-
1. 匿名 2015/02/02(月) 13:28:10
必要最低限のものしか持ってない、逆にたくさん買いすぎてクローゼットがパンパン!など、皆さんの洋服事情を教えてください!整理整頓法や買い物する時、古着屋さんに売ったらいくらだった、悩み、断捨離…etc、洋服のことについてなんでも語りたいです。
私は、以前断捨離したもののまた洋服が増えてしまいました。以前よりは考えて買うようになったと思うのですが(昔は衝動買いもしょっちゅうしていました。安物ばかり…。買う頻度は減ったものの、買う服の値段は少しだけ上がったかな?)、ほとんど着なかった服や着て過ごしたもののしっくり来なかったものは、1年に1~2度くらい古着屋さんに売っています。+72
-3
-
2. 匿名 2015/02/02(月) 13:29:11
出典:www.matsusawa.com
+21
-2
-
3. 匿名 2015/02/02(月) 13:29:28
よくわかんないトピ+22
-64
-
4. 匿名 2015/02/02(月) 13:29:45
普段着なら水仕事で汚れるから安物を着てるよ
+63
-2
-
5. 匿名 2015/02/02(月) 13:30:17
ステキな服がたくさん欲しいとは思うけど、なんせ買い物がめんどくさくて。。笑
結局同じ服ばっか着る羽目になって、友達と会うとき恥ずかしい(^_^;)+119
-4
-
6. 匿名 2015/02/02(月) 13:30:23
意味わからない上に、長文すぎて読む気さえしない+23
-61
-
7. 匿名 2015/02/02(月) 13:30:56
+17
-49
-
8. 匿名 2015/02/02(月) 13:31:08
同じ様なものばっかりある!
出掛ける時に着るものがない!
なんでだろう。+330
-2
-
9. 匿名 2015/02/02(月) 13:31:17
洋服好きだよ。
お金なくて買えないよ。
私の洋服事情w+163
-3
-
10. 匿名 2015/02/02(月) 13:31:22
「ま~たあの服」って思われていそう。。
っていうくらい、洋服がなーーい。
お金もなーーい。+187
-3
-
11. 匿名 2015/02/02(月) 13:31:24
要らなくなった洋服を売ったのね。
10年分くらいかな?
200着くらいだったんだけど、280円にしかならんかったわ
+247
-6
-
12. 匿名 2015/02/02(月) 13:31:37
もっと、みんな優しくなろうぜ+74
-6
-
13. 匿名 2015/02/02(月) 13:32:02
タンスは入りきれないほどパンパンなのに、普段着るのは数着。
着ていない服でも値段が高かったものは勿体なくて捨てれません。+308
-5
-
14. 匿名 2015/02/02(月) 13:32:41
着ない服たくさんある!
でも、いつかは着るかも…と思って捨てられない。クローゼットは満タン。
そろそろ断捨離する予定!+170
-2
-
15. 匿名 2015/02/02(月) 13:32:43
普段着の水着は汚れるから安物を着てるよ
+5
-22
-
16. 匿名 2015/02/02(月) 13:32:45
ボーダー柄トップスw
ゆるデニムw
ヒールなしパンプスw
ほぼコレしか買わないwww+138
-8
-
17. 匿名 2015/02/02(月) 13:32:52
毎週同じコーデの繰り返しって感じ。+140
-1
-
18. 匿名 2015/02/02(月) 13:32:53
マイナス魔がいる+14
-15
-
19. 匿名 2015/02/02(月) 13:33:39
フリマに出店したりヤクオフに出品したりするほどの行動力はないので、ネットで古着を買い取ってくれるお店に売ります。
フリマに出店、密かに憧れています。
でも悲しいことに、一緒にしてくれそうな友達がいないんです。+92
-1
-
20. 匿名 2015/02/02(月) 13:33:42
似たようなデザインや色ばっか持ってるw
たまには違う色も・・・って勇気だして買うけどあんま活躍しない
+74
-1
-
21. 匿名 2015/02/02(月) 13:33:51
冬服は1月下旬以降にバーゲンで買い足す。ここまで待つと半額だし。
で、それを翌年に着る。
だからいつでも慢性的な流行おくれ。+186
-1
-
22. 匿名 2015/02/02(月) 13:34:11
着ない服がどんどん溜まっていく+48
-1
-
23. 匿名 2015/02/02(月) 13:34:36
いつかダイエットしたら着れるから!っていう服みんなない?+154
-5
-
24. 匿名 2015/02/02(月) 13:34:46
ユニクロのダウン、捨てるタイミングがわからない。+44
-0
-
25. 匿名 2015/02/02(月) 13:34:46
人前に出るから私服大量です。
半年したら着ない服はフリマで売ります。2~3回着たか着てないかぐらいだし。買い換えてます。+25
-1
-
26. 匿名 2015/02/02(月) 13:35:14
あるある
「痩せたら着るから」と言い続けてもう何年だろう。+127
-0
-
27. 匿名 2015/02/02(月) 13:35:53
スカートは何年も履いてない+67
-4
-
28. 匿名 2015/02/02(月) 13:37:34
妊娠し妊婦向け衣類を少しづつ購入中、家着は主人のを拝借中。+15
-9
-
29. 匿名 2015/02/02(月) 13:38:23
高い頻度で使っていても、けっこう服は長持ちするので捨て時がわかりません。
よってどんどん増えていく。+49
-1
-
30. 匿名 2015/02/02(月) 13:38:57
21
わかるわかる。定番ぽいの買うようにはしてるけど。
基本アウトレットサイトで買ってるから、ちゃんと店頭で今季もの買って着てる人には敵わない。+22
-1
-
31. 匿名 2015/02/02(月) 13:39:00
ブーツカットのジーンズをいつ処分しようか迷っている。またいつかみんな履くんじゃないかと思って取って置いてあるんだけど・・・。+110
-11
-
32. 匿名 2015/02/02(月) 13:39:39
1万くらいのおしゃれな服がほしいけど、
安いのが何枚か買えるほうがお得に感じるので
結局プチプラ+131
-2
-
33. 匿名 2015/02/02(月) 13:40:55
会社が私服なので、やはりどうしても「会社に着ていってもOK」という基準で服を選んでしまい、結果、自分の趣味でもない服が多くなる。そして会社の日も休みの日も同じような格好になってしまう。
+119
-1
-
34. 匿名 2015/02/02(月) 13:40:57
気に入った洋服はタンスにゴンと一緒に大切にクローゼットにしまってある
1年くらい寝かせてある服もある
さすがに着るか+39
-2
-
35. 匿名 2015/02/02(月) 13:41:55
31
なかなか服を捨てられない私でも、さすがにブーツカットは処分しました。
だって履いている人を全然見ないもん。
でもまだまだクローゼットはパンパン。+117
-5
-
36. 匿名 2015/02/02(月) 13:42:23
服無い服無い欲しいって言うけど
実は趣味が変わって着なくなったのを入れればそこそこある…+27
-0
-
37. 匿名 2015/02/02(月) 13:43:27
16と同じ~♪
ボーダー&デニムな日々…
これに季節ごとのアウターやストールが加わります(笑)+43
-2
-
38. 匿名 2015/02/02(月) 13:44:40
ヒートテックなどの肌着(何年も着ている)
色あせた靴下(穴はあいてない)
捨てるタイミングが分からない+88
-2
-
39. 匿名 2015/02/02(月) 13:45:40
白
黒
グレー
だいたいこの配色になる+99
-1
-
40. 匿名 2015/02/02(月) 13:46:19
シンプルにストレートジーンズにブルゾンにヒールとか好きなんだけど、安物だと一気にしょぼくなる+25
-2
-
41. 匿名 2015/02/02(月) 13:46:23
春と秋になると「去年何着てたっけ?」って悩む
若い子は毎年流行のものを買うから違うかもしれないけど、30代になるとこうなります+183
-2
-
42. 匿名 2015/02/02(月) 13:46:49
結局3パターンくらいをグルグル着てるだけ。衣替えの時に「あ、これ持ってた」と気づく。+70
-1
-
43. 匿名 2015/02/02(月) 13:47:24
38
救急で病院に運ばれたときに恥ずかしくないかをイメージして捨てています。
もう歳だから…+26
-4
-
44. 匿名 2015/02/02(月) 13:48:21
マタニティ用の服なんて沢山買ってもどうせ着なくなるからって、3着を回して着ています。
本当に毎日同じ服着てるような感じで楽しくない。
でも無駄な出費は控えたい。
産後タンスにあるスカートとか穿けるように頑張らなきゃまた無駄な出費が増える。
悩みしかありません…。+55
-4
-
45. 匿名 2015/02/02(月) 13:50:53
ブーツカットわかります。。私も昔セオリーで買ったやつサイズもピッタリで形も綺麗なので、いつかまた履けるんじゃないかとどうしても捨てきれずにいます。+47
-7
-
46. 匿名 2015/02/02(月) 13:53:49
いらない洋服は売る
+29
-1
-
47. 匿名 2015/02/02(月) 13:57:08
いつかデートで着たいな♥と思って買った服達、数年経って未だ出番なし(=_=)+46
-1
-
48. 匿名 2015/02/02(月) 14:02:49
22歳ですが、定番の洋服はちゃんとしたところで買うようになりました。
でも流行のデザインのものも着たいので、それはForeverあたりで買います!
