ガールズちゃんねる

ニューボーンフォト

1045コメント2020/07/29(水) 00:25

  • 1. 匿名 2020/07/27(月) 14:49:42 

    もうすぐ出産予定日でニューボーンフォトをするか迷っています。
    やりたいんですが新生児期に写真を撮ってもらう余裕があるのか初めての事なので分からなくて…
    実際にやった方の意見とか聞きたいです。

    +78

    -595

  • 2. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:33 

    +406

    -157

  • 3. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:35 

    あれほんと気持ち悪い

    +1343

    -432

  • 4. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:35 

    初めて知った

    +376

    -9

  • 5. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:39 

    叩かれるぞー!!!

    +352

    -5

  • 6. 匿名 2020/07/27(月) 14:50:57 

    お宮参りの帰りに撮った

    +262

    -49

  • 7. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:08 

    可愛いよね
    新生児って本当に本当に一瞬だからたくさん写真や映像におさめたほうがいいよ!

    +1039

    -70

  • 8. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:13 

    ニューボーンフォトとは、生後まもない赤ちゃんの生まれたての姿を残す記念撮影のこと。 神秘的でかわいい写真に惹かれ、注目を集め始めている写真です。

    +538

    -41

  • 9. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:18 

    今そんな名前になってるの?!
    なんでもヘンテコ英語化するよね笑笑

    +480

    -20

  • 10. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:30 

    ニューボーンフォト

    +181

    -606

  • 11. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:33 

    これガルちゃんでは良さがわからな人大多数だと思う

    +835

    -7

  • 12. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:35 

    赤ちゃんが布みたいなのに包まれてるやつ、神秘的だけどなんかちょっと怖いよね。楽しく家族写真みたいな感じならいいかも。

    +923

    -10

  • 13. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:46 

    コロナ流行ってるし、新生児と外部の人を接触させるのはやめた方が良いのでは?

    +1013

    -14

  • 14. 匿名 2020/07/27(月) 14:51:54 

    ん?要するに新生児の記念写真だよね?
    変な名前つけるからよく分かんなかったよw

    +530

    -9

  • 15. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:01 

    意外と後々見ないんだな、これが

    妊娠期はハイになってるから、あれしようこれしようと考えるけど

    +351

    -11

  • 16. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:04 

    インスタで#ニューンボーンフォトって検索していろいろ参考にしたよ。

    +56

    -18

  • 17. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:12 

    自分のスマホで充分。新生児を外に連れ出したくないし

    +725

    -12

  • 18. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:19 

    コロナだから迷うよね

    +135

    -3

  • 19. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:23 

    新生児に不自然なポーズさせてなんか薄気味悪いと思っちゃう

    +766

    -13

  • 20. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:43 

    そんなにやりたいなら家で自分でやればいいのに
    新生児だったらほぼ寝てるだけだから撮りやすそう

    +348

    -14

  • 21. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:46 

    赤ちゃんにポージングさせる意味なんなの?
    そのままでいいじゃん

    +356

    -6

  • 22. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:54 

    普通にスマホとかで撮影するだけじゃなくて、本格的に写真屋さんに来てもらうのですか?初めて知りました

    +82

    -3

  • 23. 匿名 2020/07/27(月) 14:52:57 

    コロナが流行してない地域だといいのかもね
    下手に連れ回すのはどうなのか考えてしまう
    上の子は撮ったよ
    良く泣くタイプだったから大変だった

    +53

    -13

  • 24. 匿名 2020/07/27(月) 14:53:00 

    着替えるために裸にするだけでも寒そうで可哀想なくらい華奢で小さいので、私は撮りませんでした。

    +521

    -14

  • 25. 匿名 2020/07/27(月) 14:53:10 

    >>17
    素人がスマホで撮るのとプロに撮ってもらうのは全く違うよ〜
    私は撮ってもってよかったと思う

    +35

    -65

  • 26. 匿名 2020/07/27(月) 14:53:17 

    お産で退院の時に、親子で医院長先生に撮ってもらった

    +196

    -6

  • 27. 匿名 2020/07/27(月) 14:53:20 

    自分が新生児側なら
    物心ついて見せられても、おおぅ、、、としか思わんな

    +289

    -17

  • 28. 匿名 2020/07/27(月) 14:53:22 

    産まれる前はいいな〜!って思って調べたりしたけど(無料とか)産後それどころじゃなかった。
    産んでからも1カ月入院してて
    退院する頃にはすっかり忘れてたな。

    人それぞれだし母子ともに元気ならしても良いと思う!記念だよ!

    でも今はコロナが心配だよね…

    +244

    -4

  • 29. 匿名 2020/07/27(月) 14:53:28 

    ふたりめで初めてやりました。
    自宅に来て撮ってもらいましたが、スタジオより安かったです!
    スタジオ○リ○は、写真数枚選んだら四万とかするのに半額くらいで、なおかつ自宅ででき、しかも出来栄えも完璧でした!
    出張をオススメします!新生児だと外出も大変ですからね。

    +48

    -52

  • 30. 匿名 2020/07/27(月) 14:54:29 

    産後自分の体がボロボロ過ぎてそんな事思い付きもしなかったわ。せいぜい病室で撮りまくってたくらい

    +220

    -5

  • 31. 匿名 2020/07/27(月) 14:54:30 

    >>10
    こんな格好させないで!
    可哀想じゃん!

    +445

    -59

  • 32. 匿名 2020/07/27(月) 14:54:35 

    >>19
    それをなんとも思わない層がやってるから問題なし
    きっと結婚するときも人目につくとこでベタベタなポーズ撮って前撮りしてるタイプの夫婦

    +90

    -18

  • 33. 匿名 2020/07/27(月) 14:54:55 

    ニューボーンフォトでググったら一番初めに
    かわいそうって出てたんだが

    +277

    -8

  • 34. 匿名 2020/07/27(月) 14:54:57 

    >>12
    こう言ったらあれだけど、なんだかお亡くなりになった感じに見えるやつあるよね…

    +452

    -8

  • 35. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:19 

    ニュー(  Д ) ⊙ ⊙フォト

    って変換される私のスマホ…

    +203

    -5

  • 36. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:26 

    こーゆーの見るとなんか不安になる
    ニューボーンフォト

    +1051

    -34

  • 37. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:29 

    >>1
    今こんなのあるんだ。
    やりたいならやればいいんじゃない?
    私は出産直後にそんな事考える余裕なかったな。

    +174

    -8

  • 38. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:32 

    なにそれ。
    産院で抱っこして撮るのやコットの中で寝てるのを撮るのとは何が違うの?映え的な要素が必要なのかな

    +98

    -3

  • 39. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:38 

    2度とないチャンスだからやりたいなら安全に気をつけてやった方がいい。でもガルちゃんではマイナスの嵐だと思うよ。

    +118

    -8

  • 40. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:43 

    ネットを参考にして、材料揃えて、太陽光を利用して、家でやってみたらどう?
    人にやってもらうより意外と楽しいかもよ?

    +80

    -2

  • 41. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:45 

    このコロナ過去1番流行ってる時に?
    新生児なんてまだ大した免疫ないから産科の看護師さんとか徹底して気を付けてくれてるだろうに母親が台無しにしたなんてことにならないようにね。。

    +198

    -5

  • 42. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:46 

    前にこのトピで知った

    手の込んだニューボーンフォトどう思いますか?
    手の込んだニューボーンフォトどう思いますか?girlschannel.net

    手の込んだニューボーンフォトどう思いますか?赤ちゃんの自然な様子を残す写真は素敵ですが、小物を使って新生児に不自然なポージングをさせているような写真がとても苦手です。なんだか造られ過ぎて赤ちゃん本来の可愛らしさや個性が感じられず…。 とは言え、流...

    +15

    -61

  • 43. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:52 

    マタニティフォト、ボーンフォト
    色々あるけど写真会社があの手この手で稼ごうとしているのがすごい

    +208

    -4

  • 44. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:55 

    可愛いルックスだったら良い
    新生児ってだいたいがブサイクなんだもん
    トピ画みたいな赤ちゃんだったらいいな〜

    +16

    -15

  • 45. 匿名 2020/07/27(月) 14:55:58 

    コロナの今、危険をおかしてまでやる意味とは?
    デジタル一眼でも買って、これからの成長も込みで撮り続けた方がよっぽといいアルバムができると思う

    +94

    -6

  • 46. 匿名 2020/07/27(月) 14:56:00 

    自分で撮るといいよ
    デジタル一眼のカメラ買って
    カメラはいいやつ買うべきだったと大きくなってから反省
    EOSkissとかでもすごくキレイに撮れるよー

    +98

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/27(月) 14:56:12 

    スタジオアリスとかはやめて、自宅で撮るならいいんじゃない?

    下に白いシーツとか可愛い布(ネットで買える)を敷いて
    可愛い服を着せて、周りに100均の造花とか散らしたらそれっぽい写真は撮れると思うよ。


    ニューボーンフォト

    +428

    -9

  • 48. 匿名 2020/07/27(月) 14:56:31 

    >>36
    虐待にしか見えない

    +589

    -14

  • 49. 匿名 2020/07/27(月) 14:56:45 

    >>25
    そりゃそうだよね。でも誰が、じゃなくてこんなコロナの状況で外に連れ出したくないって話だよ。

    +26

    -3

  • 50. 匿名 2020/07/27(月) 14:56:45 

    >>36
    こわっ
    え、何これ…

    +417

    -7

  • 51. 匿名 2020/07/27(月) 14:56:48 

    これは…見せられたくはないな。
    自分の子以外可愛くないやつ。

    +62

    -2

  • 52. 匿名 2020/07/27(月) 14:57:03 

    >>36
    こういうのってフォトショ?だよね?
    可愛いより恐怖が勝つ

    +275

    -4

  • 53. 匿名 2020/07/27(月) 14:57:34 

    >>11
    高齢者多いからね

    +78

    -29

  • 54. 匿名 2020/07/27(月) 14:57:34 

    マタニティフォトやるタイプのイタイ女がついに子供まで毒牙にかけたか。気味の悪い一族としか思えない。

    +16

    -17

  • 55. 匿名 2020/07/27(月) 14:57:38 

    悩んだけどコロナがどうしても気になってやめた。三週間以内だから退院して二週間以内に取らないと新生児ぽさがくなるよ。
    ミイラみたいに見えて怖いのもわかる。もうちょっとかわいいのがあれば良いのにね。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2020/07/27(月) 14:57:48 

    >>36
    えっ気持ち悪い
    初めて赤ちゃん見て気持ち悪いと思ってしまってショック

    +338

    -15

  • 57. 匿名 2020/07/27(月) 14:57:56 

    >>24
    わかる
    風邪ひかないか常に心配してた

    +85

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/27(月) 14:58:21 

    >>1
    わたしの今通ってる産院はもともとニューボーンフォト付いてるのでやってもらいます。ニューポーンフォト専門?みたいな会社で女性カメラマンらしいです。
    提携してなくても、全国各地で写真をクリニックまで撮りに来てくれるらしいので興味あったら調べてみてくださいー!

    +125

    -8

  • 59. 匿名 2020/07/27(月) 14:58:21 

    合成写真のニューボーンフォトがあるとインスタで見たけど、身体は本人じゃないしそこまでしてやりたいかなーって謎だけどコロナだからカメラマンを自宅に呼ぶのもお互いリスク高いし需要はあるのかも。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/27(月) 14:58:45 

    >>1
    やりたいなら黙ってやればいい
    こんなとこに書いても叩かれるだけ

    +132

    -7

  • 61. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:08 

    写真館さんは、いま学校行事がほぼなくなって、卒業アルバム製作の内容に困ったり、行事写真の販売が出来なくて売り上げに困っているらしいから、なにかと利用してあげてほしい。

    でも個人的には、新生児は自分の目で見え、余裕があったら日常の写真やら動画やらをたくさん残してあげてほしい。

    +49

    -2

  • 62. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:32 

    あっという間だもんね 顔つきもすぐ変わってしまうし、記念に残したい気持ち分かる
    うちはコロナが怖くてお宮参りすら行けていないんだけど、本当はフォトスタジオでプロに我が子を撮ってもらいたい
    トピずれすみません

    +33

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:33 

    見せて貰った事あるけど「素敵〜!」とはならなかったな。家で寝かせてあげて〜って思った

    +76

    -2

  • 64. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:39 

    撮ったけどあまり可愛くなかったので(不自然だし)正直必要なかったかなと思う
    もう少し大きくなってからの方がスタジオ撮影は映える…
    コロナで全然行けてないんだけど
    お食い初めも子供の日も適当に家で撮ったわ

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:56 

    >>49
    ??家に来て撮ってもらえるよ?

    +8

    -24

  • 66. 匿名 2020/07/27(月) 14:59:57 

    ニューボーンフォトの何が嫌って、赤ちゃんの自然なままの姿ではなくて
    写真が映えるようにポーズをつけさせて撮影してるところ
    痛くないよう専門家がやってるらしいけど、不自然なポーズに恐怖を感じる

    +201

    -2

  • 67. 匿名 2020/07/27(月) 15:00:05 

    自分たちで楽しめばいいんじゃない?
    それをわざわさSNSやハガキなどで送りつけられると反応に困る

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/27(月) 15:00:09 

    >>35
    目玉ボーンw

    +58

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/27(月) 15:00:09 

    コロナがなくても、新生児の身体に負担をかけてまで撮影したいとは思わないなあ
    我が子の写真ならスマホで十分かわいいよ

    +44

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/27(月) 15:00:18 

    >>36
    これ批判してる人全員子供いないよね?モロー反射のこと知らないんだね。赤ちゃんは包まれたらお腹の中の時みたいで落ち着くんだよ

    +19

    -174

  • 71. 匿名 2020/07/27(月) 15:00:23 

    可愛いって思うのは、我が子だけ。

    +47

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/27(月) 15:00:29 

    >>63
    それは他人の子だからと思う
    本人はめっちゃ満足してるんじゃないかな

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2020/07/27(月) 15:00:37 

    別にいいんじゃない
    お宮参りの写真だって生後一ヶ月ぐらいで撮ってる人多いでしょ

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2020/07/27(月) 15:01:00 

    やりすぎるポーズは記念っていうより大人のお遊びって感じ。

    +72

    -1

  • 75. 匿名 2020/07/27(月) 15:01:06 

    >>69
    あちらもプロだから負担なく撮ってもらえますよ!

    +8

    -12

  • 76. 匿名 2020/07/27(月) 15:01:17 

    やりたいならやればいいと思うけど、間違っても友人やら他人には見せないように。
    見せられても可愛くないし、反応に困るだけ。

    +52

    -4

  • 77. 匿名 2020/07/27(月) 15:01:25 

    >>71
    だったらいいんじゃない?親の自己満でも

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/27(月) 15:01:57 

    >>70
    いやいや。身体を立ててるのが不自然でしょうよw

    +169

    -3

  • 79. 匿名 2020/07/27(月) 15:02:05 

    >>53
    若いけどキモい
    バカみたいだよ

    +26

    -22

  • 80. 匿名 2020/07/27(月) 15:02:12 

    ガルちゃんで聞かないほうがいい
    マタニティフォトと同じぐらい否定派ばかりだと思うから

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/27(月) 15:02:28 

    >>76
    私は友達の赤ちゃんなら可愛い!ってなりますよ
    もう少し心広くしないと生きてくの大変そう。。

    +5

    -22

  • 82. 匿名 2020/07/27(月) 15:02:35 

    >>70
    重力って知ってますか?

    +97

    -4

  • 83. 匿名 2020/07/27(月) 15:02:57 

    >>65
    外部の人と接触させたくないって所まで頭回らないのかな?子供だね。

    +64

    -4

  • 84. 匿名 2020/07/27(月) 15:03:11 

    ニューボーンフォトは撮らなかったけど、入院中の写真はもっと撮っておけば良かったと思った
    特に一緒に写ってるの
    今思うと一生のうちの貴重な一週間だった…

    冬生まれで結構着込んでたから、新生児特有の細い手足がわからないのも少し寂しい
    これから冬生まれ予定の子はぜひ薄着で抱っこしてる写真も残しておくのおススメする!

    +37

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/27(月) 15:03:14 

    >>65
    外部から他人が家に入ってくる時点で危険でしょ。
    こんなにコロナで怖いのに免疫力低い新生児ベタベタ触られるなんて。
    家に来てくれるよ~ってばかじゃない?

    +120

    -4

  • 86. 匿名 2020/07/27(月) 15:03:25 

    >>3

    >>2こういう写真のことなの?
    気持ち悪い?可愛いじゃん

    +659

    -72

  • 87. 匿名 2020/07/27(月) 15:03:57 

    >>47
    100均の造花とか安っぽい写真撮りたくない
    私は自宅にカメラマン呼びましたよ

    +10

    -72

  • 88. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:14 

    自分たちだけで作ったりはいいと思う
    送られてくるのは処分に困る 写真付きのハガキもね。。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:22 

    >>75
    本当かな?プロといっても写真家名乗るのに資格はいらないしね。
    そもそも出向くために外出するだけでも負担だと思う。
    子供やファミリーの撮影をしてる人で、「不自然なポーズを取らせるニューボーンフォトはやりません」とインスタで明言してる人いたよ。

    +42

    -2

  • 90. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:25 

    >>31
    目を離してるわけじゃないし何か問題?
    もちろん目を離したら絶対ダメ
    赤ちゃんはこの格好落ちつくんですよ。
    なんでもかんでも非難批判で新米ママさん攻撃しないでくださいね。

    +33

    -62

  • 91. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:38 

    写真が好きなので自分で撮りました
    小物もネットで買える
    クマ耳の帽子かぶせたり飾り付けたカゴのクーファンに寝かせてぬいぐるみと一緒に撮影したよ
    ニューボーンフォトってうつ伏せにしたり、頬杖ついてるやつとか、ダルマみたいにまん丸に包まれてるやつはなんとなく不自然であまり惹かれないし危なくないのか心配になる
    プロには劣るけど可愛い写真が残せて満足してるよ

    +68

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:51 

    >>2
    可愛いね
    子犬や赤ちゃんを見ると尊い存在に涙が出そうになるわ
    更年期かしら

    +169

    -11

  • 93. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:54 

    新生児なんかずっとふにゃふにゃ泣いてるし不安定だから家のカメラでテキトーに撮りましたよ!
    あれば可愛いと思うけど撮るの大変そうですよね

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:54 

    >>75
    写真のプロだとしても
    別に赤ちゃん扱うことのプロではない気がするけど

    +58

    -2

  • 95. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:56 

    ニューボーンフォト確かに見た目は可愛いし親の記念になるとは思うけど、生後間もない子供に無理な体勢作らせて撮るのが子供にとっては負担だと思う。
    負担が無いように赤ちゃん優先で撮影しますって言うけど、本当に赤ちゃん優先なら撮影なんてしてる場合じゃないよ。

    +36

    -2

  • 96. 匿名 2020/07/27(月) 15:04:58 

    >>85
    新生児に他人が触るわけないじゃん笑
    てか、このはやったことある人のトピで
    やったこともない人が想像で叩くのはトピずれだよ?

    +5

    -37

  • 97. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:01 

    >>36
    怖いよ…全く良さがわからない

    +228

    -2

  • 98. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:12 

    いろいろ画像見たことあるけど、新生児に無理な体制させてるようにしか見えないんだけど、負担になってないのかな?

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:14 

    新生児って肌も弱いし感染症も怖いからやるなら家で家族だけでいたほうがいいよ

    生まれたらわかるけど皮膚もすごく薄くて心配になる。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:14 

    うち、たまひよなんかで散々「ハーフバースデー」とかなんとか騒がれてたけど、綺麗なシーツ用意して、寒くないように室温整えて、自分で撮ったよ。

    儲かるために業者はニューボーンフォト、お七夜、お宮参り、お食い初め、ハーフバースデー、初節句、一歳のお誕生日からは毎年の誕生日、入園、卒園、下の兄弟が産まれた記念、入学式、下の子の入園、卒園、入学、上の子の卒業式?下の子の卒業式

    全部写真館で撮るなら、上の子も下の子も平等にお願いしますね。

    +17

    -3

  • 101. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:18 

    >>81
    友達の赤ちゃんならみんな無条件に可愛い!!って思えないと心が狭いの?

    +23

    -4

  • 102. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:22 

    >>85
    プラス×100!!

    +13

    -4

  • 103. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:39 

    >>6
    新生児を縦抱きでスーパーの精肉売り場の寒いところウロウロしてる父親を見かける 母親は買い物に夢中
    田舎なので車で来てる筈だから車で待っとけと思う

    お宮参りで初めて記念写真の外出だろ
    コロナも相まって

    +38

    -34

  • 104. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:46 

    >>70
    子供2人いるけどわからないよ

    +94

    -3

  • 105. 匿名 2020/07/27(月) 15:05:49 

    >>89
    そういう不自然なポーズをとらせるってのがもう完全な憶測だよね…
    私は経歴調べてプロの人に頼みましたよ

    +6

    -8

  • 106. 匿名 2020/07/27(月) 15:06:37 

    コロナがなければ、、、

    私も娘産んだとき興味あった
    自宅に来てくれたりするとこもあるみたいね~
    検索はしたけど精神が日々ムラがあり結果、百日に写真だ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/27(月) 15:06:44 

    >>85
    ニューボーンフォトはカメラマン赤ちゃん触らないことが多いよ
    てかここは経験者が語るトピだよ、バカ?

    +6

    -41

  • 108. 匿名 2020/07/27(月) 15:07:08 

    >>17
    ほとんどが出張でうちに来てくれない?
    まあ今は外部との接触怖いけど。

    +56

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/27(月) 15:07:22 

    こーゆーのじゃダメなの?
    ニューボーンフォト

    +12

    -77

  • 110. 匿名 2020/07/27(月) 15:07:28 

    >>101
    そう思うよ
    赤ちゃん可愛いじゃん
    それを見せるな!とかピリピリしてる人、心狭いと言わずに何という?

    +5

    -18

  • 111. 匿名 2020/07/27(月) 15:07:47 

    赤ちゃんは裸が最高の衣装だわ

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2020/07/27(月) 15:07:58 

    >>101
    てかなんであなたはここにいるの?笑

    +5

    -5

  • 113. 匿名 2020/07/27(月) 15:08:00 

    >>70
    顎の下に両手を乗せて、なんか不思議な体勢だね。
    コケシみたい。
    うちの子の時はしなかったなぁ。
    モロー反射で起きちゃうときは、軽くおくるみでくるんでた。

    +62

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/27(月) 15:08:02 

    新生児は可愛くて見るの大好きだけどニューボーンフォトは私もなんでか苦手
    親が可愛いと思うなら好きにしたらいいと思うけど

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2020/07/27(月) 15:08:13 

    >>105
    実際どうやって撮影してるのかは私は知らないけど、そういう風に否定的な写真家さんもいるような、賛否両論あるものなんだなとは思ったよ。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/27(月) 15:08:13 

    今は時期が悪過ぎるよね
    スタジオに行くにしても自宅に来てもらうとしてもコロナが心配

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/27(月) 15:08:26 

    >>110
    横。ニューボーンフォトは別に可愛くないと思うけど

    +32

    -5

  • 118. 匿名 2020/07/27(月) 15:08:35 

    >>110
    多分、分かり合えない人種だと思う
    でもそういう人がなぜニューボーンフォトトピに来たのかは謎だよね

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:17 

    >>117
    じゃあなぜこのトピに来てるの?
    ここは撮ったことある人のトピであって、
    そこにズカズカ来て可愛くないと言われましても

    +9

    -7

  • 120. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:31 

    >>96
    触らずにどうやってポーズつけさせたりするのか…
    衣装に着替えさせるのもおくるみにくるむのもすべて指示されて自分でやるのかな?

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:33 

    >>119
    めちゃくちゃ正論だわ

    +10

    -6

  • 122. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:59 

    >>10
    これはまあかわいいけどさ、ゴリゴリの大人になってから親から見せられても「…おう。」としか反応できなさそう。

    +212

    -9

  • 123. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:07 

    >>120
    他の人も書いてるけどここは撮ったことある人のトピだよー。。
    撮りもしないで批判してる人うざい

    +6

    -24

  • 124. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:15 

    これ、面白いよね
    他人があげてる画像見るのは好きだなぁ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:26 

    >>1

    やらなくてもいいよ。
    敢えて新生児の免疫がない時に。

    写真は大きくなって笑うようになるハーフバースデーで撮ったよ。ニコニコ笑ってて可愛いよ

    +35

    -27

  • 126. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:28 

    >>36
    本気でゾワっとした
    普通に布団に寝てる姿が1番安心して見れる

    +299

    -1

  • 127. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:37 

    >>120
    なんでこのトピに書き込んでるの?

    +3

    -9

  • 128. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:52 

    >>34
    あるわwww
    新生児だから、赤くてうっすら浅黒かったりして。

    +111

    -2

  • 129. 匿名 2020/07/27(月) 15:10:55 

    普通に自宅で沐浴中の写真を撮るのじゃダメかな?
    しばらくしたら宮参りでも写真撮るんだよね?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/27(月) 15:11:24 

    がるちゃんじゃ気持ち悪いしかいわれないからインスタとか見た方が良いよ
    私は生後10日目でやったよ
    カメラマンが自宅まで来てくれるからぼろぼろでも大丈夫
    赤ちゃんの負担にならないように可愛い写真撮影してもらえたし、可愛いからやってよかった
    費用は6万くらいだったかな

    +4

    -15

  • 131. 匿名 2020/07/27(月) 15:11:28 

    >>36
    これって目の錯覚利用して寝ているのを立ってるように見えるだけだよね?

    +11

    -18

  • 132. 匿名 2020/07/27(月) 15:11:41 

    >>34
    花のやつじゃない?
    あれ死んじゃってるみたいでかわいそうに見えるのは私だけ!?

    +124

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/27(月) 15:11:53 

    >>78
    ごめん、横になってるように見えてた。確かに立ててるの変かも...

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/27(月) 15:12:02 

    >>90
    好みの問題だろうけど、赤ちゃんにこの体勢で羽をつけたら、亡くなった子みたいだと思ってしまう
    おしゃれ風にしてるんだろうけどフィルターかかってると余計そう見える

    もっと自然な姿ではいけないのかな?おふとんでバンザイ寝してるところとか可愛いのに。

    +171

    -6

  • 135. 匿名 2020/07/27(月) 15:12:10 

    がるちゃんって、なんで経験者の人のアドバイス求めてるのに
    経験したことない人が、マイナスのことばっか書いてくんだろ?
    経験したこともない上に嫌いなら見なきゃいいのに、不思議

    +18

    -2

  • 136. 匿名 2020/07/27(月) 15:12:23 

    普通にスマホとかデジカメでデータ保存してアルバム作ったらよくない?

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/27(月) 15:12:51 

    >>134
    それはもう人それぞれの好みとしか言えないよ
    仕事で出すわけでもないし本人が良ければいいんだよ

    +6

    -19

  • 138. 匿名 2020/07/27(月) 15:13:13 

    >>1
    最初は可愛いと思ったけどよく見たら言いづらいけど亡くなった子供みたいに見えてきてそれからは苦手になった

    +156

    -8

  • 139. 匿名 2020/07/27(月) 15:13:25 

    >>127
    これから撮ろうと考えてる人が色々聞いちゃダメなの?

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2020/07/27(月) 15:13:43 

    >>136
    安っぽいもん

    +0

    -5

  • 141. 匿名 2020/07/27(月) 15:14:01 

    >>1
    春に出産したけどコロナでやろうとは思わなかったな。緊急帝王切開だったのもあって産後1ヶ月はそんな余裕もなかった。

    +62

    -3

  • 142. 匿名 2020/07/27(月) 15:14:16 

    >>6
    細かいこというとニューボーンフォトは
    生後2週間以内くらいの新生児!て貴重な時期の写真。
    お宮参りは生後1ヶ月だから
    綿密にはちがう。

    +187

    -3

  • 143. 匿名 2020/07/27(月) 15:14:20 

    >>139
    絶対に嘘笑

    +2

    -9

  • 144. 匿名 2020/07/27(月) 15:14:23 

    >>53
    20代前半だけど良さが分からんわw

    +14

    -17

  • 145. 匿名 2020/07/27(月) 15:14:41 

    >>2
    このくらいならおうちでも出来そうだし不自然じゃなくかわいい

    >>36>>42>>109らへんは怖い。
    あかちゃん可哀想

    +203

    -3

  • 146. 匿名 2020/07/27(月) 15:14:53 

    >>144
    それは子供産んでないからだよ

    +16

    -11

  • 147. 匿名 2020/07/27(月) 15:15:09 

    >>12
    おひな巻き?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/27(月) 15:15:22 

    >>36
    さすがに合成だよね?
    こういうのを「可愛いー♡」って思える感覚は永遠に理解できない

    +124

    -5

  • 149. 匿名 2020/07/27(月) 15:15:29 

    確か生後2週間までの赤ちゃんが布巻きやすいんだよね?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/27(月) 15:15:34 

    初めてインスタで見たやつが赤ちゃんが大量の花に囲まれてたから、死産した人の投稿かと思ってしまったよ。

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2020/07/27(月) 15:15:39 

    写真もいいけど、とにかく動画をたくさん残しておくといいですよ!ちょっと泣いたとき、唸ったとき、ただ寝てる時だけでも撮っておく。
    今3ヶ月ですが、新生児のときによく唸っていたのを撮っておけば良かったな〜って思っています。泣き声も新生児特有で、その時しか聞けないので…

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/27(月) 15:15:51 

    >>47
    自然でかわいいね

    +142

    -2

  • 153. 匿名 2020/07/27(月) 15:16:00 

    コロナのカメラマン来たら終わりだから辞めたほうがいいよ

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2020/07/27(月) 15:16:09 

    自分で撮ってみたけどセンスないから坊主がただ毛糸や風船にまみれて寝てるだけの写真になった
    けど良い思い出(笑)

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/27(月) 15:16:16 

    産まれたてをプロに撮ってもらうのいいじゃん
    素人が手ぶらや暗がり、変な顔で何百枚も撮るより数枚バッチリな写真撮られる方がいいよ
    その時しかとれないし

    +5

    -7

  • 156. 匿名 2020/07/27(月) 15:16:36 

    外人の赤ちゃんは絵になるよね、そのまま飾ってもデザインアートみたいでさ。
    でも日本人の赤ちゃんは…笑
    母子同室&産後ハイで、「まじかわいい♡」って狂ったように写真撮ったけど、いま見返すと「ぶっさぁww」だよ。毎回、家族で爆笑してる。

    +3

    -9

  • 157. 匿名 2020/07/27(月) 15:16:48 

    >>3
    そんなことはない。あんたの方が気持ち悪い

    +276

    -89

  • 158. 匿名 2020/07/27(月) 15:16:50 

    >>123
    批判じゃなくてニューボーンフォト考えてるから教えて欲しいんだけど
    コロナさえなければ悩まずにプロにお願いするけど

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2020/07/27(月) 15:16:50 

    >>3
    なんで気持ち悪いと思うの?

    +271

    -24

  • 160. 匿名 2020/07/27(月) 15:16:57 

    >>147
    じゃなくてなんかサナギみたいな繭みたいな感じにされてるやつだと思う
    私もあれはちょっと…と思う
    ニューボーンフォトで画像検索したら出てくるよ多分

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/27(月) 15:17:53 

    >>3
    えっ、なんで?

    +139

    -33

  • 162. 匿名 2020/07/27(月) 15:18:18 

    >>47
    これならまだ自然体で可愛いなぁと思える。
    なんかぐるぐる巻かれているのとか変な格好しせてるのは、不自然で怖いんだよな

    +205

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/27(月) 15:18:44 

    手足出さないぐるぐる巻きのやつ
    怖いよねなんか

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/27(月) 15:19:17 

    >>140
    まぁ節目のならスタジオの方がいいと思うけどニューボーンとかハーフバースデーとかでスタジオはめんどくさ
    センスないし
    マタニティは人による

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/27(月) 15:19:23 

    普通に毎日スマホで写真撮ってるけど、それとは違うの?
    写真館に行って、衣装やコスプレして映える写真を撮りたいってこと?

    +1

    -5

  • 166. 匿名 2020/07/27(月) 15:19:26 

    >>17
    家に来てくれるみたいだよ。
    インスタで友達がよく写真載せてる。
    私には良さが分からないけど親がやりたいならやれば良いと思う^ ^

    +12

    -8

  • 167. 匿名 2020/07/27(月) 15:19:51 

    丸い籠みたいなのに赤ちゃんが器用に入れられてて感心する
    セイラさんのインスタでいっぱい見てきた

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2020/07/27(月) 15:20:43 

    >>36
    可愛いけどなぁ。ガル民は腐ってるわぁ

    +8

    -50

  • 169. 匿名 2020/07/27(月) 15:20:46 

    親の自己満足だよね

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2020/07/27(月) 15:21:15 

    インスタ加工で話題になってる人が自分の息子にこういうのやらせててちょっと引いたわ。
    ニューボーンフォト

    +90

    -2

  • 171. 匿名 2020/07/27(月) 15:22:03 

    >>138
    私も同じ。新生児とか無表情だし目閉じてる写真がほとんだし花に囲まれてるやつなんてまさにそう見えちゃう。

    +88

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/27(月) 15:22:23 

    >>36
    新生児の頃をプロに撮ってもらいたい気持ちは否定しないけどこれはうわってなっちゃった。
    手は見えるけど達磨みたい(悪い意味で)

    +167

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:11 

    >>36
    ベッドで寝てる写真とか笑って顔じゃあかんのか…そっちのが可愛いのに体勢が辛そう

    +80

    -1

  • 174. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:27 

    正直キモいの一言
    なんでこんな芋虫みたいな写真が評価されるのか不明
    赤ちゃんには自然体でも十分可愛らしさがある

    しかもコロナで騒がれてる時期にわざわざやるべきことなのか…

    +23

    -3

  • 175. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:42 

    >>170
    これ、本当にポーズさせてるなら首もすわってないのに危なすぎだし、フォトショならなんかもうこの子本人の写真といえないくらい加工してるし、良さがわからないわ…
    普通に仰向けで寝てる写真じゃだめなのかよ…

    +62

    -1

  • 176. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:46 

    眠っている新生児に頰杖ついたようなポーズとらせたり、色んな衣装着せたりして、可愛いよりも可哀想だしちゃんと寝かせてあげてよって思ってしまう。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/27(月) 15:23:49 

    >>3
    こじらせてるなー

    +228

    -49

  • 178. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:03 

    おばさんだからなのかもしれないけどこういう方がよっぽどかわいいと思うんだけどな
    ニューボーンフォト

    +283

    -1

  • 179. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:41 

    >>178
    うんうん。かわいい。

    +99

    -1

  • 180. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:51 

    >>10
    こどもを亡くした私からしたら、こんな写真撮って本当にこどもが羽をはやして空に行ってしまうかもと思ってしまうから嫌だな。
    新生児の頃の写真はたくさん撮っておきたいのはわかるよ。

    +537

    -17

  • 181. 匿名 2020/07/27(月) 15:24:51 

    >>26
    私も産院で助産師さんに撮ってもらったよ!
    さすが助産師さんって感じで、ずっと泣いていた我が子も泣き止み寝かせてささ〜っと撮ってくれた。
    新生児期は全然余裕なくて写真あまり撮れてなかったから、記念に残るちゃんとした写真があって良かったと思ったよ。
    ただコロナで私が出産した病院は今はニューボーンフォトやってないみたい。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/27(月) 15:25:17 

    顎に無理やり手をつかせてるやつあるよね?
    ぐにょーーんってなってるやつ。あれめっちゃ恐い

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/27(月) 15:25:38 

    >>178
    すやすや寝息が聞こえてきそうでとっても可愛い!
    自然な写真画私は好きだなー

    +88

    -1

  • 184. 匿名 2020/07/27(月) 15:25:43 

    赤ちゃんすらも映えの道具なんだろうね
    赤ちゃんなんて何もしなくても可愛いのにその一瞬を撮っておけばそれで満足じゃない?

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2020/07/27(月) 15:26:20 

    何でもかんて横文字だね

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2020/07/27(月) 15:26:33 

    >>123
    主と同じように撮ろうとしてて悩んでる人が質問してもいいよね?
    どっちがうざいんだか

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2020/07/27(月) 15:26:44 

    >>176
    頬杖とか難しいポーズは合成の場合が多いよ。
    衣装もお包みみたいに赤ちゃんが安心するものを選んでくれたり。

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2020/07/27(月) 15:26:58 

    >>53
    年齢じゃなくて感性の違いだと思う
    ちっともいいと思わないし、産んですぐなんてヘロヘロで赤ちゃんの写真撮ろうよ!!なんて気力なかった

    +6

    -8

  • 189. 匿名 2020/07/27(月) 15:27:03 

    >>170
    インスタ見たら娘さんの格好の方にわたしは引きましたwまだ小学生?の女の子にあんな格好させる親なんて嫌だ

    +28

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/27(月) 15:27:09 

    >>178
    かわいいい
    自然体がいちばん

    +67

    -1

  • 191. 匿名 2020/07/27(月) 15:27:09 

    >>143
    決めつけないでほしい

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2020/07/27(月) 15:27:30 

    ニューボンフォトは生後2週間か。
    1ヶ月検診まではお外に出さないほうが良いのでは。
    ほんとに小さいから、お家で写真撮れば問題ないと思うよ。

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2020/07/27(月) 15:27:38 

    >>189
    なんて人?見たい

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/27(月) 15:28:23 

    >>11
    ちょうど今新生児育ててるんだけど、肌着着てそこにいるだけで可愛くて可愛くてしょうがない。ニューボーンフォトって、変に飾って、大人の手で支えて頬杖つかせてその大人のてをCGで消したり、不自然なのよ。柔らかくてふわふわで壊れそうな新生児にそんなことさせたくない。撮りたいとは全く思わない。

    +86

    -18

  • 195. 匿名 2020/07/27(月) 15:28:38 

    >>180
    同じような感じで私は、よく自分の子供を『可愛い天使ちゃん♡』と言っているひといるけど、ほんとに天使になっちゃいそうでなんかやです。

    +168

    -4

  • 196. 匿名 2020/07/27(月) 15:29:00 

    >>170
    これ怖いね。
    座らせるのも怖いんだけど…支えがあるのかもしれないけど新生児はすぐにふにゃってなりそう。

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/27(月) 15:29:12 

    やらんでよろしい。
    産まれたばかりの赤ちゃんに無理な姿勢させたり、タオルをグルグルに巻かれたり、可哀想に思う。
    家でゆっくり寝かせてあげて!

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2020/07/27(月) 15:29:34 

    >>187
    合成してまで撮る意味ってなんなんだろう?

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2020/07/27(月) 15:30:23 

    写真のチェーン店の人って、プロって言うか一眼レフを手にした普通の職員だよね。

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:03 

    合成、加工って写真の意味ない

    +8

    -2

  • 201. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:28 

    普通に家で写真とればよくない?
    わざわざ写真屋でとらなきゃ気がすまないの?

    +9

    -3

  • 202. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:33 

    >>76
    こちらがどう思おうと「カワイイ~」って言わなきゃダメだよねきっと

    +14

    -2

  • 203. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:45 

    出産ハイ?変な名前つけんなよ。

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2020/07/27(月) 15:31:57 

    >>36
    友達がまさにこんな感じのダルマっぽいのを撮ったみたいで年賀状に写真載せてました。
    友達には悪いけど、ぶっちゃけ可愛いより怖いの方が勝るな…って思ってた。
    たぶんダルマっぽいからダメなのかも。寝相アートくらいなら微笑ましい(寝相アートも私は面倒だからやらないと思うけどw)

    +181

    -4

  • 205. 匿名 2020/07/27(月) 15:32:09 

    >>65
    ??コロナ持ってくるかもよ?

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2020/07/27(月) 15:32:32 

    >>1
    コロナ渦でやるのか…

    +66

    -10

  • 207. 匿名 2020/07/27(月) 15:32:39 

    なんか、赤ちゃんを人形みたいに扱ってるイメージ
    おくるみに包まれてるだけで可愛いので、写真なんてそのポーズで十分だわ

    +17

    -1

  • 208. 匿名 2020/07/27(月) 15:33:02 

    >>65
    コロナがある今はそこまでして撮りたいとは思わないわ。

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2020/07/27(月) 15:33:02 

    結局親のエゴではないのでしょうか

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/27(月) 15:33:04 

    荒れてそうだなーと思って見に来たらやっぱり
    親の好きにすればいい

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2020/07/27(月) 15:34:12 

    >>198
    親の自己満
    そういう人達必ずインスタにあげるし
    インスタにあげる用にとってると言っても過言ではない

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2020/07/27(月) 15:34:28 

    >>36
    これをかわいい、おしゃれって思う人がいるってことだよね。
    単純にギョッとしてしまったよ。

    +133

    -4

  • 213. 匿名 2020/07/27(月) 15:35:08 

    >>107
    触らなかったら安全なんて思わない。じゃぁコロナにかからないためにマスクして自粛してるのは何でって話になるわ。

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2020/07/27(月) 15:35:26 

    これさ海外の赤ちゃんなら天使的な感じで絵になるけど、我が子がやったら多分お猿…。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/27(月) 15:35:40 

    >>141
    ニューボーン…
    ボーン=骨かと思いましたw

    +14

    -5

  • 216. 匿名 2020/07/27(月) 15:36:19 

    ガルちゃんで聞かない方がいいでしょ。荒れるよ
    旦那さんと話し合って決めたら?

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/27(月) 15:36:32 

    下の子はやったよ!
    ただ産後すぐだったし家に来てもらったんだけど
    全く眠れてない状態だったからキツかった。

    記念にはなったけどね

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/27(月) 15:36:56 

    >>166
    親がやりたいなら。っていうところが親のエゴだなぁって思う。大体の人がSNSにアップするためとしか思えない。

    +10

    -2

  • 219. 匿名 2020/07/27(月) 15:37:25 

    お洒落な人だったらさまになるけど、普段から野暮ったい人だと痛さしかないよ
    撮ってもインスタとかにはあげないことだね

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2020/07/27(月) 15:37:26 

    家庭内で思い出にやるのはいいんじゃない?SNSにアップするから荒れる。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/27(月) 15:37:32 

    >>137
    うん だから好みの問題と言っておられますね。

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/27(月) 15:38:10 

    スマホで十分だよ。
    自分の顔ばっか加工してんじゃなくてこーいう時に加工の技術を使えばいいのにと思うわ

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2020/07/27(月) 15:38:21 

    >>66
    布でグルグルに巻いてるやつない?
    あれ虐待っぽくて可哀相なんだけど…
    可愛い格好してうつってるのは可愛く思えるんだけどさ

    +33

    -3

  • 224. 匿名 2020/07/27(月) 15:38:45 

    >>212
    わたしもぎょっとした

    +15

    -1

  • 225. 匿名 2020/07/27(月) 15:38:52 

    >>90
    うちの子どもはこんな体勢させたらギャン泣きだったと思うから知ったかはやめて。

    +24

    -7

  • 226. 匿名 2020/07/27(月) 15:40:08 

    >>170
    新生児にらしからぬ不自然なポーズや体位で写真撮るから荒れるんだよね。普通に寝てる写真じゃダメなのかしら。

    +40

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/27(月) 15:40:57 

    >>107
    じゃあどうやって撮るんですか?
    ポージングとか衣装の着脱は?
    それこそ経験者が詳しく語ってくれないと
    主みたいに撮ったことない人は分からないよ

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2020/07/27(月) 15:41:02 

    >>70
    わたし子どもいるけど全く理解できないし、うちの子は包まれるを嫌がってた。あなたの経験が一般的とは限らないからね。

    +53

    -3

  • 229. 匿名 2020/07/27(月) 15:41:20 

    加工のポージングとかさ、真似してセルフで撮ろうとする馬鹿絶対出てくるよ。

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2020/07/27(月) 15:41:27 

    頬杖ついてるみたいなポーズさせてるのよくあるけど、首もすわってないし関節とか大丈夫なの?って思う。普通に撮るだけでじゅうぶん可愛いのに。

    +11

    -1

  • 231. 匿名 2020/07/27(月) 15:41:33 

    >>212
    本来、ニューボーンフォトは寝てる時に撮るのが基本なんだよ。
    こんなに目をパッチリ開けて立たせてるのは普通はしない。

    +11

    -2

  • 232. 匿名 2020/07/27(月) 15:41:40 

    >>226
    そうそう、普通に寝てる写真なら「あーかわいいねー」てなるよね
    赤ちゃんすらも映えの道具にしている感じで不快

    +25

    -1

  • 233. 匿名 2020/07/27(月) 15:42:50 

    >>17

    私は個人でしてる方に頼みました
    カメラマン含め全て女性1人で自宅に来てくれて、私はずーっと座ってました。
    スタッフの方もお子さんいる方であやし方もじょうずてとてもスムーズで、1時間半ぐらいで終わりました。今は子供を触るとき、カメラを触る時手袋を付け替えながらしているそうです
    100日、ハーフバースデー、1歳の誕生日は全てお願いしました。
    データも、全部くれて写真たてもついてて20,000万もしないぐらい。
    どーせ、1週間検診とかで外出るし。と思って。

    +9

    -20

  • 234. 匿名 2020/07/27(月) 15:42:56 

    >>204
    正にだるまだね。手足拘束してるみたいで怖いんだよね

    +32

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/27(月) 15:43:33 

    病院で写真館の人がきて、撮ってくれたよ
    サービスで

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/27(月) 15:43:50 

    赤ちゃんは可愛いんだけど、寝ている赤ちゃんの周りに花で飾るのは何だか縁起悪い感じがする。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2020/07/27(月) 15:44:56 

    主さんが絶対やったほうがいいよ!って背中押されるのを期待してたら申し訳ないけど、私は良さがわからなかったからやらなかった。すでに出てるけど、ギュッとくるまれてるの可哀想って思ったり亡くなってるように見えちゃったり…とにかく不自然な感じが新生児とミスマッチしてると感じた。
    そう思わない人がやって満足できてるんだろうからやりたいならやればいいと思うよ!

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/27(月) 15:45:07 

    >>211
    私はインスタやってないし完全に身内だけで見てるよ
    出産した病院のオプションであって、退院時に撮ってもらったよ
    母と義母の希望で…!笑
    友達や知り合いの孫がやってるのを色々見てるのか私より詳しかった
    私も病院が撮ってくれるなら安心かなぁ?と思ってお願いしたよ
    無理なポーズとかもしなかった

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/27(月) 15:45:41 

    >>230
    あれは実際にあのポーズしてなくて加工だって聞いたよ
    ミノムシみたいなのも合成って

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/27(月) 15:45:58 

    友だちがインスタに載せてた。包まった子どもの写真と、「安産だったのは親が健康な身体で産んでくれたお陰です」ってメッセージ付きで、お花畑なんだなぁって冷ややかな気持ちになった。

    +12

    -2

  • 241. 匿名 2020/07/27(月) 15:46:17 

    産まれてすぐオモチャにされてる感じ

    +8

    -2

  • 242. 匿名 2020/07/27(月) 15:46:37 

    >>43
    お花畑になってる妊産婦じじばばが一定数いるから、いいカモだよね。

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2020/07/27(月) 15:46:56 

    マメな人はいいんじゃない?
    私は我が子のお宮参りと七五三しか写真館で撮らなかったから。マタニティーもハーフバースデーも1歳も撮ってないよ。普段からスマホで沢山撮ってるからいいやと思って。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/27(月) 15:47:19 

    >>233
    そうですか。詳しくどうもありがとう

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/27(月) 15:47:20 

    >>3
    インスタに出てる海外の新生児を布でグルグル巻にしてマトリョーシカみたいにして立たせる写真はちょっと不気味に思う。

    +407

    -4

  • 246. 匿名 2020/07/27(月) 15:48:04 

    >>175
    何回か頭ガクンってなってそうだよね
    怖い

    +17

    -1

  • 247. 匿名 2020/07/27(月) 15:48:52 

    誰に何言われたって自分たちの子どもが生まれたての頃の写真なんてその一瞬しかないんだから残しておきたいなら残しておくべきだよ!

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/27(月) 15:49:40 

    知り合いがお昼寝アートやニューボーンフォトを仕事にしてたので頼んだ。可愛いしして良かったと思う。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/27(月) 15:50:15 

    対して知らないのに悪目立ちしてるニューボーンフォトだけ見て色々言ってるよね

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/27(月) 15:52:25 

    >>247
    本当にそう思うよ。
    友達に送ったりSNSに載せない限り自分達が好きなようにしていいんだよ。
    今は病院でもやってるみたいだし、ちゃんとした所でお願いしたら安心だよね。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/27(月) 15:53:44 

    >>10
    裸にされてうつ伏せで羽つけられてエゴだね。
    普通の写真でいいじゃん。
    可哀想。

    +250

    -9

  • 252. 匿名 2020/07/27(月) 15:53:51 

    先月産んだが初めて知った・・うちの産院は写真屋さんが来て写真撮ってくれてたみたいだが(昔ながらの普通の写真て感じ)それもニューボーンフォトになる?

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/27(月) 15:53:58 

    コロナじゃなければお願いしたいかな

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/27(月) 15:55:18 

    赤ちゃん本舗に売ってるマットに寝かせて写真撮ったけどそういうのは違うの?
    イマドキについていけない。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/27(月) 15:56:02 

    >>3
    気持ち悪いとは思わないけど、日本顔の赤ちゃんには似合わないよね。

    +156

    -18

  • 256. 匿名 2020/07/27(月) 15:56:55 

    >>86
    その写真なら気持ち悪くないけど
    私がみた写真は気持ち悪かった
    赤ちゃんの腕を無理やり曲げてるポーズの写真
    腕のところは合成かもしれないけど

    +99

    -6

  • 257. 匿名 2020/07/27(月) 15:57:10 

    >>36
    首!首!!!!まだ座ってへんやろ!苦しいやろ!!

    +131

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/27(月) 15:57:37 

    背景真っ黒のやつあるじゃんたまに

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/27(月) 15:57:45 

    >>10
    漏らすぞー!

