ガールズちゃんねる

ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開

181コメント2019/12/19(木) 19:49

  • 1. 匿名 2019/12/17(火) 09:32:40 


    ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開 - シネマトゥデイ
    ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開 - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    1998年公開のディズニー・アニメーションを実写化した映画『ムーラン』(2020年4月17日公開)の日本版予告編が公開され、壮大なスケールで描かれる世界観の一部が明らかになった。


    予告編は、名曲「リフレクション」をバックに、美しい宮殿の外観や激化する戦場を映し出す。身分を偽ることへの辛さから、ムーランが涙をにじませる場面や、魔女を従えた敵軍に果敢に挑む彼女の姿も収められており、信念を信じて戦うムーランの壮大な冒険を予感させる。
    ディズニー名作アニメーションを実写化!『ムーラン』日本版予告編 - YouTube
    ディズニー名作アニメーションを実写化!『ムーラン』日本版予告編 - YouTubeyoutu.be

    父親に代わり男装して戦場に赴くヒロインの活躍を描いたディズニーのアニメーションを実写映画化。戦いに身を投じるヒロインを『ドラゴン・フォー』シリーズなどのリウ・イーフェイが演じ、『西遊記 孫悟空 vs 白骨夫人』などのコン・リー、『イップ・マン』シリーズ...

    +90

    -19

  • 2. 匿名 2019/12/17(火) 09:33:22 

    アジア系だけど
    ムーランもっと美人じゃない?

    +330

    -26

  • 3. 匿名 2019/12/17(火) 09:33:26 

    なんちげ

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2019/12/17(火) 09:34:43 

    主演の女性は中国人かな
    きれいな人だね

    +303

    -7

  • 5. 匿名 2019/12/17(火) 09:35:21 

    >>1
    雰囲気のある美人さんだねー。
    アニメのムーランよりかわいいかも。

    +280

    -10

  • 6. 匿名 2019/12/17(火) 09:35:23 

    一瞬綾瀬はるかに見えた

    +18

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/17(火) 09:35:25 

    ディズニーっていうより、中国スペクタクル映画のポスターに見える

    +270

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/17(火) 09:35:27 

    ムーランこそステマしないとムリだと思うよ。

    +236

    -2

  • 9. 匿名 2019/12/17(火) 09:35:35 

    ムーラン好き(^^)観たいな〜!

    +87

    -6

  • 10. 匿名 2019/12/17(火) 09:35:38 

    あんな切ないReflectionが壮大な音楽になってる

    +37

    -2

  • 11. 匿名 2019/12/17(火) 09:35:48 

    またステマするのかな笑

    +41

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/17(火) 09:35:55 

    アリエルのことを思えばクオリティ高い

    +334

    -4

  • 13. 匿名 2019/12/17(火) 09:35:56 

    なんかながのめい感。

    +2

    -2

  • 14. 匿名 2019/12/17(火) 09:36:12 

    もうちょいエキゾチック美女でお願いしたい。

    +130

    -4

  • 15. 匿名 2019/12/17(火) 09:36:54 

    綾瀬はるかとか永野芽郁に似てる

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2019/12/17(火) 09:37:18 

    ムーラン好きだけどやっぱりチャイナマネー目当て?

    +160

    -4

  • 17. 匿名 2019/12/17(火) 09:37:27 

    アニメのムーラン大好きなのにムーシューやリー隊長出ないし敵が魔女って聞いて観る気なくしちゃった。
    なんでもかんでも実写化しないでほしい

    +256

    -3

  • 18. 匿名 2019/12/17(火) 09:37:51 

    ムーラン好き!!でもあんまり知られてないから悲しい
    戦争の場面とかの撮影大変そうだよね

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/17(火) 09:37:56 

    カエルの王女さまとかも実写化するのかな?

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/17(火) 09:38:19 

    アニメだと魔法が出て来ないから中国風アクションファンタジーになりそう

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/17(火) 09:38:25 

    ステマ?

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/17(火) 09:38:29 

    >>17
    えっ!?それはもう別の話になっちゃうね

    +177

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/17(火) 09:38:31 

    ムーランいいよね!でもヒーローが役立たずだった記憶…

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/17(火) 09:38:37 

    アニメのムーランに、魔女なんて出てきたっけ?

    +80

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/17(火) 09:38:56 

    >>2
    もっときつめのアジアンビューティーの方がイメージには合うかもしれないけど、優しく控え目な感じの顔立ちで馴染みやすいと思ったよ。

    +160

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/17(火) 09:39:14 

    >>2
    ブスとは言わないけどちょっと華が足りない感じだね

    +17

    -23

  • 27. 匿名 2019/12/17(火) 09:40:19 

    もうちょっと派手めな顔の人を想像してた

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/17(火) 09:40:22 

    >>16
    アニメはかなり前にディズニーでやってる
    この頃のディズニーは、アラジンやポカホンタスと白人じゃないヒロインがたくさん作られた時代だった

    +97

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/17(火) 09:42:20 

    ムーランって中国人女性が主役のお話?
    今後ディズニー作品で日本女性がヒロインのお話ができたりする事ってあるのかな?

    +8

    -9

  • 30. 匿名 2019/12/17(火) 09:42:46 

    >>17
    えっっ、ムーシュー出ないの!?
    アラジンのジーニーばりに必要なキャラだと思うんだけど。。

    +186

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/17(火) 09:42:49 

    金曜ロードショーに「ムーラン」が来れば良いけどな。ゴールデンでまだやってないよね。

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/17(火) 09:43:59 

    >>17
    そうなの?!
    私もムーランのアニメ好きだけど、それはショック!
    ムーシューのキャラクターと敵のボスの迫力が一番好きなのに、そこ2つなくなるんだったら見ないわ。
    残念。

    +103

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/17(火) 09:44:08 

    >>8
    中国だとヒットしそう
    元ネタが中国で何度も映像化された有名な伝説の孝行娘の話
    日本のかぐや姫みたいなもん

    +90

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/17(火) 09:44:14 

    中国のプロパガンダえげつないなあ
    ディズニー使えばアメリカの子供は中国にいいイメージ持つから
    それで世論誘導するつもりだろうね

    +34

    -3

  • 35. 匿名 2019/12/17(火) 09:45:43 

    >>2
    この画像は微妙だけどもっと綺麗だったよ
    映画の予告で見た

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/17(火) 09:46:26 

    >>29
    日本女性はないんじゃない?
    市場的に大きくないし、男の子ならベイマックスの主人公がヒロ・ハマダだから日系の設定だよね
    街もサンフランシスコと東京混ぜた設定だし

    +90

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/17(火) 09:47:11 

    ねーねーリトルマーメイドって
    本当にあれで実写化するの?
    いまだに信じられないんだけどwww
    このまま話流れてくれないかなwww

    +132

    -3

  • 38. 匿名 2019/12/17(火) 09:47:20 

    アリエルに比べたらまだ見る気になる

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/17(火) 09:48:10 

    >>24
    長城の外の侵略してくる異民族と戦う話
    随の煬帝の時に家から必ず男が一人徴兵は命令されて、病弱な父親しかいないから娘が男装して戦う話

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/17(火) 09:49:06 

    ムーランって当時日本版主題歌が
    LUNA SEAだったよね?
    ちょうど
    こ・こ・ろからあ~♪の頃
    時代感じるわ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/17(火) 09:49:51 

    >>2
    いや、逆にもっとくせ強めだと思う。この人可愛いらしすぎる。

    +137

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/17(火) 09:49:54 

    ムーランはアジアぽくて曲がきれいで好きだった

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/17(火) 09:49:55 

    ディズニーはアニメだからいいんだよね。あの昔のディズニーアニメの質の高さ。最近金儲けするために実写化するし、スタジオ買収しまくるし、娯楽で中身のない糞映画が萬栄してる原因つくってるよね。ハリウッドも終わりだわ。

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/17(火) 09:50:21 

    アリエルよりこっちの方が楽しそう

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2019/12/17(火) 09:51:37 

    私の中のムーランは長洲未来だから

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2019/12/17(火) 09:52:07 

    リフレクション大好きよ

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/17(火) 09:52:24 

    予告動画の印象だけでは
    落ち着いた色合いの普通の中華時代劇ムービーという感じ
    ミュージカルシーンがないとディズニー感がないね
    画面にCGのムーシューとか入ればらしくなるのかなと思ったけど
    実写版だとムーシュー出ないんだっけ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/17(火) 09:52:53 

    ムーランは大好きだけど実写じゃなくて新作を作れって思う、ディズニーもネタ切れか?

    +57

    -1

  • 49. 匿名 2019/12/17(火) 09:52:57 

    >>8
    主演女優が香港警察を支持して民主派は反発してるから中国人はたくさん見そう

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/17(火) 09:53:07 

    >>16
    だと思う
    国内に裏切り者抱えてアメリカも大変だわ
    映画でプロパガンダって伝統だよね
    ハリウッド・ブラックリストみたいなことしても効果ないから
    チベットウィグルの虐殺を題材にした映画作ればいいのに

    +51

    -2

  • 51. 匿名 2019/12/17(火) 09:53:08 

    ムーランめっちゃ好きなんだよね。
    主演の子どことなくムーランに似てるとは思う。
    美女すぎても違うし、武装するから中性感ある方がいい
    ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開

    +30

    -4

  • 52. 匿名 2019/12/17(火) 09:53:11 

    >>29
    日本のかぐや姫をディズニーに改変されて映画にされるとか嬉しくない
    あの氷の女王がディズニーの手にかかれば「アナ雪」だぞ
    ゲルダはトナカイ乗って女王の所へ探しに行く以外は原型を留めてない

    +43

    -1

  • 53. 匿名 2019/12/17(火) 09:55:56 

    >>49
    小さい時にアメリカに渡り生活した帰国子女なだけで国籍中国だからそこは共産国ならそうなる
    ロシア人もプーチンの悪口を言えない

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2019/12/17(火) 09:56:36 

    コナンと同じ日に公開かw
    コナンにボロ負けじゃん

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/17(火) 09:56:50 

    この人普段の方がかわいい
    ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開

    +51

    -7

  • 56. 匿名 2019/12/17(火) 09:57:22 

    >>52
    ジャングル大帝のパクリだけは認めてほしい

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/17(火) 09:58:25 

    日本じゃkokiを宣伝要員にして大コケすると予想

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/17(火) 09:58:39 

    ムーラン


    ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/17(火) 09:59:19 

    あれ?ムーランに魔女って出てきたっけ...?
    まじやめてほしい。
    迫力だすため?

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/17(火) 10:01:15 

    予告見たけど…ディズニーって感じがしないね。小さい子の受けはいまいちのような気がする

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/17(火) 10:02:36 

    中華で魔女はぴんとこない
    アジアは魔術や魔女より妖術や妖怪
    白蛇の化身の妖怪とか

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/17(火) 10:03:08 

    ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/17(火) 10:03:26 

    レッドクリフ感

    +29

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/17(火) 10:04:37 

    中国人好みの顔じゃないような気がする。

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2019/12/17(火) 10:07:16 

    中国人このメイクにブチギレてたよ
    「いつの時代にこんなメイクしてた時代あった?」って
    アメリカって差別どーのこーのうるさいくせに、本当アジアのことはいつだって小馬鹿にしっぱなし
    ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/17(火) 10:07:24 

    うーん、予告を見る限り韓国ドラマか?って感じ
    男装する・戦う女性・良く分からないカンフー…

    でもアジア人がアジア人の役をしてるのは好感が持てる。

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2019/12/17(火) 10:08:12 

    >>64
    むしろ逆
    十代でデビューした時は国民的美少女と言われてた
    中国の美人はこんな感じの古風な顔立ち
    十代の時に金庸のドラマで絶世の美女役した

    ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/17(火) 10:08:32 

    個人的にこの人のイメージが強い
    ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開

    +60

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/17(火) 10:08:33 

    >>16
    ムーランはアニメ版は、中国で全く売れなかった。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/17(火) 10:08:45 

    >>65
    韓国の時代劇ドラマの結婚式はこんな感じだよね
    頭黄色くはしてなかったとは思うが、ほっぺに真っ赤な丸いマークつけるの

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/17(火) 10:09:29 

    ムーシューとリー将軍がでないって、それもうムーランじゃないんじゃ...
    ムーランがリー将軍にバカにされて認められるまでの過程とI'LL MAKE A MAN OUT OF YOUの曲が最高なのに。
    そのシーンが一番見たくて行こうと思ってたのに!
    絶対に見に行こうと思ってたけど、考えちゃうなぁ。

    +35

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/17(火) 10:09:31 

    >>16
    市場の大きいところに当てにいくのは商売の基本

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/17(火) 10:11:08 

    >>66
    男装と戦うのは中国で伝わるムーランの伝説のまんま
    唐から伝説なら間違いなくこっちが先
    韓国ドラマが中国の古典を真似した

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/17(火) 10:11:18 

    >>33
    かぐや姫って親孝行だったか?

    散々わがまま言って男たちに貢がせて
    最後は爺をふりきって月に帰ってしまったんじゃなかったんか

    +2

    -8

  • 75. 匿名 2019/12/17(火) 10:13:38 

    アジア人が主役の映画ってヒットしないよね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/17(火) 10:14:16 

    この女優さん香港の件から嫌いになった

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/17(火) 10:14:53 

    >>76
    私も!
    だから観ない

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2019/12/17(火) 10:15:21 

    >>40
    あの頃はかっこよかったなぁ~
    バンギャなんて言葉もなかった

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/17(火) 10:15:51 

    >>74
    内容よりは実写化やアニメ化された昔から知名度が高い女性主人公の話が一緒って事
    日本で相当する話がかぐや姫かなと
    もし良い例があれば教え下さい

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/17(火) 10:16:13 

    ムーランあんまり好きじゃないわ
    ポカホンタスの方が観たい

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/17(火) 10:16:26 

    >>48
    ここ数年はアニメからの実写でヒットをかろうじてもたせてる感じだよね

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/17(火) 10:16:33 

    >>67
    ディズニー側10代、20代くらいの新人から発掘するかと思ってたんだけど、

    中国のベテランっぽい人に
    多分アラサー?にオファーするとはびっくり。

    10代から活動してて、中国で人気ある女優だから
    この女優で中国の収入狙ったのかな。

    ムーラン子供あまりみないもんね。
    中国では人気ないらしいし、他の国でもあまり見られてないみたいだし。
    (私はムーラン好きです。)
    ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/17(火) 10:16:43 

    どっち派?

    ➕ポカホンタス ➖ムーラン

    +13

    -13

  • 84. 匿名 2019/12/17(火) 10:17:09 

    >>65
    ジョリンツァイのMVのがアジア受けしそう
    妲己のやつ、安室奈美恵の出てるの

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/17(火) 10:17:21 

    >>51
    紗栄子に似てるな
    動いてる姿は綾瀬はるかに似ていたが

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/17(火) 10:17:40 

    ムーランって人気あるの?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/17(火) 10:18:09 

    アラジン見た後だとショボく感じそう

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/17(火) 10:18:45 

    落ち着いてそうでかわいい
    ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開

    +16

    -7

  • 89. 匿名 2019/12/17(火) 10:18:46 

    ベイマックス実写化してよ!
    舞台は東京だからね

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2019/12/17(火) 10:19:43 

    >>89
    私も観たい♪

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2019/12/17(火) 10:21:55 

    >>82
    アメリカ育ちでここずっとアメリカ中心で活躍してたから今の人気はどうかな
    チャン・ツィイーみたいに海外中心で活躍してると国を捨てたと言われる

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/17(火) 10:24:17 

    この人カワイイ時とブスな時がある

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/17(火) 10:24:50 

    たしか実家が超金持ちなんだよね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/17(火) 10:26:32 

    個人的にはどんな作品でもフルCG時代前のアニメの実写はやめて欲しい
    アトラクションから実写化のパイレーツカリビアンのような作品作って




    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/17(火) 10:28:26 

    人気アニメから実写なのに何の話題にもならなく消えたダンボ

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/17(火) 10:33:50 

    韓国人と付き合ってた人だ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/17(火) 10:35:14 

    >>2
    ムーランは髪下ろすと可愛げな感じ。
    それ以外は強くてクセのあるイメージ。
    美人とはちょっと違うけどそれがいい

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/17(火) 10:37:13 

    ムーラン「ステマしてね。同じ時間だとバレるからずらしてね。」

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/17(火) 10:39:14 

    ムーランもか!
    見てみたい

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/17(火) 10:40:01 

    やっぱりミュージカルシーンないんだ…
    ムーシューも出ない、敵がなぜか魔女とかムーランじゃなくていいじゃん
    時代に合わせた多少の改変は仕方ないけどこれはない
    多分見ないな

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/17(火) 10:42:08 

    >>17
    まじか、、、
    ムーシュだけがムーランの中で唯一の楽しい要素なのに

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/17(火) 10:43:36 

    ムーラン人気出るの?疑問

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/17(火) 10:45:13 

    二昔前の香港映画を豪華にした感じかな

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/17(火) 10:46:36 

    >>24
    魔女なんて出てこない。アニメは髭面の大男がボス。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/17(火) 10:46:46 

    >>17
    はんっ???ムーラン好きとしては由々しき自体!
    リー隊長に一時期ガチ恋してたのは内緒

    +46

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/17(火) 10:47:29 

    >>26
    なんか上から目線だな

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2019/12/17(火) 10:47:48 

    >>17
    美女と野獣みたいにそのままの内容の実写じゃ駄目だったのかな
    リー隊長の歌が好きだったからなくなるなら見ないかも

    +49

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/17(火) 10:48:22 

    ムーラン関係ない中華風歴史ファンタジーみたい

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/17(火) 10:49:03 

    アニメはボスが大男だからムーランの勇敢さが凄く引き立ってたのに魔女になるなんて。
    それに今回の実写って断髪シーン無さそうだよね。
    あのシーンかなり重要だと思うのよね。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/17(火) 10:52:49 

    この映画には黒人出なくてオールアジアンなんだよね?ここには忖度しないんだ?基準がよくわからない。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2019/12/17(火) 10:54:56 

    >>109
    そのボスの大男は実際の異民族の王さまをモデルにしたキャラ
    ディズニーは分かりやすい勧善懲悪
    他のディズニーアニメの話と違い敵が実際した部族をモデル
    もしかしたら昔と違って多方面から苦情が来たのか

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/17(火) 10:56:23 

    >>89
    サンフラン奏京だし人種の多様性を見てもサンフランシスコ要素強めじゃなかった?笑
    せっかく日本人主役なのにアメリカの日系人の話みたいだった

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/17(火) 10:57:23 

    ムーラン見たことないけど、ルーシーリューのイメージだった。

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2019/12/17(火) 10:57:47 

    >>110
    古代の中国の北部に黒人も白人いないから白人も出さないが黒人も出さない
    人魚姫は海の底の別世界に黒人がいないなんて誰もわからない
    たぶんこういう理屈

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/17(火) 10:58:05 

    >>33
    中国の人ってちゃんと正規の映画館で見るのかな?海賊版横行してそうなイメージだけど…

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/17(火) 10:58:27 

    >>52
    原作は著作権の切れてる昔の童話って体にしてるだけだよね。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/17(火) 11:01:29 

    ムーランといえばムーランルージュしか知らなかったから、トピ開いて中国人のポスターがでかでかと貼られててびっくりした

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2019/12/17(火) 11:06:51 

    >>117
    ムーランは漢字だと木蘭と言う女の子の名前
    フルネームは「花 木蘭」なかなか姓と名前を合わせた可愛い名前

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/17(火) 11:14:16 

    >>115
    正規で見るよ
    あっちこっちに今は映画館がある
    ただシステムが日本と違って映画館料金一律ではなく設備が良いと高い
    客足が悪いと価格が下がり、客足が良いと価格が上がる
    やっぱり海賊版も多いから一週目の興行が大事
    一週目で客入らないと価格が下がり、海賊版出る前にさっさと打ちきりにしてDVDで回収
    客が入ると単価も高くなり海賊版出ても痛くないくて興行収入を叩き出す
    あくまでも典型的な例

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/17(火) 11:16:15 

    まぁ、中国では大ヒットだろうね。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/17(火) 11:22:18 

    >>115
    9割海賊版でも1割ちゃんと見てれば1億5千万人だぞ
    日本だと君の名はとかが中国で100億くらい行った

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/17(火) 11:23:34 

    >>120
    期待ほどしない気がする
    モンゴル系の描写になってたり、衣装とかストーリー改変で割とガバガバなところが批判出たりしてる

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/17(火) 11:24:55 

    ムーシューとムーランのポンコツコンビが良さなのにムーランだけでどうすんのよ…せめて隊長出そうよ…ロマンスなし??

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/17(火) 11:30:00 

    シュガーラッシュ:オンラインではわりと良い扱いだった。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/17(火) 11:33:11 

    見る気がしない。
    洋画では非日常を求めてるからアジア系見たいと思わない。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/17(火) 11:45:43 

    そろそろ日本の姫様をヒロインにしたヤツを作っても良いと思うの

    +5

    -4

  • 127. 匿名 2019/12/17(火) 11:45:47 

    ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2019/12/17(火) 11:46:35 

    中華マネー目当てなら魔女出したり話変えたらダメなんじゃない?中国では有名なお話なんでしょ?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/17(火) 11:53:46 

    >>1

    色白で身長170cm美人さんじゃん


    ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2019/12/17(火) 11:54:00 

    この女優さんの映画第3の愛観たけど色白でキレイだったよ。
    確か韓国俳優のソンスンホンと付き合ってた。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2019/12/17(火) 11:56:06 

    ムーラン好き!リフレクションは名曲。
    楽しみだ、どうか吹き替えは声優さんで!棒読みの芸能人だけはやめてほしい。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/17(火) 11:57:15 

    アニメ版に魔女なんて出てきたっけ?ストーリーは変えないでほしいな〜

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/17(火) 12:08:34 

    えーアニメと内容違うのかよ…。
    ムーラン大好きだったから楽しみにしてた分、ショック…。まぁ見に行くけどね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/17(火) 12:36:13 

    ムーランはルーシーリューのイメージなんだが。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/17(火) 12:44:49 

    >>49
    ますます見る気なくすわ

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/17(火) 12:55:08 

    >>17
    そうなんだよね!
    ムーランなのに、ムーシューもリー隊長も出ないし、敵もフン族じゃなくて、魔女!!
    なんで中国なのに白人魔女が敵なんだ!
    ムーラン好きだから映画館に行くけど、コレじゃない!と思うからコレもアリだなとなるか。。。

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/17(火) 12:55:30 

    ヴィッキー-.チャオのムーラン良かったから、
    併せて見るのも面白そう。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/17(火) 12:56:07 

    >>126
    私はディズニーが作る竹取物語が見たいよ!

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2019/12/17(火) 12:59:37 

    ムーランの中でさ、ムーラン達が修行中の「闘志を燃やせ!」という曲が一番好きなんだけど実写でも流れるかな?リー隊長がいないからナシになっちゃうかな? 勇気とやる気が出る名曲だと思うんだけど。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/17(火) 13:04:24 

    中国で実写ムーラン作ってるのにね
    ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/17(火) 13:29:51 

    映画界も中国に侵食されてるね
    脇役だけど中国人やチャイニーズレストランとかよく見るね。ねじ込んでる。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2019/12/17(火) 13:34:03 

    うん、鼻がブス

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/17(火) 14:16:40 

    >>141
    でもムーランは中国の話だから
    これは中国人主役は普通じゃない?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/17(火) 14:45:58 

    >>139
    もし敵がフン族じゃないなら英語バージョンがフン族を倒すために鍛える内容だから使われなさそう
    裏をかく戦術知恵の部分がMysterious as the dark side of the moonとかちょっと中二っぽくて好きなんだけど

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/17(火) 14:55:09 

    >>68

    この人はアジア版ポカホンタスでもイケない?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/17(火) 15:02:19 

    >>31
    あとは
    プリンセスと魔法のキス
    ノートルダムの鐘
    ヘラクレス
    辺りとか放送して欲しいかな
    最初のは1920年代のニューオーリンズが
    舞台だから、実写化のチャンスは有り得そう
    バランス次第だけど

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/17(火) 15:06:11 

    トピがセーラームーンにみえた

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/17(火) 15:44:42 

    中国人からみて歴史的に違和感ないのかな?
    予告で中国人たちが英語喋ってるだけでなんか笑えるし
    これ見るなら中国映画の時代劇やファンタジー見た方がよさそう

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/17(火) 15:50:54 

    >>1
    中国語じゃなくて英語なんやね。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/17(火) 16:44:13 

    >>17
    リー隊長って、筋肉イケメンのシャン隊長の事?最近のディズニーって恋愛要素なしで売ってるから仕方ないのかな

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/17(火) 16:44:54 

    >>140
    こっちのほうがヒロイン可愛いね

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/17(火) 17:21:33 

    綾瀬はるかみたいな、キムタクの娘みたいな顔

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2019/12/17(火) 17:57:02 

    >>105
    わたしもシャン将軍大好きだった笑
    1の男らしい感じと2のムーランにデレてる感じのギャップがたまらない
    ディズニープリンセスの相手で1番好きかも

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/17(火) 17:59:48 

    実写版もミュージカル映画ですか?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/17(火) 18:07:33 

    >>65
    多分さ、白人からみたら黄色人種だから黄色だよね。ってなったんだろうね。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/17(火) 18:08:59 

    >>16

    そうだよ。香港デモ問題で中国軍支持のツイートしたら大炎上した。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/17(火) 19:45:55 

    >>37
    ディズニー実写の話題が出るたびに、アリエルのこと思い出して落ち込む。。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/17(火) 19:50:51 

    剣に顔写ってるのちょっと怖い!ホラーっぽい!
    でも見たい!!

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2019/12/17(火) 20:10:55 

    ダンボ実写化のときに思い知ったんだけど、実写化と称したオリジナル出しまくりの二次創作映画の予感…
    ダンボでは大事な親友が丸々カットされて存在しないことになってたし、原作には1ミリも出てこない謎のオリジナルキャラのサーカス一家がまるで主人公かと思うほどず~~っと出ていてマジで誰この人達??って思いで観てた
    原作の名前だけ借りた全く別の話でオリジナル8割な映画だったので、期待したぶん無茶苦茶悲しくて悔しいし実写詐欺に合った気分だった
    ムーシュー出ないしオリジナルの魔女が出るなんて、まるでダンボの二の舞になりそうで嫌すぎる

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/17(火) 20:25:15 

    >>151
    レッドクリフにも出てたけど中華四大女優の一人だったからね

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/17(火) 21:44:10 

    >>49
    ハリウッドもチャイナマネーが席巻してるし中国本土の芸能界でも活躍したいなら中共政府に楯突けないよ。下手したら事故装って消される…

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/17(火) 21:46:46 

    アニメ版ムーランだとムーランそんなに可愛く無かったのが男装ハマるのにも役立ってたんだけど、実写版だとやっぱり女優可愛いと男装なのが丸分かりで気づかれない設定に無理があるw

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/17(火) 22:15:29 

    >>138
    おそらく…天皇からの恋愛アピールを受けるものの、求婚者の一人(実は貧乏)と恋に落ちて、最終的には月の使者を返り討ちにする展開が待っていそうw

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/17(火) 22:17:46 

    >>150
    原作では隊長との恋愛じゃなくて、普通の一般兵との恋愛なんだよね。
    で、今回も隊長とは別に恋愛対象者がいる。
    だから原作に忠実っちゃあ忠実。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/17(火) 22:44:01 

    中国人じゃないけどルーシーリューに演じて欲しかったです!

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2019/12/17(火) 22:44:51 

    ディズニー作品の中で一番好き
    楽しみ~!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/17(火) 22:46:14 

    演じるのはリウ・イーフェイさんてゆー女優さんですって

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/17(火) 22:48:43 

    >>144
    めっちゃわかる
    詩的な歌詞で素敵だよね

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/17(火) 22:51:32 

    シャン隊長でないって本当?一番好きなヒーローなんだけど・・・😭

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/18(水) 00:06:43 

    ムーラン見たことないから見てみようかな。
    映画も見てみたい!!

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/18(水) 00:30:48 

    見ないかなー

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/18(水) 00:31:00 

    ムーシューがいないってことは、コオロギ君も出てこないのかな?
    激しい戦いの中であの子達が数少ないムードメーカーなのに…

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/18(水) 00:49:36 

    >>165
    もう少しルーシー・リューが若い頃に企画されてればね…もうムーランのおかん役が似合いそうな年齢だし…

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/18(水) 07:05:50 

    >>34
    主演女優が香港デモについて中国が正しいって発信しちゃったからねぇ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/18(水) 09:58:37 

    >>105
    私も隊長大好きです!
    一時期、闘志を燃やせ!をめちゃくちゃ聴いてました( ´ ▽ ` )

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/18(水) 10:00:22 

    >>140 中々 悲しい内容で切ない終わり方するのよね。結構好き。
    ED曲の、木蘭情と、木蘭星も中々いい曲やで
    「花木蘭」 電影主題曲 - 木蘭情 (孫燕姿) - YouTube
    「花木蘭」 電影主題曲 - 木蘭情 (孫燕姿) - YouTubem.youtube.com

    暌違歌壇已久的亞洲小天后孫燕姿,將攜《木蘭情》赴京拍攝MV的消息,令內地歌迷備受期待,據悉由星光國際投資拍攝的古裝傳奇巨制電影《花木蘭》因 為集合了趙薇、陳坤、胡軍、房祖名、VITAS、李玖哲等眾多明星而成為本年度最受期待的電影。電影主題曲《木蘭情》確定...


    《木蘭星》官方版MV -- 張靚穎 (電影花木蘭插曲) (with closed caption) - YouTube
    《木蘭星》官方版MV -- 張靚穎 (電影花木蘭插曲) (with closed caption) - YouTubem.youtube.com

    《木蘭星》官方版MV -- 張靚穎 (電影花木蘭插曲) 作詞:易家揚 作曲:李偉菘 演唱:張靚穎 這世界好寬 讓孤獨好慢 荒野上的狼 他為誰流浪 寂寞是種藍 往我心裡鑽 聽見自己喊 看看天上 於是我剪下了月光 射向我老家的地方 夜黑的就像墨一樣 哪顆星名字叫木蘭 讓我把回...


    2曲目おすすめ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/18(水) 15:57:19 

    >>14
    ムーランは、黒木メイサみたいな感じのイメージしてた。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2019/12/18(水) 19:11:48 

    >>52
    そうだけど主軸は変わってないよ。
    プリンセスなのに男女の恋愛にしないで主軸を自己犠牲の愛のままにしたところは評価したい

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/19(木) 15:21:17 

    私の中では、中国のアクション女優と言えばチャンツィイー(画像の人)のイメージ。年齢がバレそうですが。
    ムーラン役の子、素朴な感じでいいですね。
    確かに何でもかんでも実写化は嫌だけど、ムーラン好きなので観に行きます。
    あんまり改変されてませんように。

    ディズニー実写『ムーラン』壮大なスケール!日本版予告編が公開

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/19(木) 15:23:34 

    プリンセス物より、こういうヒロインの話が好きだから楽しみ。
    魔女出るんだね。どんな風になるんだろ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/19(木) 19:49:04 

    小龍女の人か!懐かしい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。