ワンシーズンだけしか着れないと思うから…
+30
-2
-
49. 匿名 2015/02/02(月) 14:10:34
引っ越しもあり何回かの断捨離を経て本当に愛用している服しか残さず、安い服を何枚も買うより良い品質の服を一枚にこころがけたら何回も同じ格好するのも恥ずかしくなくなりました
職場がおじさんしかいないから清潔感さえ意識すればいいです
私服の会社ですが黒かデニムのスキニーパンツと無地のニット、シャツで制服みたいになってます+31
-2
-
50. 匿名 2015/02/02(月) 14:14:54
ちょくちょく買っちゃいます。このままだとタンスやクローゼットに入りきらないので、着ない服はオークションに出品してます。一着300円位~だけど、古着屋で売るよりは断然お金になる。ただ、時間と手間がかかる。+17
-1
-
51. 匿名 2015/02/02(月) 14:16:24
安物買いばかりだからか、最近の服、毛玉めっちゃつくし、毛玉取り必需品!+37
-1
-
52. 匿名 2015/02/02(月) 14:21:15
クローゼットには溢れる程あるのに
毎日洗濯していると2着あったら、最悪まわる…+16
-1
-
53. 匿名 2015/02/02(月) 14:22:04
私もどんどん売っちゃう(1年以上着ない洋服)
+11
-0
-
54. 匿名 2015/02/02(月) 14:27:17
古着屋の買取りはびっくりするくらい安いから、H&Mに持っていく!
一袋500円の商品券と交換してくれるから。
+32
-2
-
55. 匿名 2015/02/02(月) 14:32:44
もう着ない洋服は誰かにあげるか捨てる
着ないけどお気に入りの服はクローゼットの中で宝物として保管w
タンスにも、もう入らないし収納に服大量
気に入ったらまた買って、たまってく一方です+18
-0
-
56. 匿名 2015/02/02(月) 14:40:43
手持ちの服全部で10着にしようとは思わないけど、各シーズン10着×4=40着におさめたいなと思って断捨離がんばってます!+41
-2
-
57. 匿名 2015/02/02(月) 14:49:20
メルカリやフリルで売りまくってます+11
-1
-
58. 匿名 2015/02/02(月) 14:51:27
メルカリで売る
もう着ないけどお気に入りだった服が、リサイクルショップで10円とかで悲しかった(T ^ T)+11
-1
-
59. 匿名 2015/02/02(月) 15:01:40
あさイチで、「スーパー主婦直伝」の回で相模友の会の、井田典子さんが「一人の女性は一年間で80着あればだいじょぶです、私は80着以上あると、把握(管理)できません」と、言っていた。また、なかなか捨てられない服は鏡の前で自分の体と合わせて、これが周りから見られている(これを世間にさらしている)自分の姿と思い判断するといいですよと、言っていた。たしかに、服多いと片付かないし、昔の服で絶対着ない服って有るかもしれない。+26
-0
-
60. 匿名 2015/02/02(月) 15:02:33
少し面倒ですが、ネットで販売も良いと思います。
よく見せずに正直に書けばトラブルも少ないと思います。
フリマは、良い場所と良くない場所があります。
良くない場所 ①人が集まらない → 売れない
②プロが多い場所 → 安くないと売れず 値切りが酷い 赤字もあり
③富裕層地域 → 富裕層がブランドを安く売るので売れない
フリマのコツ ①良い人の集まる場所
②出店料を低くするため友人や家族と出店する
(トイレや食事交代 商品の種類が多いほうが人が集まってくる)
③友人の場合、区切りなど公平にする お金は別々にする
経験の範囲です。
他にあったらアドバイス願いします。
+8
-5
-
61. 匿名 2015/02/02(月) 15:04:12
洋服大好きで買い過ぎてしまう。
一度
断捨離してリサイクルショップに売れそうなブランド服、スーツやコートを持ち込みしたけど。買取額安過ぎてビックリします。
ダナキャランの昨シーズンのスーツが800円と言われて(;゜0゜)
でも、着ないからいいや!と他の服と一緒に売りました。
しかしその後に、そのスーツがウィンドウに飾られていて万単位で販売でした´д` ;
それ以来、オークションで売ってます。その方が断然高く売れる。+55
-1
-
62. 匿名 2015/02/02(月) 15:25:57
服少ないです
前着ていた服を処分して今の年齢に合った服を買い直しているけど、一回でそんなに買えないし少ないままです
服が欲しい
でも冬の服は分厚かったりして収納に困るのであまり買えません+10
-0
-
63. 匿名 2015/02/02(月) 15:27:55
彼氏いない人達ばかり
色あせた靴下の捨てるタイミングが分からないって
色あせたら捨てろ+5
-13
-
64. 匿名 2015/02/02(月) 15:32:53
63
意地悪な言い方ねえ~
服装がボロボロのカップルなんてたくさんいるでしょ。靴下が色褪せてるからって彼氏がいないなんて勝手に決めるな。+41
-1
-
65. 匿名 2015/02/02(月) 15:33:20
おしゃれだなと思う先輩たちは、ボーダーorストライプのカットソーに高い丈夫なデニム
カットソーは白×グレーorネイビーor黒
二人とも「無印のマネキンみたいでしょ~」って冗談言ってるけど似合ってておしゃれ。
似たような服でもきっちり着てたらステキですよ。逆に賢い着方だなと思う。
私はごちゃごちゃしてる…
整理していてもごちゃごちゃになる。
海外ドラマのミスマープルの格好を真似てブラウスとカーディガンだらけでなんかしまらないんだよな(^_^;)+23
-1
-
66. タロウ 2015/02/02(月) 15:37:32
ついつい買っちゃうので服も物も大量にあります
あこがれはシンプルな暮らしなんですが・・・(笑)
クローゼットに入る訳がない (笑)
着ないのも多いからちゃんと考えて買わなきゃいけないんだけどねぇ・・・(笑)+18
-1
-
67. 匿名 2015/02/02(月) 15:53:59
3千円くらいの安いパンツを買ったけどラインがいまいち綺麗じゃなくて、また同じくらいの値段のパンツを買う。それも洗濯したら毛羽立ってきてまた同じくらいの値段のパンツを買ったら今度は生地がシワになりやすい。結局満足できるパンツがない…。
3本買ってるお金があったら最初から1万円のしっかりしたパンツを買えばよかったよーってなことばっかり。
+56
-0
-
68. 匿名 2015/02/02(月) 15:55:09
購入する時は尋常じゃない位吟味して購入してる
必ず試着可能な物は試着するし、数店舗比べるし、ネットでの口コミも参考にしたりしてる
着なくなった服は姪っ子にお下がりであげたり
お下がりではあげられない程、着倒したものは使い捨ての雑巾にカットして捨ててる
Tシャツ地は水拭き用の使い捨て雑巾になるし
フリース素材やセーター地などはフローリングワイパーシート代わりになっていいよ
ジーンズは鏡やガラス拭くとピカピカになるし、ガスコンロの油取りにもいいし+13
-2
-
69. 匿名 2015/02/02(月) 16:01:33
1つのアイテムを5点までに
というのをテレビで見て、秋の衣替え時に大量に捨てた
全然問題ない、というかそれでも着ない物があって
今までなんであんなにたくさん持ってたんだろうという感じ
+28
-1
-
70. 匿名 2015/02/02(月) 17:07:49
シルエットや素材がしっくりきたものは、色違いで買ってしまいます。
似たようなコーデになりがちかも+17
-0
-
71. 匿名 2015/02/02(月) 17:12:36
今日この話題をしたばかり。思い切ってバンバンすてていくぞ!。
ブランド服はzozoやオークションで売り払う。+9
-0
-
72. 匿名 2015/02/02(月) 17:57:34
30越えてからは多少高くても長く着れるものを選ぶようになりました。まぁまぁかわいくて安い!と思って買ったものって結局すぐ飽きてしまう事が多いです。
洋服、靴、バッグもブランド物は手放せなくて無駄に手元に置いていたのですが、思い切ってまとめて売ってみたら10万円近くになりました!
それでまたお買い物してしまいましたが^^;+9
-0
-
73. 匿名 2015/02/02(月) 17:59:44
買い物依存症?なので、洋服バッグ靴の数はハンパないです。
8畳の部屋×2、6畳の部屋、シューズクローゼット+自分で付け加えたシューズクローゼットでも入りきらず。
最近は納戸にも洋服を置き始めましたが、いい加減やばいです。
もっと違うストレス発散方法を探さなきゃと真面目に思う。
ちなみに2、3ヶ月に1回、姉と親戚、友達に好きな洋服持って帰り放題というのを開催してます(笑)
+27
-2
-
74. 匿名 2015/02/02(月) 17:59:47
断捨離したら大分スッキリしたんだけど、それでもまだまだ多いかな?
黒いタイトスカートだけで8枚位あったりする。
なので、もう買わない選択をしてます。今年は、冬のバーゲン行かなかったです。
ショッピングしないと、欲しくもならないので。+23
-1
-
75. 匿名 2015/02/02(月) 18:04:01
MILKというブランドが好きですが、似合わなくなってきたので段ボール一箱分ぎゅうぎゅう詰めにして売ったら三万円近くになりました。3万円のワンピースが1500円とかになっちゃいますが、塵もつもれば山となる、ですね。+18
-0
-
76. 匿名 2015/02/02(月) 18:11:46
妊娠中にマタニティ兼授乳ワンピースを数着買いましたが、産後に着ていたら妊婦と間違われてしまいました。今は授乳中ですが、タンスの肥やしになっています。今は毎日全身ほぼユニクロです。胸がしぼんだら妊娠前に着てた服を着ますよー!早く全身ユニクロやめたい。+6
-1
-
77. 匿名 2015/02/02(月) 18:13:37
ヤンヒーで71キロから56kgまでダイエットして
ブカブカできれなくなった服フリマに出してみたものの…売れね〜w
やっぱりサイズか?サイズなのか?+6
-2
-
78. 匿名 2015/02/02(月) 18:17:43
売ると結構いいお小遣いになる
+10
-0
-
79. 匿名 2015/02/02(月) 18:41:15
グレー・ボーダー・デニムばっかり買っちゃう(。-_-。)
+19
-0
-
80. 匿名 2015/02/02(月) 19:02:43
いつも同じ服なので、お義母さんが買ってくれる。
が、高い服を買ってくれるのでもったいなくて着れないΣ(ノд<)+4
-1
-
81. 匿名 2015/02/02(月) 19:21:07
服選ぶのやお洒落するのが好きじゃなくて、ほとんど服買わないし見ない。
親が勝手に買って送ってくるから本当に毎回困る。黙って悪いけど着ないから捨ててる。
引越し多いから、服は本当にさかばって無意味なお金で困るし、片付けや保管も場所とるしいいこと無い。
普段着る服最低限あればいい。+4
-5
-
82. 匿名 2015/02/02(月) 19:53:51
昔、着てた服を着てみたら体型が変わってなくすんなり着れました。なので殆ど買ってないです。
+9
-0
-
83. 匿名 2015/02/02(月) 19:54:36
バックと靴は良いものを買うようにしています。あとはUNIQLOのボトムよく使います。一番はやっぱり清潔感ですね(^-^)+23
-0
-
84. 匿名 2015/02/02(月) 20:02:29
だいたい古着
この服高かったけど飽きちゃったとか、数回の着用で伸びた!とか気に入ってたけど流行とは外れて……
って服を溜めすぎて心が痛むようになったから
誰かのお古の1000円以下のだったら、イヤになったら古着の回収に出してしまえて、心安らかになった
もちろんほしい!って服があれば新品を買うけど、すごい好きになる服って年に数枚もないから稀です+8
-1
-
85. 匿名 2015/02/02(月) 20:11:25
ブランドや素材がいいもの以外はフリマに売る。
体型がずっと変わらないし、服はそんなに破れたりしないからたまるのでフリマは便利。古着屋だと10円でもフリマでうまくいけばもっといい値段になる。
2万のスーツが古着屋の買い取りでうん百円とか聞くとアホか!と思い持ち帰るようにしました。
本当は年齢と共にそれなりのものを欲しい。+6
-0
-
86. 匿名 2015/02/02(月) 20:39:30
着なくなった服は知り合いにまるっと渡して要らなかったら捨てて。と言っています。(本当は古着なんて捨てたいんだけど、欲しいって言われるから…)昔より割り切って捨てられるようになってきたかも。
+4
-2
-
87. 匿名 2015/02/02(月) 20:43:42
軽い買い物依存症なので、アホほど服、カバン、靴がある。
zozoに60着以上買い取りしてもらったけど2千円弱。リサイクルショップもそのぐらい。
レディース服は、流行り廃りが早いから安い。
なので、売れそうなものは売って
あとは、子持ちの友達に譲ってます。でもまだまだ…+13
-0
-
88. 匿名 2015/02/02(月) 21:30:42
バイト先のパートのオバサンが私のファッションを真似してくる。着ていく服がカブることがかなり多くなった。明日もあのオバサンと同じような服装になるかと思うと、何着ればいいか分からなくなる。とうとう髪型までそっくりにされて、ほんとヤだ。
+15
-0
-
89. 匿名 2015/02/02(月) 21:47:39
一念発起して断捨離しました\(^o^)/
クローゼットがスッキリ☆もう三十路なのでこれからはいい服を少しずつ買っていこうと思います!
ちなみにもったいなくて捨てられない派の私はフリマに出店するのが性格に合ってました。罪悪感0!あと同じ服が売ってたらまた買うか?という目線でNOのものはどんどん出しました!+8
-1
-
90. 匿名 2015/02/02(月) 22:08:24
この春からブーツカット流行るらしいです!
捨てなくてよかったですね!!+6
-1
-
91. 匿名 2015/02/02(月) 22:41:00
去年、夏物冬物の断捨離しました!
朝イチの特集に激しく触発されて
バンバン捨てました。
迷ったら、これを着た自分を想像する…アカン…
迷ったら、これを着た自分…アカン…
どっさり捨てました。
気持ちイイです!
タンスがガラガラ〜着る服がなーい
今年のSALEはフルチェンジだ‼
今までは節約してネットで安物買いしてたけどこれからは良いものをと思って購入してたらかなりの金額に…
でもお出かけも楽しみになったし全然後悔してませーん
若干の罪悪感だけでーす
ごめんねパパ、爆発しちまったー笑
+12
-0
-
92. 匿名 2015/02/02(月) 23:16:15
スキニーパンツはUNIQLOのもの
履きやすい+4
-0
-
93. 匿名 2015/02/03(火) 01:15:37
洋服事情
気が付けば 服に埋もれる ソファーかな
それはまるで HDDにたまるデーターようなもの
+7
-0
-
94. 匿名 2015/02/03(火) 01:21:32
最近の服は、値段の割りに素材が
悪いのが増えてるから、
昔買ったので定番の形のは
捨てないでおこうと思ってる。+22
-0
-
95. 匿名 2015/02/03(火) 02:17:38
太ったから今までの洋服が着れなくて、通販でフリーサイズのダボダボ系の洋服買ったら止まんなくて総額11万くらい買っちゃいました。
もうクローゼットがパンパンなんで旦那が新しい収納ケース買ってくれましたが私の服の方が旦那の服の4倍はある(ヒエー)
痩せたらこの服達はどうなるんだろうと思いながら着てます。
あ〜、でも太ってようが自分のサイズで好きなデザインの服着ると幸せ〜♪+3
-0
-
96. 匿名 2015/02/03(火) 07:49:21
最近、
少しいいものを長く使おうと決めて、
かなりど定番なものをちまちま買ってます。
流行り色が強いものはなるべく安く、
季節が変わりそう、流行りが廃れそうになったらフリマへ。
仕事服は、実際安いけど安く見えないシンプルなもので、
靴とアウターはいいものを着る。
自分で洗えないものはクリーニングに出して、
維持にはキチンとお金をかける。
(安いものは扱いが雑だとすぐダメになって元が取れない)
初期投資だけが最大のネック…+5
-0
-
97. 匿名 2015/02/03(火) 10:15:02
80
おばさんに高くて着れないから、安いもの買ってくだいって言えば?+1
-2
-
98. 匿名 2015/02/03(火) 13:17:11
20代の頃の気に入ってた服が入らない。けど、今ダイエットしてて−4キロだから、もしかしたらもうちょっと痩せたらまた入るかも!というわずかな希望にすがってまた捨てられない。しかしもう似合わないかもしれないという現実は見ないふりをしたいw+2
-0
-
99. 匿名 2015/02/03(火) 13:40:56
1年半で10キロ肥えて服がきつくなってきた
今、MとLの間くらい
Mはちょいピタ、L買う勇気ない
痩せねば。+1
-0
-
100. 匿名 2015/02/03(火) 17:31:03
自分が着たい服と似合う服が違う
好きな服着たいなぁー+3
-0
-
101. 匿名 2015/02/03(火) 22:23:57
産後太って、いつか痩せて着れるだろうと残した服がしまいっぱなし。
いざ服を新調するにあたって、着てみたいジャンルが複数あるから買いに行けない。
とりあえずの無印ばかり。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する