-
1. 匿名 2020/07/25(土) 23:23:01
友達の家、玄関入ったら鹿の顔が飾ってあった。「ここはお金持ちだ!」って確信したなぁ~。懐かしい。+1651
-38
-
2. 匿名 2020/07/25(土) 23:23:37
行ったことないなぁ
いつも泊まってもらう側だから気になる+35
-188
-
3. 匿名 2020/07/25(土) 23:23:54
大きな池があった+1375
-12
-
4. 匿名 2020/07/25(土) 23:23:54
毎日お菓子が出てくる+643
-126
-
5. 匿名 2020/07/25(土) 23:23:57
庭に池があって錦鯉が何匹も泳いでた+1531
-14
-
6. 匿名 2020/07/25(土) 23:23:58
とある一室が吹き抜けの天井で、グランドピアノが真ん中に置いてあった。+2115
-20
-
7. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:05
部屋の壁がレンガの壁+622
-19
-
8. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:05
洋風な家。昭和世代+926
-15
-
9. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:07
グランドピアノ
全ての床がカーペットで覆われていた+1272
-9
-
10. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:15
トロフィーがある🏆+293
-33
-
11. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:17
戸建てなのにエレベーターに家政婦。+1706
-5
-
12. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:19
グランドピアノ+698
-9
-
13. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:20
いつ行ってもオレンジジュースとお菓子出てくる+641
-54
-
14. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:30
玄関までが遠く感じたらお金持ちのイメージだった+941
-17
-
15. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:38
30年前に、100インチ以上のプロジェクター並みのテレビがあったお宅。ビビった。+939
-23
-
16. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:39
ばあやが居た+778
-9
-
17. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:44
おやつにデパ地下で売ってるようなケーキが出た
お母さんが上品で美人だった+1265
-10
-
18. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:47
天井についてる扇風機みたいなやつ+905
-16
-
19. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:57
シルバニアファミリーが何から何まで揃ってた。
うちは貧乏だったので…+1370
-8
-
20. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:01
洗面器のシンクが2つ並んであった
あれをみてこーゆー家に住もうと努力した
でも住んだわ住んだでほとんど片方つかってないw+876
-25
-
21. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:10
天井にシャンデリアがギラギラ+526
-10
-
22. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:11
庭がロータリーみたいになってた+562
-5
-
23. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:15
とにかく広い+333
-6
-
24. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:18
室内にエレベーター付いてた。+407
-8
-
25. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:22
応接セット
我が家にはなかった...+586
-13
-
26. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:24
小学生で、友人招いて誕生日パーティーやクリスマスパーティーを開く家。
招かれてプレゼントあげるけど、食事やお土産の方が豪華。+700
-11
-
27. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:32
広い庭があるお家で、今思うと素晴らしいぐらい綺麗に手入れされていた。+439
-5
-
28. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:35
廊下が長い その間に扉がいくつもある+317
-7
-
29. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:37
出してくれたおやつがババロアだった。聴き慣れない横文字の響きで、すごく高級なものだと思ってしまった。+496
-15
-
30. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:46
親戚の家だけど防犯カメラが5台ついてた+313
-7
-
31. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:49
一階にも二階にも洗面台が2つずつあってなんかホテルみたいだった+405
-6
-
32. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:52
中庭があってでっかいプールがあった+351
-3
-
33. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:59
>>6
同じ事書こうと思ってた!
もしや○川さんち?笑+192
-19
-
34. 匿名 2020/07/25(土) 23:26:18
ゲームしよう、で出てきたのがチェスだった。+360
-8
-
35. 匿名 2020/07/25(土) 23:26:27
当時は知らなかったけど高級住宅だった。
確かに屋敷みたいな家だった。
アパート住みの私と遊んでくれてありがとう。+686
-2
-
36. 匿名 2020/07/25(土) 23:26:48
子供部屋にジュース用の冷蔵庫があった。+334
-3
-
37. 匿名 2020/07/25(土) 23:26:54
トイレに手洗い用の洗面台?みたいのあるとすごいなーって思う+266
-12
-
38. 匿名 2020/07/25(土) 23:26:57
運転手さんがいた+305
-8
-
39. 匿名 2020/07/25(土) 23:26:58
急にお邪魔することになっても、ちゃんとジュースが出てくる
うちは水だし麦茶しかないわ…(涙)+388
-6
-
40. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:00
吹き抜けにシーリングファン+688
-20
-
41. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:01
友達の家の中で迷子になった+347
-5
-
42. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:09
誕生日パーティーにお呼ばれされて行ったら
お母さんが凄いご馳走からパンから全部手作りしておもてなししてくれた+435
-5
-
43. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:19
友達のお母さんが金の縁のティーカップセットでお紅茶とお菓子を静々と運んできて「ガル子ちゃんゆっくりして行ってね」と笑顔で優しく話し掛けてきた時。優雅で生活に余裕を感じる。+572
-6
-
44. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:23
シルバニアファミリーのでかい家と家具と動物達をたくさん持ってる
羨ましかった
+328
-9
-
45. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:24
今は普通かもしれないけど2階にトイレがある家はそこの家しかなかった。
ちなみに地下もあった!+446
-4
-
46. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:28
クラスの大半の子供を誕生日会に呼んでた。
パパも誕生日会に参加してゲームしたりして精神的余裕を感じた。+455
-7
-
47. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:28
家族四人全員ベンツ乗ってた
ヴィトンが100個以上
お中元お歳暮の収納部屋があった+594
-8
-
48. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:31
濃縮カルピスの原液が多め(濃い)+524
-6
-
49. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:38
>>9
床がカーペットなのは防音だよね…
でもすごいわ…+261
-9
-
50. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:40
トイレからリビングまでが遠すぎて、迷子になる。
いつも参観やら、お誕生日会でもてなしてくれたずっとママかと思っていたおばちゃんが、実は住み込みのお手伝いさんだった。
そして、大人になってから母に、その子のお母様は名の知れた小説家だということを知りました。
+454
-4
-
51. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:41
20年前の話
銀座に5階建て、外車2台、リビングに通信カラオケ、お風呂にサウナ付き
お金持ちを自慢するような子じゃなかったから、初めて家に行ってドン引きした+338
-5
-
52. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:42
>>6>>9>>12+122
-2
-
53. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:54
噴水にエンジェル達がいた。
+218
-1
-
54. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:56
クラスで1番金持ちと噂の子の家に行ったら、住宅街のにあるのに塀で囲まれた森の中に家があった+326
-1
-
55. 匿名 2020/07/25(土) 23:27:58
田舎だからみんな大きい家なんだけど
新しい大きい家とか最新家電、お茶菓子がクッキー、ケーキの家は金持ちって思ってた。+161
-1
-
56. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:02
平家の大きな家の子だったんだけど、池に鯉がいて、白いピアノがあった。地方だから池があるお家は数軒見た事あったけど、白いピアノを見たのは初めてだったから、本当にビックリしたよ‼️+223
-0
-
57. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:03
毎日外食。
遊びに行くと毎回連れてってくれる+80
-9
-
58. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:07
お母さんが出て来て
第一声
ごきげんよう(優しい笑顔で)
だったとき+329
-4
-
59. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:13
トイレが私の部屋と同じぐらいの大きさ+227
-2
-
60. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:20
応接室があって、出してくれるお菓子が少し高めのもの。+89
-0
-
61. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:24
高級な犬がいた。+124
-1
-
62. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:28
防音室にグランドピアノ+140
-3
-
63. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:29
大きくて毛が長くツヤツヤした犬が2匹いた
その犬小屋がうちの納戸より広かった+205
-1
-
64. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:30
ロッキングチェアって言うんだっけ?揺れる椅子
大きくて庭が広くて池があって…ってガチお金持ちの同級生の家にあった+116
-3
-
65. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:34
グランドピアノがあって友達のお姉さんが演奏して友達がバイオリンを演奏しだした
歌謡曲でも演歌でも童謡でもアニソンだも無くて聴いたことの無い音楽でビックリした+238
-4
-
66. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:36
山手線内の一軒家で庭が広く大型犬が走り回ってた
地下室があってパーティ会場にしてた+159
-0
-
67. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:39
玄関のたたきだけでうちの風呂場より広かった+141
-0
-
68. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:41
カルピスが濃い+118
-4
-
69. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:42
サウナがあった!+44
-0
-
70. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:42
鹿の頭が壁から出てた。+19
-1
-
71. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:56
うちは団地だったから、マンションだったりも戸建だったりするだけで金持ち何だなぁと思ってた。
きれいなマンションに住む友達の家に行ったときにマスカットが出てきた時は「この家はめちゃくちゃ金持ちだ。こんなものが毎日食べられるなんて夢のようだ」と思った。+302
-2
-
72. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:58
とにかく全てがオシャレに見えた。
大きなダイニングテーブル、ソファ、ベッドがあるなんてお金持ち!
私は狭い2DKの賃貸に兄と妹と両親と5人暮らしで座卓だったしベッドなんてないし床も絨毯もボロだったからね〜
+174
-1
-
73. 匿名 2020/07/25(土) 23:29:09
子供が見てもわかるような高級車がズラリ+72
-3
-
74. 匿名 2020/07/25(土) 23:29:15
昼ご飯前に帰る予定だったのに友達のお母さんがわざわざピザ注文してくれた+97
-1
-
75. 匿名 2020/07/25(土) 23:29:19
その子のお母さんがBMWで家まで送ってくれた+149
-5
-
76. 匿名 2020/07/25(土) 23:29:25
30年前で60インチくらいのテレビが家にあった同級生
親が不動産業で自分の名前がついてるマンションも持ってて実際お金持ちだった
マジで金持ちの子供に産まれたかったわ+206
-4
-
77. 匿名 2020/07/25(土) 23:29:34
100人くらい寝れる
くらいの長い廊下+73
-0
-
78. 匿名 2020/07/25(土) 23:29:38
小学校低学年の頃、
うちでプールしよー♪と誘われて
ビニールプール想像して喜んで行ったら
庭のプールが25メートルプールだった。+501
-2
-
79. 匿名 2020/07/25(土) 23:29:45
テレビがめちゃくちゃでかい+51
-0
-
80. 匿名 2020/07/25(土) 23:29:47
広い芝生の庭、池には錦鯉
敷石、庭師が整えた庭園
パターゴルフもキャッチボールも出来る広さだった+74
-0
-
81. 匿名 2020/07/25(土) 23:29:48
履き心地がすばらしいスリッパ+40
-2
-
82. 匿名 2020/07/25(土) 23:29:48
お風呂の天井にスピーカー?
好きな音楽流してた+55
-3
-
83. 匿名 2020/07/25(土) 23:29:55
クリスマスに、スーパーで売ってる駄菓子が入ったサンタのブーツじゃなくて、ケーキ屋さんの焼き菓子セット(フェルト製の靴下に入ってた)をもらってた時かな
私のキャベツ太郎と交換してもらって、初めてフィナンシェというものを食べた。笑+359
-4
-
84. 匿名 2020/07/25(土) 23:29:58
>>68
ワロタw
たしかにうちのは薄~かった!+74
-1
-
85. 匿名 2020/07/25(土) 23:30:03
シャンデリア+47
-1
-
86. 匿名 2020/07/25(土) 23:30:09
庭にばかでっかい岩が四つもあった。+53
-0
-
87. 匿名 2020/07/25(土) 23:30:17
玄関が広い。
友達の家の玄関が6畳くらいあって、金持ちだなぁと思った。+100
-1
-
88. 匿名 2020/07/25(土) 23:30:20
最新のゲーム機が何台もあった時+60
-2
-
89. 匿名 2020/07/25(土) 23:30:26
おやつにメロンがでてきた+38
-2
-
90. 匿名 2020/07/25(土) 23:30:39
長毛の大きい猫とドーベルマンがいた
おやつに毎回ピザとってくれるし
アイスも出してくれた
+107
-0
-
91. 匿名 2020/07/25(土) 23:30:55
庭にプールとジャクジーがある家。でも親は金持ち!って感じはしなかったな。+63
-2
-
92. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:01
なんか、玄関を入っていったとたんからクラシック音楽が流れてきてた。あれ、有線だったのかな?+71
-0
-
93. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:02
>>33
ううん、○本さん!笑
ピアノ物凄い上手だった🎹+310
-3
-
94. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:05
ソファが二つ以上並べてある
あと高そうなキッチン+53
-1
-
95. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:16
+227
-1
-
96. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:17
てんねんのなんか太い木を柱にした和室があってテーブルもてんねんのなんかすごい重厚な木でできてた。+73
-1
-
97. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:20
ビルトインガレージだっけ?
リビングからガラス張りで車を眺められるスペースがある所!あれがあったのは衝撃+133
-2
-
98. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:25
家とは別に子供部屋としてプレハブがあった+12
-14
-
99. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:30
自分の部屋が離れの戸建てだった子がいた。隣は弟の部屋だと言ってたけど普通に戸建て。
同じ敷地に4つぐらい?家があった。
地主だった。+188
-3
-
100. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:31
>>68
私の家、友達が来る時のカルピスはいつもより濃かったわ+70
-2
-
101. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:44
キンキラキンの首輪がついた猫に見下された。負けた。
しりをぶんぶん振りながら猫専用部屋に消えてった。+248
-1
-
102. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:58
大きな庭に大型犬にベンツ+27
-2
-
103. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:19
おやつにビエネッタが出てきた
レベル低い?+81
-0
-
104. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:22
出てきたお菓子が今思えばゴディバだった+102
-4
-
105. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:31
オートロックのマンション
30年前はまだそんなに普及してなかったよね+22
-5
-
106. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:35
友達の家に遊びに行ったとき、
部屋の壁紙が青い空にぽっかり浮かぶ白い雲だったこと。
メルヘンてやつですね。+67
-1
-
107. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:41
なんかインターホンから既に立派だった+78
-2
-
108. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:46
3階建ての家(笑)+60
-5
-
109. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:59
>>6
わかる!
グランドピアノの隣には白い裸婦像があった。色々最新の物を持ってて別世界だな、って思ってた。+148
-3
-
110. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:05
木箱に入ったマスクメロンがおやつに出てきた事と、シルバニアファミリー専用の部屋があった事
厳密にいえばその子には年の離れたお兄さんがいて、進学で家を出て空き部屋になったからだけど、
それでも色々と飾ったおもちゃ専用の部屋ってなかなか作れるものではないよね+111
-2
-
111. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:12
専属庭師がいた。
いつも見事な庭師がでした。+91
-0
-
112. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:24
子供の時遊びに行った友達の家。
家政婦さんがいた、友達がおもちゃを取りに2.3部屋を探しに行った。+45
-2
-
113. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:25
お父さんの趣味が油絵でアトリエと書斎が別々にある。+43
-4
-
114. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:31
塾だけじゃなくて家庭教師もいた+33
-0
-
115. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:47
可愛いお家の子がいたなぁ
北欧風?で家具ぜんぶ可愛いデザインだった。
シングルマザー三兄弟なのにマイホームだしお母さんはクリーニング屋さんだし今思えばお金はどこから、、、、?+155
-3
-
116. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:51
雑種ではない室内飼いの小型犬若しくは猫がいる家はなんか違った。
今は当たり前にいるけど、当時は犬は玄関先で外飼いが主流?だったから。
+27
-2
-
117. 匿名 2020/07/25(土) 23:33:59
毎回お紅茶とケーキをいただいてた。
お紅茶のお砂糖は綺麗な四角いお砂糖でした。+98
-0
-
118. 匿名 2020/07/25(土) 23:34:04
庭に丸い花壇。スプリンクラーがあった。昭和生まれだから、子供の時室内で犬飼ってるのもびっくりした。見たことない小さい犬。アイフルのCMでチワワと知った+31
-3
-
119. 匿名 2020/07/25(土) 23:34:13
お手伝いさん、錦鯉、玄関正面に柱時計。岩風呂にサウナ。+26
-0
-
120. 匿名 2020/07/25(土) 23:34:13
>>103
うちは滅多にビエネッタ買ってもらえなかったよ
いつもホームランバーとかガリガリ君だったからww+74
-0
-
121. 匿名 2020/07/25(土) 23:34:14
館のようなお家で赤じゅうたんにお手伝いさん。
+13
-1
-
122. 匿名 2020/07/25(土) 23:34:19
リビングの一角の床が透明のガラスになっててその下を鯉が泳いでたの見た時はすげーと思ったね+71
-0
-
123. 匿名 2020/07/25(土) 23:34:29
ライオンズマンションだった。
私のなかでは金持ちのイメージだったw+161
-4
-
124. 匿名 2020/07/25(土) 23:34:32
小学校の友達のお家、お風呂が地下にあった!+15
-0
-
125. 匿名 2020/07/25(土) 23:34:49
家の中に螺旋階段があった+48
-1
-
126. 匿名 2020/07/25(土) 23:35:06
ミントがのったピーチティーがグラスに入って出てきた。+49
-2
-
127. 匿名 2020/07/25(土) 23:35:08
螺旋階段
壁に仕切られないフルオープンなやつね。+18
-2
-
128. 匿名 2020/07/25(土) 23:35:09
チョコパイを2つ出してくれた+61
-7
-
129. 匿名 2020/07/25(土) 23:35:21
床の間に棟方志功の版画が飾られてた+26
-3
-
130. 匿名 2020/07/25(土) 23:35:22
>>78
ワロタwwww
凄いなぁ+215
-0
-
131. 匿名 2020/07/25(土) 23:35:24
家にエレベーターがあった。お坊さんの家。+26
-1
-
132. 匿名 2020/07/25(土) 23:35:27
小学校の友達の家はガチでお城みたいなお宅だったよ
4階建て洋館
地下室があってバトミントンしたわ+66
-0
-
133. 匿名 2020/07/25(土) 23:35:36
こういう武器になりそうな灰皿
+164
-2
-
134. 匿名 2020/07/25(土) 23:35:47
友達のお母さんがクレヨンしんちゃんの風間くんみたいなママで毎日お菓子を手作りでたくさん作って出して来た時。
ショートケーキとか、モンブランとか。
「頂きものだけどこれも食べてね」とメロンとか出してきた。
毎年海外で年越ししてた+144
-1
-
135. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:10
>>19
同じくリカちゃん人形のおうちとか店とか全部持ってる子はお金持ちだなと思った+183
-0
-
136. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:15
おやつにハーゲンダッツ出てきた。
うち母子家庭で貧乏だったからさ。
一軒家でハーゲンダッツ出てきて、お金持ちだ〜!て思った。+87
-5
-
137. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:17
家の中に滝や川がある。人口の。+23
-0
-
138. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:17
リビングの照明がオレンジっぽい電球使ってた。+19
-2
-
139. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:19
家の中にエレベーターがあった。
ビルとかじゃなくて、普通の一軒家ね。
初めてスリッパでエレベーター乗ったよ。
エレベーターはあるのにおじいちゃんおばあちゃんとは一緒に暮らしてない。
そして若くて素敵なパパママ。
家も何部屋あるかわからないくらい大きかった。
当時は「うちは駅から遠いか」って言われて納得してたけど、区内だよ?今ならそんなんで納得するもんか。+120
-0
-
140. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:41
トイレのドア開けてから便器に辿り着くまで5歩以上かかった。ドア開けてからびっくりした。+32
-1
-
141. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:42
おやつにケーキと紅茶とか出された時
子供への呼び方も〇〇ちゃん😊ウフフ
とかだったし
心の余裕はお金の余裕からなのかな+129
-0
-
142. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:43
大型犬+11
-0
-
143. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:52
急に遊びに行ってもケーキがでてきた。紅茶に入れる角砂糖がおしゃれなやつ。
うちは茶色の砂糖しかなくて最初おしゃれな角砂糖が何かわからなかった。+33
-0
-
144. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:07
>>128
1つじゃないのね太っ腹だわ+22
-2
-
145. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:18
平家で広くて、すぐのところに応接間がある。
親が病院の院長さんだった。+32
-0
-
146. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:24
応接間にピアノや絵画応接間セットのデカイソファ
庭には錦鯉や鹿威し
何間も奥まで続いた座敷
ゴルフのパター練習できる芝生や打ちっぱなしの練習場
古い書庫もあった
+27
-3
-
147. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:25
>>133
うちは普通の家庭だけどあったよ
昔はみんなこういうガラスの重たい灰皿だった+81
-0
-
148. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:26
>>83
キャベツ太郎!!!wwww
30円くらいだよね!!wwww+191
-1
-
149. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:28
ふっかふかの天蓋付きベッドに憧れた
おやつはお母さん手作りの具沢山のサンドイッチとスコーンでアフタヌーンティー
イギリス人のお父さんの書斎のアンティークの本棚にズラーッと本が並んでて、インテリ!って感じだった+47
-4
-
150. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:28
>>19
赤い屋根の大きなお家あるとお金持ちなんだなーと思っていた+143
-2
-
151. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:41
はなれがいくつもある+8
-0
-
152. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:43
なんか迷路みたいでお手洗い借りたら元の部屋へ戻れなかった(笑)+25
-1
-
153. 匿名 2020/07/25(土) 23:37:45
家族でペアルック+4
-0
-
154. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:06
都内の一等地。
門から家まで歩いた。
庭に4人乗りのブランコがあった+32
-0
-
155. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:07
同級生のお母さんとお姉さんが少女趣味で、私が遊びに行くときゃーきゃー言いながらひらひらいっぱいの服を持って来る
同級生に着せたかったらしいんだけど、断固拒否られて私でファッションショー
それらの服が子供だった私にもわかるくらい高そうで、数が多い+63
-1
-
156. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:17
父親の実家。
玄関でBBQ出来るくらいの天井の高さと広さ。
古い家なんだけど、大黒柱に手が回らない太さ。
とりあえず、家ん中広過ぎて嫁であるうちの母も知らない部屋が多数。もちろん私も、何の部屋だか知らない。
小さな頃は従兄弟で家ん中でハンドベースで遊んで畳の部屋で1〜3塁作ってスライディングして遊んでた。
とりあえずどこまでが爺ちゃんちだか、境界がわからないから見える山全部が遊び場。
でも金持ち感なくて、いわゆる普通の暮らしなんだけどここぞという時の金の出し方とか、銀行様が直々に来てやり取りしたり、年金が手付かずのままたまりまくりで休眠口座になりかけたり、、。
たぶん金持ち。+8
-31
-
157. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:25
>>147
田舎だと寄り合いあるから5つ6つ普通にあるんだよね+28
-0
-
158. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:26
テレビの横にでっかいスピーカー二台!+9
-0
-
159. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:31
戸建ての玄関がオートロック+12
-1
-
160. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:53
いきなり行っても家が綺麗で母親がいつでも出掛けられるような格好で出てくる+111
-1
-
161. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:53
セダン。
友達の家みんなワゴンと軽トラだったからなー。
子供の頃はとにかくセダンの車で会社務めの背広着た人はお金持ちに見えた世間知らずなあの頃+21
-4
-
162. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:55
塀が煉瓦造りで、ドーベルマン飼ってた+12
-0
-
163. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:59
とりあえず田舎じゃないのに家がでかい+29
-0
-
164. 匿名 2020/07/25(土) 23:39:49
エレベーター
二階にもトイレとお風呂場
地下にビリヤード台と麻雀卓とカラオケがあった+12
-1
-
165. 匿名 2020/07/25(土) 23:39:54
>>1
洋館みたいなおうち
おやつにスイカをくりぬいて器にして、中にフルーツとサイダーが入った物が出てきた。
度肝抜かれた❗+354
-4
-
166. 匿名 2020/07/25(土) 23:39:54
今の新築なら当たり前かもだけど、20年前に食料品ストック用のウォークイン倉庫があって、コンビニか!ってくらい色んな物があるお家のお友達には驚きました。
飲み物混ぜ混ぜ悪ふざけ(ミルクティーとコーラとオレンジジュースを混ぜるみたいな。しかも全部1.5Lサイズ)をその子に提案されて、罪悪感がハンパなかった。
私はジュースはご褒美って公務員家系だったので、どうしても合わなくて遊ばなくなりました。+53
-0
-
167. 匿名 2020/07/25(土) 23:39:57
家に鷹がいた+24
-0
-
168. 匿名 2020/07/25(土) 23:40:00
別荘を6軒持ってた
移動はタクシー
子どもなのに毛皮着てて驚いた!
+76
-0
-
169. 匿名 2020/07/25(土) 23:40:01
クリスマス時期だったんだけど
暖炉のある部屋で、七面鳥を焼いてた!! その頃好きだった
大草原の小さな家みたいで、とっても羨ましかったなぁ。外国がえりのお宅でした。
+36
-1
-
170. 匿名 2020/07/25(土) 23:40:28
サウナがついてた+19
-0
-
171. 匿名 2020/07/25(土) 23:40:46
友達の家ではないけど、昔はシーリングファンや吹き抜けはお金持ちってイメージがあったけど今は結構普通だよね?
3年前に建てた自宅も吹き抜けリビングに120センチのシーリングファンついてるけど全然金持ちじゃないし(笑)
グランドピアノは場所とるし、あれがリビングにあればお金持ちだなーとは思うかも+42
-10
-
172. 匿名 2020/07/25(土) 23:41:03
シルバニアファミリーの人形と家と家具、その他食べ物などのアイテムが一通り揃っていて、透明ケースに綺麗にディスプレイされてるのを友達の家で見た時に、お金持ちだって思った。
私はシルバニアファミリーはもちろん、リカちゃん人形もほとんどグッズ持ってなかった。+26
-0
-
173. 匿名 2020/07/25(土) 23:41:06
地下なのに日差しが入り、全てが子供の遊び部屋になってた。+17
-1
-
174. 匿名 2020/07/25(土) 23:41:12
家の中歩くところ全部勝手に電気がついていく
+25
-0
-
175. 匿名 2020/07/25(土) 23:42:05
チャリがアニメのキャラクターのチャリ。+1
-1
-
176. 匿名 2020/07/25(土) 23:42:36
紫水晶が生えてるでっかい岩が置いてあった+11
-1
-
177. 匿名 2020/07/25(土) 23:42:44
アフリカにお金を寄付したらしく
書斎に新聞と写真が飾ってあり、友達に長々自慢気に語られた
長いな~とうんざりして聞いてたの
でも当時4年生の私は賢かったから、お父さんに挨拶した時、新聞見ました!素敵ですね。と言った
なんてアザといんだと今思い出して自分が怖くなった笑+185
-3
-
178. 匿名 2020/07/25(土) 23:42:50
>>1
庭に噴水があった
周りもそんな感じの家が多かったわ+154
-1
-
179. 匿名 2020/07/25(土) 23:42:56
>>47
集合場所にいくのに車に乗せていってくれることになり待っていたらベンツ来てそれが初めてのベンツだったけど、当時はあまりわかってなかったなあ。
普通の家庭でもベンツ乗るけどそんなんではなく+112
-0
-
180. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:01
>>35
スケールが違うお金持ちだと妬ましいの通り越して、豪邸に遊びに来れてラッキー!って感じだよね笑
私も人生でそんなお家に遊びに行ったの1回だから、いい思い出✨+239
-2
-
181. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:09
お手伝いさんがいた
+6
-1
-
182. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:17
子供の頃の友達がリアル花輪くんだった。
五人兄弟だったけど。笑 30年前の時代に、毎年家族7人でハワイ旅行。
クラスの全員にお土産配るー。
何か持ち物シャレてて、ママが赤いベンツで雨の日にお迎えに来てて。。。
印象に残る金持ちだったなぁ。
+124
-0
-
183. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:36
お風呂から坪庭が見えた+8
-0
-
184. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:49
>>11
エレベーターに家政婦さん…
言葉がもう、キラキラ✨✨
庶民の私には考えられない
優雅な生活だ…すごい!!
+297
-2
-
185. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:07
中学生の時から20万円するようなコート、そして田舎なのにデパートの外商が来るような家の子がいた。
だけどうちの親曰く、大昔、私の家の下働きに来ていた家の人だそうで…家柄はそれほどって聞いた。
私の家は商売してたから昔は繁盛してたけど、数年前に廃業しました。
人生わからないもんだな。+12
-32
-
186. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:12
父親も母親も働いでいないのに家がめっちゃでかい。
地主さんなので趣味程度に働いてる感じでした。笑+43
-0
-
187. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:16
フラミンゴ飼ってた+43
-0
-
188. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:16
>>133
あとさ~重たそうなライターもお揃いで大理石みたいな家もあったよ!びびった。
スリッパ履く習慣がなかったから、いつも気付いたら私は裸足だった。
育ち悪くてごめん。+25
-2
-
189. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:19
旧家の友人宅に女中部屋と庭に茶室があったこと。+33
-0
-
190. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:21
玄関入ったらまず応接室でそこから先が住居+9
-0
-
191. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:50
昭和生まれで農家が多い地域で育ったから、ダルメシアンを初めてみた時、細い牛と思った。金持ちは珍しい牛を飼うなぁ。てw
家に帰り、○○ちゃんちに犬みたいな牛いて、ドックフード食べるだよ!て興奮して報告したw+175
-1
-
192. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:57
ガレージがとにかくデカイ。二階建てだった。
渡り廊下が二階にあった。
母屋と離れがある。離れはグランドピアノがある二階吹き抜けのレッスンのためだけの離れだった。+7
-0
-
193. 匿名 2020/07/25(土) 23:44:57
お手伝いさんがいた+7
-1
-
194. 匿名 2020/07/25(土) 23:45:26
お母さんがとにかく美人
料亭みたいな手料理
アイスはハーゲンダッツしか買わない
お父さんの趣味が家族サービス
絵に描いたようで、羨ましかった
+98
-0
-
195. 匿名 2020/07/25(土) 23:45:27
玄関入って吹き抜けのシャンデリア
+8
-0
-
196. 匿名 2020/07/25(土) 23:45:40
マンションだけど廊下が長くて、リビングダイニングに10人ぐらいは座れそうな長いダイニングテーブルが置いてあった+8
-0
-
197. 匿名 2020/07/25(土) 23:45:43
>>93
タケモトさんじゃない?+270
-5
-
198. 匿名 2020/07/25(土) 23:45:48
出してくれたカルピスが自分の家では考えられないくらい濃かったこと。+6
-0
-
199. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:05
お金持ちで成績もよかった友人の家
お庭とは別に中庭と、父親の書斎部屋があった!
母親まで美人で、うちとは何もかも違って驚いた記憶。。+31
-0
-
200. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:14
新発売のおもちゃを毎回買ってもらってる友達がいて、お金持ちだなー!と思ってました。
セーラームーンの変身グッズ出る度全部買ってもらえるとか、めっちゃ羨ましかったw
+21
-0
-
201. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:20
おやつにメロンをだしてきた。しかも桐箱からメロンを出したのを見逃さなかったよ!+43
-0
-
202. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:25
>>139
最後が喧嘩腰で吹いたw+61
-0
-
203. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:37
ものすごく庭が広くてお洒落な薔薇のアーチがあったりした。+5
-0
-
204. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:51
真っ白な毛の長い猫がいた。いつ行っても猫なのにいい匂いだった+26
-1
-
205. 匿名 2020/07/25(土) 23:47:30
エレベーターと真っ白のグランドピアノ+3
-0
-
206. 匿名 2020/07/25(土) 23:47:43
なんか昔読んだ少女漫画と記憶混同してる人いない?
と思うのは私が庶民の友達しかいなかったからかw+10
-5
-
207. 匿名 2020/07/25(土) 23:47:53
>>197
それは
ピアノ売ってちょ~だい♪+235
-0
-
208. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:10
リビングの左右両端から階段が二階へ伸びていた。
そして二階の真ん中から下のリビングを見下ろせる。
この説明で分かりますか?+47
-0
-
209. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:12
シャンデリアがあった+7
-1
-
210. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:33
>>1
そんなお金持ちじゃないんだけど、中古で家を買ったら、前の家主がシカの頭飾ってて、その跡って言うか丸くなってる場所があって、そこだけ目立つから、シカをまた飾ってた。
ただなんか嫌な感じがして、すごく大きな時計に変えてた。
でも何年かシカがあって、小学生の頃は友達に、シカの家って呼ばれてた。+182
-3
-
211. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:38
家具がロココ調+10
-1
-
212. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:44
友達は旅館の娘だったから、お母さんは女将さんなんだけど、年がら年中着物だった。ちびまるこの母親みたいな自分の親とくらべてしまい、住む世界の違いを感じた。+53
-0
-
213. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:58
もう入る前からお金持ち感が漂ってたんだけど、門入ってちょっと歩いたら次の門があった。
敷地へ入る門と家(庭?)に入る門が二段構え
さらに、お庭で遊ぼうってなって裏へまわったら違う門があってそこ入ったらその子のおじいちゃんのお家が別棟であって、お決まりの池と鯉がいた+32
-0
-
214. 匿名 2020/07/25(土) 23:48:59
相手の家に遊びに行く約束を交わしたら当日私が住んでいた自宅周囲には明らかに場違いな高級車が迎えに来て、到着したら門に守衛さんがいて広い庭園の奥には大きな洋館があり、4人のメイドさんと2人の執事さんが出迎えていた。
それだけでもビックリしすぎてキャパオーバーで緊張もありその後の記憶がハッキリしない。
ただ高級車で送ってもらった帰宅後に夕飯も食べずお風呂にもはいらず即寝てしまい、翌日原因不明の熱をだして2~3日下がらず親を心配させた。
+110
-1
-
215. 匿名 2020/07/25(土) 23:49:10
>>156
子どものとき友達の家に行った時だよ
身内自慢ぶっこむなw+70
-1
-
216. 匿名 2020/07/25(土) 23:49:53
家がデカくて広い+0
-0
-
217. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:19
お掃除する家政婦さんとお料理する家政婦さんがいた。
+7
-0
-
218. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:36
週に各2回ずつ魚やさんとお肉やさんからメインディッシュが届く
あと、庭に孔雀を飼ってた+27
-1
-
219. 匿名 2020/07/25(土) 23:50:52
玄関の前が一面ガラス窓になっていて、中庭が景色の様に見渡せるようになってた+6
-1
-
220. 匿名 2020/07/25(土) 23:51:06
先輩のおじいちゃんが有名政治家だった、新宿区なのに、プールがあってその回りではしりまわった+31
-0
-
221. 匿名 2020/07/25(土) 23:51:39
>>147
うちもアパートだったけどあった。+5
-0
-
222. 匿名 2020/07/25(土) 23:51:45
みんな良くそんなにお金持ちとお近づきになれるね
地方だとそういうことは滅多にないよ+72
-0
-
223. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:06
1階と2階にトイレがあった
加えて玄関が4畳分はあった気がする+1
-3
-
224. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:08
「ハーゲンダッツ、冷凍庫にたくさんあるよ。」って言って遊びに来た友達と好きなの選んでオヤツに食べてたら、
その友達のお宅で、私の実母がお手伝いさんという事になっていた事がある。笑笑
その子のお母さんがお礼の電話をしてきて、実母に「奥様に何とぞよろしくお伝えください」みたいな事を言って発覚。
当時私がフリフリな服を好んでいたせいもあるかも。
我が家では定番の笑い話です。(母:太り気味 が一番笑っていて、「エンゲル係数だけ高い庶民だがね!」と言っています。)
+12
-36
-
225. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:21
小6の頃、友達と綺麗な星が見たいねー!って話していたら友達がわかったー!行こう!って伊豆の山奥の別荘に招待して下さり1週間お世話になった事。
その別荘から見える空いっぱいの満天の星空と海。
その間、お食事も外食やケータリングで近隣の観光地にも沢山連れて行って頂いて今思うととんでもない経験させて頂いた。自分が大人になって親はキチンとお礼とかしたのかと不安になるぐらいおもてなし頂きました。彼女は中学に進級する時に私立受験して会えなくなってしまったけど、本当にあの時以上の星空未だに見れない。坪ちゃん、ありがとう。
+139
-2
-
226. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:26
お手伝いさんがいたこと
ずっとおばあちゃんかと思ってたらちがった+7
-0
-
227. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:31
3階建てで玄関が広くてテレビが大きい。
お風呂場にはテレビ付き
当日テレビもみれるお風呂があるなんて知らなかったから本当にびっくりした、、+6
-0
-
228. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:37
敷地内に竹藪やいくつも離れがあって、一棟に高校生のお兄様が独居してた。
スカーレット・オハラみたいな母親。
+8
-0
-
229. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:38
イギリスに留学していた時
もうすぐ家だよと車内で言われ、家の近くこんな公園あっていいねと言ったら 家の庭だよと言われまさかの私有地だった。(会話は英語です)海外の金持ちスゲー+87
-1
-
230. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:46
食事するとき、料理をキッチンワゴンでテーブルまで運んできたとき+17
-0
-
231. 匿名 2020/07/25(土) 23:52:47
>>191
それは犬や!www+78
-0
-
232. 匿名 2020/07/25(土) 23:53:05
ピアノとバイオリン習ってた+4
-4
-
233. 匿名 2020/07/25(土) 23:53:14
遊びに行ったらハワイのお土産って言ってパパイヤを食べさせて貰った。
今じゃ珍しくもないけれど、40年以上前の私には名前は知ってても見た事も食べた事もない未知の食べ物で、凄いって思った。+21
-0
-
234. 匿名 2020/07/25(土) 23:53:31
アイスがハーゲンダッツ+8
-4
-
235. 匿名 2020/07/25(土) 23:54:37
>>220
田舎のお金持ちの家は田舎育ちだから経験あるけど都会のはないな
新宿とか渋谷のヤバイぐらいお金持ちの子が同級生とかテンション上がりそう行ってみたい+38
-0
-
236. 匿名 2020/07/25(土) 23:55:00
三人家族なのにダイニングに椅子が6つあったこと。算数できないのかなって思ったけど今思えば高価そうな椅子だった+29
-1
-
237. 匿名 2020/07/25(土) 23:55:58
>>223
家も庶民だけど1階と2階トイレあるよw+22
-0
-
238. 匿名 2020/07/25(土) 23:55:58
離れと母屋があって
その離れと母屋をつなぐ廊下が橋みたいになっててガラス張りで
その下に池があって鯉がいっぱい泳いでた+5
-0
-
239. 匿名 2020/07/25(土) 23:55:59
門があって、庭があって、玄関にたどり着いて、入ったら大きな木のオブジェがあった
外観からして敷地が広い・大きいのが分かる
塀で囲まれているんだもん+4
-0
-
240. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:35
>>50
豪邸で参観日にまで来てくれるお手伝いさんがいるなんてすごい
なんとなく山村美紗を思い浮かべた
+317
-1
-
241. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:08
>>222
地方だけど、広大な土地を所有する代々続く家や、建設会社、医者の娘が友達に数人いたよ。
みんなお金持ちだった+29
-0
-
242. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:10
地下に卓球台とバールーム+1
-0
-
243. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:14
>>93
>>197
>>207
この流れ夜中に1人でふふって笑った+309
-0
-
244. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:48
馬鹿でかい玄関がひらいたら、大理石の床・螺旋階段・家の中に噴水(屋内用?の等身大サイズ)+2
-0
-
245. 匿名 2020/07/25(土) 23:57:57
毎朝登校時、迎えに行って玄関で待っている間
お母さんがお菓子を出してくれる。+2
-0
-
246. 匿名 2020/07/25(土) 23:58:10
>>208
わかるわかる!
○澤さんちだよね。私も行ってびびったもん!+5
-4
-
247. 匿名 2020/07/25(土) 23:58:14
遊びに行ったらおやつとしてクラムチャウダー作ってくれてた
小学生の頃クラムチャウダーなんて食べたことなかったから衝撃だった
やっぱり専業主婦で友達が来たらお菓子手作りで振る舞ってくれる家って余裕があるんだよね+15
-1
-
248. 匿名 2020/07/25(土) 23:58:31
自動ドアだった+7
-1
-
249. 匿名 2020/07/25(土) 23:58:34
小学校6年生の時に社長の娘の家へ行ったら天蓋付きベットの個室があった事+10
-0
-
250. 匿名 2020/07/25(土) 23:58:55
なんかステキなお母さんが「あらまあお友達?ようこそいらっしゃい」からはじまり 応接間で「おやつをどうぞ」で紅茶となんかステキな焼き菓子が出て来た
うちだと「あンら!いらっしゃい!おやつ食べる?ビスケット?ポテトチップ?アハハ」で麦茶が出されます
+74
-1
-
251. 匿名 2020/07/25(土) 23:59:12
来客用の応接間とかが
ちゃんとある
広い部屋がある+5
-0
-
252. 匿名 2020/07/26(日) 00:00:06
>>237
そうなんですか、うらやましいw
けどピアノや大きな蔵があったし、その子のお父さんは子供の頃運転手付きで通学していたらしいので本当のお金持ちでした!+4
-0
-
253. 匿名 2020/07/26(日) 00:00:11
掃除のしにくそうな飾り棚があった
20マスぐらいあるやつ+5
-0
-
254. 匿名 2020/07/26(日) 00:00:23
玄関から続く階段全てがふかっふかの赤い絨毯ばりだった。イメージでは薄いものを想像してたけど現実は足の指が埋まりそうな深さだった、、他に足がつかない感じ??+7
-0
-
255. 匿名 2020/07/26(日) 00:00:24
>>214
お化け屋敷だったんじゃないの?+28
-2
-
256. 匿名 2020/07/26(日) 00:01:03
壁から鹿+2
-0
-
257. 匿名 2020/07/26(日) 00:01:59
赤絨毯の螺旋階段のお家。
うちら古ーい急階段だったからすげー!!と思った。+4
-0
-
258. 匿名 2020/07/26(日) 00:02:34
>>34
カッコいいな。うちは子供いるのにテレビゲームも無くて、将棋しかない笑+81
-0
-
259. 匿名 2020/07/26(日) 00:02:43
>>191
細い牛www+102
-1
-
260. 匿名 2020/07/26(日) 00:03:11
>>250
分かる!
私のお金持ちな友達のお母さんも、ミニチュアダックスフンドを引き連れて上品なセーターにロングスカートでお茶出してくれた!
まるで漫画の世界の様だったわw+24
-0
-
261. 匿名 2020/07/26(日) 00:03:13
お風呂場にサウナがあった!
いつもダイニングテーブルに数種類の果物(バナナとかりんごでない)がカゴにのってた。+12
-1
-
262. 匿名 2020/07/26(日) 00:03:58
友人の庭にプールがあった
しかも大きかった+11
-0
-
263. 匿名 2020/07/26(日) 00:04:50
シルバニアファミリー持ってる子+6
-0
-
264. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:12
玄関が私の部屋より大きい
ここ私んち!って連れてこられた
家じゃなくてお屋敷だよ…+20
-0
-
265. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:18
床暖房+2
-1
-
266. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:20
グランドピアノがあった+10
-0
-
267. 匿名 2020/07/26(日) 00:05:39
滑り台付きの室内用ジャングルジムがある家+6
-0
-
268. 匿名 2020/07/26(日) 00:07:08
部屋にトイレが付いていた+0
-1
-
269. 匿名 2020/07/26(日) 00:07:27
バレエを習っていた友達が衣装代8万ねってお母さんに軽く話してたのを聞いた時。40年も前に。+47
-0
-
270. 匿名 2020/07/26(日) 00:07:34
+0
-8
-
271. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:18
テスト勉強してたら、友だちのお母さんが「お腹空いたらつまんでね」って金縁の細ながーいお皿にまい泉のカツサンドが並んでた。
それから勉強集中出来なかった、、+63
-0
-
272. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:28
>>1
友だちのところ普通の家だったけど家族家族全員にノートパソコン(20年前、当時小学生だった友だちにも)、お小遣い5千円だった+87
-3
-
273. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:47
遊びに行く度に最新のおもちゃがある。+5
-0
-
274. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:15
単純に大きなおうちとお庭だった。
サウナもあった。+4
-1
-
275. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:17
出してくれたおやつがメロンだった+4
-1
-
276. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:23
>>1
高校時代、富裕層の地域に住んでいた子、学校はショートリムジンかタクシー通学だった+77
-1
-
277. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:32
お風呂に犬用のトイレ(陶器の)があった。+3
-0
-
278. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:51
天守閣があった+12
-1
-
279. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:20
二人姉妹のそれぞれが別々の子供部屋があり、子供部屋と別に一人ずつ専用の寝室があった。寝室にはほぼベッドしかなくて8畳くらいの広さ。
昭和だったけど都内の一戸建てでこの広さの家はなかなか無かった。+28
-0
-
280. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:47
手のひら大のイチゴがでてきた+7
-1
-
281. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:53
なんでもない日にホールでアップルパイ買ってある+8
-1
-
282. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:03
玄関がうちのリビングより広かった+6
-0
-
283. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:08
露天風呂があった+8
-0
-
284. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:15
ベンツでプール+4
-0
-
285. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:21
>>254
フッカフカの絨毯て昔のお化け屋敷の床がクッションになってるのみたいで面白いよね+2
-1
-
286. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:31
犬の餌の皿が私のカレー皿だった。しかもねだって買ってもらったやつ。+85
-1
-
287. 匿名 2020/07/26(日) 00:11:48
マハロ常備されてたこと+2
-0
-
288. 匿名 2020/07/26(日) 00:12:30
庭がジャングルみたいに広くて、色んな植物が植えてあった。
家の中に入ると、階段が両サイドに枝分かれしてた。これは普通の家ではないなと感じた。+17
-0
-
289. 匿名 2020/07/26(日) 00:13:09
庭に池があって鯉がいた。あとは、門から玄関まで距離があって、 花がたくさん咲いてた。+7
-0
-
290. 匿名 2020/07/26(日) 00:13:13
門に貼られていた+43
-1
-
291. 匿名 2020/07/26(日) 00:14:06
>>2
泊まりにじゃなくても遊びに招んでもらったことないの?
それはそれで可哀想だ…
+89
-7
-
292. 匿名 2020/07/26(日) 00:14:45
いつ遊びに行っても家にお母さんが居てお菓子とジュース持ってきてくれてた。+8
-1
-
293. 匿名 2020/07/26(日) 00:14:58
両親ベンツで家に楽器がたくさんあって最新のおもちゃは必ずあった。遊びに行くと焼肉食べに行ったりスキーも連れて行ってくれて、レンタルから何まで払ってくれた事。3人兄弟なのにみんな一人部屋があって広くて大きな家だった。そんな私はボットン便所2K市営住宅に家族4人暮らし。部屋なんてないし外食もなかったよ。その友達が家に遊びにきたいって言って、勇気だして家に遊びにきてもらったら驚いてたな〜ガル子ちゃん家族4人どうやって生活してるの?トイレが汚くて使えないから帰る。ってすぐ帰っていったよ。他の子もみんな同じ反応だったけど、そんなところに高校まで住んでた私。早く独り立ちしたくてしかたなかったわ。泣
お金持ちに生まれただけで勝ち組よね!+111
-0
-
294. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:05
>>222
逆に付属小とかが少ない地方だからこそ知り合うのかと思ってました。
私は地方から東京の某私大に行ったけど、「付属小(中)からの付き合いで」みたいな話が多かったし、(若さと容姿を武器にした鈍感な女を演じなければ)その人間関係には入り込めないという壁はすごく感じました。
地方だと未来の医者・弁護士・経営者と、代々金銭的に苦しい方が普通に一緒の公立小通いますもん。
私は「本当の日本」を見せてくれた公立小がリアルで好きでしたが、もし都心の裕福な家庭に産まれて、教科書読みすらつっかえる方に教育レベルを合わせなくてはいけない教育では無く、優秀で高額な家庭教師メンターがいたら今見る景色は違うのかなとも思います。+39
-3
-
295. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:20
トイレが2カ所あった+3
-0
-
296. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:40
螺旋階段に赤絨毯敷いてあって、お風呂ではライオンの口から湯が出てた!+7
-0
-
297. 匿名 2020/07/26(日) 00:16:24
りかちゃんとかジェニーちゃんが大量にあった。
うちは1体ずつしかなかったから驚愕だったわ。+8
-0
-
298. 匿名 2020/07/26(日) 00:17:36
遊びに行ったら
「ガル子ちゃん、一緒に歌舞伎を観に行きましょう」といわれてその一家と共に車に乗せられて銀座の歌舞伎座へ。チケットを余分に持ってたようで。
あとにも先にも歌舞伎を観たのはこのときだけ。
+58
-0
-
299. 匿名 2020/07/26(日) 00:18:29
プール、サウナ付きの友達の家に遊びに行ったとき。
普通に宝石が落っこちてて、友達のお母さんに
「これ、落ちてました」って言ったら
「持ってっていいよ〜」って言われたとき。
おもちゃだったのかな?笑+38
-4
-
300. 匿名 2020/07/26(日) 00:18:31
1階部分が本の工場で2階が家と事務所がある子がいた。広い庭に大型、広い玄関、広いリビングダイニング、部屋が5部屋位あった。トイレが男女別にもビックリ。年下で可愛い女の子だった記憶と最後に見たのは学習院の制服来て歩いてた事。その時代には珍しくお父さんの車に電話が付いてた事!1回だけ貸して頂きました。+15
-0
-
301. 匿名 2020/07/26(日) 00:18:37
マンションだけどトイレが3つにお風呂が2個あった。
友達は母親と2人暮らしだったから、自分専用の風呂とトイレがあるって言ってて羨ましかったな。
我が家は家族数多くていつも戦争だったから。+27
-0
-
302. 匿名 2020/07/26(日) 00:18:47
床が大理石+6
-0
-
303. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:01
>>50
もみちゃんとクラスメイトだったの?+204
-0
-
304. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:14
昭和だけど
リカちゃんの仲間や彼氏の人形があってハウスもいくつかあったとき+5
-1
-
305. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:46
お洒落な薄い陶器のティーカップに、ミルクティーが入って出てきた時には「これ何??」って騒いでしまった。
当時は飲んだことなかったもん。+23
-0
-
306. 匿名 2020/07/26(日) 00:20:56
シアタールームとサッカーのゲーム台+0
-0
-
307. 匿名 2020/07/26(日) 00:21:03
>>40
え、リアルに家かと思って焦った+39
-32
-
308. 匿名 2020/07/26(日) 00:21:17
たまごっち10個くらい持ってた+7
-2
-
309. 匿名 2020/07/26(日) 00:21:40
お誕生日会にお呼ばれした時
見たことないご馳走がテーブルいっぱいに並び
鬼ごっこで走り回れるくらい、なんならリレーできるくらいの広い芝生の庭
更に卓球台まで出てきた
今思い出しても夢の世界だった+17
-0
-
310. 匿名 2020/07/26(日) 00:23:12
毎日ベンツで送り迎えしてもらっていた友達がいて、お金持ちだなあと思った。
お家もやっぱり広かったな、、+10
-0
-
311. 匿名 2020/07/26(日) 00:23:15
門から家が見えない+9
-0
-
312. 匿名 2020/07/26(日) 00:23:44
近所のお医者さんのうちは、使用人のじいやとばあやがいる。
でっかい犬の散歩は使用人がしてるのしか見たことない。
裏の歯医者のうちは、しょっちゅう宅急便が来る、一度玄関で回覧板持っていった時に、宅急便が来て、蟹やらビールやら、複数個お歳暮届いてた。
+14
-0
-
313. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:58
部屋が余ってた+7
-0
-
314. 匿名 2020/07/26(日) 00:25:35
甲冑が飾られていた+15
-0
-
315. 匿名 2020/07/26(日) 00:26:34
玄関の天井が高くて、シャンデリアがあった。+5
-0
-
316. 匿名 2020/07/26(日) 00:27:00
>>291
気を使うから行きたくないんだよね
だから泊まってもらう+7
-23
-
317. 匿名 2020/07/26(日) 00:27:11
人間国宝の息子の家
入ったら玄関ドアが自動でロックされた
目の前には螺旋階段
地下には使用人の寮
あとお金持ちの家には書斎(お父さんの仕事部屋)があったなあ+21
-0
-
318. 匿名 2020/07/26(日) 00:27:38
一階と二階の間に中二階があって
「この部屋なに?」と聞いたら「応接間」と言っていた。+21
-0
-
319. 匿名 2020/07/26(日) 00:27:47
敷地内に森+4
-0
-
320. 匿名 2020/07/26(日) 00:28:38
スレチだけど、子供の時いつも近所の子に「うちは1億2000万円なんだ!」って自慢されてた。
でも建売でウチと広さとか別に変わらないし、今思えばバブル全盛期に買っちゃったんだろうね。
今その金額出したらすごい豪邸住めるだろうな〜。+40
-0
-
321. 匿名 2020/07/26(日) 00:28:46
お手伝いさんがいた
庭に池があって錦鯉が何匹もうようよ泳いでた
高級車が何台も車庫にとめてあった+20
-1
-
322. 匿名 2020/07/26(日) 00:29:03
団塊ジュニア。昭和末期の子ども時代。
友だちの中に、おやつにフルーツポンチとか手作りのケーキとか頻繁に出てくる家があった。実家でフルーツポンチなど出た例しがない。何か世界が違うと憧れていたよ。+18
-1
-
323. 匿名 2020/07/26(日) 00:29:53
文房具屋さんかと思うくらい、小さなメモ帳、かわいい消しゴム、カラフルなテープとか、いっぱいいっぱい山ほど持ってて、その子の部屋もお城みたいで、チェッカーズのレコードもお店みたいにあった!+9
-0
-
324. 匿名 2020/07/26(日) 00:30:30
>>40
今住んでる家こんな感じだわ。今は割と普通だけど子供の頃はなかなかこういう家はなかったのかな?+204
-1
-
325. 匿名 2020/07/26(日) 00:30:34
>>1
玄関には数台の監視カメラ
廊下には真っ赤なジュータンと牛の角と数点の絵画が飾られていました
大きなお庭には大黒様とビーナスの石像も置かれていました+49
-1
-
326. 匿名 2020/07/26(日) 00:31:20
子供の幼稚園時代、遊びに行ったお友達の家に暖炉(煙突)があった。うちの子、「○○くんのおうちはホントにサンタさんが来れるね」と真面目な顔で言った。+18
-1
-
327. 匿名 2020/07/26(日) 00:32:13
リビングにグランドピアノ。
本棚にはお洒落な背表紙の洋食。
習い事はピアノとバレエとフィギュアスケート。
親にフィギュアスケートやりたいと言ったら、あれはお金持ちの家の子の習い事だと言われて格差を知った幼少期。
うちはしがないサラリーマンだったので、習い事はピアノとスイミングだったよ…。+18
-0
-
328. 匿名 2020/07/26(日) 00:32:18
高校の友達の家がものすごい広い家で、太鼓橋みたいなので母屋と離れが繋がってた。高級旅館みたいだった。
弟が結婚したらその離れに住まわせるんだって言ってたけど、当時の弟幼稚園児…+12
-0
-
329. 匿名 2020/07/26(日) 00:33:39
>>1
部屋が13個も有った!
かくれんぼ白熱した!
お母さんが美容院を経営されてたおうちの子の家でした。+160
-0
-
330. 匿名 2020/07/26(日) 00:34:16
玄関が4部屋分くらいあって、正面に3メートル×3メートル位の額付きのでかい書道の文字が飾ってあった+3
-0
-
331. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:45
30年も前だけど友達の部屋にクーラーがあった
うちには一台も無かったので衝撃だった+9
-0
-
332. 匿名 2020/07/26(日) 00:36:49
茶室があった+4
-0
-
333. 匿名 2020/07/26(日) 00:38:41
>>327
そのビアノさえうちは習わせてもえなかったよ涙+18
-0
-
334. 匿名 2020/07/26(日) 00:39:00
>>98
それ貧乏な友達の家にあったよ。+14
-1
-
335. 匿名 2020/07/26(日) 00:39:19
>>1
夕飯に出してくれたカレーの具がエビとマッシュルームだった
カレーにマッシュルームなんてカレードマルシェでしか食べたことなかったよ
庭は芝生、ガレージにはポルシェのお家だったけどカレーの具に一番びっくりした+151
-1
-
336. 匿名 2020/07/26(日) 00:41:04
自分の家があまり裕福ではなかったからおやつにシルベーヌを頂いた位でこの家は金持ちだと感動してたわ+6
-0
-
337. 匿名 2020/07/26(日) 00:41:32
>>1
おやつにチョコパイが出てくる+31
-8
-
338. 匿名 2020/07/26(日) 00:41:38
家に犬がいるのに、、、アイボも飼ってた!+18
-0
-
339. 匿名 2020/07/26(日) 00:41:43
>>1
目的別の車があること。オープンカーって雨降ったら大変じゃないって言ったら、専属の気象予報士契約しているとか言ってた。+105
-0
-
340. 匿名 2020/07/26(日) 00:44:46
ポンジュースが薄められてなかった+4
-0
-
341. 匿名 2020/07/26(日) 00:45:42
小学生の時にお嬢様とあだ名つけられて嫌だった家の造りと母親のイメージ何個か当てはまる+0
-3
-
342. 匿名 2020/07/26(日) 00:46:47
>>26
クラスメイト全員呼んで誕生日パーティーした子がいた。
お菓子やジュースがいっぱいあって、おもちゃもいっぱいあった。
で、帰り際に全員にプレゼント。
手ぶらで来た子もいたのに。
お父さんがギター弾いてみんなで歌歌ったりw自分の娘の事「〇〇ちゃん」て呼んで、娘は「パパ」って言ってたのが眩しかった。
あれは昭和のお金持ちだった。
+178
-0
-
343. 匿名 2020/07/26(日) 00:46:49
吹き抜けの広い玄関にシャンデリアが吊るされていた+3
-0
-
344. 匿名 2020/07/26(日) 00:48:12
>>52
グランドピアノは驚くよね
友達の家でグランドピアノにまず驚いて、見たことないロゴのピアノだなぁって思ってネットで調べたら、スタインウェイってとこの超高級グランドピアノと知って更に引いたことがある+86
-1
-
345. 匿名 2020/07/26(日) 00:48:30
>>316
横だけど
遊びに行き来もない友達の家に
いきなり泊まりにはいかなかったな…
親どうしも戸惑っただろうし
まずちょっと昼遊んで、何々ちゃんって認識ができないとさ+43
-0
-
346. 匿名 2020/07/26(日) 00:50:14
>>26
幼稚園の時にお誕生日会呼んでもらって、最後にお友達がバイオリンで一曲♪
私とは世界が違う!と思った。+74
-1
-
347. 匿名 2020/07/26(日) 00:53:49
>>1
うちも飾ってあった!
父の趣味が猟銃だったので孔雀の剥製なんかもあった!+21
-4
-
348. 匿名 2020/07/26(日) 00:56:12
玄関入って青いじゅうたん、ステージみたいにちょっと高いところにグランドピアノ。
お母さんがキレイでおやつは手作りプリン。
羨ましかったな。。+6
-0
-
349. 匿名 2020/07/26(日) 00:56:45
まず外から見てもでかいし、玄関がわたしの部屋くらいだし、トイレにエアコンついてるし、テレビが映画館?ってくらいでかい
お家に遊びに行った側なのにお土産にってなんかいろいろ持たせてくれた+1
-0
-
350. 匿名 2020/07/26(日) 00:58:05
家に遊びに行ったら、広大な日本庭園に、橋がかかってる巨大な池があって
小学校低学年サイズのでかい錦鯉が40〜50匹?とかいた
後年、有名な日本庭園とか観光で見たりしたけど
あの家を超えるの見たことない+15
-0
-
351. 匿名 2020/07/26(日) 00:59:19
家の中にエレベーターがあった+0
-0
-
352. 匿名 2020/07/26(日) 00:59:43
ブルボンのお菓子が出てきた+1
-4
-
353. 匿名 2020/07/26(日) 01:01:42
>>19
あかりの灯る大きなお家があってイメージ画像通りに全ての家具が揃ってて驚いた。服はメゾピアノやエンジェルブルー着てた。+67
-2
-
354. 匿名 2020/07/26(日) 01:04:51
バーカウンター部屋?があったこと。
部屋の冷蔵庫の中には子どもが好きそうなジュースがギッシリ入ってた。+1
-0
-
355. 匿名 2020/07/26(日) 01:10:49
中学の時の友達だけど。
20畳くらいの玄関ホールに2畳分くらいある洋画と白いグランドピアノがあった。学校とかピアノ教室に黒はあったけど白は初めて見た。お父さんはキャバレーとラブホとソープ経営してたらしい。+6
-3
-
356. 匿名 2020/07/26(日) 01:11:23
開業医歯科医のお友達のお宅
今日はパパのお客様来てるから勝手口から入って〜って言われたことかな。
昭和の小学生の頃でした
家政婦さんが毎日来ていた記憶が。
私の友人の部屋にもグランドピアノあったなー
今思えばめっちゃお金持ち家庭でした!+15
-0
-
357. 匿名 2020/07/26(日) 01:11:31
管理人じゃなくてコンシェルジュ
作業服じゃなくてスーツ+5
-1
-
358. 匿名 2020/07/26(日) 01:12:29
露天風呂があった+2
-0
-
359. 匿名 2020/07/26(日) 01:12:32
シルバニアファミリーを揃えてる子を挙げるつもりが、もう何人も挙げてた笑+10
-0
-
360. 匿名 2020/07/26(日) 01:13:22
運転手の送迎付き、中央線近くの杉並区民や東急線近くの世田谷区民はすぐ近くまで行けたけど、杉並区か世田谷区かわからないその間に住んでる人は環七の代打何とかという駅前で一括して降ろしてもらってた
+3
-0
-
361. 匿名 2020/07/26(日) 01:13:40
>>52
安いやつでも200万くらいするんだっけ?
さらに調律代の維持費もかかるし、搬入するのも何十万するんでしょ?
グランドピアノがある家はガチの金持ち。
+81
-0
-
362. 匿名 2020/07/26(日) 01:13:48
カラオケ部屋があった(機種はDAM)
+2
-0
-
363. 匿名 2020/07/26(日) 01:13:49
たくさんのおもちゃがあって、どれも大事にしてない感じみて思った(^^)+0
-2
-
364. 匿名 2020/07/26(日) 01:13:54
米蔵があった+1
-2
-
365. 匿名 2020/07/26(日) 01:15:54
玄関にウミガメの剥製がぶら下がってた+4
-0
-
366. 匿名 2020/07/26(日) 01:15:57
地下室があって、卓球台と写真が趣味のお父さん用の暗室があった。+0
-0
-
367. 匿名 2020/07/26(日) 01:16:42
「お母さんが書道をするための部屋」があった
市街地の書道の道具の専門店まで連れてって貰ったことがあった
そうめんの薬味が洒落たお皿に7種類くらい用意されてた時は本当にびっくりした
めんつゆのみでしかそうめんを食べたことがなかった
友達は家でスナック菓子はあまりいい顔されないからと、私とこっそり食べるのをとても楽しみにしていた+37
-0
-
368. 匿名 2020/07/26(日) 01:16:55
海外に住んでいたとき。
宮殿に住んでいた子の家がすごかった。
リアルハリーポッターみたいなお城で、招待された時はびっくり。
泊まらせてもらったんですが、夜あまりにも静かなので、お化けが出てきそうで怖かった思い出があります。+28
-0
-
369. 匿名 2020/07/26(日) 01:16:57
エレクトーンがあった+3
-2
-
370. 匿名 2020/07/26(日) 01:17:20
トイレに暖房があって、お風呂の横にサウナがあった+7
-0
-
371. 匿名 2020/07/26(日) 01:17:34
>>1
何か大きめの壺に孔雀の羽が
どうしてもマネしたくて必死に暗くなるまで鳥の羽さがして、カラスは羽2つ玄関のくつ箱に並べた
母親に怒られた+175
-1
-
372. 匿名 2020/07/26(日) 01:18:03
トイレが男女別で2つある、キッチンが1階と2階にある、シルバニアファミリーを沢山持ってる+2
-0
-
373. 匿名 2020/07/26(日) 01:19:48
>>191
めっちゃ笑った(笑)
そりゃ犬だからドッグフード食べるよ!+76
-0
-
374. 匿名 2020/07/26(日) 01:20:18
>>21
ホームセンターに売ってるようなチープなひょろっとしたシャンデリアじゃなくて、なんかこうジャラジャラギラギラしててドドーンと重そうなやつね
友達んちの広い玄関(吹き抜け)にあって、吹き抜けで紙飛行機を飛ばして遊んでたら、シャンデリアにひっかかって「どうしよう、やばい…」って泣いてたらその子のお母さんが「大丈夫、とってあげるね😊」って鍵?みたいのを電気のボタンのところに差してピピピ、ピピピってシャンデリアが降りてきたのを見たときはビビって口半開きのままになった思い出😂25年前です+77
-0
-
375. 匿名 2020/07/26(日) 01:20:23
家の中で隠れんぼして遊んだ時に友達の親の寝室に入ったら
キングサイズくらいベッドがあった。
それだけで昭和生まれの私は衝撃だった。
+14
-0
-
376. 匿名 2020/07/26(日) 01:24:30
>>374
シャンデリアっておろせるんだ
40になって初めて知った
すごいね+75
-0
-
377. 匿名 2020/07/26(日) 01:25:16
一杯部屋があって、友達の部屋が超広くて、自分達より大きい黒い犬が広い庭にいた。その犬に追っかけられて、犬小屋の中に逃げた時、自分達が2人も入れる綺麗な犬小屋があるってこの子は凄くお金持ちなんだなって確信した。
今思い出すして調べてみたらその犬はチベタンマスティフという犬種だった。+5
-0
-
378. 匿名 2020/07/26(日) 01:28:29
>>3
しかも錦鯉が泳いでて橋もかかってる+77
-0
-
379. 匿名 2020/07/26(日) 01:29:07
代々木上原でプール付き一軒家だった+7
-0
-
380. 匿名 2020/07/26(日) 01:29:28
オートロックが2箇所くらいあって、コンシェルジュがいる。+0
-0
-
381. 匿名 2020/07/26(日) 01:29:55
いつ行ってもヒノキ?木の香りがした
庭には放し飼いのゴールデンレトリバー
父は医者
母は薬剤師
友達含めて、そこの三兄弟は今みんな医者になりました
おまけにみんな地元の国立医大出て、自宅通学
コスパも素晴らしい…+59
-0
-
382. 匿名 2020/07/26(日) 01:30:03
見た事ないおやつが出てきた時
あと友達の家で初めてコーヒー飲んだ
それからというものコーヒー大好きに
上品なコーヒーカップに入ってて母親も上品な感じで
うちの家庭とは違うなぁって思った+7
-1
-
383. 匿名 2020/07/26(日) 01:32:06
道から家が見えない。塀の中の林の中を5分くらい歩くと門があった。
奥に母屋離れ、祖父母の家、蔵、庭師やお手伝いさんの家?があるみたい。
あと庭にテニスコートがある。
母屋の玄関入ると衝立みたいな時代劇みたいなのがあったり、離れには暖炉があった。
なんか、とにかく凄かった。+6
-1
-
384. 匿名 2020/07/26(日) 01:33:12
地下室と3階建ての屋敷でエレベーターがあった。
庭は2箇所(洋風と和風に分かれてた)にあって池があった。
お母さんがする茶道の部屋があった。
お風呂の横にサウナがあった。
10LDKの家だけどエアコンが全部屋にあるから室外機がえらい事になってて少し怖かった記憶…。
東京インテリアとかに売ってるシャンデリアじゃなくて英国にあるシャンデリアみたいなのがぶら下がってた。
壁にシカの首から上の飾りがあった。
キングサイズのベッドで枕がいっぱい置いてあった。+4
-3
-
385. 匿名 2020/07/26(日) 01:37:08
うち、昔シャンデリアつけてたけど落ろせるなんてそんな機能なかった…w
しかも掃除しないから埃まみれだしw
今ではシャンデリアは外されLEDに+13
-0
-
386. 匿名 2020/07/26(日) 01:37:48
田舎だけど、遊びに行ったら家が駅前のビルだった
会社やお店が入ってて、最上階2フロアが自宅だった
他にも日本庭園があったり、部屋が20以上もある平屋とか
お金持ちが多い小学校だったよ+8
-0
-
387. 匿名 2020/07/26(日) 01:38:46
大人になった今振り返るとあの家はお金持ちだったんだろうなーって思うけど、子どもの頃はあんまり気づかなかったな、あきらかな豪邸以外は。+12
-0
-
388. 匿名 2020/07/26(日) 01:38:47
日本家屋の友達の家は門?から玄関までが遠い。
そして玄関が両開きの引き戸で、開けるとお手伝いさんがお出迎えしてくれる。
庭には立派な木と池、鹿威しがあった。
凄かったなー。+7
-0
-
389. 匿名 2020/07/26(日) 01:40:28
>>381
コスパw+29
-0
-
390. 匿名 2020/07/26(日) 01:40:45
すごく仲の良い子のお家に泊まりに行った時、お友達のお父さんが外国のコインがいっぱい入った壺を持ってきて、
これ好きなのなんでも持っていって良いよ!って言ってくれた時倒れそうになったよ。
30年前で海外旅行も誰でもいくって感じじゃなかったし、色んな国のいろんな形のコインがあって子供心にすごいフィーバーな気分だったな。
10枚選ばせて貰って「え?それだけ?」って言われたけど充分だった。
波波のお花みたいな形とか、六角形とか、今でもおぼえてる。
家に帰ったら兄弟に奪われて泣きました。
+50
-0
-
391. 匿名 2020/07/26(日) 01:43:12
>>47
ちなみにお金持ちは「ベンツ」じゃなくて「メルセデス」って言うんだよね。
その一家はメルセデス呼びだっただろうねw+26
-20
-
392. 匿名 2020/07/26(日) 01:44:47
自動で開く大きな門がある+0
-0
-
393. 匿名 2020/07/26(日) 01:45:52
小鳥が飛んでた+0
-0
-
394. 匿名 2020/07/26(日) 01:46:06
1階にも2階にもお風呂がある。
冷蔵庫が食料用と飲み物用でふたつある。+3
-0
-
395. 匿名 2020/07/26(日) 01:47:10
入場料5000円くらいするテーマパークに連れて行ってくれた時
子供の友達に何の見返りもなくそんな事してくれるなんて
今思うと太っ腹すぎる+30
-0
-
396. 匿名 2020/07/26(日) 01:53:27
庭が広い
玄関が広い
シャンデリア
お金持ちってやっぱすごいんだね
並み、並み以下の家には絶対にない3つだよね
だって無くても困らないものだもんね
+8
-0
-
397. 匿名 2020/07/26(日) 01:54:56
庭に山
山の中にももう一つ家+0
-0
-
398. 匿名 2020/07/26(日) 01:55:17
家中大理石にエレベータ。トイレ内も総大理石、トイレでさえ6帖はあった。
庭にライトアップ。門扉は鋼鉄のものすごい重圧感ある家でした。
リビングが5メートル程のテーブルが縦に2つ途切れて並んでいた。世界でも有名な大企業の社長の家の子だったんだけどね。
あとは財閥の家の子。警察犬がいて運転手つき、家中完全防犯+8
-0
-
399. 匿名 2020/07/26(日) 01:57:28
お金持ちの娘さんが教習所行くのに一人じゃ寂しいから、といって
親御さんが娘の友達のぶんの教習代出してあげたって言ってた
すごいなー+0
-2
-
400. 匿名 2020/07/26(日) 02:01:51
必ずケーキとか色々食べさせてくれる+3
-0
-
401. 匿名 2020/07/26(日) 02:02:39
>>208
マトリックスに出てた屋敷みたいな?+2
-0
-
402. 匿名 2020/07/26(日) 02:06:10
>>49
凄いけどカーペットってダニ出ないのかな?+47
-0
-
403. 匿名 2020/07/26(日) 02:06:24
約40年前、家の周りがぐるっと白い塀で囲われた敷地で立派な門扉があって、門の中も広く前庭と裏にも広い庭があり、真っ白な三階建のお家だった。+1
-0
-
404. 匿名 2020/07/26(日) 02:08:44
床暖房ついてた
雨戸が自動でしまる
馬鹿みたいに犬がいる+猫も+1
-1
-
405. 匿名 2020/07/26(日) 02:09:14
お雛様7段飾り
リカちゃん人形の服とか靴めっちゃいっぱい持ってる
お誕生日会を家でできる
+7
-1
-
406. 匿名 2020/07/26(日) 02:12:43
友達にお母さんの履いてるパンティー(ヒモパンや変わった形してた)と宝石箱見せて貰った。そこのお家、財産は宝石にする方針だったから中身も凄かった!パンツも凄かったけど。+27
-1
-
407. 匿名 2020/07/26(日) 02:15:03
ウォーターベッドがあった時。+3
-0
-
408. 匿名 2020/07/26(日) 02:15:45
バービー、ジェニー、ティモテ、リカちゃん、リカちゃんの男の子?双子の子供。いろんな人形持ってた。+3
-0
-
409. 匿名 2020/07/26(日) 02:15:55
大きなガラスの瓶に小銭が沢山入ってたり和室に刀が飾ってあった+1
-0
-
410. 匿名 2020/07/26(日) 02:19:07
庭に竹が生えてて和風な庭にお金持ち感が漂ってた
竹って放っておくとどんどん生えてきて荒れるだろうし
こまめに管理しないといけないものだと思うから
維持費すごいだろうな+13
-0
-
411. 匿名 2020/07/26(日) 02:22:33
まるちゃん世代なのですごい昔です…。
本物のリカちゃん人形、リカちゃんハウス持ってる友達
私はリカちゃんとは程遠い謎の人形で我慢してたから、
うちはずっと共働きで鍵っ子だったけど、いつも母親が家にいて自分の部屋も持ててピアノ習ってる友達は金持ちと認識してた+9
-0
-
412. 匿名 2020/07/26(日) 02:23:46
23区内の駅近(徒歩2分以内)の三階建ての綺麗な戸建で、屋上が芝生になってる家の子。
出して貰ったおやつがお母さん手作りのエクレアで、生クリームと苺が乗ってて美味しかった。こんなお洒落なおやつが手作りというのが子供心に衝撃でした。
親が薬局をやってる家の子だった気がします。+11
-0
-
413. 匿名 2020/07/26(日) 02:24:08
床暖房
今は多いけど昔は感動した+5
-0
-
414. 匿名 2020/07/26(日) 02:25:26
>>411
私はリカちゃんの彼氏を持ってる人に金持ち感を感じたw+16
-0
-
415. 匿名 2020/07/26(日) 02:28:03
玄関が総大理石で、吹き抜けでとてつもなくでかいシャンデリアがあって、
お客様用トイレ・浴室・部屋があって、床は全部寄木造りで、
昭和なのに食洗機(外国製)があって、、、みたいな家。
ついでに犬もめちゃくちゃ高級?そうなのが何頭もいた。+4
-0
-
416. 匿名 2020/07/26(日) 02:28:16
ゴールデンレトリバーが家の中にいた+4
-0
-
417. 匿名 2020/07/26(日) 02:29:29
洒落たバーが丸ごと移動したような部屋があった。ワインセラーやカクテルの材料がズラズラと並んでいて、照明も凝ってた。ジュークボックスもあった。+0
-0
-
418. 匿名 2020/07/26(日) 02:29:32
>>15
ブラウン管で100インチって存在感が大迫力だろうね。+62
-1
-
419. 匿名 2020/07/26(日) 02:29:47
あんまり関係ない話だけど従姉妹がもってたリカちゃんハウスのキッチンにある
米びつが欲しくて欲しくて仕方なかったw
本当の米びつみたいにザーッとミニチュアの米が出てくるんだよw+3
-0
-
420. 匿名 2020/07/26(日) 02:33:01
庭が広い+1
-0
-
421. 匿名 2020/07/26(日) 02:34:03
大きな石に囲まれた池があって、でっかい鯉が泳いでいた。+3
-0
-
422. 匿名 2020/07/26(日) 02:45:11
最近なんだけど、家にお邪魔する前に玄関前でお喋りしてたらそこの家のお父さんがトヨタのスープラで帰ってきた。
かっこいい!って思ったらそれはセカンドカーで、お父さんが車庫開けたらベンツとカイエンが停まってた。
下世話だけど、どっちも1000万超えだし、スープラも500万以上・・・
目が点になったわ(笑)+7
-0
-
423. 匿名 2020/07/26(日) 02:50:08
何部屋あるか分からない家、その子自身の部屋も大きい。+1
-0
-
424. 匿名 2020/07/26(日) 02:50:36
天井に扇風機みたいな回るやつがあったりサウナ付いてたり床が大理石
あの家に住みたい+2
-0
-
425. 匿名 2020/07/26(日) 02:51:43
玄関入って真正面にエレベーターが付いてた。+0
-0
-
426. 匿名 2020/07/26(日) 02:53:20
遊びに行って、友達のお母さんが出してくれたおやつがフルーツとアイスとパンケーキが綺麗に盛られたやつだった。
チョコソースもかかっててミントも飾られて。
おやつでナイフとフォークを使うとは思わなかった(笑)+6
-0
-
427. 匿名 2020/07/26(日) 02:53:36
ピアノが2台
ひとつはフランスの150年前のものらしい+11
-1
-
428. 匿名 2020/07/26(日) 02:54:24
みんな友達すごいなぁ
自身も私立小出身とかそこそこの家庭の人達?
地方はわかんないけど都市部で私立小お受験とかが一般的な地域なら、ここに書かれてるようなおうちの子は公立小学校に行かないよね?+13
-0
-
429. 匿名 2020/07/26(日) 02:58:46
お母さんが部屋着も着物。お出かけする時、参観日もさらに着物。お出かけ先は舞台鑑賞やクラシック鑑賞。まさにお屋敷だった。+7
-0
-
430. 匿名 2020/07/26(日) 03:00:39
屋根裏部屋があって、天体観測する大きい望遠鏡があった。おしゃれなログハウスの子がいた。キャンピングカーももってたり。+7
-0
-
431. 匿名 2020/07/26(日) 03:02:05
>>286
せつない泣+40
-0
-
432. 匿名 2020/07/26(日) 03:02:19
>>418
夢のない話でごめんだけど、ブラウン管で100インチは存在しないはずなのでブラウン管しかない時代にその大きさのテレビが本当にあったならホームシアターとかだと思う+59
-0
-
433. 匿名 2020/07/26(日) 03:02:40
庭に人工の滝があった+3
-0
-
434. 匿名 2020/07/26(日) 03:03:30
チェンバロがあった+4
-0
-
435. 匿名 2020/07/26(日) 03:07:01
花輪くんちみたいな子がいたなぁ。大きい塀に囲われたお屋敷で、入ると日本庭園みたいな庭に、鯉がいる池。庭師が定期的にはいり、黒のハイヤーがいつも止まってて運転手がお父さんを待ってた。でも私みたいな庶民の子供達みんなに優しかった。金持ちは心が大きい。+10
-0
-
436. 匿名 2020/07/26(日) 03:07:09
広い日本庭園の真ん中に温泉棟が建ってて、しかも湾が一望できる立地。高級旅館みたいだった。+5
-0
-
437. 匿名 2020/07/26(日) 03:11:59
お母さんの衣装部屋。て部屋があった。シャネルとかたくさんあった。エルメルの箱もたくさんあったような。+10
-0
-
438. 匿名 2020/07/26(日) 03:14:27
お家に有線放送が流れていた友達の家。羊が一匹~とか延々と流れているチャンネルやら、お店の中で流れそうな店内用音楽やら、アリバイ作成用チャンネルとかあって面白くて遊んでいたなー。+5
-0
-
439. 匿名 2020/07/26(日) 03:16:50
実家のすぐ近くのお宅
やまとなでしこで欧介が嘘をついた
馬主さんのお屋敷にそっくり‼️
門や玄関もかなり大きくて、洋館みたいで素敵
広い庭は色々な樹木が丁寧に暫定され
池には鯉が泳いでた…
家政婦さんも勿論いたし
朝は運転手さんが黒塗りの車でお迎えに…
会社の社長さん宅でした。
かなり裕福なご家庭でしたが、
私が成人した頃、会社が倒産したと聞き
直後にご主人が急に亡くなり
母が通夜に出かけて行ったのを覚えてます。
現在、敷地の一部を売却されました。
+12
-0
-
440. 匿名 2020/07/26(日) 03:18:50
3階建ての家で、池付きの庭にアヒル飼ってた(ё)+1
-0
-
441. 匿名 2020/07/26(日) 03:19:07
昭和の小学生だけど、中学で半分以上の子が私立に行ってしまう公立だったから同級生がお金持ちだらけだった。ホテルのエントランスに置いてあるくらい大きなクリスマスツリーの家や家の廊下に小川が流れていたり、吹き抜けに天窓、リビングの中央にガラス張りの防音室があってグランドピアノが置いてあったり…。
子供の頃の友達の家、だいたい豪邸だった。
うちは貧乏ではないけど、金持ちでもない普通の家だったけど、近所が家元の家やクラシック奏者、作家、不動産会社の社長など、いいお家ばかりだった。+10
-0
-
442. 匿名 2020/07/26(日) 03:30:30 ID:hMYEoDNIe4
洋風の家に手作りのお菓子、カワイイ顔。+6
-0
-
443. 匿名 2020/07/26(日) 03:30:32
高校生まで中東のバーレーンに住んでた。
アメリカンスクールに行ってたんだけど、小学校の時からの同級生に王族の子がいて
(といっても直系王族じゃないけど。まあ直系でも今の王には嫁が4~5人、子供も12~13人いるから薄めの王族を入れたら人数はたくさんいる)
小4ぐらいの時に初めてその子んちのバースデーパーティに行ったけど、バーレーンのまあデカい家は見慣れたと思ってたけどけた違いだった。
バースデーパーティーの時は庭にビュッフェ用のフードが置かれたテーブルがいくつも並べられて、シェフみたいな人たちが取り分けてくれた。
プールはまあどこの家にもあったけど、プールの隣に30人くらいが座れるダイニングセット?みたいなのが設置してあったり、庭の遠くの方には噴水もあった。
+22
-2
-
444. 匿名 2020/07/26(日) 03:31:21
都内で広い洋館。玄関開けたら広い廊下にフッカフカの絨毯が長ーーく続いている。両側にたくさん扉があってトイレを探し惑う。20年以上前にウォシュレット付きトイレ。白いグランドピアノ。でかい犬。+5
-0
-
445. 匿名 2020/07/26(日) 03:39:28
三階建て
約30年前は珍しかった
その子のお父さんは建築士だった+7
-0
-
446. 匿名 2020/07/26(日) 03:39:50
二階建てのマンションだった!+1
-0
-
447. 匿名 2020/07/26(日) 03:41:28
>>6
ヤマハのグランドでもすごいのに
スタンウェイやベーゼンだったりしてもっとびっくりする。さらにその下がペルシャ絨毯が敷き詰められてたりする。+98
-0
-
448. 匿名 2020/07/26(日) 03:50:08
プールがあって、運転手さんがいて、ドーベルマンがいた。大きな敷地内に、何棟かお家が建っていた。
都内で豪邸のある地域だけれど、ピカイチ。
+1
-0
-
449. 匿名 2020/07/26(日) 03:54:32
まあ大邸宅でプールがあって!みたいなのはある意味資産家か成金。パッと見て中流より上だなと思うのはグランドピアノ。普通のピアノなら中流。ピアノも高いし置くだけのスペースがある家に住んでる。+5
-1
-
450. 匿名 2020/07/26(日) 03:57:04
小学生の頃、クリスマスに友達数人でお呼ばれしたのでお邪魔したら、出て来た料理が七面鳥だったこと。
あと見たこともないような大きなケーキ、その他すごいご馳走いろいろ。
30年も前のことだけど、未だに忘れられない!
+8
-0
-
451. 匿名 2020/07/26(日) 03:57:16
ベンツならAMG
BMWならアルピナ
しか持ってない+1
-0
-
452. 匿名 2020/07/26(日) 04:01:29
リカちゃんとリカちゃんの家族全部持ってた人。+8
-0
-
453. 匿名 2020/07/26(日) 04:02:17
その子がうちにきた記念に写真撮ろう!とお父さんを別室に呼んだらドイツのライカのデジタルカメラ推定250万を颯爽と持って現れたりしてビビる。+7
-0
-
454. 匿名 2020/07/26(日) 04:07:22
20年前だけど、豪邸すぎておやつよー と声出しても聞こえないから内線の一斉呼び出しモードを使う。しかも到着まで時間かかる。+18
-0
-
455. 匿名 2020/07/26(日) 04:18:30
階段がカーペット張りで踊り場がある。
吹き抜けの壁一面が窓。
+3
-0
-
456. 匿名 2020/07/26(日) 04:22:18
>>1
レゴブロックの当時新作が完成済みで置いてあった
子供目線w
パイロットのお父さんでお母さんは薬剤師でたしかお祖父さんはお医者さんだったかな…
お宅も品のある感じで大きなお家だったなぁ+102
-1
-
457. 匿名 2020/07/26(日) 04:23:19
友達のおばぁちゃん家にプール帰りに寄ったら、黒い鉄の門があって、広い道にはお花が沢山咲いててそこからぐるっと回ってから玄関があった。家も平屋だけど大きくて、右に行けば砂場があって左に行けば大きな石がドーンと置いてあり緑に囲まれた池には鯉や金魚がいた。玄関には鬼の仮面?があってちょっと怖かったけど団地住まいの私には衝撃的だったな〜。次行ったら家が和風から洋風に変わってた。三階建ての大きい家で、四角いガラスが外壁に埋め込まれた!半円状の玄関でオシャレだった。友達に聞いたら歯医者さん建ててると思われたみたいょー!って笑ってた。その子も普通こ子だけど子供ながらに凄いなぁ〜って思ったし、おばぁちゃんも凄く優しかった!おやつ出してくれたり、プールで疲れてるだろうからお昼寝しなさい。って寝かせてくれたり。夕方友達のお父さんが迎えに来てくれてた。
+11
-0
-
458. 匿名 2020/07/26(日) 04:39:57
庭に鶴の等身大彫刻が何匹も置いてあった😲+4
-1
-
459. 匿名 2020/07/26(日) 04:41:24
>>15
その時代だとテレビじゃなくてスクリーンでは?その大きさ
ブラウン管時代だよね?
+37
-2
-
460. 匿名 2020/07/26(日) 04:42:18
駄菓子屋でやる小さいおもちゃのくじ引きやお菓子をまんま箱ごともってた。
当たったおもちゃもちゃんとくれた!
うらやましいを通り越してワクワクした♪+7
-0
-
461. 匿名 2020/07/26(日) 04:46:42
純金のスプーンが2つ無造作に置いてあった。+0
-0
-
462. 匿名 2020/07/26(日) 04:50:30
片目が青いシルバーハスキー犬がいた。
そして、友達がグランドピアノを弾き、その子のお母さんがハープを弾いて2人で演奏してくれたこと。
+22
-0
-
463. 匿名 2020/07/26(日) 04:54:04
グランドピアノがある+3
-0
-
464. 匿名 2020/07/26(日) 04:54:53
地価が高いところに住んでた・・・
+1
-0
-
465. 匿名 2020/07/26(日) 04:58:11
タイ人の留学生
日本ではありえないくらいの桁外れの大金持ちの子供だった
+6
-0
-
466. 匿名 2020/07/26(日) 04:59:09
母親が若い+1
-0
-
467. 匿名 2020/07/26(日) 05:06:40
ばあやがシルバニアファミリーを持ってきてくれる。 だからシルバーニアファミリーかって思ったわね+0
-5
-
468. 匿名 2020/07/26(日) 05:08:40
庭が枯山水庭園でコケや松の剪定をする専属庭師がいる。出入りする大工も宮大工で誰でも知ってる国宝の修繕もしてるような人物。+4
-0
-
469. 匿名 2020/07/26(日) 05:10:15
車がダイムラーっていうからベンツかと
思ったらマイバッハ+3
-1
-
470. 匿名 2020/07/26(日) 05:11:27
巨大水槽があって泳いでる魚が何やら熱帯のうんたらかんたらで超高いやつばかり
全部で1000万以上かけてる。+4
-0
-
471. 匿名 2020/07/26(日) 05:14:41
でかいビリヤードの台があった
地下室があった+2
-0
-
472. 匿名 2020/07/26(日) 05:19:32
代々続く教養レベルが高いお金持ちの家でこれはすごいと思ったのは、豪邸なんだけどセンスも非常に良くて成金臭さがないこと。普通高級品ばかり並べたら下品になる事もあるのに全体がさりげなく調和していた。しかも日常的にいいものを長く使うからか浮いた感じがしない。家主も気取らずSNSとかで自慢を一切しないような人物。+14
-0
-
473. 匿名 2020/07/26(日) 05:27:03
>>11
居たよー!湖の前に住んでて、家から白鳥とか鴨がみえる。
因みにお父さんは医院長。
うちの大工の父とは真逆の性格だったわ。。
+158
-1
-
474. 匿名 2020/07/26(日) 05:29:10
こどものおもちゃの母が乗る大人用のミニ車で家の中を動いてる母親をリアルで見た
住む世界が違いすぎでびっくりした+21
-0
-
475. 匿名 2020/07/26(日) 05:40:04
茶葉で淹れられたポットに入った紅茶と
温められたミルク、シュガーポット
そしてサーバーつきティーカップ
キレイに並んだクッキーが出てきた
当時中学生
自宅では紅茶は日東のパックを2回は使ってた+4
-0
-
476. 匿名 2020/07/26(日) 05:49:20
本格的なキッチンがあって毎日シェフを呼んで料理を作ってもらっていると聞いてドン引きした+3
-0
-
477. 匿名 2020/07/26(日) 05:53:27
床の間に、等身大の鎧兜があった+14
-1
-
478. 匿名 2020/07/26(日) 05:55:27
アメジストの置物があった
子どもながらに、宝石玄関に置いちゃうなんてすっげぇ!って思った+7
-0
-
479. 匿名 2020/07/26(日) 06:01:10
母親の話だけど、某チョコレート会社の社長の娘と同級生だったとき、門入ってからも車で家まで10分くらいだったって言う話を何回もしてくる
ゾルディック家かよと思った+9
-0
-
480. 匿名 2020/07/26(日) 06:02:55
玄関入ったら熊の剥製が手をガォ〜っとして立ってた。
地元で有名なお屋敷でした。+1
-0
-
481. 匿名 2020/07/26(日) 06:05:07
お風呂が広くて岩風呂。グランドピアノだけの部屋。
二階建てなのに外エレベーター。
ガラスケースに沢山のシルバニアファミリー。(もうワールドになってた)+2
-0
-
482. 匿名 2020/07/26(日) 06:13:15
幼稚園の頃、兄の同級生の女の子のお宅に、しょっちゅう行っていました(母同士が仲良かった)
お父様が社長さんで、広くて素敵な家に住んでいました。
リビングに赤い絨毯が敷き詰められ、吹き抜けになっていて、螺旋階段がありました。
毛の長い白いネコを飼っており、おばさまはそのネコちゃんを膝に抱きながらお茶を飲んでいらっしゃいました。
リカちゃんグッズが豊富にあり、夢中で遊んだ記憶があります。
兄の同級生の子は一人っ子で、いっつもニコニコして可愛い子でした。今どうしてるのかなー。+5
-0
-
483. 匿名 2020/07/26(日) 06:18:01
家は古いし大きくないけど遊んでいたら「ガル子ちゃんお昼何食べる?」と出前のメニューを出してきて驚いた。あと昭和の田舎なのに室内で小型犬飼っていた。+4
-0
-
484. 匿名 2020/07/26(日) 06:18:11
家にたどり着くまでの階段が1つが大きく石の階段で中庭があった。+0
-0
-
485. 匿名 2020/07/26(日) 06:19:36
敷地に市バスのバス停が二箇所あった。○○邸西、○○邸東って名前がついてた。+19
-0
-
486. 匿名 2020/07/26(日) 06:22:27
プーさんがあった!+0
-0
-
487. 匿名 2020/07/26(日) 06:25:00
ひろーい玄関に、大木のツヤツヤした柱。
田舎の町長宅のクラスメイト家でした。+0
-1
-
488. 匿名 2020/07/26(日) 06:28:05
>>9
今はリフォームでフローリングになってたけど、実家はオール絨毯でした。
ジュースとかこぼしたり素足で歩くと黒ずみとかで汚れ落ちないしで、学生の時は彼氏やお友達呼ぶ気にもならなかった。フローリングのお友達の家が羨ましかった。オール絨毯がお金持ちって考えはないなぁ。+67
-1
-
489. 匿名 2020/07/26(日) 06:30:31
玄関入ると大きなシャンデリアがあったこと。+0
-0
-
490. 匿名 2020/07/26(日) 06:45:26
母屋の向かい側に、トレーニングルームがあった。+0
-0
-
491. 匿名 2020/07/26(日) 06:48:48
1980年代前半に
自宅に💻があった+1
-0
-
492. 匿名 2020/07/26(日) 06:50:39
小学生の頃の友達の家、庭にブランコと鉄棒と小さい小屋があった。庭自体もだだっ広くて野球できる位。最初の頃は広場か公園と勘違いしていたけど(近所の子供の遊び場になっていた)個人の持ち物だった事に大人になって気付いた。+0
-0
-
493. 匿名 2020/07/26(日) 06:52:29
>>1
うち特に金持ちじゃないけど鹿の頭飾ってあったよ。
じいちゃん猟友会だったから🦌笑+81
-2
-
494. 匿名 2020/07/26(日) 06:52:49
孔雀飼ってた+4
-0
-
495. 匿名 2020/07/26(日) 06:54:40
お父さんが銀行の幹部で家がすごい豪邸の友達の家に遊びに行くと室内飼いの大型犬が出迎えてくれて、海外製の家具がおいてあるドラマに出てきそうな洋館だった。
小学生のときは一番仲よかったからよく遊びにいってたんだけど、おやつが1つ100円以上のプリンとかちょっといいパウンドケーキとかだしジュース出してくれて金持ちだなぁって思ってた。
卑しいけどおやつが楽しみだった笑
現代の子供はそれが普通のおやつかもしれないけど。+3
-0
-
496. 匿名 2020/07/26(日) 06:58:25
子供の頃はオートロックマンションに住んでる子に
金持ち感というか都会感を感じだな
いつも有線が流れててラッセンの絵が飾ってあった+4
-0
-
497. 匿名 2020/07/26(日) 07:02:25
23区内。敷地内に通常サイズのゴルフの打ちっぱなし練習場(自動で玉が出てくる)。親とチャールズ皇太子と写っている写真が飾ってあった。+7
-0
-
498. 匿名 2020/07/26(日) 07:02:28
ガレージにカウンタックとミウラがあった+3
-0
-
499. 匿名 2020/07/26(日) 07:03:23
>>488
昔の家って絨毯か畳だよね
自分の家もフローリングってなかった+25
-0
-
500. 匿名 2020/07/26(日) 07:05:25
>>499
訂正
絨毯か畳か塩ビだわw
塩ビってあの派手な柄のやつねw昭和の台所によくあるやつw+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する