    +53

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/27(月) 15:57:47 

    >>3
    この世に生まれてきてくれた子に対して気持ちわるいとかよく言えるな。

    +107

    -62

  • 261. 匿名 2020/07/27(月) 15:58:28 

    >>3
    初めてみたときギョッとした。人形?この子は生きてるの…?てすごい不安になった。
    もっと自然な感じに撮ればいいのに。親の好みなんだろうけど

    +258

    -8

  • 262. 匿名 2020/07/27(月) 15:58:53 

    >>159
    こういうのが気持ち悪い
    人形のような恐ろしさを感じる
    ニューボーンフォト

    +142

    -14

  • 263. 匿名 2020/07/27(月) 15:58:55 

    こういうのグルグル巻きにしたり、天使の羽みたいのつけてるのはまったく可愛いとは思わない、怖い

    普通にお宮参りみたいに撮影するのは素敵だなと思う
    ニューボーンフォト

    +55

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/27(月) 15:59:50 

    >>260
    自然体じゃない状態を撮影してるから気持ち悪いんだよ
    別にそのままなら可愛いし

    +45

    -4

  • 265. 匿名 2020/07/27(月) 16:00:40 

    >>246
    加工です

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/27(月) 16:00:55 

    >>239
    普通に一般人が撮ってるから、わざわざ合成してまで…?と思い、どんな感じで撮影してるか調べてみました。
    軽く調べただけだからいろいろ撮り方あるとは思うけど、ミノムシ巻きという巻き方がちゃんとあるみたいです。頬杖とかは大人が支えて合成で消してるみたいですが、ミノムシ巻きは巻いてるのは巻いてて、>>36みたいな立ってるみたいに見せてるのは寝てるのを合成で立たせてるみたいです。
    でも調べたら突然死症候群を防ぐために〜とか脱臼の可能性ありとかあったので、ぐるぐる巻くタイプは避けた方がいいかもって個人的には思いました。

    +13

    -1

  • 267. 匿名 2020/07/27(月) 16:02:42 

    >>261
    なんかここで批判くらってるのってちょっと古いやつだと思う
    センスない適当なカメラマンが撮ったやつとか
    最近のは助産師が講習受けてやってたりするのも多いから、赤ちゃんも辛くない気持ちいい姿勢で寝ながら撮ってもらうんだよ

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2020/07/27(月) 16:03:19 

    ニューボーンフォト、、、って言うんだ。初めて聞いた。
    要するに生まれた時の写真でしょ?うちめっちゃあるよ。
    ジジもババも私も妹も撮りまくってたよ。

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2020/07/27(月) 16:04:27 

    >>10
    赤ちゃん可愛いから羽根が要らないわ

    +140

    -1

  • 270. 匿名 2020/07/27(月) 16:04:46 

    >>262
    確かに。首どうやっとるん?と思う。
    接ぎ木でもしてるのか?

    +63

    -3

  • 271. 匿名 2020/07/27(月) 16:05:29 

    >>269
    羽根無しのも普通にあるよ

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/27(月) 16:06:27 

    これもそうだけど、マタニティフォト、ベビーシャワー、産まれたらハーフバースデー等々、横文字のよくわからん慣習がぼこぼこ産まれてるね。側から見るとお花畑だな〜って思っちゃうんだけど、いざ自分がその立場になったらやりたいと思うのかもしれないよね。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/27(月) 16:08:39 

    >>272
    やりたいというより、やっといたほうがいいのかな…?って焦る

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2020/07/27(月) 16:10:55 

    >>273
    子どもが大きくなった時にクラスの半分以上がやってる事ならやってあげた方が良いのかしらみたいな

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/07/27(月) 16:14:01 

    >>36
    ごめんなさい。気持ち悪い。

    +65

    -1

  • 276. 匿名 2020/07/27(月) 16:15:46 

    >>43
    少子化だもんね。
    ハーフバースデーもここ数年だよね。

    +16

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/27(月) 16:16:09 

    第二子生まれてもニューボーンフォトはいいかな。
    お宮参りの写真はもうちょっとしっかり撮ってあげたい。顔写ってないのばっかりだから。

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2020/07/27(月) 16:16:13 

    えっ
    このコロナで新生児外出先させる意味がわからない
    スマホでよくない?って思ったけどここ見たらインスタの為か。親のインスタの為に今の赤ちゃんは大変ね…

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2020/07/27(月) 16:16:22 

    >>109
    可愛い可愛くないとかじゃなくてゾワゾワする。
    何でだろう。

    +58

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/27(月) 16:17:07 

    なんかわざと死んだ風に見せてる?って写真とかある。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/27(月) 16:17:10 

    プレ花嫁
    プレママ
    ニューボーンフォト
    ハーフバースデー
    インスタ大好き人間がよくやるやつかなって思う。ニューボーンフォトってむりやり作られた感じがして正直、気持ち悪い。肌着をきて普通に撮るだけで十分かわいいよ!

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2020/07/27(月) 16:17:13 

    写真やさんでがっつり撮るってのはしないけど、家で写真は撮りたいなと思う。
    コロナ禍で帰省できないので、まったく会えない両親に見せたい。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/27(月) 16:17:14 

    >>273
    わかる。焦るよね。
    自分が嫌いだからマタニティフォトはやらなかったけど、子供の節目節目の写真はやったよ。
    とりあえず両家の爺婆が大喜びするから、親孝行の一環でもある。
    私の遠方に住むばあちゃんなんて、曽孫の写真見るのが生きがいらしい。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/27(月) 16:17:29 

    >>264
    丸まった方が赤ちゃんは安心するみたいよ。

    +7

    -4

  • 285. 匿名 2020/07/27(月) 16:17:36 

    自宅でお母さんが、出来る範囲(赤ちゃんも無理なく)で可愛く撮ってあげたら良いと思う。
    お金絡んでる他人の手じゃなくて愛情詰まった写真になりそう。準備や撮影中の事も思い出した時にほっこり出来そう
    見栄えを優先するならプロだろうけど

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/27(月) 16:17:53 

    >>180
    本当に亡くしたの?
    今だけ嘘ついて+たくさんもらいたいのかと思ったよ正直ね

    +1

    -106

  • 287. 匿名 2020/07/27(月) 16:18:04 

    >>36
    まだ第一子妊娠すらしてないけどニューボーンフォトしたいなーと思ってた
    でもこれみて可愛いと思えなくなっちゃったw
    お宮参りの時にしっかり写真撮ればいいかな…

    +50

    -3

  • 288. 匿名 2020/07/27(月) 16:18:09 

    家にあるマットか何かで普通のベビー服着てスヤスヤ寝てる姿が一番可愛い。
    それなら撮りまくった。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/27(月) 16:18:50 

    >>265
    この格好で撮らせてうまく撮れた何枚かを加工して写真にするんだってさ
    なのでこの体勢はとらせるみたいだよ
    調べてみて

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/27(月) 16:19:21 

    >>283
    ですよね。
    ハーフバースデーはもはや周りの雰囲気におされて一応の義務感で撮ったけど、でもやっぱ撮っておいてよかったなとは思う。素人のスマホ写真とは違うしね。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/27(月) 16:19:44 

    将来子どもが結婚するときにオープニングムービーで使うかなぁと思うけど、出産後体調が万全でない可能性があるからウチはお宮参りで撮ってもらえば良いかなぁ

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/27(月) 16:20:16 

    お宮参りの写真とか自然な家族写真や普通の服で眠ってる写真ならかわいいと思うけど、不自然に天使みたいな格好させたり羽つけたりレースの変なパンツみたいなの履かせるのはなんか滑稽で笑う。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/27(月) 16:21:02 

    >>273
    友達がマタニティフォトから始まってニューボーン、お宮参り、100days、ハーフバースデーと全部写真館で撮っててすごいなーと思った!マンスリーフォトは自宅で撮ってたけど毎回おしゃれさせて月齢カードとかいうやつと一緒に。
    やっとくべきなのかな⁉︎て焦りますよね。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/27(月) 16:21:53 

    写真屋も商売だから…
    個人的には、可愛いと思えないです。

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2020/07/27(月) 16:22:45 

    >>287
    これはちゃんとしたニューボーンフォトではないから参考にしないほうがいいよ
    自然に可愛い寝てる姿を写したものもたくさんある
    生まれたての赤ちゃんの肌は柔らかくて、その時しか見られないから裸で写真に残してあげるといいみたいよ
    もしニューボーンフォトを撮らなくても、自宅で綺麗な柔らかい布に寝かせて撮ってあげるといいよ

    +11

    -1

  • 296. 匿名 2020/07/27(月) 16:23:39 

    >>218
    まぁそれを言ったら百日祝もハーフバースデーもすべてエゴだよね
    赤ちゃんに袴着せたり飾り付けしたり

    本人記憶ないんだからさ(笑)

    +12

    -1

  • 297. 匿名 2020/07/27(月) 16:24:04 

    産院で専門業者の方が来て撮影してくれました!
    だいたい15分くらいで、退院時に着せるために持ってきていたベビードレスを着せて、小道具も用意してくれて、すごく良い記念になりました。
    ただ、退院後に自分で手配してまではしないかなぁ💦
    産院で夜間は赤ちゃん預かってくれて、三食用意されて、ミルクも作って持ってきてくれるような至れり尽くせり環境だったから楽しめたけど、退院後の新生児期はお世話で大変だし、外出もできないし…
    家の写真も十分可愛いですしね💕
    赤ちゃん楽しみですね❣️出産頑張ってください。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/27(月) 16:24:17 

    マタニティフォトもニューボーンフォトもなんで不自然に天使やらマリア様みたいな格好するの多いんだろうね。白人金髪の人種がやると素敵かもだけど日本人がそんなの似合わないしなんか笑っちゃうよね。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/27(月) 16:24:38 

    妊婦の腹だし同様に気持ち悪いって感じてしまう
    なんでだろう

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/27(月) 16:25:51 

    >>299
    他人だから

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/27(月) 16:27:13 

    >>3
    可愛いやつと不気味なやつの差が激しい
    親のセンスが出てくるよね

    +181

    -1

  • 302. 匿名 2020/07/27(月) 16:27:51 

    布にぐるぐる巻いて可哀想だよ~😵

    +2

    -4

  • 303. 匿名 2020/07/27(月) 16:28:26 

    >>302
    おひな巻きするじゃん

    +4

    -3

  • 304. 匿名 2020/07/27(月) 16:28:45 

    >>189

    それってセイラさんのとこだよね。新生児にもバッチリ加工がされてた。自然な姿が一番可愛いのにね。

    +20

    -1

  • 305. 匿名 2020/07/27(月) 16:29:02 

    >>233
    高いね

    +12

    -1

  • 306. 匿名 2020/07/27(月) 16:29:21 

    >>233
    へー

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2020/07/27(月) 16:29:48 

    >>305
    え、全然高くないと思うよ。
    相場は3万以上かな。

    +8

    -4

  • 308. 匿名 2020/07/27(月) 16:30:38 

    >>305
    2万なら安くない?と思ったけど、20000万=2億に対するツッコミ?

    +22

    -1

  • 309. 匿名 2020/07/27(月) 16:31:10 

    なんでガルちゃんって特に知らないことなのに嫌な言葉で批判しまくる人多いんだろう?

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2020/07/27(月) 16:31:39 

    これが可愛いとか、多分感性が日本人じゃないよね?

    +3

    -4

  • 311. 匿名 2020/07/27(月) 16:32:49 

    >>310
    なら今時のお母さんの結構な人が外国人の感性ってこと?

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/27(月) 16:33:53 

    ハーフバースデーや1/2成人式だって昔なかったじゃん
    少子化で儲からなくなった写真屋の策略だと思ってる
    新生児にキツそうな格好と無理矢理なポーズして怖くて見てられない

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2020/07/27(月) 16:34:09 

    コロナ流行時でなければオススメするけどな

    +6

    -1

  • 314. 匿名 2020/07/27(月) 16:35:12 

    産後2週間以内にプロに来てもらって撮るのに抵抗ないのがすごい。産後の悪露もまだあったし1日中授乳とおむつ替えと寝かしつけでボロボロだったから、そんな余裕はなかったなー。
    産後は母子ともに免疫低いから外部との接触は少ないに越したことはないよね。今の時期なら特に。
    新生児期ってあっという間だから、記念に残したい気持ちは分かるけどね。2人目産まれたら動画いっぱい撮りたいなぁ。

    +8

    -2

  • 315. 匿名 2020/07/27(月) 16:35:52 

    TVだか雑誌だかで流行ってるものが可愛いと思って、すぐ飛び付く。自分がない。流されやすい。

    +4

    -3

  • 316. 匿名 2020/07/27(月) 16:36:04 

    今って病院で撮影してくれる所あるよね。
    妹がやってて良さそうだったよ。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/27(月) 16:36:52 

    まさに今新生児がいて、最後の出産だし、新生児育児もこれで終わりだと思ったら写真に残しておくのもいいかな~と思った。けど、インスタで見るようなぐるぐる巻きにしてあるのとか頬杖ついてるようなポーズとかは不自然で嫌だなーって思って結局は家で普段の様子を撮りまくって終わり。あくびしたり、薄目あけてたりの映えない写真だけど、うちの子らしくて気に入ってる。

    +8

    -1

  • 318. 匿名 2020/07/27(月) 16:37:01 

    >>145
    全てに同意。
    何か死んじゃった子の最後の思い出。みたいなフォトに見える。
    作られた世界で不自然過ぎる。親の自己満足に過ぎないよね。
    これを撮る人でSNSにあげなくて自分と夫だけの大切な思い出にしてる人なんて滅多にいないよね。
    大抵はSNSにあげて可愛い待ち。

    +56

    -0

  • 319. 匿名 2020/07/27(月) 16:37:33 

    マタニティ、ニューボーン、ハーフバースデー、2分の一成人式なんかは完全に商売に踊らされてるなと思うね。あと入園、入学前からなんかに幼稚園の制服着たりランドセル持ったりして撮るやつ。

    それ自分達で撮ればよくないかー?っての多いよね。でもこれに毎回数万出せるの素直にすごい。

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2020/07/27(月) 16:37:38 

    うちも、女性のカメラマンが一人自宅に来てくれてニューボーンフォト撮ってもらったけど、おくるみされてるうちにすぐねちゃうんだよね。見た目は不自然かもしれないけど、赤ちゃんからしたらお気持ち良いんだと思う

    +5

    -5

  • 321. 匿名 2020/07/27(月) 16:37:44 

    神秘的なの?
    あの布に包まれてまんまるになってるやつ?
    不謹慎かもだけど四肢切断されたダ○マみたいって思ってた。縁起悪そうでとてもじゃないけどできない。
    おもちゃじゃないんだから普通に写真たくさん残しておけばいいじゃん。

    +9

    -2

  • 322. 匿名 2020/07/27(月) 16:38:25 

    >>233
    最近は1週間検診があるの?1番下の子2歳で3人いるけど受けたことないな。病院による?

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2020/07/27(月) 16:39:02 

    >>262
    何でこれを撮りたいと思うんだろう…
    寝転んで手足をバタバタさせながら泣いてる写真の方がよっぽど赤ちゃんらしくて可愛いけどね。

    +88

    -3

  • 324. 匿名 2020/07/27(月) 16:40:46 

    >>66
    専門家って写真の専門家であって、保育士さんとか看護師さんじゃないよね。
    曲げちゃいけない方に曲がってそうで怖い。

    +21

    -0

  • 325. 匿名 2020/07/27(月) 16:41:06 

    >>178
    それが1番です^^
    普通の親なら何もしてない自然体な我が子でじゅうぶん可愛いはずだもん。

    +32

    -2

  • 326. 匿名 2020/07/27(月) 16:41:23 

    今コロナで親族すら見舞いにも行けないのにカメラマンは大丈夫なの?

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2020/07/27(月) 16:42:30 

    赤ちゃんはおもちゃじゃないよね。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/27(月) 16:42:35 

    >>286
    いや本当に亡くされてると思うよ。でも普通がるちゃんできるかな?とは思った。
    知らないお子さんだけど気持ち察します。。

    +8

    -32

  • 329. 匿名 2020/07/27(月) 16:42:42 

    >>319
    ハーフバースデーとかは自宅で自分達でやる人多いよ。
    純粋に可愛いから記念に残したいだけだよ。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/27(月) 16:43:24 

    >>81
    私も自分の子と、自分側の甥っ子姪っ子以外可愛いと思えないよ。
    よその子に興味無いし。

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2020/07/27(月) 16:44:17 

    >>324
    今は助産師が撮ってくれる所結構あるよ。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/27(月) 16:44:23 

    >>109
    ここまでしないと我が子を可愛く撮れない、可愛く思えないのかな?

    +3

    -7

  • 333. 匿名 2020/07/27(月) 16:45:47 

    >>332
    そんなわけないでしょ

    +6

    -2

  • 334. 匿名 2020/07/27(月) 16:45:53 

    >>10
    このマイナスは全て羽根に対するマイナスか

    +73

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/27(月) 16:46:32 

    >>262
    おひな巻きは赤ちゃんが安心するから分かるけど、首どうなってんだ??

    +73

    -1

  • 336. 匿名 2020/07/27(月) 16:46:34 

    >>146
    産んでても思うよ。
    これをする親とは関わりたくないレベル。
    普通の親なら生まれて数週間の子供にこんな事させたくないよ。

    +6

    -15

  • 337. 匿名 2020/07/27(月) 16:47:34 

    >>53
    コレはガルちゃん以外でも撮らない派が多いと思う。
    SNSにあげる用でしょ?
    子供のためでなく自分用。

    +10

    -8

  • 338. 匿名 2020/07/27(月) 16:47:37 

    >>336
    お宮参りはどうしたの?

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/27(月) 16:48:18 

    >>328
    確かに。普通は悲しみと悔しさとかで狂うよね。
    ちょっぴりこのママさんの神経が理解できないな。新たに子どもは生まれたんですか?

    +0

    -35

  • 340. 匿名 2020/07/27(月) 16:48:32 

    >>36
    合成であってほしい。
    こんなの撮影してるなんて虐待だよ。こわいよ、かわいそうとしか思えない。親よ、頼むから冷静なってくれ。

    +71

    -1

  • 341. 匿名 2020/07/27(月) 16:49:17 

    >>286
    酷すぎ。更に傷をえぐらないで。そっとしよう

    +52

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/27(月) 16:50:19 

    >>340
    だから、これは本来のニューボーンフォトじゃないって

    +0

    -5

  • 343. 匿名 2020/07/27(月) 16:50:28 

    >>328
    失くしてからもう何年とか十何年とか経っているのでは。
    子どもを失くした直後は精神的に不安定だろうけど、年月とともに前向きに生きていられる方もいるよ。

    +34

    -1

  • 344. 匿名 2020/07/27(月) 16:50:50 

    首どうなってるの?すわってないよね?

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/27(月) 16:50:53 

    >>328
    >>339
    もう十何年以上も前の話かもしれないし。
    子供を亡くす辛さは私には計り知れないけど、子供を亡くしたらいつまでも悲しんで悲しんで何もできない状態でいなきゃならないわけじゃないしね。

    +41

    -1

  • 347. 匿名 2020/07/27(月) 16:51:19 

    ガルちゃん受けは悪いだろうけど私はいいと思う!
    新生児の可愛さは、それはもう天使だもん
    プロにおまかせしたら絶対可愛いよ!!!
    今はコロナが怖いから自分でセットレンタルして
    撮影とかもありだと思うしとにかく写真沢山
    残してあげてね。
    あとトピずれだけど動画も沢山残しておくといいよ。
    私はミルク飲んでるところとか動画ないの後悔してる。
    余裕なくて泣いてるところなんて撮れなかったけど
    産院で撮ってくれてた産声聞くと今でも泣けてくるよ。

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/27(月) 16:51:32 

    >>346
    通報するわ

    +18

    -1

  • 349. 匿名 2020/07/27(月) 16:52:55 

    >>342
    だからなに?本来の~とか関係なく、気持ち悪い写真に気持ち悪いと反応してるだけだよ。

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2020/07/27(月) 16:53:53 

    >>346
    最低。
    みんなで通報しよう

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/27(月) 16:53:59 

    >>349
    え、あなた気持ち悪いとかではなく虐待とか言い出してるでしょ

    +2

    -7

  • 352. 匿名 2020/07/27(月) 16:55:02 

    >>218
    赤ちゃん「わたくし、にゅーぼーんふぉととやらをしてみたいのですが」
    とは言わないねたしかに。

    +5

    -3

  • 353. 匿名 2020/07/27(月) 16:55:06 

    >>351
    あー、言葉ひとつひとつ、挙げ足取るタイプか、さよなら。

    +5

    -4

  • 354. 匿名 2020/07/27(月) 16:55:30 

    >>339
    私この人とは違うけど死産の経験あるから亡くなった子供を連想するっていうのわかるよ。
    まぁ普通にがるちゃんしてます。

    +36

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/27(月) 16:56:36 

    正直気持ち悪いしポーズや撮り方によっては死体みたいに見える。新生児への負担も考えると撮ってる人は正直引く。
    私は100日祝い、お宮参りの撮影の時にニューボーンフォト風に裸にブルマみたいなのも撮ってもらったけど、そのくらいの方が顔もしっかりしてて可愛く撮れるし、何より赤ちゃんへの負担も少ないと思うよ。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/27(月) 16:57:33 

    >>160
    あぁ、あっちか!
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/27(月) 16:57:49 

    >>355
    私もそう思う!裸ん坊のちゃんとした写真は撮ればよかったな〜ってちょっと後悔してる。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/27(月) 16:58:16 

    >>66
    布でミノムシみたいになってるのとか、頬杖ついてるようなやつとかね。不自然で怖いよね。

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2020/07/27(月) 16:58:18 

    >>3
    お前の顔の方がキモイぞ
    鏡見ろ

    +6

    -35

  • 360. 匿名 2020/07/27(月) 16:59:32 

    わざわざこういうのを撮ってSNSに載せる親も、子供が体調不良で病院行くのに全身オシャレさせて同じくSNSに載せる親も神経疑う。
    子供のこと考えて無いんだろうなと。
    こういう事する親が身近にいるけど、あのTikTokにも普通に子供の顔だして誰でも見られるようにして載せてて本当引く。

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2020/07/27(月) 17:02:24 

    >>175
    これね、実は親が支えてるんだよ
    フォトショで消してるの。
    ニューボーン撮る人でも賛否分かれる写真で、やらない人はやらない。

    +18

    -1

  • 362. 匿名 2020/07/27(月) 17:02:30 

    >>3
    なんか、死体に見えるやつあるよね…

    +191

    -6

  • 363. 匿名 2020/07/27(月) 17:03:09 

    親にこれどお?って聞いたら
    顔だけ大きくて体こんな縛り付けて怖い、、って驚かれた笑
    確かに今の世代って映え狙いすぎて行きすぎてるよね。親世代の考えや見方が普通なのかもって気づいて辞めた。やるとしてもわざわざあんなに丸めずにやる

    +2

    -4

  • 364. 匿名 2020/07/27(月) 17:04:10 

    >>8
    その言い方は知らなかったけど撮ってたよ
    うちは帝王切開だったから看護婦さんが旦那に中へどうぞって産まれたての我が子の処置中写真撮らせてくれた
    目薬や、へその緒の処置、保育器に入るまでの写真があるよ

    +10

    -5

  • 365. 匿名 2020/07/27(月) 17:04:13 

    気持ち悪いというか怖い。ただただ怖い。考えた人の思考がなんか怖い。ちょっと違う

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2020/07/27(月) 17:04:31 





    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/07/27(月) 17:05:28 

    >>8
    なんかそれなら生まれたての病院での写真の方が好き。やっぱりあれが一番だよ。

    +81

    -0

  • 368. 匿名 2020/07/27(月) 17:05:33 

    >>338
    お宮参りは1ヶ月経ってから行くじゃん。
    この写真を撮る為に2週間とかで家から出したくないし、あんな怖い体勢で不気味な写真撮りたくないけど。

    +12

    -1

  • 369. 匿名 2020/07/27(月) 17:06:10 

    あれいくらするのかと思って値段みたら高くてビビった。金儲けすぎじゃんこれ。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/27(月) 17:07:28 

    >>337
    そうそう。
    この世にSNSが無ければ絶対こんなのする人いないよね。

    +6

    -6

  • 371. 匿名 2020/07/27(月) 17:07:49 

    このトップ画像のは別に寝かせて飾り着せてるだけだからそんなにニューボーンって感じはしないし人呼ばなくてもできる感じだよね。
    怖いなってぞっとするのはこういうんじゃないよね。なんかカゴとかに収めて前進丸めて眠ってるやつとかだよ。自然体じゃなさすぎる

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2020/07/27(月) 17:07:52 

    ジャストボーン、お七夜、ニューボーン、お宮参り、100日、ハーフバースデー、1歳。

    我が家はお宮参りと写真屋さんで家族写真、お食い初めと一歳の一升餅しかやってません…。
    イベント多すぎ。。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/27(月) 17:09:07 

    産院で撮ってもらったよ。
    ここで言われてるみたいな変なポーズや加工はせずに自然に可愛く撮ってもらった。
    写真を撮りながら助産師の方が、泣いた時のあやし方とか悩みとか入院中にゆっくり聞けなかったことも教えてくれたりして、撮って良かったなぁと思った。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/27(月) 17:09:37 

    出産後の入院中にカメラマンが来て布団の中で寝てる赤ちゃん撮ってくれたけど、あれもニューボーンフォトだったのかな
    欲しい写真だけ後日ネット注文したよ
    今はコロナもあるしやめておいた方がいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2020/07/27(月) 17:10:20 

    >>368
    お宮参りの写真ってこんな無理なポーズしないし
    変なグッズとかないもんね。お宮参りは日本の伝統で昔からあるものだけどこれってインスタ映えのための今出てきたやつでしょ?これを本当にやろうってなっちゃう思考も怖いよね

    +7

    -5

  • 376. 匿名 2020/07/27(月) 17:10:33 

    >>374
    そういう写真は良いと思うよ!

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2020/07/27(月) 17:13:23 

    >>370
    そんなことないと思うよ。
    昔からお宮参りや七五三は写真館で残す人多いし。
    うちの姉もSNSとは無縁だけど、マメに子供の行事ごとに写真残してる。
    それをうちの親が大喜びしてキーホルダーにしたり。
    孫の写真が宝物らしい。

    +8

    -2

  • 378. 匿名 2020/07/27(月) 17:17:13 

    カメラマンだけど、私は絶対引き受けない。
    ニューボーンフォトは専門家がやってるって書いてあるけど、あれ一時間足らずの研修受けてるだけだよ。

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/27(月) 17:17:41 

    >>377
    いやいや七五三とかと違うだろニューボーンフォトは笑
    七五三とか普通に立って写真撮るやつでしょう。
    ニューボーンフォトなんて私自身赤ちゃんの頃やらされてたと思うと自分可哀想って思うわ!笑

    +10

    -4

  • 380. 匿名 2020/07/27(月) 17:17:45 

    >>375
    どっちもやったけど、お宮参りの方が無理なポーズだったよ。
    ニューボーンフォトはただ寝かせてその間に頭に髪飾り載せて写真撮ったりだったけど、
    お宮参りは首が座ってないのに親が首をどうにか支えて撮ったり、変なカゴに載せたり立てかけさせて撮ったり(某有名スタジオ)。

    +1

    -3

  • 381. 匿名 2020/07/27(月) 17:18:19 

    福山で何人かニューボーン専門いますよね。

    いつも写真が同じ、
    雰囲気同じ、
    どの子も全く特徴ないし頬杖ポーズこわかった。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/27(月) 17:18:44 

    >>378
    助産師がやってる所や病院で撮ればいい

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2020/07/27(月) 17:18:48 

    >>251
    すごい体勢で撮ってるのもあるから
    それは心配になる

    +8

    -1

  • 384. 匿名 2020/07/27(月) 17:18:55 

    >>378
    新生児の時期に他人を家に入れるってやだ

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2020/07/27(月) 17:19:44 

    >>361
    これ本当下手すると体に悪いからおすすめしない。
    私は絶対しない。
    (現フォトグラファー)

    +19

    -1

  • 386. 匿名 2020/07/27(月) 17:20:58 

    >>380
    親のあなたが希望してやらせたんだから知らんよ
    七五三ですら子供は大変なのにそれより小ちゃい時にすごいストレスかかっただろうね〜子供が気の毒すぎる

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2020/07/27(月) 17:21:48 

    >>386
    ただ寝かせて撮るだけだよ?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/27(月) 17:22:47 

    >>10
    こういう小細工が嫌なんだわ

    +111

    -1

  • 389. 匿名 2020/07/27(月) 17:23:07 

    >>372
    いやめっちゃやってんじゃん笑
    うちはその中で一歳の写真しかやってないよ。
    お宮参りとか神社とか嫌いだしお食い初めとかも全く夫婦で必要性感じなかったから笑
    七五三だけは好き

    +0

    -2

  • 390. 匿名 2020/07/27(月) 17:24:05 

    私は可愛いと思うよ。
    だけど、大体が『記念』は口実で、人に『どう?どう?可愛いでしょ?』って見せつけるから嫌悪感が生まれるんだよね。結局はSNSに載せたいから撮ったって感じだから。

    +2

    -3

  • 391. 匿名 2020/07/27(月) 17:24:14 

    >>382
    そこまでしてやる?

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/27(月) 17:26:36 

    >>355
    100日だとかわざわざポーズ決めさせてこだわらなくても毎日撮ってる日々の写真が一番可愛い。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/27(月) 17:28:47 

    >>260
    違うでしょ、赤ちゃんに対して気持ち悪いって思ってるわけじゃないと思うみんな。そういうことさせる親とポーズが気持ち悪い。怖い

    +41

    -2

  • 394. 匿名 2020/07/27(月) 17:29:00 

    >>391
    そこまでというか、普通に産院で産後に勧められて撮ってもらった感じだよ。
    一緒ぐらいに出産した人の半分はお願いしてた。
    今病院でやってくれる所も増えてるみたいよ(コロナ前だけど)。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/27(月) 17:29:07 

    >>380
    それってあなたフォトスタジオ選びが失敗しただけよね?

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/27(月) 17:29:24 

    こういう感じのは面白いし、可愛い!
    子供が大きくなった時に見るといい思い出になりそう(*^_^*)
    ニューボーンフォト

    +6

    -22

  • 397. 匿名 2020/07/27(月) 17:29:31 

    うちの地域はお宮参りも3ヶ月だから、それまでプロの写真てのは撮ってないな。
    3ヶ月くらいになると首も座って笑顔も出てくるし、赤ちゃんへの負担も少なかったと思う。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2020/07/27(月) 17:30:32 

    >>377
    あの…
    話してる次元が違うというかなんというか…
    昔からの伝統行事とニューボーンフォトとは全く別物だから

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/27(月) 17:33:01 

    >>395
    だから、それといっしょでニューボーンフォトもちゃんと赤ちゃんの安全を配慮して無理なく撮影してくれる所もあるってこと。
    一概にニューボーンフォトが赤ちゃんに対して無理させてるとか、危険とは言えない。

    +5

    -2

  • 400. 匿名 2020/07/27(月) 17:33:23 

    ニューボーンフォトも良いけど6ヶ月くらいで撮った授乳フォトが良かった。
    誰にも見せないし、自己満というのは重々承知してるけど。
    復職して疲れた時見ると泣きたくなる。

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2020/07/27(月) 17:36:03 

    >>178
    これこれ!
    こういう自然なのが一番!

    +36

    -0

  • 402. 匿名 2020/07/27(月) 17:36:23 

    >>398
    横だけど赤ちゃんからしたらその伝統行事もどうかと思うけどね…
    誰が好き好んであんなデカイ着物纏って頭上になんやら紙ファサファサされて念仏唱えられたいと思うかねw

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/27(月) 17:38:01 

    >>3
    子供いるし赤ちゃんは可愛いと思うけど、これは同意。なんか蝋人形みたいな質感の写真あるよね。

    +141

    -4

  • 404. 匿名 2020/07/27(月) 17:38:41 

    >>397
    3ヶ月の地域いいよねー。
    正直1ヶ月だと全然それどころではないのに神社や写真館や会食場所選ぶのすらしんどかった。
    外に連れ出す段取りにも慣れてないし。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2020/07/27(月) 17:38:50 

    >>402
    いや、さすがにニューボーンフォトって無理があるしやっぱ今の人おかしいよ、自分も今親だけどこればかりは首座ってなくて怖い

    +6

    -2

  • 406. 匿名 2020/07/27(月) 17:39:15 

    >>300
    そうだね
    妙に納得したよ

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/27(月) 17:40:17 

    産まれてすぐの我が子を他人に触られるのが嫌だった。ポージングとか撮影もなんとなく子どもの体に負担がかかってそうに思ってやらなかった。
    今はやらなかったことに納得してるけど、後からやっぱり撮っとけばよかったと思うのかな?

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/27(月) 17:41:11 

    >>178
    かっ可愛い〜
    やっぱこれだよ、病院の服着てるのも好き。

    +43

    -0

  • 409. 匿名 2020/07/27(月) 17:41:20 

    ニューボーンフォト?!なにそれハハンって感じだったけど、今子供2歳で一人っ子確定なので今思えば新生児期はすぐ終わるし余裕無くて全然写真とか撮れなくて今もっとあの時の姿見たいな、寂しいなって思うから思い出にもっとそーゆーの撮れば良かったって思います
    ただインスタとかにマタニティフォトとかニューボーンフォトとか子供の写真あげてる人には引いてます 笑

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/27(月) 17:41:46 

    >>304

    わたしも見てビックリした。
    お子さんや赤ちゃんまで加工してるの?
    何にもしなくても、一番可愛い時期なのにね。




    +11

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/27(月) 17:41:59 

    >>407
    結婚式の写真ですら見返してないんだから
    そんなわけない。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/27(月) 17:42:20 

    >>47
    これくらいなら可愛い。

    +43

    -1

  • 413. 匿名 2020/07/27(月) 17:43:39 

    >>405
    首を立たせたりしてるのは稀だと思いますよ。

    最近産んだ友達3人くらいの見ましたけど、ふわふわした布にコロンと寝てて周りにお花が飾ってあったり、ぬいぐるみが隣に置いてあったりでした。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/27(月) 17:44:17 

    年賀状でこれ送られてきた時にはビビった!あ、こういうのやるタイプなんだねって。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/27(月) 17:44:19 

    >>13
    カメラマンに来てもらうんでしょ?
    普段から出張撮影しているカメラマンだからスタジオカメラマンよりリスク高そう

    +38

    -0

  • 416. 匿名 2020/07/27(月) 17:45:24 

    >>413
    横だけどそんくらいならわざわざ、人呼んで高い金払うってばかばかしい。親である自分であれこれ飾りつけて撮ってるならいいけど。

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2020/07/27(月) 17:45:36 

    >>411
    自分達と子供は別じゃない?
    みてね、とか頻繁に見返してる。

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2020/07/27(月) 17:45:40 

    スタジオアリス連れていったら勝手に撮られた

    +1

    -2

  • 419. 匿名 2020/07/27(月) 17:47:12 

    >>286
    たまに子供亡くした人ってトピたってるし嘘ではないと思うよ

    +29

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/27(月) 17:47:16 

    >>415
    今は病院でやってもらえるらしいよ

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/27(月) 17:47:38 

    >>417
    だとしたら別にこんな着飾ったポーズの必要か?私は普通に生まれて分娩室での家族写真とか
    体重計乗ってるやつとか見返して楽しんでる笑

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2020/07/27(月) 17:48:34 

    >>420
    それはごく一部の病院だよ。今はコロナで付き添いすら禁止なのに

    +23

    -1

  • 423. 匿名 2020/07/27(月) 17:49:34 

    >>418
    あそこはもう買わせる買わせるでぼったくりだから

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/07/27(月) 17:50:58 

    このての写真を撮りに行こう!て思うママさんのことを純粋にすごいと思う。(皮肉じゃないよ)
    少し前に流行った寝相アートも。
    私、出産後1、2ヶ月なんか寝不足と疲労で心の余裕が全くなくて楽しいことなんか考える余裕なかったよ。
    もっと楽しんでおけば良かったなーと少し後悔。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/27(月) 17:54:28 

    >>422
    ごめん。
    今ではなく近頃と言いたかった。
    多分今までやっていた病院もコロナでやってないだろうね。

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/27(月) 17:54:34 

    家の布団で普通に寝てるのが一番かわいい

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/27(月) 17:58:08 

    >>421
    コロナ禍で出産する人はその写真どれも難しいだろうね。
    3月に産んだけど、ガラス越しに赤ちゃんと旦那&親は写真撮ったよ。
    反射で綺麗に写らなかった……
    消毒も徹底してるからスマホを持って行って写真撮るのも憚られた。
    仕方ないね。

    +2

    -1

  • 428. 匿名 2020/07/27(月) 17:59:15 

    スタジオアリスは感染者出てたから、お宮参りもキャンセルしたよ。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/27(月) 18:04:22 

    発展途上国に密輸されて売られた赤ちゃんみたいなんだよね、おもちゃみたいに並べられたのを富豪が買ってそう。すごく怖い。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/27(月) 18:08:11 

    >>429
    人それぞれだね

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/27(月) 18:12:28 

    可愛い小物買ってセルフで撮る予定😍
    新生児って一ヶ月しかないから写真たくさん撮りまくりたい!

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/27(月) 18:13:29 

    私はわざわざ撮らない。
    毎日自然の姿を成長記録として撮り溜めるかな。
    ぐるぐる巻きのとか死んじゃってるみたいに見える不気味なやつじゃなければ(単に転んでるのを撮ったやつ)撮ったって何か思う人はそういないんじゃない?
    どっちみちSNSにはあげない方が無難かもね。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/27(月) 18:13:53 

    >>264
    お雛巻きとかもダメ?

    +3

    -2

  • 434. 匿名 2020/07/27(月) 18:15:03 

    友達がコロナ禍でニューボーンフォト撮っててインスタに載せてた
    「おうちで撮影していただきました」とか「#ステイホーム」とか書いてあったけど、インスタ映え意識しすぎてコロナ禍に出張撮影でいろんなところに行っている人を家に入れて密になっていることに気付いていないのかな?

    全世界に発信して恥ずかしくないのかな?

    +15

    -1

  • 435. 匿名 2020/07/27(月) 18:15:23 

    >>2
    この写真はかわいいね。
    でも無理やりグルグル巻きにして手をムギュ!!って出してる写真はかわいいと思わない。
    ちょっと不気味感が出てしまう。

    +95

    -1

  • 436. 匿名 2020/07/27(月) 18:18:57 

    >>284
    そういう問題じゃないよね。

    +7

    -3

  • 437. 匿名 2020/07/27(月) 18:19:06 

    >>433
    そういう問題じゃないよね。

    +2

    -2

  • 438. 匿名 2020/07/27(月) 18:21:38 

    お宮参りの写真ってこんなんじゃないの?
    自分がした時こんなんだったよ
    母ちゃんに持って貰って家族写真撮ったけど、これってもう時代遅れなんかな…
    ニューボーンフォト

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2020/07/27(月) 18:22:40 

    病室とかで適当に撮るんじゃなくてわざわざスタジオで花輪つけたりして撮るの?
    好きにすればいいけどペットやおもちゃ扱いだなぁと感じる。
    ベビたんとか言ってそう。完全偏見だけど。

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2020/07/27(月) 18:22:43 

    出産予定の産院が、撮影してくれるサービス始めた!看護師さんが趣味の延長程度で希望者にだけ撮ってくれるから、赤ちゃんも安全だし、寒いこともないし、楽しみにしてます♪
    一人目の時は、色々余裕なくてそんなことに頭も回らなかったから、次は記念に残してみたいなと。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2020/07/27(月) 18:25:04 

    >>48
    これはおひなまきといって、生まれてしばらくの赤ちゃんはぐるぐるまきにして手足が動かないように固定すると安心するんだよ。お母さんのお腹の中の状態と似てるから。産院でもなかなか泣き止まない子はおひなまきにしたりするよ
    だから虐待では無い。

    けど、写真で見ると怖いよね。

    +9

    -23

  • 442. 匿名 2020/07/27(月) 18:25:57 

    ガルでは色々言われるけどやっぱりやってる友達多いよ。
    SNS載せてなくても、家に飾ってあったり。
    ちなみに都内在住。
    コロナの今はやめた方がいいかもしれないけど。
    撮影代をカメラ買う足にしたり、可愛い素材買って家で撮るのも楽しいかもね。
    産まれた季節のお花とか飾ったり。
    編み物が得意な人は帽子やオムツカバー作ったり。

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2020/07/27(月) 18:26:37 

    良くみる頬杖ついてる写真、こうやって支えてフォトショで消してるんだよ。
    どう考えても赤ちゃんに負担かかってるよ。
    胸くそ悪くなる。
    ニューボーンフォト

    +11

    -9

  • 444. 匿名 2020/07/27(月) 18:27:54 

    うん、やめとけ。

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2020/07/27(月) 18:28:23 

    >>443
    これやってる所は選ばないようにした。

    +15

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/27(月) 18:29:15 

    >>438
    これもやるよ!

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2020/07/27(月) 18:35:20 

    >>381
    どれも同じ写真に見えるほんと。
    みのむし、頬杖気持ち悪い。

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2020/07/27(月) 18:37:56 

    >>438
    これすらやってないわ笑

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/27(月) 18:38:10 

    >>404
    わたしは1ヶ月の地域?だけど、3ヶ月でやったよ。冬生まれだったし、体も小さく産まれたから、お食い初めと同じくらいのタイミング!
    義実家も両親も、赤ちゃんと母の体調優先にしなさいなって感じで。
    七五三も、今は数えでやったり実年齢でやったりと様々だし、あまり形式にこだわる必要ないんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/27(月) 18:38:55 

    >>442
    好きにすりゃ、いいと思うよ他人の赤ちゃんだから。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/27(月) 18:39:48 

    >>3
    わかる。人形にしか見てない感じが気持ち悪い。
    ドライフラワーとか枯れたものと一緒にとってるのとかも死体みたいで無理

    +170

    -5

  • 452. 匿名 2020/07/27(月) 18:40:52 

    >>178
    かわいい~♪
    写真見てるだけでミルクの香りがしそう!
    自然なのが一番!

    +39

    -1

  • 453. 匿名 2020/07/27(月) 18:41:52 

    >>431
    同じ人いましたー!あんなギュッと体丸めず普通に寝かせて帽子だけかぶせて撮るわ笑

    私も今オシャレなおくるみとか見て集めてるところ。
    海外の赤ちゃんのクーハンとかに入ってオシャレなおしゃぶりしるのとか可愛い

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2020/07/27(月) 18:44:10 

    >>402
    ニューボーンとお宮参り写真は個人的にあんま好きじゃないのと必要性感じない。
    七五三はもう幼児だしこれだけは昔からあったし自分も、やったから。

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2020/07/27(月) 18:52:32 

    >>416
    もうそれは人それぞれなのかなぁと思います。
    30代でお金にも余裕がある子達だったので。
    ニューボーンフォト以外にも、旦那さんと赤ちゃんと3人で自然に笑ってる写真があって、これは真似したいなぁと思いました。
    意外とそういう写真って自分達では難しいですよね。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2020/07/27(月) 18:53:44 

    ニューボーンフォトもいいけど、わたしは自分との写真を撮ってもらいたい!
    上の子の時、気づいたら子どもの写真か、子どもと友達とか旦那とか祖父母との写真ばっかりで、自分との写真がまーーったくないのに愕然として、大人げなく泣いた(笑)
    次こそは、夫に毎日頼み込んで、撮ってもらう予定!

    友達の赤ちゃんに会いに行った時は、親子とか家族の写真なるべく撮ってあげるようにしてるよ!!

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/27(月) 18:54:06 

    >>36
    これはやりすぎだよね。でもなんとなく撮りたい気持ちも分かる。新生児の時おくるみでお腹にいた時みたいに包むと落ち着くよって病院から言われてくるんでたらミノムシみたいで可愛かった
    うちの子はほとんど寝てたからこんな目ぱっちりして撮るタイミングなんてなかったから撮るの大変なんだろうなって感じ

    +27

    -0

  • 458. 匿名 2020/07/27(月) 18:57:32 

    >>452
    かわいいねぇ。天使だ。
    これって生後2ヶ月とか3ヶ月とかではないのかなぁ?すぐってこんなにお肌すべすべでもっちりしてた??!
    産まれてすぐって、うちの子はなんかカサカサでふっくらもしてなくて、宇宙人ぽさすごかった(笑)

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2020/07/27(月) 18:58:02 

    ニューボーンというか、赤ちゃん時代に100均アイテムや可愛い布集めて写真撮ってたよ。
    寝相アートとかいいなと思った写真の丸パクリ。

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2020/07/27(月) 18:58:54 

    >>36
    新生児じゃないよね。
    けっこう月齢が進んだ子だよね。

    +28

    -2

  • 461. 匿名 2020/07/27(月) 19:03:36 

    >>437
    そうなの?ニューボーンフォトってお雛巻きみたいにグルグルなイメージ。

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2020/07/27(月) 19:03:40 

    >>443
    うわわわ
    頭を鷲掴みも怖いし、腰すわってないのにそんなポーズとらせて体に負担しかない

    +21

    -0

  • 463. 匿名 2020/07/27(月) 19:06:17 

    スタジオで撮るのかな。
    コロナの中新生児を外に連れ出して、半分裸?の写真撮るのって心配じゃない?
    今しか撮れないし撮りたい気持ちは分かるけどさ。

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2020/07/27(月) 19:07:54 

    >>454
    お宮参りの写真も昔からあったじゃん
    アラフォーの私ですらお宮参りの写真あるのに

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2020/07/27(月) 19:09:59 

    親のエゴ

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2020/07/27(月) 19:14:13 

    >>465
    分かった分かった
    あなたはやらなければいいのよ

    +2

    -2

  • 467. 匿名 2020/07/27(月) 19:20:43 

    一人目やるけど二人目やらない人とか結構いるよね。
    友達そういう人多い。マタニティフォトとかも一人目はやる人多そう。
    でも腹見せて写真撮るのはどうしてもしたくないな。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2020/07/27(月) 19:22:16 

    >>36
    おっきくなって親にコレ見せられたら、私おもちゃみたいに扱われてたのかな?って不安になるわ。
    可愛がられてたんだ!って喜ぶ子もいるのかな?
    親がこの感性なら、子供も同じ感性になるから大丈夫とかだといいけど…。

    +17

    -1

  • 469. 匿名 2020/07/27(月) 19:22:37 

    >>19
    ただただ可哀想と思うわ
    静かな環境で寝かせてやれよ、と

    +21

    -1

  • 470. 匿名 2020/07/27(月) 19:30:22 

    >>381
    ユーチューバーなりましたー(ハート)の人?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2020/07/27(月) 19:31:34 

    生気を感じられないのが怖いと思っちゃうのかな…
    とりあえずここに書き込んでる、私は撮りません、って言ってるカメラマンさんに
    お宮参りとか撮ってほしい笑 信頼できそう

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2020/07/27(月) 19:31:53 

    >>453
    帽子被せてぬいぐるみとか並べて撮るだけでも可愛いよね😍
    おくるみも可愛いのたくさんあるよね〜!エイデンアンドアネイの欲しい!

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/27(月) 19:33:25 

    >>75
    こうやって撮ってるよ
    負担あるように感じるけど
    ニューボーンフォト

    +4

    -3

  • 474. 匿名 2020/07/27(月) 19:34:02 

    >>471
    病院で助産師や看護師が撮ってくれるよ。
    ガルちゃんやってるカメラマンよりよっぽど信用出来る。

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2020/07/27(月) 19:37:33 

    >>11
    結婚も子供も出来ない独身が多いのに
    よくこんなトピが通ったよね🙂

    +5

    -6

  • 476. 匿名 2020/07/27(月) 19:46:08 

    >>443
    これ、あり?
    虐待みたい。不自然でかわいそうだわ。

    +14

    -0

  • 477. 匿名 2020/07/27(月) 19:46:09 

    何だそれ?と思って今インスタで見てみたら
    大多数の赤ちゃんがミノムシにされてて草だった

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2020/07/27(月) 19:46:47 

    >>461
    おひな巻きは分かるよ。
    それをすると落ち着くもんね。
    でもそれとココであげられてるような画像みたいにキツキツに包まれて着飾って撮るのって違くない?
    申し訳ないけど芋虫みたいで気持ち悪い。

    +6

    -3

  • 479. 匿名 2020/07/27(月) 19:50:02 

    アラフォーの友達が最近インスタにあげてた。
    もう本当に気持ち悪いし、治療してやっと授かった子なのに(何年も中々できなくてと聞かされていた)グルグル巻きにしたり、ラグビーボールみたいな持ち方していたり。

    今月の初めに、友達と連名でお祝いだけ送って、私はもう数年付き合いやめようと決意したところです。

    +6

    -3

  • 480. 匿名 2020/07/27(月) 19:50:15 

    >>125
    人見知りの子は笑わない

    +0

    -2

  • 481. 匿名 2020/07/27(月) 19:52:57 

    可愛いとおもいます!!思い出に残るし、赤ちゃんが主役になるし((*´∀`*))
    ニューボーンフォト

    +3

    -29

  • 482. 匿名 2020/07/27(月) 20:02:10 

    >>481
    セイラさんって、あの鬼のような加工してるセイラさん?!すげぇ!

    +19

    -1

  • 483. 匿名 2020/07/27(月) 20:02:46 

    >>455
    横。お金に余裕あるないとかではなくてお金なくてもやってるよ周りの友達。何に使うかだよお金を。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2020/07/27(月) 20:03:40 

    >>2
    王冠の位置そこでいいの?

    +16

    -1

  • 485. 匿名 2020/07/27(月) 20:03:49 

    >>481
    隣のお姉ちゃんめっちゃ協力してくれるのな笑

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2020/07/27(月) 20:04:21 

    >>2
    くらいが自然体で可愛い😍赤ちゃんにも負担なさそうだし。

    私も赤ちゃんグルグル巻きにしたやつとかは、なんだかなぁと思う。あと、やたらお花に囲まれたやつあれは、棺を連想させて怖い。

    +77

    -1

  • 487. 匿名 2020/07/27(月) 20:04:57 

    >>11
    ガルちゃんじゃなくても世間一般では良さはわからないよ笑

    +4

    -11

  • 488. 匿名 2020/07/27(月) 20:05:39 

    >>36
    え、怖い

    +13

    -0

  • 489. 匿名 2020/07/27(月) 20:05:49 

    >>36
    チャリティなの…?

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2020/07/27(月) 20:05:52 

    >>53
    いやいや、高齢ママほどこういうの好きそうじゃん。ここぞとばかりに必死にやってるイメージ。

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2020/07/27(月) 20:06:25 

    >>53
    あなたやったけどみんなに批判されて正当化に必死

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2020/07/27(月) 20:08:20 

    >>417
    でたー
    みてねアプリ別名迷惑強制アプリ

    +0

    -4

  • 493. 匿名 2020/07/27(月) 20:10:20 

    産む前は否定派だったけど、産後ハイで撮ってみるとめちゃくちゃいい思い出になったw完全に親の自己満だけど良かったよ。
    自宅に女性カメラマンが来て撮ってくれたので気が楽だった。

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2020/07/27(月) 20:10:22 

    なんか、がるちゃんだけど…まともな感覚の人多くて安心した。笑

    やっぱりあの、違和感あるニューボーンフォトはやりすぎだよね。(ぐるぐる巻きとか、頬杖とか)インスタだと結構当たり前みたいになってて怖かった!我が子はもうすぐ2ヵ月だけど…籠のクーハン買ってその中にころんと寝かせて撮ったくらい!

    +2

    -3

  • 495. 匿名 2020/07/27(月) 20:10:44 

    >>481
    アイーーーーン

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2020/07/27(月) 20:11:17 

    >>36
    これはやり過ぎじゃない⁇
    本人は何もわかってなくても可哀想…

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2020/07/27(月) 20:21:33 

    グルグル巻きにされてたり頬杖付いてるやつは生きてる赤ちゃんなんだろうけど、リボーンドールみたいに見えて怖い。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2020/07/27(月) 20:25:24 

    >>52
    フォトショでもなさそうですよ。。
    インスタでニューボーンフォト検索すると最後20日とかで頬杖ついてるような写真とかたくさんあって、やっぱり違和感ありますね。

    +36

    -2

  • 499. 匿名 2020/07/27(月) 20:28:03 


    赤ちゃんの時の写真沢山残したい気持ちはわかるし
    安全なんだろうけど
    こういうポーズの写真とか見てると不安になってくる
    あと布でグルグルに巻いてミノムシみたいになってるやつとか
    ニューボーンフォト

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/07/27(月) 20:30:46 

    >>399
    ドンマイ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード