ガールズちゃんねる

生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到

569コメント2020/07/26(日) 22:38

  • 1. 匿名 2020/07/25(土) 09:24:10 

    生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到 | 共同通信
    生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到 | 共同通信this.kiji.is

    新型コロナの影響で、生活が苦しくなった世帯が最大20万円を無利子で借りられる「緊急小口資金」の申請が殺到し、申請総額は約1045億円となり、リーマン・ショックの影響が大きかった2009年度の約80倍に上ることが24日、事務を総括する全国社会福祉協議会(全社協)への取材で分かった。

    +75

    -14

  • 2. 匿名 2020/07/25(土) 09:24:31 

    でしょうよ

    +483

    -9

  • 3. 匿名 2020/07/25(土) 09:25:06 

    感染するのも怖いけど経済も大事だし、難しいところだね

    +745

    -3

  • 4. 匿名 2020/07/25(土) 09:25:10 

    病死より自殺者が多くなりそう

    +796

    -12

  • 5. 匿名 2020/07/25(土) 09:25:51 

    そらそうでしょ
    前から経済死にかけだったのに、更にコロナが来たんだから

    +700

    -13

  • 6. 匿名 2020/07/25(土) 09:25:57 

    こう言う時に備えて貯えとかしてこなかったの?

    +41

    -172

  • 7. 匿名 2020/07/25(土) 09:26:03 

    2020年は最悪の年です。

    +943

    -4

  • 8. 匿名 2020/07/25(土) 09:26:15 

    リーマンは言うて予測できたし

    +218

    -15

  • 9. 匿名 2020/07/25(土) 09:26:20 

    今から生まれる子供は幸せなのかな?と思って子作りに積極的になれない…

    +688

    -34

  • 10. 匿名 2020/07/25(土) 09:26:29 

    中国人のせいで。クソ中国人。はやく滅びろ。

    +1111

    -32

  • 12. 匿名 2020/07/25(土) 09:27:24 

    >>6
    貯蓄してたとしても限度があるよ

    +418

    -6

  • 13. 匿名 2020/07/25(土) 09:27:41 

    終わりのほんの始まりって気がする。
    まだまだこれから出てくるんでしょう、倒産とか破産とか。

    +640

    -9

  • 14. 匿名 2020/07/25(土) 09:27:44 

    20万で生活もちなおすか?

    +376

    -5

  • 15. 匿名 2020/07/25(土) 09:27:52 

    コロナじゃ先が見えないもんね…

    +161

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/25(土) 09:27:57 

    中国に賠償支払ってもらおう

    +522

    -9

  • 17. 匿名 2020/07/25(土) 09:28:07 

    リーマンショック以上の不況が来るのかな。
    給付金は将来が怖くて趣向品には使えない。

    +333

    -5

  • 18. 匿名 2020/07/25(土) 09:28:23 

    >>11
    キモい爺さん黙れ

    +37

    -4

  • 19. 匿名 2020/07/25(土) 09:28:36 

    うちは自営業でコロナの影響は大々的に受けてるのに書類揃えても持続化給付金すらもらえなかった。多分たくさんいるんだろうな

    +278

    -18

  • 20. 匿名 2020/07/25(土) 09:29:19 

    >>6
    してるでしょ。
    こう言う時ってここまでの状況は誰も予測がつかないでしょ。

    +156

    -7

  • 21. 匿名 2020/07/25(土) 09:29:23 

    観光業、空港関係、交通や鉄道関係あたりは潰れまくるよね
    あと首都圏や大阪圏、仙台、名古屋、博多あたりの地方都市はまだなんとかなるけど、人口の少ない所は自分達だけで経済回せないから、破綻する都市が増えるんじゃないかな
    少し前に北海道の夕張市が破綻したけど、そんな地方が激増しそうだわ

    +340

    -14

  • 22. 匿名 2020/07/25(土) 09:29:30 

    たった数か月で困窮する人が20万で持ち直せるのかな

    +383

    -10

  • 23. 匿名 2020/07/25(土) 09:30:02 

    >>11
    それ、ムヒでも塗って治したほうがいいよ!皮膚病かもよ

    +53

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/25(土) 09:30:05 

    >>11
    その発想どこかで聞いたような

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2020/07/25(土) 09:30:24 

    >>6
    蓄えは個人の収入や家庭事情で全然異なるよ

    +164

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/25(土) 09:30:42 

    >>18
    レスしない
    マイナスしない
    だまって通報

    +75

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/25(土) 09:31:00 

    ニュース観てるとなんだかんだ旅行してて
    余裕な人も結構いるんだなぁと思ったけど
    いろいろだね

    +465

    -3

  • 28. 匿名 2020/07/25(土) 09:31:00 

    マイナス覚悟で。
    コロナの影響は早くて今年の2月から。今は7月…。まだ1年も経ってないのにすぐに国からお金もらおうとして。蓄えてこなかった人らに責任が無い訳でもないよ。私も裕福じゃないから気持ちは分かるけどなんか違う。

    +88

    -127

  • 29. 匿名 2020/07/25(土) 09:31:22 

    緊急事態宣言を出せ出せと言ってる方たちは、この記事をどうみてるのかな。
    観光業、外食産業、気の毒なほど大変だよ。

    +421

    -17

  • 30. 匿名 2020/07/25(土) 09:31:31 

    2018年から景気後退してるからそうなるよね

    +80

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/25(土) 09:31:44 

    >>6
    レス乞食の釣りだろうけど
    本気でそう思ってるなら相当の世間知らずだな

    +117

    -12

  • 32. 匿名 2020/07/25(土) 09:31:48 

    >>17
    バブル崩壊と比べてどうなんだろうね
    リーマンの時は正直、大した期間でもなかったし、
    規模もバブル崩壊に比べたらずーっと軽かったから

    +165

    -4

  • 33. 匿名 2020/07/25(土) 09:31:58 

    >>28
    それぞれだと思うよ

    +29

    -8

  • 34. 匿名 2020/07/25(土) 09:32:02 

    税金だけは高いもんね

    +206

    -2

  • 35. 匿名 2020/07/25(土) 09:32:07 

    無利子で20万っていつ返せばいいの?
    申請数は7月以降も週2万~3万件のペースで増加してるって、そんな数の取り立てなんて不可能じゃないの?
    プレゼントみたいなものかな。

    +17

    -20

  • 36. 匿名 2020/07/25(土) 09:32:10 

    >>11
    岡村さん?

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2020/07/25(土) 09:32:13 

    うちらの将来どうなっちゃうんだろ

    +186

    -3

  • 38. 匿名 2020/07/25(土) 09:32:14 

    >>9
    2020年ベイビーを狙ってた夫婦は多かったと思う

    +267

    -21

  • 39. 匿名 2020/07/25(土) 09:32:15 

    友達は大学辞めた
    なのに中国韓国からの留学生には授業料免除で生活費14万支給とか
    日本人の学生を助けて欲しい

    +996

    -4

  • 40. 匿名 2020/07/25(土) 09:32:26 

    >>6
    その貯えをコロナ不況が超えたか、日頃から貯える余裕が無かったかでしょう。

    +138

    -3

  • 41. 匿名 2020/07/25(土) 09:32:41 

    テスト

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2020/07/25(土) 09:32:53 

    さんざん儲けた企業にまで国の補助?
    そのツケを国民が払うの?って思ってる国民はたくさんいるよね。

    +269

    -6

  • 43. 匿名 2020/07/25(土) 09:33:06 

    >>33
    そりゃそうだろうよ(笑)

    +10

    -10

  • 44. 匿名 2020/07/25(土) 09:33:18 

    緊急事態宣言は重症者数と死者数が急速に増えない限り出さないでほしい

    +122

    -13

  • 45. 匿名 2020/07/25(土) 09:33:30 

    >>21
    そして中華資本に頼って内部から巣食われて日本崩壊

    +219

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/25(土) 09:33:55 

    飲食業、接客業、
    軒並み売上ダウンだしこの先も見通し最悪だよ
    アルバイトパート探すならこれ以外だな

    生活するのに必須なスーパーや運送業がこれからは人気業種かも

    +252

    -3

  • 47. 匿名 2020/07/25(土) 09:34:05 

    安楽死制度を熱烈希望。

    +163

    -11

  • 48. 匿名 2020/07/25(土) 09:35:11 

    リーマンなんて比じゃない

    リーマンの時は、金融関係は大変だったけど
    物の需要はあって動いてたしね


    本当、中国賠償しろよ
    腹立つよな

    +461

    -2

  • 49. 匿名 2020/07/25(土) 09:35:20 

    アベノミクスの時に儲けたでしょ?
    従業員の給与あげないで内部留保にしたヤツ。
    それ使えばよくない?
    そのための内部留保にしたわけだよね?

    +262

    -9

  • 50. 匿名 2020/07/25(土) 09:35:52 

    >>4
    自殺までいかなくても家庭崩壊したり人生がめちゃくちゃになる人が多数でてくるよね

    +324

    -5

  • 51. 匿名 2020/07/25(土) 09:36:07 

    >>28
    親の介護で離職したり、会社が倒産してしまったり、子供の教育費など 貯蓄なんてままならない人だっていると思うよ。貯蓄してないのが悪いなんて、言い過ぎ

    +312

    -16

  • 52. 匿名 2020/07/25(土) 09:36:15 

    パーティー開く資金あるなら国民にくれ

    +150

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/25(土) 09:36:55 

    学校だってクラスター発生したらまた休校だし、デパートやモールも一時閉店するし、

    1000人規模になったら自粛要請は資金的に出せないまでも一部店舗に休業要請は出るだろうし、やはり公務員とテレワーク出来る大企業強し❗だね………

    +102

    -3

  • 54. 匿名 2020/07/25(土) 09:37:19 

    >>7
    経済的には2021年から数年間もっと最悪な事になりますよ…。

    +312

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/25(土) 09:37:20 

    >>28
    もらうってかこれ融資でしょ??

    +93

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/25(土) 09:37:30 

    >>9 親が子供が肯定的に生きられるように育ててあげれば良いんじゃない? どんな時代も負の面はありますよ。さすがに戦争時代に産もうとは思わないけど。
    厳しい時代でも幸せを探して生きていける子もいれば、穏やかな時代でも不幸になっちゃう子もいるし。

    +272

    -31

  • 57. 匿名 2020/07/25(土) 09:37:34 

    >>28
    最低。生活水準なんて人それぞれ違うのに。ひどいこと言うね

    +86

    -27

  • 58. 匿名 2020/07/25(土) 09:37:39 

    >>17
    気持ちはわかるけど、今まさに生活に困ってる人以外にはバンバン使ってもらわないと本当はダメな類のお金なんだよね…

    まあ私も前から調子悪かった家電買い換えるくらいだけど

    +160

    -2

  • 59. 匿名 2020/07/25(土) 09:37:40 

    2020年+1と言ってるけど世界的にどうなんだろう

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/25(土) 09:38:01 

    やっぱりこういうときに、接客業や飲食業は嫌だなぁ。

    +46

    -3

  • 61. 匿名 2020/07/25(土) 09:38:02 

    >>32
    じゃあリーマン規模でヤバかったって言ってる会社はこのコロナ禍は越せないですかね?

    +17

    -2

  • 62. 匿名 2020/07/25(土) 09:38:07 

    まだ持ちこたえてる企業や家庭あると思うけど、これがずっと続いて倒産も増えていくだろうし生活ができなくなっていけばそれこそ自殺する人増えてくよね。リーマンのときでさえ結構いた記憶あるから、今回はそれの比ではないと思う。こういう支援もずっと続くわけではないし終わりが来たときにどうなっちゃうのかね。。

    +115

    -3

  • 63. 匿名 2020/07/25(土) 09:38:28 

    >>6
    自分がたまたま困っていないからってこういう時に正論言う人嫌だわ

    +202

    -13

  • 64. 匿名 2020/07/25(土) 09:38:43 

    銀行員だけど、めちゃめちゃ忙しい

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/25(土) 09:39:10 

    >>28
    国からお金貰うわけじゃなくない?
    無利子で融資出来るって記事じゃないの

    +94

    -6

  • 66. 匿名 2020/07/25(土) 09:39:14 

    今は賃貸だから次の更新までに家買おう、子どもも欲しいって考えたけどオリンピック中止になったら更に不況が訪れるよね
    今は問題無くても怖いし先のこと考えたくない

    +13

    -4

  • 67. 匿名 2020/07/25(土) 09:39:17 

    >>35
    確かに返せるのかな?とは思うね
    税金の督促なみにしつこく取り立てするのかな?

    +82

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/25(土) 09:39:57 

    >>28
    それぞれの家庭に事情はあるし、
    頑張って頑張って毎月やっと暮らせてる、って家だってあるんだよ
    お父さん突然死んじゃったり、お母さん病気で倒れたり、離婚したくなくたってそれしか方法がなかったり、借金旦那から背負わされたり‥、
    人生長く生きてると色々あるんだよ
    誰だっていつでも充分な蓄えある訳じゃない!

    +327

    -13

  • 69. 匿名 2020/07/25(土) 09:40:22 

    まだまだコロナは収束しなさそうだし、本当にピンチに陥ってしまってる人は20万じゃ足りないと思う

    +73

    -3

  • 70. 匿名 2020/07/25(土) 09:40:24 

    元々の予定ではなくて、コロナの影響で初めてから飲食業で店出したって知人いるんだけど、何か商機でもあるのかな?
    普通の感覚なら無理だよね?

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/25(土) 09:40:35 

    >>6
    この状況が何ヶ月続いてると思ってんの?
    一ヶ月の家賃、税金、人件費、給付金だけで足りるわけないよ。

    融資受けて従業員も解雇してそれでも黒字に戻るまでどれだけ月日がかかるか。

    +203

    -3

  • 72. 匿名 2020/07/25(土) 09:40:59 

    >>28
    そりゃ貴方は今すぐどうこうって事ないでしょうから 呑気なこと言えるんでしょうけど。豪雨災害の方も見えるでしょうに。熊本の方なんて 全く先が見えない方も沢山みえるとおもいます‼️

    +146

    -5

  • 73. 匿名 2020/07/25(土) 09:41:32 

    政府が雇い止めしないように補助金だしても、結局、手続きが煩雑だったり、事業者が悪質だったりしたよねw

    +17

    -3

  • 74. 匿名 2020/07/25(土) 09:41:38 

    >>28
    >>6
    こういう人必ずいるよね笑

    +99

    -13

  • 75. 匿名 2020/07/25(土) 09:42:00 

    >>4
    前から言われてるのにガルちゃんではコロナでヒステリックな人多くてうんざりする

    +172

    -19

  • 76. 匿名 2020/07/25(土) 09:42:02 

    旦那が大工で良かった…

    +8

    -24

  • 77. 匿名 2020/07/25(土) 09:42:05 

    >>17
    でも使ってもらわないと困る類のお金だよ
    将来不安だけど皆が貯金に回したらもっと悪い方向に動くよ

    +91

    -2

  • 78. 匿名 2020/07/25(土) 09:42:06 

    >>39

    終わってるね日本。諸悪の根源の国、中国人になんか金渡す必要ないのに。ついでに韓国人にも。
    中国人に至っては本気で死ねばいいのにって思ってる。バイキン以下の糞野郎。

    +434

    -9

  • 79. 匿名 2020/07/25(土) 09:42:27 

    >>7
    仮にコロナ終息してもコロナの余波で経済学部復興までは年単位で時間かかりそう

    +72

    -3

  • 80. 匿名 2020/07/25(土) 09:43:01 

    経済を回すにはある程度の感染増はやむなしなのか、
    完全にコロナを抑えてからの方が経済にとっていいのか、
    どっちなんだろう

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2020/07/25(土) 09:43:40 

    >>7
    全ての元凶は中国

    +349

    -9

  • 82. 匿名 2020/07/25(土) 09:43:50 

    貯蓄に関してのコメに良い悪いだの感情的になる意味ないでしょ
    お金の問題で冷静になれないと損するだけだよ
    収入に対しての予測や計画性にミスがあったのは事実なんだから
    20万融資受けてもまた使い方ミスったら困窮に返済苦が重なるだけなのに

    +18

    -19

  • 83. 匿名 2020/07/25(土) 09:44:24 

    倒産寸前の企業を中国が買い占めてるらしいよ。
    このままじゃ日本ヤバイ!!!

    +195

    -3

  • 84. 匿名 2020/07/25(土) 09:44:31 

    土地もあって持ち家で、そこそこの貯蓄もあって手をつけないでも余裕で暮らしている人以外はいつ突然どーなるかなんてわからないよ
    人の事バカにしちゃいけない
    生命保険や傷害保険、個人年金って大事だね

    +131

    -3

  • 85. 匿名 2020/07/25(土) 09:44:37 

    >>80
    完全にコロナ抑え込んでからの経済なんて瀕死よww

    +87

    -1

  • 86. 匿名 2020/07/25(土) 09:44:56 

    本当に困ってる人は可哀想だけど便乗して不正してる人もいるんだろうな
    返すつもりもないような人もいそう

    +31

    -4

  • 87. 匿名 2020/07/25(土) 09:45:12 

    >>81
    ほんとそうなのに、田舎では陽性になった人を村八分しかねないのがおかしいよ。
    中国が悪いのに。

    +257

    -4

  • 88. 匿名 2020/07/25(土) 09:45:16 

    >>82
    偉そうに

    +10

    -8

  • 89. 匿名 2020/07/25(土) 09:45:41 

    >>74
    働いたことないんだろうね
    無知って怖いよね

    +35

    -13

  • 90. 匿名 2020/07/25(土) 09:46:05 

    >>51
    責任が無い訳でもない。と言ってる。一方的に悪いとは言ってない。

    +11

    -35

  • 91. 匿名 2020/07/25(土) 09:46:27 

    >>81
    本当に、なんであんなウィルスが発生するんだろうね‼️
    自然発生する?普通‼️
    作成したのかなんなのかわからんけど、世界中にバラ撒かないで欲しいよね‼️怒りしかないよ

    +251

    -1

  • 92. 匿名 2020/07/25(土) 09:46:40 

    >>16
    払うどころかマスクやワクチンで儲けようとしてるし
    最悪な国だよ

    +250

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/25(土) 09:46:42 

    >>28

    貯蓄の目的が非常事態に備えてだなんていう人いる?
    災害や病気の補償の保険とは違う
    世界中が予想出来ない経験したことのない状況
    ネットにだから書いているんだとは思うけど、リアルで友人や周囲からこういう意見聞いたら引く
    想像力の話

    +71

    -18

  • 94. 匿名 2020/07/25(土) 09:47:05 

    家具、インテリア系を扱ってる会社だけど、うちは4月に比べたら大分売り上げ盛り返したらしい。
    正直家具、インテリアなんて最低限の物が揃ってたらそんなに買い換える必要なんてないし、コロナでますます需要なくなるんじゃないかってヒヤヒヤしてたからビックリした。それも馬鹿高い絨毯や置物が売れてるらしい。お金持ってる人は持ってるのね。

    +111

    -1

  • 95. 匿名 2020/07/25(土) 09:47:34 

    >>89
    毎日働いてるからこそだと思う。働いていない人の方が無知。

    +17

    -18

  • 96. 匿名 2020/07/25(土) 09:48:04 

    長崎県民です。
    長崎県は、観光業で成り立ちあまり基幹産業もないため、コロナで苦しい状況。観光客の大半は、中国、韓国からで成り立っていた。
    さらに、以前から着工していた新幹線誘致の事業があり、観光客が激減した中で採算もとれる見込みがない。
    長崎県は先行き真っ暗です。財政破綻が待ったなしかな

    +121

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/25(土) 09:48:05 

    20万融資してもらえたところでその後どうにか出来るのだろうか

    +43

    -1

  • 98. 匿名 2020/07/25(土) 09:48:25 

    子どもを望む以前の問題。夫婦で路頭に迷う可能性も今は出てきたからね。まだ貯金しなかったの?って言う奴は死ねば良いんだよ。先が見えない終わりも見えないのに何言ってるんだって話。

    +117

    -11

  • 99. 匿名 2020/07/25(土) 09:48:49 

    >>21

    海外では土地が買われているし、日本が経済進めるのも、中国に買われそうだからと言っているよね

    +131

    -2

  • 100. 匿名 2020/07/25(土) 09:49:30 

    >>14
    無いよりマシ

    +76

    -4

  • 101. 匿名 2020/07/25(土) 09:50:36 

    >>88
    卑屈すぎて引いた

    +4

    -17

  • 102. 匿名 2020/07/25(土) 09:51:17 

    >>39
    本当なの?
    なんで日本人より外国人が優先?
    誰か教えてください。

    +200

    -3

  • 103. 匿名 2020/07/25(土) 09:52:25 

    >>102
    文科省にでも聞いてみる?

    +90

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/25(土) 09:52:55 

    >>70
    そういう人知ってる

    もともと料理教室の先生してて、前からレストランやるのが夢で、コロナの影響で条件いい物件が空いて居抜き什器込みで借りられるようになったからチャレンジするらしい


    テイクアウト中心にするらしいからまだましなのかな?でもすごい勇気だなとは思ったけど

    +74

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/25(土) 09:53:27 

    >>95
    ん?

    +5

    -5

  • 106. 匿名 2020/07/25(土) 09:53:42 

    リーマンショック並の不景気がきたら消費税減税するって言ってたよね?

    +109

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/25(土) 09:53:50 

    >>99

    そう考えると、中国は日本の土地を買い占めてのっとる為に変なウィルスを事故に見せかけて意図的にばら撒いたともとれるよね。

    +154

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/25(土) 09:53:59 

    消費税下げろ

    +47

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/25(土) 09:54:23 

    >>93
    本当‼️全く同意見だわ!

    +15

    -3

  • 110. 匿名 2020/07/25(土) 09:55:06 

    コロナも5年は収束しないだろうとか
    言ってる教授いたけどね。
    教授だからどうだかだけども。

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2020/07/25(土) 09:55:34 

    >>17
    使うなら国産品に使おう!
    機械製品は国産品ですら部品は中国なことも多いんだから、せめて設計費・販売費分は国内にお金が落ちるように!
    通販もAmazonじゃなくて使いにくくても楽天で日本企業製品を買おう、と最近のわたしは通販意識が変わりました。

    +225

    -2

  • 112. 匿名 2020/07/25(土) 09:55:57 

    >>55
    そう。借金。

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/25(土) 09:57:30 

    >>70

    倒産する店が増えるってことはそれだけ土地や店の空きができるからある意味普通よりは商売するのに踏み切りやすいんじゃないかと思う。不動産屋や倒産した店の主人も売れる物はさっさと売却してしまいたいだろうから通常よりも土地の値段下がるだろうし。

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/25(土) 09:58:35 

    >>21
    ウェディング系も潰れます

    +140

    -1

  • 115. 匿名 2020/07/25(土) 09:59:01 

    生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到

    +99

    -6

  • 116. 匿名 2020/07/25(土) 09:59:02 

    >>21
    緊急事態宣言出せ!って輩はどう思うのかね
    この状況を

    +86

    -7

  • 117. 匿名 2020/07/25(土) 09:59:17 

    この状況を作ったのは自分の国なのに尖閣に近づいてみたり本当ろくでもない国。中には常識もあり素晴らしい人もいるかもしれないが、そんな理屈抜きに嫌悪感しかない

    +142

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/25(土) 09:59:53 

    >>99
    いや、もう買われまくってる

    +73

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/25(土) 10:00:10 

    >>90
    こういうの、奥歯にものが挟まった言い方って言うのねえ

    +18

    -3

  • 120. 匿名 2020/07/25(土) 10:00:54 

    自営業多そう

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/25(土) 10:00:57 

    >>9
    都内に住んでて、共働き。夫婦2人とも実家が遠方で実家帰るにも来てもらうにもちょっと大変だから、元々2人目を悩んでた。うちは仕事もどうなるかわからないし、1人娘のままと決心がついたよ。

    +170

    -7

  • 122. 匿名 2020/07/25(土) 10:01:53 

    gotoも私は賛成。
    地方の経済死んじゃうよ。
    きちんと感染症対策して旅行する分には良いじゃないか

    +123

    -25

  • 123. 匿名 2020/07/25(土) 10:02:18 

    >>19
    え、なんでだろう?
    条件満たしてるのに?うちは貰えたし、周りも貰えてるけど何が違うんだ?

    +119

    -3

  • 124. 匿名 2020/07/25(土) 10:02:42 

    キッチンカーで生計立ててるお父さんのことテレビでやってたけどさ、イベント系は軒並み中止だから出店する場所失って、会社の入り口に出店させてもらってて、それでも緊急事態宣言中だからお客さんはまばら。

    いつも看板娘としてエプロンと三角巾着けてお店を手伝ってる女の子が今までみたいにお客さんが来ないからお父さんに抱きついてワンワン泣いちゃて、お父さんがそんな娘さんをあやしてて。そういうの見るとやっぱ安易に緊急事態宣言とか自己責任なんて言えないよ。

    +143

    -5

  • 125. 匿名 2020/07/25(土) 10:02:43 

    そろそろ2回目の10万円給付した方がいいかもしれないね
    それじゃ足りないかもしれないけど暗いニュースばかりだから希望は広がると思う

    +7

    -20

  • 126. 匿名 2020/07/25(土) 10:02:52 

    >>101
    全員に一人で返信してて大変だねw

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2020/07/25(土) 10:04:33 

    >>28
    そりゃぁ融資を給付金と勘違いして、国からお金もらえると思ってたんだから、マイナス付くでしょうよ。

    +61

    -5

  • 128. 匿名 2020/07/25(土) 10:04:38 

    >>61
    影響を受けてるところが違うから大体は大丈夫なんじゃないですかね。
    リーマンは主に金融、新コロは飲食や旅行などサービス業。小さく数の多い個人営業の飲食や旅館にダメージがあるから倒産件数が多い。
    航空関係以外の大企業は影響があっても倒産はないと思っている。ここで倒産する大企業は既に体力がなかった所にコロナでトドメを刺されただけかと。

    +66

    -4

  • 129. 匿名 2020/07/25(土) 10:04:52 

    >>111
    確かにそうですよね。
    どうせなら日本製や日本の企業にお金を使いたい。

    +127

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/25(土) 10:05:25 

    >>99
    相手が中国人や中国企業だと分かってて売ってる方もどうかと思うわ

    +96

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/25(土) 10:05:30 

    >>48
    そうそう。リーマンの時は経済は動いてた。今回はストップだからね。

    +63

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/25(土) 10:06:10 

    >>127
    バカだよねww

    +23

    -4

  • 133. 匿名 2020/07/25(土) 10:06:12 

    >>111
    AmazonJapanは少し前から税金日本に落とすようになったんじゃない?
    日本人も働いてるけど…。
    雑貨や本買うのは、どうしてもの時だけamazon使ってる。
    本は地元の本屋で買うし、無くても急がなければ取り寄せてもらう。他にHontoで電子書籍。

    +26

    -3

  • 134. 匿名 2020/07/25(土) 10:06:25 

    >>10
    あのダムがどうなるかで
    未来は変わる

    +120

    -1

  • 135. 匿名 2020/07/25(土) 10:06:29 

    >>4
    コロヒスはアホだからこっちに目がいかない!

    +39

    -10

  • 136. 匿名 2020/07/25(土) 10:07:10 

    >>124
    子供を働かせてたの?
    それはちょっと……

    +25

    -19

  • 137. 匿名 2020/07/25(土) 10:07:46 

    コロヒスはお金の問題でもヒスってそう

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2020/07/25(土) 10:08:03 

    >>4
    あのブラジルの大統領は正しいのかと思い始めたよ。

    +34

    -14

  • 139. 匿名 2020/07/25(土) 10:08:11 

    >>106
    >>108

    ご意見はこちらまでどうぞ
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp

    首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。


    +20

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/25(土) 10:09:21 

    >>106
    まだ認めないみたいよ。
    現状把握ができないらしい。

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/25(土) 10:10:07 

    >>130
    日本人が仲介に入ったりするから分かりにくいんだって。

    問題は中国人を媒介する日本人。

    +101

    -3

  • 142. 匿名 2020/07/25(土) 10:10:09 

    >>19
    単純に基準満たしてないからでは?
    満たしてないのに書類揃えてももらえないよ

    +99

    -3

  • 143. 匿名 2020/07/25(土) 10:11:59 

    >>133
    私はヨドバシ使ってるよ。

    +42

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/25(土) 10:14:24 

    今日本がコロナに対してこの対応ができているのはある程度裕福な国だったから
    もし自粛を続けて経済が完全に死んでしまったらもう次はないよ
    共存という名の見殺しや治療のない隔離が当たり前になるかもしれないのに

    過度な自粛を叫ぶ人って自粛を「ちょっと我慢するだけ」みたいに思ってるよね
    そして日頃国に文句言ってる癖に自分は何もしなくてもこの恵まれた状態を国が維持してくれるとも思ってる

    +47

    -4

  • 145. 匿名 2020/07/25(土) 10:14:53 

    >>124
    うちのマンションにキッチンカーきてほしー。
    緊急事態宣言中は毎日3台くらいきてくれてた。
    時間は11時〜15時までで予約して買う感じだったけど。値段たこやき6個入り×2で1000円と割高だったけど毎日ほぼ完売してた。
    近隣住人からは「この時期に!」って苦情が入ってたけど、飲食店の人の助けに少しはなっただろうし、良い気分転換になってこちらも助かったよ。

    +92

    -2

  • 146. 匿名 2020/07/25(土) 10:14:58 

    >>53
    新宿にある某百貨店とか従業員に感染者でても閉店後に消毒
    翌日は通常通り営業してる
    保健所の指導がそうだから
    一時とはいえ閉店するデパート、モールは安心だね

    +2

    -16

  • 147. 匿名 2020/07/25(土) 10:15:29 

    >>4
    自ら死を選ぶなら仕方ないよね

    +14

    -21

  • 148. 匿名 2020/07/25(土) 10:15:37 

    融資うける人をだらしなくて無計画って決めつけて罵ってる人ってなんなの?

    +29

    -4

  • 149. 匿名 2020/07/25(土) 10:15:46 

    >>22
    たった数ヶ月ってあなた…

    +9

    -30

  • 150. 匿名 2020/07/25(土) 10:17:09 

    オリンピック準備にかけたお金
    延期でかかったお金
    なんなら中止になってかかったお金
    +開催されて入ってくると見込まれていたお金

    全て中国が返してくれなければ日本は困窮した人や、これからも起こるであろう災害支援に割くお金なんて無い気がする。

    +89

    -1

  • 151. 匿名 2020/07/25(土) 10:17:41 

    >>139
    横で貧乏人ですが意見メール一応してみました。

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/25(土) 10:17:51 

    >>81
    中国戦争でボコボコに叩かれそう

    +68

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/25(土) 10:17:53 

    >>147
    通報しました

    +1

    -12

  • 154. 匿名 2020/07/25(土) 10:18:29 

    >>141
    わかってる人もいるでしょ。
    背に腹は代えられない人。
    他に金に目が眩んだ人。

    +35

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/25(土) 10:18:53 

    >>9
    分かりますが日本国民がますます減る発言

    +101

    -11

  • 156. 匿名 2020/07/25(土) 10:19:35 

    >>102
    本当だよ。これがオカシイと声を上げて選挙に出ているのは、都知事選に立候補してた桜井誠さんの日本第一党だけ。

    +207

    -12

  • 157. 匿名 2020/07/25(土) 10:20:25 

    >>151
    消費税を減税してほしいとメールしたの?

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2020/07/25(土) 10:20:28 

    >>133
    ほんと素人考えで間違ってたら申し訳ないのだけど、勿論税金払ってるし日本人も働いてるけど、根本的にわたしが払った¥1000円のうち日本の口座に入って日本で回っていく率が少ないのかなと勝手に思ってる(本拠地が海外の企業全般に)。
    日本のものを国内や海外で積極的に売ろうとしてくれている会社じゃないしね。

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/25(土) 10:21:47 

    >>29
    そして第一次産業や交通機関とどんどん波及していけば
    無関係な業種なんてなくなるのにね。
    今は守ってもらってる一般企業も切り捨てられる所も出てくる。
    失業する覚悟で宣言出せ言ってるの何人いるんだろ?

    +88

    -1

  • 160. 匿名 2020/07/25(土) 10:22:31 

    もうだから私は4月から何度も何度もガルちゃんでもSNSでも言ってる!
    コロナを指定感染症から外してどんどん経済を回せ!インフルと同じ扱いにしろ!それでもインフルより死なないんだから!!

    +25

    -22

  • 161. 匿名 2020/07/25(土) 10:22:36 

    >>9
    なるべく未来が明るくなるように努力したいけどね

    +87

    -1

  • 162. 匿名 2020/07/25(土) 10:23:16 

    どんだけ中国は人に迷惑かければ気が済むんだ

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/25(土) 10:24:01 

    >>9
    幸せどうこう以前に今妊娠出産正直怖いよね。
    まだコロナが妊婦や新生児に感染したらどうなるか、後遺症のこともまともにわかってない。感染した際の特効薬もない。感染拡大も今後防いでいける確証もない。病院機能が麻痺してしまったらとか思ったら今は積極的にはなれないよ。
    いつでも好きに産めるってもんでもないのにツライよね。

    +159

    -6

  • 164. 匿名 2020/07/25(土) 10:24:52 

    再度緊急事態宣言出せと言っていた人たち、
    貴方たちは自分が恐怖に洗脳されて経済死を推進した人達だからね。責任感じなさいよ。

    +10

    -9

  • 165. 匿名 2020/07/25(土) 10:25:54 

    >>1
    医療体験整えて、ニューヨークみたいに公費で気軽に検査出来て、外ら来た人に二週間待機期間義務付けて、コロナ対策してない店には罰金くらいやったら、国民はもっと安心して経済回せるんだけどね
    やらないもんなーーー
    むしろ、検査は自費にしようって雰囲気だしな

    +32

    -3

  • 166. 匿名 2020/07/25(土) 10:27:51 

    >>29
    緊急事態宣言出して欲しくないから、Go To 辞めて
    欲しいわ

    +73

    -9

  • 167. 匿名 2020/07/25(土) 10:28:18 

    あまり報道されてない様だけと、中国は今豪雨で大変な事になってるんでしょ?山峡ダム決壊の危険性もあるとか。

    上海や重慶や武漢なんか日本企業工場一杯作ってるのに、サプライチェーンが寸断されたらどうなんだろう。

    +35

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/25(土) 10:28:46 

    外食は、持ち帰りか、シェフが家で料理してくれるサービスに切り替えるのも手だと思う。
    ぜひ利用したい!

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2020/07/25(土) 10:29:51 

    >>147
    安楽死できて欲しい!
    だったらついでに臓器移植してもらえば生きたい人は生きられるじゃん?海外に行って金でねじ込むんだから国内でプラだのなんだの言ってないでリサイクルした方がいいよ。

    +37

    -9

  • 170. 匿名 2020/07/25(土) 10:30:01 

    借りなくてもいいのに借りてる人もいそう…無利子だから
    なんでも悪用する人はいるから…

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/25(土) 10:30:52 

    そりゃあこれだけ自粛自粛言われたらこうなるわな

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2020/07/25(土) 10:32:17 

    経済の悪化を他人事のようにしてコロヒスしてる人多いけど、地方は観光産業死んだら街全体が死ぬことわかってるんだろうか。あと治安の悪化もやばい

    +65

    -1

  • 173. 匿名 2020/07/25(土) 10:32:54 

    >>164
    それを言ってたのは何年でも引きこもれる資産を持ってる人。今日明日をギリギリで生きてる人のことなんか何も考えちゃいない。

    +4

    -3

  • 174. 匿名 2020/07/25(土) 10:32:55 

    >>89
    稼げる仕事、安定してる仕事あるのにそれを選ばなかったから今苦労してるんでしょ

    +4

    -22

  • 175. 匿名 2020/07/25(土) 10:33:18 

    >>158
    他国企業は日本で回る率少ないだろうね。
    ネットでポチって経済回してると言ってる人も、理解してポチってほしい。

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/25(土) 10:33:50 

    >>81
    元凶のくせに謝りもしないで領土横取りしようとしてたり土地や企業買収しまくってるの頭おかしい。
    弱らせるためにコロナばらまいたんだとしか思えないような行動してるね

    +186

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/25(土) 10:34:18 

    国は、一部の上級国民の声だけじゃなくて一般国民の声に耳を傾けて欲しいよ
    有能な側近いないのかね、、、

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2020/07/25(土) 10:34:26 

    >>168
    テイクアウトで成果を上げれてる飲食店は実は極少数
    客単価も低くなるし
    特に高級志向のフレンチなんかは雰囲気、食器等こみこみの価格設定だからテイクアウトは難しいんだよね

    +48

    -2

  • 179. 匿名 2020/07/25(土) 10:34:44 

    >>137
    確かに!!!
    ストレスの捌け口にしてるかもね。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/25(土) 10:35:20 

    >>160
    感染力考えて。異常だよ。あと、死なないってだけかもしれないし、インフルは薬あるからね

    +23

    -17

  • 181. 匿名 2020/07/25(土) 10:35:43 

    >>3
    ベストは無い中でバランスを取っていくしかないね!

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/25(土) 10:35:52 

    >>156
    いい加減にしろ

    +6

    -21

  • 183. 匿名 2020/07/25(土) 10:36:20 

    宿泊施設や飲食店は「貯金があればどうにかなる」の次元じゃないよ。客がいなくて施設を維持するのにどれだけ金がかかるかわかってるんだろうか

    +96

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/25(土) 10:36:40 

    >>164
    コロナ収束しなくていいの?

    +4

    -3

  • 185. 匿名 2020/07/25(土) 10:36:48 

    >>167
    日本企業の中国からの脱退が進んでるよ。

    安倍総理が日本企業の中国撤退のための資金を出すと決めたから。

    +93

    -1

  • 186. 匿名 2020/07/25(土) 10:36:55 

    >>78
    親中親韓の議員を排除しないと本当にあいつら糞すぎる
    生活保護も半分は在日がもらってるとかまじでおかしい、困ってる日本人に回したらどれだけ助かるか
    日本人の議員でも売国奴はいるけど、帰化した外国籍は絶対議員にしたらいけないって法律作って欲しい

    +202

    -2

  • 187. 匿名 2020/07/25(土) 10:37:09 

    >>178
    貸切プランとか人気出そうだけどね
    客も嫌でしょ、他の人いるの

    +2

    -3

  • 188. 匿名 2020/07/25(土) 10:37:25 

    >>184
    なぜそうなる?

    +3

    -3

  • 189. 匿名 2020/07/25(土) 10:37:34 

    >>156
    選挙終わりましたよ

    +5

    -17

  • 190. 匿名 2020/07/25(土) 10:38:05 

    >>7
    オレ厄年だよ!

    +6

    -3

  • 191. 匿名 2020/07/25(土) 10:38:18 

    >>10
    中国人だけど反論いいかな?
    経済のことまで中国のせいにしないで!

    +8

    -233

  • 192. 匿名 2020/07/25(土) 10:38:37 

    >>136
    看板娘だってば
    小さい我が子のお手伝いでしょ
    ガチガチのバイトじゃないんだから😂

    +60

    -4

  • 193. 匿名 2020/07/25(土) 10:38:52 

    >>13
    コロナ怖いに傾き過ぎだよ!

    +10

    -7

  • 194. 匿名 2020/07/25(土) 10:38:58 

    中国憎ければニトリやユニクロで買い物止めましょう

    +41

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/25(土) 10:39:17 

    >>178
    シェフ呼べばいいのに。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2020/07/25(土) 10:39:26 

    >>160
    あなたは死なないかもしれないけどね。

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2020/07/25(土) 10:39:26 

    >>186
    そういうの、本当やらないよね
    なんなら、議員は地元の代表なんだから誰がどの法案に賛成したか反対したら記名式でやればいいんだよ
    政治家が自分達のルール決めてるから激甘なんだよな

    +44

    -1

  • 198. 匿名 2020/07/25(土) 10:39:31 

    >>13
    悲しいけど、これからどんどん倒産して行くよ

    リーマンどころの騒ぎじゃ無い

    +110

    -1

  • 199. 匿名 2020/07/25(土) 10:39:33 

    >>9
    今までの常識で幸せを考えてたら辛いかもだけど、子供はたくましいから、これからの世界でちゃんと幸せを感じられるようになれるんじゃないかな?

    親世代が理想としていた幸せはもうないかもしれないけど、子供世代はそれを知らないから。

    +20

    -16

  • 200. 匿名 2020/07/25(土) 10:39:37 

    >>191
    全世界に向けて謝罪もないのに一丁前に反論すんな

    +195

    -1

  • 201. 匿名 2020/07/25(土) 10:39:40 

    >>187
    貸し切りプランこそ長続きは難しいよ
    1ファミリーが飲食店で使う金はたかが知れてる。その間他の客を入れずに一日数組のお客さんだけで長期で成り立たせられる店は極少数

    +33

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/25(土) 10:40:08 

    >>191
    中国、、、
    その文字見るだけで怒りがわくわ

    +191

    -1

  • 203. 匿名 2020/07/25(土) 10:41:24 

    >>29
    ボケ老人のたわ言よりタチが悪い!

    +5

    -2

  • 204. 匿名 2020/07/25(土) 10:41:31 

    >>160
    わかる。本当にそう。
    高齢者がインフルやコロナで淘汰されるのは自然の摂理

    +40

    -4

  • 205. 匿名 2020/07/25(土) 10:42:13 

    >>183
    個人の考える貯金レベルで商業施設が成り立ってくと思ってる馬鹿が多くてびっくりする

    +60

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/25(土) 10:42:41 

    >>5
    前から経済死にかけてたかな?

    バブル後数年とかリーマン後数年に比べたら、全体的には割りと好景気だったと思ってた
    株価や求人倍率も高かったし

    +10

    -33

  • 207. 匿名 2020/07/25(土) 10:42:45 

    >>183
    国もさ、せめて今年一杯くらいは税金免除してあげたら?って思うんだけど、固定資産税とか凄そうだし

    +72

    -1

  • 208. 匿名 2020/07/25(土) 10:42:58 

    >>191
    中国の今後考えて怖くならない?

    何処の国もダメージ受けすぎ、この費用を何処から回収しようと思ってそうな気がしますよ。

    世界vs中国で戦争起きそうじゃない?

    +165

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/25(土) 10:43:18 

    >>184
    完全になくなるのは無理。
    再度宣言出してまた解除したら感染が増える→また宣言→解除→増えるの繰り返し

    だったら中途半端にダラダラやんないほうがいい

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/25(土) 10:43:18 

    >>111
    私も日本企業を応援する

    +74

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/25(土) 10:43:35 

    >>6

    こういう想像力のないバカが大嫌い

    +18

    -9

  • 212. 匿名 2020/07/25(土) 10:44:33 

    >>201
    でも、ブライダル産業よりマシだよね
    まだやれる事はある

    +10

    -2

  • 213. 匿名 2020/07/25(土) 10:46:39 

    >>209
    だから、経済回したいなら検査の拡充しかないんだって、、、検査までのハードル高いんだよ

    +9

    -9

  • 214. 匿名 2020/07/25(土) 10:47:36 

    >>168
    寿司職人やシェフを家に呼んでパーティしてる金持ちは昔からいた。
    これから金持ち日本人はどれだけ残るのかな。

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2020/07/25(土) 10:47:45 

    消費税減税をなせやらない?

    +28

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/25(土) 10:48:13 

    >>191
    どうにかしなさいよ‼

    +95

    -2

  • 217. 匿名 2020/07/25(土) 10:49:00 

    >>191
    全部、弁償しなさいよ‼

    +127

    -1

  • 218. 匿名 2020/07/25(土) 10:49:10 

    今回のは洒落にならないよ。

    飲食業は大きな業界だから、もし駄目になったら失業者を大量に産み、超不景気くると思う。もう来てるんだけど、それが持続するってことね。

    +45

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/25(土) 10:50:00 

    まじで宣言なんて堂々巡りで無駄だから出さなくていいよ。go toもそのまま進めるべき。

    宣言出せなんて言ってるのは10万乞食だろうが。

    このまま過度な自粛が続けば日本終わるわ!
    コロナヒスが本当にむかつく。
    80代90代がコロナで亡くなっても仕方ないだろ!ちょっと風邪ひいたくらいで肺炎で亡くなるんだよめともと。それがコロナが原因怖いとかwいい加減にしろよ
    若者の致死率調べてみろよ自殺や事故やインフルのほうがよっぽど多いんだわ

    +46

    -17

  • 220. 匿名 2020/07/25(土) 10:50:29 

    >>180
    だから感染力じゃないよ。PCRで陽性になっただけ。鼻に付いてただけでも陽性なの。
    ちなみに感染力はインフルより少ないですよ。実効再生産数みてください。

    +30

    -4

  • 221. 匿名 2020/07/25(土) 10:50:52 

    まあ不正受給も半端ないよ。前年より所得が倍増してるのに持続化給付金ゲットとか。実際周りで聞いた話。抜け穴だらけ。

    +23

    -1

  • 222. 匿名 2020/07/25(土) 10:50:58 

    >>191
    地球人代表して言うわ。


    いなくなれ。普通に。

    +168

    -1

  • 223. 匿名 2020/07/25(土) 10:51:12 

    >>219
    後遺症が問題なんじゃない?

    +17

    -6

  • 224. 匿名 2020/07/25(土) 10:51:31 

    >>189
    しかも供託金没収されるレベルの票数しか取れませんでしたwwww

    +3

    -8

  • 225. 匿名 2020/07/25(土) 10:51:32 

    >>76
    現場作業員さんやトラックドライバーさん、配送業さんは本当に忙しそうだよ
    早朝4時5時から出勤してるよ

    臨時ボーナスも出てるみたい!
    本当にこの業種の方達のお陰でコロナ渦の日本支えられてる、ありがたい🙇✨

    +108

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/25(土) 10:51:35 

    >>218
    飲食店を救う為にも消費税減税してくれ

    +29

    -2

  • 227. 匿名 2020/07/25(土) 10:52:46 

    >>221
    個人事業主の人とかはやりたい放題かもね
    あとで不正バレて倍額請求されて破産しろっての❗

    +9

    -4

  • 228. 匿名 2020/07/25(土) 10:53:04 

    >>6
    本来蓄えは「こういう時のため」ではないでしょう?あなたは疫病のために貯蓄してるの?
    病気のためなら保険に入る。
    子どもの進学のため、自分の留学や資格取得のため、老後のため…目的があって貯蓄はするものだよ。
    今使ってしまった貯蓄はまた貯めなおさなきゃい。未来が大きく変わるこの現実はやはり重いものだよ。

    +28

    -8

  • 229. 匿名 2020/07/25(土) 10:53:21 

    >>184
    何をもって収束?そこを考えみて。答えはでる。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/25(土) 10:53:53 

    >>191
    お前らがコロナ産んで隠蔽までしたせいで経済活動やオリンピックができなくなりました。てめえらのせいだかな。ファッキン習近平👎🏼🐷🇨🇳🦠🤮

    +169

    -1

  • 231. 匿名 2020/07/25(土) 10:53:55 

    >>191
    いや
    よくない
    反論すんな

    +118

    -1

  • 232. 匿名 2020/07/25(土) 10:54:11 

    >>204
    大きな声では言えないけど、いっそ超高齢化社会を壊すためにコロナやって来たんじゃないかと思うくらい。

    +47

    -2

  • 233. 匿名 2020/07/25(土) 10:54:28 

    >>180
    だから。インフルは薬あるのになんであんなに死んでるんだっての!なんでそれが怖くないの??

    +33

    -1

  • 234. 匿名 2020/07/25(土) 10:54:36 

    >>220
    ならなんで世界的大騒ぎしてるのかね。
    煽りじゃなくて真面目に。

    後遺症が、インフルとは違うんじゃない?

    +9

    -14

  • 235. 匿名 2020/07/25(土) 10:54:55 

    >>223
    大丈夫だよ

    +3

    -3

  • 236. 匿名 2020/07/25(土) 10:55:05 

    >>178
    テイクアウトなんて本当にたかが知れてる
    たいていの料理屋は酒をバンバン注文してもらってやっと利益出てんじゃないの?

    +71

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/25(土) 10:55:27 

    >>209
    終息であって収束

    +0

    -3

  • 238. 匿名 2020/07/25(土) 10:55:40 

    >>160
    そうすれば外国人や国籍不明者なんかも減るかもね
    あの人数はなんなんだと思う

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/25(土) 10:55:54 

    >>234
    自分の国をみなさいよ。アジアを中心に、日本は死んでないんだから。

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/25(土) 10:55:55 

    コロナヒスいい加減にしろよ
    自分だけ自粛してろ
    まわりに強要すんな

    +52

    -1

  • 241. 匿名 2020/07/25(土) 10:57:01 

    インフルだって終息してないじゃんw
    毎年の死者調べなさいよ

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/25(土) 10:58:27 

    >>235
    大丈夫じゃなかったら、今度医療費と生活保護で国が終わるよ。

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2020/07/25(土) 10:58:31 

    >>102

    日本人の学生の場合はコロナが原因で親の収入が減ったという証明が必要な上、一時的な給付金ではとてもじゃないが今後数年に渡って高い学費を払えないし、バイトもコロナのせいで出来ないために見通しが立たず、大学を休学したりやめる人がいる。
    外国人の学生の場合はコロナで親の収入が減ったという証明が不要で、日本に来る留学生にはお金持ちが一定数おり、そういう人達はのほほんと給付金を貰えてしまったという皮肉。勿論お金持ちではない留学生は日本人と同様にやめる人もいるけど。
    日本に来る留学生の中には、留学期間が終わったらまた別の大学に留学を繰り返す人がちょいちょいいるけど、そういのはまず富裕層。

    +92

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/25(土) 10:58:32 

    >>232
    働き方改革も一気に進んだ気がする
    体調悪かったら休めるし

    +24

    -1

  • 245. 匿名 2020/07/25(土) 10:58:33 

    >>236
    水商売だからね

    お酒と料理とセット売りは出来ない?
    料理に合うお酒、お酒に合う料理のおすすめは?

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2020/07/25(土) 10:58:44 

    コロナだって来年にはワクチンできるからインフルかそれ以下の扱い
    そもそも健康な10代〜70代には風邪みたいなもん
    それのために大騒ぎすんのもだるい

    +27

    -10

  • 247. 匿名 2020/07/25(土) 10:59:15 

    >>219
    全くもってその通り。
    普段はマスコミをマスゴミと言ってるガル民、
    そのマスゴミに完全に洗脳され、日本を破滅に追いやってんよ。

    +29

    -2

  • 248. 匿名 2020/07/25(土) 10:59:19 

    >>219
    コロナ軽視してばら撒くの反対!!
    充分に気をつけて経済回さないと、また緊急事態宣言出すようになる
    もう本当ギリギリなんだよ、なんでトドメさそうとしてんの?
    Go To やめろ

    +15

    -22

  • 249. 匿名 2020/07/25(土) 10:59:57 

    >>246
    私思うけど、こんだけ死なないならワクチンすらいらないんじゃない?w

    +26

    -3

  • 250. 匿名 2020/07/25(土) 11:00:59 

    >>243
    富裕層にお金出してあげなくていいよね

    +57

    -2

  • 251. 匿名 2020/07/25(土) 11:01:02 

    >>242
    結局、経済も死ぬけどね
    辛うじて生きてた所も巻き添え
    リハビリ中に全力で走って悪化って感じ

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/25(土) 11:01:16 

    >>240
    ほんとだよ。
    コロナヒスって「自分は自粛してるのに!我慢してるのに!大変なんだから国は更に助成金出しなさいよ!貯金に回すから」とか頭おかしいの多いよね😂

    今旅行に行ったり買い物に積極的に行ってる層がギリギリで頑張ってる観光業や小売業を支えているのにね

    +60

    -7

  • 253. 匿名 2020/07/25(土) 11:01:29 

    >>249
    あらら

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/25(土) 11:01:55 

    >>219
    こういうバカが、全国にコロナばら撒いてんだろうな
    うんざりする

    +17

    -21

  • 255. 匿名 2020/07/25(土) 11:02:44 

    >>14
    もちなおさないんだけど、そもそも20万円ぽっちの都合がつかない人がこんなにいるのもやばいなと思う。

    融資対象緩和したから、余裕がある人も含まれてるだろうとはいえ…

    +44

    -18

  • 256. 匿名 2020/07/25(土) 11:03:08 

    >>1
    チャンコロのせいで世界中壊されたわ
    チャンコロ死滅しろ!
    反論は認めない。
    チャンコロは差別されるだけの事をした罪人
    生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到

    +51

    -2

  • 257. 匿名 2020/07/25(土) 11:03:14 

    >>249
    でも、欧米ではあんなに死んでるからな
    死亡率は別としても、抗体出来なかったり消えるって話だからワクチンは無駄だとは思う

    +13

    -4

  • 258. 匿名 2020/07/25(土) 11:05:35 

    >>257
    治療薬もワクチンも無駄?
    お金だいぶ掛けてんのに。

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2020/07/25(土) 11:06:48 

    >>190
    だからかー。
    ちゃんとお祓いに行かへんからやで。世の中のためにも行ってきてや。

    +17

    -1

  • 260. 匿名 2020/07/25(土) 11:07:26 

    緊急事態宣言解除して、感染対策しながら少しずつ再開したのにGo To で台無し
    そんなキャンペーンやらなくても、旅行行く人は行ったのに、観光業が欲出してコロナばら撒いて全国に広がって巻き添えかよ
    本当ムカつく

    +11

    -6

  • 261. 匿名 2020/07/25(土) 11:08:25 

    >>258
    治療薬は必要でしょうけど
    抗体出来ないのにワクチン打つ意味あんの?

    +26

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/25(土) 11:08:54 

    抗体は三カ月しかもたないんだから、ワクチンがない状態で感染拡大したら、企業も学校も感染後三カ月しか行けないじゃん。

    +5

    -4

  • 263. 匿名 2020/07/25(土) 11:10:21 

    >>236
    コロナで多少緩和されたとはいえお酒をテイクアウトさせるには別の免許が必要だし、同じ酒を家で飲むなら酒屋で買ってくればいいわけだし、店内でサーブしてくれるわけでもないのに小売価格+上乗せ料金払う人は稀だと思う
    地酒でもワインでもウイスキーでも今は通販があるし、プロの作るカクテルなら飲みたいけどぬるくなっちゃうからそんなに何杯も頼めないし…

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/25(土) 11:10:26 

    >>185
    うん知ってるよ。でもまだまだ残ってるでしょ。あと蝗害も有るし食料 危機も言われてるよね。本当に今後どうなるんだか。

    +31

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/25(土) 11:11:39 

    >>260
    はい?gotoって22日スタートじゃないの?
    その前からかなり感染者増えてるよー
    つまりgotoのせいじゃないじゃん。

    ってか今コロナの人って7月頭に感染した人じゃん

    +30

    -1

  • 266. 匿名 2020/07/25(土) 11:13:00 

    >>89
    =6です
    釣りでも何でもないです
    低収入な介護職で万年カツカツですが、もしもに備えて年収分くらいの貯えはしています。
    幸いコロナでも休業にならず働かせてもらっています。


    +15

    -7

  • 267. 匿名 2020/07/25(土) 11:13:23 

    >>265
    は?
    この状態で前倒ししてGo To とか自殺行為だろうよ
    バカじゃねえの?
    本当、自己中のアクティブバカって話にならない

    +8

    -13

  • 268. 匿名 2020/07/25(土) 11:13:40 

    >>22
    ちゃんと貯めてた人でもお金が出ていっちゃう状態

    +53

    -1

  • 269. 匿名 2020/07/25(土) 11:14:05 

    >>173
    再度緊急事態宣言をほぼガル民全員望んでるよ。みんな結構なビンボーでしょ?

    +1

    -14

  • 270. 匿名 2020/07/25(土) 11:15:42 

    >>199
    ちょっと無責任過ぎない?たくましく育つ子供ばかりじゃないよ。

    +13

    -4

  • 271. 匿名 2020/07/25(土) 11:16:43 

    >>269
    そのうちの半分は自粛生活で怠けたいってダメ人間だよ。

    +8

    -2

  • 272. 匿名 2020/07/25(土) 11:17:23 

    >>163
    全く同意する
    自分で決めた人生設計だけどまさかこんなウイルスが蔓延するなんて思いもよらなかった
    タイムリミットが近づくなかでどう向き合うか、今は良い関係を築けてる夫は子どもを欲しがってるから産まない私をどう見るか、考えても良い方向に進まないけどやっぱり考えてしまう

    +66

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/25(土) 11:18:47 

    >>258
    だって風邪に特効薬なんかないからね

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/25(土) 11:18:48 

    >>263
    カクテルはその場でないと美味しくないものもあるだろうけど、酒屋とタイアップするとか出来ないものかな。
    酒屋に、このお酒に合うお店の料理のオススメの写真置いてもらうとか、逆に、お店の料理から酒屋のお酒オススメして買ってもらうとか。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/07/25(土) 11:19:09 

    >>21
    交通って例えば何ですか?

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/25(土) 11:19:10 

    >>269
    期間決めて、その間に陽性者片っ端から拾うとか出来ないのかな、、
    地方からコロナ感染者隔離できたら解除て県内のみ移動可能とかさ、流通や接客業の人は定期的に検査しながら動くとかね
    ニューヨーク方式が理想かと思うけどね

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/25(土) 11:19:53 

    >>94
    家に居る時間が長すぎて、室内に対してもっとこういう家具が欲しいとか快適にしようとか考える時間もあったからからね

    家の中を快適空間にしようってお金掛ける層が増えてるって記事もこの前出てたよ

    +67

    -1

  • 278. 匿名 2020/07/25(土) 11:20:29 

    GO TOトラブルに一兆だっけ?くらだらん事にはすぐ税金投入するくせに。

    +19

    -2

  • 279. 匿名 2020/07/25(土) 11:21:09 

    >>56
    親だって人間だから子供にしてあげられる事には限界ぎあるよ…
    もちろん子供が幸せになるために、幸せを感じるように育つために努力はするけど、今のこの時代って結構それだけじゃどうにもならないレベルだと思う。

    +59

    -7

  • 280. 匿名 2020/07/25(土) 11:21:46 

    >>276
    隔離とか無理なんですよ。
    あと外国からも人が入ってくるでしょう?
    人が動けばウイルスも動く。
    太古の昔から人間はウイルスさんと仲良く共存しております。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2020/07/25(土) 11:22:56 

    >>259
    厄払いしたんだけど、最中に屁をこいたからバチ当たったかも

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2020/07/25(土) 11:23:54 

    >>280
    仲良くはしてない

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/25(土) 11:24:36 

    >>280
    こんなコロナ広がってるのに、入国緩和とか基地外だよね
    外国から持ち込まれる話ばっかりしてるけどさ、日本から持って帰る可能性とか考えてないという
    それに来日しても二週間の待機義務もないし

    +23

    -1

  • 284. 匿名 2020/07/25(土) 11:25:40 

    >>281
    あんたのせいかーーー怒
    謝ってこい

    +12

    -1

  • 285. 匿名 2020/07/25(土) 11:25:49 

    それでも自粛しろと?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/25(土) 11:26:50 

    >>284
    それで解決したらどんなにいいか

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/25(土) 11:28:45 

    >>279
    そんなこと言ったら戦時中に産まれた子はどうする?誰もが幸せな時期に生まれるわけじゃない。
    今の時代は幸せな方。

    +16

    -17

  • 288. 匿名 2020/07/25(土) 11:29:16 

    コロナは、ただの風邪だーとか訴えるのいいけどさ、そんなんで国民があーそうですかって普通通りに暮らせるかっての、、、
    安心させるには検査しか無いんだっての
    そこ飛ばして、経済回せーコロナ気にすんなっても無理なんだよ
    どうしたら人が安心して普段の生活戻れるか案を出せっての、無策のくせになんの根拠もなく大丈夫だー出かけろーってさ、、、野党みたいだな

    +9

    -16

  • 289. 匿名 2020/07/25(土) 11:29:43 

    >>282
    あなたはそう頭で考えていてもあなたの身体の中では仲良く共存してますよ

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2020/07/25(土) 11:29:46 

    >>279
    自分が子供を持たない理由をコロナのせいにするな。時代のせいにするな。

    +12

    -29

  • 291. 匿名 2020/07/25(土) 11:30:27 

    >>287
    それ考える
    戦時中に生きた人よりは、相当幸せ
    生活苦で子供売るとかあったよね

    +24

    -3

  • 292. 匿名 2020/07/25(土) 11:30:40 

    >>288
    いやいやwどちらかと言うとあなたが野党と同じ意見ですけど。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2020/07/25(土) 11:31:58 

    >>279
    ただの子供嫌いの意見じゃん
    どんな時代に生まれてもそれなりに苦労する

    +17

    -21

  • 294. 匿名 2020/07/25(土) 11:32:09 

    >>292
    意見じゃなくて、そのやり方
    文句言ってるだけじゃん

    +0

    -2

  • 295. 匿名 2020/07/25(土) 11:33:20 

    >>255
    頭悪い発言
    もっと世の中の状況調べた方がいい。

    +15

    -4

  • 296. 匿名 2020/07/25(土) 11:33:25 

    >>267
    じゃあ経済はどうなる?
    観光地は喜んでるよ
    自分はgotoしなきゃいいだけ
    他人を否定すんな

    +46

    -2

  • 297. 匿名 2020/07/25(土) 11:33:37 

    >>274
    常連客が多い店なら出来るけど限界があるよ
    地元の飲食店はインスタでテイクアウトの料理とお酒の宣伝頑張ってるけど長期化に対応出来ないって
    ブライダルに頼ってたエステ系もかなり暇してるみたいだし、今までの生活が戻ってこないなんて怖すぎる

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/25(土) 11:34:23 

    何を言われようと過度な自粛反対

    +26

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/25(土) 11:34:48 

    >>287
    だから子供の幸せを考えたら私は戦時中や今は子供を産もうとは思わない。身勝手過ぎる。

    +24

    -11

  • 300. 匿名 2020/07/25(土) 11:35:44 

    >>296
    税金使うな
    勝手に行け

    +9

    -9

  • 301. 匿名 2020/07/25(土) 11:37:50 

    >>286
    せやなあ笑

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2020/07/25(土) 11:38:40 

    >>298
    過度な自粛は要らんでしょ
    各自気を付けながら経済回すしか無い
    だからGo To 辞めろって感じ
    感染者少ないからって、マスク外して
    春節の中国人と変わらない
    ちゃんと考えて、支援する人達だけ旅行してって感じ
    あんなキャンペーンやるから、コロナ軽視したアクティブバカが経済回すを免罪符に動き回る

    +37

    -3

  • 303. 匿名 2020/07/25(土) 11:39:07 

    >>290
    そりゃ親が頑張って子供を幸せにするのは当然だよ。でも現実に、世の中が辛くて命を断つ人だっているじゃん。今はそうなる確率が親の努力どうこうでどうにかなる限度を超えてると思うから、私は今は子供は作らない。

    +23

    -7

  • 304. 匿名 2020/07/25(土) 11:40:33 

    >>206
    内閣府は景気後退時期を2018年10月と正式に認めました。飲食店の倒産件数は2019年が799件と東北大震災があった2011年の800件に次ぐ多さです。
    話題になった2019年10~12月期の実質GDPも前期比1.8%減、年率換算7.1%減で、米中貿易摩擦で外需が落ち込んいた中で行われた消費増税の影響が一番大きいだろうと言われています。
    失業率は関しては日本は1995年をピークに生産年齢人口、社会に出て働く人口がずっと減っているので経済危機があっても他国より上がり難いです。特に最近は若者人口の減少が激しいので新卒の内定率は高い値で推移していました。これは景気が良かったというより若者人口が減ったせいで、馬鹿でもランクに拘らなければ大学行けるようになった現状と同じ構図だと思われます。

    +43

    -1

  • 305. 匿名 2020/07/25(土) 11:40:58 

    >>293
    何故この意見が子供嫌いになるの?
    生まれてくる子供には幸せになってほしいからこそ、今は子供作るのは躊躇うって話だよ。

    +27

    -10

  • 306. 匿名 2020/07/25(土) 11:41:03 

    >>299
    じゃあいつなら産むの?
    人生80〜90年
    その間にまったく世界情勢が変わらないとでも?

    まあ、そんなひ弱な母ちゃん、子供育てられないわ。やめて正解。

    +18

    -29

  • 307. 匿名 2020/07/25(土) 11:41:43 

    >>305
    うん。作らなくていいよ!ばいばい

    +9

    -19

  • 308. 匿名 2020/07/25(土) 11:42:52 

    >>299
    一生無理じゃん子供😂

    +25

    -9

  • 309. 匿名 2020/07/25(土) 11:43:07 

    >>27
    今回は辛うじてボーナス貰えた人もいるからね
    このお金を先のために貯めるか
    さっさと使いきってしまうかの違いだと思う
    今回のコロナで、本当に貯蓄してない人っているんだって知ったもの。
    お金がない!国は何とかしろ!と騒ぐわりには普段から平気でお金使うんだよね

    +84

    -2

  • 310. 匿名 2020/07/25(土) 11:43:29 

    >>191
    このコメ主が本当に中国人ならやっぱり図図しすぎる。
    今回のコロナだけじゃなくていろんなことで中国だけが悪いってことが多々あるのわかってないよね。
    あんたの国は世界中のお荷物だよ。

    +147

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/25(土) 11:43:46 

    >>257
    抗体が出来るほど毒性の強いウイルスではないって話もあるからね
    98%の人が感染しても自然免疫で治癒してしまうから、抗体検査しても陰性なんだってさ。いまPCR検査で陽性になってる夜の街の人達も抗体は出来ないんじゃないかな

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/25(土) 11:44:31 

    >>304
    収入変わらないのに、税金取りすぎなんだよな
    麻生さんもそうだけど、今の政権の人達って国民金持ってると思ってるよね
    アベノミクスね、、、

    +63

    -3

  • 313. 匿名 2020/07/25(土) 11:44:46 

    >>22
    新しい生活様式なんて嫌だ。
    前みたいな生活に戻らせて。

    +29

    -2

  • 314. 匿名 2020/07/25(土) 11:45:27 

    >>309
    消費しないと経済回らないけどねw

    +25

    -2

  • 315. 匿名 2020/07/25(土) 11:46:09 

    >>135
    普通どっちも考えられるのになぜあの人達コロナにしか目が行かないんだろ
    本当に不思議

    +24

    -2

  • 316. 匿名 2020/07/25(土) 11:46:58 

    >>306
    もちろん、極論を言えば私が子供より長く生きるのは無理だから、子供の一生全ての幸せを約束はできない。産むときは少なからずの身勝手さを伴う。
    それでも今は、少なくとも私が自分の努力できる最大限の中で、子供を必ず幸せにできるって思いきれないから、子供は作らない。

    +21

    -7

  • 317. 匿名 2020/07/25(土) 11:48:10 

    >>307
    反論できなくて逃げるのね、ばいばい!

    +9

    -4

  • 318. 匿名 2020/07/25(土) 11:49:37 

    >>53
    アメリカではテレワーク出来ない仕事をしてる下層の人たちが差別の対象になってるんだって
    八方塞がりだよね

    +21

    -1

  • 319. 匿名 2020/07/25(土) 11:50:24 

    >>252
    コロナにかかりたくないからみんなで死にましょう!て言ってるのと同じなんだよね
    いつになったら気づくのかな

    +36

    -2

  • 320. 匿名 2020/07/25(土) 11:50:35 

    >>213
    まだそんな事いってるの?

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/25(土) 11:53:48 

    >>303
    いつの生まれかしらないけど
    昭和は(子供なんだから我慢しろ!)とかなり大人優遇で、子供は生き辛い世界だったよ。
    虐待は容認され、親が無理と言えば大した救済もなく従うしかなかった。学校の先生は横暴で体罰当たり前、ツーブロックどころか坊主頭厳守だったよ。
    だから当時の子供は早く自立して大人になりたがっていたんだよ。
    今は「コロナで子供が我慢してるのに、大人がやっっていいのか?!」と堂々と言える世界
    いい大人になっても頭の中が子供みたいのも増えたけどね、子供にとってはかなり生きやすい良い時代になったよ。

    +88

    -4

  • 322. 匿名 2020/07/25(土) 11:53:59 

    >>261
    世界中の研究者も気付いてるけど、一応開発すれば大儲け出来るから引っ込みつかなくなってるのかなと思ってる

    +18

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/25(土) 11:54:50 

    >>213
    病院で検査してもらえるよ

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2020/07/25(土) 11:54:56 

    >>208
    中国が弱った各地の土地や企業を買収しまくるってのが現実的な気がするけどね

    +53

    -1

  • 325. 匿名 2020/07/25(土) 11:55:29 

    >>308
    だって子供は完全に100%親の都合で生まれてくるんだよ。
    一ミリも心配の無い世界が来ることは不可能だけど、少なくとも私の人生の中では今年がダントツで一番不安。この中で子供をつくろうとは思えない。

    +42

    -2

  • 326. 匿名 2020/07/25(土) 11:57:04 

    ワクチンは肺炎球菌ワクチンみたいに高齢者やリスクの高い人がすればいいんじゃないの

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/25(土) 11:59:02 

    経済破綻する前にみんなヒステリーから脱しないとみんな死んじゃうよ

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/25(土) 11:59:53 

    >>191
    中国共産党の香港、ウイグル、チベット大虐○をどう思っていますか❓

    +103

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/25(土) 12:00:12 

    >>322
    むしろそのためにバラまかれたんじゃないの?

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/25(土) 12:01:33 

    >>315
    視野が狭いんでしょう!
    生きてる世界が狭いとああなりますよね。残念

    +10

    -3

  • 331. 匿名 2020/07/25(土) 12:01:50 

    >>53
    ただ世の中そういう勝ち組()だけで回ってる訳ではないので、このまま経済が縮小したままだったら公務員や大企業の本体は潰れなくても雇われてる人はリストラされたりする可能性はある
    まぁまずは派遣みたいな非正規からだろうけど
    何にせよさっさと何とかしてほしいな

    +21

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/25(土) 12:04:07 

    >>321
    そういう子供の権利とかはまた別の話だよ。
    こんな未知のウイルスが流行ってる時に子供作るのはどうしたって戸惑う。

    +14

    -6

  • 333. 匿名 2020/07/25(土) 12:05:36 

    >>269
    それしたら日本企業が打撃受けて
    中国に買収される

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/25(土) 12:07:30 

    >>191
    なんで日本にいるの?
    武漢ウイルス作成して、世界中にばら撒いた悪魔の国

    +120

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/25(土) 12:07:58 

    >>309
    日本人の多数がこの考え方だから今回強制力のない非常事態宣言だったにもかかわらずどこの国よりも経済が落ち込んでる…
    麻生さんが現金配りたくなかった理由がここにある

    +11

    -3

  • 336. 匿名 2020/07/25(土) 12:09:19 

    もう平均寿命以上はコロナの死者に数えなくてもいいと思うんだけど

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/25(土) 12:11:07 

    >>191
    中国が人民に渡航制限させて、世界中にコロナばら撒かなければ起きてなかった厄災だよ。

    +128

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/25(土) 12:12:42 

    >>173
    何年も無収入で引き込まれる資産を持ってる人がたくさんガルちゃんにいると?w

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/25(土) 12:12:49 

    借りといて返さないまま自分の国に帰ってしまえばいいやの外人ばかりらしい。
    1回だけじゃなく何回も申請出来るみたいで。
    そんなに税金ばらまいて大丈夫か!

    +17

    -0

  • 340. 匿名 2020/07/25(土) 12:14:27 

    >>6
    いちいちそんな一言いらね。

    +15

    -2

  • 341. 匿名 2020/07/25(土) 12:16:15 

    >>147
    自分で選ぶんじゃないでしょう。
    もうそれしかなくなるんだよ。
    コロナだろうが経済破綻だろうが、誰も自ら選んでる人はいない。

    +28

    -1

  • 342. 匿名 2020/07/25(土) 12:18:00 

    >>191
    もう何も言わない。とりあえず仲間連れて日本から出てってくれ。

    +118

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/25(土) 12:18:11 

    >>22
    少しでも時間を稼ぎたいという藁にも縋る思いなんじゃないの?

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/25(土) 12:18:54 

    >>339
    またそのパターン?もういい加減にして欲しい。ヘイトじゃない。もう外人は要らない!

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2020/07/25(土) 12:20:54 

    >>191
    もともとコロナがなかったら日本経済がここまで落ちこむ事もこんなに困窮する人もいなかったんですが。中国が全面的に悪いのによくここで人を責める気になるね。やっぱり一生わかりあえない国だわ。

    +127

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/25(土) 12:23:31 

    >>325
    しつこいなぁ。あんたが産まなきゃいいだけでしょ。どんな時代にもメリットデメリットあんだよ。

    +10

    -16

  • 347. 匿名 2020/07/25(土) 12:30:11 

    >>156
    出たいつもの

    +3

    -9

  • 348. 匿名 2020/07/25(土) 12:30:33 

    >>78
    大阪府知事の吉村は中国韓国より。

    みんな騙されないように。

    +64

    -3

  • 349. 匿名 2020/07/25(土) 12:38:07 

    >>346
    しつこいのはあなたも同じでしょ。だから私の考えを言ってるんじゃん。
    どんな時代にもメリットデメリットあるのも承知だけど、今は度が過ぎてるって。

    +8

    -8

  • 350. 匿名 2020/07/25(土) 12:41:44 

    >>349
    勝手にすればいいと思うけど(笑)、戦時中と現代ひとくくりにしてるのはヤバイからネットだけにしておいた方がいいね。

    +6

    -8

  • 351. 匿名 2020/07/25(土) 12:42:50 

    >>147
    死ぬ気になればなんでも出来る
    でも、コロナにかかると動けない

    +8

    -16

  • 352. 匿名 2020/07/25(土) 12:45:02 

    >>312
    そういう前提にしないとアベノミクスの失敗を告白してるようなものだから。本当ならすぐに方向転換するべきだが、政府にもメンツというものがある

    +6

    -2

  • 353. 匿名 2020/07/25(土) 12:45:42 

    >>350
    一括りになんて一度もしてないけど大丈夫?
    287が戦時中に〜って言い出したから、戦時中はもちろん辛いけど、今も厳しい状況だってだけで。

    +14

    -1

  • 354. 匿名 2020/07/25(土) 12:47:16 

    >>17
    このままコロナが収まらず来年になったら完全にヤバいらしいよ。
    まだ今年は足元ガクガクしながら踏ん張ってるけど来年から体力順に企業がバタバタいくらしいよ。
    って頭のいい先生が言ってましたよ。

    +110

    -2

  • 355. 匿名 2020/07/25(土) 12:47:19 

    >>93
    非常事態ってコロナ以外でも起こるわけだから万が一に備えて最低月収3ヶ月分は備えておくべきとは言われてるけどね。
    それ以外でも将来のための貯蓄もあるのでは?
    暮らしによっては様々な事情で難しいのかもしれないけど、そうでなくて貯めてなくて困ってる人も多いのではって思ってしまうな。
    私はコツコツ贅沢しないで我慢してきた方だから。

    +21

    -7

  • 356. 匿名 2020/07/25(土) 12:48:05 

    この前拾ったヤバいメッセージ
    生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到

    +1

    -8

  • 357. 匿名 2020/07/25(土) 12:52:37 

    >>309
    今は元々貯蓄ない貧困層と自営関係の方がこういうの申請してて、貯蓄あったりで踏ん張れてるリストラ等の方々は就活しながらバイトしたりで食いつないでる
    後者の行く末とさらに控えている数百万の失業予備軍の行く末がどうなるか
    今の冷え込みが長い事続くと結局貯蓄ある人も落ちてくるから、少しでも上向きにしようと動くのは大事だと思う

    +40

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/25(土) 12:56:11 

    >>275
    観光バス業界とか?首都圏は鉄道もテレワーク推進で売り上げ落ちてるんじゃない?

    +22

    -2

  • 359. 匿名 2020/07/25(土) 13:01:08 

    >>291
    例えだろうけど、引き合いに『戦時中』が出される事自体が、今のご時世はキビシイって事だ

    +51

    -3

  • 360. 匿名 2020/07/25(土) 13:02:34 

    >>21
    だからgo toか。
    旅行する人をとがめる気はないけど、go toはどうしても二階さんの顔が浮かんできて協力したくなくなる。

    +70

    -2

  • 361. 匿名 2020/07/25(土) 13:04:13 

    >>335
    わかる。うちも金銭的にはコロナの影響全くなかったから北海道か沖縄旅行にでも使おうと思ってたけど、埼玉在住だから実際は旅行なんて行ける雰囲気じゃないし、さてどうする?ってなった時にやっぱり貯金しようってなった。いつかはそのお金で旅行はするかもだけどね。
    もちろん子供がほしいもの(自転車)とか多少は使った。

    +24

    -3

  • 362. 匿名 2020/07/25(土) 13:05:29 

    >>232
    超高齢化社会が壊れたら日本元気になってしまうけど、そんなギフト中国がしてくれるかな?

    +7

    -2

  • 363. 匿名 2020/07/25(土) 13:05:54 

    >>35
    実質プレゼントみたいな感じかもねー

    +19

    -1

  • 364. 匿名 2020/07/25(土) 13:13:53 

    >>191
    滞在資格はなんなの?
    一刻も早く帰国して欲しいんだけど
    まさか一族で日本に来てないよね

    +102

    -1

  • 365. 匿名 2020/07/25(土) 13:18:02 

    >>356
    三途の川の漢字間違ってるね。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/25(土) 13:18:13 

    >>299
    生まないのは299の自由だから勝手にすれば良いけど、生むことを身勝手と言い捨てるのはどうなの?

    +17

    -7

  • 367. 匿名 2020/07/25(土) 13:20:10 

    これでも消費税下げない安倍さんって鬼だよね。

    未曾有の災害があれば増税はやめるって言ってたんだよ。嘘つき!

    しかも政権は税金をお友達の企業に流してるし。

    国民から税金巻き上げて、勝手に使ってるんだから、詐欺だよね。

    +43

    -3

  • 368. 匿名 2020/07/25(土) 13:23:37 

    >>304
    過去数年ガルちゃん見てきて有数のまともなコメントだと思いました。
    IDつけてほしいくらい。

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2020/07/25(土) 13:29:17 

    >>20
    してないから無利子でお金借りるんでしょ。
    貯金してたらお金借りなくて済むじゃん。

    あなたの言うレベルは貯金じゃなくて残高って言うんだよ。

    マイナスどーぞ。

    +19

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/25(土) 13:31:32 

    運命が変わった子供達もたくさんいるだろうなぁ

    +35

    -0

  • 371. 匿名 2020/07/25(土) 13:40:33 

    地元でコロナ経済対策のプレミアム商品券が販売されてるんだけど
    会社の上司が「買わないなら俺が買うから名義だけ貸せ」って言ってきてすごい嫌だ
    なんでこっちになんの得もないのに名義貸さないといけないの?

    +30

    -0

  • 372. 匿名 2020/07/25(土) 13:43:24 

    >>6
    非正規とか、元々あまり貯蓄できないような収入の人の方が今回ダメージ受けてる印象だよ。
    自分も含めてね。

    +42

    -1

  • 373. 匿名 2020/07/25(土) 13:59:29 

    >>19
    持続化給付金もらったら、今年は青色申告60万の免税受けれなくなるんじゃなかった?
    60万の免税受からなくなるほど、給付金で渡せる額なかったのでは?

    +30

    -2

  • 374. 匿名 2020/07/25(土) 14:02:22 

    みんな頑張ろう。
    しんどいし、先が見えなくて本当に辛い人がいっぱいいるよね。私の家族もみんな観光業で働いててぶっちゃけそうとうキツイし、ここでは出かけてる人をやたら批判しかしないけどはっきり言ってそういう人たちのおかげでこっちは首の皮一枚繋がった状態でなんとか持ちこたえてるんだよこの状況を。だからもう自分と考えがちがうからって無闇に批判して攻撃するのはやめて欲しい。
    本当に不安だけど私は頑張るって決めた!みんなでこの国の未来を守ろう!中国なんかに負けたくない!

    +83

    -1

  • 375. 匿名 2020/07/25(土) 14:12:14 

    >>94
    うちの両親は、給付金でソファーを買っていましたよ。
    そろそろ寿命だったし、国産メーカーを選んでいました。
    大きな買い物なら、減税期間中の方がお得でしたし。

    +24

    -1

  • 376. 匿名 2020/07/25(土) 14:17:30 

    でもいまだに都内のマンション、億越えが普通なんだよなぁ。不動産は変わらず。

    +5

    -2

  • 377. 匿名 2020/07/25(土) 14:18:21 

    >>360
    わかる。

    経済回さないと派だし、観光業救わないといけないのは分かるが、二階に協力すると思うと複雑な気分。

    +35

    -2

  • 378. 匿名 2020/07/25(土) 14:20:38 

    >>20
    このトピの20万に対して
    20万くらい貯えて無かったのかと

    今は世界中がキューキューだもん

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/25(土) 14:23:41 

    >>55
    返せない人も沢山いるよ
    結局はみんなの税金から補填かな

    +5

    -2

  • 380. 匿名 2020/07/25(土) 14:25:16 

    >>371
    最悪だねー!うちの上司は前にボーナスの一部が関連会社の旅行券だったときに、家族で帰省に使うからって現金にしてくれたよ!
    私は帰省とかないし助かった

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/25(土) 14:26:20 

    >>275
    関東で比較的大きなタクシー会社が倒産してた

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/25(土) 14:28:17 

    >>232
    コロナは救世主だな!
    年寄り減らさないと大変な事になる

    +24

    -1

  • 383. 匿名 2020/07/25(土) 14:32:35 

    今まで十分に貯えてこなかったことをいまさら後悔しています。
    貰えるもの借りられるものに感謝です。

    国民全体で生活水準をグーンと下げて、みんなで痛みを分かち合いましょう。


    +5

    -9

  • 384. 匿名 2020/07/25(土) 14:35:10 

    >>293
    苦労する事わかってるのに産むの?
    それこそ子供好きの意見とは思えない。

    +19

    -3

  • 385. 匿名 2020/07/25(土) 14:41:36 

    >>366
    316でも書いたけど、子供の一生全ての幸せを約束することは親には絶対にできないわけで、それでも産むっていうのは仕方ないけど少なからず親の身勝手さを伴うと思うんだよね。
    子供は完全に100%親の都合で生まれてくるわけだから。
    当然子供が生まれたらその子の今の幸せのため、将来の幸せのために生きていくし、生まれてきて良かったと思ってもらえるように最大限に頑張るけど、今のこの状況は、親が何とかして頑張って、極論身を犠牲にしても、それでもどうにもならない状況だと思うんだ。
    だから、元々子供を産み育てるっていうのは親の勝手な事、これは本当に申し訳ないけど仕方ない。さらに今はこの状況だから、いつにも増して身勝手な行いになるんじゃないかと思うって事。

    +17

    -3

  • 386. 匿名 2020/07/25(土) 14:43:59 

    >>232
    高齢者さんたちが重症化しないように、もし重症化したらエクモ等使ってなんとか助ける!
    その方々の治療で若い医療従事者が感染することも。

    まだまだ超高齢化社会は変わりません


    +1

    -10

  • 387. 匿名 2020/07/25(土) 14:53:46 

    >>63
    ですよね。東大出身者に多い

    +6

    -14

  • 388. 匿名 2020/07/25(土) 14:58:29 

    >>266
    えらい!私も低収入ですが以前から貯金してます!

    +11

    -1

  • 389. 匿名 2020/07/25(土) 15:01:12 

    >>335
    麻生は貯金されるの嫌だから、現金支給反対だったんでしょ
    地域振興券でいいんだよ
    お肉だの旅行だの利権絡ませて、リーマンの時より酷い腐り具合だよ自民党

    +20

    -0

  • 390. 匿名 2020/07/25(土) 15:07:34 

    >>75
    ここを見ていて本当に怖くなって、明日からの旅行やめました…。

    余裕なんて私も大してないけれど、ここぞという時に少しでも役に立てるかなと思ってとったけど、航空券を捨てることにしました。

    自粛警察が本当に怖い…。

    +14

    -8

  • 391. 匿名 2020/07/25(土) 15:07:40 

    >>130
    戦後タダ同然で奪った土地を今1億とかで売れるから売るんだって。どこまで行っても自己中で日本の敵だよ。
    もちろん帰化した中韓も多く、そこのネットワークで日本人のフリして日本人から土地を安く買って中国に高く売ったり。

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/25(土) 15:17:29 

    >>163
    物凄く同意する。
    そろそろ二人目考えようかなぁ?と思ってた矢先にコロナがきて、自分の年齢問題もあるしこりゃ二人目無理だなって気持ちになってきてる。
    一人目の時でさえ、はしかやインフル流行で相当ビクビクしたのにワクチンすら存在しないウイルスが蔓延してるなか、ただでさえ無事に生まれるか分からない胎児を抱える勇気がない。

    +44

    -4

  • 393. 匿名 2020/07/25(土) 15:19:31 

    >>270
    親が神経質すぎると弱い子になってしまう
    子供を信じて肯定的に生きていけるようにしてあげるのが親の務め

    +11

    -4

  • 394. 匿名 2020/07/25(土) 15:28:09 

    >>300
    私はそもそもそんなキャンペーンを利用するつもりもなく予約したけど、行ってもいいですかね?
    それでも、やはりそうやって怒りますか?
    それが怖くて、お金を使えません。

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/25(土) 15:35:57 

    >>394
    今東北の方はゼロだったりするから、東京や大阪方面からの旅行客は怖いだろうね。
    もちろん観光業の人は来て来て!って思ってる人もいるだろうけど、観光業でも東京や大阪からはお断りって看板出してる所もあるし、難しい問題だよね。

    コロナ広がるのも嫌だし、旅館とかが潰れるのも嫌だし…。

    前売り券みたいなやつあったら買いたいけど。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/25(土) 15:35:59 

    >>221
    ワンルームマンションくらいの家賃で一人でやってる完全個人事業主のママ友と
    株式会社で従業員何十人もかかえて駅前に複数店経営しているうちの会社がもらえる金額一緒とかびっくりした。
    丸儲けになった人と一か月分の家賃にもならない会社。もう少し段階つけてくれてもよかったのに。

    +28

    -0

  • 397. 匿名 2020/07/25(土) 15:52:00 

    >>29
    宣言を出さなくても、自主的にステイホームしてる人の方が多そうだけどね
    だからこそgotoしなきゃならなかったんだろうし

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2020/07/25(土) 15:52:22 

    >>181
    そうだね、いろんな意見や不満はでるだろうけどバランスの良いところで対策していくしかないよね

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/25(土) 15:58:45 

    >>91
    作成したのではないか?と言われてたりするね
    イスラエルは中国が作ったのでは?とか、ロシアはアメリカが作ったのでは?とか、色んな報道があったような。ウイルスとしては雑な作りをしてるとの指摘もあった。つくづく迷惑すぎるウイルス。

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2020/07/25(土) 16:01:04 

    >>389
    お肉券とか、ぶっ叩かれてたし
    「そんな物より金をよこせ!」て

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2020/07/25(土) 16:25:04 

    >>156
    留学生の問題って、都知事関係ないと思うけど。

    +5

    -2

  • 402. 匿名 2020/07/25(土) 16:45:19 

    23区住みだけど仕事なんてなんでも何処でもあるよ。どこも人が足りない。最低賃金も高いし。選んでるか働きたくない人が金がない!と騒いで借りてるんだよね


    Uberイーツやコンビニ夜勤なら時給いいしすぐ採用される。

    +5

    -19

  • 403. 匿名 2020/07/25(土) 16:52:11 

    コロナウイルス強すぎ問題

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2020/07/25(土) 16:54:46 

    >>14
    無いより良いけど、これ請求する人は相当ヤバいって事だよね。預貯金云々言う訳では無いのだが。相当切迫してるよね。

    +61

    -0

  • 405. 匿名 2020/07/25(土) 17:12:31 

    >>399
    日本の研究者が新型コロナウイルスは自然にあるDNAだと言いつつ、人工で作れるものだと言っていた
    相手が中国だからかストレートに開発されたものかもしれないとは言えないんだろう

    +20

    -0

  • 406. 匿名 2020/07/25(土) 17:27:15 

    >>46
    そこすら中国人の従業員がかなり増えてる。

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/25(土) 17:27:27 

    一生中国許さないから。




    仕事も失って、なにもない

    +57

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:26 

    >>9


    今日親友から 1番に私に妊娠の報告受けたよ

    旦那にもお母さんにも言ってない
    不安って

    私(独身 絶賛婚活中 鼻うがい毎日)が支えるぞー!


    任せろー  人を支える事でやる気が出たパターンです

    +80

    -29

  • 409. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:17 

    税金爆上がりの年金大幅カット…

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/25(土) 18:13:38 

    >>191
    ふざけんなお前らが作ってばら撒いたウイルスのせいでこうなってんだよ疫病神!自分の国に帰れ!

    +65

    -1

  • 411. 匿名 2020/07/25(土) 18:17:49 

    どの掲示板でもSNSでも
    いまだコロナ関連の話題で賑わってるけど、
    ガルちゃんのコロナトピほど「とにかく自粛!」や
    「経済より命!蓄えのない人は自己責任!」等と
    通り一辺倒なコメントで埋め尽くされるって
    他所ではなかなかみられないことだよね。

    +25

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/25(土) 18:22:04 

    >>1
    まさに第二次リーマン・ショック

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2020/07/25(土) 18:22:29 

    >>134
    インドは三峡ダムに向けて
    既にミサイルの照準合わせてるってね。

    +56

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/25(土) 18:22:56 

    >>301
    ケツ毛むしり取るぞ〜♪

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/25(土) 18:49:48 

    >>19
    書類の不備ではないですか。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:31 

    >>393
    もちろん親が子供を信じて、幸せを感じることができる人になってもらえるように育てるのは大事だと思うよ。
    でもどんな辛い時でも我慢して無理にその状況を無理矢理肯定的に捉えさせるのは可哀想じゃないかな。

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/25(土) 19:17:01 

    >>111
    私も以前はAmazon派だったけど、楽天に変えました。
    微力ながら日本を応援したい。

    +44

    -1

  • 418. 匿名 2020/07/25(土) 19:22:19 

    私は今年の収入はマイナス200万だよ
    大恐慌くるだろうね

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2020/07/25(土) 19:39:43 

    税収はどうするんだべ。無いものは無いしね

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/25(土) 19:42:43 

    いーなぁ。
    医療従事者は自粛も出来ず、特別給料あがるわけでもないのに(むしろ下げられたりボーナスカット)
    結局給付金もまだもらえないし、感染したら世間からは叩かれて不平等

    働くとかなくて生活苦なら、病院の仕事紹介してあげたら良いのに。介護とか

    +21

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/25(土) 19:46:32 

    >>83
    いやそんなわけ、、



    ってことをやるからなあ中国は。

    +32

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/25(土) 19:48:09 

    ロボットが働くみたい

    スーパーシティ法
    生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/25(土) 19:49:57 

    >>191
    ???
    中国のせいだよ?

    +52

    -1

  • 424. 匿名 2020/07/25(土) 19:52:20 

    >>191

    ??
    新しい病気が突然発生←仕方ない 
    それを隠蔽←仕方なくない普通に中国が悪い
    人数もなにもかも隠蔽 国外にだす←当たり前に中国が悪い
    その病気が広まるであろう外国でマスクやら買い占め←頭おかしい

    やっぱ中国悪いけど??

    +79

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/25(土) 20:02:10 

    コロナ以前も、何か少しでも予定が狂ったら生活が立ち行かなくなるような生活をしていた人が増えてるからね。
    非正規とかその日暮らしとか、先を考えないことが増えた。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/25(土) 20:06:50 

    生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到

    +1

    -2

  • 427. 匿名 2020/07/25(土) 20:20:03 

    【武田邦彦】検査を悪用!?東京でコロナ感染者が激増している衝撃の理由!ここへ来てあの人が感染者数を操作している疑惑が - YouTube
    【武田邦彦】検査を悪用!?東京でコロナ感染者が激増している衝撃の理由!ここへ来てあの人が感染者数を操作している疑惑が - YouTubeyoutu.be

    チャンネル登録はこちらから↓ http://www.youtube.com/channel/UCnwf_jf5wXEJMgcc3GK4B_g?sub_confirmation=1 武田邦彦プロフィール 工学博士、専攻は資源材料工学。 昭和18年(1943)6月3日、東京都生まれ。 昭和37年(1962)都立西高等...

    生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到

    +33

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/25(土) 20:23:56 

    >>191
    うん、黙って土に帰れ

    +39

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/25(土) 20:37:20 

    岡村さんの言ってた「絶対にとっても面白い事が起きます。楽しみにしてましょう。」ってこういう事だったのか。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/25(土) 20:41:52 

    >>8
    それに、大打撃受けたのはリーマンの社員と金融・株式市場くらいだもんね。一般庶民にはほとんど影響無かったレベルに等しい。

    +0

    -11

  • 431. 匿名 2020/07/25(土) 20:48:36 

    >>191
    最近、中国人を見かけると腹が立つようになりました。不思議なもんで、中国人ってなんでか分かるんですよ。
    私みたいに思っている人は、きっと日本中、世界中にいますから。気をつけてね。

    +92

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/25(土) 20:49:17 

    >>9
    今年は2人目の希望してたけど、幸せかどうか以前に妊娠中コロナに感染せず無事に出産できるか、産後も子供の感染を防げるかなど考えていたら怖くて踏み切れない。

    +34

    -1

  • 433. 匿名 2020/07/25(土) 20:52:29 

    スーパーシティ法

    ムーンショット計画



    生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2020/07/25(土) 20:54:45 

    中国なんとかしようぜ

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/25(土) 20:58:28 

    >>404
    まさに自転車操業だと思う。根本的に変えていかないと難しい。お金貸すだけじゃなくて生活立て直す専門家が教えてあげて欲しい。余計なお世話かも知らんけど

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2020/07/25(土) 21:04:25 

    >>431
    ヤカラ風のカップルとか見ると正直腹が立つ。仕事してない風だったけどどんな滞在資格なのかな
    ちなみにマスクもしていなかった

    +35

    -0

  • 437. 匿名 2020/07/25(土) 21:12:45 

    【武田邦彦】ホストクラブだけを狙い撃ちにするコロナ検査の真相! - YouTube
    【武田邦彦】ホストクラブだけを狙い撃ちにするコロナ検査の真相! - YouTubeyoutu.be

    新型コロナの流行が抑えられてきた今 なぜか夜の街、中でもホストクラブだけが狙い撃ちにされている その真の理由とそこから見える日本でおきる犯罪の数々について 武田先生が解説します。 武田邦彦先生の話を文字起こしして字幕付きの動画をアップしています! チャ...

    生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2020/07/25(土) 21:19:34 

    >>28
    そう主張するならあなたは国の世話にならないでくださいね。
    年金受けとるべきじゃないし、保険も使わないでください。
    今払ってる年金は上の世代のためのもので、保険は将来世代に負担させているだけなので。

    +3

    -2

  • 439. 匿名 2020/07/25(土) 21:21:06 

    実は私も申請しました。担当の方も優しく食べる物に困ってないですか?と気にかけてくれました。今は新しい仕事が決まり いつか赤い羽募金 街中で見かけたら募金します。本当にありがたかったです

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2020/07/25(土) 21:21:26 

    >>411
    感情的で全体的に考えられないからだね。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2020/07/25(土) 21:21:50 

    【武田邦彦】ついに 5Gが来る!生き延びる準備はできていますか? 恐ろしい世界がもう目の前まで迫っているのです! - YouTube
    【武田邦彦】ついに 5Gが来る!生き延びる準備はできていますか? 恐ろしい世界がもう目の前まで迫っているのです! - YouTubeyoutu.be

    武田邦彦 最新ブログトーク! [公式] ニューソク通信社 https://www.youtube.com/channel/UCf12PYOjXPjX38TFvPNm37g DHCテレビ 虎ノ門ニュース https://www.youtube.com/user/theatertelevision トモダチTV ht...

    生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2020/07/25(土) 21:22:10 

    >>373
    えっそうなんですか?知らなかった。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2020/07/25(土) 21:22:16 

    >>254
    バカはあなたです。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/25(土) 21:24:37 

    >>191
    反論するなら、ちゃんと内容書こうよ。

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2020/07/25(土) 21:28:37 

    >>321
    昭和は子供だけじゃなくて大人にも厳しかったよ。
    パワハラセクハラ当たり前。
    子供は明らかに今のほうが生きづらい。
    子供の声がうるさいと言われたりするし、社会保障も今の高齢者優遇してその負担を全部下の世代に押し付けてる。

    +14

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/25(土) 21:30:01 

    >>4
    本当に。
    また緊急事態宣言出せとか自粛続けるべきとか言ってるコロナ脳たちはどう思ってるんだろう?
    二言目には、経済なんて命あってこそ。と言ってるけど。

    +34

    -2

  • 447. 匿名 2020/07/25(土) 21:59:23 

    >>191
    中国人なんか大っ嫌いだから!!
    さっさと帰れ!!まじで絶滅してほしい

    +53

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/25(土) 22:11:33 

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/25(土) 22:18:41 

    2020年は、最悪の年。
    というか、やっぱり"令和"って、嫌な元号だなーって思ってたのよ。漢字も、れいわっていう響きも。
    誰が決めたのかな。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/25(土) 22:20:23 

    >>449
    褒めてる人多い気がしたけど、令和って冷たく感じる響きで嫌だなーと思ってた。
    令和になってろくな事ないよね。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/25(土) 22:25:01 

    愛国強者がる民「いつまでも自粛していたら日本が買われる!日本製買って経済回さないと!今無事な業種もこれから倒れるよ!」

    愛国弱小がる民(私)「うちは今なんとか給料もらえているけど今後は危ない。いざという時お国に迷惑かけないよう、買うの控えて貯蓄しとかないと。」

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:54 

    >>191
    死ね!
    死ね!!
    死ね!!!

    +32

    -2

  • 453. 匿名 2020/07/25(土) 22:28:58 

    コロナ対策ができたら、消費税減を希望する。
    消費税増税したときのうたい文句忘れたか?
    リーマン級の不況が~~~って言ってたの忘れてないからな。

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2020/07/25(土) 22:39:59 

    生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到

    +13

    -1

  • 455. 匿名 2020/07/25(土) 22:41:41 

    >>452
    まあ死ねとまで言わないけど、その厚かましさがやっぱり中国人だと思うわ
    世界の鼻つまみ者!これコロナ前から世界の常識だから!

    +32

    -0

  • 456. 匿名 2020/07/25(土) 22:42:17 

    >>46
    都内なんだけどスーパー軒並み募集締め切ってる
    一足遅かったか。。

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/25(土) 22:45:42 

    >>431
    殺してやりたい中国人
    日本に居られなくしてやりたい

    +34

    -3

  • 458. 匿名 2020/07/25(土) 22:45:56 

    >>19
    Do you mind if I ask you some reasons?
    You should be supported!

    +0

    -7

  • 459. 匿名 2020/07/25(土) 22:48:35 

    >>191
    前から嫌われてたけど、コロナで更に追い討ちをかけたね。中国人マナー悪いしうるさいし普通にもう地球からいなくなってほしい。

    +62

    -0

  • 460. 匿名 2020/07/25(土) 22:50:08 

    >>83
    こういう時こそゾゾの人出番なのに

    +12

    -1

  • 461. 匿名 2020/07/25(土) 22:55:01 

    >>291
    なんで戦争がでてくんの?
    意味不明。
    氷河期とかその辺と比べるならまだしも。
    私的には、今は子供は生まない方がいいと思う。
    ただでさえ育てるの大変なのに、コロナの中で育てるのは本当に精神的に大変だと思う。

    +21

    -4

  • 462. 匿名 2020/07/25(土) 22:57:47 

    >>77
    では配らないで欲しかった。
    必要な所に補助金として出してあげてほしかった。
    ポンっと10万渡されて、家の場合は不安が煽られたよ。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2020/07/25(土) 22:59:58 

    >>9
    3人目予定日すぐそこまできました。
    妊娠してからコロナが流行った
    幸いあまり感染者でてない県ですがニュースみて(緊急事態宣言中)自粛してない人やマスクない、アルコールない、買い占め、go to問題とイライラが止まらずお腹の子供に申し訳なさしかない
    1番つらい妊婦生活だった
    私はコロナが流行ってからなら妊活は無理だと思う

    +57

    -1

  • 464. 匿名 2020/07/25(土) 23:01:50 

    >>411
    情報源がワイドショーだからね…。

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2020/07/25(土) 23:02:34 

    >>1
    でもこれって、困ってなくても無利子だからとりあえず借りとくか!ってノリで借りてる人達もいっぱいいると思う、、、だって無利子だからね、

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2020/07/25(土) 23:05:55 

    >>359
    満員電車に揺られて働く人は兵士みたいよね。若者ほど前線に送られてる感じ。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2020/07/25(土) 23:24:07 

    >>178
    カクテルとか、お酒のテイクアウトあればいいのに
    めっちゃバー行きたいけど我慢してるから
    難しいのかね

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2020/07/25(土) 23:29:31 

    >>389
    今回は流石に使った人の方が多いんじゃないかな、何ヵ月もだしバイトも時間制限されて稼げなかったし、金持ちはどこにも行くなと言われりゃ家具買うしかないだろうし。うちは普段なら買わない金額のマスク買ったり野菜便取ったりしてたよ。宅配ピザも久しぶりに結構な頻度で食べた。この10年でお金あまり使わなくなってたなぁって気づいた。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2020/07/25(土) 23:30:41 

    >>17
    エコキュートが完全に壊れてしまい買い換えで
    家族5人で50万入ったけど
    エコキュートに46万飛んじゃったよ。
    あとは外食したり子供の服やら買って
    もう50万ありませんぜ。

    +28

    -0

  • 470. 匿名 2020/07/25(土) 23:40:33 

    >>21
    航空会社、JR各社は潰れる訳ないよ!
    親方日の丸、国がついてるからね。
    莫大な税金投入するだけ。
    ただの民間企業じゃないから

    +7

    -10

  • 471. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:09 

    >>9
    私の知り合い、総合病院の看護師だけど二人目妊娠だって。二歳差で作りたかったらしいけど、いま妊娠なんてリスク多すぎ。
    もともと変わった子だけど、更に理解不能。

    +28

    -16

  • 472. 匿名 2020/07/25(土) 23:43:33 

    >>21
    確かに地方は税収が激減するから、財政破綻は増えるだろうね。
    公務員もリストラ始まるんだろうな。。

    +10

    -2

  • 473. 匿名 2020/07/25(土) 23:45:55 

    >>16
    本当にあの国が罰則ないのは納得いかない。全世界を振り回してるのに。

    +33

    -1

  • 474. 匿名 2020/07/25(土) 23:47:59 

    国がいけない
    ちゃんと貯金しとかないから
    自分達には大盤振る舞いなのに
    国には渋るんだよなー

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2020/07/25(土) 23:53:38 

    >>430
    リーマンショックは富裕層が打撃うけたんだってね。
    コロナショックは、国民の圧倒多数を占める庶民が大打撃受けてるからね

    +26

    -0

  • 476. 匿名 2020/07/25(土) 23:56:25 

    他国を散々揺すって搾取してきたのに

    中国、新型コロナ対応巡る賠償要求には一切応じない-全人代報道官 - Bloomberg
    中国、新型コロナ対応巡る賠償要求には一切応じない-全人代報道官 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の張業遂報道官は21日遅く、北京で行われた記者会見で、一部の米議員による賠償を求める動きについて質問され、中国は新型コロナウイルスの感染拡大に関する訴訟の乱用や不当な賠償請求は一切受け入れないと言明した。

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2020/07/26(日) 00:18:51 

    >>111
    バルミューダのトースター買ったよ。
    部品が日本製かまでは分からないけど、バルミューダは性能もいいし、何より日本企業を応援したい。
    残りは税金に消えるけどさ…

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2020/07/26(日) 00:21:47 

    >>431
    日本人ってこういうこと思うだけで目の前にしたら何もしないよね
    それどころか表面上は優しいフリするよね
    他の国だったら危害加えられてるよ

    +20

    -0

  • 479. 匿名 2020/07/26(日) 00:22:37 

    >>470
    いまだにこういうこと本気で思ってる人いるんだね
    頭悪そう

    +4

    -5

  • 480. 匿名 2020/07/26(日) 00:24:55 

    >>407
    許さないとか言っても結局なんもしないじゃん

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2020/07/26(日) 00:27:01 

    >>371
    買わないならよくない?
    ケチが染み付いてるね

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2020/07/26(日) 00:27:27 

    >>118
    水源地とか買われてるって聞いたよ。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2020/07/26(日) 00:37:57 

    消費税無くしてよ
    せめてコロナ落ち着くまでくらい

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2020/07/26(日) 00:39:33 

    >>16
    賠償金なんて払うわけないじゃん。
    言ってもムダ

    +8

    -0

  • 485. 匿名 2020/07/26(日) 00:42:13 

    >>48
    今回は世界中で物と人の移動が止まってしまって、世界同時不景気。最悪。影響する業界も多すぎる。

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2020/07/26(日) 00:43:27 

    元気で病気がなくて高齢者と一緒に住んでない人は、普通に出歩こう!!

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2020/07/26(日) 00:46:18 

    昨日違うトピで今のメディアは学生運動やってた世代が入ってるから、日本にとって良くなるニュース流さない、コロナで不安煽ってるって言ってた人いたけど、本当なんだね。今日学生運動やってた世代について調べてたけど、その世代の人たちの支持政党は立憲民主党が一番高かったよ。なんかこの世代の人たちのために、自粛させられて馬鹿みたい。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2020/07/26(日) 00:47:52 

    >>354
    体力のない企業はどのみちブラックだから潰れた方が日本のためだよ。長い目で見れば、これを機に日本の経済が好転する可能性すらある。

    +0

    -2

  • 489. 匿名 2020/07/26(日) 00:56:53 

    >>1

    コロナだろうと経済的に盤石安定の生活保護受給者と年金暮らしのジジババ

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2020/07/26(日) 01:00:09 

    >>454
    なんか手品を見てる気分だよね
    ハンカチを取ったら日本が消えてるかも

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2020/07/26(日) 01:01:49 

    >>191
    中国人全員死ね❤️

    +19

    -1

  • 492. 匿名 2020/07/26(日) 01:04:55 

    >>484
    これいつも思う
    それよりも中国が今後何して来るかちゃんと見定めて対策しないと
    賠償金云々の人はあまりこれ言わないんだよね
    目眩ましなのかとすら思う

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2020/07/26(日) 01:08:11 

    >>191
    世界地図から消えてくださーい!

    +26

    -0

  • 494. 匿名 2020/07/26(日) 01:11:08 

    >>191
    今回のコロナに関しては完全に中国、中共が悪い。ウイルスが人工かどうかは置いておいても、少なくとも中国の武漢から出たもので、中国が最初にそれを隠蔽したせいで今の世界中の感染につながってる。それが元で世界の経済悪化に繋がってる。中国のせいじゃないわけないよね?
    もともと中国人はマナーが悪いし謝らないから嫌いだっただけど、今回はその国民性が如実に出たね。普段差別とかには反対だけど、中国だけは本当にさらに嫌いになった。中国人は自国へ帰ってください。世界中から孤立して痛い目を見たほうがいい。

    +31

    -0

  • 495. 匿名 2020/07/26(日) 01:15:39 

    コロナで経済的に困窮して何も失う物が無い無敵の人が増えて凶悪な事件が増加すると思う。
    無敵の人は本当に恐ろしいよ。
    「うちはテレワークだから関係ない」とかコロナで困ってる人に対してマウント取っていても、こういう危険は常にあるからね。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2020/07/26(日) 01:20:40 

    去年子供を産んだけど、2人目欲しいけど作ろうと思えないし、感染した時が恐ろしい。

    私の友達2人目妊活中〜♡って言ってるけど
    自分は感染しないとでも思ってるんだろうな。

    これから子供を作るにあたっての明るい未来が見えない。。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2020/07/26(日) 01:24:34 

    >>465

    自分もそう思った。

    審査もザルでしょうね
    おそらく。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2020/07/26(日) 01:25:11 

    >>479
    残念ながらそれが現実ですからね。
    公共インフラは潰せないんだよ。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2020/07/26(日) 01:34:31 

    >>470
    民主党時代にJALに税金つぎ込んだね

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2020/07/26(日) 01:34:42 

    >>191
    中国の悪事がどんどん明るみに出てきてるね。
    アメリカの領事館でやってるスパイ行為までバラされちゃったね。
    中国人は身の程知らないから結果自滅していくよ。
    世界中に迷惑かけてるツケは必ず払うことになる。

    +38

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。