ガールズちゃんねる

【宮崎県】コロナについてのお話場所

1120コメント2020/08/24(月) 17:16

  • 1001. 匿名 2020/08/06(木) 14:09:36 

    早く行動歴など詳しく発表して頂きたいですね、延岡市のようにきちんと発表されるといいのですが…

    +10

    -0

  • 1002. 匿名 2020/08/06(木) 15:08:17 

    >>996
    県外在住の小林人です。
    私も気になってました。
    とうとう小林でも…
    両親が高齢で持病もあるので心配です。
    帰りたくても自分がウイルスを持ち込んでしまう可能性もあるのでずっと帰省できていません。
    会いたい…

    +8

    -0

  • 1003. 匿名 2020/08/06(木) 15:29:12 

    小林市はPCR検査ができる所が今現在ないらしいので不安ですね

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2020/08/06(木) 15:32:36 

    宮崎市今日はまだ?感染者が出てないから.....ほっとしてる...これから?!出ませんように🙏🙏

    +8

    -0

  • 1005. 匿名 2020/08/06(木) 15:55:55 

    >>1004
    いつも宮日のライン速報で情報を知るのですが、
    私も今日は遅いなーと思ってました。

    少ないの?多いの?ゼロだといいけど。。気になりますね。

    +9

    -0

  • 1006. 匿名 2020/08/06(木) 16:34:49 

    宮崎市このまま減ってくると安心します。

    +3

    -1

  • 1007. 匿名 2020/08/06(木) 16:59:36 

    速報出ましたね。
    県は6日、新たに9人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。感染者の内訳は、都城市の40~80代の男女4人と、延岡市の50代男性、日向市の50代男性、西都市の50代女性、高鍋町の30代女性、新富町の20代男性。

    +8

    -0

  • 1008. 匿名 2020/08/06(木) 18:56:44 

    >>1006
    すみません!プラス押すつもりがマイナスに触れてしまいました。本当このまま減ることを祈るばかりです。

    +4

    -0

  • 1009. 匿名 2020/08/06(木) 23:19:15 

    都城市4人って…
    本当怖い。買い物行くのも怖いです

    +11

    -1

  • 1010. 匿名 2020/08/06(木) 23:37:48 

    数字が毎日毎日ニュースで…不安になりますよね。
    そんな中、厚労省のHPでは、熱中症対策のためマスクを外すよう促しています。高齢者と持病のある方は人混みを避けるよう書いてありますが、健康な人には特に書いてありません。
    それをメディアが取り上げないことは公正ではないように思います。
    数字で一喜一憂させるような報道にはうんざりです。
    さまざまな媒体から情報を得て、真実を自分で導き出す人が増えるといいなぁ…
    地方は同調圧力が強いせいもあって、なかなか勇気の出ない人もいるかもしれませんが(^^;)
    【宮崎県】コロナについてのお話場所

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2020/08/07(金) 02:08:33 

    5日から入国規制緩和されたから、海外のビジネスマンや留学生がPCR検査を受ける条件で日本に戻ってくる。

    県内のあの、生徒の9割が中国人留学生で入学式の国歌斉唱で中国国歌を歌う高校にも留学生が戻ってくるだろう。

    私たちが一生懸命自粛自粛とやっているかたわら、彼らは移動が許される。

    こんなのおかしくない?

    +23

    -1

  • 1012. 匿名 2020/08/07(金) 08:17:43 

    県をまたいで行動される方もまだたくさんいらっしゃいますしどうにかしてほしいですね、勝手ですが物流等以外は空港や高速道路を閉鎖してほしいです。宮崎県は高齢者も多いですしもっと感染者の行動歴などの情報公開もしていただかないと大変なことになりますよね

    +8

    -1

  • 1013. 匿名 2020/08/07(金) 10:21:11 

    初めは県外由来でしたが、今は既に県内での感染拡大となっていますよね。
    10万人あたりの感染者数だと宮崎県は堂々第6位💦なので、
    宮崎ナンバーはむしろ他の都道府県から敬遠されるでしょう。

    0人だったところも、たった1週間で10人を超えています。
    宮崎県、7/4までは17人で抑えられていたのに、です。
    実際はもっといるでしょうから、改めて気を引き締め、
    家族や親族ももちろんですが、まずは自己防衛から。
    みんなで乗り越えましょう。

    +16

    -0

  • 1014. 匿名 2020/08/07(金) 12:03:47 

    >>1011
    話全然関係無いし
    差別だと言われるかもしれないけど
    あの学校何?
    あんなとこがあったなんて全然知らなかった
    何故日本なのに中国の国歌歌ってるの?
    恐怖しかない
    日本人の生徒には大丈夫なのかね?


    +16

    -0

  • 1015. 匿名 2020/08/07(金) 14:00:51 

    >>3
    この方言は大分や

    +4

    -0

  • 1016. 匿名 2020/08/07(金) 14:06:27 

    >>1010
    マスコミは視聴率とってなんぼだから、恐怖を煽るような内容ばっかり流すよね。
    連日大きい数字ばっかり発表して、不安にさせるだけさせて、肝心の対処法とかはスルー。
    withコロナの時代だって言うなら、そのための前向きな内容でもあればいいのに。

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2020/08/07(金) 14:29:43 

    >>1011
    私、全然、まったくそのような話聞いたことないです…。みんななんでしってるの?
    どこの学校?教えてくださいー!

    +4

    -1

  • 1018. 匿名 2020/08/07(金) 15:25:56 

    >>1017
    宮崎県高校中国人ってググっちゃいな!

    +10

    -1

  • 1019. 匿名 2020/08/07(金) 15:40:36 

    >>1015
    大分の人って宮崎の人とあんまり合わないよね、気質。悪口じゃないよ、本心w

    +11

    -5

  • 1020. 匿名 2020/08/07(金) 17:45:04 

    宮崎も感染人数がどんどん増えて不安が膨らみますが、今のところは経路は追えてる感じですかね?
    市中感染が一番怖いと思っているので、その前に拡大を食い止められるといいのですが…

    +8

    -0

  • 1021. 匿名 2020/08/07(金) 18:45:47 

    皆さんのお住いの周辺地域は、やはりスーパーなどでのマスク率は高いですか?
    呼吸器系に疾患のある私は、マスクをずっとつけて発作が起きるのも、マスクを外すことでの周りの反応も怖くて…
    買い物中に周りに人がいないときはマスクを浮かせて深呼吸をする状態です(><)

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2020/08/07(金) 19:44:30 

    >>1020
    感染経路不明者が増加「市中感染」の可能性は・宮崎県(MRT宮崎放送) - Yahoo!ニュース
    感染経路不明者が増加「市中感染」の可能性は・宮崎県(MRT宮崎放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルスの感染者の増加に伴い懸念されるのが、感染経路が分からない「市中感染」です。宮崎市の発表をもとにMRTがまとめたもので、6日までの1週間に発表された宮崎市の感染者数は37人ですが、実

    +4

    -0

  • 1023. 匿名 2020/08/07(金) 19:45:45 

    >>1021
    私の周りは
    ほとんどの方はマスクしてます。
    してないと目立ちます。

    +14

    -0

  • 1024. 匿名 2020/08/07(金) 21:20:18 

    >>1019
    んーでも宮崎弁は優し感じだけど
    大分弁て輩感がある
    そんなことはないんだろうけど
    威圧的な印象だわ

    +8

    -1

  • 1025. 匿名 2020/08/07(金) 21:36:27 

    スーパーとかダイレックスやらコスモスやら
    普通に人多いよね。
    空いてる時間狙いたいけど、
    仕事で夕方しか行けないわ

    +9

    -0

  • 1026. 匿名 2020/08/07(金) 23:12:55 

    >>1021
    無理しないで!!
    おじさんはマスクしてない人たまに見かけるけど、女性の場合はほとんどしてるから、たまに身なり普通にしてる女性がマスクしてないと何か理由があるのかな、って思っていますから

    +13

    -1

  • 1027. 匿名 2020/08/07(金) 23:45:21 

    >>1014
    話は実は関係あるかも
    全国的にだけど、コロナ自粛により経営できなくなった店を買い上げていってるのが中国人

    お人よし(例の高校の在り方も受け入れるし、要請をちゃんと聞いて自粛する)宮崎は狙いどころかもしれない

    +12

    -0

  • 1028. 匿名 2020/08/08(土) 07:59:35 

    あのテレビとかで着けてるフェイスシールド?とかいうのは飛沫防止しかならないのかな。あの商品は一般に販売とかしないのかなあ。仕事中暑くてたまらないから興味がある。

    +7

    -0

  • 1029. 匿名 2020/08/08(土) 08:16:09 

    感染者の行動歴の公開を早くしてほしい、ホームページ見ても調査中ばかりで…

    +12

    -1

  • 1030. 匿名 2020/08/08(土) 08:36:49 

    普通の義務教育の学校にも中国の方かなって生徒いる……

    +5

    -1

  • 1031. 匿名 2020/08/08(土) 10:03:26 

    すいません今髪切り行けますか?悩むわ

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2020/08/08(土) 10:23:14 

    >>1031
    自己責任だよね、私は流行ってきたかなーの
    7月下旬にいったよー!
    美容室も管理とか徹底してた

    +7

    -0

  • 1033. 匿名 2020/08/08(土) 10:38:57 

    お子さん達の習い事どうしてますか?
    塾などの勉強系
    ピアノや水泳などの趣味系でも違いますか

    +5

    -0

  • 1034. 匿名 2020/08/08(土) 11:53:44 

    この状態でアミュオープンしたらまた急増しそう

    +21

    -0

  • 1035. 匿名 2020/08/08(土) 12:42:29 

    ベッドメイクしてるんだけど、マスクして作業したら昨日脱水起こした💦
    産後復帰したばかりで、身体ついていかないのもあるのかなぁ。

    +4

    -1

  • 1036. 匿名 2020/08/08(土) 13:50:09 

    >>1028
    ネットで注文したら買えますよ。

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2020/08/08(土) 14:07:32 

    >>1018
    はい!

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2020/08/08(土) 14:38:12 

    皮フ科や眼科など、躊躇してしまいます。行ってますか?どちらも急ぎはしないけど眼科はコンタクト関係者

    +7

    -0

  • 1039. 匿名 2020/08/08(土) 14:39:35 

    関係者じゃなくて関係でした。

    こんな風になってから、以前は何気なくしていたことでも、気を使いますね。

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2020/08/08(土) 17:44:25 

    >>1033
    うちは習字。うちは休ませてるけど来てる人はいるみたい。ちなみに休ませてるときもしっかり月謝とられます。

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2020/08/08(土) 17:56:33 

    >>1028
    ホームセンターで安いのだと200円くらいで販売されてましたよ。

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2020/08/08(土) 20:09:57 

    都城も増えてきてる💦

    +9

    -0

  • 1043. 匿名 2020/08/08(土) 20:40:21 

    なかなか減りませんねー
    うちは子どもの塾はしてますよ!

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2020/08/08(土) 22:37:01 

    >>1043
    塾の前にたくさん自転車止まってますね。うちはほとんど外にでらずに感染予防に努めていますが、考えすぎなのかな?と不安になります。泳ぎなどに家族で出かける姿を見るとうちの子供たちだけ可哀想かな…とか考えてしまう。

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2020/08/09(日) 00:15:24 

    都城の実家から帰って来るなと言われた。宮崎市在住なんだけどダメなのね。

    +9

    -0

  • 1046. 匿名 2020/08/09(日) 00:30:55 

    >>1033
    うちの子が通ってるくもんは今後感染拡大したらZoomでの授業になるみたいで、今日練習でZoomの授業に参加しましたよ

    +4

    -1

  • 1047. 匿名 2020/08/09(日) 11:21:55 

    宮崎県内のとある場所の話なんですが、感染者と同じ職場にに勤めてる方が普通に仕事されてるようなので気になっています。自宅勤務とかではないのかな?

    +1

    -4

  • 1048. 匿名 2020/08/09(日) 16:21:55 

    都城すでに22人!?
    いつの間にそんなに増えたの💦
    家族内感染で広がってるのかな💧

    +8

    -1

  • 1049. 匿名 2020/08/09(日) 16:43:45 

    >>1047
    そんなものだと思いますよ。

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2020/08/09(日) 16:46:29 

    >>1034
    アミュちょろっと短時間でも一人でササーっといってみたいなと思ってる。家族でウロチョロのんびりする気にはならないけど。駅周辺は色々な地域から来てるから注意は必要ですね。

    +10

    -0

  • 1051. 匿名 2020/08/09(日) 22:50:19 

    鹿児島住みだけど近いからよく都城行ってたけど鹿児島で大規模クラスター起きてから行くの控えてたら、都城の感染者数が増えててビックリ。
    宮崎も鹿児島も早く落ち着いて欲しいけど帰省してるっぽい他県ナンバー車をかなり見るから心配…

    +14

    -0

  • 1052. 匿名 2020/08/10(月) 12:11:58 

    三連休も海や川は人が多いんでしょうか?

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2020/08/10(月) 12:46:18 

    昨日スーパー行ったら
    違う訛りの言葉を何人か聞いた
    帰ってきとるんかい!!ってツッコミたかったけど
    諸事情あるかもしれんしね…

    +10

    -1

  • 1054. 匿名 2020/08/10(月) 12:58:32 

    三連休入ってから近所に埼玉ナンバーの車が駐車してあってすごく気になる。

    +1

    -4

  • 1055. 匿名 2020/08/10(月) 14:20:35 

    >>1053
    すみません宮崎に住んで3年ですが元いた地域の言葉で話してます。そういう風に受け取られることがあるんですね。話さないように気をつけます。

    +1

    -8

  • 1056. 匿名 2020/08/10(月) 15:03:36 

    >>1055
    いえ、そんな気にしないでください!
    昨日は明らかに帰ってきましたって感じの人だったので
    コメント書いただけです。
    書き方が悪かったですね…
    宮崎嫌いにならないでね

    +12

    -1

  • 1057. 匿名 2020/08/10(月) 15:47:02 

    今日感染者少ないといいですね

    +6

    -0

  • 1058. 匿名 2020/08/10(月) 16:18:30 

    宮崎帰りたかったな
    いつ帰れるかな

    +19

    -0

  • 1059. 匿名 2020/08/10(月) 16:23:26 

    >>1057
    宮崎市内は0名らしいですね。
    都城また4名…

    +12

    -0

  • 1060. 匿名 2020/08/10(月) 16:59:19 

    都城の増え方が気になりますね。
    公表されてる分だけで判断すると、感染ルートはほぼ分かってるので濃厚接触者を中心に検査し陽性が判明している、ということなのでしょうかね。
    市中感染となっていないようならまだ安心ですね。今後の広がりがおさえられることを願います。

    +8

    -0

  • 1061. 匿名 2020/08/10(月) 18:31:33 

    >>1060
    その割には個人で医療機関受診した例が目立ちませんか?一人で三箇所の病院に行っている人もいるし…
    そこからまた広まらないか不安です。
    濃厚接触者として二週間健康観察、発症した兆しがあったらPCR検査、という流れができているのかと思っていました。

    +4

    -0

  • 1062. 匿名 2020/08/10(月) 18:45:30 

    >>1048
    都城や県のホームページで詳細見れますよ。
    大体が家族内感染のように思います。
    または知人同士で接触しての感染。
    枝葉が広がるように増えて行ってますね。

    +6

    -0

  • 1063. 匿名 2020/08/10(月) 19:14:18 

    >>1054
    埼玉から車で来る?

    +4

    -1

  • 1064. 匿名 2020/08/10(月) 19:25:00 

    >>1053
    今、宮崎県もコロナ多いから
    何とも言えないよ…
    青森の貼り紙とか見て
    怖い!って思ったもん。
    どっちが悪いわけでもないのに人間不信になりそう。

    +12

    -0

  • 1065. 匿名 2020/08/10(月) 19:39:04 

    >>1061
    横からですが。
    今の時期、疑わしい症状があれば
    自己判断で医療機関を受診せず、
    新型コロナウィルス感染症健康相談センターに
    連絡しないといけませんよね。

    +10

    -0

  • 1066. 匿名 2020/08/10(月) 19:43:43 

    このまま減ってほしい!

    +5

    -0

  • 1067. 匿名 2020/08/10(月) 20:42:28 

    >>1056
    宮崎は皆さん優しくてとてもお世話になってます。言葉については余所者が気安く真似するのは失礼かと思いそのままにしていました。しかし不安にさせてはいけないですから気をつけなければなりません。お気遣いありがとうございます。

    +13

    -1

  • 1068. 匿名 2020/08/10(月) 22:18:01 

    もう小学校の夏休みも残り少なくなってきたね。コロナも心配だし、エアコンのない教室で、好きな時に飲めない水筒持って、1日で一番暑い時間に帰ってくる子供たちが心配だぁ…

    +8

    -0

  • 1069. 匿名 2020/08/11(火) 06:01:29 

    >>1068
    え?エアコンのない学校ってまたあるの?

    +8

    -1

  • 1070. 匿名 2020/08/11(火) 08:50:48 

    >>1063
    横。フェリーじゃないと?

    +6

    -0

  • 1071. 匿名 2020/08/11(火) 08:52:18 

    >>1069
    まだある。
    今工事中のところも。なぜか中学校から設置始まったよね。明らかに小学生の方が体力ないのになぜ中学校から?と思った記憶。

    +12

    -0

  • 1072. 匿名 2020/08/11(火) 08:56:46 

    >>1033
    うち習字。教室は休みなくやっているよ。回数増やして、生徒を分散させてくれてる。黙々とやるから、大丈夫なのかな?もちろんマスク、検温、消毒はしてる。

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2020/08/11(火) 09:05:13 

    >>1063 どういった交通手段で宮崎に来られたのかはわかりませんがこんな時期だから他県ナンバーみると不安になりますよ…

    +3

    -3

  • 1074. 匿名 2020/08/11(火) 11:18:28 

    >>1073
    横だけど
    宮崎県も蔓延しるんだから
    よその県ナンバー嫌とか言えませんけどね
    仕事で行き来してる人もいます

    +11

    -2

  • 1075. 匿名 2020/08/11(火) 12:40:55 

    >>1067
    横です。
    そうおっしゃってくださると嬉しいです。
    言葉は、宮崎の独特のイントネーションはなかなか真似るの難しいですよね。
    ~ちゃわー、とかが自然に出るには時間が必要かと(笑)

    こんな時期じゃなければよその言葉も全く気にならないし、
    私の周りもバリバリ大阪弁や福岡弁、使ってる人います。

    ただ、スーパーなどで最近「(今住んで所と比べて)野菜安いわ!!!」なんて
    会話が聞こえてきて、帰省客かな、と敬遠してしまいました。
    おじいちゃん・おばあちゃんも来てますから、
    スーパーなどには帰省客は必要以上に来て欲しくないなぁ。

    +11

    -2

  • 1076. 匿名 2020/08/12(水) 08:28:20 

    先月までは陽性が1人でただけで大騒ぎだったのに今は「今日は何人かな」って確認するようになった
    感染者を責めたくないけどクラスターから広まってここまできてるんだから、何言われても仕方ないのかなって思う

    +10

    -0

  • 1077. 匿名 2020/08/12(水) 09:17:23 

    昨日夫が宮崎駅周辺でスーツケース持ってる人たくさん見たって言ってたよ。
    旅行もしくは帰省しに来てる人けっこういるっぽい。もちろん自粛してる人の方が多いと思うけど。
    先週末サーフボードやゴルフバッグ持った人が宮崎空港に降り立った様子がテレビでも流れてたしね…
    せめてキャバクラとかクラスター発生しそうなところにいかないで欲しいわ。

    +13

    -0

  • 1078. 匿名 2020/08/12(水) 10:11:55 

    >>1077
    昨日夫が子供つれて海(自由研究の手伝い)行ったら沢山人がいたって
    泳いでいる人も、サーファーも。びっくりして帰ってきた。県外から宮崎にくるって逆に心配じゃないのかな。今どんどん宮崎増えているのに。

    +16

    -1

  • 1079. 匿名 2020/08/12(水) 11:30:08 

    休業要請が解除されたら
    どうなるだろうね

    +11

    -0

  • 1080. 匿名 2020/08/12(水) 12:07:41 

    宮崎も増えてるのにそんなこと言えないって書いてる方いましたけど他所の県から来られるの本当に怖いです。
    延岡で関東の方とバーベキューして感染していた方いましたよね

    +7

    -2

  • 1081. 匿名 2020/08/12(水) 13:10:40 

    >>1080
    他所の県からって言われてますけど
    元々県外ナンバーのままの人大勢います
    私の会社もにいるし、
    娘の大学の友人にも沢山いるとのことです
    元々の人と、コロナ禍の中やって来た人、そこの区別はつけれますか?
    この件はずっと問題になっていますよね
    それで傷付いている人もいるってことを
    わかってあげてください。

    +11

    -1

  • 1082. 匿名 2020/08/12(水) 14:09:50 

    >>1081
    でも単純に怖い気持ちはわかる。
    田舎は持ち込まれコロナばっかりだから警戒するよ。

    それにコロナ前と今と比べると県外ナンバー増えたと思う。体感だけど。

    +14

    -0

  • 1083. 匿名 2020/08/12(水) 14:12:33 

    >>1076
    上でも言われてたけど、勝手に医療機関行く人もいるしね。二ヶ所も三ヶ所も病院回って、言っちゃ悪いけど迷惑すぎる・・・

    +14

    -0

  • 1084. 匿名 2020/08/12(水) 17:18:58 

    以前見てたナンバーは覚えてる
    尾張小牧とか富士山とか他色々は見てた

    最近岐阜とか埼玉とかレアなやつを見る。別に私は自粛してるからいいけど。

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2020/08/12(水) 21:46:15 

    インター近くをよく通るんだけど
    まーまー毎日県外ナンバーとか降りてくるよ

    そりゃ宮崎住んでて
    県外ナンバーの人もいるのも分かるけど
    これだけ増えてくると
    県外ナンバーに身構えるのはしょうがないと思う。

    県外ナンバーですが宮崎在住ですステッカーもよくみる。
    気になる方は貼ったらいいと思う。
    ネットで買えるし

    +16

    -3

  • 1086. 匿名 2020/08/13(木) 00:43:41 

    宮崎はゴルフ場もあるし、県外どころか中韓からも来てるよね。

    +7

    -1

  • 1087. 匿名 2020/08/13(木) 09:59:30 

    色々言われて傷つくんなら宮崎県に来なければいいんじゃないんですか?よっぽどの用事なら別かと思いますが、海に来る方も多いようですし遊び目的の方かなりいらっしゃると思いますよ。

    +13

    -0

  • 1088. 匿名 2020/08/14(金) 07:35:26 

    なんだか周りの警戒心が緩くなってる気がする…

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2020/08/14(金) 14:26:21 

    わかる、前回の緊急事態宣言がそろそろ解除されそうな時と同じ?
    私はよそから来る人はなんとも思わないけど
    迎え入れる人は感染しないように徹底して欲しい
    そこで感染しなければ止まるのだから

    あと夏休みがそろそろ終わってしまうけど、これだけ暑いなら8月いっぱい休みにしてあげたらなと思う
    子供だからマスクをしなさいといわれたら
    外さずにずっとしている子も居る
    臨機応変にって誰でもできないよ

    +4

    -1

  • 1090. 匿名 2020/08/14(金) 16:15:58 

    ついに死亡者が…

    +5

    -0

  • 1091. 匿名 2020/08/14(金) 16:31:48 

    >>1090
    高齢者ですね。ご家族は辛いですね。
    誰もが高齢者と関わりがあるから以前より注意するようになると思います😣

    +13

    -0

  • 1092. 匿名 2020/08/15(土) 23:12:04 

    福岡から帰省中の感染者と会食したらしく、門川と日向で新たに5人出ましたね...全員10代の人達
    帰省は仕方ないにしても集まるのはダメでしょ

    +14

    -0

  • 1093. 匿名 2020/08/16(日) 01:46:23 

    イオンは今人多いですか?
    先々週あたりに行ったきりですが、その時はすごく少なかったです。別の日に行った友人も少ないって言ってたけど、お盆は多かったのかなー…?

    +3

    -1

  • 1094. 匿名 2020/08/16(日) 02:46:41 

    >>1092
    ここ数日大きい数字は聞かなかったから、このまま落ち着いてくれるといいなと思ってたのに…
    そこから広がることがありませんように。

    +12

    -0

  • 1095. 匿名 2020/08/17(月) 21:07:11 

    三股町で3人出ましたね💦

    +5

    -0

  • 1096. 匿名 2020/08/18(火) 09:37:54 

    >>1095
    福岡在住者と接触とのこと。
    また福岡か、と思ってしまいます。

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2020/08/18(火) 09:57:26 

    県外の人からの結構持ち込みもありますね
    いまの宮崎県内の医療体制ってどのような感じなんでしょうか、PCR検査ができる場所って県内だとどこになるんですかね?

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2020/08/18(火) 10:12:15 

    >>1096
    私の周りは帰省したいけどしないって人ばかりですが、やっぱり普段通り帰省する人もいるんですね。
    それならせめて一週間は自宅から出ないで欲しいけど…

    +13

    -0

  • 1099. 匿名 2020/08/18(火) 12:30:33 

    >>1082
    かなり意識してナンバー見るようになったよね。
    元からそのくらい居たのかもしれないけど、コロナになってから他県ナンバーに敏感というか…

    +3

    -1

  • 1100. 匿名 2020/08/18(火) 20:13:03 

    宮崎市の福祉施設で16人出たって宮日ラインで通知来ましたが、けっこうな人数ですね。

    +12

    -0

  • 1101. 匿名 2020/08/18(火) 20:23:59 

    【速報】新型コロナ 宮崎市は新たに16人の感染を発表(MRT宮崎放送)

    +10

    -0

  • 1102. 匿名 2020/08/18(火) 20:46:43 

    【新型コロナ速報】宮崎市の福祉施設は「ささえ愛」 
     新型コロナウイルス感染が確認された宮崎市の福祉施設について、市は18日、同市島之内の有料老人ホーム「介護支援ホーム ささえ愛」と発表した。
    ■市長「クラスター発生」
     宮崎市の戸敷市長は18日会見し、職員や入所者計17人の新型コロナウイルス感染が確認された同市島之内の有料老人ホームについて、クラスター(感染者集団)が発生したとの見方を示した。

    +7

    -0

  • 1103. 匿名 2020/08/18(火) 21:00:46 

    ぜんぜん減らんね。明日は我が身やわ。

    +14

    -0

  • 1104. 匿名 2020/08/18(火) 21:17:11 

    >>1102
    高齢者は心配だね…

    +9

    -0

  • 1105. 匿名 2020/08/19(水) 08:30:10 

    父がわりと近い、施設に入居してる。
    不安みたいで電話来た。やはり、外出先や家族からかな?

    +6

    -1

  • 1106. 匿名 2020/08/19(水) 16:41:52 

    >>1105
    面会禁止だったみたいだから、たぶん職員さんが持ち込んでしまったんだろうね。
    医療従事者や介護従事者の方達は、感染予防の意識高く行動してると思うけど、まさかお盆期間中に帰省者と会ったり会食してたりしないよね…
    みんな何事もなく退院できますように。

    +6

    -2

  • 1107. 匿名 2020/08/21(金) 14:59:45 

    ここもあと数日でコメント出来なくなるみたいですね。
    宮崎の感染って一部を除いて会食や飲み会の席で発生していると思います。宮崎県は食べ物が美味しいし飲み会大好きですが酔っ払うと声大きくなりがちです。経営の厳しい飲食店を守ってあげたい優しい人もたくさんいます。
    どうか店の人の気持ちも考えて、めんどくさい事ですが喋るときはマスクするとか、今は新しいルールで飲食店を支えていきましょう。

    +11

    -0

  • 1108. 匿名 2020/08/21(金) 20:52:12 

    都城😱

    +6

    -0

  • 1109. 匿名 2020/08/22(土) 00:20:11 

    皆さん、アプリをインストールしましょう!
    接触アプリで通知 検査対象に - Yahoo!ニュース
    接触アプリで通知 検査対象に - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    厚労省は21日、接触アプリで通知を受け取った人について、希望すれば全額公費でPCR検査などを受けられるよう自治体に要請。症状がなく、濃厚接触した心当たりもない場合、検査を受けられないことがあった。

    +4

    -3

  • 1110. 匿名 2020/08/22(土) 09:45:05 

    >>1108
    8日間でなかったと思ってたらこれですね…
    家族間感染も増えてるし、なかなかおさまりませんね

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2020/08/22(土) 18:37:39 

    >>1110
    公表はされてないみたいですけど明○堂もらしいですね💦
    張り紙されてたみたいですよ😓

    +2

    -3

  • 1112. 匿名 2020/08/22(土) 19:26:25 

    新しくトピ立たないかなぁ❓️

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2020/08/23(日) 06:58:50 

    >>1111
    都北の?

    +3

    -1

  • 1114. 匿名 2020/08/23(日) 19:12:17 

    >>1113
    はぃ…双○で出た家族らしいです。

    +1

    -2

  • 1115. 匿名 2020/08/23(日) 19:42:39 

    正式な行政の発表があってからなら、こういうところでコメントするのはありだと思いますが、ただお店に貼ってあっただけなら伏せ字でも特定のお店を挙げるのはやめた方がいいと思いますよ。〜みたいって話してるから自分で確かめたわけでもなさそうですし。

    +3

    -2

  • 1116. 匿名 2020/08/23(日) 22:15:26 

    貼ってあったのが本当なら別に良いと思うけど、そもそもが又聞きなのかな?

    +3

    -1

  • 1117. 匿名 2020/08/24(月) 14:27:00 

    公式に発表されてないのに伏せ字でも暴露するのはよくないですよ。

    +4

    -0

  • 1118. 匿名 2020/08/24(月) 15:34:42 

    張り紙があったなら公表されてるのと一緒でしょ

    +2

    -2

  • 1119. 匿名 2020/08/24(月) 16:08:44 


    あのさ、伏せ字してるけど○に入る文字によっては迷惑被る店もあるのわかります?思い付くだけでも二社ありますよ。
    やめましょうよ、そういうの。

    +2

    -1

  • 1120. 匿名 2020/08/24(月) 17:16:07 

    まだやってる…
    もうトピも終わるのに、肝心のコロナ情報どこー
    どっちの人も新トピには持ち越さないでね。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード