-
1. 匿名 2020/07/26(日) 16:48:27
シングル「夜に駆ける」がヒット中のミュージシャン、YOASOBIについて語りましょう!
最近クセになって毎日聴いてます!+138
-17
-
2. 匿名 2020/07/26(日) 16:49:06
夜回り先生呼ぶよ?+22
-5
-
3. 匿名 2020/07/26(日) 16:49:34
夜に駆けるリピートしまくってます!+174
-4
-
4. 匿名 2020/07/26(日) 16:49:43
Yogibo+9
-8
-
5. 匿名 2020/07/26(日) 16:49:47
懐かしい気持ちになる+6
-5
-
6. 匿名 2020/07/26(日) 16:49:59
Toshlちゃん歌ってたよね+80
-3
-
7. 匿名 2020/07/26(日) 16:50:07
このグループはテレビ出た?+6
-6
-
8. 匿名 2020/07/26(日) 16:50:11
ハルジオンとかたぶんとかきいたけどあんまりピンとこなかった、、何回も聴いてたらいいって思えるかな?夜に駆けるは大好き!+94
-3
-
9. 匿名 2020/07/26(日) 16:50:16
アラサー。
覚えるのにかなり時間がかかった。
+10
-5
-
10. 匿名 2020/07/26(日) 16:50:44
人が歌ってるのを聴くよりも、やっぱりpvのはやさで歌ってるやつがいい!+60
-1
-
11. 匿名 2020/07/26(日) 16:50:55
歌いたいけど難しすぎる!+16
-2
-
12. 匿名 2020/07/26(日) 16:51:11
>>8
私は好きでしたYOASOBI「ハルジオン」Official Music Video - YouTubeyoutu.beダウンロード/ストリーミング配信はこちら: https://orcd.co/jbpj5zz ★「劇団ノーミーツ」第二回長編公演「むこうのくに」主題歌に決定! http://no.meets.ltd/mukounokuni/ YOASOBI Twitter : https://twitter.com/YOASOBI...
+50
-2
-
13. 匿名 2020/07/26(日) 16:51:15
YOSHIKIに見えた+9
-7
-
14. 匿名 2020/07/26(日) 16:53:06
元ネタを知らずに聴きましたが、頭に残るメロディでよく聴いてます。+30
-1
-
15. 匿名 2020/07/26(日) 16:53:18
最近顔出しせずに歌ってる人多いけどそれってどうなの?って思ってる。卑怯なやり方というかなんというか。+4
-44
-
16. 匿名 2020/07/26(日) 16:53:28
あの夢をなぞって
サビがどうにもどっかで聞いたことあるように思ってしょうがない
なんなのかずっとモヤモヤしてる+12
-1
-
17. 匿名 2020/07/26(日) 16:53:31
何がどう自殺なのか解説してほしい いまだにわかってない+3
-10
-
18. 匿名 2020/07/26(日) 16:54:14
ボーカルの声がすき+39
-3
-
19. 匿名 2020/07/26(日) 16:54:14
>>15
ヨアソビは顔出しとるよ+58
-0
-
20. 匿名 2020/07/26(日) 16:55:46
私も、高校生&中学生の娘も大好き。
聞いてるとカラオケに行きたくなる!
けどコロナで我慢ですね。+6
-3
-
21. 匿名 2020/07/26(日) 16:56:13
ガルちゃんって意外とガールズ多いの?
おばちゃんは聞かなそうな今どきの音楽のトピが立つって
安室奈美恵トピや浜崎あゆみトピのほうがガルちゃんらしさあるよー+2
-22
-
22. 匿名 2020/07/26(日) 16:56:29
3月に突発性難聴になって右耳の聴力70db(高度難聴)になって、聞こえないのにいろんな音がうるさく聞こえて音楽とか聴かなくなってたんだけど、夜に駆けるだけなぜか綺麗に聞こえる事に気付いた
厳密に言うと綺麗といっても本当の音じゃないんだけど、どんな音楽を聴いても聞こえる不快な音がこの曲には無くて全くうるさく感じない不思議
イクラちゃんの声の周波数?みたいなものなのかなぁ
+41
-3
-
23. 匿名 2020/07/26(日) 16:56:45
アラフォーだけど何故か懐かしく感じる。
ボーカルやPVなんかは先進的なはずなのに。+59
-0
-
24. 匿名 2020/07/26(日) 16:57:19
>>15
最近でもない+14
-0
-
25. 匿名 2020/07/26(日) 16:57:36
歌ってみるとかなり難しい曲が多い。+8
-1
-
26. 匿名 2020/07/26(日) 16:58:04
ずっと真夜中でいいのに。とごっちゃになる+25
-1
-
27. 匿名 2020/07/26(日) 17:00:15
>>15
歌は顔関係ないし、別にいいんじゃない?+31
-0
-
28. 匿名 2020/07/26(日) 17:00:16
>>1
夜遊びをカッコいい感じに言ってるのかと思ったら違うのね。失礼しました。立ち去ります。+2
-6
-
29. 匿名 2020/07/26(日) 17:01:51
メロディのなんとなく切なくなる雰囲気とか歌声が好きで最近めちゃめちゃハマってる。
あとミュージックビデオも好きです!+9
-0
-
30. 匿名 2020/07/26(日) 17:02:06
同居してるので自分の部屋にこもってこの曲を聴きながらストレス発散の為踊ってます。+2
-0
-
31. 匿名 2020/07/26(日) 17:02:11
>>25
息継ぎするとこが少ないってikura本人も言ってた+7
-0
-
32. 匿名 2020/07/26(日) 17:03:30
今日アタック25の問題になってた+5
-0
-
33. 匿名 2020/07/26(日) 17:03:33
ヨアソビ
ヨルシカ
まだ区別が付かない…(;´∀`)+60
-1
-
34. 匿名 2020/07/26(日) 17:03:35
歌詞やメロディも好きだけどスッと入ってくる声が好き!+2
-0
-
35. 匿名 2020/07/26(日) 17:03:50
香取慎吾がカバーしたやつ良かった
+28
-13
-
36. 匿名 2020/07/26(日) 17:04:14
>>15
何が卑怯なのか全然分からない。歌で好きになったの顔がにブサイクだったらがっかりするから?+25
-0
-
37. 匿名 2020/07/26(日) 17:04:20
初音ミクっぽい+14
-1
-
38. 匿名 2020/07/26(日) 17:05:25
>>15
マッキーなんかはむしろ顔出さないでほしいと思う私の方がひどいかな笑+30
-0
-
39. 匿名 2020/07/26(日) 17:05:36
>>26
ピアノのメロディが似ていますよね!
ボーカルも似た系統!+8
-0
-
40. 匿名 2020/07/26(日) 17:06:22
>>32
本当にいろんな分野知らないと答えられないクイズ番組なんだね+6
-0
-
41. 匿名 2020/07/26(日) 17:07:26
>>15
何が卑怯なの?w
あなたは歌じゃなくて顔で好きかどうか決めてるの?+10
-0
-
42. 匿名 2020/07/26(日) 17:09:17
>>6
下手すぎてやばかった!
どうしたのToshI+25
-4
-
43. 匿名 2020/07/26(日) 17:09:59
>>37
元々作詞作曲がボカロ系の人らしいよ+11
-0
-
44. 匿名 2020/07/26(日) 17:10:18
>>15
顔出ししてコメントしてよ!+16
-1
-
45. 匿名 2020/07/26(日) 17:11:00
ハルジオンも原作小説あるんだよね。
そっちは読んでないけど、ちょっと気になる。
夜に駆ける難しい!
でも歌えたら爽快感ありそうで練習中。
ボカロっぽい曲調&世界観で好き。ちょっとアングラで高速で寂しげ。+4
-0
-
46. 匿名 2020/07/26(日) 17:12:42
>>15
デビュー当時の岡本真夜さんのことですね。
事務所がそういう売り方をしただけなので、彼女を責めないであげてください。+8
-0
-
47. 匿名 2020/07/26(日) 17:13:26
>>1
アレンジだけどFIRST TAKEバージョンの方が好き。ボカロっぽさが薄れて幾田りらさんのきれいな声がすっと入ってくる。幾田さんの声めちゃくちゃ好きかも。+10
-0
-
48. 匿名 2020/07/26(日) 17:14:43
>>42
ファンの人は喜んでたよ。だからあれはあれで良いんじゃない?+6
-1
-
49. 匿名 2020/07/26(日) 17:16:43
声がきれい。大好きです。+8
-0
-
50. 匿名 2020/07/26(日) 17:17:11
>>34
声すごく好き。
Mステの歌ってみたランキングで初めて知って検索しちゃった。+7
-0
-
51. 匿名 2020/07/26(日) 17:18:25
>>1
くせになるのわかるw
私も毎日聞いてる+7
-0
-
52. 匿名 2020/07/26(日) 17:18:25
歌声も好きだけど、夜に駆けるのピアノだけのやつ好き
打ち込みだから本来ピアノで弾けるようなスピードじゃないのに、ピアノ系YouTuberがこぞってチャレンジしててちゃんと弾けてるの凄い!+19
-0
-
53. 匿名 2020/07/26(日) 17:19:48
>>26
youtubeで見てみたら独特に思えたピアノラインもボーカルもそっくりで驚いた
こういうパターンが流行りなの?+9
-0
-
54. 匿名 2020/07/26(日) 17:19:48
>>35
機械で音程調節しすぎてボカロみたいな声になってた
後半特に+4
-5
-
55. 匿名 2020/07/26(日) 17:20:08
>>17
解説の動画とかサイトあるから探してごらん+7
-0
-
56. 匿名 2020/07/26(日) 17:21:33
元々好きでも売れ出したら冷めてしまう私がいる+1
-3
-
57. 匿名 2020/07/26(日) 17:23:01
>>56
でも全く売れないと活動期間短く消えちゃうかもしれないよ?+3
-0
-
58. 匿名 2020/07/26(日) 17:23:45
>>56
厨二やん+3
-1
-
59. 匿名 2020/07/26(日) 17:25:05
>>42
素人のカラオケ状態だったよ+16
-1
-
60. 匿名 2020/07/26(日) 17:25:26
>>7
歌番組じゃないけど話題になってるってことであさイチとかZIP!に出てた。顔出さないのずるいという謎のコメントあったけど二人ともその時もしっかり顔出してリモート出演してたよ。+4
-0
-
61. 匿名 2020/07/26(日) 17:25:32
>>6
ちょっとコブシがきいてた✨+2
-0
-
62. 匿名 2020/07/26(日) 17:26:46
>>58
ではないでしょ
意味わかってる?+0
-0
-
63. 匿名 2020/07/26(日) 17:27:19
この曲のジャンルって何というのでしょうか?
一気に音楽業界変わりましたよね。+4
-0
-
64. 匿名 2020/07/26(日) 17:28:51
ガルの皆さんはコンポーザーって言葉知ってました?
作詞作曲と何が違うのかわからない…+0
-0
-
65. 匿名 2020/07/26(日) 17:28:52
>>62
分かってるよ
それって厨二の人に多いじゃん、あとはサブカル系とか+3
-0
-
66. 匿名 2020/07/26(日) 17:30:35
>>56
音楽番組の実況ですキングヌーにそれ言ってるひと多かった。+0
-0
-
67. 匿名 2020/07/26(日) 17:30:38
米津あたりから日本の音楽ランキング変わった。
あいみょん、キングヌー、髭男爵、エイト、夜遊びetc.
あのAKB48と韓流でお腹いっぱいだった時代が終わって安心。+42
-4
-
68. 匿名 2020/07/26(日) 17:32:15
>>42
もともとそんなに上手くないのかな?と思った。自分の歌は新曲出ないからずっと同じ歌歌ってるし、それだけ上手くなるじゃん。
カバーがうまいアーティストこそ本当に実力のある人だよね。+5
-4
-
69. 匿名 2020/07/26(日) 17:32:46
>>67
韓流は置いといて、AKBの曲は今聴くとテンション上がるしカラオケでは盛り上がるんだよね+0
-6
-
70. 匿名 2020/07/26(日) 17:33:04
>>54
思ったより良いなと思いつつ聞いてたんだけど、一発どりのシーンを真似してるのにめちゃくちゃイジってるなーと思った
でも声に不思議と安心感がある。聞き慣れてるからかな+8
-0
-
71. 匿名 2020/07/26(日) 17:35:47
>>68
AAAの女の人がカバーしてたけどうまかったよ。夜に駆けるをヘビロテしてるせいかオススメに上がってきてた。
でもその人のは香水の方が面白かった。+15
-2
-
72. 匿名 2020/07/26(日) 17:36:25
>>8
そうかも。私もいまいちだと思ってたけど職場のユウセンでずっと流れてて好きになった。+2
-0
-
73. 匿名 2020/07/26(日) 17:37:57
>>71
私はトシの話をしてるんだけど…AAAは知らん。+0
-6
-
74. 匿名 2020/07/26(日) 17:39:38
>>8
私は夜に駆けるすごく好きで、あの夢をなぞっても好き。あの夢をなぞってはどうだった?+9
-0
-
75. 匿名 2020/07/26(日) 17:40:53
>>73
カバーが上手いアーティストの部分に反応してしまった。不快な思いさせてならごめんね。+5
-0
-
76. 匿名 2020/07/26(日) 17:45:17
>>3
うちの子だな?ガルチャンしてないでテスト勉強しなさい!+7
-0
-
77. 匿名 2020/07/26(日) 17:50:54
ikuraちゃんこと幾田りらさんが可愛い+8
-0
-
78. 匿名 2020/07/26(日) 17:51:40
新曲の たぶん も良かった!+6
-0
-
79. 匿名 2020/07/26(日) 17:52:26
>>21
あとは、アラサー世代にも人気の倖田來未や西野カナ、加藤ミリヤとかもね!+2
-0
-
80. 匿名 2020/07/26(日) 17:52:41
最初聴いた時は機械の声だと思ってた
地声もあのままの声なんですか?+2
-0
-
81. 匿名 2020/07/26(日) 17:53:05
後れ馳せながらYOASOBIは夜に駆けるで知ったんですが、ikuraちゃんがプラソニカの子だと知ったときは衝撃だった。
+1
-0
-
82. 匿名 2020/07/26(日) 17:56:58
>>77
かわいいよね。+4
-0
-
83. 匿名 2020/07/26(日) 17:59:03
>>76
前期試験なくなったので76さんのお子さんじゃないです〜😂+0
-1
-
84. 匿名 2020/07/26(日) 17:59:15
>>81
ユニットになるのにわざわざ名前変えたんですね。You Tubeのコメント欄でも衝撃受けてる人が多かったですね。+1
-1
-
85. 匿名 2020/07/26(日) 18:00:24
昨日初めて聞いたけどボカロっぽくて好き!+3
-0
-
86. 匿名 2020/07/26(日) 18:01:44
>>42
いやあの曲は歌う前からこれは厳しそうと思ったよ。がっつり歌う系の声の人にはあの早さと音域は難しいんじゃないかな。よく歌ったなーと思った。+25
-0
-
87. 匿名 2020/07/26(日) 18:04:02
>>84
ikuraちゃんて名前、かわいいと思ったよ。+4
-0
-
88. 匿名 2020/07/26(日) 18:06:07
>>67
エイトって瑛人のこと?
わかるのに時間かかったw+9
-0
-
89. 匿名 2020/07/26(日) 18:06:13
>>22
何だか本当に不思議なお話。でも音楽を楽しむことができて良かったですね。+15
-0
-
90. 匿名 2020/07/26(日) 18:07:08
>>63
ボカロ系かな?
ピアノも打ち込みらしいし、楽器を使わずに曲を作る感じ?+3
-0
-
91. 匿名 2020/07/26(日) 18:09:29
>>12
わたしもハルジオン好きですよ!応援してるチームのチアガールちゃんがハルジオンでダンスしてて、すごくよかったよ!+3
-0
-
92. 匿名 2020/07/26(日) 18:12:18
曲は好きなんだけどこの独特の絵?は気持ち悪い+4
-0
-
93. 匿名 2020/07/26(日) 18:14:19
>>6
本家が出る前にカバーしちゃうんだって思ったw
でもこれで更に知名度上がったろうし次はYOASOBIが出れたら良いな+5
-0
-
94. 匿名 2020/07/26(日) 18:20:49
>>92
ファーストテイクの方で聞くとか。
でも速さが違うから好み別れる?
YOASOBI - 夜に駆ける / THE HOME TAKE - YouTubem.youtube.com「THE HOME TAKE」は、アーティストの自宅やプライベートスタジオから、一発撮りで届けるYouTubeコンテンツ。 ""いま、こんなときだからこそ、音楽を届けたい。すべては、家の中からはじまる。"" はじめて歌に感動したのも。 は...
+5
-0
-
95. 匿名 2020/07/26(日) 18:37:26
アラフォーの私ですがこの間ヒトカラで「夜に駆ける」歌ったらめっちゃ難しかった
人の前では絶対歌えない!
ボーカルの女の子、ただただ凄いなぁと感心しました+4
-0
-
96. 匿名 2020/07/26(日) 18:39:28
>>92
私は曲は好きなんだけど詩というか内容が好きじゃない
とある小説を題材にしてるとあって小説も読んだけど若い子向けなのかなw
メンヘラカップルが自殺していく内容かーと思って+6
-0
-
97. 匿名 2020/07/26(日) 18:40:05
若い人に流行ってることしかわからないなあ
2人組よね?
小説を音楽にするユニットYOASOBI
music:Ayase
vocal:ikura+4
-0
-
98. 匿名 2020/07/26(日) 18:50:03
いくらちゃん!+2
-0
-
99. 匿名 2020/07/26(日) 19:00:18
なんか…
亜種みたいのたくさんいるよね
yamaとかさ
ボカロとか違うの?
+2
-0
-
100. 匿名 2020/07/26(日) 19:03:18
>>15
何が卑怯なの?+7
-0
-
101. 匿名 2020/07/26(日) 19:09:46
>>26
私は名前も文字数も似てるヨルシカと間違える。ずとまよ、ヨルシカ、YOASOBI好きだけど。+17
-1
-
102. 匿名 2020/07/26(日) 19:13:55
ハルジオンはゆめかわ・やみかわ要素があって、失恋を引き摺ってた女の子が立ち直っていく爽やかな歌で結構すき。YOASOBIではないけど、Ayaseさんが前にボカロで出してた「ハッピーエンダー」って曲があるんだけど、歌詞の内容がハルジオンとちょっと似てて、ハルジオン好きな人に聞いて欲しい。+2
-1
-
103. 匿名 2020/07/26(日) 19:18:49
私も大好き!
ノスタルジックな雰囲気が良くて
たまに星空見ながら自分に酔いながら聴いてる(笑)+2
-1
-
104. 匿名 2020/07/26(日) 19:44:21
>>67
髭男爵ジワるw+17
-0
-
105. 匿名 2020/07/26(日) 19:46:32
たぶんって新曲いい歌😋❤️+2
-2
-
106. 匿名 2020/07/26(日) 19:54:09
>>15卑怯なのは匿名で誹謗中傷する人達(笑)
+10
-1
-
107. 匿名 2020/07/26(日) 20:01:48
カラオケで歌うと死ぬ。+2
-1
-
108. 匿名 2020/07/26(日) 20:02:22
>>67
髭男爵はわざとなの?まじで間違えてるの?w+7
-1
-
109. 匿名 2020/07/26(日) 20:02:59
60近いおかんがハマってるよ!+3
-1
-
110. 匿名 2020/07/26(日) 20:03:45
>>90メンバーのAyaseは、ボーカロイドプロデューサーだから、そういう系統なんだろね+4
-0
-
111. 匿名 2020/07/26(日) 20:05:41
>>11YouTubeで歌ってる人多いけど、よくみんな早く歌えるなって思う
+3
-0
-
112. 匿名 2020/07/26(日) 20:35:40
>>108
うちのお父さんも私が「ヒゲダン、ヒゲダン」って言ってるの聞いて髭男爵のことだと思ってたから50代以上の人なら勘違いしてもおかしくない+4
-0
-
113. 匿名 2020/07/26(日) 20:49:39
>>71
>>42だけど>>73はなりすましです…
なりすましする意味何なんだろう
私は全然気にしてないのでお気になさらず!+3
-1
-
114. 匿名 2020/07/26(日) 20:51:19
>>71
連投ごめん113ですが68への返信でしたね!
すみません!+1
-0
-
115. 匿名 2020/07/26(日) 20:55:00
ばんばんざいのみゆちゃんがカバーしてる夜に駆けるが好きすぎて毎日聴いてる
本物より声が好きだw+1
-1
-
116. 匿名 2020/07/26(日) 21:02:23
>>104
ホントだ(笑)瑛人のカタカナ表記とYOASOBIの漢字表記に気を取られて気づいてなかった
間違い探しみたいなコメだ+4
-1
-
117. 匿名 2020/07/26(日) 21:25:58
前から好きだったんだけど最近の露出の多さがすごいと思ったら
ソニーミュージック所属になったからなのね+3
-1
-
118. 匿名 2020/07/26(日) 21:54:07
PVがオシャレ 観ていて楽しい+2
-1
-
119. 匿名 2020/07/26(日) 22:19:57
今まで食わず嫌いで『流行りの歌なんてアラサーの私には響かないだろう』と思っていたけど
YouTubeでワンテイクと言う番組で夜を駆けるを
試しに聞いてからどハマり!!!!
もう毎日聴いてます♫+4
-1
-
120. 匿名 2020/07/26(日) 22:21:15
>>67
ルネッサーンス🥂
+2
-0
-
121. 匿名 2020/07/26(日) 22:33:47
>>74
74さん!あの夢をなぞって 聴いてみました!
すごく良い歌ですね〜!メロディー大好きです!
教えてくれてありがとうございます😊+2
-1
-
122. 匿名 2020/07/26(日) 22:37:30
>>23
なんか分かります。
ボカロっぽさがあるのに、耳障りじゃない。
メロディがずっと頭に残ってて、口ずさみたくなるのに、難しくて歌えない(笑)
懐かしい感じってのも凄く分かる。
+2
-1
-
123. 匿名 2020/07/26(日) 23:32:29
夜に駆ける良い曲ですよね。
トピずれになるけどヨルシカさんやウォルピスカーターさんくろくもさんも素敵なんです。
ぜひ皆さんに聴いてほしい!
おすすめは
ただ、君に晴れ
だから僕は音楽を辞めた
泥中に咲く
晴天前夜
徒花の涙
メリュー
花降らし+2
-1
-
124. 匿名 2020/07/27(月) 08:36:04
>>35
よく聴いてる。オシャレな感じになってて好き。
あとは聴き慣れてる声なのもある!+0
-1
-
125. 匿名 2020/07/27(月) 09:06:25
>>94
そっちも見ました!ゆっくりなのが物足らないです笑+1
-1
-
126. 匿名 2020/07/27(月) 09:06:54
>>121
あの夢をなぞって、良いですよね。好きな人が増えて嬉しい😄+3
-1
-
127. 匿名 2020/07/27(月) 09:07:39
>>96
そうなんですか!?メンヘラ、、、小説面白かったですか?+0
-1
-
128. 匿名 2020/07/27(月) 16:41:14
>>127
横ですが小説と言っても2、3分で読めるので読んでみてはいかがでしょう?
「タナトスの誘惑」て検索するとすぐ出てきます。+0
-2
-
129. 匿名 2020/07/28(火) 00:50:50
>>128
読みました!うん、メンヘラですね+1
-0
-
130. 匿名 2020/07/29(水) 01:08:02
>>52
かてぃんさんの夜に駆けない好き+1
-0
-
131. 匿名 2020/07/29(水) 01:12:51
もう誰もいない?
曲はラジオやテレビで何度も耳にしてたんだけど、今更ながらさっきYouTubeチャンネル行ってちゃんと聴いてきた
ついでに作曲の人の歌声も聴いたんだけどめっちゃいい声!
この人の歌う夜に駆けるも聴いてみたい
ていうか歌手活動もしてほしい+3
-0
-
132. 匿名 2020/07/30(木) 18:05:49
もともと絶望感もってる前提ですが
三浦春馬の死とこの歌で、死への恐怖が薄まりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する