ガールズちゃんねる

ディズニー実写版『ムーラン』全米公開が無期限延期

111コメント2020/08/02(日) 14:19

  • 1. 匿名 2020/07/24(金) 13:40:17 

    ディズニー実写版『ムーラン』全米公開が無期限延期 - シネマトゥデイ
    ディズニー実写版『ムーラン』全米公開が無期限延期 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    米ディズニーは現地時間23日、実写版『ムーラン』の全米公開を8月21日から無期限延期にすると発表した。日本では9月4日に公開を予定しており、延期等のアナウンスはまだない。


    今回の決定について、米ディズニーは「この数ヶ月間で、危機的状況下でどのように映画を公開していくか、何も確定できないことが明確化されました。そして今日、私たちは『ムーラン』を世界中の観客に最も効果的にお届けできる手段を検討し、公開計画を一時的に停止することを決定しました」と各メディア宛の声明で説明している。

    +12

    -45

  • 2. 匿名 2020/07/24(金) 13:41:03 

    ムーラン

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2020/07/24(金) 13:41:10 

    ムーラン、見たこと無いなー。
    おもしろいの?

    +252

    -4

  • 4. 匿名 2020/07/24(金) 13:41:22 

    もう中止でいいよ

    +235

    -44

  • 5. 匿名 2020/07/24(金) 13:41:43 

    ドラえもんも2分の1の魔法も延期して欲しい。

    +50

    -3

  • 6. 匿名 2020/07/24(金) 13:41:45 

    仕方ないよね
    公開しても映画館に観にいけないもん

    +171

    -4

  • 7. 匿名 2020/07/24(金) 13:41:45 

    リフレクションズって曲が大好きだったなー

    +151

    -2

  • 8. 匿名 2020/07/24(金) 13:42:26 

    地方は映画館混み混みですわ

    +22

    -2

  • 9. 匿名 2020/07/24(金) 13:42:50 

    見てみたいなって思ってたけど仕方ないね

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2020/07/24(金) 13:43:01 

    >>3
    大人になってから良さが分かるやつですね小さい子はみても面白くないんじゃないかな

    +161

    -4

  • 11. 匿名 2020/07/24(金) 13:43:31 

    そりゃコロナ禍だもんね
    ディズニー実写版『ムーラン』全米公開が無期限延期

    +136

    -22

  • 12. 匿名 2020/07/24(金) 13:45:23 

    >>3
    面白いよ
    子供の頃何回も見た

    +107

    -6

  • 13. 匿名 2020/07/24(金) 13:45:35 

    >>3
    ムーランのアニメは面白いよ
    小さい時から好き
    話も複雑でもないしテンポが良い

    +166

    -4

  • 14. 匿名 2020/07/24(金) 13:45:57 

    ムーラン本当に本当に楽しみにしてるのに、これニュースで見てすごいショック受けた…
    ずっと楽しみにしてたのに

    +35

    -18

  • 15. 匿名 2020/07/24(金) 13:46:07 

    日本の映画は普通に公開してるけどね

    +41

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/24(金) 13:46:17 

    中国人のお姫様?好きになれないな

    +155

    -60

  • 17. 匿名 2020/07/24(金) 13:46:52 

    >>16
    はいはい。

    +15

    -41

  • 18. 匿名 2020/07/24(金) 13:47:38 

    >>3
    実写はアニメと違ってシャン隊長出ないから、もう別物と思っている

    +107

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/24(金) 13:47:50 

    ムーラン見たいな
    けどコナンなんか丸々一年のびちゃったしな

    +8

    -3

  • 20. 匿名 2020/07/24(金) 13:48:20 

    アメリカでは他の新作映画はどうなの?

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2020/07/24(金) 13:48:40 

    アニメーション作品がすごく好きだから観に行く予定だったけど、実写はかなり物語が改変されちゃってるらしいね…
    でもやっぱり延期は残念

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/24(金) 13:50:00 

    実写化って聞いた時は嬉しかったけど、この主演女優が香港警察=中国共産党を支持してて、当時のデモ隊に対して文句言ってたの見たから絶対観に行かないって決めた。
    公開も中止でいいと思う。

    +288

    -9

  • 23. 匿名 2020/07/24(金) 13:51:08 

    面倒くせぇ奴がいるな

    +7

    -17

  • 24. 匿名 2020/07/24(金) 13:51:23 

    >>22
    作品に罪はないよね。もっと寛容に生きたら?くだらない

    +10

    -84

  • 25. 匿名 2020/07/24(金) 13:51:56 

    >>19
    コナンはショックがでかい

    +8

    -4

  • 26. 匿名 2020/07/24(金) 13:53:08 

    >>22
    私も。なんでアメリカ国籍取ったんだろうね

    +157

    -2

  • 27. 匿名 2020/07/24(金) 13:53:10 

    >>18
    なんか魔女が出るらしいときいて「ん?🤔」ってなった

    +73

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/24(金) 13:54:37 

    日本語訳下手だな

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/24(金) 13:54:39 

    今日から俺はとかコンフィデンスマンとかはじまったばっかなのにすごい興行収入はいってるみたいでびっくりするわ。みんな自粛してないんだね。

    +44

    -3

  • 30. 匿名 2020/07/24(金) 13:55:10 

    アニメはディズニーの中ではシブめ。悪くないよね。オリエンタルアクションみたいな記憶。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/24(金) 13:55:15 

    箱型の施設には行かない、、

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/24(金) 13:55:20 

    まぁ仕方ないね。米中の対立もあるし、コロナを広めた中国に関する作品は見たくないしね。

    +116

    -3

  • 33. 匿名 2020/07/24(金) 13:55:24 

    >>19>>25
    ほんとコナンオタはどこにでも湧く…コナンはどうでもいいです

    +11

    -7

  • 34. 匿名 2020/07/24(金) 13:56:58 

    >>11
    中国嫌いだけどこれは意地悪で嫌だ
    ムーランは悪くないし

    +120

    -25

  • 35. 匿名 2020/07/24(金) 13:58:05 

    ディズニーもういいよ。
    ペドの副社長逮捕も全然ニュースでやらなかったし。
    怖い、いろいろ。

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/24(金) 13:58:22 

    旅行はガーガー言うのに映画はいいの?

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2020/07/24(金) 13:58:38 

    中国人🇨🇳がモデルの作品だから
    そりゃ嫌悪感も有るし
    批判する人も出てくるだろうからね

    +128

    -2

  • 38. 匿名 2020/07/24(金) 13:58:49 

    ムーランは実写の方が面白そう
    トピ画のカットかっこいいし
    女優さん中国共産党支持というのはアレだが

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2020/07/24(金) 13:59:30 

    >>22
    作品に罪はないのわかるけど、私もこの女優がムーランやるなら実写はいいやと思った。
    自分はアメリカ国籍取って安全で関係ないから、支持でも賛成でも何とでも言えるよね。

    +170

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/24(金) 14:03:59 

    >>22
    その発言で無期限延期になったとも言われてるよね。コロナは良い言い訳。

    +133

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/24(金) 14:04:06 

    魔女云々は正直仕方ないと思う。
    アニメ版のほうは、架空の民族が攻めてきたことになってるけど、万里の長城を超えて攻めてくる民族は…と連想されて、モデルになった(かもしれない)民族に糾弾された。
    今度はそうならないためにも、有り得ない敵を作ったのかなと。
    今のディズニーはおかしなくらい、色んなところに気を遣ってるし…

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/24(金) 14:05:06 

    >>22
    中国共産党の幹部の娘なんでしょ?
    最悪だ

    +170

    -3

  • 43. 匿名 2020/07/24(金) 14:05:25 

    >>20
    アメリカは新作映画どころか映画館現在閉鎖中。
    営業許可が下りてない。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/24(金) 14:06:40 

    >>16
    姫じゃないし
    知恵と勇敢さがある戦士です

    +85

    -5

  • 45. 匿名 2020/07/24(金) 14:07:28 

    >>22
    そうなんだ共産党支持なんだ。
    チャイナマネーが動いてこの人が主演にキャスティングされた可能性あるね。
    そうしたら見送りも妥当だね。

    +162

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/24(金) 14:08:21 

    ハリウッド映画界も、シナのお金に頼ってなかったっけ?
    これから色々ヤバそうな気配がする

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/24(金) 14:08:27 

    >>22
    女優はいらん話をしたらダメなパターンだな

    +66

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/24(金) 14:08:41 

    ありゃ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/24(金) 14:09:09 

    明日海さんの吹き替え楽しみだったから、中国とか一旦置いといて、作品として見に行きたかったなあ

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2020/07/24(金) 14:09:52 

    楽しみにしてたのになー

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/24(金) 14:10:10 

    >>1
    見ないわ

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/24(金) 14:10:28 

    >>24

    うるせー

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2020/07/24(金) 14:10:44 

    アメリカとイギリスが香港問題に国策として本格的に乗り出した以上、米国企業のディズニーとしてはもはや公開出来ないよね。
    製作費にいくらかけたのか知らないけど、お蔵入りせ得ざるを得ないのでは。
    これだから中国人と仕事するの怖いんだよね。
    政治や思想弾圧によるチャイナリスクが常についてまわる。

    +64

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/24(金) 14:11:39 

    もっと美人いなかったの?白人キャラはとびきりの美人を配役するのに、アジア人ってみんなこんな感じの人なのでモヤモヤする。

    +8

    -5

  • 55. 匿名 2020/07/24(金) 14:12:33 

    >>3
    私は好きだよ!
    強い女の子が好きな人は楽しめると思う

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/24(金) 14:12:56 

    >>46
    中国企業によるハリウッドの買収は順調に進んでたんだけど、共産党の命令でハリウッドのへの投資が禁止され、大きな契約が片っ端から土壇場で破棄された。
    資本主義の国じゃないから、政府の鶴の一声で無に還すのが怖いよねぇ。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/24(金) 14:12:57 

    >>22
    ハリウッドで、中国俳優がヒロインやヒーロー役を貰えるのは、中国政府からバッグアップされてるから。中国資本のハリウッド映画は、もうずっと、ストーリーに関係有ろが無かろうが、日本(軍)人下げを必ず入れる。

    +103

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/24(金) 14:14:47 

    >>1
    結果的にディズニープラスで有料配信しそう
    自社のコンテンツがあるのは強いよね

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/24(金) 14:16:43 

    欧米では世間が忘れた頃合いにこそっと有料配信で公開、日本を含めたアジア圏は年末〜来年2月あたりに公開じゃないかなぁ。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/24(金) 14:17:36 

    公開しても見に行かないし、ディズニープラス契約してるけど、絶対見ない。中国本当無理になった。ディズニーファンタジーでも許せない。

    +47

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/24(金) 14:20:46 

    >>26
    単に、その時「都合がいい」から。「彼等」には、愛国心故の国籍選択は無い。中国共産党幹部や韓国の議員、資本家が、子供等に外国籍を取らせてる。日本にも、日本(人)大嫌いなのに、「便利だから」と日本国籍取ってる人達が沢山居るでしょ。

    +77

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/24(金) 14:22:20 

    >>3
    ディズニーチャンネルで観た記憶が...
    面白かったよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/24(金) 14:22:23 

    >>18

    シャンいないの?
    おかしい話やん

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/24(金) 14:22:32 

    >>57
    中国が自国上げ日本下げするのは理に適ってるから納得行くんだけど、日本のメディアが中国・韓国上げ日本下げするのは異常だし納得いかないわ。
    日本沈没、まさか反日映画に書き換えられてるとは思わなかった。

    +74

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/24(金) 14:24:22 

    中国とハリウッドの蜜月はもう終わったよ。
    中国企業の資本が外貨として流出するのを恐れた中国政府が禁止したので。
    コロナ前からもうハリウッドの中国離れは加速してた。

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/24(金) 14:25:30 

    >>44
    ディズニープリンスの1人だから
    お姫様なんじゃない?
    っておもってしらべたら
    プリンスではないって出てきた。

    +1

    -6

  • 67. 匿名 2020/07/24(金) 14:31:46 

    ムーランの声優さんがタカラジェンヌと聞いて楽しみにしていたのに

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2020/07/24(金) 14:32:22 

    >>16
    姫じゃないよ体の弱い父親の代わりに男に変装して戦地に行く女の子の話

    +75

    -2

  • 69. 匿名 2020/07/24(金) 14:32:53 

    >>54
    あ、アリエル…

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/24(金) 14:35:15 

    シナ人の話だから?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/24(金) 14:36:17 

    >>16
    見てから言ってよそういうことは。
    ものすごく話が面白いしかっこいいよ。

    +38

    -10

  • 72. 匿名 2020/07/24(金) 14:39:03 

    >>11
    ディズニープリンセスに入れてくれただけでも私たちアジア人は感謝しないとね

    +1

    -37

  • 73. 匿名 2020/07/24(金) 14:41:15 

    >>63
    やっぱり勇敢な武人は白人に演じてもらいたいな

    +1

    -17

  • 74. 匿名 2020/07/24(金) 14:47:57 

    >>72
    日本人は日本人なんで。勝手に混ぜないでもらえます?
    「中国を中心としたアジア地域」にしたいのはわかりますが

    +50

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/24(金) 14:49:32 

    アギレラのリフレクションが切なくて好き
    日本語版も良かった

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/24(金) 14:55:59 

    英断。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/24(金) 15:15:20 

    >>20
    ソニック見たよ、この間。アメリカ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/24(金) 15:28:35 

    >>24
    Twitterで、この映画を公開するとディズニーもこの女優の意見を支持していることになってしまう、てツイートしている人がいたよ

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/24(金) 15:50:56 

    コンビニで中国アナウンスを聞くだけでもイラッとするから
    無期限延期は妥当だわ

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/24(金) 15:53:48 

    >>3
    アニメ版はヒロイン可愛くなーいと期待せずに観たら予想よりも面白かった。観てる内にヒロインもチャーミングに見えてきたくらいに闘うヒロインぶりが良かったよ。

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/24(金) 15:54:02 

    >>7
    私もすきだった!!
    いい曲だよね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/24(金) 15:55:12 

    >>16
    姫というより良家の娘

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/24(金) 16:01:47 

    >>59
    ハリウッドが中国と蜜月になってから不遇になったリチャード・ギア主演のHACHIが米国ではDVDリリース、日本では劇場公開されてヒットしたのと似たような感じになるのかな。


    +17

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/24(金) 16:04:47 

    >>46
    でも新型コロナのせいでハリウッドも映画の撮影がままならなくなったみたいで中国のハリウッドへの投資が無くなっても他のとこからスポンサーは見つかるでしょ。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/24(金) 16:07:11 

    >>4
    働いてない人って平気でこういう事言うよね

    +3

    -8

  • 86. 匿名 2020/07/24(金) 16:15:37 

    >>11
    こういう、絵とかマネキンがマスクしてるの何か嫌い

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2020/07/24(金) 16:15:50 

    見に行く予定だったのに~
    なぜなら明日美りお様が吹き替えやってるからです

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/24(金) 17:34:45 

    もうコメントあるけど、主演女優が香港警察支持して大問題になってるよね。日本では、新型コロナ収束の見通しが立たないからって言われてるけど、実際は香港に対する発言が理由だよ。本当日本の報道ってクソだね。だからマスゴミって言われるんだよ。

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/24(金) 17:37:21 

    香港や台湾出身で、中国で稼いでる芸能人もこぞって香港警察支持のコメント出してるよね。母国の自由や安全よりお金を取ったのかと残念な気持ちになった。中華の芸能人は中共には逆らえないってことだね。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/24(金) 17:40:32 

    >>72
    は?一人で勝手に感謝してくれません?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/24(金) 17:42:17 

    ムーランは一番好きな作品でヒロインだけど、実写で髪を切らないと聞いて見るのを辞めた。
    いくらムーランが女らしくすることが苦手なんだとしても、あの時代の女性が髪を切るのはすごい決意なわけで、そこまでして自分というものを追い求め、自分を理解してくれる父親の為に役に立ちたいという覚悟のあらわれなわけで。
    その描写がないならムーランではない。

    +41

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/24(金) 18:08:38 

    女優はどうでもいいんだけど、ドニーイェンとジェットリーが出演するらしいから観たい。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/24(金) 18:24:49 

    すごく楽しみにしてたから悲しい。
    はやくコロナが落ち着いてほしい。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/24(金) 18:46:23 

    ムーランが面白いのは同意するけど、今のご時世で中国の英雄上げする気にはならないもんね。多分日本、世界中がCMだけでもイライラすると思う。
    これはディズニーの英断なのかもしれない。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/24(金) 18:52:37 

    >>22
    そうなんだ。この人ソン・スンホンの元カノだよね?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/24(金) 19:32:01 

    >>80
    本当にこれ

    どちらかと言うとラプンツェルとかアリエルみたいにいかにもなかわいい系のプリンセスが好きだから
    正直ムーランは期待してなかったんだけど
    めっちゃ面白かった!!!

    もっと早く見たら良かったとさえ思ったわ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/24(金) 19:35:38 

    このご時世に支那がストーリーの映画なんて
    アメリカによる制裁ですな

    いいぞ、もっとやってくれ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/24(金) 19:56:07 

    >>24
    作品に罪はなくても人には罪があるんやで

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/24(金) 19:57:55 

    今時期に中国を舞台としたお話はちょっと……

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/24(金) 19:59:11 

    >>85ホントだよ、なんでマイナスつくの?

    +2

    -5

  • 101. 匿名 2020/07/24(金) 20:40:06 

    みたいー

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/24(金) 20:49:18 

    >>16
    フィクションと現実の中国の区別もつかないのかな

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2020/07/24(金) 21:04:42 

    中国が舞台の作品だからなのでは…って思ってしまう。

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/24(金) 21:16:18 

    本当にコロナだけ問題かなぁ?
    今アメリカは中国排除を頑張ってるから、主演女優が中国に対してした発言がヤバイとなったんじゃないの~?

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/24(金) 21:17:50 

    >>101
    アニメ版でいいじゃない
    既にあるんだから

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2020/07/25(土) 00:07:42 

    コロナだけじゃなく色々事情があるんだね。

    だけどこの作品に真摯に関わってきた人たちも大勢いるはず。その人たちが不憫でならない。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/25(土) 02:02:43 

    >>72
    日本人はアジア人じゃなく日本人なんですよ。独自の日本人。アジアとは違う。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/25(土) 02:18:38 

    >>85
    違うよ、中国自体が嫌いだから、こういう事言えるんだよ。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/25(土) 12:14:25 

    >>18
    ああ、美女と野獣やアラジンみたいに忠実な実写化でなくてシンデレラみたいにアニメとは大分別物…みたいな感じか

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/26(日) 15:52:59 

    >>11
    これ本当に悪意あると思う!

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2020/08/02(日) 14:19:20 

    去年映画館で予告見た時から絶対観に行こうと決めてて、お正月のアナ雪観る時ACチケット(イオンカード会員が千円で鑑賞出来る)ムーランの分までまとめて買ってしまってた。
    その後コロナ渦でイオンシネマ休館やら
    上映延期やらでどの映画も観れず。
    ムーラン待ちだったけど諦めるしかなく
    昨日、コンフィデンスマン観てきました。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。