-
1. 匿名 2020/07/23(木) 08:26:08
去年結婚したのですが親戚の不幸が続いたため結婚式ができず、やっと今年の5月に予約できたと思ったら今度はコロナ騒動で中止を余儀なくされました。
もう数ヶ月経ちますが、未だに悲しくて悔しいです。
今まで自分が参列した友達の結婚式が素敵なものばかりだったので、私もあんなふうに祝ってほしかった、1日だけ主役になってみたかったというわがままな気持ちがどうしても晴れません。
今後はもう式は考えていないのですが、もしよかったら皆さんの結婚式の思い出(よかったこと、嫌だったことなんでも)を聞かせていただけないでしょうか。
私も便乗して結婚式をした気になれたらなと思います。
健康でいられるだけでもありがたいですし、いつまでも悲しんでいてもしょうがないので、このトピックが承認されて皆さんのお話が聞けたら、すっきり気持ちの切り替えをしたいです。+461
-10
-
2. 匿名 2020/07/23(木) 08:27:23
結婚式より新婚旅行にお金かけた方がいい!+310
-33
-
3. 匿名 2020/07/23(木) 08:27:33
ド緊張した父が、主人と一緒にバージンロードを歩こうとした。私はどうなる。+514
-4
-
4. 匿名 2020/07/23(木) 08:28:21
友達の結婚式に散々余興したけど、自分のときは皆育児に追われてて誰もしてくれなかった+358
-4
-
5. 匿名 2020/07/23(木) 08:28:45
夫がずっと泣いてた+94
-0
-
6. 匿名 2020/07/23(木) 08:28:58
旦那になる予定だった男性の元カノの女性が途中で式場に乱入してきて、そのまま2人でどっか行ってしまい結婚自体が中止になりました。+227
-15
-
7. 匿名 2020/07/23(木) 08:29:01
花嫁さんってご飯運ばれるけど食べれないって言うじゃん!
私は食べたよ(笑)!しかもメインのお肉(笑)!
なんか演出で部屋が暗くなってサクランボのフランベみたいなのがあってそれは皆に配るデザートなんだけど、その暗転の時にステーキ完食!!
近くに座ってた友達は大笑いしてた!「花嫁さんでお肉食べてるの見たことない」って!+330
-4
-
8. 匿名 2020/07/23(木) 08:29:05
前にも書いたけど、義母が真っ白なロングドレスを着て来たこと+148
-3
-
9. 匿名 2020/07/23(木) 08:29:26
+9
-29
-
10. 匿名 2020/07/23(木) 08:29:51
義父が張り切ってしまって招待客に口出してきたりうざかった。
披露宴もう一回やりたいとか言う人いるけど、私はもういいかな。
結婚式もう一度やり直せるなら近い親族だけで海外でやりたい。+124
-1
-
11. 匿名 2020/07/23(木) 08:30:29
私は今年結婚式をしますがコロナのせいで友達は呼ばず、親族だけでやります。せっかく高いお金出してドレス借りるのに友達に見てもらえなくてとても悲しいです。主さん、私たちこれからきっといいことありますよ!!+264
-6
-
12. 匿名 2020/07/23(木) 08:30:38
>>9
男の子誰これ?かわいい+3
-7
-
13. 匿名 2020/07/23(木) 08:30:40
>>8
うわぁ。引くわ。+122
-2
-
14. 匿名 2020/07/23(木) 08:30:43
父と歩いて泣きそうになってたのに照れ隠しか旦那に代わるときに「返品不可だからね!」って言われた(笑)+213
-4
-
15. 匿名 2020/07/23(木) 08:30:51
誓のキスの時に旦那がベールを上げないままキスしようとしてきた。
会場は大笑いで場が和んだから結果良かったんだけどちょっと恥ずかしかった+167
-0
-
16. 匿名 2020/07/23(木) 08:30:55
中止は悲しかったですね、でもこの状況だと英断だと思います。
コロナが落ち着いたら身内だけや、少人数の友達などで小さいパーティー的なのをやったらどうですか?
私は自分の結婚式の時、ずっと食べてばっかりでした。
食べないともったいないと思って。そしたら、こんなに食べてる花嫁初めて見たんだけど‥とみんなに言われドン引きされました。
+141
-5
-
17. 匿名 2020/07/23(木) 08:30:59
母親が作ってくれたドレス着たよ
世界に一着だけ
ブーケやウェルカムボードも手作り
私より乗り気だったよ+206
-3
-
18. 匿名 2020/07/23(木) 08:31:06
>>12
佐藤健+7
-1
-
19. 匿名 2020/07/23(木) 08:31:24
>>8
えぇぇ…それは引く!
痛い義母だね、、+116
-1
-
20. 匿名 2020/07/23(木) 08:31:29
>>12
佐藤健
嫁は太鳳+8
-0
-
21. 匿名 2020/07/23(木) 08:31:41
お色直しで退場する時、介添人を母親に頼んだんだけど、サプライズで母親の一番好きな曲を流したらすごく喜んでくれたのが一番嬉しかった。+127
-2
-
22. 匿名 2020/07/23(木) 08:31:52
残念ですね、悔しいですね。
挙式できなかった分をいつか、コロナが終息したら旅行に使ったりして思いっきり楽しんでほしいです。
うちは家族親戚のみ30人のこじんまりした式でしたが、よく喋る人たちが多かったので、盛り上がっていて驚きました笑
家族親戚だけだと盛り上がらないかな…と心配していたので良かったです🌼+93
-0
-
23. 匿名 2020/07/23(木) 08:31:56
>>6よくあるドラマのワンシーンだな+126
-3
-
24. 匿名 2020/07/23(木) 08:31:56
終わったあとに本当に心から人生で1番幸せな時間だったと思ったよ。
+31
-4
-
25. 匿名 2020/07/23(木) 08:31:59
当日のメイクさんが下手すぎて顔が悪い意味で別人だった+75
-0
-
26. 匿名 2020/07/23(木) 08:32:00
結婚式までには自然に痩せると思ってたのに、まったく痩せなかった!
結局デブデブなまま結婚式!
着物でよかった笑+85
-7
-
27. 匿名 2020/07/23(木) 08:32:15
式で誓約書にサインしたんだけど
旦那が極度に緊張していて、間違えて新婦の欄にサインしてしまいました😂
なので新婦である私は仕方なく新郎のところにサインするはめに…
今ではそれも良い思い出です😊
+136
-0
-
28. 匿名 2020/07/23(木) 08:32:45
やってよかったけど、もっと節約して他に回せばよかった+23
-1
-
29. 匿名 2020/07/23(木) 08:33:16
母がベールダウンしてくれるときそんな泣く!?ってくらい泣いてた!
体が弱かったから大変な思い沢山させたし喜んでくれてよかった
+165
-1
-
30. 匿名 2020/07/23(木) 08:34:04
>>25
ヘアメイクって事前に打ち合わせするのにそのときと違う感じにされたの?+41
-1
-
31. 匿名 2020/07/23(木) 08:34:13
スピーチで旦那の親友が旦那は童貞ですって暴露して恥ずかしかった+47
-5
-
32. 匿名 2020/07/23(木) 08:34:20
2人だけで北海道で挙式して
そのまま一周新婚旅行もして来た
お互いの両親が干渉しないので良かったかも。
私達は式と披露宴にお金をかけるのが
あまり好まなかったので、後日友達にはハガキを送り、
親戚同士集まって食事会をしたけど、
これはこれで良かったと思う。
+150
-4
-
33. 匿名 2020/07/23(木) 08:34:24
もう6年前だけど白無垢を着て、災害で立て直して活気を取り戻した我が家から出て行く昔っぽいやり方をさせてもらった。愛犬も袴を着てもらって自宅にいる時は参加したよ。+175
-1
-
34. 匿名 2020/07/23(木) 08:34:25
2人だけでもいいし、落ち着いたら海外の素敵なロケーションで写真だけでも撮ったらいいよ!
それでも、自分たちのためにたくさんの人が動いてくれるから主役を味わえると思いますよ。
+87
-0
-
35. 匿名 2020/07/23(木) 08:34:37
>>28
結婚式って金銭感覚狂うよねw+43
-0
-
36. 匿名 2020/07/23(木) 08:35:05
キヨコハタのドレスが着たかったんだけど予約入ってて着れなくて諦めてたら旦那が探して見つけてきてくれた。すごく嬉しかったし家族からも好評で良かった+224
-7
-
37. 匿名 2020/07/23(木) 08:35:07
まさに学芸会。台本のままに動いて、セリフを言って。花嫁を演じてるって感じだったな。もちろん楽しかったよ。+39
-0
-
38. 匿名 2020/07/23(木) 08:35:19
>>7
私もお肉食べた!w半分だけど
旦那は魚も食べてたぞ+71
-0
-
39. 匿名 2020/07/23(木) 08:35:52
主さん、結婚おめでとうございます!
写真だけでも無理なのかな?
私は少人数で余興等余計な演出はしなかったのでゆっくりご飯食べれて良かったです。みんなにもアットホームで良かったって言ってもらえて嬉しさったな。+77
-1
-
40. 匿名 2020/07/23(木) 08:36:06
>>7
私も食べたよ〜
折角選んだ料理だし勿体無いもんね
ほぼ完食しました
で、後日新郎新婦は式で食べられないからとホテルの招待があって行ったけどそこでも完食して来たよ
美味しかったよ+142
-0
-
41. 匿名 2020/07/23(木) 08:36:26
あまり乗り気じゃなかったけど、とにかく蝶よ花よとちやほやしてくれて式の準備から当日終わるまで気分良く過ごせた。
またやりたいとさえ思った。
+65
-0
-
42. 匿名 2020/07/23(木) 08:36:39
>>17
素敵ですね✨
+44
-4
-
43. 匿名 2020/07/23(木) 08:36:44
私達のウェディングケーキは四角いプレーンなケーキに来てくれた人達が果物とかチョコとかでデコレーション出来るやつにしたんだけど、
いざケーキカットしようと思ったらチョコペンでデカデカとガンダムが描かれていた。
旦那の友達が描いたらしいw+105
-2
-
44. 匿名 2020/07/23(木) 08:37:01
家族だけでもどうですか?友人は家族だけだから高めの式場で挙げれて満足してましたよ!+7
-0
-
45. 匿名 2020/07/23(木) 08:37:06
実際に目にしたのではなく、出来上がったアルバムにのってた写真なんですが、号泣してる私の母が同じく号泣してる私の親友の涙をハンカチで拭いてる写真が1番印象深いです。+136
-1
-
46. 匿名 2020/07/23(木) 08:37:12
>>8
誰も止めなかったの?+67
-1
-
47. 匿名 2020/07/23(木) 08:37:24
>>1
式したくない派だったけど、することになったので、出来る限りのおもてなしをしようとお料理もフルでつけて、お肉のランクもあげたりパンもブュッフェ形式やデザートバイキングもつけました。
なのに、式場横で当日イベントがあることを聞かされてなかった。(私達も知りませんでした〜と言われた)
ウェイトレス?の子が男前にばかりドリンクを聞きに行く(弟から聞いた)
フルーツアレルギーの方がいたのでケーキに使わないでと伝えたのに見事に間違えられる
サプライズのデザートブュッフェをバラされる
ゲストによってお肉の焼き加減など指定したのに見事に間違えられる
その他にも介添人がクソだったりまぁいろいろありました。
式場から謝りに行かせてくれと言われたけど、来られても式は戻らないからと断りました。
今から思えば来させれば良かった。
でもこんな私のドレス姿を見に来てくれたみんなには感謝してます。式場はクソでしたけどね。
ゼクシィで酷評したらコンプライアンスに引っかかったから3割くらいしか文句かけなかった…
+157
-1
-
48. 匿名 2020/07/23(木) 08:37:55
>>7
私はビール飲みまくった!
トイレが大変だったー+42
-0
-
49. 匿名 2020/07/23(木) 08:38:00
>>25
アメリカで挙式したんだけど、めっちゃアメリカンメイクされた。ショッキングピンクの口紅、頬骨を強調したシェーディングメイク、眉尻あがりのグイングインの眉。誰?って感じだった。+71
-0
-
50. 匿名 2020/07/23(木) 08:38:10
旦那が誓いの言葉の時に「ワタシハ〜」と片言になまってた。
完全に神父さんの片言につられてた。
そりゃ後ろからクスクス聞こえてきたわよ。+65
-1
-
51. 匿名 2020/07/23(木) 08:38:25
私は家族挙式にします
本当は親戚と仲いい友達30人程度で考えてましたが、コロナだから仕方ない
家族挙式なら緊張することも少ないし、
気兼ねなく?できると思う
今、できる範囲で最大限楽しめたらいいかなと
友達は落ち着いたらホームパティとかしたいです+27
-1
-
52. 匿名 2020/07/23(木) 08:38:31
>>8
うちの義母はムチムチの黒のロングドレス…+38
-5
-
53. 匿名 2020/07/23(木) 08:39:00
>>51
仲いい友達は数人で、全員で30人です+2
-0
-
54. 匿名 2020/07/23(木) 08:39:11
披露宴とまでいかない、披露宴会場で親族で食事会するという感じだったから、奮発した料理とオプションでつけたケーキバイキングを食べた。
矢継ぎ早に注がれるビールを訳もわからず飲んでいたら、最終的には締めの挨拶直前まで吐き続けた。+17
-1
-
55. 匿名 2020/07/23(木) 08:39:21
引出物を皿5枚セットにしてしまった💦
今思うとなんであんな重いものにしてしまったんだろうと反省してます。
遠くから来てくれた人もいたのに申し訳なかった💦+56
-1
-
56. 匿名 2020/07/23(木) 08:39:25
指が浮腫んで指輪が全然入らなくてみんながザワザワし始めたので関節で止まったまま式を続行した+36
-0
-
57. 匿名 2020/07/23(木) 08:39:40
私は親に頼まれてやったけど本当は彼と二人きりで海外挙式したかったよ
結局100人近く呼ぶことに、、
美人じゃないから嫌だったよ+31
-0
-
58. 匿名 2020/07/23(木) 08:40:01
>>8
和装でやりました。従姉妹が、きらびやかな振袖で来ました。別にいいんですけど、なんかちょっとモヤりました。+8
-54
-
59. 匿名 2020/07/23(木) 08:40:31
緊張のあまり父親にドレスを踏まれバージンロードで転んでしまう。
新郎新婦が手をつなぐところで父親も手をつないできた。
普段は口数少ない父親ですが、あの時キレイだったな。っと呟くので嬉しいやら恥ずかしいやら。
主さんにも是非挙げてほしいです!+89
-5
-
60. 匿名 2020/07/23(木) 08:40:32
>>8
親って留め袖が絶対だと思ってた+98
-5
-
61. 匿名 2020/07/23(木) 08:40:34
指輪の交換の時に二人とも指が浮腫んで指輪が入らなかったよ
最後はお互い自分で無理やり入れました
会場爆笑でした+22
-0
-
62. 匿名 2020/07/23(木) 08:40:39
自分じゃなくて申し訳ないんだけど
緊張しっぱなしの新郎が誓いのキスの時もど緊張してフリーズしてしまいキスしなかったw
その後無事できたけど会場が笑いに包まれた+8
-1
-
63. 匿名 2020/07/23(木) 08:40:40
呼びたくなかった上司夫婦(不倫略奪出来ちゃった婚)の娘が真っ白なドレス着てた事
いくら子供だからって白はないだろ!ピンクや黄色とか可愛い色いっぱいあるだろ!ってムカついた
ちなみに40代後半の嫁はピンクのノースリーブ+67
-1
-
64. 匿名 2020/07/23(木) 08:41:02
披露宴の間、元夫の親族たちにジュディ・オングに似てると言われていた。+8
-0
-
65. 匿名 2020/07/23(木) 08:41:11
式数ヶ月前に出産したところだったので、パンッパンもいいところだったので痩せたら写真撮りに行こうと思う!
主さんもフォトウェディングや2人でのリゾート婚とかしてみてはどうかな(^^)
コロナ終わったらパーッと新婚旅行もね!+22
-1
-
66. 匿名 2020/07/23(木) 08:41:26
>>7
わたしも食べたよ!
うちは老若男女幅が広すぎたから最初の数品以外はオープンキッチンのビュッフェ形式で好きなもの食べられるようにしたんだけど
私たちのは式場のひとが取ってくれてるのに
テーブルまわるたびに友達や家族が肉だよ!マリネだよ!オマール海老だよ!取っといたよ!って皆口にいれてくれたから自分の以外もむしろ食べたかも(笑)+59
-0
-
67. 匿名 2020/07/23(木) 08:41:42
ケーキ入刀を両家の父母と手を添えて6人で入刀しました。 あまりない演出で新鮮味があって驚かれたし、サプライズなので両親はもちろん、ゲスト(特に親戚関係)も喜んでくれたし、思い出になりました。
元々2人でのケーキ入刀に憧れがなかったのと、和婚で鏡開きがあって2人での作業はそっちがあるしいいかなと思ったので。+27
-2
-
68. 匿名 2020/07/23(木) 08:41:52
家族だけの神前式だったんだけど、指輪交換で旦那がどっちが私のか分からなくて(明らかにサイズ違うのに)アタフタしてたら巫女に顎でそっちそっちってされた。+28
-0
-
69. 匿名 2020/07/23(木) 08:42:42
みんなに背を向けてブーケトスしたらブーケが式場の柱に当たって誰からも拾われず床に落ちました。。。
ええ、その五年後に離婚しましたよ。。+46
-0
-
70. 匿名 2020/07/23(木) 08:42:56
>>50
かわいい+8
-0
-
71. 匿名 2020/07/23(木) 08:43:01
式のあとに新郎新婦だけ鉄板焼のディナーが用意されてて式の間食べれなかった分得した気分だった+15
-0
-
72. 匿名 2020/07/23(木) 08:43:37
私たちは身内のみで挙式したんだけど父とバージンロード歩くとき何回も何回も私が裾踏んじゃってちょっと恥ずかしかった。
身内だけだからほっこりした感じのドレス着たお食事会みたいになってかえって良かったです。+23
-0
-
73. 匿名 2020/07/23(木) 08:43:43
>>1
私の友人もです。
主さん含め、コロナで結婚式が出来なかった人が幸せになりますように🍀+82
-1
-
74. 匿名 2020/07/23(木) 08:43:54
>>68
緊張してたんだね。
巫女さん笑
ナイスだけど+19
-0
-
75. 匿名 2020/07/23(木) 08:44:04
>>1
記念写真だけでも撮るのはどうでしょう。私も事情があって式は挙げられなかったので。+68
-0
-
76. 匿名 2020/07/23(木) 08:44:56
>>7ひざ掛けはしてるけど、ドレスの厚みもあってテーブルから口元まで遠いから、ボトって落としたりしたらと思うと怖くて食べられなかったー 食べたかったな。+17
-0
-
77. 匿名 2020/07/23(木) 08:44:57
主さんの周りの大切な人のための決断だったと思います。
私も今年結婚しましたが、式は身内だけになりそうです。
友達にも晴れ姿を見て欲しかったし、何より、遠方に住んでいてなかなか会えないので、友達に旦那さんを紹介したかったなーと思います。
コロナの前に結婚式した方は、クラスターの心配などせずに結婚式できたのになぁと羨ましくもなります。
でもきっと、代わりの機会はきっとくるはずだし、なんかいいことあるんじゃないかなと切り替えるしかないですよね!
しばらくは悲しい気持ちがとれないと思いますが、5年後10年後私たちは素晴らしい決断をしたと思える日がきます!+27
-2
-
78. 匿名 2020/07/23(木) 08:45:08
>>7
友達は普通に食べてたよ。
自分が食べる為にランク上げて美味しいのにしてたから披露宴で食べた料理で1番美味しかった
+35
-1
-
79. 匿名 2020/07/23(木) 08:45:14
わたしは海外挙式だったので家族のみの結婚式でした。モアナサーフライダーの中や外で写真撮りしてロビーで待ってる間は宿泊者にいっぱい写真撮られたよ
お人形さんみたいねって外国人のおばあちゃんに人気でした笑めっちゃアジア顔ですがね。
食事もホテルのウェディングメニューで身内で楽しみました。本当に一日お姫様になれるので主さまも落ち着いた再検討してみてください!+19
-2
-
80. 匿名 2020/07/23(木) 08:45:37
>>64
フォローにならないかもだけどジュディオング美しいよ!+10
-0
-
81. 匿名 2020/07/23(木) 08:46:08
お色直しで退場するとき弟とサプライズで退場したんだけど、俺?とか爆笑しながらふざけたりしながら笑って出てきたのに扉まで行ったら泣いてた!
小さい頃は喧嘩しても仲良かったけど大人になるごとに話さなくなってたのに泣くと思わなくてびっくりしたけど嬉しかったなぁ
+104
-1
-
82. 匿名 2020/07/23(木) 08:46:11
>>1
主さん、悲しかったね。
必ずコロナは落ち着くから、ファミリーのみのプランで
会食とフォトウェディングをするのもおススメです。
+68
-4
-
83. 匿名 2020/07/23(木) 08:46:18
>>1
うちは旦那の仕事の都合で延期からのコロナで再延期。来年に娘と3人で旅行ついでにウエディングフォトだけ撮影してもらう予定にしてるよ!
主さんもパーティーやフォトだけでもしたらいいんしゃないかな。ドレスは女の子の特権だもん!諦めちゃ勿体ないよ!+62
-0
-
84. 匿名 2020/07/23(木) 08:46:49
>>81
ちょ、文だけでうるっとした
本当は仲良くなんだね。+49
-1
-
85. 匿名 2020/07/23(木) 08:47:37
号泣する新郎
たまにブルーレイ見返すけど家族みんなで大爆笑+10
-1
-
86. 匿名 2020/07/23(木) 08:47:57
私が挙げた式場は、式が終わって着替えた後に、実際に式で出たフルコースを別室で新郎と2人でゆっくり食べさせてくれる式場でした。 お酒も出してくれるし、式を振り返りながらゆっくり話せてとてもいい時間でした。 実際の式の最中ってほとんど食事取れないので。+42
-1
-
87. 匿名 2020/07/23(木) 08:48:36
指輪の交換や結婚証明書にサインなど、ざっと説明を受けただけで式が始まったんだけど。
テンパった夫は、段取りをすっ飛ばして誓いのキスをしようとした。
私は「え、違うよ、まだだよ」とキスから逃げたんだけど、めっちゃのけぞってる様子と式場に響く笑い声がビデオに残ってます。+33
-2
-
88. 匿名 2020/07/23(木) 08:48:46
私の両親が、友達と仲が良すぎて、友達が式の後に送ってくれた写真に高確率で一緒に写ってた。
友達と一緒に謎のポーズとかしてる写真多め。笑+19
-2
-
89. 匿名 2020/07/23(木) 08:50:24
>>7
すごーい!
全然食べれなくて終わってから部屋に持ってきてくれたけど1時間後に部屋でなきゃ行けないからダッシュで食べて荷物整理してで食べた気しなかったなー+33
-0
-
90. 匿名 2020/07/23(木) 08:51:25
>>1
主さん、結婚おめでとうございます🎉
悲しい思いをしましたね。コロナが落ち着いたら、新婚旅行兼2人で海外挙式とかしたらどうですか?
私は10年前なので国内で結婚式できましたが、ドレス着れて本当に幸せで良い思い出です。
コロナがいつ落ち着くか分からないけど、数年後になってしまっても、先に子供が産まれても、今結婚式が出来なくて悔しい・悲しいという思いがあるなら絶対にやった方が良いですよ!
一生の後悔にならないように、主さんの気持ちを大切にしてくださいね。+58
-0
-
91. 匿名 2020/07/23(木) 08:51:37
指輪交換の大切なシーンに、まさかの旦那が指輪落としました。旦那側友人が笑って和んだシーンになってたけど私は縁起悪そうだしショックすぎて、、、6年経つ今では笑い話ですが、当時はしばらく落ち込みました。
旦那の言い分としては緊張で手が震えたそうです。笑+12
-0
-
92. 匿名 2020/07/23(木) 08:52:03
>>81
私もお色直しの退場は妹と一緒だったんだけど、妹は号泣してたよ。
それを見て私も号泣。+43
-0
-
93. 匿名 2020/07/23(木) 08:52:22
>>23
ドラマなら男性が花嫁をさらって行く設定の方が多そう。+25
-1
-
94. 匿名 2020/07/23(木) 08:53:52
鎌倉の教会で準備していたら
小指から血が垂れた!どこを見ても傷がなく汚す事もなかったので、気にする事も無くそのまま式を挙げた。
何だったのか今でも不思議です。
夫とは数年後に離婚し、マンションの8階と9階にそれぞれ住んでいる。+8
-1
-
95. 匿名 2020/07/23(木) 08:54:13
神前式で雅楽の生演奏だったんだけど、入場の時からずっと「あの人達、音外しちゃったり急に変な音出ちゃったりしないのかな、いきなりピェ~なんて鳴らされたら笑っちゃうな...」って考え始めたら止まらなくなっちゃって、そればっかり気になってた。 プロなんだからそんな事あるはずないのにね。+17
-0
-
96. 匿名 2020/07/23(木) 08:54:28
身バレするかもしれない程な事が起きた結婚式でした。DVDを見るのが恐ろしかった+6
-3
-
97. 匿名 2020/07/23(木) 08:54:51
私もご飯全部たべました!食べてる人多くて安心しました!
旦那の従姉妹から「ありえないー花嫁さんなのにさあー」って笑われたけど家族だけの挙式だったし、料理凄く高いとこだったので是が日でもと!+17
-0
-
98. 匿名 2020/07/23(木) 08:55:27
>>89
私も!
1日に1組とか言ってたくせに二次会の人達が来るからか式自体も巻きでされた。
ご飯くらいゆっくりさせてくれと思った!+21
-1
-
99. 匿名 2020/07/23(木) 08:57:42
>>81
うちの弟はおちゃらけて恋人つなぎしてきて大笑いしたけど、式終わってお礼の連絡入れたら泣きそうになったとラインがきたよ。+40
-0
-
100. 匿名 2020/07/23(木) 08:58:18
ゲストの少ない式だったので、入口から真っ直ぐ、かなり近くで親族の席が見えたんだけど、お色直し入場でドアが開いた瞬間に、両親と姉がブワッて泣き出すのが見えた。 綺麗すぎて自然と涙が溢れてきた と言ってました。 親バカの贔屓目ですよ、実際にはそんなに綺麗でも無いんですが。+26
-0
-
101. 匿名 2020/07/23(木) 08:59:05
結婚式もだけど友人にお任せしてた二次会もすごくよかった。
好きなことして、タイムスケジュールも間があかないようにキリキリにいれたけどスムーズに進んだし、狭い会場にギリギリ人数詰め込んだからアットホームな雰囲気になった。
何より今までで一番いい式だったって言われて嬉しかったな。
式場のみなさんと友人たちには感謝しかない(´;ω;`)+7
-2
-
102. 匿名 2020/07/23(木) 09:00:12
オープニングムービー自分で作った時点でご飯食べますって入れといたし、実際大口で食べてやったぜ!
なのに一品お魚料理だけ食べれなかったからかなり悔しかった!!!
+8
-0
-
103. 匿名 2020/07/23(木) 09:00:22
>>66
口に入れてくれたのw
ラストバイトの嵐だねw+20
-0
-
104. 匿名 2020/07/23(木) 09:03:42
神父さんの名前がマイケル・ジャクソンさんでした。人に覚えてもらいやすいので気に入ってるって言ってたけど、たしかに20年たっても忘れない。+25
-0
-
105. 匿名 2020/07/23(木) 09:04:16
>>64私は、義父母が式の少し前に行った旅行で見た阿修羅像に似てるって、義実家親族席で言われてたよ。 前髪を挙げておでこ出したアップヘアだったんだけど、どうもそれが似る要因だったようで。義父母からしたら神様のように神々しい、有難い嫁だって意味で喜んでたんだけどね。+14
-0
-
106. 匿名 2020/07/23(木) 09:05:32
身内だけでやったんだけど、バージンロード歩く前から父親が泣いてて、私ももらい泣きしてた。
元々涙もろい父親だったから泣くだろうなとは思ってたけどさすがに早すぎw
主人も私もあんまり人前に出るのが好きではないので友人とか会社の人とか呼ぶのは正直嫌だったし、ひねくれてるかもだけど余興とか色々な演出が恥ずかしくて耐えられないと思ってたので、身内だけにして良かったと思いました。+10
-0
-
107. 匿名 2020/07/23(木) 09:05:38
>>14
お父様可愛らしいですね😣✨+54
-0
-
108. 匿名 2020/07/23(木) 09:06:01
子供を預けてくると言っていた友人が
「やっぱりみんなに子供見せたいから〜!てへへ〜😝」と
生後3〜4ヶ月の子を当日いきなりつれてきた。
案の定 ずーーーーーーーっと泣きっぱなし。
みんなはそちらに気を取られ あやしたりで全然私をみてなかった。
DVDに泣き声もはいってて、もう見るのも嫌だ。+61
-0
-
109. 匿名 2020/07/23(木) 09:06:34
主さんめっちゃ人として素敵な人だわ
自分が出来なかった事を人が幸せそうに話したら、私はちょっと嫌な気持ちになってしまうよ
こんな良い人に、挙式以上の幸せが訪れるよう祈ってます🙏+45
-0
-
110. 匿名 2020/07/23(木) 09:06:37
友達とゴスペルやってるんだけど、挙式の入退場やBGM、披露宴の余興などたくさん歌ってもらった!クオリティーはたぶんそこまで高くなかったとおもうけど、でもみんなの声に包まれて結婚式ができて幸せでした。+6
-0
-
111. 匿名 2020/07/23(木) 09:08:57
私は身内だけ呼んでこじんまりと挙げたよ
25人くらい
友達の前での結婚式は緊張するし
余興とか演出その他いろいろ考えるの面倒だったから、
質素に行えてよかった
お金もそんなにかからなかったし
新婚旅行の方がトータルお金かかったし
そっちに回せたし満足+8
-0
-
112. 匿名 2020/07/23(木) 09:09:03
夫と自分が世界陸上の番組が好きで
エンドロールを世界陸上のテーマソングの織田裕二のAll my treasuresにした。
あとから友達からなんで織田裕二のなの?って笑われたけど
改めて聞いたらめっちゃいい歌だったからダウンロードしたわ!って言ってくれた人が多くて嬉しくなった笑+22
-0
-
113. 匿名 2020/07/23(木) 09:11:06
お色直しの時に緊張から解放されたせいか、お腹を下してしまい3回くらいトイレに駆け込んだ。
けど、無事にお色直しして式を終えました。
正露丸持っていけばよかったと凄く後悔した。+9
-0
-
114. 匿名 2020/07/23(木) 09:12:47
>>1
主さんお辛かったですね(;_;)
やむ終えない中止に気持ちの整理がおいつかないですよね。。
私もコロナで結婚式が一旦白紙となり色々と考えているところです。
大々的な結婚式でなくとも、親族のみや少数友人含めた小さなパーティー、又はフォトウエディングなど検討されてはいかがですか?
やはりモヤモヤしたままでは、この先もふとした時に思い出してその度に切ない気持ちになる気がします(;_;)
+28
-0
-
115. 匿名 2020/07/23(木) 09:12:53
ちょっと前の祖母の話ですが、戦争真っ只中に結婚だったから、思うような結婚式はできなかったそうで。90超えてから、「人生でやり残してて後悔してることない?」と姪っ子が聞いたときに「結婚式」と答えてたから、孫たちで協力して用意して、おばあちゃんがずっと憧れていたというマリアベールつけて、ブーケ持たせて、おじいちゃんは他界してたんで、そこはひ孫の男の子を新郎に見立てて、車椅子で結婚式し直しました。場所は自宅でしたが…。おじいちゃんの写真も参加。みんなで「新郎が自分じゃないとか怒りそう」とかワイワイ言いながら。
結婚式したい、綺麗な服着てみたいと当時言ったら、親戚にものすごく叱られたみたいで、「もう絶対無理だと思ってたら、夢が叶った」と涙を流して嬉しそうでした。
私は、結婚式できなかった人の悲しさは分からないけれど、もしかすると、別の形でも、心に残る何かがあれば、それがまた幸せな思い出になるかもしれません。
祖母は、本物の結婚式はできなかったけれど、ずっとおじいちゃんとラブラブで、孫たちから見ても幸せな結婚生活だったと思います。主さんも、ご主人と末長くお幸せに!+111
-0
-
116. 匿名 2020/07/23(木) 09:14:12
義父がしきり、小姑がしゃしゃり、義母が身内のり、身内誉め、旦那は身内庇い、の式でした。
いい思い出がない+7
-0
-
117. 匿名 2020/07/23(木) 09:15:37
>>1
自分の結婚式に招待してきてくれた友達なら、数年後でもお祝いに駆けつけたいよ!いつになるかわからないけど、コロナが落ち着いたら結婚式したらどうかな?+16
-1
-
118. 匿名 2020/07/23(木) 09:16:09
>>11
素敵な1日になりますように♪+31
-0
-
119. 匿名 2020/07/23(木) 09:17:51
>>7
私達はお色直し無しにしたので、満足に食べられて夫は完食してました〜
100人規模でも全員と話せて写真撮れたし、親族や既婚者からはお色直し無しの披露宴大絶賛でした。+21
-0
-
120. 匿名 2020/07/23(木) 09:18:52
>>115
とっても素敵なお話で、心が温かくなりました^^+33
-0
-
121. 匿名 2020/07/23(木) 09:19:13
指輪をプランナーさんが夫と私の分を逆に置いちゃった。
気づかず打ち合わせ通りの位置の指輪を手に取った。
夫→私へは指輪すんなり入ってたけどブカブカだし、デザイン違くね?って(同じデザインだけど私の方は石入り)思ったけど照明眩しくてはっきり分からず。
私→夫で決定的に指にハマらずに発覚!
プランナーの方向いて、首を横にブンブン振ってアピール!花嫁なのに「逆!もう1回!」と指示飛ばしてしまい爆笑されました笑
みんなが笑ってくれたので良し!です。+7
-0
-
122. 匿名 2020/07/23(木) 09:21:25
主です。
皆さんのコメントとってもとっても嬉しいです!感謝の気持ちをこめてひとつひとつ+させていただきました。本当にありがとうございます。
自分たちが計画していたときには思いつきもしなかった演出を書いてくださった方もいて、結婚式って個性が出るオリジナルなものだなぁと改めて素敵に思えました。
一方で当日上手くいかないことやゲストとのトラブルなど、想定外のこともやっぱりありますよね。
なかなか完璧にとはいかないけど、それも皆さんのいい思い出になっているといいなと思います(願わくはご離婚された方にとっても)。
コメント拝見していて、ドレスを着て家族と食事会でもして写真を撮ろうかなという気持ちになれました。
まったく美人ではないので着飾るのはあまり得意ではないですが、ウェディングドレスはやっぱり着たいなぁ。+68
-0
-
123. 匿名 2020/07/23(木) 09:25:13
披露宴中に食べてる花嫁さん多いですね(笑)
私はレストランウェディングだったんだけど、終わってから控え室に全部用意してくれてゆっくり食べられました。まさか後から食べられるとは思わなかったのでありがたかった!+17
-0
-
124. 匿名 2020/07/23(木) 09:25:48
友人代表を中学からの友達に頼んだんだけど
緊張しすぎたのか分からないけど
滅多に飲まないお酒をがぶ飲みしたらしく
友人代表の時間になった瞬間マイクにゲ○を吐き出した.....
+5
-0
-
125. 匿名 2020/07/23(木) 09:26:42
>>7
羨ましい!!笑
私全然食べれなかったよ..
肉食べたかった!!!+6
-1
-
126. 匿名 2020/07/23(木) 09:27:29
>>3
お父さんほほえましいw+116
-1
-
127. 匿名 2020/07/23(木) 09:28:22
教会での挙式だったんだけど父と腕を組んで入場して、イスの前から5列目くらいで立ち止まるっていうことになってたのに父が半分くらいの所で止まってしまった
待ち構えている旦那と神父さんがめっちゃ遠い!
もっと進まなきゃと思って父の腕を引っ張ったけど動かない(焦)
スタッフさんが駆け寄って、ジェスチャーで前へ誘導してくれました
そして私との腕を下ろすだけでいいのに「さぁ行きなさい」と言わんばかりに前を指さしたんです
本来感動的なシーンなのに笑いまで起きてしまいました
実際に一緒にこの教会で入場のリハーサルしたのに・・・家で練習もしたのに・・・
父を責めたりはしないけどちゃんとやってほしかったなと残念な思い出になりました+6
-1
-
128. 匿名 2020/07/23(木) 09:29:07
両親兄弟のみでの結婚式だったのに、義兄弟の彼女がなぜか飛び入り参加して唖然だった。+3
-1
-
129. 匿名 2020/07/23(木) 09:30:33
>>7
私も普通にコース全部食べた。
ケーキもしっかり。+9
-0
-
130. 匿名 2020/07/23(木) 09:31:53
>>8
可愛いムチュコたんと並んだら新郎新婦みたい☆とか、新婦に対する嫌がらせイビリからの行為なんだろうけどさ、沢山の招待客、しかも可愛いムチュコたん(オエー)の会社の人間や友人にまで非常識な女、非常識な母親に育てられて白ドレスを止めない男、新婦には同情という結果しか得られないと思うんだけど頭馬鹿すぎてそこら辺まで頭回らないんだろうね。+45
-2
-
131. 匿名 2020/07/23(木) 09:32:29
ここで挙げた+22
-0
-
132. 匿名 2020/07/23(木) 09:33:31
父の病状が良くなくて急いで準備して結婚式しました。
バージンロードは母が車椅子を押してくれて3人で歩きました。
結婚式をして2週間後に父は亡くなってしまったので、最後に父との思い出が作れたのは良かったけど、今でも当時のビデオを見ることが出来ません。+71
-0
-
133. 匿名 2020/07/23(木) 09:35:10
化粧担当の人が、おばさんで
流行りのメイクどころか
おてもやんにされたー笑笑
写真なんて恥ずかしくて見れないよ。
+6
-1
-
134. 匿名 2020/07/23(木) 09:36:36
式はしなかったけど新婚旅行でウェディングフォト撮ったよ
他のリゾート客に祝福されて恥ずかしかったけどちょっと嬉しかった
写真撮られるのも好きじゃないし初めは全く乗り気じゃなかったけど、やってみたら海外の解放感もあってなんだかんだいい思い出になりました
式の話じゃなくてごめん+13
-0
-
135. 匿名 2020/07/23(木) 09:36:45
>>9
新郎と新婦の表情の温度差すごいけど大丈夫?+21
-0
-
136. 匿名 2020/07/23(木) 09:37:50
>>6
いろいろ気になる…+45
-0
-
137. 匿名 2020/07/23(木) 09:37:52
>>109
主です。
そんなこと言っていただけるなんて嬉しいです…!
でもたしかに、友人に面と向かって幸せ話をされたら嫉妬してしまいそうです笑
匿名の方の話だから聞きたいと思えるのかもしれないですね。
+22
-0
-
138. 匿名 2020/07/23(木) 09:37:53
前日まで雨と言われてたけどヘアメイク終わって外出たら快晴になった
神社での結婚式で外を歩くから心配だったけどホッとした+8
-1
-
139. 匿名 2020/07/23(木) 09:41:11
>>6
それは辛すぎる
裁判沙汰になりそうな話だけど、その後が気になる…+109
-1
-
140. 匿名 2020/07/23(木) 09:42:50
主人の友人に結婚式中にお車代少なすぎ!!とみんなの前で言われた
ちゃんと相場入れたのに…
周りの友人達もまぁまぁ、みたいになだめてくれたけど恥ずかしくて思い出したくない思い出
多めにいれておけば良かった+21
-0
-
141. 匿名 2020/07/23(木) 09:43:45
>>4
ほんとに損だよね、
わたしは忙しいなか仕事をわざわざ残業たくさんして休みとり、新幹線乗って遠方まで行って友達の式に参列したのに、自分のときは、
子供が小さいから無理でーす、と欠席したこが何人かいて、ほんとに失礼だなと思った。+178
-5
-
142. 匿名 2020/07/23(木) 09:43:50
とにかくトイレを我慢してた・・・
普段から近いからなるべく水分取らないように意識してはいたけど
緊張するし、行けないと思うと行きたくて仕方なくなった(__)+6
-0
-
143. 匿名 2020/07/23(木) 09:44:19
>>7
私はビールのんでたよ。友達に新婦でビール飲んでる子初めて見たって言われたw
+7
-1
-
144. 匿名 2020/07/23(木) 09:46:12
>>1
結婚式終わってから年賀状にお礼を書こうと思っていたら義母祖父が他界
結婚しました〜の葉書にお礼書こうよって提案したけど主人に出さなくてもいいでしょと言われ却下
年賀状も喪中で出して式に来てくれた人にお礼言えずモヤモヤしてる
(友人にはLINE、職場の人には一応直接会った時はお礼伝えています)
こんなものですかね?わたしが気にしすぎなだけですかね+7
-0
-
145. 匿名 2020/07/23(木) 09:47:55
>>142
わかる。私もそうだった!
+2
-0
-
146. 匿名 2020/07/23(木) 09:48:40
姉の結婚式で親族同士で集まるところで父が姪っ子の旦那の名前を間違えてたw+5
-0
-
147. 匿名 2020/07/23(木) 09:50:26
>>4
分かる!子供小さいからって欠席した友人もいたし
余興もみんな育児中だから申し訳なくて誰にも頼めなかった+106
-1
-
148. 匿名 2020/07/23(木) 09:53:46
立ってる時、足が痛すぎて耐えきれなくなり
スカートの中で靴を脱いで裸足になってた+4
-0
-
149. 匿名 2020/07/23(木) 09:54:16
>>6
えーその後が気になる!
旦那の両親や家族親戚はどんな感じだったんだろうか?
私だったら旦那からも女からも慰謝料取るし、もちろん式の費用も全額旦那側に払ってもらうわ+122
-1
-
150. 匿名 2020/07/23(木) 09:54:24
後にも先にも一番可愛いとキレイとおめでとうを言われた日
お世辞でもいいのよ
みんなに祝福されて本当に幸せな1日だった+12
-0
-
151. 匿名 2020/07/23(木) 09:55:40
呼ぶ友達も少ないし、母親は高齢だし耳も遠くなっちゃって正直こういう場に呼ぶのは恥ずかしかったんだけど、いざ式を申し込んだら準備から当日までずっと楽しかったし素敵な思い出になった。+9
-0
-
152. 匿名 2020/07/23(木) 10:01:27
>>96
何が起きたんですか⁉︎気になります。+3
-0
-
153. 匿名 2020/07/23(木) 10:02:12
>>7
良いな。
お色直しがあったので、グレード上げたメイン料理とキャンドルサービスで厳選したケーキが食べられなかった。
メインは事前に食べて決めたお料理だから諦めもつくけど、ケーキは食べたことなかったので今でも悔しい。
あと数分下げずにいてくれたら一口は食べられたのに。+11
-0
-
154. 匿名 2020/07/23(木) 10:03:36
>>58
それはあなたがおかしいんだよ
未婚の女性の和服の第一礼装は振袖じゃん
せっかく正装してきてくれたのに失礼なのあなただよ+79
-0
-
155. 匿名 2020/07/23(木) 10:04:07
>>108
友人最悪だね。連れてくる理由もどうしても預けられなくて、とかならまだしも。
私は鬼と思われるかもだけど、式は厳粛にやりたいのでお子様はご遠慮頂けると助かりますっていうスタンスで招待したよ。+52
-1
-
156. 匿名 2020/07/23(木) 10:05:06
>>8
うちの弟嫁の母親も白いドレス来てきたよ…
自分の娘の結婚式に白いドレスってどういう心境なんだろう?+27
-1
-
157. 匿名 2020/07/23(木) 10:05:14
>>16
食い意地はってる嫁だと思われたねw+4
-0
-
158. 匿名 2020/07/23(木) 10:06:30
>>6
釣りでしょ笑+77
-2
-
159. 匿名 2020/07/23(木) 10:07:36
>>26
自然に痩せるわけねーじゃん!W
だったらこの世にデブいねぇよ+11
-4
-
160. 匿名 2020/07/23(木) 10:11:29
私の結婚式が決まり
母がとても楽しそうに
一緒にドレス選びをしてくれた事が
とても個人的には印象に残っています。
もともと、結婚式に興味がなかったけど
挙げて良かったな思っています。
+9
-0
-
161. 匿名 2020/07/23(木) 10:13:24
>>108
配慮が足りないですね。
マナーに欠けています+31
-0
-
162. 匿名 2020/07/23(木) 10:14:00
>>19
痛いというか、性格悪すぎだよね。嫁への嫌がらせでしょ。+16
-0
-
163. 匿名 2020/07/23(木) 10:14:00
主さん、お気の毒に。。別な形ででもできるといいけどね。私は2年前に挙げた。ド緊張で倒れかけたな。ご飯も喉を通らず直前でドレスがゆるゆるになった(笑)+5
-0
-
164. 匿名 2020/07/23(木) 10:25:23
>>7
私もしっかり食べた
緊張もしてなかったからかな?
食べれなかったって人はなんでなんだろ?
ひっきりなしに余興があったとか?やっぱり緊張して?+3
-0
-
165. 匿名 2020/07/23(木) 10:25:37
>>1
結婚式の思い出
私は超絶貧乳なのでデコルテの見えるドレスは可愛いかったんですが、下がってきました!カパカパのヌーブラがはみ出る〜
合間合間に女性のスタッフさんがさり気なく直してくれましたが式の間じゅう私も気にしてました。思い出はカパカパヌーブラです(笑)
あとは式の受付に飾るウェルカムボードとウェルカムドールは自分で手作りしました
式の前夜までドールの裁縫をしてました(笑)
可愛いので今でも家に飾っています
トピ主さん、式が出来ないのは残念ですが、ドレスを着て写真だけ撮ったりドールを作って家に飾ったりしても気分が変わるかもしれませんよ
結婚数年後式を挙げる人もいます
いつか素敵な式があげられますように!+23
-0
-
166. 匿名 2020/07/23(木) 10:26:09
>>50
そんな可愛いのも良い思い出だよね~+6
-0
-
167. 匿名 2020/07/23(木) 10:28:06
>>41
わかる!
式と披露宴なんて一日のことに無駄!って思ってたけどやってよかった
華美なものにはしなかったけど、お互いの関係者が同時に集まる事なんて今後ないだろうし、ケジメにもなったと思う+16
-0
-
168. 匿名 2020/07/23(木) 10:35:41
結婚式すっごく楽しかったし思い出に残ってるけど、体力的消耗凄かったなー。
疲れ過ぎて帰りの電車で吐いてた、、、泣+7
-0
-
169. 匿名 2020/07/23(木) 10:35:42
>>3
私の父も緊張して、組んだ腕がどんどん上がって胸の辺りで水平に保たれたまま歩いたわ。+40
-1
-
170. 匿名 2020/07/23(木) 10:36:40
親戚のみでして、両家で30人未満でした。
感謝を伝える対象が親戚だけなので、
何をするにも楽でした!
思い出VTRも親戚の写真をいっぱい使えたし、
当日も全員と写真撮ることもできたし、
余興は甥っ子姪っ子たちの発表会みたいになって面白かったし。
また、少人数なので席札なんかも全部手作りできました。
両家の母親の誕生日ご同じで、
式の数日後だったので、
サプライズでお祝いもしました!+11
-1
-
171. 匿名 2020/07/23(木) 10:36:52
私は派遣なんですけど、派遣先の正社員の人誘ったら何人かに断られた!ムカつく!
しかも断った人は私より年上で独身の女の人
嫉妬してるんだろうけど派遣だからってきっと馬鹿にしてるんだろけど
本当に悲しくなりました!!+2
-16
-
172. 匿名 2020/07/23(木) 10:41:07
>>8
強烈!!
その後無事ですか?変な義母だと大変そう+6
-2
-
173. 匿名 2020/07/23(木) 10:46:26
>>140
それはそのお友達が大人げなさ過ぎですよ。
もうそう思っても、お式の最中に言う事ではないと思います。
相場の金額を入れられたのなら、お気になさることないですよ。+20
-0
-
174. 匿名 2020/07/23(木) 10:47:56
口数が少ないけど優しいおじいちゃん。
お色直しの時に、サプライズで一緒に歩いてもらおうとしたら号泣。つられて私も号泣。
カメラマンさんがその瞬間を撮ってくれたので、今でも家に飾って温かい気持ちになっています。+19
-0
-
175. 匿名 2020/07/23(木) 10:50:25
私は身内5人だけの神前式だったから、主役感はほぼ無かったよー!
おまけに大きく引き伸ばして台紙に貼られた写真には眩しくて半目で写ってるし、他のも写りの良いやつを探すのが大変だった!
結構な枚数撮ってもらったのに...。
結婚式だからって奇跡は起こらないんだなと痛感しました笑+8
-1
-
176. 匿名 2020/07/23(木) 10:54:22
>>172
間違ってマイナス押しちゃった、ごめんなさい+0
-0
-
177. 匿名 2020/07/23(木) 11:02:22
>>167
確かに結婚式する日って1日だけだけど、思い出は一生ものだからね!!準備大変だったり、大金かけ過ぎたと思うこともあるけど、やっぱりやって良かった!!+14
-0
-
178. 匿名 2020/07/23(木) 11:04:18
今の時期に結婚する子たちはなかなか結婚式もできないし、新婚旅行もできないし、妊活も怖くてできないしでかわいそうだよね😭
ちょうどそういう歳なのか、わたしの周り今年結婚した子がすごく多いです、、、+15
-0
-
179. 匿名 2020/07/23(木) 11:06:22
>>1
辛いね。
私もコロナのせいで不妊治療に通えなくなりました。
カタチは違っても、自分の希望が叶わないのは本当にやりきれないよね。
私の友達も結婚式がキャンセルになった。
コロナが落ち着いたら思い切りお祝いしてあげたい!!って思ってる。
主さんにも幸せが訪れますように。+10
-1
-
180. 匿名 2020/07/23(木) 11:09:47
緊張して一睡もしないまま結婚式を迎え偏頭痛になり早く終わらないかなってずっと思ってた+7
-0
-
181. 匿名 2020/07/23(木) 11:12:23
>>1
結婚式諦めなくてもいいんじゃない?来年にはコロナのワクチンもできるというし、再来年以降とかに結婚式とかでもいい気がする。子供いますぐ作りたいとかでも、子供が少し大きくなった頃に子供も一緒に結婚式あげたらいいと思うし!きっと素敵な結婚式になると思いますよ♪+26
-0
-
182. 匿名 2020/07/23(木) 11:12:43
まつエクをつけすぎて、すごく不自然な変な目になったこと。
後から思えば、不自然さがなくなるまで外してもらえば良かった。
たくさんつければ、目がはっきりパッチリすると思ってたのに。+4
-0
-
183. 匿名 2020/07/23(木) 11:15:40
挙式でバージンロードを歩く時に音楽を聴いた途端、急に実感が湧いてきて大量の鼻水が出てきたこと。
なぜ、水分が目じゃなく鼻にいくんだよ!
神父さんがハンカチをくれて、そっと鼻をかんだ。+6
-0
-
184. 匿名 2020/07/23(木) 11:18:47
>>4さん
あるあるだね!
私もみんなより結婚遅くて、それまで受付やら手紙やら遠方でも駆けつけたりしたけど、自分の時は子供を理由に欠席する子がいて悲しかったな(T . T)+66
-2
-
185. 匿名 2020/07/23(木) 11:22:45
ヘアメイクの担当がおじさんで、
メイクも古臭くて前撮りすっごく厚塗りオバケだったのと、
本番で緊張してて顔ちょっとキツくなってただけなのに、最後の最後に顔キツイけどそのくらい笑ってた方がいいよって言われたことがどーしても忘れられない!笑
何百万も払った式の最後にそれ言うか⁈って感じだし、ムッとしたらすごい嫌な言い方でお別れ言われた。
+9
-0
-
186. 匿名 2020/07/23(木) 11:23:02
私もコロナで結婚式中止になりました。
悲しいから考えないようにしてます。+7
-0
-
187. 匿名 2020/07/23(木) 11:23:55
義母は旦那のタキシード姿見て号泣してたよ笑+6
-0
-
188. 匿名 2020/07/23(木) 11:35:05
>>60
うちは外国の方だったってのもあって普通にドレスだったよ!+5
-0
-
189. 匿名 2020/07/23(木) 11:37:29
ほほえましい〜
読んでてニヤけるエピソードありがたい
わたしもコロナで一年以上先に延期しちゃって落ち込んでたところなのでこれ見て元気出ました
延期したからって出来るか分からないけど楽しみになった+6
-0
-
190. 匿名 2020/07/23(木) 11:42:55
>>81
これ読んでわたしも絶対弟にしようと決めた
二人いるから両脇に抱えてやる+34
-0
-
191. 匿名 2020/07/23(木) 11:46:40
去年の今頃、トータル400万以上したけど笑いあり涙ありの素敵な1日になった。ただもしコロナで延期か中止になってたらその400万で大贅沢できたのかな?一応半分くらいは戻ってきたけど見積もり上がりすぎたし別件でもう式辞める?!みたいな大喧嘩もしたし、人生って本当タイミング、、+6
-1
-
192. 匿名 2020/07/23(木) 12:09:05
旦那と私の共通の知人(旦那側友人で招待)に招待状の打診したら、
理由も述べず「当日の参加が叶いません」と言われたことが悲しすぎてしばらく引きずった。
確かに家庭環境的に参加が難しそうではあったけど、
同じような状況の人たちは都合つけて2つ返事でOKしてくれたし、
その人自身も「結婚式楽しみにしてる!」と言ってくれてたから裏切られた気分だった。
その上お祝いもなし。
何年も付き合いあるのに、なんだかなーって思った。
心が狭くてごめんなさい。他の友人に恵まれすぎてたのか、
距離を置きたくなってしまった。+5
-2
-
193. 匿名 2020/07/23(木) 12:09:12
ドレスの丈とヒールの高さが合わず、めちゃくちゃ高かったドレスなのにどの写真も全て裾を踏んづけた状態。
二次会の会場では事前の打ち合わせと全く違うことされた。契約内容と全然違うって後からもめて弁護士にも相談したけど、ギリギリ法にはひっかからないからって泣き寝入りしかなかった。
高いお金をかけたのに悪い思い出しかないから、私は結婚式せずに新婚旅行にお金かけたらよかったって後悔してる。+9
-0
-
194. 匿名 2020/07/23(木) 12:10:20
>>6
嘘だな+32
-0
-
195. 匿名 2020/07/23(木) 12:11:41
>>1
写真撮るだけとか家族だけとかでもいつかやったほうがいいよ。
悔しさ残したままだと他の人の結婚式も素直に祝えないし辛いよ。
私はしなくて良いやって思ってしなかったけど、それでも人の式行くと「挙げればよかったな」って思うよ。挙げたかったのに挙げられなかった悔しさは相当だろうなって思う。+14
-0
-
196. 匿名 2020/07/23(木) 12:15:08
>>25
私も。
もともとキツメの顔つきなんだけど、
眉毛が思いっきり逆八の字に細く書かれて、どう見てもヤンキー男だった。
子供がママのドレス見たい、って言うからアルバムだしたら、絶句してた、、
自分で見ても怖かったわ、、+10
-1
-
197. 匿名 2020/07/23(木) 12:17:32
旦那の甥っ子(4歳)に中座のエスコートお願いしたらめちゃくちゃ愛想振りまいてくれて非常に良い雰囲気になった。+7
-1
-
198. 匿名 2020/07/23(木) 12:19:13
結婚式じゃないけど、なんかの書類に、世帯主の欄に私の名前を書いちゃって、しばらく私が世帯主でした。
旦那は大ウケでいまだにラインの名前もいろんなアドレスも「世帯主」にしてます…+9
-0
-
199. 匿名 2020/07/23(木) 12:25:25
式の前日に大雨で旦那の家族の飛行機が飛ばなくなった。式の1時間ほど前に空港に到着の飛行機なら空いてて、今からチケット取れば間に合う状態。旦那の家族なのに私に来るか来ないか決めてくれって言われたこと。+4
-0
-
200. 匿名 2020/07/23(木) 12:25:48
旦那がしれっとパーマかけてきたり、当日プランナーから今日天気いいしオプションのフラワーシャワーいいですよ〜本当にやりませんか?って言われてやります!って言ったりとはっちゃけてた笑
乙女な所あると思ってたけど、旦那の方が式に夢持ってたのに気づいた1日でした。+7
-0
-
201. 匿名 2020/07/23(木) 12:28:05
式で電報を読み上げるのなら、誰かにチェックを頼んでおいた方がいい。+3
-0
-
202. 匿名 2020/07/23(木) 12:33:36
親友が最初から最後まで泣いてた。
会場の誰よりも泣いてた。
スピーチ頼んだんだけど司会の人から「お友達泣きまくってますけど大丈夫ですか?」って言われたくらい。結果号泣スピーチで会場もらい泣き。
別の友達の話だと挙式始まる前から、なんなら最寄りの駅からベソベソしてたらしい。早ぇよ 笑
両親が「泣かないで〜」ってビール注いでる写真が一番面白かった。+23
-1
-
203. 匿名 2020/07/23(木) 12:33:58
>>201
自分でチェックするでしょ?+1
-0
-
204. 匿名 2020/07/23(木) 12:36:26
>>58
本来は喜ぶ所だよね。
意地悪な言い方すると「着物の参列者が1人いたくらいで霞んじゃう程地味な花嫁だったの?」って感じ。+33
-0
-
205. 匿名 2020/07/23(木) 12:38:06
義母がタッパー持って高砂席に来た
義父の最後の挨拶が気に入らなかったらしく、お見送りする金屏風の前で、しかもうちの親もいるのに文句言ってた(義父は変なことは全く言ってない)
旦那も知らないような親戚(義母のいとこ)のおっさんを無理矢理招待させられた挙句、おっさんの子供の式より豪華だったからか嫌味を義母に言ってたらしく、それをそのまま私たちに伝えてきたこと
とにかく義母が大嫌いになった+12
-0
-
206. 匿名 2020/07/23(木) 12:45:45
>>30
そうだよー
濃いめのほうがDVDにしたとき綺麗に見えるから~ってどんどん濃くされた+9
-0
-
207. 匿名 2020/07/23(木) 12:59:14
去年結婚式しました。
こだわり強すぎて自分に負荷がかかりすぎて式直前は変に痩せてしまい寝不足でニキビもできてイライラするしテンション下がって、もうどうしよう、準備もバタバタでみんなにきちんとおもてなしができるのか不安に思ってました。
でも当日は大好きな友達しかいない空間でお祝いしてもらえて、みんなに感謝の気持ちを伝えたり楽しむことができて最高に幸せな時間で本当にあっという間でした。
準備めちゃくちゃ大変だったしお金も大赤字だけど、後悔は1ミリもないです。あるとしたら旦那の謝辞とわたしの手紙をもう少し手直ししておくべきだったくらいです。
その後ハネムーンにも行って、もうこれ以上の幸せないわと思ってたけど赤ちゃんができて
結婚式よりも旅行よりも、新しい命が授かったことが何よりの幸福だと思いました。+30
-2
-
208. 匿名 2020/07/23(木) 13:01:56
>>201
大抵司会者が支度中に部屋に来て口頭で相互チェックしてるはず。+2
-0
-
209. 匿名 2020/07/23(木) 13:24:54
>>7
私も友達にこんなに食べる花嫁見たことないって言われました w
お肉美味しかったなぁ〜!+11
-0
-
210. 匿名 2020/07/23(木) 13:25:42
夫が披露宴の終盤で
サプライズで私に対して手紙を読んでくれた
普段そんな事しない人だったから
凄くビックリしたけど嬉しかった+10
-0
-
211. 匿名 2020/07/23(木) 13:33:06
結婚式出来ないのは残念ですね。あとでウェディングフォトだけでも撮ったらいかがですか?
私は結婚式の時、夫がガツガツ食事をしてたので注意したら「出されたから食べてるのになんで文句言われるんだ!」って逆ギレされて、式中〜その日1日大喧嘩でした。+4
-1
-
212. 匿名 2020/07/23(木) 13:34:04
当日のお付きのスタッフが、
旦那から私へのサプライズをネタバレした。
せっかく準備してくれたのに残念だった。+4
-0
-
213. 匿名 2020/07/23(木) 13:41:49
300万かけて結婚式をしたけど家族だけでも良かったかなぁって思う。
私はお色直しをせずにヘアーチェンジだけしたのだけど、(ウエディングドレスだけで一日過ごした)後悔は全然なくてお色直しに無駄なお金使わなくて良かったと思ってる。
+11
-0
-
214. 匿名 2020/07/23(木) 13:45:15
緊張しすぎて神父さんの片言に何故かツボって挙式中に爆笑
親族と友人だけだったからみんなつられて笑ってしまった
恥ずかしい+7
-0
-
215. 匿名 2020/07/23(木) 13:52:14
>>140
まぁまぁって事は本当に少なかったのかな?+7
-1
-
216. 匿名 2020/07/23(木) 13:55:46
夫の親友(もちろん男)が式からコンタクトレンズが外れるくらい号泣して
受付やってもらったのだけど私の友人の新婦側の受付がハンカチを差し出すほど肩をしゃくりあげて泣いてた
知ってる人ばかりだったから良いけど知らない人が見たらなんか過去に関係がある人だと思われそう笑
紆余曲折あった夫婦でもないんだけどね+12
-0
-
217. 匿名 2020/07/23(木) 13:57:11
>207
結局なにがいいたいんだ
落ち着いてくれ+0
-0
-
218. 匿名 2020/07/23(木) 13:57:43
>>58
場が華やかになるしいいじゃん
卑屈過ぎない?+25
-0
-
219. 匿名 2020/07/23(木) 13:58:32
私の両親は離婚していて母もすでに亡くなってて、継父にあたる方と実父(関係良好)も招待した。
新婦の手紙はどちらにも気を遣いあたりさわりのない内容になった。
私が参加した友達の結婚式の新婦の手紙は、心からの想いや感謝に溢れていて感動して涙が出たから、自分の手紙は薄っぺらいのが悲しかった。
継父、実父に個別に感謝の気持ちを話した。+6
-0
-
220. 匿名 2020/07/23(木) 14:07:44
>>46
旦那がとめようとしたけど無理でした...+6
-1
-
221. 匿名 2020/07/23(木) 14:51:25
指輪の交換で、間違えて右手出してた。
夫がん?って固まってるから、え?と思って気がついたけど、自分のミスに笑ってしまった。
それまで緊張してたけど一気にほぐれました。+7
-0
-
222. 匿名 2020/07/23(木) 14:52:53
>>1
それは辛かったですね
結婚後数年経ってから式するカップルもいますし改めてしてもいいのでは?
大事な人の結婚式は参列者側も楽しいしぜひぜひ!+7
-0
-
223. 匿名 2020/07/23(木) 15:06:23
旦那の猛毒父から「式場に乗り込んで、お前の結婚式めちゃくちゃにしてやる!」と言われていたらしく、旦那はプランナーさんに「それらしき人が来たら、止めてください」と言っていたらしい。
旦那は冷や冷やだったみたいだけど、何事もなく終わった。
息子の結婚も素直に祝えないのかよ…+19
-0
-
224. 匿名 2020/07/23(木) 15:18:44
バージンロードとか、父から新郎にバトンタッチする時とか、泣いて泣いて大変なことになるんだろうなーと思ってたんですが(友人・親類の結婚式のその場面では100%泣く)
バージンロードでは、自分でドレスの裾を踏み続けて前に進まず、ずっと半ニヤ。父から新郎に、の所では、父が私の手を新郎に渡すのを忘れて、3人でてんやわんやしてて、泣く暇なかった。幸せの笑みとかじゃなくて、笑いを堪えてる感じだった。+11
-0
-
225. 匿名 2020/07/23(木) 15:35:52
>>173
まず、その場で開けないしね
その場で金額確かめるなんてお年玉でも失礼じゃない?+6
-0
-
226. 匿名 2020/07/23(木) 15:38:41
>>7
昔じゃないんだから今は割と普通に花嫁食べているよね
年配の女性が「まぁ…あんなにガツガツ食べてみっともない」って言われた
何で新郎だけ食べないといけないのよ
こっちはお腹減ってるのよ!+20
-0
-
227. 匿名 2020/07/23(木) 16:05:21
>>2
価値観によりますね。
私も旅行✈️にかけたほうが
いいと思います⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎✨+14
-1
-
228. 匿名 2020/07/23(木) 16:06:26
結婚式には、大好きな百合とトルコキキョウで
埋め尽くしてもらいました\( ˆoˆ )/✨
余計に百合が好きになりました。
いまもリビングに飾ってるよ
昨日買ってきたやつ+8
-0
-
229. 匿名 2020/07/23(木) 16:15:13
結婚式、幸せな一日でした!
ただ料理が高すぎてびっくりした!
ホテルでしたけど、ご飯と飲み物で一人2万5千円…
味はおいしかったけど、ちょっと高すぎでした!
お金はめちゃくちゃかかりました。
主さんにも素敵な事がたくさんありますように。+8
-0
-
230. 匿名 2020/07/23(木) 16:15:55
>>215
お車代って貰ってすぐ見るかな?
式中に怒るのもいけないと思ってなだめたんだと思うけど
本当に相場を入れてるなら少なすぎることはないと思う+6
-0
-
231. 匿名 2020/07/23(木) 16:25:04
わたしもコロナで無期延期
実家にもいつ帰れるかわからん
感染症が落ち着くのに5年かかるみたいな記事もあるねえ
そしたらもう40目前だわ 諦めるべきなんだろうな+2
-0
-
232. 匿名 2020/07/23(木) 16:27:51
ステキな思い出がいっぱいで羨ましいな~。
私は悲しい思い出が多いです。
まず、誰からも「キレイだね」って言ってもらえませんでした(容姿は人並みちょい上くらい)
ダンナの姉からは「本日はおめでとうございます」のたったひとことのみ。
友人たちは遅刻して来て(4人)着席したと思った途端、タバコ吸いにすぐさまロビーへ。
もちろんその友人達とは疎遠に、ダンナ姉とは20年近く経った今でも喋ることはありません。
+3
-2
-
233. 匿名 2020/07/23(木) 16:32:43
>>214
重苦しい感じより好きだよそういうアクシデントもいい思い出!笑ってる花嫁さんが一番可愛いし+2
-0
-
234. 匿名 2020/07/23(木) 16:34:47
>>228
百合大人っぽくて素敵だねー!わたしは時期じゃななったからカラー使ったけど百合が時期なら使いたかった^^+1
-0
-
235. 匿名 2020/07/23(木) 16:36:57
>>231
スタジオとかで二人だけか家族だけ呼んで前撮りとかはどう??タイミング逃したらそれするする機会なくなっちゃうし、式しない方向なら少し奮発して何着か着るとか...
少しでも新婚のうちに記念におさめとくといい気がする。+5
-0
-
236. 匿名 2020/07/23(木) 16:39:55
>>229
わたしもホテル婚。
ランクあげたら同じくらいの金額になりました!(2万の料理とドリンク5500円)でも、ホテルだからそれプラスサービス料10%と消費税8%が見積もりに加算されててさらに引き出物も入れてるからえらいこっちゃになってた!!
でも美味しかったー!ってかなり喜んでもらえてたからグレードアップして悔いなし。強いて後悔を挙げるなら自分も食べたかった!+11
-0
-
237. 匿名 2020/07/23(木) 16:42:19
>>58
むしろ華やかなお着物着てくれたことに感謝だと思うんだけど。わたしは友達がお着物着てきてくれてて嬉しかった。
だって朝から着物持ってきたのかレンタルしたのか、髪の毛もセットして苦しいし歩きにくいだろうに用意してくれたんだよー。よっぽど楽しみな結婚式じゃなかったら着物とか着ないと思うんだけど...嫌がる人がいたことにビックリした。+24
-0
-
238. 匿名 2020/07/23(木) 16:55:13
自分の結婚式は全て自分で決めて自由にしすぎて人の忠告を全然聞かず後悔… あとからあれしとけばとかあれがなければとかできるならもう一回相手ごと変えて結婚式したい+1
-1
-
239. 匿名 2020/07/23(木) 17:01:16
中座の時にサプライズで母が好きだった曲をかけたけど(小さい頃に車の中で良くかかっていた)、母は全く覚えていなくて、司会者の振りにも、なんでこの曲にしたの?と首を傾げていた。後から聞いたら不倫のドラマで使われた曲だったらしい。でも会場が大爆笑だったのでいい思い出です。+7
-0
-
240. 匿名 2020/07/23(木) 17:04:27
一人っ子のせいか、父が号泣してて大変だった。
最後だけじゃなくて、序盤のプロフィール紹介で号泣だった。
お父さんすごい泣いてたねが一番言われた感想だった。
私も涙もろい方だけど、父が泣き過ぎて自分はずっと笑っていた。+8
-0
-
241. 匿名 2020/07/23(木) 17:07:22
挙式ではしんみり入場しようと思っていて、そういう雰囲気の会場を選んだのに、直前で両親がベールダウンとか色々ミスして可笑しくなっちゃって、にっこにこで入場してしまった。
披露宴も楽しくて終始にこにこしてしまったから、もう少ししんみりしても良かったかもしれない。+6
-0
-
242. 匿名 2020/07/23(木) 17:11:05
おばあちゃん子だったので、祖母にドレス姿を見せられたのがよかったです。
祖母は体が弱っていましたが、結婚式に来るためにリハビリを頑張ってくれました。
一緒に写真を撮れて感謝の気持ちを伝えられてよかったです。
主人が祖母の手をそっと握ってくれたのも嬉しかったです。+7
-1
-
243. 匿名 2020/07/23(木) 17:20:11
幼い頃から結婚式は夢でしたが、病気で結婚できないと思っていた時期が長かったので、憧れの花嫁になれて感激でした。
自分達のために親族が集まってお祝いしてくれて幸せでした。病気を知っている人ばかりだったので多くの方が泣いてくれました。
数年経ちましたが、ビデオや写真をいまだに見ています。
辛いことがあっても、幸せな日を思い出して乗り越えられそうです。+10
-0
-
244. 匿名 2020/07/23(木) 17:23:03
見積もりからはかなり上がった。
でも大好きなお花いっぱいの結婚式になって本当によかった。
流行りとも違ったけど、自分がずっとイメージしてた結婚式ができてよかった。+5
-0
-
245. 匿名 2020/07/23(木) 17:26:29
>>122
主さん!
素敵なトピを立ててくれてありがとう!
私も去年入籍したのですが、結婚式はコロナで2回延期となりました。
来年にしたんですけど先が見えませんね…。
準備のときは本当にワクワクして毎回の打ち合わせが楽しみでした。
プランナーさんもスタイリストさんもとても親切でした。
友達も祝ってくれました。
コロナが流行してから暗いニュースが続いて、正直、心置きなく結婚式を挙げられた人が羨ましいなと思ったりして。
だけどここのコメント見て温かい気持ちになれました!
前撮りは和装で出来たのですが、やっぱりドレス着たいですよね。
本当に、本当に、心置きなく結婚式をしたいなぁとやっぱり思います。+10
-0
-
246. 匿名 2020/07/23(木) 17:28:08
エンドロールが高額だったからやるかやらないかちょっと揉めた。
でも5分で見られて、1日を振り返られるから、やって良かった。
揉めたことも含めて全ていい思い出です。+2
-0
-
247. 匿名 2020/07/23(木) 17:31:53
>>115
素敵な話ありがとうございます!
先程、コロナで2回結婚式を延期したと書いた者ですが、なんらかの原因で結婚式が挙げられなかった人って、変な話、私たちだけではないと勇気づけられました。
ハッとさせられました。
当たり前のように出来ていたしあわせなことができなくなるようなことはあってはなりませんね、本当に。+7
-0
-
248. 匿名 2020/07/23(木) 17:32:05
>>36
可愛い!お姫様感はんぱない❤️+20
-0
-
249. 匿名 2020/07/23(木) 17:35:01
>>232
失礼な友人だね!
結婚記念日には、写真を飾って、旦那様に綺麗だね❤️ってたくさん褒めてもらってね。+5
-0
-
250. 匿名 2020/07/23(木) 17:35:25
>>138
すごい!
天からの祝福だね!+3
-1
-
251. 匿名 2020/07/23(木) 17:39:20
落ち着いらたやればいいのでは
費用の問題はあるだろうけど簡単な結婚パーティーくらいは
1年遅れでも子連れでも、事情が事情だから誰も言わないと思うよ
結婚式すべきかしないかは人それぞれだけど主さんはやらないと絶対後悔しそう+3
-0
-
252. 匿名 2020/07/23(木) 17:41:16
生い立ちムービーをインスタ風でPOPな感じにしたら、友達にいつもここで泣くのにさすがに泣かれんかったといわれました。+4
-0
-
253. 匿名 2020/07/23(木) 17:41:46
>>190
私も弟2人!
面白そうw+9
-0
-
254. 匿名 2020/07/23(木) 17:48:52
>>190
私の同僚もお色直しの時、弟二人を従えて出て行ったよ
いい感じだったよ+8
-0
-
255. 匿名 2020/07/23(木) 17:55:19
>>230
うーん見るかどうかはその人によるのかな
私が貰った時はすぐしまっちゃったけど
もしミスがあって空だったら大変だからその場で確認とか?笑
周りが諌めないでまぁまぁってことは相場って言ってるけど安かったんじゃないのかなって思ったのよ+3
-1
-
256. 匿名 2020/07/23(木) 18:02:31
緊張しすぎて指輪交換の時に右手を出した…リハは間違えなかったのに汗
旦那が笑顔のまま一瞬固まったのを今でも覚えてる笑+6
-0
-
257. 匿名 2020/07/23(木) 18:07:58
会場のホテルに前泊したんだけど、旦那の友達が前日普通に旦那を飲みに誘ってきた。
行っていいか聞いてきたけど「新郎の挨拶考えたの?」って言って断ってもらった。そもそも行っていいかの打診があるのがありえない。有無を言わさず断れよ。誘ってくる友達もありえない。
案の定その友達は私の友達に対してあの子は可愛いだのあの子はイマイチだの言ってる超非常識な奴だったから式終わった後旦那にガチギレした。+14
-0
-
258. 匿名 2020/07/23(木) 18:11:01
>>214
私はそれが怖かったから神父さん付けずに人前式にした。
「ガル子サァン」とか言われたら耐えられる自信ないw+6
-0
-
259. 匿名 2020/07/23(木) 18:20:14
>>241
あれ直前のリハーサルだけじゃミスなくするの難しいよね
うちの母親がミスして「えへへへへ」みたいな空気w+5
-1
-
260. 匿名 2020/07/23(木) 18:38:59
>>81
今妹と喧嘩中で絶対許せないしもう縁が切れてもいいなんて思ってたけど
81さんのエピソード聞いてうるっときた
兄弟はやっぱり大事にしないとなって反省した。。
私もお色直しのときは妹と歩きたい!
+6
-1
-
261. 匿名 2020/07/23(木) 18:39:07
>>259
241です。
コメントありがとうございます。
時間が押してて直前のリハーサルが短かったと、リハーサルでは1回でうまくいったので誰もミスすると思わなかったんですよね。
母にベールを、後ろに残しておく分まで前にやられて、ヘアメイクさんが慌てて直してくれました。
でもそのおかげで私は緊張が解けたかもしれません。+1
-0
-
262. 匿名 2020/07/23(木) 18:45:05
>>58
これは従姉妹がかわいそう。
振袖は着付けにお金も時間もかかるし、動きにくいし大変ですよ。
苦しくてお料理も全部食べれなかったかも・・
私も従姉妹と、親友の結婚式に振袖で行ったことありますが、その子や、その子のお母さんにすごく感謝されましたよ。場が華やかになったから振袖着てくれて嬉しかった、ありがとうって言われました。+15
-0
-
263. 匿名 2020/07/23(木) 18:53:02
>>255
周りの反応そんなに変かなw
その非常識な友人に引いてるんじゃないと思ったけど人によって感じ方は様々だよね+3
-1
-
264. 匿名 2020/07/23(木) 19:07:27
>>1
いつか二人だけで挙げたらいい
+1
-0
-
265. 匿名 2020/07/23(木) 19:59:20
>>3
バージンロードって最初に新郎が1人で歩いて入場するのになんで新婦のお父さんと一緒に控えの場所にいるの?って言うツッコミは野暮?+8
-0
-
266. 匿名 2020/07/23(木) 20:05:45
披露宴の招待客が550人でした
大変なんてレベルじゃないですw
もちろん手作りでもてなすなんて皆無+0
-0
-
267. 匿名 2020/07/23(木) 20:08:59
義父が私の友人を見て、この人がお嫁さんだったらよかったのに。と漏らしてた。
あれは、お兄ちゃんの友達じゃないよ、お嫁さんの友達だから繋がりはなかったでしょう、と笑いながら言っていた義妹。
全部聞こえていてショックでした。+11
-0
-
268. 匿名 2020/07/23(木) 20:12:28
身近な親族のみで行い、後日購入した画像データから、祖母が喜ぶような写真を選んでアルバムをネット注文してプレゼントしました。
祖母は一人暮らし&コロナでステイホームな状況だけど、よくアルバムを見て懐かしんでくれてるみたい。+3
-0
-
269. 匿名 2020/07/23(木) 20:12:39
>>1
私は挙式風の写真だけ撮るつもりだよ。
いま結婚式場でフォトプラン多いし。
両親は見学になるので申し訳ないけれど、
数枚一緒のスナップも撮れるらしいし。。+3
-0
-
270. 匿名 2020/07/23(木) 20:17:18
>>245
>>247
主です。同じ立場の方がいらっしゃると思うと少し気分が楽になります。皆さんのコメント読むのが楽しくて、トピック立ててよかったです。
ほんとに今まで無事に結婚式を挙げた友人たちが(彼女たちは何も悪くないのに)妬ましくて、なんで私だけこんな目に遭うの?とやりきれない気持ちでした。
だけど今だけじゃなく、大変な時代には、大切な日をお祝いできなかった人がたくさんいたんですよね。
また落ち着いた日々が来たら、当たり前に思えるけどそうじゃない幸せな日常を大切にしなきゃなと思います。+15
-0
-
271. 匿名 2020/07/23(木) 20:28:34
>>190
私も弟二人なので退場の時
両手に花?!wみたいな感じにしたよ〜+12
-0
-
272. 匿名 2020/07/23(木) 20:31:39
挙式の時、愛犬に結婚指輪運んでもらった!
洋服が大好きな子だから、ドレスを母が作ってくれて
可愛い可愛いとチヤホヤされて愛犬もとても喜んでいたw+7
-0
-
273. 匿名 2020/07/23(木) 20:49:03
>>17
素敵なお母さんだ!
娘の結婚をそれほど喜んでくれるのも嬉しいね!+9
-0
-
274. 匿名 2020/07/23(木) 21:00:17
>>115
すごい素敵な話でうるうるきた…笑
おばあさんも素敵ですが、ご家族の方も皆素敵な人たちですね!+7
-0
-
275. 匿名 2020/07/23(木) 21:08:21
>>8
こんな短い文で、ここまでゾッとさせるとかすごい!笑+14
-0
-
276. 匿名 2020/07/23(木) 21:14:01
>>8
うちは、姉の結婚式に新郎のお姉さんがオフホワイトのワンピース
誰も止めないのかねー+5
-0
-
277. 匿名 2020/07/23(木) 21:27:47
>>198
「世帯主がスタンプを送信しました」
シュール。笑+5
-0
-
278. 匿名 2020/07/23(木) 21:28:28
>>66
なんだか楽しそうだね❤+8
-0
-
279. 匿名 2020/07/23(木) 21:43:57
色々な事情があって、ハワイで家族婚をすると言っていた友人。今までみんなの結婚式の出し物とか二次会の完治とかさんざんしてきてくれた子だったから、みんな自費でハワイまでかけつけてお祝いをした❗私は大好きな友達のドレス姿、どんな形でもみたいなと思う派だから(女性は多いんじゃないかな)、落ち着いた時に友達とパーティーとかもしたらいいと思うよ!
私は前撮りしなかったのちょっと後悔してるから、お気に入りの豪華ドレスで素敵な写真とって、少しカジュアルドレスで食事会とかも素敵✨
きっとよい思い出になると思います‼+6
-0
-
280. 匿名 2020/07/23(木) 22:05:45
私の友達のテーブルにワインの空瓶が大量に転がっていた❗(みんなお酒が強い)+3
-0
-
281. 匿名 2020/07/23(木) 22:17:42
私には甘かった父親。式の日は朝からお酒飲んで式が始まる頃にはほどよく酔っ払っていた。
私が手紙を読み終わり、ウェイトドールを父に渡した瞬間、そのぬいぐるみを高い高いしながらワーィッ!!と叫んだ。
私も兄妹も「ああ、やっちゃった」と苦笑いだったけど、後からみたアルバムにはぬいぐるみを肩に乗せて満足そうな笑顔の父が写っていて、亡くなってからはその写真をよく眺めていた。
子持ちの友人達からは「子育てやりきったぞ~!!っていう風に見えて涙が出た」と数人に言われた。
本当はどうだったのか、確認せずに亡くなってしまったけど、そうだったのかなと思うと私まで泣けてきた。1番の思い出。+17
-1
-
282. 匿名 2020/07/23(木) 22:24:40
気合入れたまつエクが濃すぎて写真見返したら目が黒すぎて和田アキ子みたいになってる。+2
-0
-
283. 匿名 2020/07/23(木) 22:30:34
私も20回弱友人の式に出席しまくってやっと去年挙げました。二次会は、私の友人は子供がいる子が多くてかなり少なかったけど、旦那の友人たちとバカ騒ぎして楽しかったです。
主さんもコロナが落ち着いたらお披露目パーティーとかはどうですか?きっとこれまで式に出席してきた友人たちも、あなたを祝いたい気持ちはあるはずだから。+3
-0
-
284. 匿名 2020/07/23(木) 22:32:05
披露宴が終わり私と主人が退場する際に、親戚のおじさんが突然立ちがり「がる美ー!おめでとう!バンザーイ!バンザーイ!」と万歳をしました。
おじさんがあまりにも嬉しそうなので、周りもそれにつられ最後は会場の全員で笑いながら万歳をしました。
おじさんは、結婚式のすぐ後に病気がみつかり、そのまま亡くなってしまいました。あの時のおじさんの嬉しそうな顔と万歳は忘れられません。+16
-0
-
285. 匿名 2020/07/23(木) 22:34:39
両親への手紙で旦那が一番泣いていた。
私、大爆笑。+8
-2
-
286. 匿名 2020/07/23(木) 22:34:42
>>2
結婚式はやめて不妊治療や子供の教育にお金を使うのはどうですか?
不妊治療と学費は結構かかりますよ
+1
-14
-
287. 匿名 2020/07/23(木) 22:37:09
>>11
私も披露宴中止で、家族婚です
せっかく主役になれる日なのに悲しい
でも、コロナ の中でも、お祝いしてくれる家族がいてくれる
友達も参加できないけど、こんな非常事態の中でドレスを着れるだけ幸せだと思ってます+7
-4
-
288. 匿名 2020/07/23(木) 22:37:16
結婚式には会社の人たちは呼ばないであげてください
コロナ関係なく呼ばないでください
+8
-1
-
289. 匿名 2020/07/23(木) 22:38:18
花嫁の手紙は恥ずかしい……
+1
-0
-
290. 匿名 2020/07/23(木) 22:41:18
最後の手紙読むところで父が号泣でした。料理は、式終わってから別室で旦那とゆっくり食べれて良かったです。家の近くまでリムジンの送迎付きでした!
+2
-0
-
291. 匿名 2020/07/23(木) 23:13:42
>>7
私も出された食事全て食べました!笑
お肉もお魚もデザートも食べて、式後にホテルの部屋で出されたお肉も食べました😆+2
-0
-
292. 匿名 2020/07/23(木) 23:32:21
私は2月下旬に式を挙げました。まだ県内に感染者も居なく、中止にする事は考えてませんでした。
翌週に学校を休みと安倍さんが宣言して私の後にやる3人の友達はみんな来年に延期となりました。
みんなにギリギリやれてよかったねと言ってくれますが、来てくれた友達3人の式が自分の式より楽しみだったのでなんだか来てくれてお祝いしてくれたのに申し訳なさで後ろめたいです。
でも、主さんの友達もきっと来たいと思ってるので伸びてしまってもやってくれるなら中止にはしないでほしい。
幸せな1日になります!+4
-1
-
293. 匿名 2020/07/23(木) 23:34:21
海外で結婚式をしたのですが旦那の従兄弟が一人で来ていて、日時と場所を前日にも確認したのに寝坊して挙式には間に合わず、食事会の終盤にヘラヘラしながら現れました…
旦那や式場の人も電話してくれたのに、なかなか起きなかったらしい…
+6
-0
-
294. 匿名 2020/07/23(木) 23:49:32
旦那側の親戚に白いドレスの人がいた
その後壮絶な離婚してた+3
-0
-
295. 匿名 2020/07/23(木) 23:54:14
最初は式を挙げることに大反対してたいた父が、数ヶ月経って衣裳決めの時に試着したモーニングを上機嫌に見せびらかしに来て、
「ドレス踏まずに歩けるかな~?」
ドレス姿の私の隣にニコニコしながら並んだ。
当日は終始楽しそうだった。
家族仲はあまり良くないけど、20年ぶりに家族全員で並んで写真取れたのも良い思い出。
私含め家族全員があんなに笑顔になったの久しぶりだったかもしれない。+3
-0
-
296. 匿名 2020/07/24(金) 00:10:40
>>108
最悪!
子どものお披露目会は自分の主催で自分のお金で機会を設けろ
なんで人の披露宴ぶちこわすの+11
-0
-
297. 匿名 2020/07/24(金) 00:34:24
>>11
この様な場合は、やはり親族はコロナでも
参加しないとダメなのでしょうか。。。+5
-0
-
298. 匿名 2020/07/24(金) 00:34:47
1週間前に親友から、飲み友達の誕生日会に参加したいから早退していいかと相談された。
悲しくて彼女の気持ちがどうしても理解できず、無理して来なくていいよ。
と言ったら逆ギレされて、結果来なかった。
受付頼んでたのにキャンセル料も出してもらっていません。+7
-0
-
299. 匿名 2020/07/24(金) 01:04:12
関東住みだけど、京都で両家の親族だけで神前式しました。
移動日前日に超大型の台風が来て、高速が通行止めになる前にと急遽徹夜の移動になって大変でした。
家族は新幹線で移動の予定でしたが、予約していた新幹線が運行中止に…
在来線を乗り継いで、前泊しつつどうにか移動したのですが、乗り継ぎが上手くいかなくてイライラした実父に待ち合わせ場所で怒鳴られて散々でした。
挙式から2年経ちますが、まだ根に持っています。
でも、料亭のお料理は美味しかったし、色打掛と白無垢着られたしトータルで良い思い出です。
コロナが落ち着いたら、夫と2人で京都旅行やり直したいです!+3
-0
-
300. 匿名 2020/07/24(金) 01:48:33
>>8
うちの義母はゴスロリの格好だった…+7
-0
-
301. 匿名 2020/07/24(金) 01:53:59
>>7
ドレスキツくなかったですか?💦 私は前撮りのみでコロナで式あげれてないんですが、ドレスってこんなにきついのかと思ってたところです。せっかく美味しいお料理ですから、食べたいですよね💓+4
-0
-
302. 匿名 2020/07/24(金) 01:54:14
>>1
12月に招待されてるけど、その頃にはもう大丈夫だよね?+0
-3
-
303. 匿名 2020/07/24(金) 01:56:58
家族だけでグアムで結婚式と旅行をしました。チケット代ホテル代は私達持ち。
義家族はお高い家系で「グアムなんてつまらない」と全然楽しそうにしてくれなかったです。夫もその姿に呆れてました。
私の家族はとても喜んでくれました。
今はもう、色々あって義家族とも縁が切れました。すっきりしました。
+9
-0
-
304. 匿名 2020/07/24(金) 03:41:25
DVの父親とバージンロード歩いたのが嫌だった
今は旦那さんと歩く人も多いと式場から言われてそうしたかったのに、
義理親に説得されて渋々
人生の中の何メートルじゃないか、我慢してくれと言われた(世間体のため)
気が合わない父親なので歩幅も合わず嫌だったな+1
-0
-
305. 匿名 2020/07/24(金) 03:59:53
>>115
素敵なお話で涙が出ました。
とても優しいお孫さんに囲まれた結婚式は
お婆様もとてもとても幸せだったんだろうな♡
お爺様も天国から見守ってくれてたと思います。
素敵なエピソードが聞けて、ほっこりしました。+6
-0
-
306. 匿名 2020/07/24(金) 04:14:05
結婚式否定派だったけど、両家の親たちの希望で挙げることになった
本当に人生で1日だけ主役って言葉がぴったり
会場の誰よりもおめかしして、写真バンバン撮られまくって、お世辞でもみんな「きれいだよ」って言ってくれる笑
でも挙げてよかったって1番実感したのは、お世話になった人達に改めて感謝を伝えられたこと
ゲスト一人一人との思い出に浸りながら準備できたことは、今後の付き合いをしていくのに大きくプラスになったと思う
たった数時間の為に長い月日をかけて悩んで、たまに旦那と衝突して笑、「どうか楽しんでもらえますように」という思いを形にできたから、私はとっても満足している
満足し過ぎて、記録DVD50回以上見てる笑+5
-2
-
307. 匿名 2020/07/24(金) 05:48:37
当日本当バタバタで忙しくて、大好きな母とツーショットの写真を撮れなかったことが後悔です。家族写真はあるんだけどね…
ツーショット欲しかった。+5
-0
-
308. 匿名 2020/07/24(金) 06:09:27
>>8
まさか私と同じ方がいるなんて…
うちの義母も真っ白なTシャツワンピで来ました+0
-0
-
309. 匿名 2020/07/24(金) 06:31:47
>>159
いやいや、友達がさ、式前忙しくて自然に3キロ落ちたとか言ってたのよ。そしたら、他の子もわたしも落ちた〜って言ってて、忙しいと落ちるものなのかと思っちゃったの。
そしたらビックリ!
落ちないのなんのって!+11
-0
-
310. 匿名 2020/07/24(金) 07:24:56
当日は緊張のあまり写真の顔がほとんど引きつっていた笑
もう一度撮り直したい!!笑+2
-0
-
311. 匿名 2020/07/24(金) 08:17:29
家族にコンプレックス?があって
父親は毒親だし姉は110キロ
あって汚らしい…
それがすごく嫌で仲のいい友達に
相談してたら…その仲のいい友達が
結婚式に家族から
ビデオレターサプライズで
流された。
本当にいやだった。
人の話聞いてた?!ってなったよ。
だから結婚式のDVD見返さない
+8
-0
-
312. 匿名 2020/07/24(金) 10:02:42
職場の上司が余計なことしか言わないタイプだから、挨拶じゃなくて乾杯をお願いした。
シンプルにするから!と前日言っていたので安心していたら即興の歌と、私の人柄について話してるんだろうけど全然当てはまってなくて周りもポカーン状態だった。
+2
-1
-
313. 匿名 2020/07/24(金) 11:39:15
>>8
うちも義母がアイボリーの服着て来たよ😅
花嫁が2人いるみたいと言われて、結婚式の写真は封印した😭
今では大嫌い🤣+4
-0
-
314. 匿名 2020/07/24(金) 21:49:52
私は結婚式して良かったです。
ちょっと距離感があった妹と仲良くなれました。
友達の少ない夫婦なので親族だけの式を挙げました。
親族だけだったこと、母にモラハラ気味の父があまり好きではなかったので両親への感謝の手紙はやりたくなかったのですが、プランナーさんがやりましょう!と押すのでやることに…
家族への手紙ということで書きました。
1歳差の妹だったためほとんど姉というよりは友達として大きくなりました。
仲良く遊んでいたりしましたが、ケンカしても私から謝らなかったり気の弱い妹には我慢させてしまうことが多かったです。
大きくなるにつれて妹は友達が多かったので同年代の方と遊ぶことが多く、だんだん家で会ったら話すけど、母がいたら3人で出かけるけど、という微妙な距離感が生まれました。
ちゃんとお姉ちゃんやれなくてごめんなさい、また一緒にショッピング行ったりしたいですと気持ちを手紙で伝えました。
結婚式後、妹から遊びに誘われてそれからはディズニーに行ったり彼氏の相談を受けたり普通の姉妹に戻れました。
妹の結婚式に行くと中座で私が選ばれ、2人で歩いた姿を見て母が涙を流してました。
妹の両親への感謝の手紙のときにずっと仲良くしたかったけど私が妹と距離を置いてると思ったと聞きました。
なかなか家族だから機会がないと話せなかったのでこういう機会があってよかったと思いました。
長々とすみません。+8
-1
-
315. 匿名 2020/07/25(土) 07:22:05
>>11
友達に見てもらえないのは残念ですよね…
でも家族婚は家族婚で、アットホームできっと楽しいお式になりますよ♪+0
-0
-
316. 匿名 2020/07/25(土) 19:29:29
滋賀の結婚式でクラスター発生+2
-0
-
317. 匿名 2020/07/25(土) 23:38:40
>>17
いいなーウチもお母さんに使って欲しかったな
+1
-0
-
318. 匿名 2020/07/25(土) 23:42:47
>>8
なんで??気が触れているとか?+0
-0
-
319. 匿名 2020/07/27(月) 13:04:14
大切な友人やお世話になった方々みんなに会えて本当に嬉しかった!
挿入歌を両家両親が好きな曲を1曲ずつ入れてあげたら気付いて喜んでくれた。
途中退場をサプライズで祖父母としたらとても喜んでくれた。
ご飯は全然食べれなかったけど、笑
兎に角周りが楽しそうにしてくれてるのが何より嬉しかったです。
+1
-0
-
320. 匿名 2020/07/27(月) 18:38:39
>>249
232です、優しいお言葉、ありがとう。
+1
-0
-
321. 匿名 2020/07/31(金) 22:33:27
披露宴が終わったあと、義父が酔い過ぎて、更衣室で私の父のズボンを履いてたらしい。父はズボンが無くなってパンツ一丁でひたすら探しまわってたらしく、色んな意味で泣いたって言ってた。+1
-0
-
322. 匿名 2020/08/02(日) 07:32:34
披露宴中、テンション低め、私を見つめる冷めた 目、お祝いの言葉なしの友人。
忘れることはない。縁をきろうと思った。
+0
-0
-
323. 匿名 2020/08/02(日) 07:50:38
今まで行った結婚式で一番最悪だったのに、後日
、本人から「すごい楽しかったーまた結婚式がしたいー」と言われた時は身震いがした。あんな結婚式はもう2度と呼ばないでほしい。結婚式はゲストのことを第一に考えて計画してください。気候、料理、引き出物、ゲストへの配慮がなければ本当に自己満。普通はゲストのことを考えすぎて結婚式疲れたーっていうのが普通の感覚だと思う。またやりたいって言っちゃう人は自分中心でしか物事考えてない人なんだろうなとおもう。自分だけよければいいタイプ。勘弁して?+1
-1
-
324. 匿名 2020/08/03(月) 18:02:09
誓いのキスが結構長かった笑
披露宴後に旦那に聞いたら神父が
声をかけるのを待っていたらしい…
指輪の交換は愛犬にリングドッグを
させました。いい思い出にもなったし
アルバムにも写真残せてよかったです
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する