ガールズちゃんねる

敏感肌さんの基礎化粧品

179コメント2020/08/07(金) 12:43

  • 1. 匿名 2020/07/22(水) 11:57:07 

    わたしは敏感肌で、自分の汗で痒くなり、そこをかいたり擦れたりしてボロボロになるタイプ。
    現在、鼻の下の肌荒れがひどく皮膚科でヒルドイドなどを処方してもらっています。

    敏感肌、肌荒れのひどい方の基礎化粧品を教えて欲しいです。
    ちなみにわたしは洗顔石鹸はNOV、基礎化粧品は市販のオーガニック商品(etvos)を使っています。特に不満はないのですが、より良いものがあれば試してみたいなと。

    +77

    -1

  • 2. 匿名 2020/07/22(水) 11:58:40 

    キュレルとミノン
    肌トラブルの改善はしてないけど悪化はしない

    +34

    -27

  • 3. 匿名 2020/07/22(水) 11:59:36 

    シェルクルール使ってます

    +10

    -6

  • 4. 匿名 2020/07/22(水) 11:59:47 

    敏感肌は皮膚科
    市販品を下手に使うよりシンプルケアが結局安定

    +54

    -9

  • 5. 匿名 2020/07/22(水) 12:00:04 

    私はNOVかアクセーヌだよー通ってる皮膚科で買えるから。

    +24

    -7

  • 6. 匿名 2020/07/22(水) 12:00:59 

    基礎化粧品って必ず使わなきゃいけないものじゃないんだよね
    なんとなく使うものってイメージが強いけど
    保湿だけした方が合ってる場合あるよ

    +48

    -6

  • 7. 匿名 2020/07/22(水) 12:01:03 

    ミノン
    キュレルは合わなかった

    +79

    -6

  • 8. 匿名 2020/07/22(水) 12:01:43 

    枠練りの固形の純石鹸

    +5

    -5

  • 9. 匿名 2020/07/22(水) 12:02:30 

    私はヒルドイド使えない赤ら顔、汗で痒くなる、金属アレルギー持ちです

    金属アレルギーはファンデーションも反応してしまうものもあり、今はほとんど使ってませんがMIMCのファンデーションは平気でした。

    下地は日焼け止め効果のあるdプログラムを使っています。

    +44

    -4

  • 10. 匿名 2020/07/22(水) 12:02:34 

    アーティストリー ハイドラ アクア スキン ローション
    これ最高よ
    敏感肌さんの基礎化粧品

    +10

    -89

  • 11. 匿名 2020/07/22(水) 12:03:00 

    >>1
    イニクスはどうですか?
    ヒルドイドの会社の基礎化粧品です。
    私には合わなかったけど、、

    アルビオンの導入美容液はアトピー 肌の私でも使えています。
    あと、何故かエスティローダーのアドバンスナイトリペア

    +6

    -26

  • 12. 匿名 2020/07/22(水) 12:03:42 

    無印の敏感肌用の化粧水よかった
    世間で売ってる基礎化粧品類、敏感肌用でも何やかんや余計な成分が入ってるものもあるけど無印はそれがない。
    コスパもいいし使ってます。

    +18

    -45

  • 13. 匿名 2020/07/22(水) 12:04:20 

    無印のローズヒップオイルと、白色ワセリンのみ。化粧水とか美容液とかもろもろやめたら、調子良くなってきた。

    +13

    -22

  • 14. 匿名 2020/07/22(水) 12:04:24 

    無印かなあ

    +12

    -28

  • 15. 匿名 2020/07/22(水) 12:04:45 

    基礎化粧品も大切だけど、顔を洗うときの水温なども気を付けてくださいね(>_<)

    +47

    -3

  • 16. 匿名 2020/07/22(水) 12:05:06 

    マスクでかぶれたり、目の周りがアトピーっぽくなる時はNOVを使ってます。

    普段はシーラボのジェル使ってる

    +9

    -4

  • 17. 匿名 2020/07/22(水) 12:05:32 

    なめらか本舗の豆乳イソフラボン洗顔めっちゃいいよ。これ使い出してからアトピーが治ったよ。

    +4

    -26

  • 18. 匿名 2020/07/22(水) 12:06:14 

    和光堂のベビークリーム ミルふわ
    私も自分の汗で顔が痒かったりしたけどミルふわ塗りはじめてから痒みも乾燥も減った
    ただクリームそこそこぺったりするのでサラサラタイプが好きな人には向かないかも

    +15

    -5

  • 19. 匿名 2020/07/22(水) 12:06:29 

    ミノン使いだしてから赤ら顔?がなくなりました!安いしいいとおもう

    +24

    -6

  • 20. 匿名 2020/07/22(水) 12:07:01 

    >>15
    この人はわかってる人だ
    まちがいない

    +46

    -7

  • 21. 匿名 2020/07/22(水) 12:07:05 

    乾燥がひどくてずっとパックしてたんだけど 
    それすらも痒みが出てきてしまいどうしようと思ってたときにコレを見つけて買いました。
    ジェルなのでパックしてるかのように潤ってるし
    乾燥も和らいできた!
    安いしありがたい!
    敏感肌さんの基礎化粧品

    +5

    -32

  • 22. 匿名 2020/07/22(水) 12:08:17 

    dプログラムのピンク

    +45

    -6

  • 23. 匿名 2020/07/22(水) 12:10:09 

    松山油脂の肌をうるおすスキンケアシリーズを使います。

    +36

    -6

  • 24. 匿名 2020/07/22(水) 12:10:25 

    >>10
    みなさん気をつけて
    これアムウェイです

    +176

    -7

  • 25. 匿名 2020/07/22(水) 12:10:31 

    皮膚科で治療していた時ビーソフテンローションを処方されていたのですが、肌が落ち着いた時にビーソフテンと成分が似ているからと、資生堂のドゥーエを勧められました。
    個人的には可もなく不可もなくです。

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/22(水) 12:10:48 

    >>1
    皮膚科医がつくった箸方化粧品、コスパもよいよ。すっごく効果あるーって言うより安心して長く使っていける。

    +4

    -8

  • 27. 匿名 2020/07/22(水) 12:12:09 

    ETVOSをライン使いしてる

    +25

    -3

  • 28. 匿名 2020/07/22(水) 12:12:20 

    >>15
    油断してぬるま湯より少し暖かい温度で洗ってたことあって、赤みと乾燥ひどかった
    温度気をつけてからは、肌が回復したよ

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/22(水) 12:13:55 

    >>9
    この人敏感肌なの?

    +0

    -21

  • 30. 匿名 2020/07/22(水) 12:14:14 

    無印の化粧水(但し岩手県の水)

    +13

    -7

  • 31. 匿名 2020/07/22(水) 12:16:07 

    無印の敏感肌用化粧水と、皮膚科処方のクリーム

    +8

    -5

  • 32. 匿名 2020/07/22(水) 12:16:55 

    >>26
    皮膚科医が作ったから安全と思ってるのかな?
    ちゃんと成分見てみたらいいよ。
    その辺で売ってる基礎化粧品と同じようなもんだから。

    +43

    -3

  • 33. 匿名 2020/07/22(水) 12:18:28 

    本当に酷いときは皮膚科の薬とワセリンだけつけてた。お医者さんに市販の化粧品は落ち着いてからにしてと言われたから。
    もういいよと言われてから市販のアルージェシリーズつけて落ち着いています。

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/22(水) 12:18:43 

    ビューティフルスキン!
    アトピーの方にも使える基礎化粧品、メイクを揃えてる。
    肌が、敏感な時にお世話なりました

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/22(水) 12:20:18 

    >>10
    あたしもこれおすすめ!
    大好きで素晴らしい製品
    本当に素晴らしい!

    +2

    -63

  • 36. 匿名 2020/07/22(水) 12:21:39 

    パッケージが少し地味だけど、アルージェです。
    めっちゃ良い!って訳ではないけど、安心して使えるしドラッグストアでも買えるし、長年スキンケア迷子だったのがようやく落ち着いた感じ。
    敏感肌さんの基礎化粧品

    +92

    -3

  • 37. 匿名 2020/07/22(水) 12:22:40 

    やっぱり、ちふれかな

    +4

    -6

  • 38. 匿名 2020/07/22(水) 12:25:13 

    長年、松山油脂のアミノ酸浸透水とHABAのスクワランオイルを使っています。

    あれこれ余計なものが入っていないシンプル処方が一番です。

    +33

    -2

  • 39. 匿名 2020/07/22(水) 12:26:07 

    シェルクルール使ってます

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2020/07/22(水) 12:27:05 

    ノブ・ミノンは肌に合わず、キュレルはたまに使ってたけどガルちゃんに毒されてから買わなくなって、
    主にアルージェのラインか、松山油脂のアミノ酸浸透水と乳液。
    洗顔はしゃぼん玉のビューティーソープ。
    美白系足すときはハーバーのホワイトレディかアルージェの美白美容液。
    もともと軽ーいアトピー性皮膚炎持ちでしたが、深刻ではないくらいの敏感肌なので使えるのかも??

    お化粧はせっけんで落ちるベビー用日焼け止め(模索中)とミウのフェイスパウダー、眉目頬はヴァントルテ。クレンジングは普段しない。強めの日焼け止めつけたらアルージェのミルククレンジングします。

    こんな感じです。

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/22(水) 12:29:24 

    アトピー持ちで色んな化粧水試してきたけど、
    無印 敏感肌用のでもダメ
    ハトムギ化粧水
    は本当にオススメしない。

    +59

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/22(水) 12:30:02 

    ディセンシアのアヤナス。

    +25

    -3

  • 43. 匿名 2020/07/22(水) 12:30:21 

    >>15
    ホントそれ。
    今使ってるスキンケアを開発した先生のセミナーに出席した時、実際にスタッフの方が洗顔して見せてくれて、洗顔する水も触らせてもらったんだけど、思ってた以上に温度が低かった!

    ぬるま湯というより、水に近い感じ。水道から出てくる水にちょっとお湯を足した、みたいな?
    先生は"冷たさを感じるぬるま湯"っておっしゃってたかな?
    で、その温度で洗うようにしたら、だんだん赤みがおさまった!
    ただ、Tゾーンは少し物足りない。ざらざらが残る感じがするので、そこだけ、気持ち温かめのお湯で洗ってる。
    長文ごめんなさい💦

    +71

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/22(水) 12:30:42 

    どれもこれもマイナスばっかり。
    私も敏感肌で妊娠してさらにひどくなりすごく痒いし皮は剥けるし嫌になります…

    +22

    -3

  • 45. 匿名 2020/07/22(水) 12:31:11 

    肌荒れが酷い時は洗顔は朝洗顔料で洗わず水洗顔、夜はシュウウエムラのアルティム8のみ
    化粧水もどの成分が合わなくなってるかわかんないからアベンヌウォーターをひたすらかけて両手で優しく包むを10回
    その後メディコルのスキンリピッド2というクリーム塗る を何日か続けると肌回復する
    出来物がある場合はクリームはやめて薬塗って終わり

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2020/07/22(水) 12:31:41 

    普段は無印の化粧水とマークスアンドウェブのクリームだけど、肌荒れがひどいときは天使の美肌水にワセリン使ってる。
    天使の美肌水、ひどいアトピーの人でも使えるそうなので、肌にはとても優しいみたい。

    +5

    -6

  • 47. 匿名 2020/07/22(水) 12:32:24 

    色々試した結果、FANCLのFDRシリーズとDECENCIAの敏感肌用が私には合ってたかな

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/22(水) 12:33:42 

    なんかマイナス多いけど、こればっかりは人によって合う合わないあるからなぁ

    +102

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/22(水) 12:35:10 

    私はグリセリンとかワセリンが合わないので、それらが無配合のやつを選んでる。

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/22(水) 12:44:07 

    私の場合はアルビオンのエクサージュホワイトのシリーズがあってたみたいで小さいプツプツとか赤みが出なくなったけどこればっかりは人によるよね

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2020/07/22(水) 12:44:21 

    妊娠中が一番肌荒れ酷くて今まで使ってたものが全部合わなくなった。
    唯一使えたのがキュレルだった。
    お試しサイズがあるからもし使うならそういうので探すのも手だと思う。
    今はアクセーヌのモイストバランスローションが自分には合ってる。

    +13

    -6

  • 52. 匿名 2020/07/22(水) 12:44:33 

    >>1
    今ノブとオバジ使ってるけど美容液だけエトヴォスがコスパとセラミド補給にいいと思うってがるちゃんでみて買っちゃた
    そんなにっぽいね苦笑
    敏感肌でセラミドがあうから
    ヒフミドも結構良かった
    トュベールの乳液と他はshu uemura買った
    shu uemuraはクレンジングが好きだから
    期待してる
    早く届かないかなー
    敏感肌だけど良さそうと思ったら私は怖がらず試してるよ
    実際調べて良かったったって思って買ったら痒くなったり乾燥することはなくなった

    +6

    -10

  • 53. 匿名 2020/07/22(水) 12:45:27 

    アクシリオがオススメです。
    アイテムは保湿、洗顔それぞれ一つずつのみ。肌に優しいピーリングもあります。
    保湿は水分と油分のバランスが大事らしく、健康な肌に必要な割合で配合されているため、保湿のアクアテクトゲルのみで充分。
    洗顔も一つのアイテムで乾いた手でクレンジング、水を加えて洗顔、と使い分けられます。
    超絶敏感肌で、ピーリングなんてしようものなら真っ赤になっていた私でも使えるピーリングゲルもオススメです。
    ネットで熱くオススメすると、逆効果で不審に思われる事が多いからあんまり言わないようにしてるけど、敏感肌で悩んでる人に知ってほしい!

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2020/07/22(水) 12:49:54 

    松山油脂のアミノ酸浸透水は??

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2020/07/22(水) 12:51:42 

    何使っても顔が痒くなって、基礎化粧品を辞めて、水洗顔の後乾燥するところだけワセリンにした。
    そしたら痒みが治った。

    化粧水って所詮化学薬品入った水だから、それが肌荒れの原因だったのかも。

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2020/07/22(水) 12:53:19 

    >>22
    今日ドラスト行ったらリニューアル予定の紙貼ってあったけど、どうなるんだろう…?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/22(水) 12:53:45 

    私は、アルコール・グリセリン・ヒアルロン酸・尿素 で荒れてしまいます。

    色々試して行きついたのが
    スエばあちゃんのへちま水とHABAのスクワランオイルのシンプルケア。
    これにしてから絶好調。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/22(水) 12:54:23 

    ノブです
    敏感肌さんの基礎化粧品

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/22(水) 12:55:26 

    THREE
    ファンケル

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/22(水) 12:55:36 

    キュレル

    +12

    -3

  • 61. 匿名 2020/07/22(水) 12:55:59 

    >>1
    私も鼻の下が荒れていた時がありまして、同じく自分の汗で痒くなるので大変でした。
    私はアトピーなのですが、荒れてる所にヒルドイド塗ったら余計に荒れませんか?
    鼻の下が荒れていた時はステロイドを使っていなかったので市販のポリベビー塗ったり、ラップでパックしたりしてました。リップが合わない可能性もあります。
    あと、詳しくは覚えてませんが、鼻の中には黄色ブドウ球菌がいるようで、それが悪さをしていると。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/22(水) 12:57:57 

    >>18
    私も使ってる!安いのにセラミド入ってておすすめ。

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2020/07/22(水) 12:57:59 

    >>36
    このジェルメイク落とし使ってます
    もっと安ければな
    私にしたら高い

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/22(水) 12:59:28 

    >>1
    汗荒れが酷くてステロイド手放せなかったけど、
    私はこれと無印の敏感肌用保湿クリーム塗ってだいぶんよくなりました
    もとの肌質によって合うあわないあるだろうけど

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/22(水) 12:59:55 

    ちょっと高いけどアヤナスの化粧水はかなり浸透する。
    何度も顔を触らなくていいからトラブルなりにくい。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/22(水) 13:00:35 

    >>56
    1度、原産国が海外に変わったよね

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/22(水) 13:00:54 

    敏感肌っていっても色々タイプあるよね
    私はアトピーなしだけど
    グリセリン、濃グリセリン、ハトムギ、ワセリン系合わない
    基礎化粧品は全部成分見て買わないともれなく吹き出物かコメド出るからメーカーのラインで買える事はまずない

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/22(水) 13:00:56 

    >>48
    いちいちマイナスする必要ないのにね。
    プラスだけ押してればいいのに、全部使ったんですか?って言いたいわ

    +35

    -3

  • 69. 匿名 2020/07/22(水) 13:04:21 

    資生堂イハダが合いました。
    シンプルな保湿メインのものを使ってます。
    ヒアルロン酸とかビタミンcとか推してないもの。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/22(水) 13:10:10 

    私も敏感肌用と言われるものから自然派、医療系、ドクターコスメ、いっそ高級デパコスか!?ブランド品か!?と渡り歩きました。
    結局こればっかりは、自分に合うのを地道に探すしかないんだよね。
    同じ症状の人のオススメで荒れたりするのも当たり前だしね。
    私の場合、最終的にベネフィーク の薬用マルチコンディションローションと病院で出してもらうヒルドイドで落ち着きました。
    けど、ヒルドイドと同じ成分だからと出されたヘパリン類似物質は合いませんでした。
    微妙な配合の違いすら人によって合わないのかも。

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/22(水) 13:11:24 

    >>36
    私も肌敏感になったときこれ使ったらすっと引いた!
    それからこれ以外使うとなんとなく合わない感じがするからずっと使ってる

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/22(水) 13:14:01 

    生まれた時からアトピーだけど、今は顔だけ出てない。
    カネボウのフリープラス使い続けてる。
    ぜんぜんピリピリしないから18の時からかれこれ2×年…

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/22(水) 13:18:17 

    クレンジング&洗顔→松山油脂の石鹸
    化粧水→ちふれ ノンアルコール
    美容液→無添加のスクワランオイル
    乳液→豆乳イソフラボン
    クリーム→豆乳イソフラボン
    全部1000円以下ですが、全く荒れないし大丈夫です。
    石鹸は牛乳石鹸だと乾燥しすぎてダメでした。

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2020/07/22(水) 13:21:26 

    アトピー体質で基礎化粧品はアルージェとエイジングケアもしたいからアルージェのお姉さんブランドのジュレリッチを使ってる。肌荒れがひどい時はアルージェだけ。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/22(水) 13:22:21 

    アトピーなし 敏感肌
    よく鼻の横が赤く荒れます。

    最近は化粧水なしで、洗顔後すぐにノブacアクティブの保湿ジェルだけを塗っています。
    あと洗顔後はティッシュで水気を抑えるようにしています。

    これをやりはじめてからまだ1週間ほどですが調子良い気がします!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/22(水) 13:24:23 

    精製水とワセリンのみ。1000円未満で3ヶ月から半年もつので肌にも財布にも優しい

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/22(水) 13:28:58 

    ディセンシアおすすめです。
    刺激を取り除いただけじゃなくちゃんと効果も追求した研究をされてるそうです。
    難点はまあまあ高い。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/22(水) 13:35:11 

    ちふれの青がよかった
    アルビオンとかベネフィークとかいろいろ使ったけどこんなよく染み込む化粧水こんな安く手に入るんだと驚いた。
    肌荒れも改善されてきた。
    私は混合肌で乾燥と埃アレルギーで脂が増えるタイプで、ちふれは保湿が甘いと言われるけど私には合ってた。

    ただ化粧水の前にアルビオンのハーバルオイルは付けてる。これの効果は絶大だと思う。

    オーガニックで荒れたことがあるしミノンはペタペタして合わなくて結局肌に合えば敏感肌用じゃなくてもいいんじゃないかと思ってる。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/22(水) 13:39:05 

    ミノン
    娘の肌が荒れないだけじゃなくて綺麗になった。
    肌に合ってたんだろうな。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/22(水) 13:39:39 

    化粧水とクリームは松山油脂
    美容液エトヴォス
    あと拭き取りにビオデルマ

    可もなく不可もない
    それくらいが1番良いのかも
    多分成分が強いと調子が良い時は良いけど、他は悪くなるから

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/22(水) 13:41:49 

    >>43
    私も敏感肌で皮膚科に行ったときに
    水洗顔を勧められたんだけど、
    水より少し温かい方がいいんでしょうか?

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/22(水) 13:42:43 

    マスクで肌荒れしてたけど、メラノCCの化粧水使ったら見事に肌荒れ治った。

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2020/07/22(水) 13:44:28 

    急に肌質変わる事ないですか?
    先週までは使ってた化粧水が突然合わなくなるとか。私はアトピー肌で最近何にでもアレルギー反応起こして赤黒い顔してたんですが、アクセーヌのサンプルを使い始めてすごくいい感じなので買おうかと思ってるところ。
    アクセーヌは敏感肌向けのブランドだからサンプルも1日分とかじゃなくたっぷりもらえるので、すごく良かったです。BAさんも親切。ADがより敏感肌の方にはおすすめだそうです
    敏感肌さんの基礎化粧品

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/22(水) 13:55:27 

    >>48
    私いちいちマイナス押さないわ
    そんな事してたら化粧品やスキンケアについて教えてくれる人いなくなるから
    マイナスつけるんじゃなくて化粧品について
    コメントしてくれない?
    不愉快

    +17

    -7

  • 85. 匿名 2020/07/22(水) 13:56:26 

    >>82
    ビタミンCピリピリしない?
    私オバジのシーセラム25ピリピリする
    けど辞められない
    くすみがとれる

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/22(水) 13:58:58 

    >>34
    私はめちゃ赤くなりました💦

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/22(水) 14:17:08 

    >>34
    私日焼け止めだけは今使ってる
    パウダー使ってたけどくすむんだよね
    結局デパコスに戻った

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/22(水) 14:35:44 

    >>1
    私も同じタイプです!
    マスクで蒸れて痒くなって掻くとポロポロ皮がめくれます、、。
    色々試しましたがドゥーエが一番合っていると思います。クリームがめちゃくちゃいいです。
    化粧水、乳液だけだと乾燥してダメです。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/22(水) 14:51:51 

    アクセーヌいいですよ。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/22(水) 14:52:04 

    >>61
    ヒルドイド私身体ならいいけど顔には嫌だな
    敏感肌用でスキンケアきちんとした方がいいよ
    ノブいいよ

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/22(水) 14:53:30 

    本当に肌荒れしたときは肌断食がいちばん効いた

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/22(水) 14:58:43 

    >>36
    私もです。長く肌荒れが続き、皮膚科の薬でもかぶれてしまいお手上げ状態の時でもこれは刺激なく使えて、あっという間に肌が綺麗に蘇りました。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/22(水) 15:00:35 

    >>24
    あっぶねぇ!化粧品ジプシーしてるから引っかかるところだった
    あばよアムウェイ!

    +69

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/22(水) 15:01:01 

    >>80
    ふき取りはヒリヒリしませんか?
    私はどんなに優しくしても痛かったので諦めました・・・・
    ずぼらなのでうらやましい笑

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/22(水) 15:42:27 

    敏感肌は、お金はかかってしまうけど肌に合う物が見つかるまでジプシーするしかないと思ってる…
    口コミ見て試しに買ってみて駄目だった化粧品は山程あるけど、必要経費だと割り切ってます

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/22(水) 15:42:46 

    >>24
    敏感肌にアムウェイは絶対ダメ
    私えらい目にあった

    +41

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/22(水) 15:43:47 

    >>23
    これのバランシング化粧水と乳液使ってる!
    乳液はかなりさらっとしてるよね。
    クリームは塗りたてはぺたっとして触ってしまうけどほっとくと馴染んでる。でもこれは乾燥が気になる時だけにしてる。
    香りがなくて本当にものたりないけど刺激がまったくないから助かってる。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/22(水) 15:44:30 

    >>1
    皮膚科で勧められてラ ロッシュ ポゼにしたら肌が落ち着いたよー
    ただ荒れたりしてるならやはり皮膚科の処方薬に勝るものはない

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/22(水) 15:45:23 

    >>95
    そうなんだよね
    結局使わないと何もわからない
    とりあえず敏感肌用だけでもフルコースの気分で試してる
    それに左右されるのはやっぱり一番は食事と生活習慣だし

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/22(水) 16:01:27 

    >>26
    私には合わなかった。
    人それぞれだよね。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/22(水) 16:04:59 

    鼻の周りに髪の毛が当たって痒くて掻いてる内に赤くなってきちゃって、皮膚科行かなきゃなーと思ってた。先週化粧水がなくなっちゃって、旦那のハトムギジェルを借りて1週間、ふと痒くない事に気付き、鏡を見ると炎症も引いてた。
    旦那も毎年秋に首が痒くて炎症が起こるんだけど、ハトムギジェル塗ってからは大丈夫だって言ってた。何の成分が効いたのかわからない。
    旦那用だから、テキトーにキリン堂のPBのを買ったよ。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2020/07/22(水) 16:11:40 

    >>10
    友達に進められてこれ使ったらめっちゃ肌荒れ起きたわ。
    「好転反応だからいいこと」って言われたけど、肌荒れだよ。
    合わないなら辞めましょうって言うじゃん。
    アムウェイってこんなのばっか。

    +48

    -1

  • 103. 匿名 2020/07/22(水) 16:12:26 

    >>41
    稲アレルギー持ちだからハトムギはダメだった

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/22(水) 16:14:07 

    >>42
    ビーソフテンだと物足りなくて皮むけしちゃって、ヒルドイドだと赤く痒くなる肌質です。novラインで試してみたら白ニキビが出ちゃってどうしたものかとアヤナスのトライアル使ってみたら凄く合ってた!私的には dプログラムのピンクだとたまに痒くなる。調子いい時はdプログラムのピンクで充分だけど、アヤナスに変えたら常に安定してるよ。
    皮むけも治まったし吹き出物も出来ないし、何より痒みが出ないので私には1番しっくりきた感じです。あと個人的には見た目が可愛くて凄く好き‪w

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2020/07/22(水) 16:20:37 

    化粧品じゃなくて医薬品だけど、私は小林製薬のさいきの治療ローションを使ってます
    毎日じゃなくて特に乾燥するなと思った時週に1〜2回くらい
    今の時期は首のあせもに悩まされるけどお風呂上がりにつけるといい感じに痒みがおさまります
    敏感肌さんの基礎化粧品

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2020/07/22(水) 16:35:58 

    私は荒れてしまってからでは外用品では手に負えないので、抗アレルギー剤を内服します。
    安定時:無印 ~ ゆらぎ時:松山油脂 ~ 肌荒れ時:アレルギール錠
    を行き来する感じ。最近はお薬まで行くことなく落ち着いています。

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2020/07/22(水) 16:49:15 

    カネボウのフリープラス。
    20代の頃使い続けたらトラブルがなくなっていった。使った感じは地味なの。いい香りがするわけでもないし。でも救世主だった。
    40代になった今は予算の関係でキュレル。少し物足りない。

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2020/07/22(水) 16:53:54 

    アルコールが入ってるのは避けてる。だからハトムギ化粧水、雪肌精、スキコンとか使えない。
    水道水の塩素がよくないのかなと思って、洗顔後は精製水をスプレーして拭き取ってからスキンケアをしています。精製水はコロナ流行る前に1本買ったけどまだ半分あるからコスパは良い。

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2020/07/22(水) 17:28:05 

    ミルキュア、ヒフミド、エトヴォス使用してたけど、最近どれもヒリヒリするから
    DHCのアルトラセンシティブローションとミルク試し中。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2020/07/22(水) 17:31:09 

    エトヴォスの保湿美容液使っています。
    何を使っても荒れるから恐る恐る買ってみたら行けた!
    本当は美白の美容液が使いたいんだけど...
    エトヴォスの美白美容液荒れるかなぁ?
    使ってる方いますか?

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2020/07/22(水) 18:09:34 

    >>108
    精製水って開けたら冷蔵庫保存で一ヶ月以内に使わないといけないんじゃなかった?

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2020/07/22(水) 18:25:11 

    >>111
    げー!そうなの?冷蔵庫には入れていたけど1ヶ月とは!今日捨てます。ありがとう。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2020/07/22(水) 18:25:21 

    ノブ使ってる方どのライン買ってますか?

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/22(水) 18:32:50 

    私もなかなか会うものが見つけられず、プチプラからデパコス、ドクターズコスメ、あやしげな通販まで色々試して苦労した。
    何故かドモホルンリンクルが悪さしなくて、洗顔クレンジング化粧水クリーム乳液を使ってる。
    泡パックは刺激を感じて、美容液は意味を感じなかった。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2020/07/22(水) 18:47:03 

    >>110
    両方使ってます!私は美白美容液も大丈夫でしたよ!

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2020/07/22(水) 18:48:30 

    >>112
    横ですがアベンヌウォーター(温泉水100%)おすすめです

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/22(水) 18:50:49 

    松山油脂使ってるけど意外といい
    アベンヌウォーターやアクセーヌでさえ赤いブツブツができた

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/22(水) 18:56:27 

    >>115
    ありがとうございます!
    美白美容液も買ってみようかな!

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/22(水) 18:59:22 

    >>97
    私は生理前1週間前後、同じラインナップで使ってます!
    ヒト型セラミド配合で肌にやさしいし、お手頃価格なのもいいですよね〜

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2020/07/22(水) 19:04:04 

    >>113
    3だよ!
    季節の変わり目で荒れやすい人用の
    私的には良かった!

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2020/07/22(水) 19:04:55 

    アクセーヌ

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/22(水) 19:05:37 

    >>58
    いいよね
    化粧水が楽で更に好きとろみタイプ

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2020/07/22(水) 19:11:37 

    敏感肌でも使えるデパコスありますか?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/22(水) 19:28:15 

    クレンジングはカウブランドのオイル
    洗顔はシャボン玉石鹸
    化粧水は無印
    美容液はキールズの美白
    最後にプロペト

    乾燥はしないけど、マスクのせいか鼻の角栓がひどいし頬の赤みが気になる。
    みなさん角栓ケアどうしてます??

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2020/07/22(水) 20:12:59 

    >>22
    私もこれずっと使ってる!
    これ以外の使うと乾燥がひどくなる

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/22(水) 20:28:56 

    アルソアのスキンケアを最低限ライン使いしてます。
    石鹸とクレイパックと化粧水。
    市販のものは敏感肌用とか赤ちゃんでも使えるのでもダメだったけど、これ使うようになって半年くらいで肌荒れしなくなったねって夫に言われて気付きました。

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2020/07/22(水) 20:39:05 

    安くてごめん。
    化粧水 肌しずくの敏感肌用
    乳液 ミノン緑
    ナイトクリーム ドルックス

    ヒリヒリ、ピリピリしなかったよ。
    で、無くなったから今日アルコールフリーと書いてあったアクアレーベル赤を買ってしまったんだけど。だめかな?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2020/07/22(水) 20:50:13 

    >>36
    今日お試し買った。
    しっとりしかなかったけど大丈夫かな。
    しっとりは人気ないよね。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2020/07/22(水) 21:00:31 

    >>56
    “美肌菌”に着目した新化粧水&乳液だそうです。
    値段も同じ量で少し安くなっていました。
    敏感肌さんの基礎化粧品

    +15

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/22(水) 21:21:43 

    安めでおすすめならアクセーヌ

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2020/07/22(水) 21:21:56 

    ファンケル
    若い頃はニキビも酷かった。大人になってからアルコール(エタノール)にかぶれる事が分かって、
    基礎化粧品もメイクもエタノール入ってない敏感肌用を使った。
    アベンヌ dプログラム 無印良品 ファンケルにしてから、やっと落ち着いた。
    おばさんになったからかもしれないけど。
    高校生の娘も遺伝なのか、ニキビひどいくて申し訳なくなる。
    ファイルのアクネ用を使い始めて、赤みが落ち着いてきました。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/22(水) 21:32:07 

    >>42
    私もディセンシア使ってます!
    セラミド配合が肌に合ってるのか、トラブルがだいぶ減りました。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2020/07/22(水) 22:01:07 

    >>56
    ここ数年で2回目?のリニューアルだよね
    アレルバリア効果で売れてるのかな

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/22(水) 22:11:20 

    クレンジングはホホバオイル、洗顔はマックスってところの泡で出るやつ。
    それ以外はラロッシュポゼをライン使いで落ち着いてる。
    3年間のスキンケアジプシーが辛かったわー。
    とりあえず無駄金も使わなくなって一安心。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/22(水) 22:32:10 

    >>25
    ドゥーエってヘパリン入ってたっけ?

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2020/07/22(水) 23:30:52 

    エトヴォス、NOV、ファンケル、松山油脂、ミノン、アルージェ、イプサとか色々使ったけど、一番私に合ったのはアクセーヌ。基本はモイストバランスシリーズで、肌荒れがひどい時はADシリーズ。肌の水分量が上がる。髪の生え際が汗でかぶれやすいんだけど朝しっかり保湿しておくと多少マシになる…気がする!
    一番刺激がなくて使い心地が優しかったのはアルージェです!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/22(水) 23:47:29 

    >>12

    私は痒みが止まらなくてパッチテストしたら、化粧水も乳液も真っ赤に反応が出た💦
    敏感肌用と謳ってたから油断したけど、合う合わないは人によるね💧

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/23(木) 00:06:28 

    敏感肌すぎて困るんだけど
    アルージェ の黄色のナイトパックは
    最強だよ。ほんと乾燥なし。
    あとエトヴォスの美容液。
    エトヴォスはこれしか合わないけど
    リピートするくらい肌が柔らかくなる。

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2020/07/23(木) 00:08:08 

    >>83
    アクセーヌのADはただの水なのに値段が高いんだよなあ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/23(木) 00:09:03 

    イハダってどうでしょうか。試してみたいですが乾燥肌でもあるので。

    今はアルコールなしの肌美精使ってます。
    アクアレーベル赤もアルコールなしなので使ってました。どちらも肌荒れはしなかったです。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/23(木) 00:09:25 

    >>36
    みなさんけっこう使ってますね。
    私も化粧水とかクリーム
    アルージェ だけは合いました。
    地域限定ぽいけど
    ピンクのアルージェ めちゃくちゃ
    いいですよ!!
    ファーストエイジングケアです。

    +7

    -3

  • 142. 匿名 2020/07/23(木) 00:12:57 

    >>95
    わかります。
    口コミ高くても合わないのたくさん。
    でも合うものに出会えば
    とても肌の状態がよくなるので諦めないでほしい。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/23(木) 00:14:25 

    洗顔はアルージュの洗顔ムース
    朝晩はドゥーエの乳液
    体の保湿は皮膚科の薬とヒルドイドつかってます。
    シャンプーは最近ミノンがあっています、

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2020/07/23(木) 00:28:06 

    >>13
    自分が書き込んだのかと思った
    私もまんまこれ
    一年かけたけど肌が綺麗に戻ってきたよ

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2020/07/23(木) 02:16:18 

    >>111
    確か2週間位だったと思う
    私はスチームで使ってるけど、それをドラストで聞いて一旦開封したら毎日せっせとスチーム浴びてる🧖‍♀️

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/23(木) 02:21:24 

    ヒルセリン。

    敏感肌のトラブル解決!ヒルセリンの効果
    敏感肌のトラブル解決!ヒルセリンの効果moss.bio

    病院で処方されるヒルドイドにそっくりなローション。この値段でヒアルロン酸・リピジュア・さらにはスクワランまで配合されている高保湿タイプ。乾燥でヒリヒリしがちな敏感肌さんに是非一度使って欲しいアイテムです。 (引用) 前も投稿したけどめっちゃめちゃいいから再投稿編~ニキビ、粉ふき、乾燥肌これで解決~まず一番の変化としては粉ふ…

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2020/07/23(木) 05:22:57 

    >>56
    瓶入りの頃から愛用してるけど、その頃はディスペンサー外せなかった。
    当時はディスペンサー外すせると菌が入るし、それはお肌に悪いっていう話だったのにリフィル始めたのには衝撃だった。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/23(木) 05:38:52 

    >>32
    皮膚科医が調合して院内のみで売ってるでもなく、アマゾンでも売ってる箸方はフツーの化粧品だよね

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2020/07/23(木) 06:38:26 

    ポンプタイプやチューブ入りの基礎化粧品をもっと出してほしい
    なんでジェルやクリームはジャータイプのものが主流なんだろう?
    気のせいかもしれないけど開封して1か月ぐらいしたやつつけるとなんか痒くなってくる

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/23(木) 06:54:02 

    >>21
    これお店でよく見かけますが何故こんなにマイナスが!?ボディ用に買おうか検討してます

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2020/07/23(木) 06:55:46 

    >>36
    浮気しても結局アルージェに戻りますよね。
    いちばん刺激が少ないと思います。
    最近出たピンクのを普段使ってますが、季節の変わり目などで肌荒れがひどいときは、黄色いのを使うと肌が落ち着きます。
    もうちょっと安ければいいのになあ。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/23(木) 08:47:51 




    +0

    -2

  • 153. 匿名 2020/07/23(木) 08:49:49 

    年々敏感肌が加速して色々ジプシーして、エンビロンの敏感肌用ラインに落ち着きました。個人差あるとは思いますがティーツリーエキスが大丈夫な方にはすごくオススメです。
    乾燥・ピリピリ・肌荒れから解放されました。(私は特に乾燥に効きました)
    敏感肌用って値段の割に内容量少なかったり肌に合っていても値段が高いと続けられないのも悩みだったのですが、ドラコスよりは少し高いですが基本ジェルとクリームのみで完了するし思ってた以上にコスパも良いです。

    ちなみに試して合わなかったのは、
    キュレル、アルージェ、アクセーヌの水色の容器のライン、松山油脂、無印敏感肌用、アヴェンヌ等々

    +6

    -3

  • 154. 匿名 2020/07/23(木) 09:08:56 

    アヤナスのローションだけ3年位使ってる。
    これはトラブルでなくて助かってる。
    ただクリームとか美白シリーズのサエルは合わない。
    私は植物水の配合が多いものはかぶれやすいから気を付けてる。
    基礎物もファンデも、ヘチマ水やローズ水とか配合されているものがあるからそれは避けてる。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/23(木) 09:38:12 

    >>64
    最近これにカモミールが入ってるやつが出たんだけど、オススメ!
    息子の全身汗疹にも私のデコルテのぷつぷつにもききました!

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2020/07/23(木) 09:40:03 

    ミノン
    皮膚科で薦められるシリーズのnovとかキュレルとかドゥーエ、いろいろ試してみたけど一番しっとりする気がする。
    ただちょっと、荒れてるときはピリピリしたりする。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2020/07/23(木) 09:40:34 

    >>83
    わたしも急に化粧水合わなくなったりします
    アルビオンを使って絶好調の時もあれば、アルージェやワセリンくらいしか使えなくなる事も…
    髪の毛も体も同じ現象が起こるので、2、3種類くらいを使い分けます

    どんなに肌の調子が悪くてもミノンのフェイスマスク(美白ではない普通タイプ)使うと、わたしはかなり落ち着きます

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2020/07/23(木) 10:06:50 

    >>72
    私もフリープラス新発売の頃から使っています。今はエイジングラインのさっぱりタイプが一番肌が落ち着きます。しっとりは痒みが出るので保湿剤の何かが合わないのかもしれませんね。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2020/07/23(木) 10:57:41 

    >>137
    私も合わない 泣
    無印以外も敏感肌用の物は尽く合わない
    ヘパリン系とかワセリンも…
    どうすればいいんだろうか

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/23(木) 10:59:02 

    多分誰も知らないと思うくらいマイナーなんだけど、マイクロアルジェっていう会社のマイシースっていう基礎化粧品をライン使いをしています。
    藻を使った化粧品なんだけど、すごく肌に優しくて化学製品を使ってないのに肌が健康になります。
    私はもう何年も使っていて、私は肌が厚く?なってキメが整いました。
    私が健康食品関係の会社に勤めてて知ったんだけど、薬局とかには売ってなくて、今はオンラインショップで購入しています。
    アトピーの人にも良いらしいです。
    結構高いけど、かなりオススメ。一度試してみて欲しいです。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2020/07/23(木) 11:14:30 

    フコイダン保湿液。全く滲みないし保湿してくれる。アトピーで大変な時に使ってみてから化粧水ジプシー終了しました。今は肌荒れしにくくなった。
    お試しサイズもあるから是非使ってみて欲しい。

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2020/07/23(木) 12:41:48 

    アルージェのお試し昨日初めて使ったけど
    なんか痒い
    しっとりがダメだったのかな?

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2020/07/23(木) 14:13:34 

    敏感乾燥肌です。
    エンビロン デリケートジェル
    シーブーストクリーム
    デリケートクリーム
    フェブリナのパック

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2020/07/23(木) 14:43:08 

    dプロのオールインワンとエトヴォスの保湿美容液が好き
    とろみのある化粧水はダメだけどそれを通り越してジェルなら良いみたい
    クレンジングは今のところinc.のバームが一番安定してる
    私は化粧水乳液よりクレンジングに荒れることが多い

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2020/07/23(木) 15:24:42 

    敏感肌の方、合わない成分どんなのですか?

    私は赤ら顔、金属アレルギー、ですが

    紫外線吸収剤、グリセリン、発酵成分入りの化粧水
    、エタノールが合いません。

    日焼け止めは吸収剤不使用の
    化粧水はヘチマ水にプラセンタとベタイン自分で入れたものを2週間で使い切るようにして
    肌がだいぶ良くなりました。

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2020/07/23(木) 19:07:34 

    アルージェのメイク落とし
    松山油脂の化粧水
    顎だけ美顔水(ニキビに効いてるか謎)
    サンホワイト  

    で、今落ち着いてます。アルージェ高い…

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2020/07/23(木) 21:48:15 

    >>58
    高いんだよなぁ〜(^^;

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2020/07/23(木) 23:57:04 

    炭酸パック

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2020/07/24(金) 05:50:47 

    アスタリフト

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2020/07/24(金) 14:27:39 

    >>1
    腸内環境を整えたほうがいいよ

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2020/07/24(金) 14:30:35 

    >>10
    >>35

    まず石油系コスメとオーガニックコスメの違いも分からない人たちに、漠然と「これいいよ!」と勧めても、良さは全く伝わらないよ。

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2020/07/25(土) 00:09:41 

    >>11
    マルホから出てるんですね!知らなかった!
    情報ありがとう!

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2020/07/25(土) 00:22:11 

    グリセリンが合わないけど、安いグリフリ化粧品も合わない。
    何が合うのかわからなくてスキンケア類塗るのやめたら乾燥する。
    トリートトリートってとこの美容水が気になってるんですが、使用したことある方いますか?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/26(日) 08:22:38 

    >>23
    これのクレンジングめっちゃいいです!
    とにかく優しい。刺激がない。
    クレンジングだけはこれ。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/26(日) 08:26:30 

    >>113
    3です。
    冬はピンクの方のクリームだけど。
    あと、3のクレンジングはあまり合わないので、クレンジングはピンクのノブか松山油脂です。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/08/04(火) 13:40:01 

    >>170
    健康は腸からですもんね。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/08/04(火) 16:58:26 

    とにかく乾燥しやすいので肌に優しい化粧品を使っています。
    今までライスフォースとDHCの薬用マイルドローションを使ってみたのですが違う化粧水も使ってみたいと思っています。
    みなさん選び方とかどうしていますか?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/08/06(木) 16:01:28 

    >>177
    わたしは肌がとても弱いので、保湿成分よりも肌に刺激がある成分が入っていないか確認して購入しています。
    ここが参考になれば〜
    本当に「肌に優しい化粧品」について化粧品開発研究員がレクチャーするサイト
    本当に「肌に優しい化粧品」について化粧品開発研究員がレクチャーするサイトwww.cosmetics-gentleskin.net

    肌に優しい化粧品を選ぶには、どこに注目するべきなのか?化粧品メーカーの研究員、プロの美容家が、本当の化粧品事情や注目するべき成分について詳しく解説していきます。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/08/07(金) 12:43:20 

    松山油脂のリニューアルしたアミノ酸浸透ジェルが肌に合わなくなったみたいでプツプツできたんだけど、
    試しに家にあったエトヴォスの化粧水つけたら次の日プツプツの赤みが引いていて久々感動して勢いでエトヴォス揃えてしまった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード