ガールズちゃんねる

【35歳以上独身限定】貯金が50万以下の方

978コメント2020/08/02(日) 20:41

  • 1. 匿名 2020/07/25(土) 17:13:01 

    42歳ですが、高卒で4年正社員事務職で働いていましたが、イジメで適応障害になり、3年くらい療養していました。
    それからはパートや派遣社員の繰り返しです。キャリアがない為、正社員の職につけないです。
    恥ずかしながら貯金が30万くらいしかないです。
    仕事をしていても生活がギリギリで常に貧乏です。


    今は実家だからいいけど、親がいなくなる近い将来が金銭的に不安です。

    私のような方、語りませんか?
    冷やかし、誹謗中傷はやめて下さい。

    +1630

    -51

  • 4. 匿名 2020/07/25(土) 17:14:01 

    人生計画通りにはいかないからね

    +1266

    -11

  • 6. 匿名 2020/07/25(土) 17:14:15 

    ハイハイハイハイ!
    健康なのに貯金ありません!

    +1488

    -41

  • 7. 匿名 2020/07/25(土) 17:14:46 

    将来、親の遺産などは見込めないんですか?

    +57

    -142

  • 8. 匿名 2020/07/25(土) 17:15:08 

    稼ぐしかないでしょ

    +449

    -40

  • 9. 匿名 2020/07/25(土) 17:15:17 

    >>1
    キャリアがないため正社員にはつけない


    これは誰かに言われたの?
    逃げてる言い訳では?
    求人票見てごらんよ。

    +156

    -372

  • 10. 匿名 2020/07/25(土) 17:15:26 

    >>2 >>3 >>5
    いやいやさっそくいけずかよホント性格悪いな

    >>4
    これもグレーゾーン

    +604

    -86

  • 11. 匿名 2020/07/25(土) 17:15:32 

    【35歳以上独身限定】貯金が50万以下の方

    +104

    -11

  • 12. 匿名 2020/07/25(土) 17:15:38 

    私なんか7万しかないよ
    貯金じゃなくて残高

    +1514

    -20

  • 13. 匿名 2020/07/25(土) 17:15:39 

    >>1
    車の車検とかないですか?😳

    +22

    -102

  • 14. 匿名 2020/07/25(土) 17:15:46 

    非正規でも実家なら貯金できると思うけどね。田舎に住んでるから正社員でも都会の非正規程度の年収だけど実家暮らしばかりだから貯金はある人多いと思う。

    +658

    -46

  • 15. 匿名 2020/07/25(土) 17:16:17 

    >>2
    二言目にこれは草
    大変だね(他人事)

    +319

    -21

  • 16. 匿名 2020/07/25(土) 17:16:30 

    >>10
    >>9も同じ。

    +16

    -31

  • 17. 匿名 2020/07/25(土) 17:16:30 

    >>10
    いいから働けよ

    +47

    -139

  • 18. 匿名 2020/07/25(土) 17:16:43 

    今のうちにお金貯めよう。
    もしくは結婚するとか。

    +397

    -77

  • 19. 匿名 2020/07/25(土) 17:16:47 

    >>9

    求人票見ても今はコロナのせいですっからかんよ。

    +600

    -13

  • 20. 匿名 2020/07/25(土) 17:17:03 

    >>10
    あなたもなんでも悪く取り過ぎじゃない?

    +57

    -72

  • 21. 匿名 2020/07/25(土) 17:17:05 

    37才バツイチ子持ちです
    年収は350万で貯金40万円です
    子供のために再婚したいけど難しいだろうな(>_<)

    +44

    -201

  • 22. 匿名 2020/07/25(土) 17:17:19 

    【35歳以上独身限定】貯金が50万以下の方

    +41

    -175

  • 23. 匿名 2020/07/25(土) 17:17:41 

    死に物狂いで働いてみたらどうでしょう?
    バイトの掛け持ちなどして

    +37

    -71

  • 24. 匿名 2020/07/25(土) 17:17:42 

    >>18
    結婚が一番難しい

    +498

    -11

  • 25. 匿名 2020/07/25(土) 17:17:59 

    よく「貯金が◎◎以下」ってあるけど。

    マイナスの人(具体的にいうと、貯金が◎百万、住宅ローンが◎千万ある人)は、どういう扱いなの?

    +380

    -6

  • 26. 匿名 2020/07/25(土) 17:18:00 

    はいはい。
    36歳ですが、貯金50万円あるかないかぐらいです。
    離婚の際色々あり、たくさん失いました。

    まあ子供もいないし死ぬまで働けるだけ働いて、さらに働きまくるしかしかないかなあと。
    たまに美味しいもの食べられればそれでいいかな。

    +939

    -18

  • 27. 匿名 2020/07/25(土) 17:18:02 

    実家が貧乏で辛すぎたから嫌でも貯金した。
    実家がお金もちだから危機感がなかったんじゃないかなって思っちゃいました(´・ω・`)

    +44

    -84

  • 28. 匿名 2020/07/25(土) 17:18:02 

    要はトピタイと同じような人と傷の舐め合いがしたいとしか解釈できなかった。。。

    だって答えは出てるよね?
    稼ぐしかない。

    +30

    -116

  • 30. 匿名 2020/07/25(土) 17:18:20 

    なけなしの貯金58万円で3月にバイオ株を買ったら先週160万になりました。嬉しすぎる。
    とりあえず年末までは命が繋がったわ。

    +967

    -25

  • 31. 匿名 2020/07/25(土) 17:18:30 

    下級老人トピを立てたのに採用されなかった
    将来不安ですよね
    60歳までに5000万貯める自信なし

    +469

    -12

  • 32. 匿名 2020/07/25(土) 17:18:37 

    >>17
    言われなくても働いてるよ
    正直該当しないから発言控えようとしたけどいてもたってもいられなかった
    ちょっと反発しただけで「働けよ」って論点すり替えるのは草

    +415

    -14

  • 33. 匿名 2020/07/25(土) 17:18:40 

    ずっと実家暮らしなのにその貯金はもうどうしようもなくない?
    三年療養してた以外は働いてたんだよね?
    給料少な過ぎるなら転職するしかないし、勤務時間が短過ぎるなら伸ばすしかない

    遺産がなければ詰み確定じゃん

    +209

    -197

  • 34. 匿名 2020/07/25(土) 17:18:40 

    >>12
    貯金も残高も同じことだから

    +39

    -90

  • 35. 匿名 2020/07/25(土) 17:19:05 

    >>22
    仲人なのか

    +139

    -3

  • 36. 匿名 2020/07/25(土) 17:19:08 

    >>1
    肝心の年収は?厚生年金には加入してますか?

    +197

    -4

  • 37. 匿名 2020/07/25(土) 17:19:11 

    >>10
    そうかな?
    この中でアウトは>>3だけだと思うけど

    +17

    -26

  • 38. 匿名 2020/07/25(土) 17:19:35 

    >>29
    3500万なら開業医だよね
    今コロナで患者が激減していませんか?

    +180

    -6

  • 39. 匿名 2020/07/25(土) 17:19:37 

    >>1
    これからも地道に働いて少しずつ貯める
    それしかないよ
    実家暮らしで一人なら何とかなるんじゃない?遺族年金とかも含めて…

    +392

    -26

  • 40. 匿名 2020/07/25(土) 17:19:37 

    >>19
    コロナ前はどのくらいあったのか知らないけど、「いいところがない」のは常に聴こえてくる。

    +174

    -2

  • 41. 匿名 2020/07/25(土) 17:19:42 

    馬鹿げているかもしれないけど、一発当てるしかないと本気で思っているw
    何で当てるかは秘密ですが、人生捨てたもんじゃないと証明できたらいいな。
    (YouTuberとかじゃないよ)

    +338

    -21

  • 42. 匿名 2020/07/25(土) 17:20:02 

    貯金もなければ結婚の予定もないからこのまま孤独死かな…でも昨日事故物件の番組やってて、アパートで死んだら当たり前だけどえらい迷惑をかけてしまうなって…先のこと考えるのが怖い

    +391

    -3

  • 43. 匿名 2020/07/25(土) 17:20:05 

    >>32
    ネットでしか粋がれない可哀想な人なんだよ…
    ほっときなさい

    +170

    -4

  • 44. 匿名 2020/07/25(土) 17:20:27 

    >>25
    ローンの方が多いなら借金だよね。マイナス。

    +244

    -14

  • 45. 匿名 2020/07/25(土) 17:20:31 

    事務は意地悪ばばあたくさんいるからいじめあるよね…。
    私も新卒早々いじめられたよ。お局に。

    +251

    -9

  • 46. 匿名 2020/07/25(土) 17:20:33 

    33歳150万ですが、これから無職になるかもしれないし、
    結婚してる人は離婚してるかもしれないし、みんなどうなるかわかりませんよ。
    私もうつ病です。

    +536

    -21

  • 47. 匿名 2020/07/25(土) 17:20:54 

    家賃も食費もかからないなら、どんなに低収入でも給料の8割くらい貯金できるでしょ?
    手取り16万でも月に10万貯金して、1年で120万、20年で2400万になるはずなんですが。

    +22

    -96

  • 48. 匿名 2020/07/25(土) 17:21:16 

    >>20 >>37
    序盤の発言がトピを左右させるんだから
    こんな貶しや、そうじゃなくても他人事のように扱うコメントはやめた方がいいんじゃないの

    ちなみに主じゃないです。一応言っときます

    +25

    -17

  • 49. 匿名 2020/07/25(土) 17:22:07 

    傷舐め合う時間があるなら働いたほうが自分の為になるよ

    +19

    -35

  • 50. 匿名 2020/07/25(土) 17:22:16 

    >>10
    仕切り屋さんね

    +38

    -38

  • 51. 匿名 2020/07/25(土) 17:22:45 

    >>22
    恋のキューピットだね

    +107

    -5

  • 52. 匿名 2020/07/25(土) 17:23:06 

    コロナで今求人もないもんね…。

    +124

    -3

  • 53. 匿名 2020/07/25(土) 17:23:15 

    貯める能力がないから無くなるまで使ってしまう。昔は貯められたんだけどな。

    +24

    -4

  • 54. 匿名 2020/07/25(土) 17:23:21 

    >>50
    陰湿さんね

    +30

    -6

  • 55. 匿名 2020/07/25(土) 17:23:26 

    >>30
    ギャンブラーだね

    +417

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/25(土) 17:23:48 

    >>29
    自分で稼いでないなら、ここの人以下だよ

    +197

    -10

  • 57. 匿名 2020/07/25(土) 17:24:59 

    >>1
    お給料はおいくらですか?
    月2万円貯められたら年24万円貯まります。10年後には240万円になります。
    食費などお家に入れているのでしょうか。
    元々が少ないと苦しいと思いますが色々見直せないのでしょうか。

    +425

    -2

  • 58. 匿名 2020/07/25(土) 17:25:02 

    >>50
    姑が言ってそうだわ

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/25(土) 17:25:11 

    >>29
    医者なのに貯金少なすぎる…

    +169

    -2

  • 60. 匿名 2020/07/25(土) 17:25:29 

    実家暮らしで20年近く働き続けて貯金がないのは?手取り13万とかでも月2万は最低でも貯金できるよね?

    +148

    -10

  • 61. 匿名 2020/07/25(土) 17:25:47 

    >>1
    なにか資格をとるなりすれば良かったのかな
    転職も婚活も35才までに頑張ればまだなんとかなったよね
    家もこれから古くなるし親も年老いていくからね
    がむしゃらにがんばってー

    +23

    -66

  • 62. 匿名 2020/07/25(土) 17:25:57 

    私のまわりの独身アラフォー女性はみんな、「男なんてめんどくさい」と言って、自分の趣味や仕事に没頭してます。
    ひとりは海が好き(女性サーファー)で、海ばかり行きます。ハワイに滞在したり。(肌は真っ黒、すっぴん、髪はパサパサです)
    ちなみに、みんな何年も彼氏はいません。
    やはりアラフォーになると男がめんどくさくなるのでしょうか?

    +30

    -61

  • 63. 匿名 2020/07/25(土) 17:26:04 

    でも実家がお金持ちな人はいいよね。

    +202

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/25(土) 17:26:14 

    >>29
    バイト代いくら?

    +14

    -3

  • 65. 匿名 2020/07/25(土) 17:26:19 

    >>33
    主の事分からないのに、分かったような事書いているよね?
    フルタイムで残業しまくっても手取り15万程度の人だっている。

    +364

    -29

  • 66. 匿名 2020/07/25(土) 17:27:28 

    すぐ、
    専業主婦がマウント取りに来るよ。
    あの人ら、息をするように独身を蔑むから。

    +241

    -23

  • 67. 匿名 2020/07/25(土) 17:27:41 

    >>29
    出た、がるちゃん名物医者の嫁おばさん。

    +138

    -2

  • 68. 匿名 2020/07/25(土) 17:28:33 

    >>24
    実家暮らしだった43歳の先輩が一念発起して、結婚相談所に入会して、結婚したよ。チャンス0じゃないよ。

    +183

    -20

  • 69. 匿名 2020/07/25(土) 17:28:41 

    >>29
    書いてるの男でしょww

    +52

    -4

  • 70. 匿名 2020/07/25(土) 17:29:10 

    どんなトピでも「専業主婦です」てのを見たら斜め読み。
    あいつら、本当に傲慢だもん。

    +155

    -21

  • 71. 匿名 2020/07/25(土) 17:29:16 

    >>63
    そんなチートスペックあったら誰も悩まねーんだわ
    22歳の美人が片思いで悩むことがないように

    +80

    -6

  • 72. 匿名 2020/07/25(土) 17:29:22 

    >>1
    そのいじめてきた奴ら許せない。

    主さんかわいそう。

    +328

    -10

  • 73. 匿名 2020/07/25(土) 17:29:43 

    >>66
    来るぞ…。来るぞ…。

    +57

    -7

  • 74. 匿名 2020/07/25(土) 17:29:46 

    >>29
    医者に限らず、旦那の年収を自慢げに語る女って見てて恥ずかしいなぁと思う
    捨てられて何も残ってないって状況にならないといいね笑

    +324

    -9

  • 75. 匿名 2020/07/25(土) 17:29:50 

    結婚しよう

    一番の解決策はそれだ

    +4

    -37

  • 76. 匿名 2020/07/25(土) 17:29:50 

    42歳無職期間10年以上
    貯金0借金残り10万程度
    ブランク長いから面接落ちるのよね
    分かってるけど面接行かなきゃ
    働くことできないからねぇ
    コロナで求人も少ないから当分まだ無職だろうな
    貧乏家庭だよ
    生活ギリギリの月が大半だけど
    マイナスの月は金融機関から借金してる親が

    +139

    -10

  • 77. 匿名 2020/07/25(土) 17:30:01 

    >>65
    手取り15万でも実家暮らしだよ。それも20年近く働き続けてる。主さんは未来を嘆く前に家計簿つけて生活改めたほうがいいよ。

    +227

    -6

  • 78. 匿名 2020/07/25(土) 17:30:41 

    >>29
    旦那は医者でも妻は能無しなんだね。せいぜい不倫されてもしがみついていることだね。捨てられたらその性格じゃ巷で生きていけないだろうから。

    +156

    -7

  • 79. 匿名 2020/07/25(土) 17:30:56 

    >>48

    グレーだったらどっちにも取れるって事だし、勝手に判断する方も話をややこしくしてるんじゃない?

