-
1501. 匿名 2020/07/22(水) 21:21:09
>>1478
ねー。前に旦那の会社は大企業で良かった!とか書いてる人がいて驚いたよ。何もわかってないんだろうね。+49
-4
-
1502. 匿名 2020/07/22(水) 21:21:12
>>1358
そういえば私もインフルエンザに罹った時、薬が効かなくて熱が5日続いた。
その後食欲もなくポカリとゼリー1個。
その翌週はリンゴ半分って感じで1ヶ月起きられなかった。
初期の段階で治療が上手く行かないと、体力そのものがないからなかなか回復しないんだなって思った。
コーヒーが飲めるまで1年かかったし。
+32
-0
-
1503. 匿名 2020/07/22(水) 21:21:12
>>1485
ほんとに、それって病気なの?だよね。
昔の本当に人がバンバン死んでる疫病が流行ってる時代の人が今の日本の状況見たら「何でそんな怖がってるの?」て思われそう。+31
-1
-
1504. 匿名 2020/07/22(水) 21:21:30
>>645
あなたのような考え方、尊敬する。
さっき姪が赤ちゃんと旦那連れてアポなしで東京から帰ってきた。祖父母に赤ちゃん見せたいって、アポなしで!
は?頭おかしいのか?
うちの前に県外ナンバー停まるだけで冷たい視線なのに、自分達の事しか考えない迷惑なやつら。せめてアポとれ。全力で拒否してやるから。
+14
-33
-
1505. 匿名 2020/07/22(水) 21:21:32
マイナスたくさんだろうけど、昨日まで沖縄に行ってた。正直外国人いなくて日本語しか聞こえてこない沖縄最高だった。。観光はほとんどせずにホテルのプールでのんびりしたり海を散歩したりしただけだけど人も少なくてホテルも日本人しかいなくて良かった。
満足したのでしばらくは大人しくします。+54
-3
-
1506. 匿名 2020/07/22(水) 21:21:36
>>1476
当たり前で草w+95
-1
-
1507. 匿名 2020/07/22(水) 21:21:39
>>250
そもそもコロナ関係なく食べた後に拭きもしない店は衛生的にどうよ+43
-2
-
1508. 匿名 2020/07/22(水) 21:21:46
>>1364
コロナヒステリーの被害者ならこの行為がコロナヒステリーにあたるのかわかるかなと…+5
-0
-
1509. 匿名 2020/07/22(水) 21:22:02
>>1445
個人レベルで考えればもちろん親がかかったら嫌だけど、国レベルで考えたら重症化しやすい人を第一優先にはできないだろうな、と思うわ+10
-0
-
1510. 匿名 2020/07/22(水) 21:22:31
コロナで安くなった宮崎牛買った〜
あと、山口県の萩牛も。
クーラーきいた涼しい部屋でステーキ食べるんだー
+10
-0
-
1511. 匿名 2020/07/22(水) 21:22:33
>>1344
逆に私があの大学生だったら、テレビ局が「後遺症に苦しむ人」を撮りたいの分かってるのに「今日は割と気分いいっすねー」とか言いづらいわ。+60
-1
-
1512. 匿名 2020/07/22(水) 21:22:34
叩かれるし心配かけたらいけないと思って家族にさえ内緒にしてるけど、4連休に夫と県内の温泉に一泊2日で泊まるよ
去年台風で酷い被害を受けた土地でずっと応援したいと思っていたから
交通手段は車、旅館の料理は個室、部屋に内風呂ありとか色々気をつけて寄り道もせず旅館でゆっくり過ごす予定
自己責任で行ってきます+42
-1
-
1513. 匿名 2020/07/22(水) 21:22:52
>>1478
今年はボーナスあるからね。+8
-1
-
1514. 匿名 2020/07/22(水) 21:22:54
今の目的は、無症状、軽傷者どうやって見つけるか、探知機使って必死に探し、無症状の人とかに自覚してもらい、家にいてくれるか?を重点的に置いてるからね。
緊急事態宣言前の200人とは訳が違うよね。
%定時的に言えば、3000人調べてたら2500人感染してるくらいでないと。+6
-1
-
1515. 匿名 2020/07/22(水) 21:23:00
>>1
コロヒスは、ワクチンできたらすぐ喜んで打つんだろうね。
+26
-2
-
1516. 匿名 2020/07/22(水) 21:23:05
>>1380
後遺症の多くはコロナ特有ではなく免疫が暴走したためだと思うから重症化した場合は後遺症が出るのは仕方ないと思う。またはさほど症状が酷くなくても例えば肺でウイルスと免疫細胞が戦えば肺の細胞を壊すからしばらくは後遺症というべき息切れや苦しさがある。でも人の体は慣れるから時間の経過とともにさほど気にならなくなるんじゃないかと思う
あと考えられるのは新型コロナという未知の病気にかかったら後遺症が出るはずという心因性の後遺症かな+29
-0
-
1517. 匿名 2020/07/22(水) 21:23:21
>>725
新潟県かな?+24
-0
-
1518. 匿名 2020/07/22(水) 21:23:36
>>1508
べつに他人に強制しなきゃヒスとは思わないけどね+6
-0
-
1519. 匿名 2020/07/22(水) 21:23:37
>>1
全部政府のせいにしすぎ。
安倍首相はちゃんと国内回帰を考えて、中国から日本企業は撤退して、日本に拠点を移すように動かしてる。+117
-4
-
1520. 匿名 2020/07/22(水) 21:24:07
>>7
来ないで!
ってか来んな!!!+64
-59
-
1521. 匿名 2020/07/22(水) 21:24:08
>>137
盗撮されて個人情報ばら撒かれる+86
-0
-
1522. 匿名 2020/07/22(水) 21:24:13
>>63
人気観光地のホテルは用心しないと中国が虎視眈々と狙ってる。
ニセコのようにならないといいんだけど…+134
-0
-
1523. 匿名 2020/07/22(水) 21:24:44
>>1464
ただのネットショッピングを「経済回した」(ドヤ)だもんね。恥ずかし過ぎる。
某トピで「〇〇(コロナで厳しい業種)もネットショッピングに力入れたら良い!アマゾンや楽天も売れてるし!」てコメントには呆れしか無かったわ。+18
-1
-
1524. 匿名 2020/07/22(水) 21:25:07
>>1504
ヒステリーさんが来るところじゃないよ+29
-0
-
1525. 匿名 2020/07/22(水) 21:25:18
>>1507
横ですが感染対策してない店はこの先潰れていくと思うよ。安心がないと行かないよ。私はコロナが怖くないんじゃなくて感染対策はしっかりして経済回していきたいから+27
-0
-
1526. 匿名 2020/07/22(水) 21:25:34
>>1354
今の小学生がハゲ時期にコロナのセーって喚くと思う?今時の小学生はもっとクールだよ、父ちゃんじいちゃんがハゲてるから俺も何れそうなるから母ちゃんワカメ味噌汁毎日くれ、の勢いだよ。+47
-0
-
1527. 匿名 2020/07/22(水) 21:25:42
>>1413
通販業界だけ儲かっても意味ないのよ+10
-0
-
1528. 匿名 2020/07/22(水) 21:25:53
>>2
自粛しても、しなくても
今となっては、その人の価値観次第。
ただ‼️
感染を拡げる要因が唾液ということから
公共の乗り物や室内では、せめてマスクを着用してほしい。お願いします
自粛派と経済重視派、双方の良いところをとり、この難局をのりきりたいです+69
-7
-
1529. 匿名 2020/07/22(水) 21:25:59
>>136
同じこと思っていました!このトピはまともな意見が多くて安心します+57
-3
-
1530. 匿名 2020/07/22(水) 21:26:09
>>1460
RNAウイルス感染症は例年10月から立ち上がって増加していくんで+1
-2
-
1531. 匿名 2020/07/22(水) 21:26:18
>>1502
よこ。うちの旦那もそれで軽い脳炎だったみたいで、小さくても弱い場所で炎症起こしちゃうとけっこう長く引きずるみたい。
+8
-0
-
1532. 匿名 2020/07/22(水) 21:26:25
>>52
そうやってお互いが牽制して抑止力になっているからこの程度で済んでいる。+3
-10
-
1533. 匿名 2020/07/22(水) 21:26:37
>>1373
私は賛成だよ。
何のために働いてるの。人生楽しむためでしょ。
あと3ヶ月だけとか分かってるなら我慢するけど、これから何年もいつまでも我慢して仕事だけするの?
なんで医療従事者だからってそんな人生送らなきゃいかんのよ。
手洗い等に気を付けた上で休日を楽しむ権利は誰にだってあります!+58
-3
-
1534. 匿名 2020/07/22(水) 21:27:06
>>1505
いいなー私も沖縄行きたい!今梅雨明けしててかつ台風がまだ来ないっていう一番良い時期だよね沖縄+25
-0
-
1535. 匿名 2020/07/22(水) 21:27:14
>>52
デビルマンなら焼き払ってる+10
-1
-
1536. 匿名 2020/07/22(水) 21:27:15
>>1504
そうだね
銃で撃ってお縄になってくれ+21
-0
-
1537. 匿名 2020/07/22(水) 21:27:21
ガルちゃんでコロナ自粛って度が過ぎたヒステリー起こして騒いでるのどうせほとんど専業主婦でしょ
働いて、経済の事とか考えてる人はいつまでも自粛する訳に行かないって当たり前に判るはずだよ
勿論専業主婦全員がそんな人じゃなくお馬鹿な専業主婦だろうけど+38
-5
-
1538. 匿名 2020/07/22(水) 21:27:44
>>1035
おお!興味のある内容!!
とりあえず抗体をゲットできるってことでオッケ?+10
-2
-
1539. 匿名 2020/07/22(水) 21:28:31
>>1373
お母さんって専業主婦?+5
-2
-
1540. 匿名 2020/07/22(水) 21:28:33
コロナよりもコロヒスや他県ナンバー狩りとかやるような人たちの方がよっぽど怖い。
お盆帰省する予定だけど、コロナにかかる心配より車にいたずらされないかが不安だわ。+26
-0
-
1541. 匿名 2020/07/22(水) 21:29:19
>>1379
別にここにいる人達はパリピじゃないでしょw感染予防はちゃんとしてる人がほとんどじゃないの?
ただ、自粛しろだの休校にしろ満員電車乗るな外出るなって騒いで他人に強要するのはやめてよってことでしょ。+9
-0
-
1542. 匿名 2020/07/22(水) 21:29:32
>>1504
もしかして高齢独身実家同居ガル民ですか?+30
-0
-
1543. 匿名 2020/07/22(水) 21:29:56
>>1505
羨ましい!
沖縄は梅雨も明けてるし、何より中国人が居ない今だからこそ行きたい+20
-0
-
1544. 匿名 2020/07/22(水) 21:30:03
>>1505
沖縄県民のわたしがマイナス100ぐらいつけたい
飛行機乗ってホテルに泊まってご飯も食べてるくせにあんまり出歩いてませんアピールが余計うざい+8
-24
-
1545. 匿名 2020/07/22(水) 21:30:09
>>1501
大企業のほうが大規模リストラするのにね。会社の為に。ある程度蓄えがあるからすぐじゃないだけ。そしてその頃には失業者大量だから今より更に再就職できなくなるのにね
+29
-0
-
1546. 匿名 2020/07/22(水) 21:30:18
自分が結婚式できなかったからって僻むんじゃない>>1413
+6
-1
-
1547. 匿名 2020/07/22(水) 21:30:20
>>197
でもさ、不景気続けば今は大丈夫でも旦那さんの給料にだって影響でてくるのにね。
多分、そういうことに考えが及ばないんだろうね。+31
-0
-
1548. 匿名 2020/07/22(水) 21:30:20
>>1512
県内でしょ?
全然いいじゃん。
うちはたまたま先々週に行ってて、その時は何も気にせずに近場の旅行なんて出来てたのにこのタイミングで予約してた人だけ気まずい思いをするなんておかしな話だわ。+26
-0
-
1549. 匿名 2020/07/22(水) 21:30:36
>>15
感染者まぁまぁ多い地域だけど普通に行ってるわ。
異常に怖がってる友達には「怖いね~」って合わせてるけど、どうせインフルみたいに既存のウイルスになって共存してくしかないのに100%避ける生活なんか無理なんだしマスク手洗いうがい消毒、帰宅後はすぐシャワー徹底してるからほっといてくれ。+109
-7
-
1550. 匿名 2020/07/22(水) 21:30:37
勝手にヒスっててもらって良いだけれどもヒス根拠がもう何処のシャーマンに師事してるんですか?の勢いだから無理。ネット社会何だから自分で色々調べて情報得た上で判断してヒスってよ。+8
-0
-
1551. 匿名 2020/07/22(水) 21:30:47
>>1035
わかるわかる!ww
コロナのトピは怖い怖い!で大騒ぎだから批判されてると思ってるのかフルボッコに遭いますよねww
対策や自分の為にだと思って色んな情報獲れるのに勿体ない。
どんな病気も怖いよ。冷静になれば良いのにw
+42
-1
-
1552. 匿名 2020/07/22(水) 21:31:02
>>49
行くに決まってるわ。
休校で散々子供たちには自粛を強制させといて、夏休みまで自粛しろなんておかしな話。
自粛すんのは夜の街の馬鹿者たち。+65
-25
-
1553. 匿名 2020/07/22(水) 21:31:02
>>1518
それなんだよね。
自分で自粛する人をコロヒスとか思わない。
でも、対策して出かけてる人にまで
おかしいやら非常識やら何言ってんの?ってかんじ+25
-1
-
1554. 匿名 2020/07/22(水) 21:31:16
>>247
は?
じゃあ世界でコロナ死者が多いのはどういうこと?
自粛した時期がある中でなお、平年のインフルエンザ死者より断然多いですけど+33
-59
-
1555. 匿名 2020/07/22(水) 21:31:32
>>1544
沖縄は観光で持ってるくせに。笑+34
-2
-
1556. 匿名 2020/07/22(水) 21:31:35
>>1035
DNAワクチンてこのコロナで初めて実用化される上に、効果はあるけどなんで効果があってどこに作用してるか分からない謎ワクチンなんでしょ。ちょっと怖い。
+9
-1
-
1557. 匿名 2020/07/22(水) 21:31:58
>>1478
主婦の中でもよっぽどの世間知らずか現役引退世代でしょ。
あと、昨日のランキング上位に無職トピがあったから色々察したわ+45
-2
-
1558. 匿名 2020/07/22(水) 21:32:21
>>1552
旅行行きたいんだけど、行く時間がない。
+8
-2
-
1559. 匿名 2020/07/22(水) 21:32:39
>>1555
ワクチン出来たら来てください
そう遠くないと思いますよ+0
-17
-
1560. 匿名 2020/07/22(水) 21:32:44
そろそろコロナヒステリーって言うの
止めようよ
各自で気をつけなきゃ収まらないから
+10
-14
-
1561. 匿名 2020/07/22(水) 21:33:04
>>1502
だからコロナ上等って感じ?+1
-7
-
1562. 匿名 2020/07/22(水) 21:33:20
>>1476
そりゃ100年経てばみんな死ぬでしょ
寿命で+58
-2
-
1563. 匿名 2020/07/22(水) 21:33:21
死者数緊急事態宣言出してた時より少ないのにまた経済止めるの?今度こそ倒産だらけになるよ。その方が生きていけんわ。+16
-1
-
1564. 匿名 2020/07/22(水) 21:34:11
>>86
一緒に行ってる時点で濃厚接触者だよね。店にいるときだけ離れても、そういうレベルの話ではない。小集団が他のグループに接触しないというのが大切。+29
-0
-
1565. 匿名 2020/07/22(水) 21:34:19
>>458
ホント!交通事故だって、インフルエンザだってたくさん亡くなるよね。
守るべき人を守り、健康な人はしっかり対策しさえすれば大丈夫!+91
-5
-
1566. 匿名 2020/07/22(水) 21:34:26
>>693
それってもうこっちの人じゃん+1
-7
-
1567. 匿名 2020/07/22(水) 21:34:29
>>1291
私も家族とだけ
職場の人や友人と行く気にならないな
でも滞在時間はかなり短くなった
まったりするのは帰宅してからだね+19
-0
-
1568. 匿名 2020/07/22(水) 21:34:30
>>1544
てか元々私は沖縄県民なんですけど。。
沖縄のツーリストで働いてたけどね、、今は旅行会社じゃないけど。
+9
-3
-
1569. 匿名 2020/07/22(水) 21:34:33
>>169
青森で風俗でクラスター起きたことを市が発表したんだけど、そのお店に通ってた人は全然名乗り出さないんだって。
叩かれて仕方ないみたいな態度だと絶対上みたいな人たちが増えて感染経路不明が多くなると思う。そういう意識は結局自分たちの首を絞めてる。+123
-2
-
1570. 匿名 2020/07/22(水) 21:34:33
>>752
ごめん、通報しちゃった+1
-1
-
1571. 匿名 2020/07/22(水) 21:34:39
>>1560
トピタイ…読めますでしょうか…+7
-7
-
1572. 匿名 2020/07/22(水) 21:35:01
>>1544
わぉ!
めっちゃ怒ってるけどあなたのくる場所じゃないのよ、ここは。+18
-1
-
1573. 匿名 2020/07/22(水) 21:35:03
もし私が自粛推しだったとしても、ここのトピでずーとトピずれしてるの辞めてほしいわ。関係ないトピで暴れるんじゃなくて、普通に東京トピとかGotoトピでそちらでいう正論いえば言ってほしいわ。印象悪いからやめてほしいと思うわ。それとも、あっちでも嫌われてて居場所がないのかしら?+9
-1
-
1574. 匿名 2020/07/22(水) 21:35:49
今は弱体化してるとして、秋冬になったらまた強力になるのでしょうか?+1
-0
-
1575. 匿名 2020/07/22(水) 21:36:41
>>7
地方の人はみんな来ないでって思ってる+88
-49
-
1576. 匿名 2020/07/22(水) 21:36:49
>>1533
個人的にはいいけど、職場にもよりけりじゃないかな?産婦人科とか新生児担当ならやっぱり考えるし、ガン患者診るとか高齢者がメインならなったら、クラスターからの死亡もありえるからね
美容系や、歯医者とか耳鼻科のスタッフくらいならいいと思う。受付や会計も。
+2
-3
-
1577. 匿名 2020/07/22(水) 21:36:50
>>1022
最近のニュース見てたらテロみたいなコメント載せるわけないしね+7
-0
-
1578. 匿名 2020/07/22(水) 21:36:51
>>1559
貴方だけかもよ。ここで根拠書くとまた村八分とかありそうだから書かないけれども皆が皆そう思っていない事は知っている。+13
-0
-
1579. 匿名 2020/07/22(水) 21:36:56
>>1568
帰省で、とも書いてないしその情報は別にどうでもいい+0
-7
-
1580. 匿名 2020/07/22(水) 21:37:05
>>1571
この人知ってるー!コロヒスと呼ばないでの人だよ!+4
-5
-
1581. 匿名 2020/07/22(水) 21:37:23
>>1530
コロナはRNAウィルスなのですか?
インフルエンザなどはRNAウィルスだと知っているんですが、インフルエンザとコロナは違うと言われてるし、、すみません、教えて欲しいです。。笑
+1
-0
-
1582. 匿名 2020/07/22(水) 21:37:52
現役世代の若者や大人が、ろくに外出もせず人にも会わず半年も家で過ごすのが健康的なのか?
我々は肺炎にならないために生きているのか?
と思います。
そこは譲ってそれでも感染症対策のために自粛してというなら、そりゃ医師会がみんなに3億円くらいくれるなら連休の予定はキャンセルして仕事も含めて不要不急の外出自粛しますけどw
個人医院は潰れるかもしれないけど、医師免許があればなんだかんだ仕事にはあぶれないだろうし、医者は医者のポジショントークしかしないですよねー
大体、こっちは不要不急の贅沢をするために働いてるのに、娯楽といえば家でネット、外出はスーパー行くだけみたいな必要最低限の生活させられるんだったら働きたくないし生活保護でいいんですけど🤔みたいになってモチベーションの低下がやばいです。
(生活保護だって働いてる人たちあってこそなんだから、この調子じゃセーフティネットの維持も危ないですしね。)
+12
-2
-
1583. 匿名 2020/07/22(水) 21:37:54
感染者数なんて活動再開すれば増えるに決まってるしそんなの想定内のはずだよね。
ウイルス自体、感染力を高める為に弱毒化しめいくものなんだし。死者数が減って感染者が増える。当たり前の現象。
過剰にびびりすぎだし、コロナよりもこれから来る不況の方がよっぽど怖いよ。コロナ関連の自殺者数も絶対コロナそのもので亡くなる人数より多くなる。+24
-0
-
1584. 匿名 2020/07/22(水) 21:37:58
>>533
バイオテロ予告かよ+17
-1
-
1585. 匿名 2020/07/22(水) 21:38:04
>>1574
変異ってどっちに転ぶかわからんのよ
心配しても無駄+6
-0
-
1586. 匿名 2020/07/22(水) 21:38:16
重傷者が減ってきたら後遺症怖いにシフトチェンジしたよねw一生人工呼吸器つけるとでも思ってるんかな。+15
-0
-
1587. 匿名 2020/07/22(水) 21:38:19
>>1580
だれw+3
-1
-
1588. 匿名 2020/07/22(水) 21:38:50
>>1
コロヒス達が必死すぎw
無駄無駄+38
-6
-
1589. 匿名 2020/07/22(水) 21:38:56
>>1575
どこの地方?+33
-3
-
1590. 匿名 2020/07/22(水) 21:38:57
>>1522
沖縄とか観光客断ってたらヤバいと思う
+69
-1
-
1591. 匿名 2020/07/22(水) 21:39:18
>>1412
そう言ってもらえるとありがたいです。
あとで監視カメラで確認するからね!香港じゃね、お金とられるよ!日本だから取られないと思って甘く見ちゃだめよ。自分は若いからいいけどねおばちゃんたちがなったら危険でしょうが。少しは考えなさい。
みたいな感じでずっと言われてたので恐怖でした。
あれが男性に言われてたらもっと怖いのかなと思います
ちなみに私が見えなくなるまでその女性はじっと私の帰るところを見てきて手に携帯を握っていたのでおばあちゃんですがネットで晒されると思いました+6
-0
-
1592. 匿名 2020/07/22(水) 21:39:20
>>1508
私のママ友もそう思ってくれてるといいな。場の空気は悪くしたのは確実だし+0
-0
-
1593. 匿名 2020/07/22(水) 21:39:26
>>1579
横だけどなんでそんなピリピリしてるん?
ここはあなたはとは真逆の人が来るトピ
すに帰りなさい〜+9
-0
-
1594. 匿名 2020/07/22(水) 21:39:33
>>1581
横だけどコロナもRNAウイルスの一種ですよ。+4
-1
-
1595. 匿名 2020/07/22(水) 21:39:37
>>1585
そうなんですね、ありがとうございます。+1
-0
-
1596. 匿名 2020/07/22(水) 21:39:39
>>1560
いや呼ぶよ。
頭おかしいもん+5
-4
-
1597. 匿名 2020/07/22(水) 21:39:40
>>1544
地元の旅行協会にでも直接訴えてみたらいいのに+15
-0
-
1598. 匿名 2020/07/22(水) 21:39:46
>>1574
何とも言えないから、ニュースと数字をよく観察かね。
+2
-0
-
1599. 匿名 2020/07/22(水) 21:40:21
このトピ待ってたー!ありがとう
すぐ政権批判に繋げる人ばっかりでウンザリしてた
日本のことが嫌いなマスコミと、そこに洗脳された有名人の言うことばかり信じてバカみたい+26
-0
-
1600. 匿名 2020/07/22(水) 21:40:35
>>306
イタリアで弱毒化してきてるって記事見たけど、どうなんだろう。しててほしいね。+5
-0
-
1601. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:05
個人でも会社でも、もともと車庫飛ばしの車ってあるからなあ。
県内在住の人のみが存在してても県外ナンバーの車はある。あてにならない。+8
-0
-
1602. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:05
>>1405
科学は全て仮説をたて、それを立証していくんですよ。多分あなたは文系ですね。+18
-3
-
1603. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:06
ヒステリー被害者…旦那かなぁ。
お互い指定難病もち。旦那の方は寛解期にいて私は安定しない日々。
仕事も休職中。
旦那に口うるさく言ってしまう。旦那は気にしすぎても仕方ないタイプなので、
言いすぎることが多分かなりストレスになってる。
闘病歴で言ったら旦那の方が過酷でそんな病気になってしまった確率的にコロナにかかって重篤になる確率を数字でみて、大丈夫と思ってしまうんだろうけど、
私も確率なんて信じないけど、やっぱり自分も旦那も大事だから自粛してほしい…。+7
-2
-
1604. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:11
>>288
息抜き大切!!!+31
-1
-
1605. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:23
>>283
ごく一部の人をマスコミがわざわざ見つけて大袈裟に報道してるの+98
-5
-
1606. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:28
電通の工作員さんお疲れ様です!!+4
-3
-
1607. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:36
>>1437
おっいいね
叩かれる覚悟できてんならいーんじゃない
会社に内緒で帰省してコロナとか世間が好きそうだもんね笑
+10
-18
-
1608. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:41
>>1590
知事が来ないでって言ってたのに来た人?+5
-9
-
1609. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:03
中国は賠償責任果たすのかな
経済回復の足しにしてほしい+3
-0
-
1610. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:07
>>1538
リンクで液性免疫と細胞性免疫の違いを見てもらうとわかると思う
http://plaza.umin.ac.jp/~histsite/wakariyasui.pdfplaza.umin.ac.jphttp://plaza.umin.ac.jp/~histsite/wakariyasui.pdf
+1
-0
-
1611. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:14
>>1599
その感じでもないのよ、ここ。
+1
-0
-
1612. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:20
>>1557
あれはカイジの世界にブチ込んでやりたいレベルの人もいた
秋からさらに就職状況厳しくなるのに動かないの?
この期に及んで逃げてばかりって思った+4
-0
-
1613. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:32
>>1587
別トピで暴れてたの。ひたすらコロヒスさんと呼ばないでくださいって!+2
-2
-
1614. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:39
>>663
ワイドショーとか週刊誌を鵜呑みにしてない?
変な行動するのは東京に限らず全国どこにでもいるよ。+141
-10
-
1615. 匿名 2020/07/22(水) 21:42:51
>>1569
こないだ、とある店でリアルに「キャバとか行ったり飲み歩いて掛かった人は病院にかからないで欲しい!」て言ってる人居てビビったよ。
ガルちゃんでしか見た事無いセリフだからコロヒスって本当に居たんだ!って笑+56
-32
-
1616. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:11
>>1563
緊急事態宣言出さなくても倒産やリストラは止まらないですよ。景気よくなる要素ないですから。+3
-1
-
1617. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:55
>>9
熱は無い、咳が少しでるので学校休ませてます。授業中に咳なんてできなくて我慢しないといけないみたいな雰囲気だそうで。。。気持ちわかるけど、夏風邪はしつこいからいつまで休まないといけないのか。。。+74
-3
-
1618. 匿名 2020/07/22(水) 21:43:55
神経質になりすぎて他人を攻撃する人はどうかと思うけど、かからないで済むならその方がいいんだし、周りの人のために一生懸命気をつけて生活してる人のことまで一括りにして、ヒステリーって攻撃するのも違うと思うけどな〜。
うちの会社って旅行とか運動会とか宴会とか社内行事多くて、社長はなるべく全て実施の方向で進めてるんだけど、私は全部行かないよ。幹事の人には申し訳ないけど、まだコロナは未知の部分が多すぎて、かかった時のリスクの方がでかすぎる。参加する人を軽率とか言わないから、こっちもヒステリーって言わないでほしい。+6
-7
-
1619. 匿名 2020/07/22(水) 21:44:22
>>1607
逆に帰省しますって会社に報告するの?+16
-2
-
1620. 匿名 2020/07/22(水) 21:44:26
>>1478
実際旦那が失業したらどうするつもりなんだろうね+24
-2
-
1621. 匿名 2020/07/22(水) 21:44:37
>>136
大幅に増えた場合
「増えてる!日本終わった!自粛!」
ちょっと増えた場合
「じわじわ来てる!馬鹿が出歩くからだ!自粛!」
減った場合
「数を調整してる!当てにならん。自粛!」
大幅に減った場合
「揉み消し!隠蔽!なかったことにして国民を殺そうとしてる!自粛!」
このパターンを数ヶ月、飽きずに繰り返してる。+141
-1
-
1622. 匿名 2020/07/22(水) 21:44:48
アパレル店員
セシルマクビーが全店閉店でショック受けてる
うちの店なんかいつ潰れてもおかしくない
経済死ぬのを身近に感じてる
コロナより怖い
+37
-1
-
1623. 匿名 2020/07/22(水) 21:44:56
>>1129
トピの文字と場違いで空気も読めないテーノー(笑)
+8
-3
-
1624. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:01
>>11
前は死者数や重傷者数の数も報道してたのに、今は感染者数のみ報道するよね。
正しく警戒しないといけないのに。
こうやって日本人を自粛させて日本の経済が弱まって欲しいと思っている人たちがいるんだろうかと思う。+198
-15
-
1625. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:14
>>1556
そうなのよ
しかも副反応や副作用があること前提でそれを国が保証するところまで折込済みのワクチンなんて正直怖くて打ちたくない+0
-1
-
1626. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:20
>>1581
どちらも一本鎖RNAウイルス
インフルとは複製のメカニズムが違う
ちなみに一本鎖RNAであるが故に紫外線ですぐに不活性化する+6
-0
-
1627. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:21
>>5
検査数が増えたの忘れてる+18
-10
-
1628. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:28
>>1466
そういえば最初のえじきはエンタメ関係の人たちだったな。芸能人じゃなくて、裏方(劇場関係や技術や制作とか)の。
不安を訴えたら「いらない仕事」とか「転職すればぁ?」とか。弱ってる人にマウント取りたくてスタンバイしてる病的な人がいるんだと思う。+25
-1
-
1629. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:35
>>1022
結論
ヒスは自分が掛かっても誰かのせい。
悪いのは周りだけ。+24
-8
-
1630. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:52
>>6
うん、わかったからトピタイ読もうね+47
-95
-
1631. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:54
正直そんなに気にせず生活してるし旅行も行くし9月には結婚式も出席する+29
-2
-
1632. 匿名 2020/07/22(水) 21:45:59
>>1
ボルソナロ乙+1
-2
-
1633. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:08
>>1569
名乗らなくても家族に感染しただろうね
ひどい父親たちだね+20
-4
-
1634. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:13
>>1618
そういうだから何なんだって話をトピズレでずーっとやってるからコロヒスって言われるんだよ+10
-6
-
1635. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:13
>>1559
インフルエンザ流行ってる時もそう思ってるの?+10
-0
-
1636. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:25
消毒なんて全くしてない
手を洗うだけ+7
-0
-
1637. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:26
中韓入国緩和するそうだ。
コロナヒステリーかい?+0
-0
-
1638. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:32
コロナ自体よりもコロナヒステリーの喚きで心折れる。+18
-0
-
1639. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:40
実際人気の宿はなかなか取れないくらい旅行の予約もパンパンだし、こことのギャップに驚く+12
-0
-
1640. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:41
>>1618
コロナヒスは参加する人をアクティブ馬鹿とかって攻撃する人のこと
あなたは違う+11
-0
-
1641. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:45
相変わらず『コロナ』という言葉に噛み付いてる人が多い。
ネットでの話だが太陽コロナに不謹慎だと言ってる人がいてびっくりしたわ。+4
-0
-
1642. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:51
>>1624
ほんとそれ。感染者数ばっかり。あと後遺症ね。+63
-4
-
1643. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:56
>>9
休校、自粛が頭使わずにできるコロナ対策だからね。
+34
-6
-
1644. 匿名 2020/07/22(水) 21:47:13
>>2
派遣さんが身内のみの10人以下の式あげに沖縄行ったら、パートババアが感染怖いってある事ない事上長に報告して、契約打ち切りになった。
非常事態宣言終わってたし、県を跨ぐ移動もオッケーになってたのに、可哀想+107
-11
-
1645. 匿名 2020/07/22(水) 21:47:18
>>1617
うちの学校も咳だとお休みしないといけないんだけど、咳は長いよね。先生とも電話で話したんだけど、困ってた。いつもなら登校させちゃうくらいの咳だけど、自己判断で登校させられないし難しいよね。
+47
-0
-
1646. 匿名 2020/07/22(水) 21:47:28
>>1607
もう、コロナになったからって叩く風潮を何とかして欲しい。+54
-4
-
1647. 匿名 2020/07/22(水) 21:47:32
>>1258
インフルエンザと同じだけど
発症するかはその人の免疫次第だから。
発症したくないなら早寝早起き、体冷やさない、目を使い過ぎない、添加物気を付ける、などしないといけないよね。
重症化してるのは元々持病があるとか
風邪引いたらとりあえず病院!薬!って人だよ。+9
-28
-
1648. 匿名 2020/07/22(水) 21:47:38
>>1581
ご丁寧にありがとうございます!!
しっかり勉強します!!
+3
-0
-
1649. 匿名 2020/07/22(水) 21:47:48
買い物に消毒してる人
郵便物に消毒してる人の意味が全然わからない
+6
-3
-
1650. 匿名 2020/07/22(水) 21:47:59
>>1622
セシルはだいぶ前から売り上げ減ってたよね
+2
-3
-
1651. 匿名 2020/07/22(水) 21:47:59
高齢者も無症状or軽症多いみたいだしウイルスも弱体化してきてると思うけどな+21
-5
-
1652. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:17
>>1646
コロナになったらじゃないよ
その行動だよね+9
-23
-
1653. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:18
>>1622
アパレルなんてファストファッションが流行してから斜陽産業じゃん。何をいまさら。
+5
-9
-
1654. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:18
>>9
私今学生で、オンライン授業も真面目に受けてるんだけど授業の方が明らかに頭に入る。
登校しない分、体力も時間もあるからこれからずっとオンラインで良いと思ってたけど、やっぱり学校って意味あるのかなって思う+139
-4
-
1655. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:20
>>1548
ありがとうございます(;_;)!
ここだけでも優しい言葉を貰えて気持ちが少し楽になりました。やっぱり行かない方がいいのかなとか決めてもモヤモヤしてしまっていて……
1548さんも旅行楽しまれたんですね!
私もできる限り感染対策をして楽しんでこようと思います!+12
-3
-
1656. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:21
>>270
県を跨ぐ移動は禁止されてないから、都民が東京以外に旅行したっていいと思うけどな。
旅費はすべて自分の負担だし。
+75
-10
-
1657. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:33
ワクチンの開発や休業保証にもお金が要るんだから経済が鈍化したら良くないよ。コロナヒステリーの人たちだって物流止まったらアウトだってわかるよね?
マスコミも感染者数ばかり報道せず無症状なのか重症なのかの割合を出せばいいのに。+6
-0
-
1658. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:38
>>1649
でも誰にも迷惑かけてなくない?+9
-3
-
1659. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:39
>>1602
免疫があるかもってだけで、まだ立証されていないということですね。中途半端に、アジア人は大丈夫!!のように書かれると行動に慎重じゃなくなる人がいそうですね。+5
-12
-
1660. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:45
>>1575
みんな?観光業の人たちもほんとにみんな?+60
-2
-
1661. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:45
>>1624
中国と親中派の連中だよね+49
-2
-
1662. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:49
5月頃までは確かに、
"コロヒス"と言われても仕方ないほどに
半狂乱状態の人を特にネット上では見かけたけど、
今やあらかたのコロヒスもヒスり疲れて
普通の人に戻ってる気がするわ。
あの頃「コロヒスうざい」と言ってた人も、
基本的には「あくまでも予防と注意は必須」と
同時に言ってる人が大多数であった印象なので、
半年の混乱を経て多少バランス感覚が醸成されたのかな、と。
運良く私の場合は
実生活でコロヒスに遭遇したことはないし、
(様々な面で"コロナ疲れ"してる人は多かれど)
ネットはやはり極端な人が暴れやすい場なんだなーと改めて実感した。+12
-3
-
1663. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:56
飲食店満員だし旅行の予約もいっぱいだよね
結婚式場も秋は毎週予約入ってるって
ガルちゃん見てると同じ国か疑う+10
-2
-
1664. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:56
>>1644
それ酷すぎない?
何様だよそのパートBBA+81
-4
-
1665. 匿名 2020/07/22(水) 21:48:57
>>1610
ありがとう!!+1
-1
-
1666. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:23
陽性なのに無症状の感染症なんて存在しない+1
-2
-
1667. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:23
>>1478
私専業だけど、自己防衛は万全にしたうえで再開した飲食店とか美容室とかいってるよー!
GOTO批判してる人も多いけど、むしろ私とか専業主婦でいざとなれば引き込まれるから旅行行く人行っておいでー!って感じ。だって自分たちではそこまでお金回せないし。余裕がある人たちがそこで使ってくれないと回り回って専業の自分が1番ダメージ食らう。働いてないからね。
専業歴長い人ほど怖がってんのかな??+46
-1
-
1668. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:23
>>1504
こんだけキレてて実は姪っ子が東京の葛西から千葉の浦安(1駅)に来たとかだったら笑うよ+39
-0
-
1669. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:31
>>1621
わらた。その通り。+76
-0
-
1670. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:31
>>1022
辛いから人に移していいと思ってんの?
傷舐め合いたいなら、コロナトピに行ったほうがよかったんじゃない?
こんなところで脅迫めいたことを書くから自分が悪いんだよ+10
-13
-
1671. 匿名 2020/07/22(水) 21:49:32
この連休で、離れて住む家族と母親の還暦祝いの旅行計画してた。goto始まる前から。
でも、一昨日から同居人が発熱してしまい悩んだ末に当日キャンセル…。しょうがない、と思いながらも悲しい…。
私自身は熱も何もないし、一人暮らしだったらちゃんと対策したうえで行ってたかな。+10
-1
-
1672. 匿名 2020/07/22(水) 21:50:02
ウイルス弱体化説のトピ見てたら、何故かガルちゃんはコロナが楽しくて絶対に終息して欲しくない人が沢山いる+22
-0
-
1673. 匿名 2020/07/22(水) 21:50:16
電車も普通に乗ってるし
駅から出たらマスクしない
熱中症のが怖いもん
職場もマスクしない
買い物は煩い連中がいるから仕方なくマスクしてる
もうマスクウザいし顔が痒い+21
-6
-
1674. 匿名 2020/07/22(水) 21:50:28
>>24
私は地方在住かよりも、在宅してるかどうかな気がしてる。
テレワークしてるとテレビつければずーっとコロナ一色。ガルちゃん開けばコロナばかり。
こんな環境だと自粛(萎縮?)しちゃう気がする。
夫は通勤だけど温度差感じるもん。
専業とかよりも家にいる時間が長いかどうか、他の人と関わりを持っている人かどうかかなと。
+92
-1
-
1675. 匿名 2020/07/22(水) 21:50:29
>>635
5月ごろレジ待ちしてたら
後ろのカップルの男が
「コロナかかって入院してもタダらしいじゃん。おれ仕事行きたくないからコロナにかかろっかなー」
って言ってて気が遠くなりかけた。
+15
-1
-
1676. 匿名 2020/07/22(水) 21:50:50
>>90
インスタ映えしない感じがいいね!笑+52
-1
-
1677. 匿名 2020/07/22(水) 21:51:12
うちの旦那も単身赴任先から半年帰ってこれないよ。
このコロヒスの圧迫感、何とか落ち着いて欲しいわ。+6
-1
-
1678. 匿名 2020/07/22(水) 21:51:14
>>1652
近くのスーパーや学校でも感染するよ。
旅行にいったからって感染する訳ではない。+25
-2
-
1679. 匿名 2020/07/22(水) 21:51:24
>>584
多分、コロナは両方の肺が一度に炎症起こすからじゃない?+4
-0
-
1680. 匿名 2020/07/22(水) 21:51:31
>>1644
派遣さんは黙ってれば良かったのに。
なんで話したんだろ。+68
-0
-
1681. 匿名 2020/07/22(水) 21:51:48
>>1618
社内行事を自粛するのはヒステリックとは思わないよ。子供の行事じゃないんだしやらなくたって仕事は普通に回るもん。
でも、社会が通常に機能しなくなるようなことまでやめろっていうのがおかしいと思う。学校の休校が一番な例だけど。+23
-0
-
1682. 匿名 2020/07/22(水) 21:52:05
>>116
かまってちゃんウザい。
+28
-0
-
1683. 匿名 2020/07/22(水) 21:52:22
go toキャンペーンの話会社で度々出るし、結構みんな楽しみにしてる
ガルちゃんって外に出ない人多いんだろうなーと思う+19
-0
-
1684. 匿名 2020/07/22(水) 21:52:30
>>1678
だからそれは叩かれてないよねw+1
-12
-
1685. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:03
>>1481
そんな事思ってる訳ないでしょ。+5
-11
-
1686. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:06
>>1680
半年以上前に計画してた事だし、おめでたい事だしあんまり隠さないんじゃないかなあ+31
-1
-
1687. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:11
>>1668
読んだ感じだと、実家暮らしなんだなとは感じた。姪っ子に先を越されたのかね。+23
-1
-
1688. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:16
観光業が壊滅的だけど最近関連業種にも影響出てきたよね
航空機売れないから航空機メーカーが社員2000人配置転換って今日ニュースになってた。次は航空機作る素材や部品の会社にも影響出てくる
これは一つの例だけどこのまま自粛してると本当にまずい+15
-0
-
1689. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:32
>>1683
ヤバイ会社だな
おい+2
-8
-
1690. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:34
>>770
同じようなことがあった。
ファミレスに家族でランチに行ったら、お会計の時、レジの女性が割引券出してもポイントカード出しても無視。無言。気付いてないのかな?と思って「お願いします」って言って手渡そうとしたら、「そこに置いといてください‼︎」ってキレられたあげく、目の前で手をアルコール消毒。きっと無言でトレーに置いて欲しかったんだなって後から考えたら分かるけど、、
普通に言ってくれればその通りにするのに。その時はかなり気分悪かったわ。
+60
-3
-
1691. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:42
>>1478
専業だけど自粛とか休校休園とか大袈裟で勘弁としか思ってない。
お気に入りの飲食店潰れててショックだった…
GOTOの東京除外も怒ってる。+39
-2
-
1692. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:45
>>1336
話に乗っからないでよ、トピズレだよ。+12
-28
-
1693. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:47
>>1675
Twitterの嘘松ぽいw+4
-2
-
1694. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:47
>>1649
ポーズだよ。
何処にコロヒス見張ってるか分からないし。
手にシャッと付けて気を付けた振りで済むなら安いもの。+8
-1
-
1695. 匿名 2020/07/22(水) 21:53:54
>>1478
私のまわりでは旦那が定年退職してる主婦か、子供が小さくて出掛ける必要のない主婦が多いかな。旦那が会社に行くのやめてほしい!家族を大切にしてほしい!ってSNSで嘆いてるよ。
うちは今月家族みんなで飛行機乗って観光地に行くよ。
予約した宿は一日一組だけのとこだけど、今月も来月もほぼ埋まってるよ。ごーつーだのなんだのの前から埋まってる。+13
-6
-
1696. 匿名 2020/07/22(水) 21:54:02
>>1631
おめでとう!
いいお式になりますように+9
-0
-
1697. 匿名 2020/07/22(水) 21:54:19
>>1683
わたしの会社も周りも、GOTO使うって人聞いたことないんだけど、さまざまな環境によって考え方が変わったり影響されたりするんだろうね。+0
-6
-
1698. 匿名 2020/07/22(水) 21:54:28
>>663
だいぶ東京に詳しいね、、
その東京への執着が怖すぎるわ。+102
-19
-
1699. 匿名 2020/07/22(水) 21:54:45
コロヒスって息巻いてる人の方が怖い+2
-14
-
1700. 匿名 2020/07/22(水) 21:54:47
小さい子連れては行かない、って意見あるけど、自分かかったらもれなく子供にもかからない?
と思って私は予防しっかりした上で子供も連れてパン屋でご飯とかしょっちゅう食べてしまってる+7
-0
-
1701. 匿名 2020/07/22(水) 21:55:07
+4
-0
-
1702. 匿名 2020/07/22(水) 21:55:10
GO TO普通に利用する気満々でいるけど+28
-0
-
1703. 匿名 2020/07/22(水) 21:55:10
>>1684
どこにいってもかかるから、非常事態宣言でてない、go toでやってるならどこでかかっても叩くのはおかしい+16
-2
-
1704. 匿名 2020/07/22(水) 21:55:12
ウイルスっていうのは生物殺傷プログラムだから
ある程度は淘汰されて、残る生物はいずれは克服できるって自然の循環サイクルなんだよ+28
-0
-
1705. 匿名 2020/07/22(水) 21:55:29
>>1699
ほんとそれ+1
-13
-
1706. 匿名 2020/07/22(水) 21:55:47
整形するには計画たてやすい
マスクするのが当たり前になり
フェイスラインも鼻もダウンタイムばれなし
脱毛もやり放題が低料金
美を極めて楽しもー+25
-3
-
1707. 匿名 2020/07/22(水) 21:55:51
>>1699
トピタイ読めます?+10
-3
-
1708. 匿名 2020/07/22(水) 21:55:53
自粛は大事だけど子供我慢してると言い張るおばさんがしつこい+24
-1
-
1709. 匿名 2020/07/22(水) 21:55:55
>>1688
前職が自動車部品の修理・発注を扱う中間業者だったけど切られたよ
取引先が日産とかスバルとか日立オートモティブシステムズとか有名所もあったけど
その辺もヤバいって聞いた+8
-0
-
1710. 匿名 2020/07/22(水) 21:56:03
>>1684
そうなの?
どんな行動履歴だろうが知りたくて必死な人が居るそうだよ。
学校からも注意喚起(ネットのデマ、誹謗中傷)のプリント来てるしね。
ヒスからしたらスーパーだろうが何だろうが関係ないよ+14
-0
-
1711. 匿名 2020/07/22(水) 21:56:11
>>1695
子供が小さい主婦こそずっと籠ってるなんて不可能だよ。+8
-0
-
1712. 匿名 2020/07/22(水) 21:56:27
>>1673
分かるよ分かる
マスクしたって意味ないのにね
多分、皆んな1度は感してるよ
それをマスコミやTVが煽ってる
重症化する人はインフルでもする
風邪は万病の元って言うけど
恐れて家にいたら弱くなる一方だよ
太陽浴びれば強くなるよ+35
-1
-
1713. 匿名 2020/07/22(水) 21:56:39
こういっちゃなんだけど、ホストキャバクラの水商売の方、若くて、感染者数が多くて、酒飲んで夜勤して(喫煙も?)不健康そうだから、新型コロナが現役世代にとってどれくらい危険か良い指標になるのでは?
2ヶ月くらい見てそんな死ななかったらもう自粛やめていいでしょ。+27
-1
-
1714. 匿名 2020/07/22(水) 21:56:43
>>1659
死者数が少ない事実からその仮説が成り立つんですよ。+12
-4
-
1715. 匿名 2020/07/22(水) 21:56:53
>>1648
いっぱい太陽浴びてくだはい+4
-4
-
1716. 匿名 2020/07/22(水) 21:56:55
うちは旦那が仕事辞めちゃったよ~。この不景気どうなるのか心配だよ~( ノД`)シクシク…+9
-1
-
1717. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:09
>>45
私も悩んでる。熱海のホテル予約した。
貸し切り露天風呂に、食事は部屋出し。
でも神奈川から静岡への移動になる。車で行くから、石ぶつけられたらどうしよう・・と悩む。
お盆の熱海、混むのかな。リスク高いのかな。
でも子供達と思い出作りたい。
キャンセル迷い中!+42
-16
-
1718. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:13
>>1478
私、専業主婦ですが、
一緒にしないで〜(´;ω;`)
GOTO利用して旅行する予定。
(別トピで観光業の方が「正直来て欲しくない」とコメントしてたのを見てしまったので複雑ですが…。たぶん経営者じゃないと思うけど。)
引きこもってたっていい事無いよ…
外の空気吸わないと頭おかしくなる。+43
-9
-
1719. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:18
>>45
私は隣の県にキャンプに行く予定〜+18
-3
-
1720. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:36
経済がーって言ってる人は、寄付したらいいだけのことだよね?
理由つけて正当化しているだけ
私は悪くないって再確認している人達ばかり+7
-21
-
1721. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:39
外食すんな、
旅行いくな、
GOTO反対、
緊急事態宣言、
休校、
おい、アベ!
って言う割には、公共交通止めろはほとんど言わないよね。
電車と新幹線、飛行機、高速道路。これ止めてしまえば1番効果ありそう。
+24
-2
-
1722. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:40
>>1649
別にいいじゃん。逆にコロヒス探して、いたいちうわぁーって思って疲れない?+13
-0
-
1723. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:41
>>827
逆にコロナの経済打撃なしの職業かもしれない+8
-1
-
1724. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:44
コロナヒステリーって
いざとなると我が先に買い占めする人達だよ+16
-3
-
1725. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:45
>>1314
それはもう犯罪だね+213
-1
-
1726. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:49
>>1485
まるで感染したらこの世の終わりみたいな感じ。今日200人感染だってよ!緊急事態宣言はよ!経済止めろ!これ言う人絶対暇人。+30
-2
-
1727. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:49
現実は居酒屋は大盛況でマスクなし大騒ぎ、GOTOではウキウキ旅行してる人が多いよ。+4
-0
-
1728. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:51
>>1649
自分の物に自宅でやるのは全然OK
それをしない他人を非難やバカにするのがコロヒスって認識+19
-0
-
1729. 匿名 2020/07/22(水) 21:58:04
>>1621
東京の感染者数が減ったら、他の道府県で最多のところを報じる。
日本全体の感染者数が横ばいなら、死亡者数を報じるか、世界に目を向ける。
煽りがパターン化されてきたよね。+81
-0
-
1730. 匿名 2020/07/22(水) 21:58:08
>>1703
おかしいけど叩かれるよ
その覚悟あるんでしょ?
好きなことすればいいじゃん
政府は叩かれても守ってはくれないからね+2
-10
-
1731. 匿名 2020/07/22(水) 21:58:09
>>1533
医療従事者だって人間だもんね。
感染しちゃってニュースとか可哀想だわ。
仕事だからとか〇〇だからこうであるべきとかしんどいね。
医療従事者の方々いつもご苦労様です。+21
-1
-
1732. 匿名 2020/07/22(水) 21:58:14
>>535
えっ、海外でも無症状の子ども達に川崎病みたいな後遺症が出てるって報告いくつもあるよね?
+11
-32
-
1733. 匿名 2020/07/22(水) 21:58:32
>>53
通勤疲れるからテレワークしたいとか自己中な思考の人に多いよね
+25
-10
-
1734. 匿名 2020/07/22(水) 21:58:55
>>1652
対応した病院がクラスターになった時は??
1番感染リスク高い最前線で戦った結果なのに叩かれてたけど+3
-4
-
1735. 匿名 2020/07/22(水) 21:59:06
>>1314
コロヒスのせいで自分が感染しても黙ってる人いると思うよ。あいつら正義を振りかざした虐めだもん+198
-3
-
1736. 匿名 2020/07/22(水) 21:59:18
コロヒスは外出て陽の光に当たってこいよ
+5
-1
-
1737. 匿名 2020/07/22(水) 21:59:30
>>1707
客観的に見てコロヒスに躍起になってヒステリックなコメント多いよ。
敵視してるから気づかないか。+0
-9
-
1738. 匿名 2020/07/22(水) 21:59:34
>>210
そういうのって犯罪にならないのですか?
私も田舎住みなので怖いです。+121
-1
-
1739. 匿名 2020/07/22(水) 21:59:44
GOTOで旅行してちょっといい宿でくつろぎ中。今日は団体さんでほぼ満室だって。世間はこんなもんですわ。+29
-0
-
1740. 匿名 2020/07/22(水) 21:59:46
>>97
怖がり方だよねって言ってるんでしょ+31
-13
-
1741. 匿名 2020/07/22(水) 21:59:48
>>1732
無症状ではないじゃん。肺炎の症状は出てないけど、血管炎症の症状がでているんだから後遺症ではない。後遺症のとらえ方が間違ってる。
+49
-1
-
1742. 匿名 2020/07/22(水) 21:59:51
>>1171
インフルや風邪と同じという人のが危険だわ+13
-13
-
1743. 匿名 2020/07/22(水) 21:59:53
>>1712
無知だね
ニュースとか、新聞読んでる?+0
-12
-
1744. 匿名 2020/07/22(水) 21:59:56
じゃらんも楽天トラベルも全然空きないじゃん
ガルちゃん見てると旅行なんて信じられない、神経疑うの嵐だけど+27
-0
-
1745. 匿名 2020/07/22(水) 22:00:09
>>1706
マスクしてても、バレる人にはバレるって・・・。
+1
-4
-
1746. 匿名 2020/07/22(水) 22:00:17
>>1724
ほぼ家に篭ってる人だよね+2
-0
-
1747. 匿名 2020/07/22(水) 22:00:26
>>1690
バイトだと
客は来てほしくないけどバイト日は減らしたくない
って感じで
やる気はゼロ+51
-1
-
1748. 匿名 2020/07/22(水) 22:00:37
じゃあ旅行行きまくっていいよね?
主みたいなの、矛盾だらけなんだよ+1
-3
-
1749. 匿名 2020/07/22(水) 22:00:46
道歩いてる時は別に三密じゃないし、暑いからマスクなしで歩いていたら、マスク付けている人に睨まれる、わざわざ近寄ってきてわざと避ける様なそぶりをされたww
気になるなら寄ってくんなよww
+15
-2
-
1750. 匿名 2020/07/22(水) 22:00:55
毎日ネットで宿の空き見てるけどどこも満室
世間はそんなもんだよね+13
-0
-
1751. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:16
先月ちょっと終息しかけた時期のママ友のグループラインでやりとり中に、「もう少ししたらまた集まれるかなー。ランチしたいよね」って送ったら、1人のママ友が無言でグループ抜けて、ブロックされたw
電波からもうつると思われてるのかな。+46
-3
-
1752. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:19
>>1728
消毒消毒って
消毒で身体やられない?+1
-5
-
1753. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:20
>>1714
話通じてなくて笑った。+9
-1
-
1754. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:21
>>1748
別に矛盾ではないかと。黒か白かどちらかじゃないといけないわけじゃないし。
+5
-0
-
1755. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:23
夕方にスーパー行ったんだけど、アルコールアレルギーだから入り口に設置のアルコールスプレーを使わなかったら真後ろにいた女性が「ちょっと、アルコールでちゃんと消毒しなよ!」と大声で叫んで来たので「アルコールアレルギーなので携帯してるアルコールフリーのものをつかいます」と言ったんだけど「は?アルコールアレルギーとかそんなの聞いたことない!ふざけないで!」ってさらに大声で捲し立てられ遠巻きに人垣も出来て恥ずかしかった。
+40
-2
-
1756. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:26
>>11
騒ぎすぎではないです。私は去年の11月に謎のウイルスにかかって、人生で初めて喘息になりました。軽症扱いでしたが、3週間苦しかったです。そして、やられてしまった気管支のせいで今もたまに喘息がでます。スポーツできなくなりました。+100
-63
-
1757. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:33
危機感もてないのは馬鹿だと思ってる
働いてるけどいつもより人との距離とってるし手洗い消毒してるよ
こわいのは未知だから。後遺症の可能性、ずっと体内で悪さするウィルスの可能性あるから。+3
-9
-
1758. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:34
本当に感染力が強いウイルスなら今頃に弱体化していないとおかしいんだよ+2
-0
-
1759. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:43
>>1730
法律だけが人を裁けるんだよ
家にいるだけしか能がないおばたんが私刑する権利ないの!それをわかってない奴が多すぎる
自殺者も出てるし人として終わってる+35
-3
-
1760. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:45
>>1745
バレてもよくないか?
綺麗になる努力した人だなーとしか思わない
+10
-0
-
1761. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:46
>>1732
ソースが付いてないから何とも言えないけど、それは川崎病風の症状が出たときが発症じゃないのか…?+32
-3
-
1762. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:48
都民ですが温泉旅行に東北来てるよー!
車で来たし何の問題もなくない?
綺麗な空気最高!+19
-3
-
1763. 匿名 2020/07/22(水) 22:02:06
>>1720
わかるよ
結局口だけでなんで私が出さなきゃいけないの?
って言ってくる
政府なんとかしろしか言えない+1
-9
-
1764. 匿名 2020/07/22(水) 22:02:09
いんじゃない?守りたいものなんてない無敵な人は好きにすれば。
みんな守りたいものがあるから言ってるわけでさ。+1
-9
-
1765. 匿名 2020/07/22(水) 22:02:11
ウイルスと共存したくなければあの世に行くしかないんだよ+7
-5
-
1766. 匿名 2020/07/22(水) 22:02:24
>>1755
飛沫とばすなよな。+31
-0
-
1767. 匿名 2020/07/22(水) 22:02:32
>>1717
この4連休で我慢した人たちが損した!とばかりに旅行しそうで混みそうよ。
逆に今空いてて割と快適。+11
-5
-
1768. 匿名 2020/07/22(水) 22:02:55
>>1720
経済がー!ていう割には、GOTO使うってのも矛盾してる気がするんだよなぁ。経済の為を思うなら、GOTO利用せず、普通に旅行したらいいのにな。+3
-15
-
1769. 匿名 2020/07/22(水) 22:02:55
>>1763
補足
コロヒスにも言えますが+2
-1
-
1770. 匿名 2020/07/22(水) 22:02:59
実際にこれだけやってればまあ外出しても広まりにくいでしょうって対策をまとめてみた。
他にもあれば参考にするので追加お願いします。
・マスク、フェイスシールド
・ソーシャルディスタンス
・物に触る前後の手洗い
・うがい
・検温(高熱時は外出を控える)
・不特定多数が触る物の除菌
・公共交通は混む時間を避ける+4
-0
-
1771. 匿名 2020/07/22(水) 22:03:03
いまだに学校休校にしろってうるさい人がいる+27
-1
-
1772. 匿名 2020/07/22(水) 22:03:08
NICUの看護師もここの住人みたいな頭の人達だったんだろうね+3
-11
-
1773. 匿名 2020/07/22(水) 22:03:09
>>1716
旦那さんの会社が無くなったの?それとも 旦那さん自粛派で自ら辞めたの?
妻としては、先行き不安だよね💦+9
-0
-
1774. 匿名 2020/07/22(水) 22:03:13
有効だと認められたワクチンも無いなら
自分の免疫力高めて生活するしかないよね
コロナトピの深夜勢はガルするなら寝た方が良いと分からないのだろうか+11
-1
-
1775. 匿名 2020/07/22(水) 22:03:22
>>1742
思う。
運とか、ね。
+1
-3
-
1776. 匿名 2020/07/22(水) 22:03:33
>>659
わかるー
じゃあ一生引きこもって電気水道ガスも使うなよって思う+70
-1
-
1777. 匿名 2020/07/22(水) 22:03:43
>>1759
どんなに言っても叩かれるよ
自分で決めて行動したなら堂々としてたらいいんじゃない?
+4
-12
-
1778. 匿名 2020/07/22(水) 22:04:03
>>1711
言葉足らずだったね。
0歳とか本当に小さくて幼稚園なんかにも行ってない子。公園も行かずに引きこもってるからびっくりだよ〜
ちなみに我が家も0歳いるけど、上が幼稚園だから毎日送り迎えに電車乗ってる。+2
-3
-
1779. 匿名 2020/07/22(水) 22:04:03
>>1752
私はやってないから分かんないですね
だからって他の人が消毒するのを止めたりバカにする気はありません+3
-0
-
1780. 匿名 2020/07/22(水) 22:04:08
明日から1泊旅行+15
-0
-
1781. 匿名 2020/07/22(水) 22:04:09
>>1761
発症越えて後遺症が出ると言うのは変だよね。+14
-0
-
1782. 匿名 2020/07/22(水) 22:04:15
>>1743
感染者多いけど
皆軽症じゃん
あなたな方が無知っつうか
マスコミの餌食になってるだけ+18
-1
-
1783. 匿名 2020/07/22(水) 22:04:48
>>1554
ドイツの医師団が告発してたけど、コロナ以外で死んだ人もコロナにカウントすることで病院が政府からお金をもらえるだとか、イタリア、アメリカの死亡数はほとんどがコロナ以外だってさ。
信じるか、信じないかはあなた次第。。+76
-19
-
1784. 匿名 2020/07/22(水) 22:05:01
いい加減コロナ飽きた+11
-1
-
1785. 匿名 2020/07/22(水) 22:05:08
>>309
うん。ガーゼマスクのイメージ下げ、ガンガンやってたね。ノンポリの私でも、毎日集団いじめ見せられてるみたいで嫌な気持ちだった。ちなみに都心住まいだけど、これまでガーゼマスクしてる人、20人は見てるよ。私も手持ちマスクと交代で使ってるし。+82
-3
-
1786. 匿名 2020/07/22(水) 22:05:23
>>659
ほんとにそう!
もしスーパーやドラスト、配達業が一斉に「従業員をコロナに感染させたくないから休業しまーす」って言ったらどうするんだろうね。
自粛しろ休業しろと他人に言っていいのは、食料電気水道何もかも自給自足してる人だけだよ。
+71
-1
-
1787. 匿名 2020/07/22(水) 22:05:27
ここは子持ちの方も多いんですかね?+0
-0
-
1788. 匿名 2020/07/22(水) 22:05:34
>>1777
これをコロナ脳死と呼ぶ+11
-1
-
1789. 匿名 2020/07/22(水) 22:05:42
>>1782
軽症って重症ではないってだけで重症に近いけどそこまではいかないのも含まれてますからね+1
-10
-
1790. 匿名 2020/07/22(水) 22:05:45
外出するけど必ずマスク、手洗いはやってる。ずーっと家にいろも感染気にしないで遊びましょうも両極端な人がいるけど、本当のところどれくらいのリスクがあるのか科学者達が経済はまず置いといて本音で話して欲しい。でも言わいだろう。高齢者を減らす為なのか人口操作の為なのか、世界のトップの人達の合意で作られたウイルスなの?とまで考えてしまう。+0
-0
-
1791. 匿名 2020/07/22(水) 22:05:45
>>1
コロナは生涯、体内に残存して
免疫力落ちるたびに症状出て、いつか重症していく説の真偽が知りたい
それによって、私の行動は、かなり変わります
どっちにしても、マスク着用などで感染を拡げない努力は徹底するよ
+15
-8
-
1792. 匿名 2020/07/22(水) 22:05:46
>>1720
経済が大事だから国からの補償はアテにしないし、それぞれが働くしか無いって考えなんだよ。
自粛一点張りの人こそ「金より命」の主張なら全財産失って借金しても命あれば構わないのでしょう。
+20
-0
-
1793. 匿名 2020/07/22(水) 22:05:51
>>1784
ほんとそれ+6
-0
-
1794. 匿名 2020/07/22(水) 22:05:58
高齢者だけ自粛したら被害最小限に収まると思ってる+5
-1
-
1795. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:02
>>1302
一人で家に篭って一生自粛してろ+8
-0
-
1796. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:18
>>1737
被害者の会にまで説教に来るからじゃない?+9
-0
-
1797. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:18
>>642
ゴミ〜+9
-1
-
1798. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:18
>>16
こんなに軽く感じている人が多くてビックリです。私は後遺症に悩んでます。大人は一回でも喘息にかかったら陰性になっても関係ありません。一生喘息とつきあっていく覚悟をしてください!+16
-35
-
1799. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:19
>>1755
注射打つ時絶対聞かれるのにね
無知は怖い
+30
-0
-
1800. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:23
>>1788
勝手に呼んでたらいいよ+1
-8
-
1801. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:24
コロナヒスヒストピ+3
-4
-
1802. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:25
私は子どもたちのマスク依存も心配してます。
既に子どものお友達はマスクがないと不安だと言っているようで...
コロナも分かるけど、マスク依存も怖いなーと。
+15
-1
-
1803. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:33
>>1755
「ソーシャルディスタンス!近づかないでください!」て言ってやりたいけど、実際その場にいたらやっぱり出来ないな。
変な人に絡まれて大変だったね。+25
-1
-
1804. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:45
>>1545
そう。一度無くなっても落ち着いたら立て直せばとか言ってるバカもいたよ。
立て直せるような金あれば倒れない。
+19
-0
-
1805. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:47
>>1525
自分がうつさないような対策もしっかりしてね
食事中でもおしゃべりするときは、唾液が飛ばないようにハンカチで覆って話すとか、そんなに大変なことじゃないのに、やってる人ほどんどみない
+5
-17
-
1806. 匿名 2020/07/22(水) 22:06:54
>>90
しかしマズそう。
どんだけセンスないのw+10
-35
-
1807. 匿名 2020/07/22(水) 22:07:09
重症化したら肺炎になる、死に至る可能性があるという点では風邪やインフルエンザと一緒+14
-3
-
1808. 匿名 2020/07/22(水) 22:07:09
>>1314
コロナよりコロナに踊らされてる人間の方が怖いわ
頭おかしい+204
-2
-
1809. 匿名 2020/07/22(水) 22:07:26
>>1737
いや読めるか読めないかでどうぞ?+2
-0
-
1810. 匿名 2020/07/22(水) 22:07:29
今日学童の夏休みの説明会に行ったんだけどいきなり検温されて、私は普段から平熱が高くて36.8度がでたんだけど、「ちょっと高いですね〜」って勝手にコロナ扱いされたわ。みんながみんな体温低いわけじゃないからな。おばさんは普段低いんかもしれんけどな!むかついたわ。+14
-0
-
1811. 匿名 2020/07/22(水) 22:07:42
東京感染者1万人超えたって確かに多いし気を付けなきゃとは思うけど、
今1万人感染してるんじゃなくて、もう回復した人だって沢山いるのに。
回復した人の人数は報道しないよね。
どんな治療受けて、平均どの位で退院できるとか、その後の経過とか、家族内で感染者が出た場合はどういう措置が取られてどういう対応を取らなきゃいけないとか、withコロナならかかったらどうするかの報道もしてほしいよ。+39
-0
-
1812. 匿名 2020/07/22(水) 22:07:49
>>1755
他人にそこまで言う人いるんだね
精神障害かも知れないから下手に言い返さない方がいいよ
刺される可能性もある
本当にコロナが心配なら人に話し掛けないから+29
-0
-
1813. 匿名 2020/07/22(水) 22:07:50
>>1724
そうだと思う
マスクも国産に拘って集めてるっぽいけど、集められるほどそこらに売ってないし、みんなそんな暇じゃないと思う+7
-0
-
1814. 匿名 2020/07/22(水) 22:07:58
>>1756
それ喘息の話でしょ?+72
-12
-
1815. 匿名 2020/07/22(水) 22:08:04
>>1771
学校の先生大変そうだね…+8
-0
-
1816. 匿名 2020/07/22(水) 22:08:13
+13
-0
-
1817. 匿名 2020/07/22(水) 22:08:19
>>1771
休校休校言うなら休ませればと思う
勉強も家庭教師付ければいいのにね。+23
-2
-
1818. 匿名 2020/07/22(水) 22:08:32
>>1367
九州の県じゃないですか?
私の県の第一号の人な気がするんだけどコロナにかかった人より嫌がらせする人の方が人間的に無理。
誰でも第一号になってかもしれない可能性あるのに。+132
-0
-
1819. 匿名 2020/07/22(水) 22:08:33
>>1789
騒ぎすき
やんや煩い+6
-1
-
1820. 匿名 2020/07/22(水) 22:08:33
ガル民はリア充が嫌いだし、引きこもりを正当化したいので、コロナの不安を煽ります。+8
-3
-
1821. 匿名 2020/07/22(水) 22:08:36
>>1800
よっ!コロナ脳死嬢!+8
-4
-
1822. 匿名 2020/07/22(水) 22:09:03
自粛警察みたいなヒステリーな輩は感染したくないなら、外出もせず大人しくしてれば?て思います。+8
-0
-
1823. 匿名 2020/07/22(水) 22:09:19
この期に及んで休校なんてもうあり得ないっての+21
-2
-
1824. 匿名 2020/07/22(水) 22:09:29
>>1756
喘息の人でもスポーツやってるよ
選手目指してるわけじゃなくてジムくらいなら問題なし+41
-15
-
1825. 匿名 2020/07/22(水) 22:09:31
>>1773
本社が公式に社員リストラ1割を発表して子会社は整理していくと。うちは子会社だったんだけど業界の噂だともう無理っぽいので早めに退職金交渉してやめました。このあと仕事決まるのか不安です。転職大変ですよね…
+8
-0
-
1826. 匿名 2020/07/22(水) 22:09:43
>>1087
ウザ過ぎ+5
-6
-
1827. 匿名 2020/07/22(水) 22:09:53
>>1561
そう聞こえた?
後遺症に苦しんでいる人が、最初になかなか診てもらえなかったみたいだから、もうちょっと早く治療が出来てれば苦しまなくて済んだかも?って思っただけ。
+12
-1
-
1828. 匿名 2020/07/22(水) 22:09:55
>>1634
すみません、たしかにそうですね。
今日幹事の人がみんなヒステリーすぎって怒ってるのを聞いてしまったのでつい。
でもトピズレでしたすみません。
>>1640
ありがとうございます。友達も何人か断ってるので、そう思われてたのかなって思ってしまって。今後も他人のことに口は出しません。トピズレすみません。
>>1681
もう大半がイヤイヤ参加してる社内行事なので、これを機にいっそやめればいいのに、忖度して参加する人がいるから微妙な感じで行事準備をしなきゃいけないとかで、幹事がピリピリしてて空気悪いです。なんか申し訳ない…。
振り回される子供たちは本当に気の毒でならないですね。トピズレすみませんでした。+2
-4
-
1829. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:02
自分はここ3ヶ月で少なくとも4回は居住地外に旅行したよ。飛行機と新幹線使って。空いてて安いし広々としてすごく楽しかった。案の定自粛解除されてからどんどんめぼしい観光地は値段戻してきたし、交通機関の混んできた。一時は新幹線の号車が私らだけですごい特別感だった。もう混んでるから来週以降は大人しくしてます。こんなもんよ。+15
-2
-
1830. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:03
子連れで外食、散歩してるだけでおばさん(60代から70代)に睨まれたし、怒鳴られた。気狂ってる人多くてほんと怖い。トラウマだわ。+26
-1
-
1831. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:09
>>535
イタリアで8割の人に後遺症がみられるという調査結果が出てたけど、大事なのは、この調査はある程度の重い症状があって入院していた人達なんだよね。
そこを勘違いして「感染者の8割」っていってる人がいたから。
軽症や無症状の人は含まれていないのに。+108
-1
-
1832. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:16
>>1809
もっと落ち着いて話たいのにヒートアップしてる人が多すぎてね。
+1
-2
-
1833. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:17
4月の休校厨なんだったんだろう
Twitterでも休校運動凄かった
家で補習してくれるのか?+7
-1
-
1834. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:20
>>1709
スバルも日産も忙しいよ
ベトナム実習生がベトナムから新しくたくさんくる予定もあるよ
+1
-0
-
1835. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:22
>>1756
それは喘息になっただけじゃないの?
+67
-5
-
1836. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:41
>>1777
多分SNSでデマや誹謗中傷流すのも「これが正義!」と疑わない心からなんだろうね。
あまりに行き過ぎて警察のお世話にならないようにね+19
-0
-
1837. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:42
>>1779
バカにはしてないけど
消毒してもマスクしてもあまり意味ないんだよ
手洗いだけはするけどね
今までと変わらない生活してる
高い消毒買っても感染はするよ+2
-0
-
1838. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:58
>>1834
日産、前年比9割減でしょ?大丈夫なの?
+6
-0
-
1839. 匿名 2020/07/22(水) 22:11:02
ソーシャルディスタンスを守ろうとしても向こうから近づいてくる奴が怖い。+8
-0
-
1840. 匿名 2020/07/22(水) 22:11:09
>>20
それは7/17の記事だけど、7/19には東洋経済はこの記事出してるよ。
コロナ禍「経済優先」したスウェーデンの悲惨 | The New York Times | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net欧州で新型コロナウイルスが出現して以来、スウェーデンは独自の社会実験で世界から注目されてきた。パンデミック中に政府がほとんど行動制限を加えず、通常の生活を続けるとどんなことになるのかは、スウェーデン…
+17
-0
-
1841. 匿名 2020/07/22(水) 22:11:20
>>1258
医療職と一言言っても、職場の雰囲気もあるから何も気にせず行けとは言えないけど……
私個人としては、風俗と、接触が過ぎる夜の街と、大勢の飲み会以外で感染したのは責めちゃダメと思ってるんだよね+80
-0
-
1842. 匿名 2020/07/22(水) 22:11:42
>>668
バイオハザードwww
+9
-0
-
1843. 匿名 2020/07/22(水) 22:11:46
新宿のイケメン舞台で感染したナース
NICU勤務だし叩かれるのは仕方ないと思うけれど、
もし推しを見に行くことが唯一の楽しみでストレス解消だったらと思うとやりきれない。
仕事場では緊張感の連続だろうし、息抜きなしの仕事だけの生活を永遠に強要するのは可哀想だし、かと言って感染リスクのある場所に出入りするのは問題だし。
自分だったら生きてる意味が無くなりそう+13
-1
-
1844. 匿名 2020/07/22(水) 22:11:47
>>1759
横だけど、コロナで自殺者は減ってるよ。1~6月の自殺、1割減 コロナ影響か: 日本経済新聞r.nikkei.com今年1~6月の全国の自殺者は9336人(速報値)で、前年同期に比べ10.8%減ったことが15日までに、警察庁の統計で分かった。新型コロナウイルス感染拡大により緊急事態宣言が出された4、5月は前年より約18%少なかった。
+5
-4
-
1845. 匿名 2020/07/22(水) 22:11:50
>>1501
テレワークだから別にこのままでいいと言ってる人もいたね。+2
-0
-
1846. 匿名 2020/07/22(水) 22:11:56
>>1805
そういう価値観押し付けるところがうざい。あんたも完璧じゃないとおもうよ+17
-1
-
1847. 匿名 2020/07/22(水) 22:12:32
>>1821
誹謗中傷になるよ。やめなよ。+5
-0
-
1848. 匿名 2020/07/22(水) 22:12:42
>>1830
怖すぎるし
凄くストレスになるよね
外で会話してるだけで 市に苦情言いまくってるジーさんバーさんが多い
+10
-0
-
1849. 匿名 2020/07/22(水) 22:12:58
>>1
でも、マスクはした方がいいよ。
うちの方、市じゃなくて町だからすごい
田舎なんだけどマスクなしの人結構いる
田舎だしあまりすれ違わないから
暑いししたくないのかなって
わかるけど、たまたまあったら
びっくりする+12
-15
-
1850. 匿名 2020/07/22(水) 22:13:01
ここってコロナヒステリーに対するヒステリー起こしてる人もたくさん居るよね
はたから見ればどっちもどっち
敵対しあってるけど完全に同類+5
-9
-
1851. 匿名 2020/07/22(水) 22:13:11
>>224
地方の人がどうやって家に石を投げるんだ?!
東京の感染者の家まで地方の人が行くと思ってるの?
石を投げるのは近所の東京都民だろ、普通に考えて。
こういうウソを平気で書くから東京都民が悪く言われるんだよ!+1
-67
-
1852. 匿名 2020/07/22(水) 22:13:22
>>1644
会社によくいる直雇用のパートババアって信じられないぐらい性格悪い奴たまにいるよね
私も派遣やってた時に強烈なのがいたわ
自分は被害に遭ってないけどターゲットにされてた人が可哀想でそのオバハン大嫌いだった+42
-6
-
1853. 匿名 2020/07/22(水) 22:13:29
>>1847
許可ありますけど!w+0
-4
-
1854. 匿名 2020/07/22(水) 22:13:32
コロナ関係ない自費治療してるような科に勤めてる看護師さんに、こっちは命削って働いてる医療従事者だって言われた
そりゃあ無関係ではないけどさ
こういうのがいるから医療従事者への慰労金は複雑
因みに私もコロナ関係ないコメディカル+22
-0
-
1855. 匿名 2020/07/22(水) 22:13:41
>>1844
ホームレスも激減だよ+2
-0
-
1856. 匿名 2020/07/22(水) 22:13:55
連休明けは子供2週間は学校休ませます!!ってコメ結構見かけるけど本気なのかな??
+9
-1
-
1857. 匿名 2020/07/22(水) 22:14:03
>>1831
これがすべてだと思ってるからね
怖いよ信者は
日本医師会が発表してるならまだしもさ
マスコミにのせられすぎなんだよね+80
-3
-
1858. 匿名 2020/07/22(水) 22:14:10
>>167
野党のおじさんがGOTOで感染拡がったら、誰が責任とるんだみたいな発言してたけど、私から言わせりゃ、お前ら議員全員だよって思う。
特に野党は文句だけ、何もしてないじゃん。+115
-1
-
1859. 匿名 2020/07/22(水) 22:14:22
>>1767
やはりそうなるでしょうかね。
この4連休は、湯河原の温泉旅館を予約してましたが、食事が部屋出しじゃなかったので、泣く泣くキャンセルしました。+5
-0
-
1860. 匿名 2020/07/22(水) 22:14:35
>>1853
許可ってどういう意味?
+3
-0
-
1861. 匿名 2020/07/22(水) 22:14:43
>>1756
風邪による咳喘息こじらせると慢性の喘息になるんだよね。+77
-0
-
1862. 匿名 2020/07/22(水) 22:14:44
>>1844
コロナでの私刑で自殺した人だよ。
コメの流れ読んで+9
-2
-
1863. 匿名 2020/07/22(水) 22:14:47
>>648
どうせ自活して働いたことない専業主婦かニートだと思う。
職場がなくなる恐怖わかんないんだわ。+76
-4
-
1864. 匿名 2020/07/22(水) 22:14:49
何度も言ってるけど、見るべきは死者数と重傷者数
だけど最近は感染者数だけ公表するようになってしまったのはなんで?+9
-0
-
1865. 匿名 2020/07/22(水) 22:14:56
>>31
通報した人も決断した人もありえないわ
うちは旅行行けなかった時の分を外食にまわしてるから前より行ってるくらいだよ+23
-0
-
1866. 匿名 2020/07/22(水) 22:14:59
>>1757
別にここの人たちは手洗いマスクソーシャルディスタンスをしないなんて言ってなくない?
逆に言えばそれ以上のことはもうやりようがないんだよ。いくら自粛をして一時期感染者数が減っても緩めればまた増える。永遠のいたちごっこ。+12
-0
-
1867. 匿名 2020/07/22(水) 22:15:03
>>1851
違う違う。東京に住んでる地方民が帰省→帰省先の実家でコロナをうつす→実家が投石される。
うちの地元はこのパターン。
+49
-1
-
1868. 匿名 2020/07/22(水) 22:15:42
旦那も自粛反対派。
そりゃ私だって自粛なんてしたくないけど、一歳の子がいればせざるを得ない…って考えは大袈裟なんでしょうか?+1
-1
-
1869. 匿名 2020/07/22(水) 22:15:46
>>1756
それ抗体検査受けてほんとにコロナにかかってたかどうか調べたがよくない?ちゃんと判定出てないとこの先不便だよ、スポーツやっててできなくなったとかそれ事実なら調べなよ+43
-1
-
1870. 匿名 2020/07/22(水) 22:15:49
我慢の4連休って狂気の沙汰だわ。+3
-0
-
1871. 匿名 2020/07/22(水) 22:15:50
>>7
絶対来ないで下さい
お願いします!
本気で良く考えて!+65
-41
-
1872. 匿名 2020/07/22(水) 22:16:06
>>1852
そのババアが感染して
ヨーロッパコロナウィルスでありますように+7
-2
-
1873. 匿名 2020/07/22(水) 22:16:13
>>1860
>>1800勝手に呼んでいいそうです+1
-1
-
1874. 匿名 2020/07/22(水) 22:16:14
隣の会社のおばちゃんが、
◯◯さん(この人も隣の会社の人)が4連休に県を跨いだ外出するって言うのよー、腹立つわー
って言ってきた
陰口に巻き込まれていい迷惑
+7
-0
-
1875. 匿名 2020/07/22(水) 22:16:17
小児科前よりすいてるんだけど、コロナ予防で他の感染症も押さえられてるからかな?+1
-0
-
1876. 匿名 2020/07/22(水) 22:16:25
>>685
どんだけ田舎を悪く言いたいの?
私も田舎住みだけど近所の人の帰宅時間なんて知らないし車のナンバーなんて興味もないわ。
話盛りすぎです+10
-30
-
1877. 匿名 2020/07/22(水) 22:16:37
>>1703
ここにいる人はみんな
コロナなったYouTuber可哀想って思ってる人ばっかり?
中にはいるんじゃない?ほかのトピでは叩いてる人+0
-5
-
1878. 匿名 2020/07/22(水) 22:16:39
>>150
ここは他人なんか構わない自己中のトピだから、
他人への配慮を問うても、残念ながら、なんも響かないと思うわ。
へずまりゅうが関わった(とまでも言えない)人たちがどんどん感染確認されてるけど、誰しも無症状で感染してる可能性があって、それだけ自分が感染広めてる可能性があることを考えてほしいよね。
自粛は限界あるけど、スーパーや近距離で話す時ぐらいマスクする「配慮」ができないもんかねー。+46
-40
-
1879. 匿名 2020/07/22(水) 22:16:45
>>1831
元々は前提条件がいくつか記載されててその条件に当てはまる患者の8割に後遺症があるって話だったけど、Yahooニュースになったときに「イタリア 8割に後遺症」みたいになって本文まで読まない人が騒いでた。
日本語のYahooニュースの本文すら読まない人が出典にあたるわけもなく…+62
-1
-
1880. 匿名 2020/07/22(水) 22:16:54
>>533
わろたw
まさかへずまりゅう?+16
-1
-
1881. 匿名 2020/07/22(水) 22:16:54
私コロナにビビりすぎてコロナヒステリー側だけどここ読んでると安心する。
このトピありがたいよ+10
-1
-
1882. 匿名 2020/07/22(水) 22:16:54
>>1873
そういうことw
ただのアホやん+1
-0
-
1883. 匿名 2020/07/22(水) 22:17:20
>>1533
言いたいことはわかるけど、感染して患者や同僚、その家族が感染したら大事じゃん。
爆サイとかに個人情報晒されたりさ、ここでもNICUの看護師のトピ酷かったよ。
同業者からも批判されてる。
賛成するのは簡単だけど、自分が医療従事者の立場で感染した場合、その後の生活がどうなるのか考えてみて。
そこまでして今旅行に行きたいと思えるかどうか。+4
-13
-
1884. 匿名 2020/07/22(水) 22:17:31
>>1856
何で休ませるの?
よく分からんね。+8
-0
-
1885. 匿名 2020/07/22(水) 22:17:32
不動産屋やってて、所有管理してるマンションの一室に普段から異様に神経質なおばさんが入居しています。
先日給湯器が調子悪いと連絡があり、取引業者に修繕依頼をしたのですが入居者は「とにかく修理は1日で終わらせて欲しい」との事。
この入居者、以前から給湯器の不具合を連絡してきてたのですが、室内には入って欲しくない‼︎と頑なに部屋に入られるのを拒んでいたんですよね。
業者の方にもそういう人だと伝え、当日修理完了の連絡を受けた時に聞いた話だと、部屋中の家具、家電全てにビニール袋が被せられており、部屋に入る前には全身消毒液をかけられたとの事。
ビニール袋を被せているのも業者の方がコロナに感染しているかもしれないから、ウイルスが着かないようにそうしていると本人から言われたそうです。
+6
-0
-
1886. 匿名 2020/07/22(水) 22:17:32
>>1867
田舎はそうだよね
うちの実家がある県も地元の掲示板で勤め先や顔写真まで晒されて、自宅にも帰れなくて親戚の家に隠れてるって聞いた
海外旅行からの帰国者だけど+33
-1
-
1887. 匿名 2020/07/22(水) 22:17:35
自分が感染するのもどんなものか分からないし確かに怖いんだけど、それを他人に移してその人がもし亡くなったらと考えると恐ろしいなとは思う。+2
-0
-
1888. 匿名 2020/07/22(水) 22:17:49
自分の住んでいる県のホームページを見ると、20代、30代でも肺炎になってるのを見ると、そんな簡単な病気ではないと感じるんだけど。
インフルなら2、3日で熱下がって治るよね?
なかなか熱も下がらないみたいだし、かかるのは極力避けたい人が大半では?
+2
-3
-
1889. 匿名 2020/07/22(水) 22:17:49
>>1863
家族がクビになって初めて現実がわかるかと思う+47
-1
-
1890. 匿名 2020/07/22(水) 22:17:56
>>15
行ってるけどめちゃくちゃ混んでる所は避けてるかな?
できれば少ない時間帯を選んだり前よりは不便な生活を送ってるよ+8
-0
-
1891. 匿名 2020/07/22(水) 22:17:57
>>11
職業や環境によっては絶対にかかってはいけない人がいるんだよ。
介護、保育、病院、など自分が感染源になったら大変な事になると思うと外出れないよ。
そして持病持ちや高齢者や赤ちゃんや妊婦さんが家族にいる人達も。
そんな人たちもたくさんいるんだから無症状だからいいって事は絶対ない。
医療従事者の人達も無症状でもコロナ患者が増えると凄く忙しくなるし甘くみてはいけない。+234
-17
-
1892. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:05
>>1856
休ませたい人は休ませてくれたらいいよね。
普通に登校する子供達の密着度も減るわけだし、全然大歓迎!+21
-0
-
1893. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:06
>>1831
しかもイタリアの死者のほとんどは80代以上の持病持ちっていうね。+56
-1
-
1894. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:17
>>1759
法律が人裁く→その通り
一般人が私刑する権利ない→当たり前
しかしながら、
堂々と言える行動をしていなければ
晒されて、叩かれるんだよね。
コロナって、本当にこわいよね。+2
-0
-
1895. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:21
>>1837
いや、消毒もマスクもかなり有効だと思う。
専門学校の生徒が陽性だったけど、クラスの人誰もかかってなく全員陰性だった。
教室へ入る時は必ず手指消毒。
マスクは半強制だったけど、感染者だけつけてなかった。+7
-1
-
1896. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:22
>>1747
皆腹の底ではそう思ってても態度に出すかどうかだよね。一応お給料もらってるならうまく隠して演じないとね+29
-1
-
1897. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:25
>>1868
大げさじゃないよ
小さな子どもがいたら
ママが神経質になるのは当たり前
守ってあげられるのは親しかいないよ
+6
-0
-
1898. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:26
>>26
今の状態では完全に無駄になった。+14
-5
-
1899. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:31
>>1856
2週間休ませたらそのまま夏休みに突入しちゃう。別にいいけど。
+4
-0
-
1900. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:45
>>1885
こういう人って自分がうつす側かもしれないって思わないんだね+7
-0
-
1901. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:49
新型コロナウイルスはなんかきな臭い+31
-5
-
1902. 匿名 2020/07/22(水) 22:18:50
>>1873
嬢までつける必要ある?悪意あるじゃん。
+4
-0
-
1903. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:19
>>1867
本当に石投げられるんだ
なんかビックリだわ+42
-0
-
1904. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:27
このまま続けば、冬、どえらいことになるよ。
無症状が多いのは今だけだよね?第1波は沢山の人が重篤化したよ。ウイルスが収集つかなくなって、突然変異したら本当に人類滅亡だよ。
+1
-14
-
1905. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:28
>>1897
日本の子育てってほんと父親がいない。+2
-2
-
1906. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:29
>>1851
典型的ヒス+36
-1
-
1907. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:37
>>194
他にも後遺症が残る病気は山ほどある!
情弱さんがテレビに影響されて無駄な知恵つけちゃったね〜+29
-9
-
1908. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:42
>>283
いくらコロナに気を付けていても明日重大事故に遭ったら後遺症残るよ。+64
-12
-
1909. 匿名 2020/07/22(水) 22:19:50
>>1644
私も同じことされたよ。
帰省するってだけでおばさん達に「県を跨ぐなんで明らかリスク!!」って大騒ぎされて、結局2週間出勤停止になった。うざいから辞める予定。+38
-13
-
1910. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:02
自粛させて日本の経済崩壊させて弱体化させようとしてるんじゃないかと疑ってしまうわ+10
-1
-
1911. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:03
>>1902
嬢に悪意?キャバ嬢のことどう思ってんの?!キャバ嬢可哀想!!+0
-5
-
1912. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:04
経済回す以前に自分の生活もままならないから仕事以外は引きこもってるわ。+2
-0
-
1913. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:13
>>1329
本当それ
何やっても文句を垂れ流す
嫌な気分になるから見なくなった+87
-0
-
1914. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:23
>>14
死ぬよりも後遺症がこわい+57
-12
-
1915. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:29
>>1749
気になるなら外食すんなって思う。昨日も友達とランチしてたら隣の席のおばさんに睨まれたわ。大きい声で話してないのに気分悪いし+12
-3
-
1916. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:36
>>1
【コロナ渦「経済優先」したスウェーデンの悲惨】って記事見ました?
自粛にはもちろん限界あるけど、「コロナヒステリー被害者」って言うけど、それなりに我慢して耐えてる人からしたら、あなたら立派な加害者ですよ。+10
-31
-
1917. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:36
>>3
青森でぜったい漏れるはずのないコロナ患者の病院のカルテが流出したニュース怖すぎた
病院関係者ですら田舎はやばい+149
-0
-
1918. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:37
>>1856
うちは行かせるけど、そうしたい人は別にそうすればいいと思う。
それを周りに押し付けてヒスらないで、自分の家庭で完結してるなら何も問題ない。+6
-0
-
1919. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:40
>>1817
休校しろ!命が一番!命さえあれば!って言ってる人は何年でも休ませればいいのに、結局自分の子だけ周りから置いていかれるのも許せないんだよね。矛盾してる。
感染予防を出来る限りやって、学校に行かせてあげたいという考えを全否定して巻き込もうとする。
+36
-1
-
1920. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:49
トピズレなんだけれどもヒスの人ってヒステリーという言葉に敏感なのは何故だろう。+7
-0
-
1921. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:51
これ以上感染者が増えたら内閣総辞職に値する
by立憲民主党
????+23
-0
-
1922. 匿名 2020/07/22(水) 22:20:58
>>1646
仕事やスーパー、家族で外食とかだったら叩かれてないと思うけどな。
叩かれるのは飲み会や夜の街、密の空間(運営側が対策しない)での劇場とかじゃない??
きちんと対策していれば叩かれないよ。+14
-1
-
1923. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:04
>>1831
+3
-0
-
1924. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:07
>>1864
0人が続くからマスコミ的には盛り上がらないのでしょう。
たまに90代が1人亡くなったりする程度なのでコロナブームが終わってしまいます。+12
-0
-
1925. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:12
インフルエンザなどと比較すると、むしろ罹患者少ないやわということになりますよね。だけど、感染した後に長い間体の不調を訴える人も多いので、やはり怖いなと思いますし、自分は出来る限りかかりたくないですね。
もしかかっても医療体制は整っているので、大丈夫です!と言われても、これだけ後遺症を抱えてる人がいて改善処置無しだと怖いです。
+1
-3
-
1926. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:20
みんな頑張って自粛してるのに!って言う人嫌い。私はもともとインドア派だけど、自分が正義みたいに言わないし+12
-1
-
1927. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:33
>>1644
パートババアやば、、
バカにつける薬ないね。+21
-5
-
1928. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:34
>>21
マスコミや国の言うことより、己を信じたほうが良さそう+30
-1
-
1929. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:42
>>1850
うん、こっちの方がヒステリック+1
-5
-
1930. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:45
専門家は論文すら読んでない
+8
-0
-
1931. 匿名 2020/07/22(水) 22:21:58
近くなので伊良湖に行きます。
+5
-0
-
1932. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:05
>>1889
そういうのに限って妙に性格きつくて口も強いよね。経済的自立もしてないのによくそんな生意気言えるなといつも思う。+35
-2
-
1933. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:07
コロナ関連のトピで、このトピが1番、コロナを冷静に話してる気がする。
安倍さんのオリンピックに不退転のトピなんて冷静な人2人くらいしかいないし、怖いよ~。
中止にしたい気持ちも分かるけどさ…。
中止中止の一点張りな人もどうかと思うんだよね。
+13
-2
-
1934. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:08
>>1856
あんなプラスほしさのコメント鵜呑みにしたらいかん。
東京都隣接の川崎住みだけど、ああいうコメに大量プラスついてた6月頭でさえ小学校と幼稚園のクラスに長期欠席は一人もいなかった。
言うだけならタダだよなーと思いながら見てる。
+13
-0
-
1935. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:15
>>1856
そういう親御さんのお子さんって喘息持ちとか病弱とか、我が子、もしくは自分自身の免疫力に自信がないケースなんじゃないの?
親子揃って、普段から風邪もひかない、インフルにもかかったことないし、元気だけが取り柄みたいな感じだと、そこまで神経質にはならないからね。。+5
-1
-
1936. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:23
ヒステリーだと思ってるんなら、コロナチャレンジしてこいよw
抗体作ってこい。
あ、チャレンジしたあとは、引きこもってね。+3
-18
-
1937. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:27
>>46
トピタイ読めない人多数+25
-3
-
1938. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:34
>>1916
もう他でコロヒス被害者トピのひとたち信じられない、ってやって来てよ。ここは自分が加害者になり得る事重々承知してその先を話してるんだから。+27
-3
-
1939. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:42
未知のウイルスだから怖いって言うけど、既にあるウイルスで未知のウイルスはたくさんあるよ。去年子供が突発的発疹ぽいものにかかって、病院を通じて都の検査に協力したんだけど、そのウイルスが検出されなかった。じゃあなんだったのかっていうのは謎のまま。+10
-1
-
1940. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:44
>>1756
いつの時代の話してるの
喘息あっても今はスポーツできるよ
トップアスリートにも喘息持ち方いるし
あとたまに喘息が出るって
あなたちゃんと吸引、薬飲んでないでしょ
この前テレビでもやってたけど症状無くなったって止めて
症状出たらまた吸引するって使い方してる人多いってやってたわ
症状なくなってもちゃんと吸引薬飲まないと駄目だよ
長期管理薬なんだから+21
-14
-
1941. 匿名 2020/07/22(水) 22:22:54
田舎の生きづらさを分かってくれた?+0
-0
-
1942. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:10
何がほんとなんだか+1
-0
-
1943. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:11
>>1921
安倍「え?あそう、なら解散」
立憲「ちょ、待って」
まで読めた+7
-0
-
1944. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:17
>>1894
叩いていいとか思わなければよくない?
日頃の鬱憤晴らしたいだけでしょそーいう事する人+1
-5
-
1945. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:20
補助金やら諸々どうやったらできるだけ貰えるかイライラしながら必死な人ならいる。+0
-0
-
1946. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:21
私の実家の地方、田舎なんだけど、
コロナかかって第1号か2号くらいの家族
周りから石投げられたりガラス割られたりして自殺まで追い込まれたってきいたよ。コロナかかったけど、コロナで死んだんじゃなくて自殺したらしい。
村八分が怖い+14
-0
-
1947. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:34
>>4
都知事が政府が冷房と暖房どうじにかけてると言うけどそれやってるのはマスコミだから
特にひるおびとミヤネ屋
あと夜七時のNHKニュースのアナは深刻ぶりすぎ
重症化するのは高齢者や持病持ちだから寿命でしょ
コロナはウイルスより自分たちだけ儲けようとするマスコミや医療関係者の方が病原菌だよ+98
-18
-
1948. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:36
>>1917
青森は風俗行った警官が
コロナになったニュースが出た時に、
街頭でインタビューされてた
おばあさん(警官とは他人)が
涙ぐんでたよね。
+36
-0
-
1949. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:38
>>83
無責任な事言うけど、販売員辞めた方が良いと思うさ
もう、アパレルは落ちる一方だと思う
すいません、関係ないものがくちだして、、、+2
-22
-
1950. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:39
ここ見てたら、恐れてる自分がおかしいのかな、そんなに怯えて過ごすことないのかなって思えてきた…
実際どうなんだろう…+2
-0
-
1951. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:42
田舎は感染者が出るとどこ住みの誰か?ってみんなして犯人探しみたいな感じで怖い
細かな個人情報まで発表しないでほしいな+19
-0
-
1952. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:50
>>1919
教師に自分の子だけ勉強フォローしろとか平気で言う。あなたがしてやれや、小学校は卒業してんでしょうに。+24
-0
-
1953. 匿名 2020/07/22(水) 22:24:19
>>1892
そうだよね
休校にしろって騒いでる人よりいい
心配な人は休めばいい+19
-1
-
1954. 匿名 2020/07/22(水) 22:24:25
第二波なんてないから
どんどんキャンペーンをやればいいの+5
-7
-
1955. 匿名 2020/07/22(水) 22:24:33
>>1862
私刑は良くないよね。でも、それはもうSNSが無くならない限り私刑はあるよ。それも踏まえて慎重にならないといけない気がする。+5
-2
-
1956. 匿名 2020/07/22(水) 22:24:49
守りたいもの(子供)があるからってヒステリー発症してる人なんなの??
マスコミに踊らされてみんながヒステリー起こした結果、不景気で、潰れた産業買い漁った中国人が占拠して、無敵の人がうようよする日本になったらどう子供守るのさ+28
-4
-
1957. 匿名 2020/07/22(水) 22:24:51
>>34
ほんまこれ。
感染者のニュース流して怖がらせて、自粛したらしたで不況だーって怖がらせる。
おちょくってるだろ💢+111
-0
-
1958. 匿名 2020/07/22(水) 22:24:51
>>1863
生活保護か親の年金に集ってる引きこもりくらいじゃない?
コロナトピでも「ずっと引きこもりだから生活変わらない笑一生自粛でもいいや」とか言ってる人もいたし
年金や生活保護は何にも変わらないよね+54
-2
-
1959. 匿名 2020/07/22(水) 22:24:56
>>1936
愚行は愚行と判断できるからしないでしょ。+2
-0
-
1960. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:03
>>1923
間違えてアンカーだけで投稿してしまったごめんなさい!
重い症状があった8割と陽性者の8割じゃ全く違うし、それに当てはめたら日本の後遺症残る人数なんてゼロに近いことになりますよね。+8
-2
-
1961. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:04
>>1921
感染者意図的に増やして対策上手くいってないって騒ぎ立てるようなことを平気でする人達だから震えるわ+7
-1
-
1962. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:24
この前仕事の移動で上司とバスに乗ったんだけど、いたって常識的な音量で普通に会話してただけなのに、
二列先の座席からおばさんが振り返ってきて、何度も睨まれた。
もちろんマスクしてるのに。
会話すら嫌なら家に引き篭ってれば?笑+33
-6
-
1963. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:24
コロナは怖い
でもいつまでも自粛してられないよ+9
-2
-
1964. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:35
毒家族のモラハラとコロナでのストレスでしんどい。+0
-0
-
1965. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:48
>>15
小さい店で密密になるとこは行かない
広い店ならと思ってスシロー行ったらめっちゃ混んでた
待合のベンチのとこもいっぱいだったけど皆マスクしてたしまぁいいかと+21
-4
-
1966. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:49
>>1955
そうやって、正当化してるのどうかと思うよ+6
-0
-
1967. 匿名 2020/07/22(水) 22:25:56
>>1441
ちょっとでも綺麗な人でも居ようものなら尚更ね+30
-0
-
1968. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:14
コロヒスに対してヒステリック起こしてて、自分はヒステリックじゃないと思ってて皆さん大丈夫?+8
-6
-
1969. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:17
>>1329
マスコミとは逆の事を信じるようになったよ。goto批判してるけど中止して経済が破綻したらまた政府の批判ばっかりだよ。どっちやねん!て感じ+83
-1
-
1970. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:20
>>1867
137 の文だけじゃ分からなかったね。あれだけじや普通、1851 みたいに思うよ。
それにしても東京都民はいつも都民をそういう区別(差別?)をするのか?
以前から「親が◯◯県の人、田舎臭〜い」とか思っててそうだな。+2
-26
-
1971. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:28
学校も変わるね+1
-0
-
1972. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:35
>>1944
じゃあなぜへずまりゅうは叩かれてる?+5
-0
-
1973. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:39
>>1915
おばさんもランチしてるしw+11
-0
-
1974. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:40
>>1807
軽症でも喘息になれば一生お付き合いすることになります。
喘息じゃなくてもウイルスのせいでどこかの器官がやられてしまったら一生悩むことになるんです。自分がそうです。本当に甘くみないでください!+7
-3
-
1975. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:44
>>1846
価値観の問題じゃないの。+1
-8
-
1976. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:45
>>1956
命はなんとか守った子供は不景気真っ只中を生きていくことになるね+25
-2
-
1977. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:51
>>1936
なんでコロナヒスってこう極端なんだろう
気をつけながら生活するって考えはないのか+30
-2
-
1978. 匿名 2020/07/22(水) 22:26:59
>>1760
うん それは言えてるね。
1760さんは プラス思考さんかな!?このクソ暑い中のマスクを、マイナスに捕えず前向きに考え自分磨きは大変良い事と思う。暗い深刻な世の中だけど、自分なりにテンション上げるも有りだよね。
+3
-0
-
1979. 匿名 2020/07/22(水) 22:27:07
>>1756
喘息の人はコロナに感染したら喘息の程度にもよるけど重症化リスクが高いから気をつけるに越したことはないよ。
+40
-0
-
1980. 匿名 2020/07/22(水) 22:27:12
コロナで人死ぬより経済悪化を苦に自殺される方がイヤなんだって国は+23
-0
-
1981. 匿名 2020/07/22(水) 22:27:25
>>1876
田舎度合いによるかな
うちの実家は田舎でプライベート筒抜け
ご近所みんなが家族かよみたいな感じでイヤだった+34
-0
-
1982. 匿名 2020/07/22(水) 22:27:31
>>1972
いいオモチャ見つけてよかったね+0
-1
-
1983. 匿名 2020/07/22(水) 22:27:40
>>1932
スーパーで経済回してるとか、ネットで買い物してればほぼ回るとか私たちの血税がとか…
当たり前に言ってきますからね
はぁ…って感じです+38
-2
-
1984. 匿名 2020/07/22(水) 22:27:40
>>94
それなりのポジションw
なら子供作るなよ
可哀想に+5
-48
-
1985. 匿名 2020/07/22(水) 22:28:01
マスクしてない+7
-7
-
1986. 匿名 2020/07/22(水) 22:28:05
>>279
自粛続けても医療機関が運営できなくなること分かってる?www
+56
-7
-
1987. 匿名 2020/07/22(水) 22:28:11
>>1966
正当化はしてないよ。
ただ、現実は私刑が無くならないんだよね。。。
本当嫌になるよね。+3
-0
-
1988. 匿名 2020/07/22(水) 22:28:54
>>1974
それを甘く見るってことじゃなくて、コロナ以外の病気でも同じような症状になることもあるのに何でコロナだけ自粛だ何だになってるのかって話では+13
-1
-
1989. 匿名 2020/07/22(水) 22:29:02
>>1747
感染リスクがある中働いてくれて感謝してるけど、最近接客全般悪くなった気がする。
ポイントカードもお店によってトレイに置く所や自分で機械を通す所や裏側のバーコードを見せてピッしてもらう所とか色々で混乱するのに、すんなりそのお店のルール通りにしないとあからさまに不機嫌になる店員さんとかいるし。
でもたまにマスク越しでも分かるぐらい凄い笑顔で接客されて、そんな時は本当に嬉しいし「ありがとう!頑張って!あなたに良い事ありますように!」って思う。+45
-0
-
1990. 匿名 2020/07/22(水) 22:29:03
>>1022
なんか誤解されてる方多いみたいですけど。1022さん自身は自粛していたのに、職場のアクティブな人にうつされて、今入院中なんですよね?それで退院、陰性になったらその悔しさから出掛けようって事ですよね?で軽症とか無症状って言われるけど、辛いからみんな気をつけてね。って言いたかったんだと思います。1022さん、色々お辛いと思うのですが、私は早く体調良くなることを願ってますよ。誰かに話をしたくて、コメントして下さったんですよね?+44
-8
-
1991. 匿名 2020/07/22(水) 22:29:07
>>1982
都合悪いことはちゃんと返信できないやつばっかだなw+3
-0
-
1992. 匿名 2020/07/22(水) 22:29:11
>>1944
さっきから会話成り立ってない+2
-0
-
1993. 匿名 2020/07/22(水) 22:29:16
私個人は旅行って気分じゃないから行かないけど、来年もキャンペーンしてほしいなって思ってる。今年は地元の飲食店のテイクアウトとかして楽しむよ!
うろ覚えだけどある番組ではまだ国のお金に余裕はあるから今はキャンペーンの予算を観光業や医療従事者への補償に充てるべきだと言っていたし、ある先生はこんなキャンペーンでゴタゴタ言ってたらオリンピックなんか出来ないって言ってたよ。+5
-2
-
1994. 匿名 2020/07/22(水) 22:29:18
>>1118
外食したい(><)
食事中だとマスクなしの無防備だし、密閉された店内で無症状感染者が大声で騒いでたらと思うと店内での飲食はまだ怖くて避けてる。
テラス席があるお店とか行ってみようかな…
+0
-1
-
1995. 匿名 2020/07/22(水) 22:29:29
>>1936
コロヒスってなんで「じゃああんたがコロナになって苦しめばいいのに」みたいな発想になんの?
本当バカだよね
もう脳がコロナで侵されてんじゃない?+36
-3
-
1996. 匿名 2020/07/22(水) 22:29:41
>>1916
スウェーデンに住んでたから友人達に聞いたけど、行動の自由が制限されることを最も嫌う国民の声を聞いての政府の判断だって。だから価値観も住んでる国も違う外野がぎゃあぎゃあ都合よく使うのは違うと思うよ。バカンスはみんな別荘でのんびり過ごして幸せそうだよ。+33
-2
-
1997. 匿名 2020/07/22(水) 22:30:02
小道を一人で歩いてたからマスクしてなかったから後ろからババが追いかけてきて殴られた。肋骨が折れて全治1か月。コロヒスは最低!+1
-3
-
1998. 匿名 2020/07/22(水) 22:30:18
>>279
医療機関は「お金を出してくれる側」だよ+39
-1
-
1999. 匿名 2020/07/22(水) 22:30:30
>>688
家に篭ってればそりゃゼロリスクだけど、活動しててもマスクして手洗って換気してるだけで感染する確率は相当下がるらしいよ!
報道されてる大規模なクラスターは全部この基本的な対策が取れてないよね
>>5さんが言ってるのは「完璧な対策」じゃなくて、この基本的な対策のことじゃない?+50
-13
-
2000. 匿名 2020/07/22(水) 22:30:40
>>1942
毎日とトランプは微妙w+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「中南海(北京中心部にある中国指導部の執務区域)では今、外資系企業の中国からの撤退を真剣に心配している。特に話題になったのは日本の安倍政権が緊急経済対策で打ち出したサプライチェーン(供給網)の再構築