなかったことがあったらしくてそれが原因で別れたよ
    やっぱり感謝とか素直な態度とかは大事なんだなとかは思った

    +3

    -4

  • 1920. 匿名 2020/07/28(火) 19:45:45 

    うちの旦那の理論だと、付き合うまでは奢るけど、付き合ってからは対等な立場でいたいから、あえて割り勘にしてるとのこと。

    うーん

    +1

    -2

  • 1921. 匿名 2020/07/28(火) 19:45:57 

    >>1
    一時期、映画館でバイトしてたけど若い人は多分7割ぐらいが割り勘だった。

    割り勘って言うか自分の分は自分で出すって感じ。

    +7

    -1

  • 1922. 匿名 2020/07/28(火) 19:46:19 

    >>1915
    それはあなたがすっごく底辺にいるからか、田舎な人だから
    な気がする。誰も奢ってくれる付き合ってない人についてく
    話はしてないし、実生活で知り合いにそんな人いない。

    +9

    -1

  • 1923. 匿名 2020/07/28(火) 19:47:12 

    会計のたびにとりあえずお財布出して私も払うアピールするの怠い。みんなどうしてんの?当然お財布の中は空っぽw
    この前あえてトイレ行ってあげたのにトイレから帰ったらさあそろそろ会計するか、だって。ムカつく

    +3

    -2

  • 1924. 匿名 2020/07/28(火) 19:47:30 

    >>1861
    >回収して私にレジで精算させる
    >毎回外食できるくらい稼いでると言われる

    割り勘自体は、まだ若いし、年の差もあんまないカップルっぽいからいいんだけど。
    なんか、言動がウザそうな彼氏な感じが、コメントの端々に…。
    曲解ならごめんだけど。

    +2

    -1

  • 1925. 匿名 2020/07/28(火) 19:47:34 

    >>8
    2人でいる時はデート代宿泊代、食事代全部奢って欲しい。ぶっちゃけ!笑

    +61

    -28

  • 1926. 匿名 2020/07/28(火) 19:47:42 

    >>1889
    >>1896

    いや、だからそういう場でつい本音が出たということを
    言ってるんですけどね。収入のことを口にしてるという
    ことはアテにしていること。何か間違ってます?
    ところで、気に入らないコメントに対して童貞と喚くことが
    程度の高いことなんですかね?
    下品だねw

    +2

    -2

  • 1927. 匿名 2020/07/28(火) 19:48:21 

    まーた金の話か

    +2

    -1

  • 1928. 匿名 2020/07/28(火) 19:48:59 

    >>1858
    減ったというか、口にしなくなっただけだと思う

    +0

    -2

  • 1929. 匿名 2020/07/28(火) 19:49:33 

    >>1923
    そのレベルの女ってことだね!

    +2

    -1

  • 1930. 匿名 2020/07/28(火) 19:50:02 

    この考え方の人は風俗か一生低年収なんだろうなと思う
    女だから奢られて当然
    女だから年収低くても仕方ない

    そのくせ男女平等とか言っちゃう人多いよね。何も努力しないのに与えられるのが当然なのは未成年まで

    +4

    -2

  • 1931. 匿名 2020/07/28(火) 19:50:03 

    >>1917
    そうなるタイプと家族になったらお財布一緒タイプとどっちもいるよ

    +0

    -1

  • 1932. 匿名 2020/07/28(火) 19:50:56 

    >>1802

    昭和の男はそうだったけど
    今は違うと思うよ

    まぁ相手が払ってくれるって言えば
    それはラッキーだけど

    男の価値観は奢ることだけじゃないから
    それを当たり前だと判断基準にしていると
    いい男逃すと思うよ

    そういう、うちの夫は
    結婚前はデートは割り勘
    結婚して子供できてからは全部出してくれるし
    私に預けたお金を使い道とか何も口出ししたことないよ

    結婚前なんかどうでもいいんだよ
    結婚はどうなるかだよね

    +7

    -1

  • 1933. 匿名 2020/07/28(火) 19:51:14 

    >>696
    なんかな〜ってモヤモヤしてたけど、あなたみたいな方は一理あると思う
    お金も!遊びも!家事も!オシャレもしたい!全部大変なものは男がやれ!ってダメだけど
    ネイルとかメイクとかもせずに、キチッと家事してるなら、お金を男の人に求めるのもいいと思う

    +10

    -1

  • 1934. 匿名 2020/07/28(火) 19:51:32 

    >>1343
    こういう人ってさ付き合ってる間は試してんのかな?
    結果オーライなのかもしれないけど人のこと試すような人なんか胸糞悪くて嫌だわ

    +30

    -5

  • 1935. 匿名 2020/07/28(火) 19:51:49 

    >>1690
    あと本当に天然で割り勘の人いる

    +2

    -2

  • 1936. 匿名 2020/07/28(火) 19:51:55 

    >>1923
    店出たとこで、いくらだった??って聞く

    ん??いいよ✋

    えっ、、ご馳走さまでした( ´◕ω◕`)

    で、終わりだよ

    +0

    -0

  • 1937. 匿名 2020/07/28(火) 19:52:07 

    年収800万なら、毎回奢らなくても何回かに一回は奢ってあげれる年収かなと思うんだけど、どうだろ。800万あるのにもしドケチならこの先結婚したら大変かも。がるちゃんでも高収入なのにケチな旦那の話みたりするよ。

    +4

    -0

  • 1938. 匿名 2020/07/28(火) 19:52:33 

    奢ってもらうの苦手だし、自分で食べたもんくらい自分ではらいたい。

    +4

    -0

  • 1939. 匿名 2020/07/28(火) 19:52:36 

    >>1911
    外資とかコンサルで年俸制の会社たくさんあるよ

    +1

    -0

  • 1940. 匿名 2020/07/28(火) 19:52:58 

    >>1517
    同意です。
    そもそもこれが言えない彼氏さんならお付き合い長くないと思う

    +1

    -1

  • 1941. 匿名 2020/07/28(火) 19:52:59 

    >>1930
    年収低い彼女には一応出すけどな私が男なら
    なんで風俗?

    +1

    -0

  • 1942. 匿名 2020/07/28(火) 19:54:54 

    収入が低い努力してない人に収入高い人が金払うギリはない。そう、どうでもいい女にらね

    +2

    -0

  • 1943. 匿名 2020/07/28(火) 19:55:17 

    >>1
    昭和生まれは絶対男が出すね。
    払ったことないわ。

    平成生まれは「対等」で喜んでなかったっけ?金も対等、仕事も家事も育児も対等なんじゃないの。

    +11

    -1

  • 1944. 匿名 2020/07/28(火) 19:55:30 

    >>1
    そもそもほんとに800万あるの?

    +2

    -0

  • 1945. 匿名 2020/07/28(火) 19:55:49 

    彼氏は何歳なのか
    本当に年収800万なのか
    既婚者やバツイチじゃないか

    そこから疑問だよ

    +2

    -0

  • 1946. 匿名 2020/07/28(火) 19:56:19 

    >>958
    記事読んだけど、奢ってもらうのが当たり前って意見ばかりではなかったよ。
    私も旦那とは割勘の時もあったし、奢って貰って普通とは思わない。
    >>3のコメントは、女性で1000万稼げる人が少ないのに、ちょっと偉そうな発言に聞こえてしまってマイナスなのかなって思った。

    +8

    -6

  • 1947. 匿名 2020/07/28(火) 19:56:35 

    資産家ほどケチなのは有名な話
    ビルゲイツやバフェットなど

    +2

    -0

  • 1948. 匿名 2020/07/28(火) 19:56:40 

    なんか擁護してるコメント多いけど客観的に俯瞰的に見てるからでしょ。ここに居る人みんな同じ立場になったら絶対その男に冷めるでしょw しかも1度2度のデートじゃなくどーせ今後もずっと割り勘になるんだよ?もしかしたら結婚してもずっと割り勘なのかもしれないわけでしょ?いーよここで猫かぶらなくてw

    +3

    -5

  • 1949. 匿名 2020/07/28(火) 19:56:59 

    >>1446
    一円単位まで割り勘させられてよく結婚したね

    +56

    -0

  • 1950. 匿名 2020/07/28(火) 19:57:02 

    >>1
    毎回奢ってくれなくてもいいから、たまには奢ってほしいわ
    割り勘男と全額支払い男なら、やっぱ後者に惹かれる
    男女平等って言ってる人も、彼に奢られて悪い気はしないでしょ
    けど今まで完全割り勘男はいなかったな

    +4

    -0

  • 1951. 匿名 2020/07/28(火) 19:57:17 

    この年収差できっちり割り勘はいやだな
    最初のデートでは奢って欲しいけど後は多めに払うか数回に一回奢り位がいい
    全奢りはない

    +1

    -2

  • 1952. 匿名 2020/07/28(火) 19:57:29 

    >>1
    350万しか稼げないなら、相応の店でデートすればよし。
    金がないならコンビニのイートインでコーヒーでも啜っとけ。

    +5

    -3

  • 1953. 匿名 2020/07/28(火) 19:57:34 

    >>1597
    まず男の低収入はアウトオブ眼中( ´ ` )

    +6

    -3

  • 1954. 匿名 2020/07/28(火) 19:58:20 

    >>1619
    そのとおり。今は生活費を渡されてる。

    +0

    -0

  • 1955. 匿名 2020/07/28(火) 19:58:22 

    女性一般だけど勝手だと思うよね
    散々、男女平等男女平等って言って
    平等勝ちとっておきながら
    お金の話になるとおごられたいって

    昭和の男は、ほぼおごってくれたと思うけど
    そのかわり女性はそんなに主張しなかったからね
    女は女らしくなんて言われたしね

    まぁどっちがいいかだよね

    +14

    -1

  • 1956. 匿名 2020/07/28(火) 19:59:04 

    ソワソワして気分良くならない
    全然ラッキー!って思えない

    だって、ごはん=自分が楽しい、デート=自分が楽しい それで金を払わないってソワソワする
    だから私は払うよ
    0円でご飯食べられても気分良くないでしょ

    +0

    -1

  • 1957. 匿名 2020/07/28(火) 19:59:17 

    >>1931
    そりゃ両方いるだろうけど、デートのおごりに難色示すタイプの中で、結婚したらおサイフ一緒タイプの数はやっぱり減るでしょ。
    金は平等、家事育児は不平等なモラ男君と結婚しちゃう確率ははねあがるって事じゃない?

    +0

    -0

  • 1958. 匿名 2020/07/28(火) 19:59:31 

    店員やってたら分かるけど
    若い子はみんな割り勘
    奢って当たり前って人は私は老人ですって自己紹介してるようなもん

    +6

    -0

  • 1959. 匿名 2020/07/28(火) 19:59:32 

    何回この手のトピ立てるんだ
    毎回同じ会話しかしてないし

    +2

    -1

  • 1960. 匿名 2020/07/28(火) 19:59:33 

    >>1948
    なんかスッキリしたwww本当同感w
    性格いいガルちゃん民なんか見たくないよw

    +0

    -2

  • 1961. 匿名 2020/07/28(火) 19:59:55 

    奢ってくれないけど
    800万男だから別れられないね

    +0

    -0

  • 1962. 匿名 2020/07/28(火) 20:00:01 

    自分の分を自分で出すのは、自分のためだよ

    +4

    -0

  • 1963. 匿名 2020/07/28(火) 20:00:05 

    >>1919
    1回忘れただけで別れるなんて、どんだけ恩着せがましいのw
    そんな人にも奢ってもらいたいの?
    プライドがほんとにないんだね

    +3

    -3

  • 1964. 匿名 2020/07/28(火) 20:00:41 

    割り勘でもいいけど、払わせてもらえないんだよね

    +2

    -0

  • 1965. 匿名 2020/07/28(火) 20:00:56 

    >>7
    マイナス多いけどこういう家庭多いでしょ。うちもごく普通にその流れになったよ。

    +29

    -0

  • 1966. 匿名 2020/07/28(火) 20:00:59 

    >>773
    自分が損しないために集まる場所を相手の家にする男は大ハズレだよね

    自分は存したくない=相手が損するのはべつにいい、という思考回路の男はたとえ結婚したとしても生活費をわずかしか渡さないとか
    妊娠や育児で働けないことを妻のせいみたいな態度とったり苦労絶えないよ

    +18

    -0

  • 1967. 匿名 2020/07/28(火) 20:01:13 

    >>130
    そっちもたまには負担しろぐらい言えないと結婚後キツくない?
    言うこと言うだけじゃダメだけど、思いやる気持ちをお互い示せてればこんなことならないと思うんだけど

    +12

    -1

  • 1968. 匿名 2020/07/28(火) 20:01:26 

    >>1957
    結婚後の稼ぎは平等って法律の知識あれば、そんなの考えるの無駄って分かるでしょ
    金ないモラ男の方が多いわ

    +1

    -1

  • 1969. 匿名 2020/07/28(火) 20:01:29 

    >>24
    当てにするんじゃなくて相手の気持ちでしょ、奢ることは
    彼女を溺愛していたらしてあげたいって気持ちが必ず絶対湧き上がるもんなんだよ
    もしかして溺愛された事ない人?

    +18

    -9

  • 1970. 匿名 2020/07/28(火) 20:01:30 

    >>12
    うん、他に女がいるのかなと
    年収800万とはいえ、彼女がふたりいればコストは倍にかかるから、気持ちが無い方をケチりがちだよね

    +59

    -0

  • 1971. 匿名 2020/07/28(火) 20:02:06 

    付き合ってる段階で相手の年収ってどうやって確認するの?笑 アプリとかで出会うの?

    +1

    -0

  • 1972. 匿名 2020/07/28(火) 20:02:28 

    結婚前に見栄張って全奢りだった友達の旦那(大手商社社員)が
    結婚したら共働き要求&生活費渡さない系モラハラだったことあるからなあ

    +4

    -1

  • 1973. 匿名 2020/07/28(火) 20:02:35 

    >>1937
    私の同級生年収800万あるのに、奥さんに月20万しか渡してないよ。年収言ってないって。
    まぁ20万もあれば十分だろうけど

    +0

    -0

  • 1974. 匿名 2020/07/28(火) 20:02:38 

    全部出して欲しいのなら本人にいった方がいいと思う
    大学生が隣のテーブルで1円単位で割り勘してることもあるから、奢るってことを今までした事の無い人かもしれない。それが嫌だったら、別れて別の奢ってくれる人を探した方が早いかも。

    +1

    -0

  • 1975. 匿名 2020/07/28(火) 20:02:41 

    男性は愛してる人に良いところを見せたいって思う
    その行動の一つが奢る、なんだよ
    時代とか関係ないんだよ

    +8

    -4

  • 1976. 匿名 2020/07/28(火) 20:03:05 

    >>1948
    結婚しても割り勘でいいよ
    そういう家庭多いと思うけど 財布が別って家庭
    だけど牛乳お前が飲んだほうが多いから金払えとかそういうレベルは引く
    普通のご飯屋さんとか家賃とか別々でいいよ

    +1

    -0

  • 1977. 匿名 2020/07/28(火) 20:03:22 

    いや生活費ぐらい自分で稼ぎなよ
    なんで奢って貰えない=モラハラ?
    ただ節約家なだけかもしれんやん

    +2

    -0

  • 1978. 匿名 2020/07/28(火) 20:03:26 

    1988年生まれ夫婦だけど初回のデートから奢りだったよ
    年代とか関係なく奢ってあげたくなる子かならないの話だよね
    800万と350万って明らかに格差あるのに、対等でいたいから割り勘でいい!ってのはただの強がり
    美人ならどんなに拒否しても確実に奢ってもらえる

    +6

    -1

  • 1979. 匿名 2020/07/28(火) 20:03:33 

    >>1972
    そういう一例もあるってだけだね

    +0

    -0

  • 1980. 匿名 2020/07/28(火) 20:03:48 

    >>1961
    彼女にお金を出し渋る男なら年収がいくらだろうと同じだよ
    たとえ2000万稼いでいようと「生活費は5万でやりくりしてね?充分でしょ?」とか言い出されたら稼いでないのと同じこと

    +4

    -0

  • 1981. 匿名 2020/07/28(火) 20:04:07 

    >>130
    どこ住みなのか分からないけど、年収250万で一人暮らしなら余裕ないのにね。

    +22

    -0

  • 1982. 匿名 2020/07/28(火) 20:04:09 

    割り勘については賛否両論だと思うけど
    私は女は男にベタ惚れされた方が上手く行くし幸せって思ってるから
    「彼女が好きすぎてデート代くらい全部出してあげたい」「好きな女にお金出させるなんてみっともない!」くらいの男気がある男性がやっぱりいいと思うけどね

    若い世代は割り勘だって言うけど20歳の娘の同年代彼氏は、「彼女にお金出させたくない」ってデート代全部出してくれると娘が話してたよ
    だから若い世代でもそういう男性もちゃんといる
    ちゃんとしっかりお礼はするのよって教えてるけど、内心そんな彼氏で安心してる

    +8

    -3

  • 1983. 匿名 2020/07/28(火) 20:04:21 

    >>1973
    月収のほとんど渡してるやん笑
    家賃とか払ってるだろうし笑

    +3

    -0

  • 1984. 匿名 2020/07/28(火) 20:05:09 

    >>1943
    若い子って、家事育児金、全部平等。
    物(車や家や)も持たない方が賢いって感じで、悟り世代とか聞くけど。
    非難やバカにしてる訳じゃなく、確かに悟ってんなと思う。
    けど、単に日本全体が貧しくなってしまっただけなのかなって気もする。

    +8

    -0

  • 1985. 匿名 2020/07/28(火) 20:05:21 

    >>1975
    その通り

    +5

    -1

  • 1986. 匿名 2020/07/28(火) 20:05:32 

    >>802
    本当にいいよ
    奢ってくれても、自分が落ち着かないんだもん
    私は落ち着く人がいい

    +19

    -8

  • 1987. 匿名 2020/07/28(火) 20:05:50 

    金あるモラ男の心配するより
    金ない奢りの貯金できない男の方がおおい
    あと自分で稼ぎなさい。男の稼ぎをあてにするな

    +1

    -0

  • 1988. 匿名 2020/07/28(火) 20:06:02 

    彼女が彼氏に手料理をご馳走したい気持ちと似てるんじゃない?

    +1

    -0

  • 1989. 匿名 2020/07/28(火) 20:06:21 

    >>1977
    男性は行動で愛を示すんだよ
    節約家とかケチなんて思われないようにするもんなんだよ

    +2

    -2

  • 1990. 匿名 2020/07/28(火) 20:06:31 

    >>1042
    売春婦の発想そのまんまで草www

    +22

    -8

  • 1991. 匿名 2020/07/28(火) 20:06:36 

    デートで割り勘は男が女の様子を見て試してると思う。金目当ての女はあからさまに態度に出すからね。そんな女お断りなんでしょ。

    +4

    -0

  • 1992. 匿名 2020/07/28(火) 20:07:13 

    >>1975
    関係あるよー
    引くもん 高校生で彼女に奢ってる彼氏

    +2

    -8

  • 1993. 匿名 2020/07/28(火) 20:07:14 

    そもそも割り勘って言葉が嫌い。
    会計がスマートにできない男は次会わない。

    +1

    -0

  • 1994. 匿名 2020/07/28(火) 20:07:37 

    >>1973
    社会でたことないんだね
    年収800で月20渡してたら、月のほとんどを渡してるよ

    +3

    -0

  • 1995. 匿名 2020/07/28(火) 20:07:41 

    >>1941
    自分より年収の低い彼氏には奢らないんですか?

    +0

    -0

  • 1996. 匿名 2020/07/28(火) 20:08:02 

    >>1948
    結婚後も割り勘って表現するから違和感あるけど
    ようするに共働きになるってことだよ
    下の世代になるほど専業主婦になれる希望なんて持ってないから
    割り勘にも違和感ないんだよ

    +5

    -0

  • 1997. 匿名 2020/07/28(火) 20:08:03 

    >>1973
    うちの夫も年収教えてくれない。生活費20万も一緒。もしかして夫の同僚?
    住宅ローンと光熱費と通信料(スマホ代)は夫の口座から引き落としされてる。

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2020/07/28(火) 20:08:12 

    >>69
    めんどくせー男

    +10

    -1

  • 1999. 匿名 2020/07/28(火) 20:08:23 

    >>654
    受け身というか女はそこまでガツガツしてないし、彼氏の事がすごく好きでもセックスせず一緒にいられるだけで幸せだって人も多い。

    身体に負担がかかるのも女だし、妊娠した時に大変なのも女

    +8

    -1

  • 2000. 匿名 2020/07/28(火) 20:09:02 

    >>1994
    生活費20万も十分過ぎるよね笑
    もちろん生活の仕方によるけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。