    +20

    -5

  • 80. 匿名 2020/07/25(土) 17:31:02 

    >>3
    頭悪

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/25(土) 17:31:28 

    >>12
    私借金だらけ!

    +181

    -2

  • 82. 匿名 2020/07/25(土) 17:31:47 

    >>63
    お金持ちなら親のツテで働けるよ
    引きこもりやニートがいる家庭は
    思ってるより所得低い家庭だよ

    +63

    -9

  • 83. 匿名 2020/07/25(土) 17:32:05 

    >>68
    相談所入会するお金があるってのはある程度の余裕がある人だよ

    +145

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/25(土) 17:32:20 

    >>29
    に反応してる人たち消えて欲しい
    どう見ても釣りだし、釣る人たちは反応を見て今頃ニヤニヤしてるんだよ

    +50

    -2

  • 85. 匿名 2020/07/25(土) 17:32:22 

    >>66
    専業主婦だけどわかるわかると共感しに来たよ。
    夫の希望で専業主婦になったものの独身時代の貯金が少しあるだけ。
    そして今、夫の不倫で離婚騒ぎになっている。
    夫は専業希望だったくせに不倫してからは働かないの?と言ってきた。
    結婚してるから安泰ってことはないよ。

    +270

    -19

  • 86. 匿名 2020/07/25(土) 17:32:28 

    なんで主さんは42才なのにわざわざ年下のまだやり直しのきく人と語りたいのだろう?
    30代ならなんとか結婚もできるし転職もできる。
    実家におかせて貰ううちに貯金もできる。
    40代以上の貯金ない人の意見を参考にした方がいいよ。マジで。

    +208

    -5

  • 87. 匿名 2020/07/25(土) 17:32:41 

    >>26
    色々あったんですね。
    でも26さんは覚悟があって頼もしく感じます。
    きっと頑張れると思います。

    +189

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/25(土) 17:32:42 

    なんで専業主婦にならないの???
    変なプライド、、、男に頼るのも賢い生き方ですよ。

    +5

    -48

  • 89. 匿名 2020/07/25(土) 17:32:42 

    >>45

    事務というか、女集団で仕事するとこは絶対意地悪婆いるよね。事務、工場両方で働いたことあるけどどっちもボス猿婆のいびりがすごくて仕事できないと干されて嫌味言われまくるし。だから必死で仕事したよ。必死でやったからなんとか虐めは回避できたけど頑張るのに疲れて辞めた。

    +143

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/25(土) 17:33:16 

    >>76
    数か月の無職でも「何してました?」みたいに言われるもんね
    そんな簡単に仕事なんて決まらないよ
    10人とか受けに来てるのに面接官もわからんか?と思う事多々ある

    +152

    -4

  • 91. 匿名 2020/07/25(土) 17:33:35 

    36万しかない

    +38

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/25(土) 17:34:17 

    >>86
    アラフォーが35歳からじゃない?
    年齢が下でもこじらせてる人はいるよ

    +71

    -3

  • 93. 匿名 2020/07/25(土) 17:34:24 

    貯金はなくても
    住むところあって親が作ったもの食べて
    ネット環境もあるんでしょ?
    良い身分だね!

    +89

    -47

  • 94. 匿名 2020/07/25(土) 17:34:26 

    >>19
    あってもそういう条件で雇ってくれるところって調べてみるとブラックで人がいつかないとこだったりするんだよね

    +124

    -1

  • 95. 匿名 2020/07/25(土) 17:34:27 

    何を語るの?
    資格とか取るしかないのでは?

    +3

    -13

  • 96. 匿名 2020/07/25(土) 17:34:40 

    >>88
    >>85の私のコメントを読め。

    +32

    -4

  • 97. 匿名 2020/07/25(土) 17:34:41 

    >>1
    老後不安だけど、仕方がない。
    結婚育児し幸せ作ろうと努力している女性らをネットで叩いたり、妊婦さんには嫌がらせしたり、
    自ら独身の道を歩んでいったんだし
    誰にも頼らないで強く生きるのが尊敬される
    高齢独身女性です。
    頑張って下さい!
    私達は何もしないけど自ら選んだ人生まっとうしてください!

    +13

    -57

  • 98. 匿名 2020/07/25(土) 17:35:31 

    >>84
    あえて釣られるのが楽しい人もいるんだよ
    ストレスをぶつける先を見付けてぶっこんでるの

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/25(土) 17:35:42 

    >>88
    働きたくない人ではないからだよ

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2020/07/25(土) 17:36:16 

    >>30
    無くさないようにね!

    +242

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/25(土) 17:36:18 

    >>59
    開業医で3500万ぐらいならまだ病院は借金抱えてる状態だから貯金あまり出来ないと思う

    +52

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/25(土) 17:36:25 

    >>77
    月15万で暮らしたことある?
    家計簿つけた方がいいのはわかるけど、最低限の暮らしだとして月いくらずつ貯められるやら。何かアクシデントで思わぬ失費があったかもしれないし。

    +10

    -42

  • 103. 匿名 2020/07/25(土) 17:36:50 

    >>89
    看護師、事務、工場。
    意地悪ばばあの宝庫や。

    +90

    -5

  • 104. 匿名 2020/07/25(土) 17:37:08 

    >>21
    子供の為に再婚って本気で言っているのか…

    +176

    -1

  • 105. 匿名 2020/07/25(土) 17:37:40 

    >>30
    なんか賢そう。

    +11

    -48

  • 106. 匿名 2020/07/25(土) 17:37:52 

    >>93
    そういう人もいる
    私は母親と二人暮らしで家賃も生活費も折半
    夕飯は交代で作ってる

    +80

    -1

  • 107. 匿名 2020/07/25(土) 17:38:20 

    正社員の経験なくても、仕事選ばなければ仕事はたくさんありますよ。きっとあなたは選んでるんだよ。その貯蓄なら背に腹は代えられないのでは?
    コールセンターの正社員とかけっこう受かるよ。
    私もどこも受からないから、つらい仕事なの承知で受けた。社員、ボーナスあり。

    +89

    -12

  • 108. 匿名 2020/07/25(土) 17:38:55 

    男にぶら下がって生きている主婦たちに引け目感じる必要ないよ。
    主婦や男たちにどんなに馬鹿にされても、自分は自分だって思って生きていかないと。
    ネットで罵声浴びせてくる奴らなんかゴミだよ。

    +34

    -15

  • 109. 匿名 2020/07/25(土) 17:39:01 

    >>19
    今年新卒以外で正社員に入社できた人は幸運だと思う
    たとえ中小でもすぐ取られるから
    デスクワークなら尚更

    +121

    -2

  • 110. 匿名 2020/07/25(土) 17:39:16 

    >>39
    主は独身なのに遺族年金って何?

    +129

    -2

  • 111. 匿名 2020/07/25(土) 17:40:05 

    >>101
    元手に恵まれてないパターンか。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/25(土) 17:40:06 

    >>110
    親のじゃない?

    +0

    -41

  • 113. 匿名 2020/07/25(土) 17:40:31 

    パートや派遣でも、今働いてるならそこで頑張ればどうですか?5年ルールもあるし、家があるならパートでも自分1人くらい食べていけますよ。

    +29

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/25(土) 17:40:49 

    >>25
    借金はアコム・レイク・カード会社から借りる系の借金で、
    家のローンは別枠なイメージだな。

    家=資産 にもなるし。

    +298

    -23

  • 115. 匿名 2020/07/25(土) 17:40:54 

    専業主婦には向いてる人はやってればいい
    私は向いてない家に引きこもりは無理

    +16

    -3

  • 116. 匿名 2020/07/25(土) 17:41:02 

    >>107
    興味ある。
    大変そうなイメージだけど、割り切れば何とかやれるのかな。

    +23

    -2

  • 117. 匿名 2020/07/25(土) 17:41:16 

    >>86
    35歳でダメな人はこの先もずっとダメな可能性が高いよ
    ミラクルを起こす人は僅か
    そもそもそんな力があれば35歳までにこんな状態になってないし

    +76

    -28

  • 118. 匿名 2020/07/25(土) 17:41:21 

    >>66
    内心、独身時代が羨ましいんだろうよ。だから、「結婚して子ども持って満足な人生だ」って自分に言い聞かせたいんでしょう。そう思わなきゃやってられないんじゃないかな。だから独身者イビりがやめられない。かかわらないという自粛ができない。

    +91

    -15

  • 119. 匿名 2020/07/25(土) 17:41:48 

    >>102
    実家って書いてあるから、それなら余裕じゃない?
    独り暮らしならカッツカツだと思うけど。

    +77

    -2

  • 120. 匿名 2020/07/25(土) 17:41:53 

    >>27
    隙あらば

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/25(土) 17:41:53 

    >>65

    手取り15万でも実家なら余裕で貯金出来る
    あなたこそ何も分かってないんじゃないの

    +140

    -7

  • 122. 匿名 2020/07/25(土) 17:42:06 

    結婚するしかない!!

    +3

    -8

  • 123. 匿名 2020/07/25(土) 17:42:33 

    >>105
    それはない
    バイオ株はギャンブルだから

    +41

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/25(土) 17:42:41 

    >>102
    病気・葬儀・手術・災害・修繕費・急にまとまったお金が必要になるときがあるよね

    +45

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/25(土) 17:43:01 

    >>1
    それにしても少ないかも。
    趣味に使っていますか?

    +80

    -1

  • 126. 匿名 2020/07/25(土) 17:43:34 

    >>118
    既婚者で独身が羨ましい人なんてごく僅かだよ

    +18

    -48

  • 127. 匿名 2020/07/25(土) 17:43:36 

    >>1
    失礼ですが本当の話ですか?
    ただそういう方の現状を面白がって知りたがっている様にしか思えないです。
    違いますか?

    +6

    -34

  • 128. 匿名 2020/07/25(土) 17:43:36 

    >>112
    成人した子に親の遺族年金が貰えるなんて聞いたことないけど?

    +171

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/25(土) 17:43:38 

    >>19
    コロナのせいにしても..

    +7

    -22

  • 130. 匿名 2020/07/25(土) 17:43:42 

    子供に支配される生活..
    考えただけで恐ろしい..

    +30

    -5

  • 131. 匿名 2020/07/25(土) 17:43:53 

    >>107
    私も何のキャリアも資格もないので、介護職に飛び込みました。
    給料も言われているほど悪くないし、正社員で雇ってくれるし福利厚生よし、賞与ありで満足。
    でも腰が痛すぎて、最近コールセンターに興味湧いてたところでしたw
    正社員で雇ってくれるところあったらやってみたいな。

    +99

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/25(土) 17:44:06 

    >>21
    再婚して生活が楽になるの?負担が増えるだけじゃなくて?どういう理論?

    +89

    -3

  • 133. 匿名 2020/07/25(土) 17:44:25 

    >>29
    テンプレでわろた
    寂しい人だな…

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/25(土) 17:44:56 

    とりあえず主婦は書き込まないでください。関係ないでしょ?
    氷河期のトピでも「色々大変だったけど今は専業主婦でーす」とか空気読まずに書いてる人いて最悪だった。

    +150

    -2

  • 135. 匿名 2020/07/25(土) 17:45:02 

    >>111
    貯金額だけしか知らなくて登記見たら抵当、根抵当つきまくっててコロナで経営難で頭抱えてる医者知ってるから医者なのに5000万くらいの貯金でこういう呑気なこと言ってる人心配になる笑

    +40

    -5

  • 136. 匿名 2020/07/25(土) 17:45:03 

    >>25
    ローンが通るってことは、それ相応の返済能力が認められてるからね

    +183

    -5

  • 137. 匿名 2020/07/25(土) 17:45:34 

    貧乏はこの世の全てから馬鹿にされている気がする

    +12

    -4

  • 138. 匿名 2020/07/25(土) 17:45:41 

    >>48
    細かい事イチイチ気にする人は掲示板向いてない
    別に何を言ってもいいとは思ってないけど、自分の思うように事が運ばないで当たり前ぐらいでいないとね

    +22

    -5

  • 139. 匿名 2020/07/25(土) 17:45:54 

    老後不安だけど、仕方がない。
    結婚育児し幸せ作ろうと努力している女性らをネットで叩いたり、妊婦さんには嫌がらせしたり、
    自ら独身の道を歩んでいったんだし
    誰にも全く頼らないで強く生きるのが尊敬される
    高齢独身女性です。
    老後も自分で頑張って下さい!
    私達は何もしないけど自ら選んだ人生まっとうしてください!

    +1

    -23

  • 140. 匿名 2020/07/25(土) 17:46:06 

    >>102
    1人暮らしなら大変だね。でも実家暮らしだよ。地方なら手取り15万実家暮らしは普通なので贅沢とは無縁だけど貯金は普通に出来る金額だよ。主さんが大病や災害で財産失ったならごめんなさいだけど。

    +88

    -3

  • 141. 匿名 2020/07/25(土) 17:46:19 

    >>33
    トピズレだから帰んなよ
    1コメ日本語だったけど読めなかったの?

    +113

    -7

  • 142. 匿名 2020/07/25(土) 17:46:46 

    >>30
    真似したくないわーw

    +176

    -10

  • 143. 匿名 2020/07/25(土) 17:47:20 

    かき集めて30万くらい
    もう、どうしようね笑

    +20

    -1

  • 144. 匿名 2020/07/25(土) 17:47:37 

    >>86
    35歳なら何とかなるでしょと思ってトピ開いたら42歳だった。
    採用の壁も35と言われてたけど今は高齢化と若者不足で40くらいまでいける。婚活だって36、37くらいまでならなんとかなる。

    +63

    -8

  • 145. 匿名 2020/07/25(土) 17:47:38 

    >>1
    40で主さんと同じく正社員経験なしです。
    ・フルタイムなのか手取りはいくらなのか
    ・貯金が無い理由(収入なのか働けないからか家に入れるお金が大きいのか)
    ↑が不明なので憶測になっちゃうけど、
    主さんがフルタイムならやりくりか仕事を見直す。
    もし通院とか体の事情でフルタイムが厳しいならハロワなり病院に相談してみて。
    お金の悩みは心にくるからね、今から仕切り直す気持ちで増やしていけば少しは気持ちが楽になれるよ。

    +113

    -1

  • 146. 匿名 2020/07/25(土) 17:47:49 

    >>116
    人材不足からなのか、面接日の夕方には採用の電話がありました。携帯3大キャリアのうちの1つのコールセンターです。
    私はもう本当にどこにも受からなかったので、不安ありながらも決めました。とにかく社員という肩書きがほしかったので(笑)

    +45

    -1

  • 147. 匿名 2020/07/25(土) 17:47:51 

    >>1
    自分のことじゃなくて申し訳ないんですが、私の叔母がまさに主のような感じです。
    独身でバイトを転々として、時々お金が足りなくなって母(叔母にとって姉)が助けています。
    叔母はもう50代なので、これから正社員になるのも結婚するのも難しいと思います。
    将来的に叔母の身内は私だけになるので、年老いたら面倒見なくちゃいけないのかなと私も不安です。
    でも、当の叔母自身は明るい人で、趣味を通してお友達も多く、猫と一緒に穏やかに暮らしています。
    私が言うのも変ですが、心配だ不安だといつも思っているよりも、日々を楽しく過ごすことが大事なのではと、叔母を見ていて思います。

    +184

    -5

  • 148. 匿名 2020/07/25(土) 17:48:09 

    主と同じような方って言ってるのに、謎の上からアドバイスしてるやつまじで残念さんだな

    +62

    -2

  • 149. 匿名 2020/07/25(土) 17:48:38 

    >>114
    不動産だから資産なのは分かりつつも自分はローン抱えてる限り負債で考えてしまう
    だから借金背負ってる気分でいやだったから7年くらいで払い終えてようやく資産として見ることができた

    +72

    -7

  • 150. 匿名 2020/07/25(土) 17:48:42 

    >>126
    離婚してる人間はその結婚が正解だったと思っているのかね。むしろ離婚した後の方がいろんな煩わしさから解放されて幸せを感じているんじゃないかな。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/25(土) 17:48:59 

    父と兄からの性的虐待されて母親に嘘つき呼ばわりされて捨てられて、仕事も上手くいかずに辞めた
    しかも過食嘔吐になっちゃって毎日泣きながら大量に食べ物詰め込んで吐いてる
    食費だけで月10万以上かかってるしやめたいけどやめられない
    貯金は30万切ってる
    日給8000円のバイトで食い繋いでる
    死にたい

    +106

    -2

  • 152. 匿名 2020/07/25(土) 17:49:18 

    まあいいじゃん。
    死んだら無よ

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/25(土) 17:49:19 

    >>104
    いまフルタイムで(正社員)働いてるので、子供が寂しがってるから再婚してパートにして、学校行ってる間だけ働いた方が良いかなとおもってます
    まだ実家とか頼れたら違うんでしょうが、ひとりで家にいるから寂しいみたいです(>_<)

    +6

    -76

  • 154. 匿名 2020/07/25(土) 17:49:38 

    >>146
    しつこく聞いてごめんなさい。
    お問い合わせ窓口とかそういうのでしょうか?
    必要なスキルや適性ってどんなのだと思いますか?
    私もやってみたいけどメンタル弱いと厳しいかな…

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/25(土) 17:49:54 

    >>1
    実家住みなら親が亡くなっても手直ししたら住めるんじゃない?
    コツコツ貯めることです。

    +74

    -5

  • 156. 匿名 2020/07/25(土) 17:50:06 

    >>105
    ステマコメントかと思った

    +12

    -2

  • 157. 匿名 2020/07/25(土) 17:50:33 

    私一人暮らしで新卒と同じくらいの給料ですが、コロナで何もできないので月10万円貯金してますよ!時給じゃない職場の方は、今こそ貯金の時だと思います!主さんは実家暮らしのようなので、せめて5万円くらい貯金に回せないでしょうか?

    +57

    -2

  • 158. 匿名 2020/07/25(土) 17:50:46 

    >>3
    可哀想
    漢字が違うよ

    +50

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/25(土) 17:51:49 

    >>150
    離婚してる人の方が割合は少ないし、子供だけは幸せの象徴ってくらい何よりも大切だから本気で独身に戻りたい人は少ないと思われ

    +8

    -18

  • 160. 匿名 2020/07/25(土) 17:52:13 

    >>6
    健康が一番お金かからない!
    このまま健康でいこう!

    +289

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/25(土) 17:52:17 

    遺産あるでしょ

    +0

    -12

  • 162. 匿名 2020/07/25(土) 17:52:22 

    >>34
    は?

    +11

    -13

  • 163. 匿名 2020/07/25(土) 17:52:26 

    >>6
    挙手しながらすごい勢いで迫ってくるイメージで再生された

    +236

    -1

  • 164. 匿名 2020/07/25(土) 17:53:08 

    >>6
    病弱で貯金がないよりずっといい

    +173

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/25(土) 17:53:13 

    >>30
    バイオ株って何?

    +135

    -4

  • 166. 匿名 2020/07/25(土) 17:54:41 

    >>85
    メシウマキターーーーー!

    +1

    -43

  • 167. 匿名 2020/07/25(土) 17:54:49 

    >>147
    あなたは優しいのね。でもね、
    あなたはあなたの道を進んで下さいね。
    ちゃんと彼見つけて結婚し幸せになるんですよ!
    自分の家庭を作って下さい。
    昔の人の知恵っていうものです。


    おばさんはほっといていいんですよ。
    おばさんもそれを望んでいるんですから。
    だから独身を貫いているんですよー。

    +136

    -4

  • 168. 匿名 2020/07/25(土) 17:54:58 

    >>1
    実家がそうです。というか、お金ないって電話がきます。
    弟が高校中退〜40歳まで無職でした。ここ数年で職になんとかつけました。
    今、両親の年金と弟の収入で暮らしています。
    独身時代はずーっと家族を養ってきたから援助はもう出来ない。
    貯蓄どころか介護も始まります。実家の処分を考えています。私だけでは決められないけれど。

    +83

    -3

  • 169. 匿名 2020/07/25(土) 17:55:38 

    >>108

    そのゴミみたいな考え方を持って誇り高く生きていって下さーい

    +7

    -16

  • 170. 匿名 2020/07/25(土) 17:55:59 

    貯金、興味なくてしてなかったけど、そろそろやってみるかと思って、とりあえず3月から始めて50万くらいかな。こんなんすぐ無くなるから、とりあえず200万目標に頑張る。でも金使うために働いてるから、あんまり貯めることに執着できないんだよな〜。新卒の時は使う暇なかったから100万くらいすぐ貯まったけど。ずーっと一人暮らしだから絶対に金は出ていくんだけどね。

    +35

    -6

  • 171. 匿名 2020/07/25(土) 17:56:01 

    >>22
    めっちゃどうでもいい横ですまん
    この人私に似てる

    +244

    -5

  • 172. 匿名 2020/07/25(土) 17:56:11 

    >>154
    私は操作方法とかの問い合わせ窓口です。
    特に必要な適正はないと思います。とにかく普通の企業と違って色んな人がいます。まぁ、電話口で怒鳴られたりもしますが、対面より全然ましです(美容部員の経験あり)。
    社員採用だけど、生涯オペレーターもいれば、管理者になったりとか、キャリアプランも様々です。

    +32

    -1

  • 173. 匿名 2020/07/25(土) 17:56:23 

    貯金少なくてギリギリの生活でも好きな趣味があって細々と生きていければそれで幸せなんじゃないのかなと思う
    そりゃお金があればいいに越したことはないけどね
    そういう人を数人知ってるけど休みの日は穏やかに好きなことをしながら過ごして楽しそうだなと思って

    +61

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/25(土) 17:56:49 

    >>132
    建前 子供の為に

    本音 ATMが欲しいんです

    こうとしか読み取れない

    +111

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/25(土) 17:56:50 

    >>132
    いい人と結婚すればお金の心配は少なくなるし、ゆとりが出来るんじゃないの。

    +12

    -12

  • 176. 匿名 2020/07/25(土) 17:56:52 

    賭けてもい、貯金が50万の人間なんて見た事も聞いた事もない。

    絶対ウソだよ。

    +5

    -43

  • 177. 匿名 2020/07/25(土) 17:57:52 

    >>176
    わたし

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:33 

    >>166
    どこがメシウマなの?
    そういう思考が老若男女を遠のかせていたんだー。
    あなたは未だに孤独なんだね。老後1人で精々頑張ってねー。
    私は孤独な老婆見ても何にもしないよ。

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:46 

    >>105
    いや、逆にとんでもないアホだと思う。
    増えたからいいものの、下手したら生活保護だよ。

    +43

    -3

  • 180. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:53 

    >>134
    もうね、自分が該当しないのに上から目線で何か言いに来る人はでしゃばりなのよ
    治らないから無視で行きましょう

    +48

    -1

  • 181. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:58 

    >>25
    貯金はそのまま何かあったときに使おうと思えば使えるお金 払えるお金じゃない?

    貯金何百万 住宅ローンが何千万って人は審査に通るくらい安定した収入なり仕事があって毎月ローン払ってその他の生活費も払える人なんだろうしマイナス何千万とは思わないなー

    +98

    -6

  • 182. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:14 

    >>98
    ガルちゃんの憎悪をぶつけ合うマジレス合戦はもう名物みたいなもんだよね

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:21 

    >>155
    家は古くなる一方ですよ
    メンテナンスせずに放置するとかえって危険
    親が存命のうちに売却して、手狭なアパートに移動しておかないと首を締めることになる

    +41

    -2

  • 184. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:28 

    >>1
    ネットはできるんだよね、
    情報は集めれるよね。
    職業訓練とかもあるし、
    ゴミ屋敷の掃除なんて1日何万にもなる。
    YouTubeで1日2万円稼ぐ裏技とかも親切に教えてくれるYouTuberもいる(観ればわかるけど怪しくない)
    少しだけ頑張って
    盛り返す方法はいくらでもある。

    私はシングルで子供の学費で38歳まで
    マイナスだったけど、
    いまは貯金できるようになったよ。
    40前半、ひとがんばりしてみよう!

    +133

    -6

  • 185. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:31 

    >>172
    ありがとうございます。
    近くの求人を探してみます!

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:35 

    >>1
    知らない。

    +0

    -12

  • 187. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:37 

    >>29
    医者の嫁www

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:46 

    >>176
    本当の事言わない人もいるんじゃない?

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:58 

    >>176
    ここにいるわよ♡

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2020/07/25(土) 18:00:02 

    >>153
    言い方悪いけど
    自分は養ってもらって子供との時間を持ちたいから再婚したいって事?
    再婚相手には血の繋がらない子供の為に稼げよって事だよね…
    自分で選んだ道なんだから
    自分で責任取った方が良いとは思うけどさ

    良い人見つかると良いね…

    +129

    -2

  • 191. 匿名 2020/07/25(土) 18:00:03 

    >>9
    いや、年齢で弾かれることあるよ。
    うちの夫はまだ30歳だったのに、年齢が理由でバイトから社員になれなかった。
    いまは同じ職業で正社員。

    +76

    -7

  • 192. 匿名 2020/07/25(土) 18:00:43 

    >>60
    手取り13万円で独り暮らししてた事あるけど平均月2万円は貯金してたよ、ん十年前の話ではあるけど
    実家暮らしで月5万円親に渡したとしても5万円は貯金出来ると思うけどなぁ

    +17

    -25

  • 193. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:10 

    >>176
    去年の統計で無貯金世帯は単身だと40%弱、2人以上世帯でも25%弱点いますよ

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:13 

    >>1
    甘えだね。他人頼るな!そんな泣きごとばかり言って、口開けてりゃ誰かが何かしてくれると思ううちは
    高齢独身女性が尊敬されなくなるよ?

    +8

    -40

  • 195. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:33 

    同世代です。
    私は逆に、非正規を転々として最近正社員になったばかりなので、学校を出られてからすぐ正社員になり頑張られた主さんを尊敬します。
    実家住まいは肩身が狭いこともありますよね。
    今すぐ正社員が難しくても、非正規から正規への登用の可能性がある求人があるかもしれません。
    何とかいい職場に出合えますように。

    +41

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:58 

    >>159
    生活できないから離婚しない人をいれると、実は結構な割合だと思う

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:01 

    今の40代って就職氷河期の終わり頃だもんね
    …って主さん高卒か!
    そりゃ言っても仕方ないがな…

    +3

    -19

  • 198. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:02 

    >>65
    手取り17万で一人暮らしで家賃6万だったけど、結婚までの8年で700万貯めたよ 
    どんなに低収入でも、頑張れば絶対貯めれる。
    手取り10万なかったら無理かもですが

    +38

    -27

  • 199. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:09 

    >>1
    今、中国コロナでそれどころじゃないんだ。

    +2

    -17

  • 200. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:09 

    >>6
    元気があればなんでも出来る

    +156

    -1

  • 201. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:18 

    あと六万。
    所得税、年金2ヶ月分払うからパァ

    実家だからなんとか生きてる

    アラサー後半、無職。再就職活動にどん詰まり。

    とりあえずコナンみるわ✌️

    +47

    -1

  • 202. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:30 

    >>193
    コロナでもっと増えてるだろうね

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:38 

    >>85
    専業主婦だったけど夫が病気退職を余儀なくされてから
    私のパート収入だけで賄ってる
    諸事情で正社員は難しいので今後も増収は見込めない
    結婚してるからって安泰ってことないに激しく同意
    うちは持ち家とか一生無理だわ

    +143

    -5

  • 204. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:03 

    >>202
    無貯金どころかマイナス世帯が増えそうですよね

    +11

    -2

  • 205. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:05 

    >>19
    選ばなければいくらでもある。
    正社員じゃなくてパートでも良いからまずは行動しなきゃお金も貯まらないと思う
    貯金50万円も貯めてない人にとっては、ブラックどうこう言ってられない気がする…。

    +77

    -19

  • 206. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:32 

    >>176
    私もデマであってほしい
    貯金って何かあった時のために日頃から用意しておくものでしょう?

    +2

    -24

  • 207. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:17 

    今まで何していたら貯金出来ないの?
    不思議。
    だから結婚出来ないし腫れ物なんだよ。
    私はそうはなりたくない。
    だってみっともないよ。

    +7

    -34

  • 208. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:48 

    月初めが給料日だってのにもう手持ちゼロだよ。貯金もゼロだよ。なんも買えない。

    +49

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:50 

    >>153
    知らんおじさんにママを取られるほうが寂しいわ。
    男漁りしてる時間があるなら早く帰ってやりなよ。

    +123

    -3

  • 210. 匿名 2020/07/25(土) 18:05:02 

    >>1
    助言とか要らなかったらごめんね!
    私も恥ずかしながら35歳当時、貯金ほぼ無かったです。
    30で家の借金が片付いて、その後も思考停止のまま働いては金欠感で悩んでました。
    ある日やっと「意識しないとお金は貯まらない」と分かり、出来る範囲で数値化したり色々してたらようやく貯まりだしましたよ!(それでも人に言えない額ですが)
    あれだけ足りないと感じてた感覚も抽象的なものから具体的なものに変わったし、派遣なんですが仕事の選び方も変わりました。
    主さんも抽象的な不安に苦しんでいるなら具体的なものにしてみたらどうかな?
    具体的にすることで何が必要か見えてくるし、未来の自分がその分楽になりますよ。

    +130

    -2

  • 211. 匿名 2020/07/25(土) 18:05:13 

    >>173
    You Tubeで独身一人暮らし女性のルーティン動画を観てしまう
    部屋もちゃんと掃除されてて自炊もしてて休日にカフェに行ったり小綺麗に暮らしてて憧れる
    最近はコロナで失業したっていう人がちょいちょい出てきてせつないけど…

    +54

    -2

  • 212. 匿名 2020/07/25(土) 18:05:32 

    >>9
    キャリアというか、仕事を選ぶからだろうね。
    まぁ、でも選びたいけど。
    正社員だけに拘るなら何かしらある。

    +33

    -13

  • 213. 匿名 2020/07/25(土) 18:05:58 

    >>87
    ありがとうございます!嬉しいです。
    そう、色々あって…
    その時のことを思えば、働きまくることなんて余裕です。
    頑張ります!

    +80

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:03 

    私のいとこでちゃんと貯金するために遊びにも行かないようないとこが31歳で急死した時に、なんか虚しくなって貯金あんまりしてない。いとこは1000万近く貯めてたのに、自分で使うこともないまま死んでしまったわ…むなしい

    +112

    -4

  • 215. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:30 

    >>1
    頑張ってねー!
    私は何もしないけどー

    +0

    -31

  • 216. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:38 

    >>208
    江戸時代みたいな生活してるなw

    +13

    -1

  • 217. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:44 

    はーい
    44歳で貯金45万しかないよ
    地方の正社員だけど手取り15万の薄給でボーナスほぼなしww
    親の介護でお金いるから貯金も月1万出来ればいいほうかな
    まあ、命さえありゃなんとかなるわってあまり深く考えてない脳天気バカですwww

    +126

    -1

  • 218. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:55 

    こんな言われようじゃ主さん出てこれないじゃんよ

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:26 

    >>74
    「俺誰々(有名人)と知り合いだから」
    「俺◯◯さん(恐い人)と仲いいから!」
    「俺の友達めちゃくちゃ強いから!」って言ってる奴と変わらないよね(笑)

    +56

    -3

  • 220. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:39 

    >>151
    その悩みはガルちゃんでは解決できないわ…

    +37

    -1

  • 221. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:40 

    >>178
    まあ85さんは働けば解決だもんね
    頑張ってー

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:42 

    >>86
    42才から60才までは、すごく時間が経つのが早いですよ、何も出来ず何もかえられない。
    余程の努力をしない限りは免れる事は出来ません。
    しかし主さんの文章に焦り、真実味を感じないから、答えるのも虚しさを感じます。
    ただ皆さんの意見きいて楽しみたい様なそんな印象さえ受けます。

    +81

    -6

  • 223. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:01 

    55才、25万。自業自得だが不安しかない。

    +15

    -1

  • 224. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:14 

    42才か…
    療養なり休職の期間に資格とるとか、大学行くとか、将来のことを考えて行動すべきだったよ
    もう少し若ければ婚活もあったわけだし
    この先、体調崩して働かなくなったりした時に貯金がないと休むこともできないし
    どうするつもりなんだろう?

    +9

    -18

  • 225. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:15 

    >>6
    健康が一番!
    体調不良だと精神的にもやられる。

    +152

    -1

  • 226. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:18 

    >>176
    私も身近にいないなそんな人生チャレンジャー
    ブレーキがない自転車で人生の坂道を走ってるようなもの

    +4

    -12

  • 227. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:37 

    >>196
    独身だからそう思いだいんだよ
    結婚しなければよかったと思う人はいても、子供を産まなきゃよかったなんて思う人は例外中の例外だから

    +5

    -22

  • 228. 匿名 2020/07/25(土) 18:10:08 

    ガルちゃんあるあるだけどこの手のトピは同じような方語りましょうって言ってんのに高みの見物したい方々のありがたーいお言葉で埋まっちゃうんだよな

    +64

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/25(土) 18:10:25 

    >>223
    間違いなく生活保護コース

    +10

    -4

  • 230. 匿名 2020/07/25(土) 18:10:34 

    >>224
    そんなこと今更言ってもしょうがないじゃん
    今できることを考えるしかないよ

    +29

    -1

  • 231. 匿名 2020/07/25(土) 18:10:48 

    持ち家か賃貸住みかでも全く違うしな。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/25(土) 18:11:26 

    >>153
    気持ちが伝わってきますね。
    そういう風にパート職に転向しても大丈夫な人と再婚するなら良いんでしょうけどね。そう理想的な人が見つかるかどうか。
    再婚して負担がさらに増えてしまったら基もこもないし、再婚相手がモラハラに豹変して「パートのクセに」というタイプになったら最悪だし、かといって、主夫になって子どもを見てもらうというのも「事件」があったから不安だし。そう考えると、再婚にはかなり慎重になった方がいいかも。

    +51

    -1

  • 233. 匿名 2020/07/25(土) 18:11:32 

    >>206
    ならコロナの補償の申請に行く人なんて誰もいないんじゃないの?

    +23

    -2

  • 234. 匿名 2020/07/25(土) 18:13:07 

    >>21
    子供の為を思うなら再婚なんて思わない方がいいよ。片親でも頑張る気持ちで別れたなら頑張ろう、子供は再婚なんて望んでないと思う。

    +150

    -1

  • 235. 匿名 2020/07/25(土) 18:13:21 

    ほぼわたしと同じ状況だわ。
    ただ、わたしには頼れる実家も親もないから主がまだ羨ましい。同じく日々不安しかない。
    孤独死とかの番組あったら見入ってる。
    準社員で働いてるんだけど、手取り12万くらい出し夜はホテルの食堂のホールで副業してる。深夜まで。 
    体が持たなくなってきたからこの先どうしようかな頭抱えてるよ。
    田舎だから車は必須だし、副業で風俗でもやろうかと本気で思い始めた、、。
    実家お金持ちが羨ましい、、

    +44

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:18 

    >>38
    ヨコだけど、それが美容外科は何故か激込みだったんだけど何だったんだ

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:18 

    >>29
    少なっ!
    それぐらいで自慢できるとでも?
    医者の底辺w

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:23 

    実家売却して生活保護かな。
    大丈夫。野垂死にはしないよ。

    +2

    -2

  • 239. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:31 

    シングルで33歳で貯金ゼロだよ。子供ひとりいるから毎月ギリギリの生活だけど子供とふたりで節約レシピ考えたり日々笑顔で過ごせるように生きてる。

    +86

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:32 

    >>206
    主みたいに、3年も療養してたら貯金しててもなくなるのなんて、なんてあっと言う間だよ

    +41

    -1

  • 241. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:59 

    >>223
    独身ですか?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/25(土) 18:15:29 

    >>6

    健康があれば充分です。

    +94

    -1

  • 243. 匿名 2020/07/25(土) 18:16:17 

    このトピの人でご飯食べたい。

    周りはほぼ結婚して旦那さんが収入あるから専業とか多いし、独身でも実家暮らし家に3万位しか入れてなくて貯金かなりできるとかの人ばかりだから、孤独感でいっぱいで苦しいです。

    +59

    -3

  • 244. 匿名 2020/07/25(土) 18:16:33 

    >>29
    可愛そうと思うなら、主に寄付でもして差し上げて

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2020/07/25(土) 18:17:20 

    分かる方教えて欲しいのですが。

    私は一応正社員ですが給与が少ないです。
    副業は禁止されています。
    一応コツコツ貯金は出来ますし生活に問題はありませんが、ばあさんになるまでに老後資金が間に合わないかもしれないので副業したいのですが、スナック等夜の店もやはり職場にバレますかね?

    まあ今はコロナで難しいですが…

    +17

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/25(土) 18:17:54 

    >>138
    横入り失礼極まりない
    なんかいじめられる方が悪いみたいな考え方してんな

    +5

    -6

  • 247. 匿名 2020/07/25(土) 18:18:00 

    社会人になってもいじめってあるんだね、、
    十数年正社員で働いたけど理不尽だなと思う事はあってもいじめと感じた事はないな

    +7

    -4

  • 248. 匿名 2020/07/25(土) 18:18:16 

    >>227
    子どもを愛せる母親なら普通は「子どもを産まなきゃ良かった」なんて微塵も思わないだろうね。
    一方で、男遊びが大好きな女は実の子が邪魔になるのかもね。
    後者の場合はそもそも子を産む資格の無い最低女だと思うけど。

    +21

    -1

  • 249. 匿名 2020/07/25(土) 18:18:53 

    手始めに月々通帳から引き落とされる積立みたいなのはじめて見るとかは?
    銀行でそういうのあるから1万円でも1年やれば12万だよ
    給料1万減ったって気持ちでまずは1万円からの積立貯金をやろう!

    +49

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:11 

    >>1
    色々経験して辛かったでしょう。。
    お金より、精神を健康に保つ方が大切
    無理せず焦らずお金ためれば良いですよ

    +29

    -1

  • 251. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:15 

    独身の友達だけど、仕事もちゃんとしてる
    その子は、両親の遺産で働かなくてもお金の心配がないから旅行やら行きまくってる
    モヤモヤしちゃうのはおかしいかな?
    その子はその子で家族がいなくなって、隠してる寂しさとかあるんだろうしね

    +1

    -22

  • 252. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:22 

    >>42
    同じく。
    最近は単身者の公営住宅応募してる。けどそう当たらないよね。
    年取ってからの高齢者向けの公営住宅も今以上の応募数だろうしね。

    どうしようね

    +27

    -1

  • 253. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:41 

    >>88
    そんな女性魅力ないもん!

    +5

    -6

  • 254. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:50 

    >>246
    失礼と言いたかったのに失礼極まりないと誤字ってしまったごめん

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:15 

    >>46
    鬱病で働けないと障害年金?というのを受け取れるんですか?

    +1

    -16

  • 256. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:43 

    >>251
    モヤモヤする要素が見当たらない

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/25(土) 18:21:08 

    >50万と100万
    冠婚葬祭費として!身内を含め人間最低限の交際費で出たら補充する。
    100の方は病気か自分の直葬費。

    生活費はカツカツだけど、自分にも何が起こるが知れないから貯金はいいかな。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/25(土) 18:21:17 

    >>235私も親兄弟いなくて頼る事出来ない上に鬱持ちです。
    貯金どころか食べていくので精一杯です。
    医師からは生活保護をすすめられますがそれだけは避けたいです。

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/25(土) 18:21:55 

    >>201
    そうやで、そのイキや。楽しいことや楽しみがあれば、人は生きていけるんや。好きな趣味を我慢するより熱中できる人生の方が、明るい人生やと思うで。

    +37

    -2

  • 260. 匿名 2020/07/25(土) 18:22:45 

    >>240
    高卒で4年働いて3年療養でしょ?
    いま42才だよ。
    25.6から何やってたのって感じじゃん。

    +18

    -19

  • 261. 匿名 2020/07/25(土) 18:22:50 

    >>245
    副業の分の確定申告したらその分の住民税が増えるから給料から納付される特別徴収だと会社にバレルよ
    確定申告する時に自分で納付する普通徴収にチェックしたら副業分の住民税だけ別に納付書が届くからそれで納付すれば多分バレない

    +19

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/25(土) 18:23:02 

    >>1
    私は10年間リボ払いから抜け出せなかった 借りては返し自転車操業だった。でも今は抜けれてやっと貯金300万円できたよ。
    あなたもできる。

    +154

    -2

  • 263. 匿名 2020/07/25(土) 18:23:07 

    借金400 万

    +8

    -2

  • 264. 匿名 2020/07/25(土) 18:23:09 

    50万⁈
    私、小規模企業共済に毎月マックスの7万
    これは全額所得控除。
    年間84万✖️◯十年

    野村財形に毎月20万
    年間240万✖️◯十年

    それでも老後は心配

    +3

    -17

  • 265. 匿名 2020/07/25(土) 18:23:41 

    >>3
    漢字もまともに打てないとはお可哀想に

    +26

    -1

  • 266. 匿名 2020/07/25(土) 18:24:32 

    >>245
    スキルアップしてお給料上がりませんか?
    給与が低いなら支出を減らすか転職するか、かな

    +2

    -4

  • 267. 匿名 2020/07/25(土) 18:25:40 

    >>236
    自粛、マスク着用期間中に工事する人が多いからだよ

    +16

    -1

  • 268. 匿名 2020/07/25(土) 18:27:09 

    >>261
    詳しくありがとうございます。
    自分でももっと勉強してみます!

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/25(土) 18:28:23 

    >>29
    旦那が医者だから何www
    必死こいてゲットしたくせに上から目線乙www

    +29

    -1

  • 270. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:45 

    >>267
    テレワークしてたけど7月から分散出社になったんだよ
    会社にフワちゃんみたいに思った疑問をそのまんま口にする子がいてその子が○○ちゃん顔変わったー?あっもしかして整形?整形?ステイホーム利用してやっちゃった?って納得するまで同僚にガンガン詰めてて笑ってしまった
    ご飯食べるときどうしてもマスク外すしどうやってもばれるよね

    +55

    -2

  • 271. 匿名 2020/07/25(土) 18:30:16 

    私も30代までほぼ0だったけど、ストップオプションで一気に貯金100万以上になった。

    +9

    -5

  • 272. 匿名 2020/07/25(土) 18:30:32 

    私の知り合いで42才で貯金無さそうな人いる。
    一人暮らししたいって言いながらずっと実家から出れない。
    お金があると服とかメイクとかあるだけ使っちゃう系の人。
    専業主婦目指して婚活してるよ。

    +39

    -10

  • 273. 匿名 2020/07/25(土) 18:31:59 

    >>85
    他人の夫を悪く言いたくないけども、最低なモラハラ男だな。
    男の言う「楽していいよ」とか「専業主婦になってくれ」とかいうのは、妻に対して借りを作ったり上下関係を作って支配しようとしているだけなんだよね。男に甘えちゃいけない。夫を尻に敷くくらいがちょうどいい。

    というオーラが私からにじみ出ているので男が寄り付きません。

    +127

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/25(土) 18:32:07 

    >>144
    婚活は申し訳ないが無理でしょ、42歳には70歳の介護して欲しい男性しか寄り付かないよ。
    ご自分が感じている年齢より世間様は年齢いってるようにとらえてしまうから。

    +13

    -15

  • 275. 匿名 2020/07/25(土) 18:32:33 

    >>26
    やらしたなら働き続けるしかないでしょう

    +1

    -29

  • 276. 匿名 2020/07/25(土) 18:33:09 

    >>271
    ストックオプションでは?

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2020/07/25(土) 18:34:08 

    独身女子1/3が貧困
    ほとんどが豊かではありません

    見栄はらなくてよいだね

    日本は東大慶應&医学部

    +15

    -4

  • 278. 匿名 2020/07/25(土) 18:34:34 

    40代で50じゃ、、
    これから病気とかお金かかるんじゃ

    +13

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/25(土) 18:35:11 

    >>276
    あっ、入力間違えました。
    ストックオプションです。

    +1

    -4

  • 280. 匿名 2020/07/25(土) 18:36:38 

    >>89
    まさしくその通りです!
    ババァが皆そうかと言えばそうでない人もいるし。
    ともかく人間性の問題だと思う。
    女性の多い職場は特にマウンティングの取り合い。

    +38

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/25(土) 18:36:46 

    >>1
    私なんて主さんと同じような状況なうえに一人暮らしだよ
    毎日必死だわ
    あっはっは!(涙)

    +114

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/25(土) 18:36:55 

    >>19
    今パート探してるけど、本当ないし、あっても皆探してるみたいで子どもいるからか採用されない。

    +45

    -2

  • 283. 匿名 2020/07/25(土) 18:37:16 

    頼れる実家があるだけいいよ。私みたいに世の中にはそれがない人だっているのだから

    +34

    -1

  • 284. 匿名 2020/07/25(土) 18:38:32 

    48歳 バツイチ子供なし 貯金100万ちょっとです、、、

    +19

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/25(土) 18:39:05 

    >>6
    字面だけでこんなに元気で健康なの伝わってくるなんて感動した

    +204

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/25(土) 18:39:25 

    >>266
    同時進行で、資格の勉強をしています!
    支出も家計簿つけて最大限に減らしています。
    それでも老後5000万円と聞くと足りないと思うので、やはりダブルワーク必須かなと…

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/25(土) 18:41:20 

    >>277
    昔は独身女性はキャリアウーマンと裕福なお嬢さんの特権だった。そのどちらでもない女性は難ありの男でも嫁に押し込んで生活保障してた。一人で生きて行くのはそれだけ大変だということ。

    +36

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/25(土) 18:41:37 

    >>113
    5年ルールって、5年間雇用を保証しますよってことじゃなくて、契約更新しても最長で5年までですよってことだよ?5年経ったらまた他探さなきゃいけない。

    +31

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/25(土) 18:42:02 

    >>121
    実家暮らしイコールお金を入れてないってものでもないかと
    うちは実家暮しだけど母子家庭で弟が大学進学で貧しいから、月12万入れてるよ
    最近は実家暮らしでもお金そこそこ入れてる人が増えてる

    +4

    -20

  • 290. 匿名 2020/07/25(土) 18:42:36 

    >>286

    資格えらいね、関心


    日本は東大慶應&医学部

    +3

    -6

  • 291. 匿名 2020/07/25(土) 18:44:14 

    >>30
    すごい!アンジェスとかテラですか?

    +50

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:05 

    ローンを組まない。カード払いも一括で。

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:56 

    >>289
    月12万入れてる人は親が死んでも困らない人。親が死んだら困る主さんのトピではお門違い。

    +45

    -3

  • 294. 匿名 2020/07/25(土) 18:46:23 

    まず高卒の時点で就職先も選べないんだから
    何か強みなりあなたにしか出来ない技術なりを
    若いうちに身に付けておかないと…
    本当に30代何してたの?

    +4

    -15

  • 295. 匿名 2020/07/25(土) 18:46:36 

    >>151
    まずは病院に行った方がいいよ

    +77

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/25(土) 18:48:02 

    主さん、未来暗過ぎます
    アラフォー独身なのに、低収入で貯金もないなんて…
    今からWワークするなり、とにかく貯金を増やしましょう!
    一生独身だとしても、お金さえあれば世の中なんとかなりますし

    +56

    -1

  • 297. 匿名 2020/07/25(土) 18:48:06 

    >>264
    私も小規模企業共済と iDeCoに満額かけています
    野村の財形っていいですか?

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2020/07/25(土) 18:49:05 

    >>84
    誰も本当の事書いてるとも思ってないし、それ見てニヤニヤしてるなんてかわいいもんじゃん

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/25(土) 18:49:46 

    >>147
    その叔母さまも厄介ですね。
    金銭的余裕もないと自然に友人は離れていってしまうから。
    将来はあなたが危惧していらっしゃる通り、のしかかる負担は大きいですね。
    叔母さまは友人とのお付き合いのために、あなたのお母様に金銭的に頼っていらっしゃるのではないでしょうか?
    これからはもっとエスカレートしていくでしょうね。

    一度きっちりお伝えしていた方がいいですよ。
    叔母さまも現実を直視した方がいいと思います。

    +60

    -13

  • 300. 匿名 2020/07/25(土) 18:49:50 

    >>68
    貯金なくて困ってる人に相談所?
    相談所も含め42歳じゃ結婚目指しても無理あるよ
    相談所でも年齢いってる男性でも自分の事は棚にあげて子供産める若い人を望むらしいから
    50代とか60代でバツがあって子供は成人していて、これからの人生のパートナー探してるような人じゃないと…

    +54

    -3

  • 301. 匿名 2020/07/25(土) 18:49:56 

    >>176
    え、普通にわんさかいるよ。
    稼いでても稼いだ分、何の考えもなしに全部使っちゃう人もいるし。

    +39

    -2

  • 302. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:34 

    38だけどガチで貯金20万
    3月までは50万あったのに、コロナ無職になり減りました…

    +63

    -3

  • 303. 匿名 2020/07/25(土) 18:52:08 

    >>297
    やめた方がいいと思います。
    やられました。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/25(土) 18:52:26 

    >>163
    岡田あーみんが描く漫画に出てきそう

    +21

    -1

  • 305. 匿名 2020/07/25(土) 18:53:58 

    >>198
    月4〜5万でどうやって生活してたの?

    +10

    -2

  • 306. 匿名 2020/07/25(土) 18:57:23 

    >>170
    3月から初めて50万てすごいじゃないですか!
    でもとりあえずお金と言った方が感じがいいわよ。
    金って言い方は品がないよ。

    +70

    -2

  • 307. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:12 

    >>258
    身内がいれば必ず保護申請の連絡が行く。
    生活面では様子を探るスパイや役所が見張ってる。
    *基本的人権や文化生活を行政が脅かしている

    +8

    -5

  • 308. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:42 

    社会に出たのが大卒よりも早かったのに
    仕組みを知らないまま暮らしてきたのかな
    この先、親との別れが怖いから
    早めに家を出て自立しといた方がいいよ

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/25(土) 18:58:57 

    >>288
    そもそもは、5年同じ会社で働けば無期雇用になるっていうルールなんだけどね。

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:54 

    >>284
    何のアドバイス求めてる?

    +2

    -2

  • 311. 匿名 2020/07/25(土) 19:01:15 

    >>29
    その貯金額、ビルゲルツ会長の時給と同額!

    +5

    -3

  • 312. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:04 

    >>306
    品まで心配してくれてありがとw
    最近飲みにあんまり行ってないから10万ちょっとくらいは浮いてるのを利用して貯めるよ

    +34

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:11 

    36歳独身 彼氏居ない歴年齢

    貯金0
    借金(消費者金融)150万 

    こんな底辺人間もいるよー!
    今は仕事と身内の介護で精一杯!

    底辺だけど仕事はあるし、体も健康!ご飯も美味しい!!
    税金もちゃんと納めてなんとか踏ん張って生きてる!  







    +116

    -4

  • 314. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:14 

    36歳!
    財布に35000円ATMに45000円!しかないよーん

    +37

    -1

  • 315. 匿名 2020/07/25(土) 19:03:05 

    なぜ皆さん彼氏を作らないんですか?

    +5

    -21

  • 316. 匿名 2020/07/25(土) 19:03:58 

    大企業手取り20万のときアホみたいに
    浪費してた
    色々あって辞めることになり、
    転職して鬱病になった。
    やっと最近就職が決まって貯金
    出来るようになった。
    浪費家だった自分を恥じたよ。
    40歳。今からやり直して貯金します。
    仕事も頑張る。

    +110

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/25(土) 19:04:52 

    >>239
    私もあなたの年齢の時はそうでした。
    貯金といえば子供にかかる進学や就学旅行のためのものだけ。
    だけどなんかそれなりにやってこれたなぁ。
    お金も大切だけど子供と楽しみながら日々生活するのはもっと大切だと思う。
    あっという間に手を離れていく時がくるから。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:33 

    >>305
    家賃6万
    電気水道ガス8000円
    携帯6000円
    交際費、美容2万
    個人年金、保険1万

    残りを貯金

    +3

    -25

  • 319. 匿名 2020/07/25(土) 19:08:06 

    >>245
    「給料が安くて老後が不安で堪りません。働けるうちにもっと稼いでおきたいので、昇給もしくは副業を許可してもらえませんか?」
    と、社長に直談判してみるとか。

    ちなみに、人事部長とかプロジェクトマネージャーとかに初めに相談しちゃダメ。あの類いは、思い通りにならない相手に対して、「規則」を名目に職員を押さえ付けて、議案が上に挙がらないように封じ込めて揉み消すよ。しかも証拠が残らないように周到で姑息な対応をしてくる。疑心暗鬼に陥るように仕向けて人間不信にさせて退職へ追い込んでくる。それで何人も辞めた。そこで踏ん張っても記録に残らないような陰湿なパワハラ行為が悪化するだけ。精神的にとことん追い詰められて、自殺しちゃうんじゃないかと思う被害者もいたよ。

    だから、希望を訴える時はトップに直訴した方がいい。

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2020/07/25(土) 19:10:11 

    50万あった貯金が
    コロナ無職になって3ヶ月で20万に減った。
    妊娠後期で仕事できず、仕事見つかるまで収入0だと思うとしんどい。

    +28

    -7

  • 321. 匿名 2020/07/25(土) 19:11:09 

    実家暮らしなのになんでそんな貯金少ないのか不思議

    +29

    -1

  • 322. 匿名 2020/07/25(土) 19:11:17 

    >>274
    だから42じゃ無理って言ってるんだよ

    +6

    -4

  • 323. 匿名 2020/07/25(土) 19:11:27 

    >>153
    ゴメンなさい、失礼だけど図々しいプラス母親ぶった発言だけど女なんだよ
    子供の性別分からないけど、そんな安易さが怖い
    私も2人女の子いてシングルだけど、再婚なんて子供が小さい内は考えなかったけど
    相手がどんな奴か分からないのに他人と住まわせるなんてあり得ない、なにか起こった時は子供が一番可哀想。
    今世間のニュースはみんな内縁の夫みたいなのに虐待とかされてるじゃん
    もっと母親は若いけど。
    せいぜい、相手も子供いて俺が働いて稼ぐから俺の子供の面倒宜しく!みたいな人見つかるのが1番いいのかもね

    +88

    -4

  • 324. 匿名 2020/07/25(土) 19:11:44 

    >>315
    失費が増えるし貴重な時間が減るだけだから。
    「一秒も一緒にいられない私たち」だから。

    +4

    -4

  • 325. 匿名 2020/07/25(土) 19:13:04 

    >>29
    かわいそう
    旦那さん、働かなきゃいねないんだね
    うちは不労所得で二人で好きなことやってるよ
    まぁ人生の生き方は人それぞれだし、好きに生きたらいいよね

    +9

    -1

  • 326. 匿名 2020/07/25(土) 19:14:07 

    >>319
    あるかどうか分かりませんが、まずは労働組合に相談では?
    社長に直談判はいい印象を与えないので(組織の意味は?となるので)最終手段かと

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2020/07/25(土) 19:14:50 

    >>284
    子供いてもいなくても同じだよ
    子供には子供の家庭や生活があるし
    子供がいてもいないものとして考えて生きていかなきゃならないと思ってるよ

    +13

    -1

  • 328. 匿名 2020/07/25(土) 19:15:18 

    >>214
    本当の話ですか?
    31歳で1000万貯まるなんて、どの様なお仕事ですか?
    作り話はやめてほしい!
    あなたにとって何の得になるのか?

    +7

    -54

  • 329. 匿名 2020/07/25(土) 19:15:43 

    >>3
    可愛いのか

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2020/07/25(土) 19:18:47 

    >>328
    横でごめんなさい
    大手証券会社とかの商社とかで実家済住の人は結構勤続十年以内で1000万貯めれることもあるみたいだよ。知り合いに何人かいる

    +49

    -1

  • 331. 匿名 2020/07/25(土) 19:19:58 

    >>153
    再婚して子供作って、また離婚してって繰り返しそうだね。
    男に養ってもらうんじゃなくて別の道で考えなよ。
    子供のためって言う人、本当に子供の事考えてる??

    +84

    -1

  • 332. 匿名 2020/07/25(土) 19:20:31 

    >>214
    子供さんの預金額なんて、その方の親御さんがご親戚でも簡単に話しますか?
    不自然だなあ。

    +3

    -8

  • 333. 匿名 2020/07/25(土) 19:22:41 

    >>309
    そうだったのか…。よく知らないで、よく調べないで、人事の言葉を真に受けちゃった。騙されたなぁ…。酷い待遇だったし、有休たっぷり使い切って転職に成功したから名残惜しいなんて微塵もないけどね。
    あそこの人事は平気で嘘八百を並べて人をこき使って捨てていたんだな。むしろ抜けられて良かった。

    +3

    -3

  • 334. 匿名 2020/07/25(土) 19:23:48 

    >>315
    容姿は衰え、きれいな心も保たれていないからです。

    +8

    -2

  • 335. 匿名 2020/07/25(土) 19:23:52 

    独身36歳OLです。
    給料入ったばかりだけど、週明けに家賃と水道光熱費、Amazon、楽天の支払い終わったら、預金残高15万円くらいしか残らない!!!
    貯金っていうか、残高が40万超えたことないです!

    +19

    -12

  • 336. 匿名 2020/07/25(土) 19:24:33 

    >>315
    作ろうと思えば作れるもんでもないからです

    +9

    -2

  • 337. 匿名 2020/07/25(土) 19:26:01 

    >>293
    困るよ
    昼職14万、アフィリエイト7万
    今みたくネットで稼げなくなったら限界…
    昼だけで生活できない人って、どうにかお水とかネットのアフィとかで稼ごうと思わないのかな?

    +4

    -8

  • 338. 匿名 2020/07/25(土) 19:26:17 

    >>29
    出た!医者の嫁w
    はいはい、良かったね〜

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2020/07/25(土) 19:27:21 

    >>328
    私の会社の後輩、高卒で実家にお金入れてる普通のOLだけど30歳で1,000万貯めてたよ。ほんと凄いよ。
    高校生の時からバイト二つ三つ掛け持ちしてコツコツ貯金して、無駄な買い物いっさいしてなかったみたい。
    結婚してマンション購入の頭金にしていた。

    +63

    -1

  • 340. 匿名 2020/07/25(土) 19:27:33 

    >>29
    昨日は弁護士妻でしたよね?
    【35歳以上独身限定】貯金が50万以下の方

    +39

    -1

  • 341. 匿名 2020/07/25(土) 19:27:39 

    >>318
    えらい!見習いたい!

    +5

    -12

  • 342. 匿名 2020/07/25(土) 19:28:42 

    >>333
    というか、雇用について普通にしっていたらその5年は「最長」だとわかると思うけど
    約10年前のリーマンショックの時に、派遣やパートの契約雇用が全面的に変わって大問題になったじゃん

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/25(土) 19:30:29 

    >>255

    障害者年金はそう簡単に受け取れるもんじゃないし、手続きが超面倒。精神病や軽い障害持ちでどうしても受給したい場合は社労士に頼んで申請通してもらう方法もあるけど依頼料が確か20万くらいいったはず。

    +23

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/25(土) 19:31:27 

    >>176
    私はむしろマイナスだよ。
    奨学金という所得控除に該当しない学生ローンのために、働けど働けど実質まだマイナス。プラスに転じて(完済できて)100万貯まるまでにはあと数年かかるかも。

    +20

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/25(土) 19:32:03 

    >>337
    コロナ怖いもんね。
    これまでの自分を見つめ直すいい機会だと思っている。
    お昼だけでやっていける様に勉強したい。
    あと努力の継続も。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/25(土) 19:33:32 

    貯金どころか借金しかないよ
    それも900万
    自己破産しようかの悩んでる
    自分の責任だけどさ

    +31

    -3

  • 347. 匿名 2020/07/25(土) 19:34:55 

    >>205
    それもわかるけど精神病んだり体壊したりしたら元も子もない。難しいですね

    +41

    -1

  • 348. 匿名 2020/07/25(土) 19:35:35 

    >>346
    900万あるなら自己破産した方が良いよ!
    数年間カードも使えず携帯も分割払いできないけど…
    当面の間、現金で生活できる環境ならした方が良いかと

    +41

    -1

  • 349. 匿名 2020/07/25(土) 19:37:32 

    いくら貯金があったら安泰なんですか?
    お金なんて使えばなくなるし、お金は増えれば増えるほど
    もっと欲しいってなるし、
    あるお金でその中で楽しく暮らせばよくないですか?

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2020/07/25(土) 19:39:51 

    >>318
    食費は?

    +39

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/25(土) 19:40:30 

    >>314
    世の終わり

    +2

    -7

  • 352. 匿名 2020/07/25(土) 19:42:05 

    >>313
    消費者金融、ばかな事を。

    +9

    -12

  • 353. 匿名 2020/07/25(土) 19:48:02 

    >>69
    間違いない!

    +4

    -2

  • 354. 匿名 2020/07/25(土) 19:49:48 

    >>342
    社会人初めてで世の中を知らない無知だったから、雇用側の都合いいように丸め込められた。
    「最長は5年でその先は雇用しない。社会人初めてだから知らないかもしれないけど最長5年とはそういうことだから。5年満期で次を探すよりも5年経つ前に転職した方がいいよ。時間が勿体ないだろうから。今から転職活動頑張って。バイバイ。」
    こんな感じだったよ。

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/25(土) 19:50:47 

    >>315
    欲しかったら作るけど

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2020/07/25(土) 19:51:06 

    >>93
    いい身分だねってそんな言い方なくない?

    +72

    -8

  • 357. 匿名 2020/07/25(土) 19:52:22 

    >>75
    それがままならないから困っているのよ。
    そんな事はもう充分にやってきたのよ。

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2020/07/25(土) 19:55:23 

    >>318
    家賃6万
    電気水道ガス8000円
    携帯6000円
    交際費、美容2万
    個人年金、保険1万
    食費2万だとして
    合計124000円

    手取り17万
    8年で700万貯めるには月73000円貯金

    不可能じゃね?
    ボーナスがすごいってオチ?
    それなら最初に言ってくれ

    +62

    -0

  • 359. 匿名 2020/07/25(土) 19:55:29 

    収入が少なくても、実家暮らしなら貯蓄できると思いますよ。
    毎月コツコツ貯めましょう。
    結婚のことは、お相手が見つかったら考えること。
    それまでは一生懸命働く事だけを考えることです。
    結婚を現状から逃げる手段にすると、何もかも中途半端になると思いますよ。

    +39

    -0

  • 360. 匿名 2020/07/25(土) 20:00:14 

    >>29
    自分で3500万稼いでから自慢しなね。

    +25

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/25(土) 20:01:15 

    >>13
    親でしょw

    +4

    -10

  • 362. 匿名 2020/07/25(土) 20:01:47 

    >>291
    そうです!

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2020/07/25(土) 20:02:46 

    年金ちゃんともらえるの?
    将来が不安ですよね。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/25(土) 20:06:22 

    >>3
    とりあえず漢字の勉強した方がいいと思う

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/25(土) 20:06:39 

    >>161
    ボロ家そう、すいません。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/25(土) 20:09:21 

    >>183
    確かに
    固定資産税もかかるしね

    +22

    -1

  • 367. 匿名 2020/07/25(土) 20:09:28 

    >>312
    メンタル強そう!うらやましい〜

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2020/07/25(土) 20:12:17 

    >>19
    氷河期救済制度が始まったかと思いきやだよね。

    +25

    -0

  • 369. 匿名 2020/07/25(土) 20:14:26 

    >>358
    ねえ、ねえ
    あなた、私の息子じゃない?
    そんな考え方、絶対わたしの息子でしょう?

    +3

    -35

  • 370. 匿名 2020/07/25(土) 20:20:18 

    >>21
    難しいでしょうね〜
    男性がわざわざあなたを選ぶメリット皆無ですよね

    +80

    -4

  • 371. 匿名 2020/07/25(土) 20:21:59 

    >>1

    大丈夫、なんとかなるよ!
    みんなの言うように手取りと、家に入れているお金の額を教えて欲しいかな。

    できれば実家はそのまま引継ぎたいよね。
    固定資産税はかかるけど家賃の固定費がないのはかなりラッキー。
    例えば健保や年金などの税金を引いて、手取り15万とする。
    光熱費、日用品、通信費、お小遣い、食費で5万。
    家に入れているお金が5万として、残りの5万はしっかり貯金する。
    1年で60万、10年で600万。
    65歳まで何かしら働くとして、23年で1380万。
    1人で老後を過ごすのに足りるよ。

    +83

    -7

  • 372. 匿名 2020/07/25(土) 20:23:41 

    【武田邦彦】検査を悪用!?東京でコロナ感染者が激増している衝撃の理由!ここへ来てあの人が感染者数を操作している疑惑が - YouTube
    【武田邦彦】検査を悪用!?東京でコロナ感染者が激増している衝撃の理由!ここへ来てあの人が感染者数を操作している疑惑が - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録はこちらから↓ http://www.youtube.com/channel/UCnwf_jf5wXEJMgcc3GK4B_g?sub_confirmation=1 武田邦彦プロフィール 工学博士、専攻は資源材料工学。 昭和18年(1943)6月3日、東京都生まれ。 昭和37年(1962)都立西高等...

    【35歳以上独身限定】貯金が50万以下の方

    +15

    -1

  • 373. 匿名 2020/07/25(土) 20:23:49 

    >>316
    このコロナ禍で就職決めたのすごいよ
    頑張って
    私も頑張ります

    +25

    -1

  • 374. 匿名 2020/07/25(土) 20:28:50 

    >>106
    私もそう。
    将来親の介護、その先にある孤独実家管理も見えるよね。

    +29

    -0

  • 375. 匿名 2020/07/25(土) 20:36:57 

    >>65
    27歳まで手取り9万、ボーナス無し。
    27歳から転職して手取り11万、ボーナス無し。

    田舎なので車は1人1台必須。車が無ければ就活も断られる。車140万、毎月の維持費、車検代諸々。
    毎月1万円の奨学金返済。
    27歳まで貯金30万を行ったり来たりでお金なくてストレスで発狂しそうだった。
    34歳の今、貯金300万貯まったよ。

    田舎だから手取り11万は普通なんだよね。車社会じゃなければ貯金できるのに…。都会の友達はおそらく3000万近くの貯金があるっぽいから、自分の将来が不安。

    魚の切り身なんて贅沢すぎて滅多に買わない。
    アラで十分。野菜も見切り品だよ。毎日水筒とお弁当持参。コンビニは絶対使わない。スーパーでは買いすぎ防止にカートは使わない。

    また車も買い換えなきゃいけないから貯金がまた無くなる…。不安しか無い。
    もっと生活見直そうと思ってる。

    +26

    -16

  • 376. 匿名 2020/07/25(土) 20:37:33 

    >>89
    仕事できないのはどうかと思う
    だって、ただ働きじゃないんだもの
    仕事できない人の尻拭いも考えてください

    +3

    -10

  • 377. 匿名 2020/07/25(土) 20:39:37 

    117万しかない。

    +2

    -2

  • 378. 匿名 2020/07/25(土) 20:43:16 

    >>1
    主さん、そんな状況でも30万貯金がある状態ってすごいなと思いますよ!
    きっと人一倍頑張ってきたんでしょうね。

    皆さんおっしゃっていますが、収入金額と毎月の支出など数値化して整理すると良いと思います。

    あと、収入が少なければ年金の免除などもありますし、障害によって十分に働くことが難しい場合は補助とかもあるのではないかと思います。
    ぜひ調べるか相談するかしてみて下さい!

    +20

    -8

  • 379. 匿名 2020/07/25(土) 20:46:35 

    >>1
    その前に親が介護要になったら面倒見るお金あるの?

    +16

    -3

  • 380. 匿名 2020/07/25(土) 20:46:46 

    >>30
    バカってすぐ見えはる
    そんな株価はない

    +11

    -46

  • 381. 匿名 2020/07/25(土) 20:48:05 

    >>27
    ごめん、私もそう思った笑
    うちも実父借金があって貧乏で育ったから高卒で働きだしてから家にお金入れながら貯金もした。
    工場で毎日2~3時間残業して貯めまくった。
    お金はやっぱり若いうちに貯めるのがいいわ。
    結婚してパート位じゃ貯まらん

    +24

    -5

  • 382. 匿名 2020/07/25(土) 20:51:05 

    >>9
    あなたみたいな人が
    人の心を追い込むんだろうな、、、

    +113

    -11

  • 383. 匿名 2020/07/25(土) 20:53:01 

    >>48
    トピ主じゃないのに、張り切りすぎじゃない?

    +6

    -3

  • 384. 匿名 2020/07/25(土) 20:53:17 

    37歳手取り16万で貯金20万…35歳まで無職でした

    +29

    -1

  • 385. 匿名 2020/07/25(土) 20:54:04 

    >>88
    専業主婦なのに家族や夫を支えるって意識じゃなくて頼るって意識なら、心が貧しい生き方をしてきたんだろうなって思う。
    自立してないのに人を見下す人間なんて恥ずかしいからなりたくないわ。

    +11

    -5

  • 386. 匿名 2020/07/25(土) 20:55:02 

    >>165
    製薬会社の株じゃない?

    +12

    -6

  • 387. 匿名 2020/07/25(土) 20:58:04 

    期限も目標額も決めず、ただただ漠然と貯金するのってどうなんだろう。
    ゴールから逆算して計画を立てることもできないし、自分が今どの位置にいるのかわからないから、モチベーション保てない。

    (例)半年後に海外旅行に行きたい。旅費が30万円必要。
    30(万円)÷6(ヶ月)=5万円/月
    これが本来の正しい貯金だと思う。

    +6

    -10

  • 388. 匿名 2020/07/25(土) 20:58:55 

    >>9
    逃げてるからだよね
    言い訳ばかりの人は見苦しい

    +19

    -55

  • 389. 匿名 2020/07/25(土) 21:00:17 

    >>387
    目的のない貯金も多少は必要だよ
    職が不安定だったりするとなおさら必要だと思う
    そういう貯金がない人は、現に今困ってんじゃない?

    +26

    -0

  • 390. 匿名 2020/07/25(土) 21:00:20 

    >>30
    トピタイに一つもかすってなくて草

    +74

    -3

  • 391. 匿名 2020/07/25(土) 21:02:01 

    >>1
    悲劇のヒロインごっこですか?www

    +2

    -34

  • 392. 匿名 2020/07/25(土) 21:02:07 

    37歳、手取り15万ボーナスなし派遣社員一人暮らし。
    貯金24万のみです…。生きるのしんどい。

    +52

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/25(土) 21:05:50 

    >>380
    横だけど
    そんなのなんで言い切れるの?
    株によっては、株価3倍になった株とか普通にあるよ?
    視野狭いね

    +51

    -2

  • 394. 匿名 2020/07/25(土) 21:06:22 

    >>9
    うわー すごい嫌な感じ

    +83

    -9

  • 395. 匿名 2020/07/25(土) 21:07:33 

    >>1
    アラフォー、一人暮らしで残高5万までいった…
    もうダメかと思い、付き合ってた人に話して結婚しました。
    お互い浪費家で貯金なかったけどガッツリ働いて2人で月収80万くらいになった…今は子供のために貯めてます。

    +85

    -13

  • 396. 匿名 2020/07/25(土) 21:09:45 

    >>389

    まぁ貯蓄は精神安定剤の役割もあるから、貯蓄0ってのはちょっとね。笑
    でも、100万円もあれば充分だと思う。そんな大金が急に現金一括で必要になることなんてまずないだろうし。100万円切ったら100万円になるまで戻す。100万円以上は貯めない。私は今までこれで問題ない。何か痛い思いしたら考え方も変わるんだろうけど。

    +3

    -15

  • 397. 匿名 2020/07/25(土) 21:13:58 

    サマージャンボ当たる予定だよ〜、5億円!

    +26

    -2

  • 398. 匿名 2020/07/25(土) 21:21:11 

    >>387
    それは貯金じゃないよ
    旅費とか遊興費の予算だよ
    余剰があってはじめて旅行や娯楽っていう選択肢が出てくるんじゃない?

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/25(土) 21:21:45 

    >>369
    こわい

    +28

    -1

  • 400. 匿名 2020/07/25(土) 21:23:58 

    35歳で普通に貯金700万はあるよ

    +2

    -11

  • 401. 匿名 2020/07/25(土) 21:29:53 

    >>6
    好感度しかない

    +99

    -4

  • 402. 匿名 2020/07/25(土) 21:29:58 

    >>1
    介護なら正社員になれますよ。手取り20万ないけど、資格とか取ってもうちょっと増えてく予定。

    +39

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/25(土) 21:30:05 

    >>1
    またかよ。。

    魚拓とっとくね。。

    +0

    -12

  • 404. 匿名 2020/07/25(土) 21:35:42 

    >>318
    食費ゼロ!?
    何も食べないの?それかご飯は実家から送ってくるとか?

    +25

    -0

  • 405. 匿名 2020/07/25(土) 21:38:58 

    毎回なりすまして、凄い嫌がらせするね、○○さん。

    人のこと中途半端にしか知らないから、書いてる内容かなり違うよ。

    あれしか資格ないと思ってんの?

    甘いな。。


    結婚すらしたことなくて、浪人なら誰でも大学行けるよね。。。

    +0

    -12

  • 406. 匿名 2020/07/25(土) 21:40:08 

    >>380
    お宅、株知らないでしょ

    +31

    -1

  • 407. 匿名 2020/07/25(土) 21:40:28 

    ざっくり収支と20年後のライフプランを作成してみる

    どのくらい貯金ができるか
    安心できる額より大体どのくらい少ないのか
    どう増やしていくか(可能か)を考える

    数字で表すと具体的になるし目標にしやすいと思う

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/25(土) 21:40:43 

    >>93

    それが許される家に生まれた特権じゃない?
    人生運ゲーなんだから。
    ルール違反してる?

    +46

    -2

  • 409. 匿名 2020/07/25(土) 21:41:33 

    地方では精一杯努力しても>>375さんのような方が沢山いると思います。

    +25

    -4

  • 410. 匿名 2020/07/25(土) 21:42:14 

    ①舞台やらエキストラやら稼げない芸能まがいのことして20代を過ごしたから
    ②同棲を繰り返したことによる、度重なる引っ越し
    ③30代は手取りの少ない派遣を転々と

    ↑これで全然貯金ないよ。
    でも好き勝手に生きてきたツケだってわかってるから、せめて人に迷惑をかけずに死ねたらいいなと思ってる。

    +51

    -1

  • 411. 匿名 2020/07/25(土) 21:42:52 

    >>214
    いやそれを理由に「虚しいので貯金してません」っておかしいでしょ。ただの言い訳じゃないですか…。

    どちらかと言えば従姉妹さんのように30で死ぬ確率よりも定年よりも長く生きる確率の方が高いんだから少しでも貯金した方がいいと思いますよ。

    親の遺産が沢山あるなら別ですが。

    +52

    -7

  • 412. 匿名 2020/07/25(土) 21:44:26 

    >>358
    実家から食料が送られてくるとかも最初に言ってほしいね。

    +21

    -2

  • 413. 匿名 2020/07/25(土) 21:46:13 

    >>396
    老後用貯金として大体2000万は目安に貯める人が多いと思うけど
    その辺の心配はあまりしない方なのかな…

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/25(土) 21:47:44 

    はいはいはい!!!!!
    低所得で貯金なし借金してる!!!!!
    健康だけが取り柄だったのに最近体調がすこぶる悪くて、所々不調が出てる・・・

    +29

    -1

  • 415. 匿名 2020/07/25(土) 21:47:59 

    32歳 貯金250万しかなくて悲観的だったのに。少し光が見えたわ。

    +22

    -5

  • 416. 匿名 2020/07/25(土) 21:49:24 

    借金がないだけいいと思います。

    +27

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/25(土) 21:50:20 

    >>113
    派遣は最長三年ですよ〜!3年経つ頃には転職か、派遣元、派遣先双方の同意で無期雇用契約となります!

    +22

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/25(土) 21:52:09 

    >>375
    いくら田舎でも手取り11万は少なすぎませんか?奨学金を借りてまで学校出て…。余計なお世話かもですが、もう少し手取りの多くなる仕事を探したりはしなかったんですかね?わたしからしたらまだ若いのに勿体ないな、と思ってしまいます。
    (田舎から離れられないご事情があったらごめんなさい)

    +49

    -0

  • 419. 匿名 2020/07/25(土) 21:53:39 

    >>396
    老後はどうするの?最低2,000万は貯めないといけないからその100万なんてあっという間になくなっちゃうよ?

    +11

    -2

  • 420. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:09 

    >>315
    彼氏が居ると金がかかる。
    外食しないで家デートだとしても食費半分もらって食事作っても水道光熱費があがるし。
    一人だったら納豆ご飯なりお腹が空いてなかったら食べなかったり出来るけど、相手が居るとね。

    +23

    -2

  • 421. 匿名 2020/07/25(土) 21:57:20 

    >>409
    さすがに手取り9万や11万は精一杯努力してとは言えない。

    +27

    -8

  • 422. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:11 

    借金もなく実家暮らしならまだ望み大でしょ!
    親が元気なうちに働いて貯金!

    転職するにあたっても新卒じゃあるまいし履歴書の経歴部分なんてバカ正直に書かなくても良いと思うけど、、
    無職だった三年間は家族の介護してたとか適当な事だって言える。
    昔の事にとらわれず前向きに生きた方がいいですよ!!

    +37

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/25(土) 22:05:34 

    やっぱり大学行かない時点で色々決まっちゃった感じかな。
    貯金の有る無しよりも高卒に絞って体験談を聞いた方が身になるのでは?

    +3

    -4

  • 424. 匿名 2020/07/25(土) 22:06:27 

    >>131
    私も介護で三年働いてました!
    賞与はないけど、田舎でも手取り20万以上あって、退職金も50万くらいもらえました。
    きつい仕事だったけど、人生勉強になったし、
    やって良かったと思ってる。

    +56

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/25(土) 22:09:53 

    >>408
    本当に特権階級だと思ってるならお気楽ですね

    +2

    -10

  • 426. 匿名 2020/07/25(土) 22:13:44 

    >>153
    そうなる事をわかってて離婚したんじゃないの?
    やむを得ない理由で離婚してるんだと思うけど、シングルマザーになる覚悟が足りてないのかなって思ってしまった。
    今時正社員で共働きの親もたくさんいるし、それでも家にいる時間は子供にたくさん時間使って愛情かけてあげてれば新しいお父さんなんて要らないかもだよ!
    頑張って!!

    +14

    -6

  • 427. 匿名 2020/07/25(土) 22:14:50 

    >>425

    ルール違反してますか?

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2020/07/25(土) 22:15:20 

    >>42
    高齢独身は孤独死の危険性があるからアパート借りるのも大変らしいです。私も独身のアラフォー。家族がいたから借りれましたが、これから先どうしよう‥

    +50

    -1

  • 429. 匿名 2020/07/25(土) 22:21:04 

    >>1
    37歳。独身バツあり。
    貯金どころか借金ある

    +31

    -2

  • 430. 匿名 2020/07/25(土) 22:26:17 

    >>396
    もし無職になったら、100万なんてあっという間になくなるんじゃない?
    貯金しすぎも如何なものだけど、せめて年収分くらいは用意しておきなさいって親から言われたよ

    +26

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/25(土) 22:31:16 

    >>427
    わ、通じない人だ
    これが主さんかしら?

    +1

    -10

  • 432. 匿名 2020/07/25(土) 22:31:17 

    >>405
    誰と喋ってんの?
    怖い

    +10

    -2

  • 433. 匿名 2020/07/25(土) 22:31:29 

    固定費の見直しはかけてる?一番節約効果あるよ。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2020/07/25(土) 22:34:03 

    >>430
    横だけど同意。
    大人になって困ったことがあってもお金があれば解決できるのが殆ど。
    逆にまとまったお金がないと我慢を強いられたりストレスもそりゃたまる。

    +22

    -1

  • 435. 匿名 2020/07/25(土) 22:34:46 

    >>13
    車持ってないかもしれないじゃん。決めつけるなよ

    +16

    -6

  • 436. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:14 

    >>21
    お金のために再婚したいんだね。

    +51

    -3

  • 437. 匿名 2020/07/25(土) 22:35:54 

    私なんてコロナで無職、実家だけど金入れてる(毒親気味だから)貯金もあと1〜2ヶ月で50切る。お先真っ暗。自殺したいけど勇気がない。何か?

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2020/07/25(土) 22:36:16 

    >>431

    主じゃないよ。
    巻き込んだら悪いから訂正。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/25(土) 22:38:48 

    >>151
    あおりとかではなく、純粋な疑問なんだけど、バイキングではだめなの?
    定額料金だから、出費もおさえられるのでは。

    +2

    -9

  • 440. 匿名 2020/07/25(土) 22:39:05 

    >>114
    いやいや、返してないなら負債でしょ。

    +24

    -4

  • 441. 匿名 2020/07/25(土) 22:41:05 

    >>21
    知り合いの姉ちゃん、
    3人子供いてバツイチで30代で再婚して、
    4人目を産んでたよ。

    妹は一言、「4人目すごーい♡」とSNSに書いてた。

    +11

    -11

  • 442. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:22 

    >>29
    旦那の金は私の金?

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:38 

    >>68
    同年代、もしくは年下で、しっかりと安定した職業で、性格も良い感じで気が合う人とかは、なかなか厳しいでしょ。

    +15

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/25(土) 22:45:11 

    老後に2000万っていうけど、本当に貯めれてる人いるの?半分もいなさそう

    +37

    -0

  • 445. 匿名 2020/07/25(土) 22:46:10 

    >>418
    こういう低賃金の人って必ずと言っていいほど手取り金額で語るけど総支給額が知りたいよね
    団体保険に入ってたり社食代天引きだったりするかもしれないじゃん

    +26

    -1

  • 446. 匿名 2020/07/25(土) 22:47:17 

    >>375
    そんな田舎で一人暮らししてるの?

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2020/07/25(土) 22:52:37 

    >>1
    低収入でもセミリタイアしてる人のブログとか読んで財テクを学んでるよ
    ちょっとずつでも、積み立てNISAとかで利回りの良い投信を買って増やしていくといいよ

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/25(土) 22:56:40 

    今年の3月の時点で50万なかったけど、コロナで出歩かなくなったのと6月のボーナスで一気に増えた。
    家計簿をつけるようにしたのと、カード払いは無しでできるだけ現金払いにしたのも大きいかな

    +12

    -3

  • 449. 匿名 2020/07/25(土) 22:56:41 

    でも42才で結婚してなくて
    実家暮らしで貯金もなくてって
    親の育て方が悪いって言われちゃいそうだね

    +7

    -7

  • 450. 匿名 2020/07/25(土) 22:57:14 

    家計簿アプリはおすすめ。
    全財産把握して無駄な固定費は削減。

    +7

    -3

  • 451. 匿名 2020/07/25(土) 22:57:40 

    >>448
    主さん正社員じゃないからボーナスなさそうだよ

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2020/07/25(土) 23:00:09 

    手取り11万てことは総支給14万。残業なしで時給800円でフルで働くバイトと同じだよ。転職や副業を考えるべき。

    +25

    -0

  • 453. 匿名 2020/07/25(土) 23:05:32 

    大学行かない理由はなんだろう
    勉強キライだったのかな?
    早く働き始めたのに貯金出来た訳でもないのか
    老後どうしたらいいか悩むね

    +4

    -10

  • 454. 匿名 2020/07/25(土) 23:07:42 

    主さんは一人っ子なのかな?
    兄弟姉妹いとこ親戚に頼れない?
    独身のまま親看取るのはかなりキツイと思うよ

    +5

    -2

  • 455. 匿名 2020/07/25(土) 23:07:45 

    はぁい。
    35、独身、独り暮らし!ついでに正社員じゃない。
    出ていくばかりで貯金なんてわずかですよ…。
    この先不安すぎて、考えるとしんどくなります。

    +46

    -0

  • 456. 匿名 2020/07/25(土) 23:16:37 

    性格悪いけど専業主婦がどんどん嫌いになってしまう…
    夫の収入や職業自慢とかお小遣い5万もらってるだとか
    こっちは全部自分で払ってるのにさ
    黒い感情で申し訳ないけど、このトピなら吐き出してもいいよね…

    +19

    -11

  • 457. 匿名 2020/07/25(土) 23:18:49 

    失礼ですが、収入は月いくらくらいですか?
    パートや派遣社員でも、実家暮らしなら毎月貯金くらい出来ると思うのですが?
    その年齢で30万円って収入だけではなく使い方にも問題がある気が。

    +22

    -1

  • 458. 匿名 2020/07/25(土) 23:20:56 

    46才でアメリカの大金持ちと結婚した叔母がいます。
    私生児として生まれ母親は小学校で亡くなり、
    孤児院にいたりしてた叔母です。
    高校卒業後は、パートしたり、歌手デビューしてたこともありました。
    お相手のアメリカの方は、
    「不幸なアジア人を少しでも助けたいという気持ちがどこかにあった方のようで
    莫大な資産を残して結婚後すぐに病気で亡くなりました。

    +17

    -4

  • 459. 匿名 2020/07/25(土) 23:21:09 

    >>428

    私の地域ある程度大きい都市だからかもだけどアパート住まいのおじいさん、おばあさん見るし、シルバー向け物件も見るよ
    あとはシルバー向け公営住宅とかの募集も見る
    独居老人も多いし
    地域にもよるけど、その時は自治体に相談してみてもいいかもと思う

    +21

    -1

  • 460. 匿名 2020/07/25(土) 23:21:24 

    非正規で給料が良いところで働く!
    派遣とかも経験なくても給料はいいからおすすめだよ
    今はコロナだから厳しいかもしれないけど
    おさまって求人が増えたたらやってみてください
    私も貯金0だったけど今は貯まってきてます

    +21

    -1

  • 461. 匿名 2020/07/25(土) 23:22:33 

    >>444
    貯められない人は、死ぬまで働くことになるか、生活保護になるかの2択だろうね。

    +32

    -0

  • 462. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:19 

    >>6
    めっちゃ元気!!!!!

    +75

    -0

  • 463. 匿名 2020/07/25(土) 23:25:21 

    >>456
    比べてもしかたないじゃん
    いい男見つけて結婚しなよとしかいえない

    まぁ個人的には正規で子供を理由にして好き勝手やってる人は嫌いだけどね
    個人的には専業主婦はありがたいっておもうよ
    この人達が正規だったり、働きに出てきたら余計に働く場所が無くなるだろうし

    +22

    -0

  • 464. 匿名 2020/07/25(土) 23:28:06 

    コロナ不況で緊急小口資金の申請もリーマンの何十倍とか見たけど、やっぱお金だね
    給付金の10万円も貯蓄しようと思う

    +7

    -5

  • 465. 匿名 2020/07/25(土) 23:32:27 

    >>456
    旦那定収入で大変な家庭たくさんありますよ!

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2020/07/25(土) 23:34:23 

    ありがたいトピ、がるちゃんは年収1000万みたいなエリートいっぱいだよね。
    私はコロナを期にちょっとずつ貯蓄を始めたよ。現在23万、10万円の給付金はまだ来ない。
    とりあえず安い服を衝動買いする癖を断ち切るために、ミニマリズムに目覚めちゃった~と自分自身に言い聞かせてる。
    ここの皆の中で貯金始めたって人、一緒に頑張りましょう!目指せ50万から!

    +58

    -0

  • 467. 匿名 2020/07/25(土) 23:35:29 

    >>456ですが
    自分は共働き貧乏既婚です

    +1

    -5

  • 468. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:03 

    買い物しすぎて、実家なのに常に残高しかないです。
    職も安定したし今から貯金始めます。定年まで働いて、1千万くらいあればいいかなと思ってる、、
    老人になったら今より食欲もないし、生きていけなくなったら餓死すればいいかなと前向きに思ってるんだけど、考え方を直したほうがいいのかな、、

    +36

    -0

  • 469. 匿名 2020/07/25(土) 23:36:36 

    高望みしなければ誰でも結婚できるし今からでもパートナー探しましょう!!

    +0

    -4

  • 470. 匿名 2020/07/25(土) 23:39:32 

    いろんな人が居るんだなぁ…

    +10

    -1

  • 471. 匿名 2020/07/25(土) 23:46:04 

    がる見ると色々な人がいてもちろん人生順調!みたいな人もいるけど、私も紆余曲折あって低空飛行の方が多かったから頑張ろうと励まされるわ
    貯蓄頑張る、ありがとう

    +28

    -0

  • 472. 匿名 2020/07/25(土) 23:49:10 

    月収9万とかなら実家暮らしでも厳しいよ
    貯金あるだけすごいわ
    家に入れるお金の他に保険とか入ってたらそれだけで10万出ていくんだから

    +19

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/25(土) 23:51:37 

    >>459
    ありがとうございます。自治体に相談したらいいですね。不安が軽くなりました。

    +21

    -0

  • 474. 匿名 2020/07/25(土) 23:58:25 

    収入が少ないと予備費とかまで考えが回らないとは思うけど、貯金のない状態で病気や怪我で働けなくなったら困るのは本人です。
    貯蓄のない人こそ最低限の保険が不可欠。
    FPか信頼できる人に相談されてはいかがでしょう。

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2020/07/25(土) 23:58:30 

    >>66
    専業主婦に嫉妬してるみたいだよ。みっともない。

    +10

    -9

  • 476. 匿名 2020/07/25(土) 23:59:35 

    >>26
    同じだー。
    私も離婚して子無し貯金50弱。
    暮らせる程度に働いて行きます。
    希望はピンピンコロリです。

    +124

    -0

  • 477. 匿名 2020/07/26(日) 00:01:50 

    >>26
    あなたのやる気素敵です。
    私も貯金もお給料日も少ないけど、頑張ります!

    +79

    -0

  • 478. 匿名 2020/07/26(日) 00:03:06 

    >>9
    職業選択の自由

    +7

    -1

  • 479. 匿名 2020/07/26(日) 00:06:01 

    >>369
    ここに息子は来れませんよ。

    +5

    -3

  • 480. 匿名 2020/07/26(日) 00:06:05 

    >>467
    あー吊られちゃったわ
    トピたい見てね

    +6

    -1

  • 481. 匿名 2020/07/26(日) 00:08:07 

    42は氷河期ど真ん中だからねー新卒でもマトモ
    な正社員の口ないし辞めて正社員につくのも大変
    派遣やパートに落ちちゃう人沢山いた
    しかもその後10年以上も不景気で新卒も危ういのに卒業して数年も経ってるなおかつ資格も経験もない人は正社員になれなかったし

    他の世代が自己責任、同世代の正社員も私は
    頑張って年収800万ドヤァするけど不運だよ

    +19

    -0

  • 482. 匿名 2020/07/26(日) 00:09:46 

    37独身一人暮らし50万位です(笑)

    若い頃キャバやってたけど全く貯金が出来なかった事を後悔してます(´・ω・`)
    彼氏なし結婚の予定なんかもちろんないので健康に気をつけて稼ぐしかないです😂

    +26

    -0

  • 483. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:08 

    >>18
    男からしたら事故物件

    +72

    -8

  • 484. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:20 

    婚活とか。

    +0

    -4

  • 485. 匿名 2020/07/26(日) 00:10:52 

    >>411
    こういうこと言って何か楽しいの?

    +2

    -14

  • 486. 匿名 2020/07/26(日) 00:12:59 

    大病を患い、心身ともに疲れはてて仕事もやめて、貯金は全て療養期間に使い果たしました。
    でも、元気になりました!
    せっかく助かった命。
    再就職もして第二の社会人生活です。
    30万借金(カードローン)ありますが、自分のお金の使い方など、しっかり反省し、節約して、少しずつ借金減って年内に完済予定です!
    来年からは貯金頑張る。
    ガルだとボロクソ言われるかもだけど、好きな人と40才までに結婚する!

    +53

    -3

  • 487. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:52 

    >>168
    失礼ながらお聞きしたいです
    30前半独身で恥ずかしいですが無職歴数年
    弟様が職につけたのはやはりパートアルバイトでしょうか?
    私も復帰したいですが、自信がなくて
    あと、いきなりフルタイムですか?

    +12

    -1

  • 488. 匿名 2020/07/26(日) 00:15:58 

    >>375
    切り身くらい買えば、ばかばかしい。

    +27

    -9

  • 489. 匿名 2020/07/26(日) 00:18:37 

    >>18
    稼ぐ女の方が最近人気

    +57

    -6

  • 490. 匿名 2020/07/26(日) 00:18:46 

    >>456
    比べるのが間違いだよ〜
    あなたは彼氏とデートしてご馳走して貰ったことある?
    専業主婦って性格丸ごと旦那さんが面倒見てるんだよ。
    どんだけ女子力高いんだって話よ。
    働きながら女性としての魅力も上げていけば手に入るかもよ!

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2020/07/26(日) 00:18:50 

    >>454
    気持ち的にも本当に辛いし経済的にもすごくお金がかかる。
    医療費だけじゃない細かなお金がどんどん出る。
    少しでも楽にしたいしケチりたくないし働けなくなり年金暮らしの親に請求出来ないし心配させたくないし。
    看取るって本当に大変だし毎日怖い。

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:10 

    >>468
    残高しかないってどういう意味?

    +2

    -6

  • 493. 匿名 2020/07/26(日) 00:19:57 

    >>481
    コロナで国の経済が思った以上にずっこけたから、どの世代も不運になる。

    +3

    -2

  • 494. 匿名 2020/07/26(日) 00:20:49 

    >>1

    実家暮らしのうちに貯金できませんか?
    フルタイムなら手取り15〜20万はあると思います。
    実家にいくら収めるのか分かりませんが、
    5〜10万は貯金に回すぐらいのつもりで生活できませんか?

    +11

    -5

  • 495. 匿名 2020/07/26(日) 00:21:28 

    >>481
    主は高卒だからそのお馴染みの言い訳は使えない

    +5

    -2

  • 496. 匿名 2020/07/26(日) 00:23:26 

    >>486
    病気は大変だったけど学びと気付きがあって何よりだよ
    身体に気を付けてがんばろ〜

    +30

    -0

  • 497. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:23 

    >>19
    少ないねー

    でもサービス業と警備業系は相変わらず多い気がす

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:46 

    >>3
    漢字…こんな簡単な単語を間違えるなんてお可哀想に。
    まず、あなたは漢字の勉強からやり直しましょう。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2020/07/26(日) 00:25:22 

    >>247
    新卒で入っていじめられた。
    まさか、大人で会社でいじめられるなんて思ってもみんかった純粋な大学生だった。
    もう人間不信。人生壊されたし。
    今は人生どうでもいいから楽な非正規。
    正社員だと人間関係から逃げられんから。
    社会不適合。老後は貯金なくなったら死ぬしかないと思ってる。

    +15

    -0

  • 500. 匿名 2020/07/26(日) 00:25:42 

    >>458
    また作り話を。
    そんな事してあなた満足なんですか?

    +6

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード