-
1. 匿名 2020/07/26(日) 22:54:21
昔からコスプレが苦手で、いくらクオリティが高くても正直見たくありません。
なのに作品名やキャラ名で検索しただけでコスプレの画像が出てくるのがほんとに嫌です…( -᷄ ω -᷅ )
同じくコスプレが苦手な人話しましょう。
※特定のコスプレイヤーさんの悪口等はやめて下さい。+256
-3
-
2. 匿名 2020/07/26(日) 22:55:10
する機会なくない?って思ったら
見たくないってことね+198
-1
-
3. 匿名 2020/07/26(日) 22:55:24
コスプレイヤー独特のメイクが気持ち悪くて大嫌い+373
-2
-
4. 匿名 2020/07/26(日) 22:56:06
カラコン入れるからなんか様子おかしくなるんじゃない?+87
-3
-
5. 匿名 2020/07/26(日) 22:56:24
これとかクオリティ高いけどダメ?+48
-124
-
6. 匿名 2020/07/26(日) 22:56:25
苦手です。
どれだけ頑張って加工しても、本当の2次元の世界とは違うのにお金と時間をかけてなんでやるのか謎。
そんなにオタクじゃないけど、コスプレって原作を侮辱してると思うんだけどな。+248
-26
-
7. 匿名 2020/07/26(日) 22:56:26
ブスがよう顔晒せるわ+165
-5
-
8. 匿名 2020/07/26(日) 22:56:32
ただ露出したいってだけのが大嫌い+272
-2
-
9. 匿名 2020/07/26(日) 22:56:33
その世界だけにとどまってくれるならいいけど、CMになると、嫌でも目にするから嫌だ
Indeedの笑えアニメワンピースのコスプレ苦手だった+141
-2
-
10. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:08
こっちが恥ずかしくなる+134
-0
-
11. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:13
インキャの集まりってことでよろしくて?w+41
-10
-
12. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:14
>>5
後ろに目がいく+326
-2
-
13. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:15
最近は馬鹿にしてた
芸能人たちが逆に、率先してコスプレ
してんな+78
-2
-
14. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:22
もっと言うと20過ぎたら年相応の格好しろ+42
-7
-
15. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:22
>>5
後ろにすごい人いるね+216
-1
-
16. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:24
施設側が歓迎してるから仕方ないんだけど遊園地とか大きい公園とかで撮影してるのを見ると微妙な気分になる
狭い通路を塞いで気にしないような人もいるし+219
-1
-
17. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:31
好きなキャラほど見たくない+179
-0
-
18. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:47
やるのはいいけど、アミューズメントパークで我が物顔で場所取りして撮影するのはやめてほしい。
ここで言っても仕方ないんだけどさ。+215
-1
-
19. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:50
>>5
この人より後ろの女性が気になった
金太郎のコスプレ?+213
-1
-
20. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:58
>>5
後ろの人にしか目がいかない…+134
-0
-
21. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:59
>>5
このクラウド女性に見える+99
-0
-
22. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:06
>>3
妙にアイメイク濃くて、唇が極端に色無さすぎor唇が極端に赤い(キャラ崩壊)の二択なイメージ+79
-2
-
23. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:09
普段メイクまともにしてないくせに、コスプレの時だけメイク頑張るからみんなドヘタクソ。
自眉残ってるのに無理やり細く釣り上げてみたり、男のキャラでもバサバサつけまつげ。
Twitterで「このキャラのメイクはどーたらこーたら」とか語ってると寒気する。+180
-2
-
24. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:12
露出度高めで人を集める女性が気持ち悪い+192
-0
-
25. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:24
>>5
どうしても後ろの方に目が行っちゃう+113
-0
-
26. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:29
>>5
ごめん、後ろの人がディープインパクト。+204
-1
-
27. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:36
住んでる県が大会開いて世界中からコスプレイヤー呼んでるのが正直いや。
そのせいか知らないけど普通の人で溢れてる休日の繁華街をコスプレのまま彷徨いてる人とかいたし…
ちょっと場所を移動すればアキバみたいな所があるんだからそこから出てこないで欲しい。
+104
-3
-
28. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:37
推しキャラブサイクがやっててしかも絶賛されてたりするとまじ絶望する+90
-1
-
29. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:41
2.5次元ミュージカルも苦手…+246
-0
-
30. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:42
コミケでコスプレしてる人も、際どい人いるよね。ケツ見えてるって感じのコスプレ+106
-0
-
31. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:45
>>5
転載の許可とってんのか?+72
-7
-
32. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:50
なんていうか、見た目にコンプレックス抱えてる人ほどコスプレにハマってる印象。
違う自分になれる!みたいな。+119
-0
-
34. 匿名 2020/07/26(日) 22:58:53
>>5
後ろの人は何のコスプレなんだろう…気になる。+81
-0
-
35. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:16
えなこかわゆす+16
-164
-
36. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:21
>>5
でも三次元じゃん+27
-0
-
37. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:26
>>3
みんな頑張ってるんだけどカラコンやカツラが不自然で同じ顔に見える+147
-1
-
38. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:26
500人に1人くらい完璧な人と出会える
しかしそこに到達するまでに499人のドブスを目にしなければならぬ苦行+183
-6
-
39. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:36
>>18
やたら声デカいしね
+23
-0
-
40. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:39
ハロウィンのコスプレの時露出狂みたいな女性が多くてひびった+101
-0
-
41. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:54
容貌がよく似合ってる人はかなり少ないからなあ
まあ、仲間内で楽しんでるのはいいけど、すごく露出してちやほやされたいって女の人は苦手だわ、なんか地雷っぽそう+82
-0
-
42. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:57
>>35
AV?+89
-3
-
43. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:58
>>5
絶対わざと貼ってるよね+125
-0
-
44. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:02
っていうか、ここ最近でハロウィンでコスプレする人増えたよね?+15
-2
-
45. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:06
えなこ(///▽///)♥️+8
-120
-
46. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:06
>>33
嫌いな人ってトピで他人のコスプレ貼るの何?
嫌がらせ?アスペ?+105
-3
-
47. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:09
+208
-6
-
48. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:11
貼るのやめろよ全員おなじ意見じゃないんだよ
結果悪口も出てくるだろうが+61
-0
-
49. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:11
妹がやってる。
朝早くから弓ほどある大きな武器を抱えて、キャリーバッグガラガラ引いてどこかへ出かけていく。
家の中でスプレー撒いて、ウィッグ切って、夜中までスカイプで「修羅場なんだけどー」とうるせえ。
まず痩せろや。+201
-1
-
50. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:20
女が男キャラのコスプレしてるのが苦手…みんな揃いも揃って眉が細くてアヒル口してて無理+124
-1
-
51. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:30
>>30
見せてるんじゃないの?+23
-0
-
52. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:32
>>5
うしろ!うしろ!+55
-0
-
53. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:36
子どもが遊んでる公園の遊具を占有して写真撮ってるグループがいた。バシャバシャ写真撮りまくるので、遊んでる子供たちも写り込んじゃってる。でもお構いなし。そのうち子供は遊ぶこと諦めて帰ってった。コスプレイヤーたちは「なんかうちら目立っちゃってる?w」と得意気。
コミケとかそういうところだけで楽しめ!他人に迷惑かけんな!+189
-0
-
54. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:47
苦手じゃなくて大嫌いだ
嫌悪する+40
-0
-
55. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:54
どんなに可愛くても美人でも、オリジナルの絵には敵わないんだよなー。
まだ漫画に近付けようとしてるコスプレイヤーは見られるんだけど、可愛いって褒められたいがために、原型とどめてないコスプレしてる人は不快感しかない。
例えばアマビエのコスプレとか。+103
-0
-
56. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:57
>>12
声出してワロタ+26
-0
-
57. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:06
>>35
こういうコミケでカメラ小僧に囲われてそうな露出レイヤー、無理。+147
-1
-
58. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:11
+153
-7
-
59. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:23
>>33
こういう空気の読めなさが本当に無理
だれだから良いだの悪いだのそういう話じゃないんだよ+144
-0
-
60. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:28
女の人が男のキャラやってたり、ディズニーキャラを擬人化させたり、勝手にキャラをBLor百合設定に変えたり...キャラを侮辱してるとしか思えない+81
-0
-
61. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:29
露出度高い人はキャラが好きなんじゃなくて体晒したいだけなんだと思ってる+103
-0
-
62. 匿名 2020/07/26(日) 23:01:57
>>45
カメラ構えてる人達の見た目が地獄+89
-0
-
63. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:09
公式だって腑に落ちない事が多いのに素人が手を出すなんて己を客観視できなさすぎる
イベントとか個人的に楽しむならまだしも、いちいちドヤ顔してSNSに貼るな+31
-0
-
64. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:10
>>1
すっごくわかる
私もなんだけど、クリスマスにガソリンスタンドの人とかスーパーの人がサンタさんの格好してたりサッカーワールドカップのときコンビニの店員さんがユニフォーム着させられてるのはなんとなく好き+118
-4
-
65. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:22
ハロウィンでやるの止めて欲しい。
+47
-1
-
66. 匿名 2020/07/26(日) 23:02:25
>>47
これはなんだろう、コスプレ…なのかな、これは好きかもw+82
-1
-
67. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:11
宇垣ちゃんもすこ+16
-82
-
68. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:35
Twitterで何か検索するとめちゃくちゃ出てくるよね
全然アニメに関係ないことでも検索にひっかかって強制的に目に入ってくる
見たくないからコスプレアカウントは見つけ次第全部ミュートしてる
+89
-1
-
69. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:36
>>23
アイラインとかガタガタだしね。+33
-1
-
70. 匿名 2020/07/26(日) 23:03:37
コスプレ会場ならともかく公共の場とかそこらの公園とかでやるのやめて欲しい
居たたまれなくなる+73
-0
-
71. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:02
外国の方のガチコスみたらもうクオリティーの差で負けてたw+8
-3
-
72. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:14
女性が男の人のコスプレするときに、目と眉の位置を無理やり近づけてる感じ?とか、化粧とか、とにかくいろいろ無理。すみません。+82
-0
-
73. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:30
>>47
体がwww+12
-1
-
74. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:45
>>5
後ろなにこれ?不知火舞のつもり?+33
-0
-
75. 匿名 2020/07/26(日) 23:04:52
>>5
後ろがメインでしょコレ+88
-1
-
76. 匿名 2020/07/26(日) 23:05:16
個人で楽しむのは何とも思わないけど、画像検索して、
コスプレ画像ばかりでてきた時は見たくないのに嫌だなと思う 。
失礼だけど、美形じゃない人が美形キャラを
ノリノリでやっているのを見ると、なぜか自分が
羞恥心を煽られるというか、いたたまれない気分になるw+91
-0
-
77. 匿名 2020/07/26(日) 23:05:19
>>33
中井さんが嫌いだからってマイナスつけないで、と言われても、この人知らない。
知らなくて初めて見ても、無理があるなぁ…ねづこではない。+130
-0
-
78. 匿名 2020/07/26(日) 23:05:34
>>62
髪の毛あるし若いし太ってもないのでそうでもない+10
-1
-
79. 匿名 2020/07/26(日) 23:05:34
ディズニーランドのプリンセスもしょせんコスプレじゃん+4
-14
-
80. 匿名 2020/07/26(日) 23:06:08
+84
-2
-
81. 匿名 2020/07/26(日) 23:06:37
>>33
ここ最近トピタイ読めないやつ多すぎない?日本人じゃないのかな。+55
-2
-
82. 匿名 2020/07/26(日) 23:06:52
顔に何か被ってる系キャラのコスプレは、まだ被り物のクオリティが高ければなんとか見れるんだけど
(画像見たいな)
やっぱり、顔はメイクでどう頑張っても三次元だし無理があるよなって思ってしまう。+78
-10
-
83. 匿名 2020/07/26(日) 23:07:14
>>5
この写真は後ろがメインで広まったやつやん+106
-1
-
84. 匿名 2020/07/26(日) 23:07:20
>>5
クオリティ高くても見たくないって1さん書いてるしここに集まる人ほとんどそうだと思うけど
後ろに無防備の人も写っててわざと突っ込まれそうな画像選んでる感じするし
無断転載だし+96
-1
-
85. 匿名 2020/07/26(日) 23:07:30
>>33
ナカイサン?すみません知らない方です+72
-0
-
86. 匿名 2020/07/26(日) 23:07:45
+104
-3
-
87. 匿名 2020/07/26(日) 23:07:48
>>3
漫画チックな二重を作りたいのか?二重を黒のアイライナーで描いてて衝撃を受けたことがある。
アイシャドウでグラデーションにしたりとかアイプチとかではないのか!とカルチャーショックを受けた。+65
-1
-
88. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:02
髪型とアイメイクが本当に気持ち悪い
無理やり三次元で再現しなくていいよ+29
-0
-
89. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:19
2.5次元とやらもダメなんだ、CMも観ていられない。
フォルムが似ていても、肩幅、背丈が足りないのに、厚化粧して女が男のキャラをやるとか、もうダメ。
素で似ているいわゆる「そっくりさん」は、受け入れる。
海外の人はコスプレとかじゃなく似ている人がいる。
あれは納得。+86
-0
-
90. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:26
やっぱり美人な芸能人やモデルは凄いな〜と再認識する
顔の骨格とほうれい線周りの肉付きがなくてプロは完璧
一般人のコスプレは見るに耐えない。
加工されててもうわっ、ってなる。
顔まわりを必死に髪で隠してほうれい線をフォトショで無くして小顔に修正してても可愛いとか綺麗と思ったことない。+64
-2
-
91. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:38
こういうコスプレだったらまだマシかな…+132
-0
-
92. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:39
叶姉妹はネタとして見れるけど他は見てるのだけでも恥ずかしくなる+48
-4
-
93. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:47
>>29
あれこっちが恥ずかしくなるんだけど…
予算の関係で仕方ないのかもだけど、もろカツラ感が出てる髪とか。
二次元の超絶美形は三次元の人間には無理というかやって欲しくない。+96
-0
-
94. 匿名 2020/07/26(日) 23:08:48
好きにやれば良いけど、決められた場所・時間は守って欲しい
近くにある歴史建造物を集めたテーマパークで、変な格好した子たちが変なテンションで写真撮ってるんだけど本当に引く
子供にも見せたくないし、すごく迷惑+75
-0
-
95. 匿名 2020/07/26(日) 23:09:38
どれだけ似てようと偽物が好きなキャラの格好して(キャラ名)です〜ってなりきってるのが嫌だ。
+23
-1
-
96. 匿名 2020/07/26(日) 23:09:53
ディズニーでハロウィンの時に素人のコスプレが目に入るの勘弁してー!
今年はハロウィンイベントもないので、このままコスプレはなくなるといいな。+61
-0
-
97. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:01
>>5
手前はいいけど、後ろがなぁ。後ろがなぁ。+22
-2
-
98. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:04
コスプレと言うか、男性が女性の格好してるのが苦手。ゲイの人やお仕事の人良いんだけど、芸人さんとかがおもしろ半分で、やらなくてもいいのにしてるのは見てられない+6
-2
-
99. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:07
コミケで楽しむ分にはいいんだけど、さすがに水着みたいなコスプレで、コミケ以外の場所には現れないでほしい。
子供が見える場所とか。
ロリコン文化や変な性癖を早くから誘発するようで、なんか規制してほしい。
女の子も、あんな格好に憧れないでほしい。+73
-0
-
100. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:21
>>86
例のところにいましたね(笑)+18
-0
-
101. 匿名 2020/07/26(日) 23:10:21
>>74
露出具合だけはすごい忠実じゃない?
見えちゃったりしないの?+9
-1
-
102. 匿名 2020/07/26(日) 23:11:40
>>82
うわっ!いいな!いいな!+3
-10
-
103. 匿名 2020/07/26(日) 23:12:23
自分だけかもしれないけど、男で明らかにそんな表情しないじゃん!っていうキャラのアヒル口(までいかなくても綺麗に見せたいのか小顔に見せたいのかそんな感じの表情)が本当に嫌い。
最近はそもそもコスプレ画像が目に入らないように自衛してるからあまり知らないけど、少し前までよく見かけてその度にむかついてしまった。+52
-0
-
104. 匿名 2020/07/26(日) 23:13:00
>>3
もはや特殊メイクだよね
舞台メイクの自己流みたいな+54
-0
-
105. 匿名 2020/07/26(日) 23:13:01
>>5
これのどこがいいのか、貼った人は解説をお願いします+19
-0
-
106. 匿名 2020/07/26(日) 23:14:06
シンデレラも白雪姫も
ガタイ良すぎでメイクが濃かった
アニメは10代の設定なのに30代に見えた+29
-1
-
107. 匿名 2020/07/26(日) 23:14:19
>>5
もはや後ろに目が釘付け+14
-0
-
108. 匿名 2020/07/26(日) 23:14:36
+108
-13
-
109. 匿名 2020/07/26(日) 23:14:41
アーティストのライブとかでも、そのアーティストの前回のライブ衣装のコスプレやってライブ来てる人がいるけれど、個人的に本当に止めて欲しいです+48
-0
-
110. 匿名 2020/07/26(日) 23:15:01
>>8
乳を惜しげもなく晒してるよね。際どいくらい。+48
-0
-
111. 匿名 2020/07/26(日) 23:15:04
>>33
むしろ、叩かせるためのアンチでしょ。
貼られた人かわいそう...+65
-2
-
112. 匿名 2020/07/26(日) 23:15:15
>>64
それもコスプレと大差ないような+9
-0
-
114. 匿名 2020/07/26(日) 23:16:21
>>19
でもマサカリ持ってなくない?+71
-0
-
115. 匿名 2020/07/26(日) 23:16:46
>>113
しつこい〜!通報通報!+30
-0
-
116. 匿名 2020/07/26(日) 23:16:48
>>5
舞は巨漢のくせに胸が大きいことを自慢にしてゲーセンとかで女をふりまいて、ゲームを純粋に楽しんでる可愛い子や同類のオタサーの姫的な他の女にどうにかしてマウントを取ろうとしてくるタイプ
香澄は舞に無理やり付き合わされてるものの、巨漢と比べて自分は細いから内心で舞を見下しつつ写真撮られるのを楽しんでるタイプ
クラウドは純粋にコスプレが好きなひと+19
-14
-
117. 匿名 2020/07/26(日) 23:17:17
昔そこそこ人気のあったレイヤーが、一旦休止して、
帰ってきたら整形&入れ乳の大工事してて、
そこまでして写真撮られたいか…って思った。
歪んだ自己顕示欲だよね。
風俗関連のお仕事の人も多いし。+92
-0
-
118. 匿名 2020/07/26(日) 23:17:19
男がウケ狙いでネタに走ったコスプレやってるのは好きなんだけど、女がキャラの男装してるのは嫌い。あの独特のメイクが受け付けない+58
-1
-
119. 匿名 2020/07/26(日) 23:17:26
苦手だと感じるのは自由だけど規制を求めて気勢を上げるのだけはやめてほしい
奇声も勘弁+0
-17
-
120. 匿名 2020/07/26(日) 23:17:36
>>33
修正なしの顔はどんな感じなんだろう+41
-0
-
121. 匿名 2020/07/26(日) 23:18:01
篠崎こころちゃんもいいよね+8
-64
-
122. 匿名 2020/07/26(日) 23:18:39
ディズニーのハロウィーンの時期、ハロウィーンの時期だけ楽しんでるんだろうなっていう仮装の人と普段からレイヤーなんだろうなっていうザ・コスプレみたいな人がいて後者はあまり見たくない+68
-0
-
123. 匿名 2020/07/26(日) 23:19:07
>>5
貼った人、性格悪すぎる。+46
-1
-
124. 匿名 2020/07/26(日) 23:19:10
半年くらい前に地元の神社に行ったら、派手なコスプレしている人達が4~5人いてぎょっとしました。
着物の女性が口に竹をくわえていて、あれは何だったんだろうと思い検索したら、流行していたジャンプ漫画だと分かった。+51
-0
-
125. 匿名 2020/07/26(日) 23:20:08
ってか、半分裸とか、パンツとかブラ丸見えみたいな衣装で、
見ず知らずの男に写真撮られてネットに上げて喜んでるってマトモな感覚じゃないと思う。
+97
-0
-
126. 匿名 2020/07/26(日) 23:20:21
>>118
わかる!
長瀬のカードのCMのコスプレなんて面白いしうまいと思った
あと無人島ののび太とか+50
-1
-
127. 匿名 2020/07/26(日) 23:20:31
>>49
コスプレイヤーの生態気になる。
ウィッグとか衣装とか沢山あるんだろうな、コスプレもお金かかるって聞くし色々気になる。+51
-1
-
128. 匿名 2020/07/26(日) 23:21:15
レイヤー同士でBLカップル風の写真撮って
「(キャラ名)と(キャラ名)のイチャイチャ尊い...」みたいなこと言ってる囲いが無理
いやキャラちゃうやん人間やん+94
-0
-
129. 匿名 2020/07/26(日) 23:21:15
>>5
なんで赤いふんどししてるの?+5
-1
-
130. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:00
>>116
この二人一般人だよね?
ただのオタク仲良し二人組の楽しいコスプレ会がおもわぬ形で拡散されちゃっただけかもしれないのにひどい言い様だな。+31
-3
-
131. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:17
>>108
じわる+69
-1
-
132. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:33
えなこって実際人気あるの?
+19
-1
-
133. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:38
よくこんなドヤ顔でいられるなwwってレベルの人多すぎる+29
-0
-
134. 匿名 2020/07/26(日) 23:22:52
>>112
やらされてるコスプレは好きで、自分を見せたい癖にキャラを隠れ蓑にしてるのがすきじゃない
自分を見せたいならオタクの守りをとれやと思う
+30
-1
-
135. 匿名 2020/07/26(日) 23:23:40
>>5
後ろ!パンツ履いてる!?
ストリートファイターかな+9
-0
-
136. 匿名 2020/07/26(日) 23:23:50
メイド喫茶とかもテレビで特集が流れるとチャンネルかえる+5
-0
-
137. 匿名 2020/07/26(日) 23:23:52
>>49
ごめん、なんか凄く笑ったww+86
-0
-
138. 匿名 2020/07/26(日) 23:24:56
>>5
猥褻物チンレツ罪+5
-2
-
139. 匿名 2020/07/26(日) 23:25:02
画像はウィッグなんだけど2次元の髪型を無理矢理3次元で作るからすごい不自然。
大体のレイヤーさんが中学生が背伸びして髪の毛セットしました!みたいになってるのが恥ずかしくて見ていられない…
自分の好きなキャラをダサくされてるように感じてしまって苦手。+60
-0
-
140. 匿名 2020/07/26(日) 23:25:51
うちの幼稚園の先生たちが、イベントで「鬼滅の刃」の格好とかハロウィンでジブリのカッコとかしてるのは、何も思わないんだけど、一般人で趣味でやる人はなんかすごいなと思う。しかもSNSで載せたりするんでしょ?
ただ、勘弁してほしいのは、ふつうに一般人がいてるような場所でパシャパシャはやめてほしい…
ユニバならまぁいいけど、なんかそのへんの公園とかはなんか見ててこちらが恥ずかしいし、こどもがいてるのに、BLみたいな写真とかもうさ…+48
-1
-
141. 匿名 2020/07/26(日) 23:25:56
>>91
使用感があっていいね
元ネタ知らないのに愛を感じる+20
-0
-
142. 匿名 2020/07/26(日) 23:26:39
コスプレイヤーは病んでそうな子が多い。Vオタっぽいのも多い。+41
-0
-
143. 匿名 2020/07/26(日) 23:26:41
>>19
>>114
ワロタww+43
-0
-
144. 匿名 2020/07/26(日) 23:27:54
>>119
うわぁ…+12
-0
-
145. 匿名 2020/07/26(日) 23:27:57
>>5
わざとでしょw+25
-0
-
146. 匿名 2020/07/26(日) 23:28:26
>>49
うちの近所の子もコスプレしてて(その子の親から聞いた)キャリーをゴロゴロ引く音と、ヒールでカツカツ歩く音で彼女が家の前を通ってるのわかるw+56
-0
-
147. 匿名 2020/07/26(日) 23:29:14
必殺技がティロ・フィナーレのあの人が貼られてると思ったけど無かった。+1
-0
-
148. 匿名 2020/07/26(日) 23:29:26
その作品を愛して、少しでも世界観を共有したいという想いが伝わるコスプレは好き。
乙嫁語りのゼン手作りコスとか、作品に対する愛だけではなく、森先生独特のこだわりまで再現している圧倒的な迫力がある。
特定レイヤーさん非難はダメとのことで控えますが、かたや商業レイヤーさん達は、作品も知らず、所属プロダクションから渡される過激コスを「着ている」だけ。
その作品を好きな身からすると、エロ前面の衣装は馬鹿にされてるようで不愉快です。+5
-13
-
149. 匿名 2020/07/26(日) 23:30:25
>>33
服ぺっらぺら+26
-0
-
150. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:02
>>3
加工ありきだよね+32
-0
-
151. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:18
ごめんなさい、>>147は誤爆です!+0
-0
-
152. 匿名 2020/07/26(日) 23:32:21
>>47
インスタフォローしてるww+13
-0
-
153. 匿名 2020/07/26(日) 23:32:36
>>5
嫌だっていうトピによく晒すよね。
性格悪い。
このレイヤーさんも晒されて可哀想。+50
-2
-
154. 匿名 2020/07/26(日) 23:34:38
>>51
気持ち悪い+17
-0
-
155. 匿名 2020/07/26(日) 23:34:53
知り合いがコスプレイヤーらしくて、普段着でもコスプレですか?みたいな服(メイド風とかゲームキャラ風)着てる
褒めなきゃいけない空気出してるから疲れる+29
-1
-
156. 匿名 2020/07/26(日) 23:35:55
イベントで女体化のコスするのはやめてくれ+10
-1
-
157. 匿名 2020/07/26(日) 23:36:16
>>82
腹筋アイシャドウとかで書き足してるのかな?+24
-0
-
158. 匿名 2020/07/26(日) 23:37:05
身体も鍛えてから出直して欲しい。
単なる露出狂キモイ+16
-1
-
159. 匿名 2020/07/26(日) 23:37:28
>>82
これって鬼滅の舞台だよねーそりゃクオリティ高いわ+20
-1
-
160. 匿名 2020/07/26(日) 23:37:30
コスプレは上げまくって実写化否定するアニオタよく分からん
コスプレの方がどっちかと言うと不快だわ
ツイッター検索よけしてくれ
作品名とキャラ名とセットでコスプレ写真あげるな+58
-0
-
161. 匿名 2020/07/26(日) 23:38:25
>>131
うん、じわるこれ+14
-0
-
162. 匿名 2020/07/26(日) 23:39:49
>>47
こういう雑に見せかけてアイディア満載のクオリティは好きw+50
-0
-
163. 匿名 2020/07/26(日) 23:40:20
コミケとかで女性レイヤーを中心にミステリーサークル出来ててカメコはローアングルで連写してるのがほんときもっちわり。
レイヤーもカメコもどちらもきもっちわり。+46
-0
-
164. 匿名 2020/07/26(日) 23:41:11
>>125
そのくせ際どい角度は撮っちゃだめ〜とか言うよね
パンツ履いてんのか?ってぐらいぎりぎりまで見せてるのに+42
-0
-
165. 匿名 2020/07/26(日) 23:41:29
SNSでも知人でもコスプレを趣味にしている人は香ばしい人が多い気がする
私の周りだけかもしれないけど+28
-0
-
166. 匿名 2020/07/26(日) 23:41:50
>>125
露出しないとカメコ寄ってこないからわざと露出高くしてんだよね。キモいおっさんらにパシャパシャローアングルから撮られるとかどんな拷問だよ笑。+37
-0
-
167. 匿名 2020/07/26(日) 23:42:20
>>108
富江?
目の形の再現率凄いね!+54
-1
-
168. 匿名 2020/07/26(日) 23:45:03
>>1+0
-20
-
169. 匿名 2020/07/26(日) 23:45:30
>>163
win-winだからええやで。+1
-9
-
170. 匿名 2020/07/26(日) 23:47:17
なんか絶妙にセンスない人多い
それがモヤモヤする+27
-0
-
171. 匿名 2020/07/26(日) 23:47:41
>>8
それを撮影されたいんでしょ?
理解できない
カメラ持ってる人達の輪の中にいるコスプレの人とか
+57
-0
-
172. 匿名 2020/07/26(日) 23:48:48
鬼滅の刃で、しのぶのコスしてる有名な人??のTwitterがかなり痛かった、、
自撮りもすごいし、なんていうかもう、苦手が全て詰まってた。+40
-0
-
173. 匿名 2020/07/26(日) 23:50:51
正直、近所の公園で撮影会するの止めて欲しい。
巣から出てくんなって気持ちでいっぱいになる。+38
-0
-
174. 匿名 2020/07/26(日) 23:51:22
映画のキングスマンが大好きなんだけど、Twitterでハリーとエグジーのコスプレをしてる女性の写真を見つけてしまいゾッとした。
外国人顔に近づけたいがための変なメイクをしてスーツを着てキメポーズ。
コスプレするのは勝手だけど、本当に気持ち悪い。
あとディズニーでコスプレ軍団がいろんな所で長々と撮影してるのが本気でうざいし目障り。+25
-0
-
175. 匿名 2020/07/26(日) 23:52:02
>>33
ガルちゃんと違ってTwitterでは男女関わらず絶賛してるよね
ここは捻くれてる人ばかり+2
-96
-
176. 匿名 2020/07/26(日) 23:52:22
前に有名なコスプレイヤーがすごいおじさんとデキ婚してたけどすごいコスプレしてた。めっちゃ胸とか出てたしパンツ見えそうだった
そういうコスプレもする人いるよね?どんな気持ちで写真撮られてんだ+35
-1
-
177. 匿名 2020/07/26(日) 23:52:48
なんかレイヤー見るとうすら寒くてゾワゾワする+23
-0
-
178. 匿名 2020/07/26(日) 23:54:38
>>10
まさかの、あつ森でも擬人化させてコスしてたのには引いた。YouTubeに普通に出てきてドン引きした。
ジャンってネズミのキャラだったけど子供が引きつってた…。+27
-1
-
179. 匿名 2020/07/26(日) 23:55:20
コスプレのBLがめちゃくちゃ苦手。
イラストや同人誌描いたりするのはわかる。でも自分がそのキャラになりきってイチャイチャした写真撮って楽しいか?虚しさや恥ずかさはないのかな?
書いてて思ったけどBLに限らないかも。とりあえずコスプレで「○○×○○です♡」ってイチャイチャしてる写真見ると吐きそう。+40
-0
-
180. 匿名 2020/07/26(日) 23:57:44
>>175
コスプレ嫌いな人が集まってるんだからそうなるでしょう
もうこの人の画像やめてあげなよ+53
-0
-
181. 匿名 2020/07/26(日) 23:57:55
衣装や小物を手作りって凄いな
服はまだしも
その素材をどうやって自分で加工したのか
作り方がまったくわからない+20
-0
-
182. 匿名 2020/07/26(日) 23:59:09
>>64
後、本屋のコミックコーナーの店員さんや大型雑貨店の店員さんが、ハロウィンの時期に、定番の魔女やパンプキンの仮装だけでなく、例えば進撃の巨人の隊服や、妖怪ウォッチのキャラクター着ぐるみなどの流行りのアニメのコスプレも好きです。
他にも、戦隊物の変身前の隊服を小さい子が来ていたり、ハロウィンで子どもがディズニーキャラクターや今は鬼滅のキャラクターのコスプレも微笑ましいです。
+2
-8
-
183. 匿名 2020/07/26(日) 23:59:36
小さな子どもも巻き込んでコスプレしてる親子見ると何とも言えない気持ちになる+34
-0
-
184. 匿名 2020/07/27(月) 00:00:25
2次元には勝てないと思い知らされる+28
-0
-
185. 匿名 2020/07/27(月) 00:01:13
そのキャラが好きだからコスプレするんだろうけど、似ても似つかない自分の姿を見てなんとも思わないのか?+29
-0
-
186. 匿名 2020/07/27(月) 00:01:44
アニメ好きだからこそレイヤー苦手だ。
全員が全員そうじゃないことは分かってるけど、キャラより自分みたいな人が多いしキャラに似せなくて自分が盛れるメイクだったり。
踊ってみたとかの動画出してたりコスイベで踊ったりしてる人達も、たいして人気なくても自分がアイドルかのような振る舞いとかツイートも多くて痛い。
それとキャラクターの誕生日に自分のコスプレ上げる人が嫌い!+42
-0
-
187. 匿名 2020/07/27(月) 00:03:11
>>29
紅白で刀剣乱舞のミュージカルが出場した時も、これをお茶の間で家族と一緒に見なきゃならないのかと思うと年末が憂鬱だった。+82
-0
-
188. 匿名 2020/07/27(月) 00:05:58
>>112
仮装は平気。+12
-0
-
189. 匿名 2020/07/27(月) 00:06:47
>>8
キャラとか作品が好きだからじゃなく、人気作品に便乗して有名になりたい!!稼ぎたい!!ちやほやされたい!!ってヤツが本当害悪+66
-0
-
190. 匿名 2020/07/27(月) 00:08:02
>>1
可愛い、かっこいい、美人な人がやるなら見ててすごい!本物!ってなるけど、、、な人がやってるの見ると共感性羞恥発動してしまう……+17
-2
-
191. 匿名 2020/07/27(月) 00:09:07
子供のコスプレはカオナシだけ可愛かった+6
-2
-
192. 匿名 2020/07/27(月) 00:09:33
>>33
あれ?マイナス押せない。マイナス100以上だからかな?
+7
-0
-
193. 匿名 2020/07/27(月) 00:09:35
姉がしてたわー
やるのは良いけど、写真を加工しまくりで
それ、そんなに加工したら写真意味ないよな
ってドン引きしてた。
実物と写真、ど偉く違う
そんなの見てたから、嫌いになった。+17
-0
-
194. 匿名 2020/07/27(月) 00:09:49
>>175
嫌いな人に、「絶対いいのに!」って空気も読まずに力説するのはちょっと。+41
-0
-
195. 匿名 2020/07/27(月) 00:10:12
見るとすごいと思うコスプレと見ると恥ずかしくなってくるコスプレがある。
特撮系の仮面ライダーとかをガッチリポーズまで完璧に再現してるコスプレはすごいなと思う。見てると恥ずかしくなってくるのはアニメとかファンタジー系のコスプレかな。特に女性が男性キャラクターのコスプレしてるやつとか。+25
-0
-
196. 匿名 2020/07/27(月) 00:10:18
>>175
これあなたのアカウントなの?違うんだったらアカウントの持ち主にもレイヤーさんにも失礼だからやめたら?+30
-0
-
197. 匿名 2020/07/27(月) 00:12:42
USJでワンピースのお芝居?2.5次元と言うのかな?をやってたけど、ああいうのもコスプレになるの?実写化のCMとかもあったよね。+9
-0
-
198. 匿名 2020/07/27(月) 00:13:43
>>176
御伽ねこむだたっけ?31歳差で逮捕しちゃうぞとか書いてる有名な漫画家とデキ婚w
2人のTwitterのやり取りみたけど気持ち悪かった😂+47
-0
-
199. 匿名 2020/07/27(月) 00:13:53
>>1
一般人が街で楽しんでたりSNSに写真載せて遊んでるのは気にならないけど、実写化の映画とかドラマになると見たくない。+7
-2
-
200. 匿名 2020/07/27(月) 00:14:08
映画や舞台イベント等でコスプレして来る奴
何しにきたの?観に来たんじゃないの?
意味わからん+16
-0
-
201. 匿名 2020/07/27(月) 00:14:11
異性に相手にされない娘ほどコスプレしたりメイドカフェで働きたがる。
その証拠にこの両者はブス率が異常に高い+38
-0
-
202. 匿名 2020/07/27(月) 00:15:12
>>33
これに関してはキャラになりきるというよりキャラの服着た可愛い私を見てという感じで論外
禰豆子はこんな表情しない+89
-1
-
203. 匿名 2020/07/27(月) 00:15:42
>>175
あーあの性悪女か
話題作りでコスプレすんな+41
-0
-
204. 匿名 2020/07/27(月) 00:15:44
>>116
美形に甘くてそれ以外に厳しいガル民らしいコメント+11
-0
-
205. 匿名 2020/07/27(月) 00:16:00
そもそも日本人で似合ってる人見たことない…+26
-0
-
206. 匿名 2020/07/27(月) 00:17:14
家のすぐ隣の公園がコスプレイヤーさん達の撮影で人気なのか知らんがよく見かけるんだけど、なんであの人たちって無駄に声がバカでかいんだろう。
笑い方もゲラゲラ下品だし、普通に子供連れて公園で散歩してても撮影してる人達がいたらこっちが気を使う+43
-0
-
207. 匿名 2020/07/27(月) 00:18:12
>>205
叶姉妹くらいかな…+10
-3
-
208. 匿名 2020/07/27(月) 00:18:34
>>111
わざとにしかみえないよね
陰湿すぎて怖いわ+17
-0
-
209. 匿名 2020/07/27(月) 00:21:39
コスプレ画像見るとブサイクな人ばかり+21
-0
-
210. 匿名 2020/07/27(月) 00:27:24
コスプレしてる人で美形の人を見たことがない
加工・何かが変・ほんとにおかしい
がやっぱりそろってると思う
好きでやってる方達は幸せだと思うし、うまく住み分けできればいいのにね+29
-1
-
211. 匿名 2020/07/27(月) 00:30:32
ガル民はこういう人なら親近感湧くと思う
+1
-53
-
212. 匿名 2020/07/27(月) 00:37:09
>>211
ティロ・フィナーレさん?+0
-0
-
213. 匿名 2020/07/27(月) 00:39:29
>>211
普通にしてたら普通に可愛いと思う。
胸も大きいしモテそう。
ガル民と同等に扱うのは失礼でしょ。+8
-28
-
214. 匿名 2020/07/27(月) 00:43:13
>>175
はい通報通報+12
-0
-
215. 匿名 2020/07/27(月) 00:44:32
知り合いの弟(高校二年生)がコスプレにハマりだしたらしくて、メイク用品を買い漁ってるって言ってた…。
メイク道具を貸してと言ってきたり、いらないコスメがあればちょうだいと言ってきたり、自分の弟ながらキモいしめちゃくちゃウザいってゲンナリしてたわ…。+39
-0
-
216. 匿名 2020/07/27(月) 00:46:26
コスプレ大っ嫌い。
作品やキャラが好きという気持ちより自分大好き!自分を見て!って気持ちが伝わってくるからかな。
公式コスプレイヤーとか作られると一気に萎える。
どんなに可愛い人やかっこいい人でも無理。+55
-0
-
217. 匿名 2020/07/27(月) 00:46:54
どんなに頑張っても2次元→3次元のは無理があって見た瞬間、
現実の人間はどこにも行けないんだなあ。と思う+20
-0
-
218. 匿名 2020/07/27(月) 00:47:47
>>211
あまり加工されてないように見えるけど肌綺麗だね+8
-16
-
219. 匿名 2020/07/27(月) 00:54:07
クオリティ低い中途半端なヤツとか
露出狂みたいなやつとか
デブはやめてほしい+25
-0
-
220. 匿名 2020/07/27(月) 00:55:22
コスプレ目にすると不快になる。
原作のキャラになるってそもそも無理だし、勝手に3次元に崩れた状態で出てこないで欲しい。
似てる!とかクオリティ高い!って言われてもやっぱ違和感ある。
あれこれ使って振り切ってふざけてるのは好きです。+29
-0
-
221. 匿名 2020/07/27(月) 01:09:24
メイクがものすごく上手い人のは平気だけど、下手くそなのは目も当てられないな。あとすごいデブな人とか。メイクじゃ修正効かないレベルの人に限ってコスプレしたがる傾向があるんだよね。+16
-0
-
222. 匿名 2020/07/27(月) 01:19:56
私には良さが分かりません
コスプレする側も見る側も本当に楽しいと思ってやってるのかな
でも>>47みたいな雑なやつは面白い
ちょっと前に聖闘士星矢のopeningをめちゃめちゃ雑に再現してたの思い出した
+32
-0
-
223. 匿名 2020/07/27(月) 01:21:05
>>65
いい大人がハロウィンにマリオとかバニーガールとかハロウィンに関係ないコスプレしてるの謎
今年からハロウィンで外で騒ぐのなくなりそうだね
メディアはリモートハロウィンとかおうちハロウィンとか流行らせそうだけど
+29
-1
-
224. 匿名 2020/07/27(月) 01:26:09
ハロウィンで陽キャや子どもが吸血鬼やパンプキンの格好してるのはいいんだけど、コスプレイヤーの皆さんの「作り込みが甘い!」「ぬるい仮装でコスプレ語ってほしくない!」みたいな持論展開がいや。
遊びなんだし、ドンキの衣装でもよくない?+42
-0
-
225. 匿名 2020/07/27(月) 01:27:26
アニメキャラとはかけ離れた仕上がりなのに何で平気なんだろう?
全然似てないのにいいの?キャラを馬鹿にしてるみたいになってるけどいいの?w+14
-0
-
226. 匿名 2020/07/27(月) 01:29:48
>>34
なーにーーー!?+10
-0
-
227. 匿名 2020/07/27(月) 01:30:20
コスプレするだけなら趣味として勝手にしてくれだけど
本人になり切ってツイッターでレスしたり
レイヤーの好きなカップリングの絡み写真をあげるのは勘弁して+19
-0
-
228. 匿名 2020/07/27(月) 01:32:46
>>33
この人は加工して撮影したら完成なんでしょ?
この人もあなたも恥ずかしいよ
+29
-0
-
229. 匿名 2020/07/27(月) 01:35:45
>>65
ハロウィーン自体嫌い。居なくなればいいのに。+12
-0
-
230. 匿名 2020/07/27(月) 01:51:11
>>1
私も苦手。30越えてるのに20代に混ざってスクールアイドルのコスプレしてユニット組んで地下アイドルみたいに曲にあわせて踊るだけのライブとかしてる人知り合いにいるけど、何してるんだろって思う。でもコスプレするためだけにジム行ってる徹底ぶりは凄いと思う。+40
-1
-
231. 匿名 2020/07/27(月) 01:54:53
今人気だから~て感じで流行りに乗っかってコスプレしてる人が苦手
生地がペラかったりウィッグの色がキャラより濃くて浮いてたり…+18
-0
-
232. 匿名 2020/07/27(月) 02:09:11
>>168
コスプレと関係ないけど、この竹咥えさせられてんのがSMの猿ぐつわを連想させて不快なんだよ。ヨダレとか垂らすし。
あと、昔の人だからパンツとか履いてないだろうに、鬼になってから脚広げて飛び上がったりして、着物が脚の付け根まではだけたり、エロ男用サービス満載で拒否反応が出た。
作者が女って知って驚いた。
トピずれゴメン。+21
-13
-
233. 匿名 2020/07/27(月) 02:13:14
>>170
私服のセンスないオタクが、リアルでは無理な承認欲求を満たすためにやってるのがほとんどだもんね。+21
-0
-
234. 匿名 2020/07/27(月) 02:13:18
Twitterとかで画像見ると、加工がえげつなくてみんな同じ顔に見える…
趣味として楽しむのはもちろんいいと思うけど、おたくが市民権得てきたからって公共の場で我が物顔で撮影したり、他人に迷惑かける行為はやめてほしい。+24
-0
-
235. 匿名 2020/07/27(月) 02:14:47
好きなことするのは別にいいと思うし勝手にしてくれって感じなんだけど、ツイッターとかで普通に検索して出てくるのはやめてほしいね…
タグで#コスプレ とか付けてくれればこっちだって避けられるのに、キャラ名だけとか作品名だけでずらっと出てくるとうわ出てきたよ…って思っちゃうもん。+22
-0
-
236. 匿名 2020/07/27(月) 02:17:18
個人で勝手にやる分には別にどうとも思わん
季節イベントやら色々かこつけて
コスプレに無関心な人間まで
勝手に巻き込むタイプは本当に嫌気が差す
元友人やクラスメイトにそういうのが居て
ウンザリした記憶+5
-0
-
237. 匿名 2020/07/27(月) 02:25:58
>>1
叶姉妹のジョジョコスプレいつも大絶賛だけど、オカマみたいで全然いいと思わないんだよな。
爆乳を筋肉に見せる特殊メイクとか、お金かけてるな と思うだけ。
ジョジョ好きだからやめてほしいんだよ。+21
-2
-
238. 匿名 2020/07/27(月) 02:28:22
>>35
ドラゴンズ関係でこの方知ったけど
日本一のコスプレイヤーなのに露出多いよね
露出しないとコスプレイヤーはだめなのかしら?+30
-0
-
239. 匿名 2020/07/27(月) 02:40:53
レイヤーはフォトショ駆使してナンボと聞いたことあるわ
レイヤーの上目遣いで片方のほっぺに空気ためてほうれい線隠してる感じの表情が好きではない
同じ表情の人多すぎ+16
-0
-
240. 匿名 2020/07/27(月) 03:03:48
男のコスプレイヤーは本当にヤバい奴しかいない
顔が整ってる人もたまにいるけどメンヘラだし働きたくないヒモ+17
-0
-
241. 匿名 2020/07/27(月) 03:31:11
>>33
こんなきょるん顔しません。。原作読んでないんだろうな+28
-0
-
242. 匿名 2020/07/27(月) 03:32:43
キャラの誕生日の日にここぞとばかりにコスプレ写真上げるのやめてほしい。Twitterのタグ検索すると出てくるわ出てくるわ…。
イラストとか祭壇なら微笑ましいんだけど。
分かってくれる人いるかな…+32
-0
-
243. 匿名 2020/07/27(月) 03:33:14
>>5
なっつかしー画像きたw
もう10年くらい経つのかな(白目)+24
-0
-
244. 匿名 2020/07/27(月) 03:35:51
アンカーつけて文句言うと知らない人までアンカー踏んじゃって嫌な思いするだろうなとかは考えないのだろうか?脊髄反射で文句だけ言いたいのかね?+0
-8
-
245. 匿名 2020/07/27(月) 03:36:52
>>213
か、かわいい…?+11
-2
-
246. 匿名 2020/07/27(月) 04:28:17
Twitterでまわってくるやつ加工が凄すぎて絵画にしか見えないのに絶賛されてて怖い+6
-0
-
247. 匿名 2020/07/27(月) 05:28:02
こどもが遊ぶような公園で露出したコスプレイヤーが撮影しててモラルの無さにドン引きした+21
-0
-
248. 匿名 2020/07/27(月) 05:33:43
>>216
公式もらったら調子づいちゃうよね。
全く似てない人が公式だったら何で❓って思います…。
作者にしたら自分の生み出したキャラクターをここまで愛してくれたり宣伝してくれてありがとうって感じなんだろうけど、好きな作品ほど見たくないなぁ。+10
-0
-
249. 匿名 2020/07/27(月) 05:47:57
コスプレ嫌いなのは
1.世界観やキャラを壊してほしくない
2.共感性羞恥
3.公共の場所で迷惑
4.露出目的で下品
5.自己顕示欲に嫌悪感
色んな要素が混じるね+35
-0
-
250. 匿名 2020/07/27(月) 06:03:12
コスプレイヤーの口ゴボ率凄くない!?
超美人、可愛い人もいるけどそれ以外みんな口ゴボ+28
-1
-
251. 匿名 2020/07/27(月) 06:12:22
>>49
友達もイベント前は多忙とか言ってる
うるせえわ顎ブスwって思って冷めた目で見てる+35
-0
-
252. 匿名 2020/07/27(月) 06:38:26
コスプレイヤー同士で仲良くなって合わせ?とかやるのが嫌い
知人もコスしてたけど、仲良い人のやりたい作品を知らないで画像検索だけして衣装や小道具作ってたけどそれって作品愛はないよね
そういう人たくさんいるんだろうなって知って本当に嫌いになった
あと、某V系バンドマンが「体型からコスしてください」って言ってたけど本当にそう思う
150くらいのちんちくりんが180の男キャラの服着てたりして、他のキャラじゃダメなの?としか思えなかった+33
-0
-
253. 匿名 2020/07/27(月) 06:47:14
露出コスプレとかは嫌いだが
正直言って、こういうのは嫌いじゃない+76
-0
-
254. 匿名 2020/07/27(月) 07:04:55
>>216
キャラに対する愛情はあるんだろうけど、キャラに対する愛情と自己愛がミックスされて、気味の悪いキメラが出来上がってるんだよね。+46
-0
-
255. 匿名 2020/07/27(月) 07:16:20
身長考えると仕方ないんだろうけど、ほぼ皆厚底履いてるのがなんか…+14
-0
-
256. 匿名 2020/07/27(月) 07:19:04
最近コスプレが苦手だと気付いた
好きな漫画家のTwitterフォローしてたら、読者がコスプレしてくれたらしくて作者本人がいいねしててうっかり見てしまった
可愛かったしクオリティーも高かったけど無理だった+25
-0
-
257. 匿名 2020/07/27(月) 07:30:31
ハロウィンにコスプレされるのが一番嫌い!
ちゃんとした仮装なら良いけど、意味分かってんの?ってイラつく。+23
-0
-
258. 匿名 2020/07/27(月) 07:56:40
>>29
コスプレは写真加工して綺麗なもの見れるからいいんだけど、舞台はいくらプロとプロのメイクが付いてるとはいえ無理……。+19
-0
-
259. 匿名 2020/07/27(月) 08:03:21
宝塚のるろ剣はクオリティ高いと思った+1
-9
-
260. 匿名 2020/07/27(月) 08:03:22
ゲームの公式の配信でコスプレイヤー出してくるの意味わからない
そのキャラそんな短足じゃないわ+22
-0
-
261. 匿名 2020/07/27(月) 08:21:38
>>5
クオリティ高い?どこが
こういう気持ち悪さがコスプレが毛嫌いされる理由だと何故自覚できないのかな
そして背景、かなり昔?に撮影されたものの無断使用のようだけど、後ろのドテポッチャリ女性に訴えられても仕方ないと覚悟しての行為なのかな?
このクラウドもどきが画像貼った本人じゃなければ尚の事、二重に悪質だしね
+9
-5
-
262. 匿名 2020/07/27(月) 08:36:19
>>1
嫌なら自分がオタク趣味ごとやめなよ+2
-15
-
263. 匿名 2020/07/27(月) 08:36:57
>>17
いくらクオリティが高くても、その作品をちょっと知ってるだけの一般人にも称賛され受け入れられるのは小道具や衣装に限られるからね
体型や顔はお面としか思えないほどの特殊メイクをしたところで別物でしかないし気持ち悪いだけだと分かってほしいね
+13
-0
-
264. 匿名 2020/07/27(月) 08:40:51
>>262
そういう問題じゃないと何故分からない?
それに主さんは自分がオタク趣味なんて言ってないでしょ
まるで気に入った(目を付けた)キャラクターが強姦とかされる同人出して嫌なら見るなってキレてる猥褻著作権侵害同人作家みたい…吐き気するほど嫌悪感+18
-0
-
265. 匿名 2020/07/27(月) 08:45:58
せっかく旅行に行ったのに、観光先で気持ち悪いコスプレイヤーがうじゃうじゃギャーギャーあちこち占拠してて不快だった。
景色はせっかくきれいだったのに、コスプレイヤーが醜くて見苦しい。本当にがっかりした。
それ以来大嫌い。+33
-0
-
266. 匿名 2020/07/27(月) 08:55:59
うちの旦那異常なほど嫌い。としまえんとかイベントやってるとずっと機嫌悪いし、近くに来るとあからさま嫌な顔する。+23
-0
-
267. 匿名 2020/07/27(月) 09:03:16
>>237
コスプレは勿論だけど、叶姉妹が綺麗だの美しいだの称賛されるのが本気で理解できない…
悪いけど作りすぎて、もはや人間と思えない…気持ち悪い…
+16
-0
-
268. 匿名 2020/07/27(月) 09:15:46
好きな事でトピ立てるのは分かるけどその逆は理解できない。
なんでわざわざ嫌いな事でトピ立てて共感得ようとするの?
本当に嫌いなら見たくもないし触れたくもないと思うもんだよね普通は。+2
-16
-
269. 匿名 2020/07/27(月) 09:18:22
>>175
絶賛してるのは男女問わないキモオタだけでしょ
+12
-0
-
270. 匿名 2020/07/27(月) 09:20:55
>>108
これ、冗談でふざけてやってるから別にいい。
しかも似てるw+48
-1
-
271. 匿名 2020/07/27(月) 09:22:37
>>58
コスプレは生理的に受け付けないレベルに嫌いだけど、これは何故だか好感持てる
全く似せる気がないところがいいのかな?w+26
-0
-
272. 匿名 2020/07/27(月) 09:24:53
>>268
そっくりそのままアンタにコメント返しするよ
理解できません
+14
-1
-
273. 匿名 2020/07/27(月) 09:25:08
趣味の否定はしないけど二次創作同様に忍んでほしい。キャラ名で検索して出てくるのはやめてよ
ちゃんと検索除けしてる人もいるのにさぁ
+25
-0
-
274. 匿名 2020/07/27(月) 09:32:31
>>80
こういう人、実際にはいそうでいないんだよね
だからやっぱりイメージを破壊棄損するだけのコスプレはするべきじゃないし見たくもない
それに、現実にこのムチムチバイーンボディwで背も高かったら体重がエライ事になるよ絶対w+32
-0
-
275. 匿名 2020/07/27(月) 09:35:32
>>168
これ口元ブスには嬉しいだろうな、隠れるから+13
-0
-
276. 匿名 2020/07/27(月) 09:40:56
>>224
正直ブスのコスプレイヤーの凝った衣装、小道具、メイクのコスプレより
可愛い子がドンキで買った衣装のコスプレの方が目に優しいよね(笑)+11
-0
-
277. 匿名 2020/07/27(月) 09:41:52
別に他人に迷惑かけてるわけじゃないんだからいいんじゃん
好きなキャラになりきりたいってのはごく自然な事だと思うよ
ここだって芸能人のメイクや髪型真似してる人たくさんいるでしょ?
真似する対象が芸能人かキャラかの違いだけよ
+1
-16
-
278. 匿名 2020/07/27(月) 09:42:38
>>105
まったくです
いいと思える所がひとつもないです+5
-0
-
279. 匿名 2020/07/27(月) 09:46:25
ラブライブ!の南ことりのコスプレしてる人みんな揃って地雷臭
とりあえず衣装だけ着てどんなポーズで撮ってもいつも同じ表情ばっかり+14
-0
-
280. 匿名 2020/07/27(月) 09:51:19
どんなに頑張っても無理してる感しかない
女が男キャラとか、細すぎ鋭利な1本眉毛に宝塚も真っ青なアイメイク、なりきってキメキメの恥ずかしい画像
仲間内やコス専用サイトで盛り上がるのはいいけど作品名で検索したら出てくるようにするのマジで勘弁してほしい+14
-0
-
281. 匿名 2020/07/27(月) 10:05:15
旬な作品ほどコスプレする人も多いから画像沢山出ちゃうね+7
-0
-
282. 匿名 2020/07/27(月) 10:16:21
芸能人みたいな美人ならいいけど出っ歯のブスがしてるとぶちのめしたくなる+10
-2
-
283. 匿名 2020/07/27(月) 10:19:11
テープで引っ張りすぎて不自然な顔とかデブがするコスプレは苦手。
可愛い人のコスプレは好きだよ。+10
-2
-
284. 匿名 2020/07/27(月) 10:25:29
>>1
コスプレって日本の文化みたいになっちゃってるからもう別モノなんじゃない?+4
-0
-
285. 匿名 2020/07/27(月) 10:39:40
>>274
165cm48kgって筋肉がついているなら、マラソン選手かバレリーナみたいな極限まで絞った体型になるよね。+28
-0
-
286. 匿名 2020/07/27(月) 11:23:23
女→男のコスプレがよく検索で引っかかったりテレビに映ったりしてるけどテープ貼りまくってドブスに磨きがかかってるのに加工と変な化粧で気持ち悪い+16
-0
-
287. 匿名 2020/07/27(月) 11:43:53
>>3
このキャラクターの〇〇ちゃんはこんなゴリゴリのアイライナーなんか引かないだろとか思いながら見てる+21
-0
-
288. 匿名 2020/07/27(月) 11:46:52
>>1
本当にキャラが飛び出してきたようなクオリティの高いものなら見てて楽しい派
それ以外なら内輪だけで楽しんで派
キャラクターの名前でTwitter検索するとコスプレ写真がズラーって出てくるのはなんか嫌派
今週の感想とか見たかったんだけど派+11
-0
-
289. 匿名 2020/07/27(月) 11:51:05
姉がコスプレイヤーです。イベント前ギリギリになると「修羅場だから!」って不機嫌になって当たり散らしてきます。
一番嫌な行為が私の友達が来た時にわざと部屋のドア開けておいて衣装を見えるようにして「ヤバい!衣装見られちゃったかも⁉︎アンタの友達にレイヤーだってバレたかも!どーしよう!」とうるさい事です。自意識過剰で恥ずかしいし、友達は部屋を覗いたりしないのに見せつけられて見られた扱いは迷惑です。
面倒な性格なのでイベントで他人に迷惑をかけてないか心配です。+47
-0
-
290. 匿名 2020/07/27(月) 11:58:10
別にやるのは自由だと思うしやめろとかは思わないんだけど
公式タグとかキャラ名で検索してコス写真出てくるのは本当にやめて欲しい+18
-0
-
291. 匿名 2020/07/27(月) 12:01:51
子供がプーさんの着ぐるみ風のツナギ着てるくらいなら微笑ましく見られる。+17
-0
-
292. 匿名 2020/07/27(月) 12:03:02
>>35
コスプレって私を滅してキャラになりきるものだと思ってたんだけど、この人自己顕示欲が強すぎてコスプレって感じじゃない。
現実じゃない世界観を表現する人ではあるんだけどコスプレってのとはなんか違う感じする。+46
-0
-
293. 匿名 2020/07/27(月) 12:03:45
>>40
あれはコスプレじゃなくて仮装じゃない?
ハロウィンは治安悪すぎ+15
-0
-
294. 匿名 2020/07/27(月) 12:04:45
Twitterで好きな漫画とか検索するとコスプレ写真出てくるよね…。【コスプレ注意】とか付けて配慮してる風なのがますますイラつくわ。注意とか言われてももう見えてるから。ぷらいべったーとか使えよ。+14
-0
-
295. 匿名 2020/07/27(月) 12:05:19
>>41
進撃のサシャと言いつつハイレグでM字開脚してアヘ顔ピースしてた人が去年大炎上してたけど、キャラになりきるのではなく自己顕示欲出してるあたりに地雷臭を感じる。+25
-0
-
296. 匿名 2020/07/27(月) 12:06:43
1にも書いてるけど、特定の個人の悪口言ったり、画像勝手に晒したりはやめようよ。アンカ付けて悪口追加してる人も同様。+0
-0
-
297. 匿名 2020/07/27(月) 12:08:13
>>50
わかる
その男そんなキメ顔ピースしないだろと思ってる
あとやっぱりどうしても骨格が女性…コルセットつけて擬似チ〇コズボンの中に仕込んでるって言ってたけどそれでもどう見ても女性…+18
-0
-
298. 匿名 2020/07/27(月) 13:14:31
メンヘラ率高いから遭遇するとダメージが半端ない。+7
-0
-
299. 匿名 2020/07/27(月) 13:22:26
>>251
気持ちはわかるけど、うるせぇ顎ブスなんて思うのはもう友達じゃないよね+14
-3
-
300. 匿名 2020/07/27(月) 13:43:48
>>211
こういうのって自分を見てほしいだけだよね。自己顕示欲の為に人気キャラの格好をしてるだけ。
本当にまどかマギカのマミさんが好きならこの格好は違うでしょ?って思う。
容姿がどうこう以前に原作もキャラクターも全然愛してない上に汚してる精神が腹立つ。
+18
-0
-
301. 匿名 2020/07/27(月) 14:03:34
>>30
風俗嬢とかも多いみたいよ+13
-0
-
302. 匿名 2020/07/27(月) 14:20:43
>>23
アイロンかけずにシワシワの衣装着てるのとかたまに見る+8
-0
-
303. 匿名 2020/07/27(月) 14:25:01
YouTubeでコスプレして踊ってみた系はマジでやめてくれ
+13
-0
-
304. 匿名 2020/07/27(月) 14:28:13
整形する金もないブスが男を振り向かせる唯一の手段
それがコスプレ+3
-3
-
305. 匿名 2020/07/27(月) 14:34:43
>>254
例えが上手い!+7
-0
-
306. 匿名 2020/07/27(月) 14:46:07
>>80
おへそどこにくるんだ?+0
-0
-
307. 匿名 2020/07/27(月) 15:01:55
Twitterでアニメとか漫画を検索すると出てくるのが本当に嫌。鍵かけるかセンシティブな画像にしてよ。+18
-0
-
308. 匿名 2020/07/27(月) 15:09:02
国の天然記念物の植物群があって野鳥も有名な自然公園が好きなんだけど、最近コスプレイヤーをよく見かけるようになった
せまい木道をふさいで大声でうるさくはしゃいでるし、超人工物の異形のものを見せられてげんなりする
植物や野鳥を目的に大勢のひとが来てるけどみな静かに散策しているなか、
すごい場違いで周りから浮いているのに本人たちは気づいていない
公共の場でのコスプレはほんとやめてほしい
+24
-0
-
309. 匿名 2020/07/27(月) 15:14:13
男装のコスプレはブスが多い元が整ってないと悲惨だよ似てもないのによくTwitterとかに載せれるよね+16
-0
-
310. 匿名 2020/07/27(月) 15:36:42
素人のコスプレもだけどゲームやアニメの声優ライブが本当に苦手
女性声優は若いから苦手でもまだ耐えられるんだけど、男性声優は中年も多くて20歳くらいの王子様みたいなキャラのコスプレをしたおじさんから本物の声がしてキャラになりきってライブをしてるという地獄のような状態
初音ミクの映像ライブみたいなのならいいんだけどな
+13
-1
-
311. 匿名 2020/07/27(月) 16:23:21
年々ブスのコスプレが過激化してるのは
可愛いコスプレイヤーが増えてきてたのが原因。
ブスは露出度上げる事でしか彼女たちに対抗できないし、
カメコも振り向いてくれないから。+16
-0
-
312. 匿名 2020/07/27(月) 16:50:59
>>19
元のキャラ知ったら笑うと思うぞ。
コスプレする勇気がすげえもん(笑)+6
-0
-
313. 匿名 2020/07/27(月) 16:57:04
>>108
眼球の位置も一緒!!+8
-0
-
314. 匿名 2020/07/27(月) 17:10:32
>>33
この竹は雑誌の付録か何かなの?笑
クオリティひっく!!+6
-0
-
315. 匿名 2020/07/27(月) 17:23:19
>>1
同じく苦手です
「コスプレ」「cos」などをミュートにしても、検索避けしてない人の画像が目に入ってくるから辛い
好きなのはキャラクターであって、キャラクターに扮したお前らじゃない!!!!!って思って毎回ブロックを繰り返す+17
-0
-
316. 匿名 2020/07/27(月) 17:38:28
苦手というか苦手になった。レイヤーやってて色々嫌な事があったので(笑)+3
-0
-
317. 匿名 2020/07/27(月) 17:42:01
レイヤー初めて性格が歪むのか元から残念な性格がなのか。
顔面が良くないとできない趣味なので友達は顔で選ぶし結婚したら独身のレイヤーに早く結婚しなよってマウント。
素敵様とか呼ばれてるけどん?みたいなのもいたし。2ch(当時)で自演してるし。+4
-2
-
318. 匿名 2020/07/27(月) 17:47:30
>>127
凄いお金かかる。田舎だと交通費とか!ウィッグも安くないね。
部屋は汚い事が多い。布の山でアレルギーがあるとブツブツができる!
体型維持に命かけてる。夜は食べないし50キロ超えたら走りに行く。+14
-0
-
319. 匿名 2020/07/27(月) 17:58:31
>>3 あれ、アイメイク濃くしておかないと写真に写ったときとんでもなく薄く見えるかららしい。
+6
-0
-
320. 匿名 2020/07/27(月) 18:13:53
日本人が外人のコップレしてると「あーあ」って思う。逆も然り。中国人が民族衣装来てると綺麗だなって思うけどコスプレじゃないしな…+9
-0
-
321. 匿名 2020/07/27(月) 18:56:50
漫画の実写化が多いけど、特にウィッグが本当に無理。
イケメンや美少女のはずの芸能人も、ただのコスプレしてる残念な人にしかならない。
外国人は映画の中で奇抜な色のウィッグでコスプレみたいな格好しても、産まれたときからその髪色なのかな?ってくらい似合ってたりするけど、日本人は本当にウィッグ被らされたコスプレの人って感じで滑稽。一般人のコスプレは出来る限り見ないようにできるけど、芸能人は勝手に目に入ってくるのが困る。+8
-0
-
322. 匿名 2020/07/27(月) 19:32:56
>>310
嫌々やってる感出されても確かに感じ悪いんだけど、本人たちがまんざらでもない顔してんのが腹立つw
キャラとして舞台に立つのに、ダイエット頑張る気すらない酒太り丸出しのやつとかさ。
カオス過ぎてポカーンだよ。+6
-1
-
323. 匿名 2020/07/27(月) 19:38:38
>>318
コスプレイヤーって汚部屋率高いイメージ。
コスプレやオタク活動以外のことには時間も労力もかけないみたいな。
だから衣装シワシワみたいな人もいる。+11
-0
-
324. 匿名 2020/07/27(月) 19:43:50
>>322
誰w気になる~+1
-1
-
325. 匿名 2020/07/27(月) 19:54:04
コスプレしませんか?
そうすればコスプレの素晴らしさが分かり嫌悪感も消えるでしょう+0
-9
-
326. 匿名 2020/07/27(月) 20:00:39
>>322
本当に○○くんが実在してた!ってファンが崇めるから気持ちよくなっちゃうんだろうなぁ
太ったおじさんが○○くん?小さいおじさんが△△くん?って思うんだけどみんなおじさんコスプレお遊戯会大好きだから言っちゃいけない雰囲気よね+6
-0
-
327. 匿名 2020/07/27(月) 20:08:08
容姿や体型で人を差別するのは個人的に好きではない。
営業やエロ目的なのは蹴り倒したい。
だから、趣味としてなら誰がコスプレしようが構わないが、
決められた場所で、決められたルールで、他人に迷惑をかけないようにしてほしい。
+7
-0
-
328. 匿名 2020/07/27(月) 20:15:28
ディズニーのハロウィンイベント好きだけど最近は8200円で一日使い放題のスタジオと化してて行かなくなった
マナーの悪いコスプレイヤー多すぎ+7
-0
-
329. 匿名 2020/07/27(月) 20:21:35
全然似合ってないし原作とかけ離れたコスプレでも、その友達やフォロワーが褒め称えているのが苦手
Twitterでよく見かける
見なきゃいいんだろうけど、原作ファンの考察とか感想はTwitterで読むのが楽しいからやめられない+8
-0
-
330. 匿名 2020/07/27(月) 20:28:28
>>320
外国人が和服を着ても、似合うなーと思うこともある。
和服は日本人しか駄目な派?
+2
-4
-
331. 匿名 2020/07/27(月) 20:49:58
>>321
ウィッグわかる
M字バング?額の真ん中に長い前髪が来るやつとか、二次元キャラにはよくあるけどすごく不自然。それでなくても日本人の肌や顔立ちにはピンクだの水色だの銀髪だのは似合わないのに。
その不自然さがなんか嫌。+8
-0
-
332. 匿名 2020/07/27(月) 21:12:19
2次元のコスも無理だけど、3次元のコスほんとやめて欲しい
ライブでコスしてるやつ見ると萎える…オフ会だけでやって欲しいわ+8
-0
-
333. 匿名 2020/07/27(月) 21:17:33
子供が鬼滅好きなんだけど、
テレビでYouTubeみてて
ティックトックとかの気持ち悪い
ブサコスプレが出てくるとイライラして「見るなー消せー」と言ってしまう。
何だろう、ジブリとかワンピースとかは許せるんだけど、絵柄が萌系だと気持ち悪いのかぁ。
あと子供のは可愛い。+4
-0
-
334. 匿名 2020/07/27(月) 21:25:37
3DCGにすら劣る+3
-1
-
335. 匿名 2020/07/27(月) 21:56:09
きんに君がハンターハンターのゴンやってるやつは好き+5
-0
-
336. 匿名 2020/07/27(月) 21:58:04
>>35
加工無し顔がブサイクだってばれてる人じゃん。+0
-1
-
337. 匿名 2020/07/27(月) 21:59:11
某CMじゃないけど『そこに愛はあるんか?』と言いたくなるコスプレの画像をたまにみる
河村たかしが夏にコスプレするのはおもろいけど+5
-0
-
338. 匿名 2020/07/27(月) 22:22:03
近所の公園で週末にコスプレ会みたいのやってて(もちろん公園公認とかじゃないただの集まり)
ついこの前まで刀剣ゲームだったのがいまは鬼滅ばかりになってる
結局キャラが好き作品が好きではないんだよね
コスプレしてる自分が好き
だからブームをおってるだけ
+8
-0
-
339. 匿名 2020/07/27(月) 22:29:13
日本はいったい、どうなっちまったんだあああ!!!
てなる…+3
-0
-
340. 匿名 2020/07/27(月) 22:30:59
>>1
わかる!!レイヤーって基本デブ、不細工が多いからほとんど画像テロだと思う
あんなん閲覧注意だよ!+6
-0
-
341. 匿名 2020/07/27(月) 22:33:51
>>16
ディズニーのハロウィンの仮装期間絶対に行きたくない+6
-0
-
342. 匿名 2020/07/27(月) 22:54:06
>>29
紅白で刀剣乱舞の舞台俳優が出てきた時におばあちゃんに「がる子ちゃん、このチンドン屋さんはなあに?」って聞かれて「わかんないな~」しか言えなかったよ
舞台見たことないけどますます大嫌いになった+2
-2
-
343. 匿名 2020/07/27(月) 22:54:29
最近ツイッターとかで回ってくるコスプレの画像見て思うのは加工し過ぎて、もはや絵
あんな原型すらないコスプレ写真あげて虚しくないのかな…+7
-0
-
344. 匿名 2020/07/27(月) 22:56:52
>>335
あれはほぼ本物みたいなもんだから
本物と見紛うくらいのクオリティのやつは見てて楽しい
自己満でやってるやつは人の目にあんまり触れないように各々で楽しんで欲しい+0
-0
-
345. 匿名 2020/07/27(月) 22:59:47
作品 キャラ名で検索して片っ端からブロック
全然関係ない内容のツイートで写真が自分のコスって人も意味わかんないからブロック
コス関係なくても同じ内容のツイが検索の邪魔だからブロック+1
-0
-
346. 匿名 2020/07/28(火) 17:55:02
全体的に苦手なんだけど女性の男装コスが特に受け付けない
もとからの骨格が違うから根本的におかしい
メイクも変
厚底ブーツはいてるのに168の私より身長低いのはなぜ
そのキャラは公式設定で180センチだ
+4
-0
-
347. 匿名 2020/08/02(日) 00:14:20
>>50
めちゃくちゃわかります、後はそのアヒル口を無理やり片方の口角だけ上げて目見開いてキメ顔してるのが生理的に受け付けられません、、、
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する