ガールズちゃんねる

前髪ハゲ

329コメント2020/07/27(月) 07:47

  • 1. 匿名 2020/07/23(木) 00:52:11 

    30歳過ぎたあたりから前髪がかなり薄くなってきました。
    今33ですが、加齢にしても早過ぎる?と思いますし、何が原因なのかわかりません。
    このままだと前髪がなくなってしまいそうでこわいです。
    何か対策法とかないでしょうか?
    同じような悩みの方とかいれば教えてください

    +389

    -1

  • 2. 匿名 2020/07/23(木) 00:52:40 

    来世に期待

    +66

    -54

  • 3. 匿名 2020/07/23(木) 00:52:54 

    ストレスじゃないですか?

    +256

    -5

  • 4. 匿名 2020/07/23(木) 00:52:56 

    オデコちゃんてこと?

    +17

    -18

  • 5. 匿名 2020/07/23(木) 00:53:09 

    筋トレ 亜鉛で解決

    +80

    -20

  • 6. 匿名 2020/07/23(木) 00:53:38 

    睡眠不足では無いですか?

    +31

    -3

  • 7. 匿名 2020/07/23(木) 00:53:46 

    +415

    -9

  • 8. 匿名 2020/07/23(木) 00:53:49 

    ストレス、過労、寝不足等ない?
    私ノルマ漬け残業漬けパワハラ地獄のブラック企業に居た時髪の毛のみならず下の毛も薄毛になった

    +172

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/23(木) 00:54:14 

    タイトルがガル男にグサっと刺さりそうww

    +13

    -15

  • 10. 匿名 2020/07/23(木) 00:54:21 

    日向坂のはるよちゃんってハゲじゃないよね?
    前髪ハゲ

    +14

    -148

  • 11. 匿名 2020/07/23(木) 00:54:29 

    位置的に眼精疲労とか関係ありそう

    +82

    -1

  • 12. 匿名 2020/07/23(木) 00:54:50 

    幸薄そう

    +10

    -23

  • 13. 匿名 2020/07/23(木) 00:55:01 

    ハゲのことなら私の旦那に聞くのが早い

    +148

    -15

  • 14. 匿名 2020/07/23(木) 00:55:05 

    前髪あげたらM字ハゲみたいになってきた
    遺伝なんだろうな〜

    +145

    -3

  • 15. 匿名 2020/07/23(木) 00:55:09 

    前髪ハゲ

    +126

    -62

  • 16. 匿名 2020/07/23(木) 00:55:37 

    >>10
    はい
    ハゲはあなたです

    +17

    -17

  • 17. 匿名 2020/07/23(木) 00:56:06 

    ショックなことがあって一ヶ月くらい食事が喉通らなくてまともなもの口にしてなかったらしばらくして髪がめちゃくちゃ抜けた
    とにかく栄養なんだよね

    +233

    -4

  • 18. 匿名 2020/07/23(木) 00:56:08 

    なんだか根元が透けて見えるよ
    前髪を下ろすと薄らハゲっぽいので
    伸ばして前髪なしにしてパーマかけて流してます
    出産後からやばくなった

    +246

    -4

  • 19. 匿名 2020/07/23(木) 00:56:18 

    原因はシャンプーだな。

    +14

    -14

  • 20. 匿名 2020/07/23(木) 00:56:27 

    りゅうちぇるのインスタライブ
    前髪の後退具合がやばかった…

    +60

    -4

  • 21. 匿名 2020/07/23(木) 00:56:52 

    >>10
    オデコ広いだけではげてない

    +170

    -6

  • 22. 匿名 2020/07/23(木) 00:56:59 

    >>7

    わたしは真ん中。
    M字の部分に、黒色のデコシャドウっていうシェーディングみたいなやつを塗ってます。

    +152

    -2

  • 23. 匿名 2020/07/23(木) 00:57:09 

    >>1
    ハゲても良い事言えば良いよ
    前髪ハゲ

    +6

    -33

  • 24. 匿名 2020/07/23(木) 00:58:00 

    >>13
    男性でもこのトピは参加許す

    +7

    -48

  • 25. 匿名 2020/07/23(木) 00:58:01 

    私も33歳
    季節の変わり目は恐ろしい程に髪が抜ける。
    気休めの育毛剤と亜鉛と豆乳飲んでみたり
    頭皮マッサージしてるけど
    この2ヶ月忙しすぎてご飯もまともに食べず
    寝不足で余計抜け毛に拍車がかかった。

    +160

    -3

  • 26. 匿名 2020/07/23(木) 00:58:08 

    ずっと一つに結んでるとかない?

    +14

    -7

  • 27. 匿名 2020/07/23(木) 00:58:12 

    前髪上げるとわかる、生え際のおでこ左から1/4くらい赤ちゃんくらいの毛しかない(´・ω・`)
    一定以上伸びない
    ハゲかけなんだろうな

    +142

    -3

  • 28. 匿名 2020/07/23(木) 00:58:23 

    まったくの不本意ながら、シースルーバングなるものになってしまった。

    +256

    -2

  • 29. 匿名 2020/07/23(木) 00:58:50 

    男のハゲはイジりやすいけど、女のハゲはちょっとイジれない。これは差別?

    +47

    -10

  • 30. 匿名 2020/07/23(木) 00:59:17 

    >>10
    はるよさん???
    ハゲじゃないな
    それよりひよたんもハゲ疑惑
    前髪ハゲ

    +5

    -49

  • 31. 匿名 2020/07/23(木) 00:59:51 

    前髪だけじゃなく分け目も薄くなってきた気がする😭
    前髪作ると余計に薄毛が目立つ気がするので前髪はナシ。YouTubeで美容師さんの髪をフワッと乾かす方法とか観て参考にしてる。

    +158

    -5

  • 32. 匿名 2020/07/23(木) 01:00:06 

    >>7
    幼児の時から真ん中。
    真ん中の真ん中の所が減ってきた。

    +102

    -3

  • 33. 匿名 2020/07/23(木) 01:00:21 

    >>24
    勝手にやめてくれw
    既にハゲガルじいが来てるじゃん

    +28

    -5

  • 34. 匿名 2020/07/23(木) 01:00:25 

    前髪ハゲ

    +65

    -2

  • 35. 匿名 2020/07/23(木) 01:01:51 

    私も33歳くらいから急に前髪とか分け目が薄くなってきた。
    母と祖母も薄毛だから確実に遺伝だけど、
    ダメ元で亜鉛のサプリ飲んでシャンプーブラシ使い始めた。しばらく様子見てみる。

    +130

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/23(木) 01:02:07 

    >>28
    同じくだわ。前髪後ろの方から多く取ってるはずなのにシースルーになってしまう…

    +98

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/23(木) 01:02:32 

    >>29
    男は皆遅かれ早かれハゲる生き物だからなぁ
    ハゲ散らかし、バーコード、坊主で取引先に行ってもOK
    すなわち男のハゲはフォーマルと認められている
    でも女はそうはいかない
    だから差別ではないと思う

    +5

    -16

  • 38. 匿名 2020/07/23(木) 01:03:40 

    天然シースルーバングになる

    +172

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/23(木) 01:04:11 

    何でガルじいが来てるの?
    ハゲはハゲでも男のハゲはお呼びじゃないよ
    こんなトピで好きなアイドルの画像はって、自分やアイドルがハゲ扱いされるの嫌じゃないのかな

    +22

    -5

  • 40. 匿名 2020/07/23(木) 01:04:48 

    ハゲゆーなー

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/23(木) 01:05:55 

    ドライヤーまずそこに向けちゃうとかは?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/23(木) 01:06:06 

    >>24
    許しちゃダメ

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/23(木) 01:06:17 

    >>1
    ストレスでハゲるよ
    あとは生活が不規則
    お酒の飲み過ぎなど

    +84

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/23(木) 01:06:28 

    部分ウィッグで誤魔化すとかw

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/23(木) 01:07:11 

    オーガニックノートっていうシャンプーを美容師から勧められた

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/23(木) 01:08:00 

    子供を産むと髪の毛が少なくなる人もいる
    あとは職場が男だらけだと、その中で仕事がするから
    男性ホルモンが増えるらしい
    そうなるとストレスも溜まるからハゲる

    +79

    -3

  • 47. 匿名 2020/07/23(木) 01:09:15 

    私元々髪の毛細くて猫毛なんだけど、30歳半ばになったら急にハゲ感でてきた
    昔は「外国人みたい~」と言われていたのに、今は落ち武者系 ふんわりさせたらさせたでカツラかぶってるみたいになるし…

    +134

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/23(木) 01:10:40 

    男のハゲは薬がある
    女のハゲは薬がない!!

    +12

    -12

  • 49. 匿名 2020/07/23(木) 01:10:56 

    大豆プロテイン飲んでみ!

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/23(木) 01:11:27 

    >>7
    私左かな?
    前髪ハゲというか、分け目ハゲなんだよね。分け目変えても地肌みえる。
    20代の頃ダイエットして2ヶ月で58kg→49kgまで落としたら多分毛根まで痩せて抜け毛酷くなった。
    皆さん短期間での急激なダイエットは気をつけてね!

    +168

    -4

  • 51. 匿名 2020/07/23(木) 01:11:38 

    前髪ハゲ

    +54

    -1

  • 52. 匿名 2020/07/23(木) 01:12:02 

    >>37
    豊田真由子的な考え方だなw

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2020/07/23(木) 01:13:06 

    >>48
    あるよ!
    今は女性のAGAの病院もあるからね
    でも保険が効かないから高いんだよ
    飲み薬と塗り薬をくれる

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/23(木) 01:13:21 

    ひじきいっぱい食えよ

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2020/07/23(木) 01:14:35 

    >>1
    シャボン玉石鹸で頭洗えば?

    +10

    -4

  • 56. 匿名 2020/07/23(木) 01:16:03 

    >>1
    ピル服用で、エストロゲンの体内量を増やしてみてはどう?
    ホルモンのバランスが崩れているのかも
    エストロゲンは、肌にも髪にも効果があるはず
    でも一度産婦人科の医師に相談してみては?

    +47

    -8

  • 57. 匿名 2020/07/23(木) 01:16:19 

    >>1
    タンパク質を意識的に摂るのが大事と美容院で聞きました。

    +73

    -2

  • 58. 匿名 2020/07/23(木) 01:16:27 

    >>4
    こちらではデコパッチンとも言う

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2020/07/23(木) 01:17:57 

    >>20
    かなり男性ホルモンが多そうだもんね
    あさにひげを剃っても夕方になるとボーボーらしい

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/23(木) 01:18:17 

    私も前髪薄くなっちゃってかなり長い期間悩んでました。ロングヘアにするとヤバかったです。でもリアップを始めて2ヶ月半位から分け目が細くなって髪がどんどん生えて今では堂々とロングヘアを楽しんでます。

    +48

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/23(木) 01:18:28 


                |  彡⌒ミ
               \ (´・ω・`)また髪の話してる
                 (|   |)::::
                  (γ /:::::::
                   し \:::
                      \

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/23(木) 01:19:11 

    女性のAGAクリニックでミノキシジルとマルチビタミンと亜鉛を処方してもらって飲んだけど、ミノキシジルは毛細血管を拡張させる作用があるので抜け毛は減るんだけど、血圧を下げてしまう作用があって、もともと血圧が下がりやすい私には合わなかった。ある朝、血圧下がりすぎて起き上がれず怖い思いをした。量を減らして再挑戦したけど、倦怠感と眠気が強いのでやめてしまったわ。

    +65

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/23(木) 01:19:46 

         彡⌒ ミ
         (´・ω・彡⌒ ミ
       彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
    (( (´・ω・`) ( つ  )
       ( つ  ヽ  とノ  
        〉 とノ )^(_)
       (__ノ⌒(_)

    +13

    -4

  • 64. 匿名 2020/07/23(木) 01:19:49 

    >>50
    あ、毛根じゃなくて毛が痩せたんだった。毛が細くなって毛根から抜けやすくなった。
    昔は美容師さんに絶対ハゲないよ!って言われるくらい髪の毛はシッカリしてたのに最近は細くて柔らかいねと言われる

    +39

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/23(木) 01:20:58 

    >>1




    元々前髪多くないしM字型だったけど
    二十代後半から抜けまくり、縮毛するたび減りまくる

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/23(木) 01:21:14 

    _____
      ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
      ||/  (n´・ω・)n   )  巨大地震が来るのが先か?
      ||   (ソ  丿|ヽ   ) それとも、私の髪の毛が無くなるのが先か・・・
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'  

    +3

    -7

  • 67. 匿名 2020/07/23(木) 01:23:15 

    >>56

    女性ホルモンのことに関してはさ、女性に対してはやってないと言われる

    でも性的マイノリティの男子にはとても好意的でやってるの

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2020/07/23(木) 01:23:52 

    関係ないけどグーグルは何故いつもわたしにハゲ治療の広告をみせてくる?
    おっさんだと思われてるのか?

    +114

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/23(木) 01:23:55 

    対して私はフサフサです!
    悩みと言えば髪型によってボリューミーになってしまうことくらいですね…
    人より髪が多いとどうしても重く見えてしまうので(笑)

    +1

    -20

  • 70. 匿名 2020/07/23(木) 01:24:10 

    >>7
    私右だわ
    すごい嫌なんだよね
    30歳すぎてからだんだん薄くなった

    +75

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/23(木) 01:25:13 

    >>53
    AGAは男性型脱毛症
    女はほとんどが自己免疫性か原因不明
    AGAの薬はあるけど女はその薬効かないことがほとんどなんだよ

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2020/07/23(木) 01:25:37 

    >>37
    でも若い男性に対してもハゲいじり容赦ないよね
    芸能人だと伊野尾とか山本耕史とか若い頃からおでこ広いだけの人にもハゲハゲ言うし
    かといって年取ってふさふさだと植毛?とかヅラ?とか疑うし

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/23(木) 01:26:24 

    >>62
    私の友達の男性も病院に行ったら最初に
    「結婚の予定はありますか?」
    「結婚したら子供が欲しいですか?」

    って聞かれて、なぜか聞いたら薬で男性の場合は男性ホルモンが減るから
    精子が弱くなるって聞いて、その友達は数ヶ月行ったけどやめたって言ってた
    その後、職場が変わって前よりもストレスが改善したら少し髪の毛も
    抜けるのが減ってきたからとりあえずは良かったって言ってた
    あれから数年経つけど、まだ髪はちゃんとあるよ笑

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/23(木) 01:26:48 

    >>1
    ヘナおすすめです、1年くらいでめちゃ生えてきた!
    本当はトリートメントにもなるから全頭、髪の毛まで全部塗った方が良いみたいだけど、ヘナ臭がするから、はやしたいところの生え際だけ塗るようにしてる。

    +29

    -5

  • 75. 匿名 2020/07/23(木) 01:26:58 

    サプリの場合、亜鉛だけでは効果は期待できませんので、ビタミンCとのコンボで摂取されるといいですよ!この組み合わせは髪にとって最強です。

    +45

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/23(木) 01:27:01 

    前髪ハゲ

    +3

    -24

  • 77. 匿名 2020/07/23(木) 01:28:45 

    >>76
    絶対こんな顔はイヤ

    +58

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/23(木) 01:30:34 

    >>67
    横だけど、女性でエストロゲンが増えすぎるとガンなどの危険があるからでは
    ジェンダーさんは男子で元のエストロゲンが少ないから大丈夫なんじゃない?

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/23(木) 01:30:35 

    >>37
    遅かれ早かれ禿げる
    →ハゲない人なんてごまんといる

    フォーマルと決められている
    →誰がそんな事決めた?

    男への差別を肯定化するための屁理屈

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/23(木) 01:32:16 

    なんかガル民さんて若くして白髪生えたり前ハゲたりとか、本当なん⁈釣り⁇本当はそんな事ないんでしょ⁈

    +0

    -14

  • 81. 匿名 2020/07/23(木) 01:32:22 

    前髪は女性ホルモンがのバランス崩れたり少なくなると、髪が薄くなるらしいよ。男性の前髪が無いのも、女性ホルモンの現象らしい。

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/23(木) 01:32:47 

    >>79
    ごめんねガルじい

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2020/07/23(木) 01:34:26 

    >>80
    若ハゲがあるように、若白髪とか女性のハゲとかあるにはあるよ
    男にもおっぱいが出来る人がいるやん

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/23(木) 01:34:42 

    >>80
    家に引きこもっているからハゲるんだよ
    太陽に浴びない・酒飲む・運動しない・不規則な生活

    ハゲるべくしてはげてる

    +1

    -13

  • 85. 匿名 2020/07/23(木) 01:35:28 

    >>82
    もっと謝れブス!

    +3

    -13

  • 86. 匿名 2020/07/23(木) 01:35:46 

    白髪はあっても染めれば良いけど
    髪は生やせないからね

    白髪よりも深刻だよ

    +77

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/23(木) 01:37:16 

    前髪ハゲ

    +14

    -4

  • 88. 匿名 2020/07/23(木) 01:38:38 

    私も前髪薄毛です。

    仕事でキャップを被るので帽子と頭皮の擦れが致命的な気がします。

    あとは、父親がベジータ禿げタイプ。自分もしっかりデコ広遺伝を受け継いだのでそれもあるかもしれません

    +33

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/23(木) 01:40:06 

    ハゲガルじいがキレてるwww

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/23(木) 01:40:10 

    >>84
    そこまでひどい人さすがにいないでしょ‼︎
    でもいたらこわい..
    本当ありがとうございました。

    +0

    -6

  • 91. 匿名 2020/07/23(木) 01:40:13 

    >>80
    アプリが10万以上ダウンロードされてるし、ブラウザからガルやってる人いるし、こんなもんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/23(木) 01:42:20 

    >>42
    >>33
    すみませんでした。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2020/07/23(木) 01:44:39 

    私軽くフロントはげだけどはげ方も遺伝がありそうな気がする

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/23(木) 01:45:00 

    >>28
    多分切れ毛が原因かと。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2020/07/23(木) 01:45:18 

    >>56
    ピルで毛が増える人もいれば、逆に減る人もいるので安易にやらない方が…
    もともとその人のもってる男性ホルモン量によって、違うようです

    +36

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/23(木) 01:45:40 

    >>83
    なるほどです..お相撲さんもそうですよね。決めつけてすみませんでした。ちょっと驚いてしまいました‼︎
    ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/23(木) 01:46:45 

    特濃豆乳をコップ一杯毎日飲んでいたら、禿げていた部分にうぶ毛がはえてきました。
    今ではうぶ毛が伸びて、ちゃんとした前髪になっています。
    ココアや黒糖生姜パウダーを入れて温めて飲むと美味しいですよ。

    +45

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/23(木) 01:46:52 

    >>73
    男性の場合は精子に影響するんだね。
    きつい薬に頼るってのは身体への負担が大きいから、やはりストレス軽減させて質の良い睡眠を取るとかが大事なのかもね。

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2020/07/23(木) 01:46:59 

    >>86
    知り合いのハゲたおじさんも
    「白髪だって良いじゃないか!生えてくるんだから」と言ってたなあ

    +41

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/23(木) 01:47:08 

    近い将来被ろうかと思ってる

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/23(木) 01:49:08 

    >>62
    クリニックでもミノキシジルなんだあ
    リアップじゃんね

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2020/07/23(木) 01:51:36 

    >>7
    うわー真ん中だわ、、
    ゆるくポニテしたいのにできない!悔しい

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/23(木) 01:52:06 

    >>91
    そんなにですか‼︎ちょっと色々驚きました..そういうのが分かる91さんもすごい。無知な返事すみません。ありがとうございました。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/23(木) 01:53:27 

    ホルモンバランスの乱れかな?ストレスすごい?

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/23(木) 01:54:01 

    ウイッグの質も昔に比べたら良くなってるし、
    なんとかなるよ
    それくらい気持ちを大きくもって過ごすくらいがストレスも溜まりにくい

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2020/07/23(木) 01:54:13 

    >>37だけど>>82は別人だし、あくまで「なぜ男のハゲはイジリやすいのか?」という疑問に対して答えただけで、ハゲいじりしていいとは一言も言ってないんだが
    ガルじいは女の掲示板でプロパガンダするわ文章も読めなくて勝手に勘違いして被害妄想するわ、(誰だか知らんが)下手に出て謝ったら調子づくわで見苦しいったらありゃしない

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2020/07/23(木) 01:55:10 

    >>1
    40過ぎると髪が細くなってくるから、よりハゲた印象になる。そこに白髪がプラスされて見る術もない。
    カラーはヘナを使ったり、マッサージしたりはしているが、今のところ変化なし。

    +58

    -2

  • 108. 匿名 2020/07/23(木) 01:55:29 

    剥げる人は頭皮が硬くなってるからお風呂に入っている時に頭皮マッサージを
    毎日するんだよ
    強すぎるマッサージはダメだけどね
    それでお風呂から出たらリアップなどを付けて頭皮をケアする
    あとはサプリやプロテインを飲む

    タバコははげ一直線だからね

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/23(木) 01:57:28 

    頭皮固くないですか?
    私は肩、首、頭が物凄く凝るようになって段々と抜け毛(主に前髪)が増えました。
    呼吸も浅くなって酸素が回らず血流も悪くなり、本来髪に行き渡る栄養素も届いていない状態だと思うので、私の場合ですが、まずは体の凝りから改善していく必要があると思っています。

    +38

    -2

  • 110. 匿名 2020/07/23(木) 01:58:43 

    >>106
    イジりやすいのは男たち自身がネタにしたり言い合ってるからかな〜とも思う
    あっ、私もハゲだと言っていいとは一言も言ってませんw

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/23(木) 02:02:04 

    >>37
    禿げない男も普通にいるよ

    男はみんなハゲるというのはもれなくハゲ男(笑)
    あと、一般社会では男のハゲにも凄く気を遣う

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/23(木) 02:03:47 

    >>109
    ストレートレッグじゃない?
    ストレートレッグだと肩・首・頭がすごく凝るよ

    +6

    -18

  • 113. 匿名 2020/07/23(木) 02:05:49 

    >>17
    髪は余血ですから。
    身体全体にまわったあと、余った栄養が髪となります。
    つまり、余るほど栄養をとらないと、髪が育たないし、抜けていく。

    +61

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/23(木) 02:05:53 

    >>37
    ハゲなの?
    ガル男あんたハゲなのwwwwww
    フォーマルってなんだよ
    そんなのが認められてるのはあんたの世界だけだよwwwww

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2020/07/23(木) 02:08:08 

    肌と同じように、頭皮にも保湿が必要です。
    頭皮用の保湿ローションを毎日塗布しましょう。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/23(木) 02:11:08 

    >>1
    主さん今晩は
    私も前髪ハゲっぽくて悩んでました
    私の場合は前髪だけ切れ毛が多くなってきて薄くなりました、伸びないんですよね前髪だけ
    後ろや横は髪多いのに
    年齢的に前髪あげた方がいいんでしょうが、前髪無しが似合わないから悩みました
    育毛剤と髪にいいサプリで前髪伸びてきましたよ
    すぐには無理ですけど頭皮マッサージとか根気よく頑張れば主さんの年齢ならまたまだ大丈夫じゃないかな
    もちろん年齢や髪質も個人差あるでしょうが
    私は47歳でも何とかなったから
    前髪は気になりますよね、あとあまり気にしたらダメって美容師さんにも言われました
    長文すみません

    +72

    -3

  • 117. 匿名 2020/07/23(木) 02:14:29 

    >>1
    びまん性脱毛症ではないでしょうか。
    原因としては
    ・女性ホルモンの低下
    ・ストレス、疲労
    ・不規則な生活習慣
    などです。

    わたし自身、今年父親を亡くして、落ち込んでる母を支えるために父親の代わりに力仕事を頑張ってたら男性ホルモンが増えたようで…。
    彼氏も長いこといないし、さらにコロナ自粛で出会いが全くなく女性ホルモンが低下したのかなと…
    今は皮膚科に通院して塗り薬と飲み薬を処方しています。
    あと気を付けてることは脂っこい食事はハゲやすいみたいだから和食中心にして適度に体を動かしてストレス溜めないようにする!

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/23(木) 02:20:04 

    髪は血の余り、と東洋医学では言います。だから産後や大病をした後は髪が抜ける。一度鍼灸を受ける事をおすすめします。体質を改善すると回復も早くなりますよ。

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/23(木) 02:23:12 

    >>1
    私もです
    どこから禿げるかは完全人によると思うので、なぜはげたかだけ考えると
    1若い頃夜型の生活をしていた
    2食事をきちんととっていなかった
    3ドライヤーですぐ乾かさなかった
    4タバコ
    が原因かなと思っています

    +22

    -2

  • 120. 匿名 2020/07/23(木) 02:23:58 

    >>10
    私のおでここんな感じです
    横の生え際が薄いというか生えてないというか…
    オールバックとか絶対できません
    仰向けになっただけでヤバい

    +63

    -1

  • 121. 匿名 2020/07/23(木) 02:26:33 

    >>31
    決してステマじゃないからね
    私も本当に前髪とトップがずっと薄くて悩んでいてトップに乗せるウイッグ買ったり黒くなる粉買ってたりしてて本気でAGA行こうかと思ってたんだけどネットで見て割と高い育毛剤を真面目に3ヶ月くらい使ったら本当に信じられないくらい生えてきて今は薄いのが全然わからないくらいになった。本当は全体に塗らないといけないんだけど気になるトップと前髪だけでも充分効果あったら倍くらい持つし、地肌見えてたのも全然なくなった
    あと併用してフラコラ原液も使ったんだけどどちらがよかったのかはわからないけど本当に生えてきて悩みが減ってよかった。最近は育毛剤だけかな。
    母も薄いから諦めてたんだけどやはり高いのは効果あるのかと、とりあえず今も続けてる。

    +2

    -4

  • 122. 匿名 2020/07/23(木) 02:27:27 

    >>54
    ひじき寿命縮むよマジで

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2020/07/23(木) 02:33:49 

    >>7
    私も子どもの時からM字ハゲなんだよね。
    自虐で『おでこ上げるとマジでベジータなんだー!』って言ったら「本当だーー!」って皆喜んでくれるからいいけど、、、。

    +69

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/23(木) 02:38:56 

    >>1
    私の場合、毛穴詰まりが原因だった
    シャンプーブラシで前髪周辺洗うといいよ、

    +23

    -1

  • 125. 匿名 2020/07/23(木) 02:45:29 

    >>68
    私もハゲ広告とか強壮剤とかマッチョになるサプリとかみせられてるわ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/23(木) 02:53:11 

    髪型も大事だよ。ひっつめは本当に薄くなるからやめた方がいい。それなら緩めに縛ってピンとかでとめたほうがいいよ。家の中ならポンパもあり。あとは分け目も定期的に変えるとか。
    タンパク質とか栄養が不足すると抜け毛、切れ毛が増えるから、特に30代以降の極端な食事税源ダイエットは見た目年齢上げちゃう(薄毛、肌のたるみなど)

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2020/07/23(木) 03:08:11 

    >>78
    エストロゲンが乳がんのリスクを上げるとの報告もあるみたいですが、
    適量であれば、ガン化のリスクはほぼないと言われてるかと思います。
    難しいですね

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2020/07/23(木) 03:15:17 

    出産前は多いくらいだったのに出産してから前髪スカスカになってでもまぁ時間がたてば元に戻るだろうと特に気にもしてなかった。
    それから7年。スカスカのままでもう元に戻る気配なしです…

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2020/07/23(木) 03:25:55 

    >>73
    ミノキシジル 服用してる男女は子供を作れない。
    物理的に作る事は出来ても胎児に奇形や異常が出る可能性が認められてるから。
    ミノキシジル を服用している間の妊活、妊娠は止められるよ。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/23(木) 03:27:36 

    >>1
    昆布を食べるんだ❗️

    +3

    -7

  • 131. 匿名 2020/07/23(木) 03:28:21 

    >>127
    それは人によりけり

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/23(木) 03:30:01 

    >>7
    私右。たまに分け目変えるけど、変なとこにつむじあるから決まらないで結局元に戻る。

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/23(木) 03:35:05 

    >>48
    FAGA治療あるよ。
    年間契約した。飲み薬3種と頭への注射6回で約100万
    ダメ元でも藁にもすがる思いで挑戦。
    欲しい頭皮にはゆっくり効果、要らない身体中に無駄毛大量発生。まるで熊五郎。
    手持ちの脱毛機でイタチごっこみたいに無駄毛処理に追われてる。頭は半年つづけてやっと気にならない程度には改善されてるよ。でも薬をやめたらきっと脱毛するんだろうな...。むくみや心臓への負担が強いミノキはいつかはやめなきゃなって思ってるんだけど、ハゲる事への恐怖が勝ってしまう..。悪循環だし店の思う壺だわ。でも今のところはやめられない。
    男性用のリアップやsuccessやらは絶対使っちゃダメだよ。女性には効果無いから。

    +28

    -2

  • 134. 匿名 2020/07/23(木) 03:42:30 

    >>1
    50代で元々ハゲの家系です
    50過ぎてから抜け毛が増え生え変わりのサイクルが遅くなった実感がありました
    生え際から前頭部にかけて薄く、M字に剃り込みが入っていました
    リアップリジェンヌを使い始めて9ヶ月経ち、剃り込みは完全に無くなりました
    前頭部もぼちぼち生えて来てるので継続して使うつもりです
    夜仕事してるのでそれも良くないんだろうと思ってます

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/23(木) 03:47:01 

    前髪が後退しているんじゃなく、自分が前進している!みたいなことを孫さんが言ったよね。
    私も人生、前進して、薄いわよ~。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/23(木) 03:50:43 

    >>122
    まじ?もう買っちゃったんだが

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/23(木) 03:50:49 

    >>56
    乳ガンのリスクある人もいるんだから、女性ホルモン療法は安易に勧めてはダメだよ。

    +28

    -1

  • 138. 匿名 2020/07/23(木) 03:52:20 

    >>109
    横ですが、確かに抜け毛が多い時は頭皮がガチガチに固かったよ

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/23(木) 03:53:30 

    >>127
    乳ガンのリスクが少しでもあったら辞めた方がいい。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/23(木) 03:59:15 

    >>10
    ハゲではない。

    前髪が変なだけ

    +11

    -3

  • 141. 匿名 2020/07/23(木) 04:00:45 

    >>122
    どこ情報よ、
    それが本当ならニュースで話題になってるし、乾燥ひじきに摂取量の制限など大きい文字で書かれてあるはずでしょ?

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2020/07/23(木) 04:01:48 

    現在28歳。
    毛が細くなってきて、おでこが広くて分け目も薄いけど、量は多くてドライヤー大変。
    波平スタイルになりそうで怖いんですけど。

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/23(木) 04:07:48 

    正直言って女はハゲは笑えないから前髪作るしかないよね

    +5

    -4

  • 144. 匿名 2020/07/23(木) 04:15:10 

    30手前くらいから薄くなっちゃう子いるよね。分け目拡がっちゃったり。ストレスや生活習慣もあるかもだけど加齢もあると思う。男だって大学3,4年くらいから早々にハゲだすタイプいるし。

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2020/07/23(木) 04:21:40 

    私もベジータみたいになってるよ…
    真ん中は沢山あるから、それを流してて気付かれてないけど、分け目変えるとヤバい…涙

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/23(木) 04:24:47 

    >>17
    そう、ストレスと栄養と睡眠不足がものすごく影響するよね。

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/23(木) 04:30:19 

    たんぱく質摂取とか栄養バランスに気を使っているのに、辛いものが好きなもんで、年々前髪や分け目が薄くなるばかり。

    若い年齢ても辛い物好きは高率でハゲる、なぜなら前髪付近の毛穴に脂汗が溜まるからだって皮膚科のお医者さんに言われたよ。

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2020/07/23(木) 04:34:23 

    昔から前髪薄くて地肌見えてる
    ナチュラルにシースルーバングよ…

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/23(木) 05:18:58 

    >>1
    ホルモンの乱れによるびまん性脱毛症じゃないでしょうか。ストレス等から三十代から始まると言われています。

    食生活の見直しや頭皮マッサージでも効果が出ない場合は通院するのも手です。
    ミノキシジル入りの育毛剤で外用治療が一般的、ドラッグストアでも買えますが個人的には保険の効く外来がおすすめ。

    あまり気に病まず向き合って下さいね(*^^*)

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2020/07/23(木) 05:19:55 

    >>74
    ヘナでかぶれたらとんでもないことになるよ。
    顔がパンパンに腫れたり全身に痒みが出たりする。
    髪はごわつくし色は1色のみだし合う人は健康オタクくらいじゃない?

    +7

    -3

  • 151. 匿名 2020/07/23(木) 05:21:50 

    >>1
    意外とシャンプー剤の洗い残しで、ハゲる人多いよ。
    3分くらい流したらいいよ

    +34

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/23(木) 05:35:13 

    >>1
    年齢につれて毛量が減るのは避けられないと思う。
    目を使いすぎない、運動適度にすることで睡眠の質を高める。このくらいしかやれることない。ていうか外的な〜をつけるとかマッサージするとかは対処法は気休めにしかならないと思う。
    高齢になるにつれて、ボブやショートにする人が増えていくのはこの事も関係してる気がするね

    +15

    -4

  • 153. 匿名 2020/07/23(木) 05:35:46 

    >>88
    わかる!私もテニスでキャップ毎日だった時期は生え際やばかったもん。年月過ぎた今の方がよほど生えてる。毛穴が脂とかで詰まってしまうのではないかな。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/23(木) 05:39:29 

    >>152
    出来ないのもあるし、毛量はあっても年齢と共にロングヘアーが似合わなくなってくる。後ろ姿だけが若い状態になるよ。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/23(木) 05:40:11 

    >>19
    リンスもだよー!

    美容師さんに言われて、リンスを耳より上にはつけないようにしたら改善してきた。家族で使える安く買えるやつは特にだめだわ。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/23(木) 05:40:32 

    >>88
    薄毛遺伝は母方の父親と言われているよ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/23(木) 05:41:24 

    >>1
    貧血ではないですか?私、三年くらい検査で引っかかってたときは薄毛だし背中ニキビ常にあった。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/23(木) 05:44:02 

    >>113
    でも、何しても薄くならない人は薄くならないし、薄くなる人は何しても薄くなるんだよね。。

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/23(木) 05:50:00 

    前髪ハゲ

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2020/07/23(木) 05:50:09 

    >>1
    アラフォーだけど抜け毛も白髪もシワも何もない。ストレスはその日のうちに発散する、食事はバランスよく、睡眠はしっかり7時間
    あとは嫌いな人とは付き合わないし、家事全般嫌いだから週3で代行頼んでる。そんな生活してれば老化なんてしないよ。

    +1

    -27

  • 161. 匿名 2020/07/23(木) 05:50:18 

    >>147
    辛いもの好きのうちの旦那は50前でふさふさだよー。年下で女の私よりふっさふさ泣

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2020/07/23(木) 05:51:06 

    >>160
    顔立ちが気になる。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/23(木) 05:58:22 

    >>157
    貧血改善したら背中ニキビもなくなりますか?

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/23(木) 06:01:09 

    >>1
    鉄分をとるのよ!!
    サプリメントでもなんでも鉄分!
    聞いた話だけど妊娠中に髪がフッサフサ抜けないのは生理がとまってて血が体内に留められ排出されないから、出産後生理が始まると一気に髪が抜けるのは血が外に抜けると同時らしい。
    もちろんホルモンもあるけど鉄分大切よ、髪に良いものは鉄分が多く含まれてるわ!

    +59

    -3

  • 165. 匿名 2020/07/23(木) 06:04:52 

    母親も薄毛で年齢以上に老けて見えます。
    母親も父親も髪質は柔らかく薄毛(ハゲ)
    母方の父も父方の父も薄毛(ハゲ)遺伝子だと私も末路は同じ。既に40を前に薄毛で悩んでます。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/23(木) 06:05:59 

    甲状腺機能に異常があるのかも。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/23(木) 06:08:02 

    >>17

    栄養とホルモンバランスだよね。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/23(木) 06:14:44 

    仕事柄、長い髪は結ばないといけなかったからひっつめにしてたら前髪薄くなったよ。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/23(木) 06:20:27 

    >>160
    いくつか伺いたいです
    >>160さんはおいくつですか?
    あと、ハウスキーパーさんは固定ですか?
    その場合その方を信用できますか?
    また万が一の紛失時の保証などハウスキーパー本社との契約に付帯してますか?
    不在時の貴重品などはどこにしまってますか?
    週3とまでは言わないので、
    週1でも来て貰おうかと悩んでる独身41歳ゼネコン勤務女です。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2020/07/23(木) 06:31:50 

    >>5
    それで復活することってあるの?

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/23(木) 06:35:33 

    >>1
    私の場合、鉄とビタミンのサプリを飲むと、驚くほど髪が抜けない。シャンプーの時の抜け毛が明らかに少ない。最初は、気のせいかとも思ったけど、飲むのを止めると、抜け毛が増える。飲むと抜け毛が減る。時間差はありますが。

    あくまでも個人の感想です。

    +28

    -1

  • 172. 匿名 2020/07/23(木) 06:37:20 

    >>68
    女性用のハゲ関係の広告が出てる

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/23(木) 06:39:52 

    >>169
    近所なら行きたい
    家事得意
    信用できるよ。私笑

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2020/07/23(木) 06:41:33 

    >>113
    血余じゃない?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/23(木) 06:42:45 

    産後やばかった。
    どんだけ掃除しても排水口が詰まりそうなほど、毎日抜けまくってた。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/23(木) 06:49:32 

    痒くてボリボリして薄くなった気がしてる

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/23(木) 06:53:55 

    >>150
    横だけど
    頭皮に塗る前にパッチテストをすればいいと思う

    ヘナでもニュートラルヘナという、カラーレスでトリートメント効果があるものもあるよ

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/23(木) 06:55:26 

    >>38
    こんなかわいかったらいいじゃんwww

    +26

    -1

  • 179. 匿名 2020/07/23(木) 06:59:54 

    >>170

    DHCの亜鉛飲んでます。今のところ効果は感じられない。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/23(木) 07:02:55 

    オススメの鉄分サプリってありますか?

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/23(木) 07:03:20 

    >>28
    今は流行だからいいけど流行が終わったあとがこわいよね

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/23(木) 07:04:21 

    私は剛毛でおでこが狭く前髪を作るとカッパみたいになるくらい狭かったのですが、徐々におでこが広がり前髪の収まりが良くなったのはいいのですが、だんだん広がり不安に思っていました。
    DHCのサプリで亜鉛とクエン酸を採ると少しずつ増えてきました。個人差はあると思いますが高いサプリでもないし試してみてもいいかも知れません

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/23(木) 07:05:11 

    いや、女性はハゲないでしょ
    ガル男?

    +0

    -13

  • 184. 匿名 2020/07/23(木) 07:06:07 

    >>56
    私ピル飲んで薄毛になりました。生理がツラくて手放せないんだけど、頭のてっぺんが本当にハゲてる。プラス年齢的なものと季節の変わり目は拍車がかかる。

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/23(木) 07:06:21 

    >>1
    ドデカデブス倫子
    カッパハゲ

    +2

    -6

  • 186. 匿名 2020/07/23(木) 07:10:17 

    >>1
    先日皮膚炎のトピで脱毛あったけど、
    膠原病の検査も念のため薦める。

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2020/07/23(木) 07:14:04 

    >>7
    私は左!
    10年以上同じ分け目だから、逆にすると違和感。そもそも、この分け目で髪切ってもらってるから逆にするとバランスが…。次切ってもらう時は分け目逆にしてもらう。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/23(木) 07:26:41 

    >>123
    私と似てる!笑
    私は前髪上げて、清原!ってやってた笑
    みんな大ウケだからピエロしてたわ

    お父さんがMハゲだし、兄弟みんなM字ハゲ。
    遺伝だし諦めてるけど、髪の毛結ぶとハゲすぎて切ない。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/23(木) 07:28:52 

    ハゲではなく薄くなってきたでもいい?
    髪を結んでいるから余計目立つのだけど、トップのおでこ周辺が薄くなってきた。
    分け目を変えて騙し騙しきたけどさすがにきつくなってきて。
    髪が薄いと一気に老けるね。
    女性用のカツラのCMで、フワッとボリュームなんて言ってる意味がわかったよ。

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/23(木) 07:31:50 

    私も貧血強くて、年々薄くなってたけど、メガビタミン療法でビタミンC、プロテイン、マルチミネラルしっかり取って、食生活も糖質制限&肉中心に変えたら、おでこのうぶ毛が増えて、増えた産毛がどんどん伸びて、髪自体もしっかりしてきて、美容師さんにも何したの!?って驚かれるよー。
    ほとんどの女性は貧血と言うし、気になる方にはおすすめです。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/23(木) 07:35:23 

    >>10
    店の看板娘みたいな顔してるね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/23(木) 07:35:58 

    >>37
    ハゲはフォーマル
    いい言葉だね

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/23(木) 07:38:42 

    >>107
    アラフォーだとアムロみたいな糸みたいな猫毛より、剛毛チリチリゴワゴワなのに、分け目は薄いってタイプ一番多くない?
    おばさんは猫毛よりバサバサのほうがおおいよ。

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/23(木) 07:41:17 

    >>7
    真ん中の人は、どういう状況?

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/23(木) 07:41:29 

    >>7
    トピ画の表情にジワジワきてしまった
    という私は左系…

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/23(木) 07:46:16 

    女性ホルモンが乱れると
    前髪薄くなるらしい
    私も薄くなってきたので前髪作って誤魔化してる
    ワンレンみたいな髪型だったけど
    それだと薄いの目立つ

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/23(木) 07:46:35 

    >>190
    メガビタミン療法って初めて聞いた!
    自分で薬局とかで買ったものでいいの?

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/23(木) 07:54:42 

    >>160
    ストレスその日中に解消ってどうやってるの?
    あと、人によっていつかは違うけどある年齢過ぎると突然老化激しくなるからね

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/23(木) 08:03:47 

    わたしは32歳
    30歳くらいから薄くなった!元々髪は多くないし、皮脂が多いし、遺伝的に兄弟で私だけハゲそうだけど
    まだ妊娠もしてないのに、これで妊娠したらどうなるか恐怖
    肌荒れ酷いから何年もピルで調整してて、ピルをやめたら抜けたよ
    ストレス、睡眠不足、栄養不足、運動不足、貧血とかが良くないみたい
    あとは遺伝

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/23(木) 08:06:40 

    ストレスためないようにしないとね

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/23(木) 08:08:46 

    >>197
    タンパク質・鉄・メガビタミンで免疫力アップ!藤川メソッドで病気にならない体をつくる! | NEWSCAST
    タンパク質・鉄・メガビタミンで免疫力アップ!藤川メソッドで病気にならない体をつくる! | NEWSCASTwww.google.com

    タンパク質・鉄・メガビタミンで免疫力アップ!藤川メソッドで病気にならない体をつくる! | NEWSCAST ログインニュースを発信する / 会員登録タンパク質・鉄・メガビタミンで免疫力アップ!藤川メソッドで病気にならない体をつくる!方丈社『医師や薬に頼らない!す...


    メガビタミン、分子栄養学で検索すると色々出てくるよ。賛否あるけど。
    鉄はiharbや楽天で買えるnaw foodsのキレート鉄が吸収良いみたい。

    私は不妊対策でガチでやってるけど、お金もかかるし、鉄とプロテイン、ビタミンC辺り押さえとけばよいと思うよ。

    宣伝っぽくなっちゃってごめん。
    本もサプリも色々あるからお好みで!

    iHerb で見つけた商品です。よかったら見てください。
    Now Foods, 鉄、ダブルストレングス、36mg、植物性カプセル90粒 - iHerb
    Now Foods, 鉄、ダブルストレングス、36mg、植物性カプセル90粒 - iHerbjp.iherb.com

    Now Foods, 鉄、ダブルストレングス、36mg、植物性カプセル90粒 - iHerb自動セレクトۗ...

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/23(木) 08:11:30 

    >>116
    前髪なしが似合わないって想像ができないのですが、具体的にどういうことですか?

    +0

    -6

  • 203. 匿名 2020/07/23(木) 08:20:36 

    >>2
    今のハゲがキツいんだよ!

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/23(木) 08:21:15 

    元々おでこが広くて、前髪のない髪型はできないから(顔がめちゃ長いのがもろだしになる)、前髪を守るために育毛剤カンキロウを使ってみてる。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/23(木) 08:21:16 

    >>24
    だめです

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/23(木) 08:23:05 

    >>41
    えっ確かにやってるわー!だめなの?根元から乾かせってよくやってない?後ろの首周りから乾かすとか?

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/23(木) 08:25:59 

    マツコの知らないバターの世界に出てた方、このとき確か36歳で衝撃を受けた。
    バターの摂りすぎで薄くなったんだろうな
    前髪ハゲ

    +17

    -5

  • 208. 匿名 2020/07/23(木) 08:28:50 

    >>4
    こっちでは、デコッパチ

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2020/07/23(木) 08:29:02 

    >>97
    イソフラボンの取り過ぎは子宮の病気になりやすいと聞くから、一日一杯の豆乳位なら良いだろうけど、重ねて大豆製品取りすぎないほうがよいかも。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/23(木) 08:30:34 

    >>160
    ヨコですが、アラフォーは、まだ若いんです。
    アラサーと変わらない人もいます。自分もそうでした。
    その体質に産んでくれた親に感謝して下さい。
    でもアラフィーになると、加速度的に老いてきます。

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/23(木) 08:37:49 

    まだきてないんだけど
    対策を教えてほしい
    育毛剤とか使っても無理なのか?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/23(木) 08:38:24 

    >>206
    根本を乾かせとは言うけど、ドライヤー当て過ぎたらダメよ。
    ドライヤーの熱風って、実はペットボトル溶けるレベルの熱風だから。
    出来るなら熱風で少し水気を飛ばして、あと冷風に切り替えて頑張って下さい。

    なお、風を下から上に向かってあてるとキューティクルの流れに逆らうことになるので髪がバサバサの切れやすい毛になります。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/23(木) 08:39:09 

    >>1
    2人目を29歳で産んだ後にM字ハゲになりました。
    悲しいです。
    色々したけどアラフォーの今は受け入れています。
    安室ちゃんや、優木まおみさんもおでこが広いので、大丈夫だと慰めています。

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2020/07/23(木) 08:40:45 

    >>7
    私左だった。今は前髪パッツンぽくなってる。前髪下ろして半年くらいたったらやっとハゲが治ったよ。

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2020/07/23(木) 08:42:12 

    鉄分ってすごい大事だよね。元を辿れば髪の毛は血でできてるもんね。貧血持ちだし、抜け毛気になるからサプリメント買おうと思ってます。

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/23(木) 08:44:24 

    アラサーです
    23歳の時都内の発毛外来に通っていたので色々書きます。

    治療は塗り薬と飲む薬、食事療法です。
    処方された薬
    ・ミノキシジル(飲むのとお風呂あがりの頭皮スプレー
    ・サプリ(ビオチン、マルチビタミン、鉄、亜鉛)
    1日に20錠近くの薬を飲むのがしんどかったです。


    ミノキシジルは女性の妊娠機能に害はないそうです。
    発毛薬は3種類あり、リアップ、ミノキシジル、あとなんかひとつだそうですが、ミノキシジル以外の2つは女性の身体に影響を及ぼす可能性があるそうで、基本的にはミノキシジル処方になると聞きました。
    血流を促すので、飲むと心臓がとてもドキドキして体が熱くなります。はじめは容量の少ないものから徐々に慣らしていきます。副作用にまれに吐き気などがあります。
    初期脱毛があるので、はじめは髪がごっそりと抜けました。そして服用している間は発毛機能がアップしますが服用をやめるともとにもどります。また頭髪だけでなく全身毛深くなります。


    食事療法は冊子を渡され、頭髪によい食材などが書いてありましたが、根菜、海藻類、タンパク質、大豆製品、魚などが多かったです。



    あと言われたことは、
    ・絶対に夜にお風呂に入り、ドライヤーで髪を完全に乾かして寝る事
    ・夜22時には就寝すること
    これらを守るように言われました。


    ですので、基本はやはり栄養を取ること、血行を良くすること、睡眠をしっかり取ることが改善に繋がるのではと思います。
    ちなみにこの治療で月に3万円+aでした。

    +38

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/23(木) 08:46:19 

    >>37
    ふーん、じゃあ女を産む機械扱いしても許されるってことなんだね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/23(木) 08:52:30 

    >>160
    そう思い込んでるだけで老化はきちんとしてるよ
    安心しな

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/23(木) 08:53:54 

    >>10

    尼神の誠子に似てるね

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/23(木) 08:53:56 

    元からデコ広くてベジータ。さらに薄くなってきたわ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/23(木) 09:07:51 

    私もハゲてる…
    赤色LEDが気になってる。
    したことある方いますか?
    効果があるなら通いたいなぁ。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/23(木) 09:07:51 

    中学生の時の友達のお母さんが美容師さんで、シャンプー、リンス、整髪剤、カラーリング、激しいダイエットでハゲになるから気をつけて!と言ってたなあ。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/23(木) 09:08:03 

    >>7
    右と左の違いは何ですか?
    前髪の長さ?ですか??

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/23(木) 09:09:19 

    私、オデコが頭頂部辺まであるのに、髪はチリ毛多毛でバッサバサ。
    エガちゃんソックリで、鏡見るたび悲しくなるよ。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/23(木) 09:10:01 

    >>3
    ストレスは前の方が薄くなる(ハゲる)らしい
    美容師さん言ってたわ。

    +14

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/23(木) 09:11:06 

    30歳最近めっちゃ髪の毛抜けます。
    旦那にも言われる、、、。
    もう辛くて辛くて、、、。
    ただでさえ、髪細くてボリュームないのに。
    ちょうどサプリとか調べてたのでこのトピ嬉しいです!私も亜鉛飲んでみようかな🥺

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/23(木) 09:12:59 

    もう諦めてウィッグ使ってるよ
    フルじゃなく部分的なやつ
    昔から貧血気味だったからなのかな…
    とりあえず鉄剤とビタミンC飲んでみよう

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2020/07/23(木) 09:15:11 

    >>207
    私も前髪こんな感じ
    つらい

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/23(木) 09:34:32 

    >>22
    そういえばはるな愛ちゃんが顔小さく見せるためにおでこの生え際をペンシルで同じように黒く塗りまくってたの思い出した

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/23(木) 09:36:24 

    牽引性薄毛の場合もあるので、引っ張るのやめる。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/23(木) 09:38:43 

    >>116
    髪に効果のあった育毛剤とサプリを教えて下さい。

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/23(木) 09:42:24 

    >>68
    私は巨乳のサプリだよ!貧乳は気にしてるけど、そんなこと検索したことないのに笑

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/23(木) 09:46:44 

    今テレビをみてたら、コロナの後遺症で毛が抜けるっていうのがけっこうあるみたいですね。出ていた女性は毛量が半分になったと言ってました。絶対かかりたくない!

    +26

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/23(木) 09:52:12 

    >>121
    育毛剤は高いのじゃなくても効果あったよ
    Amazonで千円くらいのもの
    これが育毛に直接効いてるかわからないけど、使って乾かすと生え際にハリが出るからボリュームアップして見える

    CMで山本美月がセンター分けにしてたけど、ちょっと薄くなってる気がした
    女性は前髪が薄くなりやすいよね

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/23(木) 10:01:10 

    鉄分とビタミンのサプリ飲み始めたくて色々調べてるけど、どこのがいいとかあったら教えて頂きたいです!色々ありすぎて迷ってしまってなかなか良さそうなのがわからない。

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/23(木) 10:02:01 

    >>1
    頭皮固くない?
    育毛にはマッサージっていうよね!
    私は育毛剤つけてマッサージしてる。
    抜け毛はかなり減ってくるよ

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/23(木) 10:05:52 

    >>5
    ガル男ならではの対策だね

    +2

    -4

  • 238. 匿名 2020/07/23(木) 10:06:18 

    女性だけど男性型はげです。AGA。
    石鹸シャンプーにしたら新生毛増えてきたよ
    前髪ハゲ

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/23(木) 10:07:04 

    >>102
    ポニテ(笑)
    何でも略す。
    ダイプリ、ドラスト、ホムセン、ポニテ。

    +0

    -6

  • 240. 匿名 2020/07/23(木) 10:09:32 

    私の薄毛は、頭痛持ちで鎮痛剤を飲み過ぎたのも
    一因と言われました。ちゃんと薬の効能を見ると
    「鎮痛・解熱」とあるので、飲み続けると慢性の
    低体温になり、体が熱を生みにくい→頭皮への
    血流や代謝が悪くなる→発毛が抑制される
    というメカニズムらしいです。

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/23(木) 10:13:34 

    私は逆に、40過ぎてから前髪が他の髪より1本1本が太く、硬く、もっさり密になってきたんだけど、何でだろう…。
    他に同じ悩みのそういう人いる?

    ちなみに父親は男性ホルモン多いタイプで、髪質そっくり。今は禿げてるけど、私はなぜか逆に荒れ狂った前髪になった。

    女の人で前髪薄い人は、元々髪質が細くて柔らかな女らしい髪質の感じの人が多い気がする。

    私はオデコのかたちも、顔も面長で形悪いから、いっそ前髪上げるのもサマにならないし、結局朝斜めに流してるんだけど、多いはゴワゴワだわ、癖もあいまって時間経つとモシャモシャに荒れに荒れる。どうしたらいいんだろ。
    縮毛もシャキーンとなりやすいし。前髪はすぐ癖出てくるからあまり意味なかった…。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/23(木) 10:22:30 

    >>229
    今はタイの育毛剤で実際生えてるね
    おすすめしないって言ってるけど

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/23(木) 10:33:02 

    >>28
    若い子はわざわざこんなのにしなくても
    年取れば勝手になるのにね。
    今しかできない前髪厚めにしたほうがかわいいと思う。

    +8

    -5

  • 244. 匿名 2020/07/23(木) 10:36:38 

    >>7
    私左だ。仕事のストレスで前髪を指で巻き付けて団子にしてブチッと抜くのがやめられない時期があって、髪抜く癖はなくなったけどそこだけハゲになってそのまま治らない。分け目変えて誤魔化してる。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/23(木) 10:37:32 

    >>22
    私も真ん中。
    悩んでたときにフジコデコシャドウの存在を知って買いました。
    おでこが四角から丸になれて嬉しかった。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/23(木) 10:39:52 

    うわ!タイムリー!私も前髪スッカスカになってきて悩んでる
    前髪だけじゃなくて頭頂部も薄くて…もともと髪の毛はどこに行っても多いねと言われる位多毛・硬い・癖ありで、前髪&頭頂部と他との差がコントみたいで本当に恥ずかしい

    私も気になり出したのが30過ぎ
    見た目は若く繕っていても細胞の劣化は止められないし、確実にホルモンが変化してると痛感する
    この前髪スカスカ本当に見た目年齢あげるよね…

    治療法は色々あるみたいだけど、自費が殆ど
    でもそんなにバカ高い訳じゃないから自分の体質と薬との相性とか先生に相談して見たら良いと思う

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/23(木) 10:52:19 

    >>235
    TOMIZのサプリが飲みやすいです。もし体質に合わなくても小袋販売だから他のも試しやすい。海外のボトルのは吐きそうになって、でも捨てるにはもったいなくて困りました。
    ただ、飲みやすいぶん効いているかは微妙。

    店内隅のヒッソリした場所で売られているから見つけてくださいね。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/23(木) 11:20:07 

    眼精疲労でも薄毛になるみたいだよ
    最近の女性って薄毛おおいなって思うけど、もしかしてスマホとかパソコンのせい?
    寝る前のスマホやめたら変わるかな?

    前髪ちょっと延びると落武者みたいになるから不本意ながら目と眉の間くらいの長さにしてる
    なんで伸びるとあんなに貧相になるんだろうか

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/23(木) 11:21:30 

    鉄分って大事だけど、たしか摂りすぎいけないんだよね?

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/23(木) 11:24:39 

    >>97
    試してみようかな
    でも豆乳毎日飲むと生理重くなるんだよね(私の場合

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/23(木) 11:41:42 

    元々遺伝的に毛量少ないんだけど、アラフォーになって本気で悩んでクリニック行きました!
    定期的に外用薬もらってケアも気をつけてるので少しマシになったかな。
    サプリは別として、薄毛治療薬(外用、内服どちらも)は妊婦さんや妊娠希望の人は使えないので若い人は難しいかもですが。。。

    髪は女の命っていう台詞、若いときはそんなにピンとこなかったけど今はめちゃくちゃ分かるよ〜。
    女子高生女子大生くらいの子達のフサフサキラキラな髪が眩しい!!羨ましい!!
    若い子がパサパサの金髪とかにしてると「今すぐやめなさい!もったいない!」って説教したくなる笑

    +28

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/23(木) 12:05:26 

    >>56
    私はピルで増えました。逆に、やめたらこれが全部抜けるかと思うと恐怖です。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/23(木) 12:10:15 

    >>109
    まったく同じ状態です!呼吸が浅いところまで同じ。抜け毛と肩こり首こりは本当に辛くて悩んでいます。何か改善方法で良かったものあったら教えていただきたいです。

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/23(木) 12:12:15 

    頭皮の血行が良くなると言うデンキバリブラシが気になってるのですが…お値段が20万円近くするので迷ってます。どなたか使用している方がいたら感想を教えてください。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/23(木) 12:13:48 

    >>201
    ありがとう!
    やっぱり吸収率というのも大事だよね
    参考にさせてもらうね

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2020/07/23(木) 12:36:02 

    戸田恵梨香ちゃんも、いっときアレ❓と思った。
    ストレスや、ダイエットもくるみたい。
    草なぎ君も 痩せる役作りでヤバかったって。

    睡眠とタンパク質

    +21

    -1

  • 257. 匿名 2020/07/23(木) 12:50:04 

    29歳だけどハタチから病気でウィッグです。
    今は、安いものでもパッと見わかりません。
    慣れてアレンジが出来るようになると尚更です。
    自宅では子が小さいのでターバン巻いてます。
    プールは厳しいけど絶叫系はフードを縛れば問題ないです。
    こんな奴も居るのでお姉さん達は、元気出してね。

    +35

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/23(木) 12:56:31 

    >>19
    私も20代半ばまで、リンスを頭皮につけたらダメだと思ってなくて、頭皮まで全部塗っていたら完全に薄毛になりました、、

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2020/07/23(木) 13:11:12 

    >>179
    むしろ肌荒れした。匂いきついよね

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2020/07/23(木) 13:13:05 

    研究熱心な人多いとかある?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/23(木) 13:13:29 

    みんな手術とか考えてる?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/23(木) 13:18:16 

    >>56
    今ブーストかけても歳とった時に人より早く閉経するとかない?

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2020/07/23(木) 13:25:24 

    頭頂部がどんどん薄くなってきてる(TДT)
    明るいところで見ると頭皮がはっきりわかるくらい。
    シャンプーの時の抜け毛も凄くて毎回びっくりしてる。
    育毛剤買ってみたけど、効果あるかなぁ…
    合わなくてかぶれたりなんかしたら…泣く!!

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/23(木) 13:32:50 

    >>112
    🦵

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/23(木) 13:52:20 

    抗がん剤治療をしたら
    まあすごい抜けました

    三年経っても完全にはもとに戻らないです
    悲し

    でも生きていられるのだから

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/23(木) 14:01:51 

    >>112
    ネックだよ笑

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/23(木) 14:03:03 

    ついに育毛剤買ってみた。
    頭皮が固いから、マッサージしながら浸透させるように言われた。
    生えますように〜

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/23(木) 14:05:07 

    >>1
    私も前髪だけ薄くなってきて前髪作ってもみすぼらしい感じになってました。
    髪を洗う前にブラシでとかしてますか?
    よく雑誌とかでお風呂に入る前にそうしましょうと書いてあって今までやってなかったのですが、やってみたら抜け毛が激減!
    髪が絡まったままでシャンプーすると余計な抜け毛を増やしてたみたいです。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/23(木) 14:35:00 

    >>1
    女性の前髪が剥げるのは、ホルモンバランスが原因です。
    レディースクリニック又は女性専門育毛クリニックへ行かれると良いと思います。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/23(木) 14:42:37 

    芸人の母親が出た時に、ハゲとるやないかー!w
    てハゲいじりしてたのドン引きした。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/23(木) 14:46:31 

    下の毛はボーボーで引っ張っても抜けないのに、
    髪を手で溶かすたびに毎回一本はまとわりついて抜ける‥
    旦那より先にハゲそうだわ。

    +15

    -1

  • 272. 匿名 2020/07/23(木) 15:02:23 

    >>60
    通販とかCMのようなコメントwww

    +21

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/23(木) 15:10:57 

    >>239
    ダイプリってなんの略?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/23(木) 15:12:16 

    毛量多いといいよね。

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2020/07/23(木) 15:31:06 

    >>29
    男のハゲもイジってはいけない

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/23(木) 15:35:36 

    遺伝子

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/23(木) 15:52:30 

    私も今年の1月からみるみる毛が抜けて今はトピ画とおそろいのベジータ前髪。
    心当たりといえば、年末に転勤で引っ越してそれを機に仕事もやめて友達もいなくて同時期からコロナ禍で外出もろくにできずストレス溜めてた事かな。
    オリンピックのチケットも当選して本当なら今頃ウキウキで準備してたはずなのに、楽しみな予定全部なくなってハゲまで引き起こすとか心からコロナが憎いわ。

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/23(木) 15:54:49 

    >>46
    男の子を妊娠すると子供が胎内で発する男性ホルモンの影響でお母さんが禿げたり老けやすくなるって海外の研究機関が発表してた。そんなの信じたくないけど私男二人産んでる。

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/23(木) 16:05:59 

    >>19
    私も20代半ばまで、リンスを頭皮につけたらダメだと思ってなくて、頭皮まで全部塗っていたら完全に薄毛になりました、、

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/23(木) 16:20:02 

    >>112
    レッグだと足じゃん!
    ストレートレッグだとただの美脚になっちゃう!!

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2020/07/23(木) 16:33:32 

    >>2
    諦め早すぎだろw

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/23(木) 16:41:48 

    >>273
    ダイヤモンドプリンセス号
    コロナのクルーズ船

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/23(木) 16:41:54 

    >>25
    原因、やっぱりソコだよね。栄養とっても、育毛剤つけても、亜鉛サプリとっても、日常生活が大変すぎると、栄養不足とか、睡眠不足は抜け毛の原因になってしまう。。。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/23(木) 16:46:49 

    >>97
    豆乳の飲みすぎ、ほんと気を付けて。乳ガンとか子宮体ガンの原因と考えられているから。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/23(木) 16:50:00 

    >>254
    持ってはいないけどこの間仲里依紗さんの動画で使ってるの見たよ。髪だけじゃなくお肌とかもやってた。
    一般人にはちょっとお高い買い物だよね…。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/23(木) 16:50:44 

    >>141
    発がん物質いっぱい貯まってるって何かで読んだ。水銀だったかなぁ。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/23(木) 17:03:42 

    証明写真撮ったら、光の加減もあってか分け目ハゲだった。
    明日取り直してこようと思ってる。
    またハゲてたら受け入れようと思う。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/23(木) 17:05:57 

    >>23
    悪い井手らっきょやないかい❗️

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/23(木) 17:06:54 

    気にしない
    前髪ハゲ

    +7

    -2

  • 290. 匿名 2020/07/23(木) 17:26:17 

    >>233
    そうなの!?恐ろしすぎる😱絶対に罹りたくない😱

    私も今40歳で、34歳ぐらいから伸びない(毛先が尖ってて、まだ短いのに抜けてしまう)前髪ができ始めて、それだけじゃなく量じたいも減ってるから、分け目を作るあたり(横の方で分けても)が地肌が見えてるよ…
    光の当たり方次第で、私も>>207の人みたいな感じなんだろうな…

    時期を同じくして、梅雨〜夏の湿気が多い時期に、頭の上の方がチリッチリで、表面をアホ毛で覆われてるみたいになるようになったんだけど、よく考えたらそれも、ある程度の長さで抜けてしまって、ずっと短い状態の毛が増えたからって事なんだろうな。

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/23(木) 17:43:01 

    >>249

    血液検査の結果次第だけど、処方薬だと強いからまずはサプリを薦められると思う。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/23(木) 17:58:13 

    一時期前髪が毛羽立ったみたいに薄くなってきて、頭皮も痒くなるしで色々試して最終的に石鹸シャンプーに変えた。でも髪がものすごくギシギシになるからかなり苦労した。クエン酸でリンスだと脱色してくるし、今はお酢でリンスしてる。髪の毛もベタベタしなくなったしうねりも減った。
    普通のシャンプーから切り替えたばかりの時は、石鹸カスみたいなのがすごいよ。多分トリートメントとかのコーティング剤が残ってたみたい。しばらくしたら全く出なくなって髪の毛も増えた。仕事してたら無理だったかも。

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/23(木) 18:44:18 

    産後で抜け毛が酷いです…

    前髪あげたら生え際がガッタガタです
    前進してるからかな?wなーんて思うようにしてるw

    前髪にちょっとハゲもあります

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/23(木) 18:46:36 

    >>127
    身内に乳ガンいる人には、濃い豆乳とかイソフラボンのサプリとか、エストロゲン投与とか、そういう女性ホルモン系の手段絶対に勧めちゃだめ。

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2020/07/23(木) 18:51:44 

    >>5
    亜鉛とたんぱく質が不足してる女性は多いと思う
    私は分け目ハゲだったけど今は多少マシになって艶も戻ってきた
    筋トレの効果はやってないからわからない

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/23(木) 19:07:40 

    私も減りました(32歳)
    癖毛なので縮毛矯正必須なのですが、それをするとますます少なく見えてしまい悩んでいます。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/23(木) 19:07:44 

    癖毛だから今の時期は結んでしまいたいけど、前髪(長めで横分け)の量が減ってヘロヘロすぎて、どう残したらいいのか分からない。
    ひっつめ髪とかできる顔面じゃないし。
    暑いけど我慢しておろしてる。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/23(木) 19:10:28 

    ・髪や爪に栄養が行くのは最後だから食事を3食きちんと量を食べる&栄養バランスも考えて(特にタンパク質と亜鉛) 無理なダイエットなどをしない
    ・きちんと毎日動いたり走ったりして運動不足解消
    ・しっかりと睡眠を取って睡眠不足解消(10時~2時の間に寝てるといいのかな?)
    ・あまり深く考えすぎて悩んだり、落ち込んだりしてストレスを溜め込まない
    ・シャワーだけじゃなくて、毎日熱いお湯につかって汗をかく(サウナとかもいいかも)
    ・シャンプー、リンス、トリートメント、コンディショナー等は市販のものは洗浄力が強すぎて負担が大きいのでラウリル硫酸などが入ってないアミノ酸系のを使用する
    ・シャンプーの仕方を見直す(あまり熱いお湯で流さない、付ける前は5分位しっかりお湯で流してから、髪につける前に指の腹でのばしておく、洗う時も爪を立てゴシゴシせず指の腹で揉み込むように優しく洗う、きちんと泡立て汚れを落とし詰まらないように、洗い残しがないようにしっかり洗い落とす)
    ・リンス、トリートメント等は頭皮には付かないようにて洗う
    ・頭頂部には筋肉がなくて皮膚が突っ張りやすいから洗う時に一緒に頭皮マッサージをして硬くなったり固まらないように解して血行を良くする
    ・タオルで拭く時もあまりゴシゴシしない
    ・ドライヤーも必ず使って自然乾燥にしない、できるだけ短い時間で乾かして冷風も使う
    ・枕カバーやシーツも毎日替えたり、洗って干して
    清潔に保っておく
    ・縮毛矯正、ストパー、カラー、ブリーチもダメージが凄いからあまり短期間には何度もやらない
    ・アイロンもできるだけ毎日は使わない、使うなら高温は避ける(160℃ぐらいまで)
    ・ワックス、スプレーを使うならその日のうちにしっかり洗い落とす
    ・朝シャンはあまりしない方がいい
    ・テレビ、スマホ、タブレット、PCを長時間も使いすぎない(ストレートネックになったり、姿勢が悪くなると頭首肩に負担が掛かって凄い疲れやすくなる、眼精疲労も酷くなってこれもまた目や頭首肩に負担が掛かって良くない)眼精疲労は特に前髪が禿げやすくなると思います。
    ・あまり同じ髪型や分け目にし続けるとそこに負担が掛かって分け目が目立つようになるから適度に変える

    ざっといつも自分がやってる事書いてみたけど、どうでしょう?何か違っていたり意見があったら教えてください

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/23(木) 19:18:43 

    298を書いたものですけど、あとお酒やタバコに依存しない、休肝日を作る

    自分はお酒は殆ど飲まないしタバコは吸ったことがないです

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/23(木) 19:55:43 

    >>2
    来世はないで。

    だからこそ今を楽しむのじゃ!🌿

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/23(木) 19:58:01 

    >>8
    ストレスでおかしくなる体の部分って、人それぞれですよね。

    私は重い鬱で入院にまでなったけど、
    髪ふさふさだったし、せいりも止まらなかった。

    でも体が臭くなったり、
    視力も聴力も落ちたりした。

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2020/07/23(木) 20:23:11 

    30代前半だけど、
    産後の抜け毛が回復しないから美容院で勧められた育毛剤使ってるよ。
    今一年弱使い続けてるけど、少し前髪の生え際が前進した気がする!
    ドライヤー前に塗布してマッサージする感じ(o^^o)

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/23(木) 20:48:52 

    青森ヒバ 馬油


    シャンプーは牛乳石鹸 リンスはクエン酸(食品用)
    これで私は薄毛から脱出出来たよ!
    前髪ハゲ

    +4

    -6

  • 304. 匿名 2020/07/23(木) 21:20:15 

    >>13
    はげてる人に聞いても

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/23(木) 21:34:33 

    >>1
    金属アレルギーで髪が抜けることもあるみたいですよ
    歯に金属が入ってると発症しやすいみたいです

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/23(木) 21:54:47 

    >>286
    今や常識かと思ってた

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/23(木) 22:09:12 

    >>285
    あれってLEDと低周波だよね、頭皮に届けば顔用の美顔器でいいんじゃないかと家にあったビルルンを育毛剤つけた後やってる。
    効果あるとしんじて

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/23(木) 22:23:40 

    >>282
    教えてくれてありがとう
    全然わかんなかった

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/23(木) 22:31:23 

    >>99
    なんか凄い名言🙂

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/23(木) 23:04:35 

    >>22
    そんなんあるんですか!
    生まれつきM字で、何年ひどくなってきてるので髪をアップにするのも嫌になってきました。
    あと、耳にかけるのも。

    ちょっと調べてみます!!!

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/23(木) 23:07:46 

    >>46

    なに!
    産後だし男だらけの職場当てはまる
    ハゲたくないよ〜
    女であること忘れずに仕事します

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/23(木) 23:13:54 

    亜鉛、アミノ酸、鉄分を摂ること!皮膚科で言われた。それで改善しなければAGAの治療も考えましょうだって。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/23(木) 23:21:14 

    >>310

    これですよ〜!

    Fujiko Deko Shadowフジコdekoシャドウ
    Fujiko Deko Shadowフジコdekoシャドウ fujikobrand.com

    Fujiko Deko Shadowフジコdekoシャドウ

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/23(木) 23:34:59 

    ひまし油で頭皮マッサージしてます!
    効果あったらまた報告しますねー

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/23(木) 23:58:08 

    石鹸シャンプーや、湯シャンは本当に本当に個人差があるので容易に進めてはならないし、始めたとしても本当に自分に合ってるかどうかなんて誰にもわからない。

    こういうの始める人って、こだわりや真面目さが強いゆえに効果でるまでやめれなくなっちゃって数年快適な時間をドブに捨ててたりしてしまうので本当に気を付けてほしい。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/24(金) 01:58:09 

    石鹸シャンプーも湯シャンもそれぞれ頑張って数ヶ月やってみたけど全く合わなくて、結局不快感と見た目の不潔感しかなかった
    あと毛はどんどん抜けた

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/24(金) 07:33:49 

    >>301
    え!ストレスで視力や聴力まで落ちてしまうのは初めて聞いたわ

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/25(土) 01:04:52 

    >>310
    310です。
    コメントありがとうございます!(超遅レスすみません)
    近所のドラストとかで探してみます!

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2020/07/25(土) 01:50:09 

    >>7
    どこにこんな画像あったのですか?

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2020/07/25(土) 05:55:25 

    >>210
    そりゃそうでしょうとしか言えない

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/25(土) 05:58:16 

    >>22
    国産で出してくれないかなぁ

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2020/07/25(土) 06:02:06 

    >>234
    男も前から来るタイプが多いじゃないか

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/25(土) 06:09:42 

    >>298
    こんな事に気を付けなくてもハゲない人はハゲないんだよね。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/07/25(土) 08:31:07 

    >>210
    50は老人の域に入るんだからあたりまえだろ

    +1

    -3

  • 325. 匿名 2020/07/25(土) 23:31:38 

    4月くらいに急に前髪が薄くなってることに気づいて、原因検索したら甲状腺疾患に当てはまるような気がしたから血液検査したらバセドウ病でした。
    まだ根元薄いけど治療始めて抜け毛は減ったからこれからふさふさになるといいな…

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/26(日) 15:26:14 

    >>207
    私もTV📺で見て、あちゃと思った
    素人さんだから、こういうとき出さないで

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/26(日) 21:45:03 

    うまく書けないけど、モミアゲとか耳の上あたりが薄〜い。ハーフアップとかとにかくヘアアレンジができん。

    髪おろしてても下向くとパックリ割れて肌が見えるというか・・・何しても貧相な感じ。
    前髪ハゲ

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/27(月) 04:02:33 

    >>207
    脂っこいものたくさん摂取すると髪って薄くなるんですか?知らなかった・・・

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/27(月) 07:47:10 

    コロナに罹ると後遺症の一つとして髪の毛がごっそり抜けることがあるんだって。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード