-
1. 匿名 2020/07/26(日) 10:35:05
色んな国の王室の正装や民族衣装や軍服が見たいです
国名を入れてください
よろしくおねがいします+31
-1
-
2. 匿名 2020/07/26(日) 10:35:43
ポルトガルと日本+67
-31
-
3. 匿名 2020/07/26(日) 10:36:44
ドイツ+309
-2
-
4. 匿名 2020/07/26(日) 10:36:45
アメリカ
+146
-6
-
5. 匿名 2020/07/26(日) 10:37:05
+117
-3
-
6. 匿名 2020/07/26(日) 10:37:08
中国+17
-202
-
7. 匿名 2020/07/26(日) 10:37:13
アオザイ ベトナム+453
-5
-
8. 匿名 2020/07/26(日) 10:37:52
イタリアの軍服(?)+315
-2
-
9. 匿名 2020/07/26(日) 10:38:18
+8
-166
-
10. 匿名 2020/07/26(日) 10:38:21
韓国
チマチョゴリ+57
-285
-
11. 匿名 2020/07/26(日) 10:38:43
ウクライナ+348
-1
-
12. 匿名 2020/07/26(日) 10:38:56
+31
-94
-
13. 匿名 2020/07/26(日) 10:39:16
これも中国+2
-4
-
14. 匿名 2020/07/26(日) 10:39:33
チャイナドレス+281
-19
-
15. 匿名 2020/07/26(日) 10:39:45
ベトナムのアオザイ+363
-1
-
16. 匿名 2020/07/26(日) 10:40:56
ベトナムのアオザイ 男バージョン
(高須先生はいません)+221
-2
-
17. 匿名 2020/07/26(日) 10:41:04
+276
-3
-
18. 匿名 2020/07/26(日) 10:41:07
アオザイって上半身こんなにピタッとしてたんだ+98
-1
-
19. 匿名 2020/07/26(日) 10:41:10
>>6
センスはアレだけど、スタイルは平均して日本人より良いんだよね+178
-16
-
20. 匿名 2020/07/26(日) 10:41:58
エジプトの婚礼衣装だそうです+472
-0
-
21. 匿名 2020/07/26(日) 10:42:36
ベトナム アオザイ+239
-1
-
22. 匿名 2020/07/26(日) 10:42:41
>>10
跡継ぎの男児出産すると胸出して自慢するんだよね、チョゴリって+121
-10
-
23. 匿名 2020/07/26(日) 10:42:53
>>19
美人も多い+10
-47
-
24. 匿名 2020/07/26(日) 10:42:59
アメリカ+7
-94
-
25. 匿名 2020/07/26(日) 10:43:20
コンゴのサプール+330
-4
-
26. 匿名 2020/07/26(日) 10:43:42
+173
-14
-
27. 匿名 2020/07/26(日) 10:43:55
ポーランド+232
-0
-
28. 匿名 2020/07/26(日) 10:44:03
スコットランドの小学生+216
-6
-
29. 匿名 2020/07/26(日) 10:44:04
>>6
だめだ、顔つきでイラついてしまう+121
-7
-
30. 匿名 2020/07/26(日) 10:44:17
イギリス+289
-2
-
31. 匿名 2020/07/26(日) 10:44:23
>>25
サプールのヨウジヤマモトご愛用者たち+275
-3
-
32. 匿名 2020/07/26(日) 10:44:35
ジャパン+322
-41
-
33. 匿名 2020/07/26(日) 10:44:37
>>10
すごい現代チックなチマチョゴリだね。柄のせいか、メイクのせいか。+124
-1
-
34. 匿名 2020/07/26(日) 10:44:42
>>9
ミラクルひかるのものまね思い出した+34
-1
-
35. 匿名 2020/07/26(日) 10:45:18
>>19
中国は野菜の摂取量がダントツで世界一多い
一方の日本は野菜の摂取量がアメリカよりも少ない+3
-43
-
36. 匿名 2020/07/26(日) 10:46:14
チャイナドレスとアオザイって、体のラインがはっきり出て、モデルのせいかすごいセクシーだね。私には似合わないな…+127
-0
-
37. 匿名 2020/07/26(日) 10:46:21
インド+332
-1
-
38. 匿名 2020/07/26(日) 10:46:27
ロシアの民族衣装サラファン+323
-2
-
39. 匿名 2020/07/26(日) 10:46:44
>>15
アオザイ人気だね♪
痩せた人は似合うけど、太っても似合うのかな?
私も着てみたいけど、デブは無理かしら…+103
-1
-
40. 匿名 2020/07/26(日) 10:46:47
>>8
本物の制服なんだろうけど、ゲームとか漫画のコスプレ感がただよう。+72
-2
-
41. 匿名 2020/07/26(日) 10:46:48
スペイン+216
-0
-
42. 匿名 2020/07/26(日) 10:47:11
バチカン市国のスイス衛兵+261
-2
-
43. 匿名 2020/07/26(日) 10:47:21
>>35
スタイルと野菜はあまり関係ないだろ
健康には影響するが+23
-4
-
44. 匿名 2020/07/26(日) 10:47:23
>>33
めっちゃ可愛いから着てみたい+31
-191
-
45. 匿名 2020/07/26(日) 10:47:33
インドネシアの警察官+149
-2
-
46. 匿名 2020/07/26(日) 10:48:05
>>6
中国人って同じ人種のはずなのに雰囲気で日本人じゃないって分かるよね。+226
-3
-
47. 匿名 2020/07/26(日) 10:48:15
最近は和服でも洋髪にする人が多いらしいけど、やっぱり角隠しor綿帽子が好き!+321
-5
-
48. 匿名 2020/07/26(日) 10:48:21
トルクメニスタンの民族衣装
乙嫁語りの舞台
ほんと素敵+180
-1
-
49. 匿名 2020/07/26(日) 10:48:29
>>23
中国は美容整形がステータスなんだよ
日本と違いコソコソせずに堂々とやる+12
-12
-
50. 匿名 2020/07/26(日) 10:48:52
ブラジル+43
-2
-
51. 匿名 2020/07/26(日) 10:48:59
日本!+230
-2
-
52. 匿名 2020/07/26(日) 10:49:07
タイ+158
-0
-
53. 匿名 2020/07/26(日) 10:49:18
>>35
冷める。関係ないグラフハルナ〜+21
-3
-
54. 匿名 2020/07/26(日) 10:49:32
>>49
日本は整形してないと思わないと気が済まないもんね+4
-32
-
55. 匿名 2020/07/26(日) 10:49:37
>>43
カロリーが低い割にビタミンやミネラルが多いから
華奢で細身で背が高く育つ
高カロリーな割にビタミンやミネラルが少ない
米や肉や脂ばかりで育つと太くて短い脚、ずんぐりむっくりに育つ+6
-18
-
56. 匿名 2020/07/26(日) 10:49:41
>>14
修正しすぎて背景がおかしなことになっとるやんw+98
-1
-
57. 匿名 2020/07/26(日) 10:49:41
>>31
カッケー!保存したわ+27
-1
-
58. 匿名 2020/07/26(日) 10:50:04
アルメニアの民族衣装だそうです
刺繍がきれい+209
-0
-
59. 匿名 2020/07/26(日) 10:50:14
>>12
ガル男はこういうの好きだよね+37
-0
-
60. 匿名 2020/07/26(日) 10:50:16
>>46
中国は同じ人種じゃないよ+93
-2
-
61. 匿名 2020/07/26(日) 10:50:26
ジョージアのチョハ
かっこいい!+151
-1
-
62. 匿名 2020/07/26(日) 10:50:55
>>7
これは100グラムたりとも太れない。
背中のフィット感が素晴らしいね。+118
-0
-
63. 匿名 2020/07/26(日) 10:50:58
>>14
チャイナドレスをお土産でもらったことがあるけど、これはスタイル良くないとマジで着れないw+32
-1
-
64. 匿名 2020/07/26(日) 10:51:05
+58
-25
-
65. 匿名 2020/07/26(日) 10:51:19
ポーランド+114
-0
-
66. 匿名 2020/07/26(日) 10:51:28
>>10
もっとオッパイ丸出しだよね?+61
-6
-
67. 匿名 2020/07/26(日) 10:51:42
indonesia+121
-0
-
68. 匿名 2020/07/26(日) 10:51:44
>>16
え?高須先生いないの?+12
-1
-
69. 匿名 2020/07/26(日) 10:52:00
>>25
差別でもなんでもなく
肌が黒いとカラフルな色も黒も似合うのまじ羨ましい+135
-2
-
70. 匿名 2020/07/26(日) 10:52:01
>>66
いつの時代の方なんですか?+5
-18
-
71. 匿名 2020/07/26(日) 10:52:03
グレースケリー+104
-2
-
72. 匿名 2020/07/26(日) 10:52:04
>>41
でも着てるのはオランダ国王一家なんだね。+21
-0
-
73. 匿名 2020/07/26(日) 10:52:53
>>68
先生はヘリに乗って会議中です。+21
-0
-
74. 匿名 2020/07/26(日) 10:53:10
日本+92
-1
-
75. 匿名 2020/07/26(日) 10:53:33
>>32
民族衣装でも軍服でもなんでもないし+18
-8
-
76. 匿名 2020/07/26(日) 10:53:45
>>25
かっこいい!
黒人ってほんと足も長いし顔も小さいしスタイルいいし
なんで差別の対象になるのか理解できない+153
-2
-
77. 匿名 2020/07/26(日) 10:54:00
>>71
モナコの民族衣装なの?+7
-1
-
78. 匿名 2020/07/26(日) 10:54:01
>>55
日本人は正座文化もあるんじゃない?+34
-1
-
79. 匿名 2020/07/26(日) 10:54:10
>>4
ウエストほそーい(゜ロ゜)+22
-0
-
80. 匿名 2020/07/26(日) 10:54:25
>>61
女性の衣装もすごく素敵な国だよね
憧れるわ+14
-1
-
81. 匿名 2020/07/26(日) 10:54:35
>>75
太郎の戦闘服です。+57
-1
-
82. 匿名 2020/07/26(日) 10:55:10
>>66
それって花魁の格好を着物の着付けの代表みたいに言われてるもんでしょ+4
-27
-
83. 匿名 2020/07/26(日) 10:55:13
>>44
売春婦と間違えてられるよW+52
-12
-
84. 匿名 2020/07/26(日) 10:55:52
+116
-0
-
85. 匿名 2020/07/26(日) 10:56:23
ブータン+187
-0
-
86. 匿名 2020/07/26(日) 10:57:01
ロシア+222
-1
-
87. 匿名 2020/07/26(日) 10:57:04
>>83
いつの時代の人なんですか?かなり歳ですよね+9
-35
-
88. 匿名 2020/07/26(日) 10:57:27
>>10
韓国はまあ置いといて、花柄のデザインは可愛い
+49
-24
-
89. 匿名 2020/07/26(日) 10:57:35
こういうトピって海外にリスペクトない人(ディスりたいだけの人)くると急につまらなくなる+21
-2
-
90. 匿名 2020/07/26(日) 10:57:36
アメリカ ヒッピースタイル+107
-1
-
91. 匿名 2020/07/26(日) 10:58:00
>>54
意味がわからん
ただの価値観の違いだよ。
中国は整形が盛ん・かつ整形した人はうらやましがられるけど、日本は整形にネガティブなイメージが強いんだよ。+43
-0
-
92. 匿名 2020/07/26(日) 10:58:26
>>4
綺麗やねぇ+10
-0
-
93. 匿名 2020/07/26(日) 10:58:34
アメリカ+188
-1
-
94. 匿名 2020/07/26(日) 10:58:40
>>49
整形もあるだろうけど、大陸で色んな血が混ざってるから美人でスタイルいい人が多いと思う、人口がエグいから美人が多いのもあるだろうけど+29
-2
-
95. 匿名 2020/07/26(日) 10:58:57
ブータン+124
-0
-
96. 匿名 2020/07/26(日) 10:59:09
>>10
売春婦の証+26
-14
-
97. 匿名 2020/07/26(日) 10:59:16
パキスタン+137
-1
-
98. 匿名 2020/07/26(日) 10:59:49
>>55
西洋人なんて肉主体なのに手足長いぞw
西洋人でも、ナタリーポートマンはベジタリアン(ビーガン?)だけど体型チンチクリンだぞ+45
-0
-
99. 匿名 2020/07/26(日) 11:00:17
>>20
綺麗だね!
手には何か描いてるのかな?+38
-1
-
100. 匿名 2020/07/26(日) 11:00:24
中国って、時々ビックリするような美人がいるんだよね。でも気性がものすごく強くて怖いって。
見るだけなら、ファン・ビンビンが美しすぎて見とれる。+135
-15
-
101. 匿名 2020/07/26(日) 11:00:48
アメカジ+102
-4
-
102. 匿名 2020/07/26(日) 11:01:21
>>99
ヘナのタトゥだよ。+13
-0
-
103. 匿名 2020/07/26(日) 11:01:40
>>91
日本もかなりオープンになってきてますよ。
古臭いこと言わないでください。+1
-23
-
104. 匿名 2020/07/26(日) 11:01:52
ジョージアのダンス衣装
+77
-2
-
105. 匿名 2020/07/26(日) 11:02:16
>>100
こういう人見ると妲己も楊貴妃も実在したんだなって納得しちゃう
なんかスケールがすごいわ+75
-3
-
106. 匿名 2020/07/26(日) 11:02:58
>>35
身長と手脚の長さは、乳製品の影響が大きいんだよ+0
-0
-
107. 匿名 2020/07/26(日) 11:03:34
>>19
日本もギャルの時代はまだマシだった
ワイドパンツや長スカートみたいな
体型隠しという楽を覚えたせいで
日本の女性の体は年々太くなる+8
-33
-
108. 匿名 2020/07/26(日) 11:03:54
>>99
ヘナタトゥー+83
-1
-
109. 匿名 2020/07/26(日) 11:03:55
タイ+125
-3
-
110. 匿名 2020/07/26(日) 11:04:41
>>2
画像早すぎない?+5
-0
-
111. 匿名 2020/07/26(日) 11:05:06
インド
重そう…!+128
-0
-
112. 匿名 2020/07/26(日) 11:05:33
>>22
チマチョゴリってそんなスケベな服だったのか!
まあ赤ちゃんにおっぱいあげやすそうではある+16
-9
-
113. 匿名 2020/07/26(日) 11:05:33
>>87
がるちょん??+29
-2
-
114. 匿名 2020/07/26(日) 11:05:35
>>103
でも中韓ほどでウェルカムはないでしょ
まだまだ日本は整形ネガティブな人多いよ+31
-0
-
115. 匿名 2020/07/26(日) 11:06:03
>>108
>>102
そうなんだ!
知らなかった。
どうもありがとう^_^+5
-0
-
116. 匿名 2020/07/26(日) 11:07:56
中国 アンジェラベビー+41
-24
-
117. 匿名 2020/07/26(日) 11:08:08
トルクメニスタン
スターウォーズみたい+66
-3
-
118. 匿名 2020/07/26(日) 11:08:25
着流し+164
-4
-
119. 匿名 2020/07/26(日) 11:08:50
>>10
昔の朝鮮には鮮やかな染料や淡くて綺麗な染料が無かった上に和服と組み合わせたような現代のチマチョゴリはもうチマチョゴリではないです
こうだったら良かったのに、という妄想です+121
-1
-
120. 匿名 2020/07/26(日) 11:09:11
日本+136
-4
-
121. 匿名 2020/07/26(日) 11:10:05
>>17
これ、下着なしが正統派なのよね
+32
-0
-
122. 匿名 2020/07/26(日) 11:10:52
日本
素敵+133
-3
-
123. 匿名 2020/07/26(日) 11:11:58
モルディブの民族衣装🇲🇻+109
-1
-
124. 匿名 2020/07/26(日) 11:12:01
>>119
あの国が日本の古いものや伝統貶すのって自分とこの過去知られるのが怖いからだしね+72
-4
-
125. 匿名 2020/07/26(日) 11:12:17
ジョージア(グルジア)民族衣装+79
-2
-
126. 匿名 2020/07/26(日) 11:12:22
>>28
左の子、時計してるだけでオッサン感ハンパない+32
-2
-
127. 匿名 2020/07/26(日) 11:12:51
>>10
これはだいぶアレンジされてない?これは日本の着物に袴っぽい
こっちが正当でしょ+44
-74
-
128. 匿名 2020/07/26(日) 11:14:06
>>107
あの下品で汚い時代がよかったんですか?+10
-7
-
129. 匿名 2020/07/26(日) 11:14:46
アフリカの民族衣装のダシキ柄って派手で可愛い+90
-0
-
130. 匿名 2020/07/26(日) 11:15:03
ロシアの婦人警官+89
-1
-
131. 匿名 2020/07/26(日) 11:15:25
>>114
そう思いたいんだよねどうしても。+2
-16
-
132. 匿名 2020/07/26(日) 11:16:50
メキシコ+65
-0
-
133. 匿名 2020/07/26(日) 11:16:51
>>127
正当w
そう思いたいんだよねどうしても。+56
-5
-
134. 匿名 2020/07/26(日) 11:16:58
チャイナドレスの李香蘭+89
-0
-
135. 匿名 2020/07/26(日) 11:17:48
なんかさっきから変な人が居る+16
-3
-
136. 匿名 2020/07/26(日) 11:17:50
>>129
MISIAが着てそう+8
-0
-
137. 匿名 2020/07/26(日) 11:17:58
>>107
ガル男的には女性のボディラインが見れず残念なんですね+7
-0
-
138. 匿名 2020/07/26(日) 11:18:43
この手のトピは、中韓で必ず荒れるから嫌だ。綺麗なチャイナドレスなら見たいし純粋に楽しみたいのに。+42
-2
-
139. 匿名 2020/07/26(日) 11:18:51
バイエルン
結婚衣装+109
-1
-
140. 匿名 2020/07/26(日) 11:19:09
>>127
朝鮮には生地を染色する技術が無かったから、もっと白いチョゴリ着てたよ
そのコンプレックスで韓国ドラマに出てくるチョゴリは色盲みたいなカラフルセンスのチョゴリだけどね+97
-7
-
141. 匿名 2020/07/26(日) 11:19:51
がるちょんやがる男が湧くと途端にトピがつまらなくなる😖+16
-2
-
142. 匿名 2020/07/26(日) 11:19:54
>>51
帯と着物が同化して変じゃない?
こういう着方もありかも知れないけど極端すぎて、両方が殺し合ってる。+63
-3
-
143. 匿名 2020/07/26(日) 11:20:15
民族衣装は、やっぱりその国の人が一番似合うね。+23
-0
-
144. 匿名 2020/07/26(日) 11:20:49
>>67
チョコプラの長田に見えたwww+8
-5
-
145. 匿名 2020/07/26(日) 11:21:51
モンゴリア+85
-0
-
146. 匿名 2020/07/26(日) 11:22:49
>>125
+1
-1
-
147. 匿名 2020/07/26(日) 11:22:57
>>112
画像は?+3
-4
-
148. 匿名 2020/07/26(日) 11:24:39
フィンランドの衣装コルト+118
-0
-
149. 匿名 2020/07/26(日) 11:25:10
>>119
日本の着物だって江戸時代とはだいぶ違うように韓国の服だって現代的になってったっていいじゃん
上の服(チマ?)を中に入れるのは着物っぽくてやだなあと思ったけどwiki見たらこの着方も昔からあるみたいね+19
-46
-
150. 匿名 2020/07/26(日) 11:25:22
>>138
もう本当にどこでも出てきて中韓ディスるからかんべんしてほしい。せっかく楽しく見てるのに。+32
-6
-
151. 匿名 2020/07/26(日) 11:27:56
キューバ
+84
-0
-
152. 匿名 2020/07/26(日) 11:28:16
>>15
スタイルいいなぁ+24
-0
-
153. 匿名 2020/07/26(日) 11:29:57
>>140
へ〜
でも形のことを言いたかっただけですので+5
-29
-
154. 匿名 2020/07/26(日) 11:30:18
愛と青春の旅立ちより
アメリカ海軍の制服+43
-1
-
155. 匿名 2020/07/26(日) 11:30:42
>>6
ブスばっかりだよねー 一部の人だけ美人+34
-13
-
156. 匿名 2020/07/26(日) 11:31:54
+72
-1
-
157. 匿名 2020/07/26(日) 11:31:59
>>96
もうやめようよ
個人的な恨みは知らないけどどこの国も民族衣装を悪く言われるのは気分良くないよ
着物着てる人が全員娼婦っていわれたらどうなの?
+84
-10
-
158. 匿名 2020/07/26(日) 11:32:18
ドイツ
おっさんなのにかわいい+95
-2
-
159. 匿名 2020/07/26(日) 11:32:48
>>121
そして、前にあるバックが風でめくれたスカートのお守りになる、と。+24
-0
-
160. 匿名 2020/07/26(日) 11:33:39
>>147
見たいのか?私は見たけど、ガチやからな。エロくもなんともねー気持ち悪いだけ+18
-3
-
161. 匿名 2020/07/26(日) 11:34:34
民族衣装の女性はみんな表情が輝いて見える😃✨+34
-0
-
162. 匿名 2020/07/26(日) 11:35:11
>>147
ググると出てくる
+13
-0
-
163. 匿名 2020/07/26(日) 11:37:56
>>159
でも歩くとチン〇が当たって痛いらしい笑+13
-1
-
164. 匿名 2020/07/26(日) 11:43:46
日本!+119
-4
-
165. 匿名 2020/07/26(日) 11:43:50
>>19
腰高でお尻がボリューミーで
カッコいいね。+14
-1
-
166. 匿名 2020/07/26(日) 11:44:28
>>78
でも今正座する人いませんよね?+1
-14
-
167. 匿名 2020/07/26(日) 11:44:37
>>32
マフィアやんw+65
-2
-
168. 匿名 2020/07/26(日) 11:45:46
>>28
夏場は暑いから、男子もスカートなら楽なのかもしれないね。+47
-0
-
169. 匿名 2020/07/26(日) 11:46:13
フランスの田舎街の時代行列+62
-0
-
170. 匿名 2020/07/26(日) 11:46:21
これかっこよくない?グルジアだって。+180
-0
-
171. 匿名 2020/07/26(日) 11:47:06
>>39ベトナムに住んでたけど、ふくよかな女性もアオザイ着てたよ。アオザイはオーダーメイドで作るから、スタイル関係なしに皆んな素敵だった+83
-2
-
172. 匿名 2020/07/26(日) 11:48:49
>>166
今って…
+1
-0
-
173. 匿名 2020/07/26(日) 11:49:49
>>170
まるで異世界ファンタジー+64
-0
-
174. 匿名 2020/07/26(日) 11:50:34
>>170
これは伝統的な衣装なのかな?
すごく素敵+46
-0
-
175. 匿名 2020/07/26(日) 11:50:56
>>170
すごく素敵!ウエディングなのかな?+29
-0
-
176. 匿名 2020/07/26(日) 11:53:18
>>131
横ですが
虫の居所が悪いようで…+1
-1
-
177. 匿名 2020/07/26(日) 11:55:25
同じドイツでも黒い森(シュバルツバルト)周辺ではこんな帽子かむります。民族衣装大好き。主さんありがとう。+69
-0
-
178. 匿名 2020/07/26(日) 11:55:52
>>170
今上天皇のご即位の時に、グルジア方の衣装が素敵でネットでバズったよね
リアルスター・ウォーズ!+37
-1
-
179. 匿名 2020/07/26(日) 11:57:09
グルジアの薬莢入れの部分ほんとカッコいい
ナウシカ世界の軍服のモデルとも言われてるね+27
-0
-
180. 匿名 2020/07/26(日) 11:59:00
>>174
>>175
>>178
>>173
婚礼衣装です。他もこんな感じ+45
-0
-
181. 匿名 2020/07/26(日) 12:02:29
ナイジェリア。ウエディングの衣装+92
-0
-
182. 匿名 2020/07/26(日) 12:03:09
>>155
どの国もそうだろう+27
-0
-
183. 匿名 2020/07/26(日) 12:04:37
>>180
左下思い切りジェダイの騎士だね+8
-0
-
184. 匿名 2020/07/26(日) 12:07:40
>>46
中国は50以上の民族いるからねえ。+35
-0
-
185. 匿名 2020/07/26(日) 12:10:05
+1
-92
-
186. 匿名 2020/07/26(日) 12:10:21
>>76
自分たちより優れてることが許せない白人至上主義の人たちが差別してるんだと思ってる。
+46
-3
-
187. 匿名 2020/07/26(日) 12:12:04
台湾の高砂族
これは役者さん
セデックバレ、めちゃくちゃ面白かったです+42
-1
-
188. 匿名 2020/07/26(日) 12:22:43
>>7
めちゃくちゃきれいな人!!+95
-0
-
189. 匿名 2020/07/26(日) 12:25:00
>>11
こんなに可愛かったら人生すんごい楽しいだろうな!+36
-0
-
190. 匿名 2020/07/26(日) 12:25:12
>>160
アフリカとかアマゾンの民族と似たようなもんなのかなと感じた。
+1
-0
-
191. 匿名 2020/07/26(日) 12:26:18
>>25
何色でも似合うよね!
スタイルもいいし、羨ましい+24
-0
-
192. 匿名 2020/07/26(日) 12:34:41
>>25
かっこいい!!+14
-0
-
193. 匿名 2020/07/26(日) 12:40:19
>>25
サプールって服の名前じゃないしなあ
SAPEたちはお洒落だけども+7
-1
-
194. 匿名 2020/07/26(日) 12:41:02
マサイ族は美意識が高く、贈り物にはチェックの織物がなにより喜ばれます。+82
-0
-
195. 匿名 2020/07/26(日) 12:42:08
>>156
すごい美人!
普段着も見てみたい+6
-0
-
196. 匿名 2020/07/26(日) 12:42:58
>>39
アオザイは世界で一番女性の体が美しく見える服と言われてる
ふくよかな女性もそれはそれでとても素敵
学生さんたちの白いアオザイも素敵+76
-0
-
197. 匿名 2020/07/26(日) 12:50:56
>>128
論点+2
-0
-
198. 匿名 2020/07/26(日) 12:51:03
>>127
かわいいな+9
-4
-
199. 匿名 2020/07/26(日) 12:53:54
パキスタン+90
-0
-
200. 匿名 2020/07/26(日) 12:54:49
>>155
日本もそうやん+20
-2
-
201. 匿名 2020/07/26(日) 12:56:52
+121
-1
-
202. 匿名 2020/07/26(日) 12:58:17
>>120
着物変!半襟まで同じ柄ってセンスない!+26
-11
-
203. 匿名 2020/07/26(日) 13:07:08
>>202
おかしくはないよ。半襟には流行があって白じゃないといけないという決まりはない。
お洒落な人は半襟にこだわって刺繍や絞りの物で変化をつける。+22
-7
-
204. 匿名 2020/07/26(日) 13:07:54
>>203
半襟は白であれとは言ってない+34
-1
-
205. 匿名 2020/07/26(日) 13:10:27
>>199
平井堅やないかい+40
-0
-
206. 匿名 2020/07/26(日) 13:33:08
>>201
これ、もうちょっといいヅラでやって欲しかったなあ
時代劇の女性みたいに生え際は地毛を使うタイプでさ
それとも歌舞伎みたいにヅラも歴史的な衣装の一部なんだろうか+28
-1
-
207. 匿名 2020/07/26(日) 13:34:15
>>45
ロシアの女性警察官です+60
-0
-
208. 匿名 2020/07/26(日) 13:34:29
>>107
体型隠しのためじゃなくてお洒落のためなんで、勝手に解釈しないでもらえます?
ガリ細身の女を捕まえたいなら、なけなしの金払ってキャバにでも行っとけ+11
-3
-
209. 匿名 2020/07/26(日) 13:35:13
>>207
そのまんまミスユニバース世界大会でもいいような。+24
-0
-
210. 匿名 2020/07/26(日) 13:35:53
>>32
日本の政治家とか公式の場では無難でつまらないけど
たまにはこういうのもアリだと思う+30
-2
-
211. 匿名 2020/07/26(日) 13:41:10
>>39
長身でスタイル良い友達とベトナム行ってアオザイ着たんだけど
友達は画像みたいにカッコ良かったけど
チビデブの私は、何て名前だっけ?麦わら帽子みたいのかぶって現地の農民みたいだった+25
-0
-
212. 匿名 2020/07/26(日) 13:45:02
着物着た時に小姑みたいにじろーと見てくる人いて嫌になった。だから廃れるんだろな。+21
-0
-
213. 匿名 2020/07/26(日) 13:48:22
>>107
たしかに今の流行は若い娘までババくさいファッションしてるなぁと思わないこともない
BBAにはありがたいけど+9
-3
-
214. 匿名 2020/07/26(日) 13:54:49
>>103
受け入れる人もかなり増えたけど叩く人の方がまだまだ多いよね
芸能人が皆いじりを隠さず自慢するようになったら日本でも整形が容認されたって認めるかな
+5
-0
-
215. 匿名 2020/07/26(日) 13:55:24
>>212
わかるー
好きなのに着る勇気なくす
マナーだとか格だとかやたら敷居高くした人恨む+24
-1
-
216. 匿名 2020/07/26(日) 14:05:38
>>31
キャラ立ってんなぁ!+23
-0
-
217. 匿名 2020/07/26(日) 14:10:31
>>156
さすがだ
こんなに勲章がついてるパーカー見たことない+10
-0
-
218. 匿名 2020/07/26(日) 14:11:46
>>215
着物の産地とかでなければ、もはや着物はコスプレだものね。なんで着てるんだろうって見られてもしょうがない。+1
-11
-
219. 匿名 2020/07/26(日) 14:11:51
>>6
後ろに写っている人達は足が長くも細くもない
中国人にも色々いるよね+4
-0
-
220. 匿名 2020/07/26(日) 14:17:28
>>122
あっ!このモデルさん…満島ひかりさんの妹さんだぁー!+5
-0
-
221. 匿名 2020/07/26(日) 14:18:50
>>212
私は着てる状態を見てくる人は気にならないんだけど、
縦縞の浴衣地が欲しくて、デパートの呉服売場に買いに行った時の事。売場のおばちゃん達に、よってたかって小柄な人は縞はダメと言われ、ラブリーな小柄ばっかり持ってこられて購入阻止された。手頃な値段の浴衣くらい好きな色柄着たっていいじゃん。
そのくせ、体に合わない仕立て上がりの着物を、着物は体型を選びませんからといって勧めてくるし。おはしょりが長すぎたり、横巾大きすぎると着崩れするのが理解できないのだろうか?
色合わせも好きにさせてくれないし、めんどくさ過ぎて着物着なくなったよ。+28
-0
-
222. 匿名 2020/07/26(日) 14:26:33
エジプトカイロ 全身黒 意外に中は風通しよく涼しいらしいが イスラムの女性可哀想 普通にまだいるんだね 何人も見たよ ギザのピラミッド近く+4
-6
-
223. 匿名 2020/07/26(日) 14:49:08
でもイスラム圏の国は砂漠が多くて、乾燥して暑いでしょ?日本みたいに暑くて湿気が多いと肌を覆う服はつらそうだけど、日差しを遮るから涼しくて良いらしいって聞いたこともあるよ。
+21
-0
-
224. 匿名 2020/07/26(日) 14:52:33
>>220
弟の真之介は知ってたけど、妹もモデルだったんだね。3姉弟で、下に行くほど顔がバタ臭くなるのね。+6
-1
-
225. 匿名 2020/07/26(日) 15:00:48
>>76
白人がスタイルも運動もトップレベルの黒人妬んで有史以来ずっと自分達より下って位置付けしてる。
白人の妬み、嫉妬が原因+4
-9
-
226. 匿名 2020/07/26(日) 15:04:02
>>164
足元砂地なのにこれだけジャンプできるのも、やっぱ下半身鍛え上げられてるからだよね+26
-0
-
227. 匿名 2020/07/26(日) 15:46:04
>>156
デンマークのマルグレーテ女王とヘンリク王配ですね。
マルグレーテ女王は御年80歳です。
身長180cmの長身で何を着ても決まってます。+71
-0
-
228. 匿名 2020/07/26(日) 15:52:54
>>66
男の子産んでないと出せないよ。+16
-9
-
229. 匿名 2020/07/26(日) 15:56:14
>>25
かっこいー!右の人お腹出てるのにかっこいい!+9
-0
-
230. 匿名 2020/07/26(日) 15:59:11
>>140
韓国擁護したいわけじゃ無いけど、何かの番組でカラフルなのはパッと見で性格が分かるようにって言ってたよ。身分が高い敵役は紫とかで、優しい人とかは淡いグリーンとか。
ちゃんと昔は違ったけど敢えてそうしてるみたい。
+13
-8
-
231. 匿名 2020/07/26(日) 16:05:21
>>215
敷居が高いの使い方間違ってますよ。
ググってみて+2
-0
-
232. 匿名 2020/07/26(日) 16:28:39
赤が鮮やかで肌に映えるね!かっこいい。+68
-0
-
233. 匿名 2020/07/26(日) 16:32:22
>>232
パッとした色と肌の色がよく合ってる!+7
-0
-
234. 匿名 2020/07/26(日) 16:36:14
>>56
>>14のチャイナドレス、処理が荒いね。足元も不自然。
>>4のアメリカの女優さんみたいなのも、おかしいよね。
右胸から右腕。左側と別人みたい。+5
-0
-
235. 匿名 2020/07/26(日) 16:38:29
>>10
現代アレンジ?
トップス普段にも着れそうで可愛い。+8
-2
-
236. 匿名 2020/07/26(日) 16:40:24
スウェーデンの伝統衣装+81
-0
-
237. 匿名 2020/07/26(日) 16:41:53
韓国の男性貴族(両班)も参考に+26
-6
-
238. 匿名 2020/07/26(日) 16:43:26
アルプス地方のディアンドル+53
-0
-
239. 匿名 2020/07/26(日) 16:45:03
>>223
私夏場も外によく出るんだけど、夕方ですらイスラム圏のあの服着たい。
ジリジリする。+2
-0
-
240. 匿名 2020/07/26(日) 16:45:27
ハンガリー カロチャ刺繍
男性も可愛い+73
-0
-
241. 匿名 2020/07/26(日) 16:47:45
トピに軍服もとのことなので…
季節早いけど、英国海軍+63
-0
-
242. 匿名 2020/07/26(日) 16:49:12
>>241
船もクリスマスだ!+14
-0
-
243. 匿名 2020/07/26(日) 16:58:26
フランスの特殊部隊「GIGN」のオペレーター+30
-0
-
244. 匿名 2020/07/26(日) 17:00:58
モンゴル+71
-0
-
245. 匿名 2020/07/26(日) 17:03:21
>>122
花柄よりこんな感じのシンプルな着物の方が素敵に見える。+9
-0
-
246. 匿名 2020/07/26(日) 17:03:35
フランス
ローブ・ア・ラ・フランセーズ
そりゃ専用に洗濯婦もいるわな、と思いました+54
-0
-
247. 匿名 2020/07/26(日) 17:04:10
>>212
着物警察だっけ?
柄が季節に合ってないとか色々うるさいんだよね。+16
-0
-
248. 匿名 2020/07/26(日) 17:06:10
ポーランドのマゾフシェ地方+66
-0
-
249. 匿名 2020/07/26(日) 17:08:51
>>7
めっちゃ綺麗!
めっちゃスタイルいい!+47
-0
-
250. 匿名 2020/07/26(日) 17:21:55
>>46
人種っていうかアジア人って括り?+7
-0
-
251. 匿名 2020/07/26(日) 17:27:18
ウガンダのゴメス
華やかだね!+56
-0
-
252. 匿名 2020/07/26(日) 17:38:15
法皇猊下も+26
-1
-
253. 匿名 2020/07/26(日) 17:45:09
アイヌ民族も忘れずにくまー+76
-0
-
254. 匿名 2020/07/26(日) 17:57:37
>>35
1年間で、1人370kg越え。(1日1kg以上)
赤ちゃんから老人まで中国の全人口が、毎日毎日1kg以上の野菜を食べてるの??
英語得意じゃないから間違ってたらゴメンね。
下に「消費量、ただし廃棄量は考慮してない」みたいな事書いてある?
摂取量じゃないよね?
+6
-0
-
255. 匿名 2020/07/26(日) 18:09:17
毎回、オリンピックの入場行進で民族衣装を見られるのを楽しみにしてたのになあ。+14
-0
-
256. 匿名 2020/07/26(日) 18:26:06
中近東の衣装トーブ
実は日本製のが高級品とされているのは意外に知られていない+37
-2
-
257. 匿名 2020/07/26(日) 18:30:19
あ、王室の正装もとのことなので
女王陛下のガーター勲章姿も+44
-1
-
258. 匿名 2020/07/26(日) 18:34:30
>>10
庶民の着ていた服はこれ
+59
-1
-
259. 匿名 2020/07/26(日) 18:37:33
着崩していても骨格が良いのでカッコいい+53
-0
-
260. 匿名 2020/07/26(日) 18:39:13
女王陛下なら、こっちの方が正装ぽかった…+59
-1
-
261. 匿名 2020/07/26(日) 18:41:11
王冠は確か、これ+35
-1
-
262. 匿名 2020/07/26(日) 18:41:34
>>230
私も見ました!+4
-0
-
263. 匿名 2020/07/26(日) 18:42:41
>>16
高須先生wwwww+6
-1
-
264. 匿名 2020/07/26(日) 18:42:41
自分の国も貼っておく+92
-0
-
265. 匿名 2020/07/26(日) 18:42:45
>>224
4姉弟で1番下の男の人はバスケの選手です!
モデルの満島みなみさんが1番外国の血を受け継いでるって感じですかね…。+5
-0
-
266. 匿名 2020/07/26(日) 18:53:24
ノルウェー ブーナッド
何歳になっても着られそう+57
-0
-
267. 匿名 2020/07/26(日) 18:58:39
ハワイ諸島のムームーも+71
-0
-
268. 匿名 2020/07/26(日) 19:04:38
ドイツの警察
2016年移民対応に追われているところ+26
-2
-
269. 匿名 2020/07/26(日) 19:19:58
>>230
へー歌舞伎みたい+2
-3
-
270. 匿名 2020/07/26(日) 19:21:25
上衣がチョゴリじゃなかった❔
スカートがチマだったハズ....。+2
-2
-
271. 匿名 2020/07/26(日) 19:31:42
>>270
どうでもいいや、ごめんね+12
-1
-
272. 匿名 2020/07/26(日) 20:18:42
>>10
普通に可愛い。
なんでガルちゃんってこんなに韓国に過剰反応するわけ?+11
-21
-
273. 匿名 2020/07/26(日) 20:23:40
>>140
藤田嗣治の絵で子供が赤い服を着ているよ
都市部のスラムはともかく地方はそれなりの生活してたんじゃないの+2
-0
-
274. 匿名 2020/07/26(日) 20:24:53
>>8
これはバチカン市国の警察+3
-1
-
275. 匿名 2020/07/26(日) 20:30:55
誰かいるかな?
タジキスタンのクルタ+44
-0
-
276. 匿名 2020/07/26(日) 20:33:42
ラオスのモン族
女の子、緊張しまくってますね+44
-1
-
277. 匿名 2020/07/26(日) 20:37:25
>>224
4姉弟で1番下の男の人はバスケの選手です!
モデルの満島みなみさんが1番外国の血を受け継いでるって感じですかね…。+0
-1
-
278. 匿名 2020/07/26(日) 20:41:26
>>222
エジプトはどうか知らないけどアラブだと中はブランドでキメまくってるってほんとうかな+2
-0
-
279. 匿名 2020/07/26(日) 20:43:31
>>17
おちびちゃん、笑った方が可愛いよ。だっけ?+7
-0
-
280. 匿名 2020/07/26(日) 20:53:37
本当は戦いが無いのが一番良い
アメリカ軍 階級章からして多分、海兵隊のSergeant (三等軍曹)+17
-0
-
281. 匿名 2020/07/26(日) 20:56:42
こういう人が普通にお祭り参加してる。
ウズベキスタンすごい+61
-1
-
282. 匿名 2020/07/26(日) 21:05:28
中近東は戦争と内乱の歴史もあって、女性はヒジャブやニカブの下に
換金しやすい貴金属 特に黄金細工をじゃらじゃら付けている人が多い
トイレでメイク直しをしている女性を見たら、すごい美人ばかりでビビる
特にシリア美人は有名
+13
-0
-
283. 匿名 2020/07/26(日) 21:22:57
>>241
トナカイさん、楽しそうだわ+10
-1
-
284. 匿名 2020/07/26(日) 21:55:53
>>253
くま!w+14
-0
-
285. 匿名 2020/07/26(日) 22:31:37
>>8
憲兵じゃないの?+0
-0
-
286. 匿名 2020/07/26(日) 22:50:47
アイヌの服が可愛い+33
-0
-
287. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:58
>>79
コルセットでぎゅうぎゅうよ+4
-0
-
288. 匿名 2020/07/26(日) 23:00:00
>>253
これは…ヒグマか!!
小さいのは可愛いんだなぁ+12
-0
-
289. 匿名 2020/07/26(日) 23:07:36
現代風にアレンジされてるんだろうけど
漢服のこのひらひら感が好き+12
-12
-
290. 匿名 2020/07/26(日) 23:11:51
>>7
アオザイって白のイメージだったけど、ベトナムの子は白は基本学生って言ってたわ+10
-0
-
291. 匿名 2020/07/26(日) 23:15:03
イランの女優のタラネさん
+24
-0
-
292. 匿名 2020/07/26(日) 23:15:56
>>221
明治生まれのばあちゃんが、着物は普段着なんだから好きなように着ていいんやでって言ってたわ
冠婚葬祭みたいな時はかっちりするべきだけど、普段着るもんだからサラッと着てもいいんだよって。
好きに着ましょ+27
-0
-
293. 匿名 2020/07/26(日) 23:31:26
>>289
チャイナはチャイナドレスじゃなく漢服推せばいいのにって思うわ+8
-0
-
294. 匿名 2020/07/26(日) 23:37:29
>>282
貴金属狙いで襲われないのかしらね+3
-0
-
295. 匿名 2020/07/27(月) 01:59:30
>>31
映画のワンシーンみたい!+2
-0
-
296. 匿名 2020/07/27(月) 02:00:49
>>44
この花柄が古臭い+3
-1
-
297. 匿名 2020/07/27(月) 02:09:05
>>164
合成に見えるwww+4
-0
-
298. 匿名 2020/07/27(月) 02:36:03
>>19
幼少期から成長ホルモン投与して平均身長伸ばしてる国だからね。+4
-2
-
299. 匿名 2020/07/27(月) 05:23:51
>>86
これはコスプレではなく?😲民族衣装?
+0
-0
-
300. 匿名 2020/07/27(月) 06:09:16
フランスのアルザス地方。黒い大きなリボンが特徴。+24
-0
-
301. 匿名 2020/07/27(月) 06:28:20
イタリアのサルディーニャ地方は出てたっけ?+18
-0
-
302. 匿名 2020/07/27(月) 06:31:25
サウジアラビアの王室
世界の王室の正装はほぼ軍服やスーツだから、一部を除き保存してないわ+10
-0
-
303. 匿名 2020/07/27(月) 06:39:46
>>294
宝飾品を身に纏うレベルの女に手を出すと、一族総出で復讐される
なので狙うなら、異教徒の女
イスラム圏の地方でも家主の女に手を出すと復讐される
アフガニスタンがこじれたのは、ソ連兵が女に手を出したという理由もある
+5
-0
-
304. 匿名 2020/07/27(月) 06:58:55
イスラエル
ユダヤ教の超正統派+11
-0
-
305. 匿名 2020/07/27(月) 07:03:01
アーミッシュ+14
-0
-
306. 匿名 2020/07/27(月) 07:18:54
イラストですが中国
伊吹五月さんという方の作品+5
-2
-
307. 匿名 2020/07/27(月) 07:20:40
>>32
たまにアイスも食べるよ+15
-1
-
308. 匿名 2020/07/27(月) 07:53:08
ギリシャ衛兵
彼らは大統領官邸や国会議事堂を警備するギリシャ陸軍のエリートです。
白鳥のような白いスカートはフスタネーラというバルカン半島諸国の男性が着用する伝統的な下衣。+12
-0
-
309. 匿名 2020/07/27(月) 10:39:35
>>5
踊りながら棺を担ぐ人たちだw
+0
-0
-
310. 匿名 2020/07/27(月) 12:09:32
>>298
数年前に中国に駐在したたけど、中国は増大する人口に合わせて食料調達しなくてはいけないから、肉も野菜も成長剤を使いまくりって聞いた。女性でも背が高くて胸だけ大きくなったり、男性でも胸が出てきたりしている。一見するととても良さそうだけど、おそらく将来的に乳がんや他のホルモン系癌が増えるのではないかと言われている。+6
-0
-
311. 匿名 2020/07/27(月) 12:16:51
>>306
その絵の団扇で思い出したけど扇子が開発されたのって日本なのよね
中国も扇子って使うのかな+1
-0
-
312. 匿名 2020/07/27(月) 12:19:55
>>310
オランダの身長も肉の成長ホルモンとってたからって話しあったね
嘘か本当かはしらん+3
-0
-
313. 匿名 2020/07/27(月) 21:29:11
誰もいないかもしれないけど、モナコ王室のお子様もこっそり貼っておく+17
-0
-
314. 匿名 2020/07/27(月) 21:32:51
古き良き時代の+7
-0
-
315. 匿名 2020/07/27(月) 21:35:15
チャーチルの若き日+6
-0
-
316. 匿名 2020/07/27(月) 21:38:36
再びフランス+7
-0
-
317. 匿名 2020/07/27(月) 21:40:44
ちょっと息抜き+12
-0
-
318. 匿名 2020/07/27(月) 21:42:56
国名が思い出せない…+8
-0
-
319. 匿名 2020/07/27(月) 21:45:15
インドのアイシュワリヤさん+7
-0
-
320. 匿名 2020/07/27(月) 21:50:11
19世紀のフランス
モデルはクレオさん+7
-0
-
321. 匿名 2020/07/27(月) 21:52:52
チェコのモラビア地方+6
-0
-
322. 匿名 2020/07/28(火) 15:15:39
>>317
急で笑ったwかわいい+3
-0
-
323. 匿名 2020/08/08(土) 03:30:04
>>35
中国の方、野菜は食べてるけど全部油炒めな気がする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する