ガールズちゃんねる

300円以内くらいで失敗した買い物

168コメント2020/07/22(水) 18:14

  • 1. 匿名 2020/07/21(火) 10:32:15 

    私はクールタイです。
    水につけておいて、首に巻くとひんやりするアレです。
    気化の時に生乾き臭がして、周りの人に申し訳ないので
    一回使ってお蔵入り。
    未使用のスペアを最近見つけてしまい途方に暮れています。

    +211

    -0

  • 2. チャイニーズタイペイ 2020/07/21(火) 10:33:02 

    100均のホッチキスの芯

    +61

    -16

  • 3. 匿名 2020/07/21(火) 10:33:11 

    ダイソーの商品の半分くらいは失敗

    +279

    -16

  • 4. 匿名 2020/07/21(火) 10:33:31 

    がりがりくん。
    ナポリタン味

    +61

    -2

  • 5. 匿名 2020/07/21(火) 10:33:39 

    ダイソーで買ったランドセルカバー。
    サイズが合わなかった…

    +58

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/21(火) 10:33:41 

    100均の哺乳瓶洗い用のスポンジ

    +32

    -5

  • 7. 匿名 2020/07/21(火) 10:33:44 

    >>1
    一回粉末ハイターにつけてみ。

    +112

    -5

  • 8. 匿名 2020/07/21(火) 10:33:50 

    虫除けスプレー
    冷却スプレー
    日焼け止めスプレー 
    曇り止めスプレー

    …などのスプレー系

    使いきれないのと保管、処分が面倒。

    +162

    -3

  • 9. 匿名 2020/07/21(火) 10:33:55 

    100均でこれ良さそうってノリで買ったものはだいたい失敗

    +204

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/21(火) 10:34:34 

    ピアス かぶれた

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/21(火) 10:34:36 

    堅あげポテト

    硬すぎる。痛い

    +24

    -99

  • 12. 匿名 2020/07/21(火) 10:34:57 

    >>9
    野菜カッター系はダメだ
    ていうかキッチン系はダメ

    +105

    -3

  • 13. 匿名 2020/07/21(火) 10:35:01 

    >>3
    特に文房具系、ボールペンとか修正機とか

    +107

    -3

  • 14. 匿名 2020/07/21(火) 10:35:40 

    >>11
    あれダメやったら何も食べられへんで!

    +136

    -7

  • 15. 匿名 2020/07/21(火) 10:35:48 

    ソシャゲの課金

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/21(火) 10:35:52 

    イヤリング。一回付けたら広がったまま閉じなくなっちゃった。ゆるい。

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/21(火) 10:35:57 

    >>11
    あの硬いのが美味しいのに

    +120

    -5

  • 18. 匿名 2020/07/21(火) 10:36:09 

    >>13
    鉛筆すぐ折れる

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/21(火) 10:36:09 

    サンドラッグのオリジナル汗ふきシート

    すっきりしない。
    やっぱりビオレの方がいい

    +94

    -1

  • 20. 匿名 2020/07/21(火) 10:36:42 

    >>12
    はさみ 切れない
    ラップ 切れない、くっつかない
    ピーラー 刃がくるんくるん回って使い辛い

    +74

    -2

  • 21. 匿名 2020/07/21(火) 10:36:43 

    瓶の粉山椒買ったつもりが、つぶ山椒だった時
    わぁ失敗したーと思った

    +23

    -5

  • 22. 匿名 2020/07/21(火) 10:36:43 

    100均て書いてる人は学ばないの?
    バカっぽい。

    +4

    -71

  • 23. 匿名 2020/07/21(火) 10:36:59 

    >>11
    近くにいたら食べてあげるのに(´・ω)

    +80

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/21(火) 10:37:01 

    ガチャガチャ
    どうせ欲しいのは出ないと分かっててもやってしまう

    +125

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/21(火) 10:37:16 

    パッケージからして怪しい中国製のマスク。開けた瞬間変な臭いがして、軽く引っ張り出したら紐が切れた。

    +86

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/21(火) 10:37:28 

    >>11
    堅いって言ってるやろがい!
    一生豆腐食ってろ

    +126

    -22

  • 27. 匿名 2020/07/21(火) 10:37:31 

    ちり取りとホウキがセットになったやつ
    100均だから仕方ないけど、ホウキの毛?が抜けまくって余計掃除が大変だった

    +97

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/21(火) 10:37:55 

    ダイソーのほいっぷるん。(洗顔フォームとかを泡立てるやつ)
    クリーミーな泡が立つとか説明に書いてあったけど水ちょっと入れないと泡立たなかったし水ちょっと入れたところで大して泡立たなかった。
    私の地元のダイソー3店舗どこも沢山積み上げられてるから売れてないんだろうなと察した。
    セリアにも似たようなのあるらしいね。

    +15

    -45

  • 29. 匿名 2020/07/21(火) 10:38:06 

    >>21
    粉砕したら

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/21(火) 10:38:11 

    スリーコインズみたいな300円のお店で買ったキッチンの布巾。ぜんっぜん、本当にぜんっぜん水吸わなくて最悪!悔しいから捨てずに1ヶ月くらい使ってるけど、相変わらずぜんっぜん吸わなくていい加減腹立つw

    +183

    -3

  • 31. 匿名 2020/07/21(火) 10:38:11 

    安いフローリングシート
    ごみや髪の毛を撮ってくれない。
    床が濡れるだけ
    少し高いけどやっぱりクイックルワイパーは間違いない。

    +177

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/21(火) 10:39:18 

    >>1
    私も。
    800円くらいだったけどドラストにあるしろくまの気持ち買ったけど
    10分くらいでぬるくなる。

    結局冷感グッズってなにがいいんだろう。
    ハンディファン以外にこれ!ってのに出会えない

    +74

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/21(火) 10:39:30 

    アロマオイル。くせー

    +31

    -3

  • 34. 匿名 2020/07/21(火) 10:39:53 

    >>1
    首元にデオドラントウォ―タ―をかけておくと良いよ!後、毎日洗濯する事!!

    +12

    -4

  • 35. 匿名 2020/07/21(火) 10:40:06 

    >>3
    USB充電器は昔のスマホとか簡単な電子機器はいいけど
    最近の高性能なスマホとかタブレットとかは
    本当に充電されなくて使えなかった

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/21(火) 10:40:20 

    私の父と親戚が営んでるちょっとした商店が仕入れた中国産マスク。
    3000円近くしたのに紐がめちゃくちゃ切れやすくて全然使い物にならなかった。
    中国産の更に下レベルのマスクだった。
    お金勿体なかったなぁ。

    +92

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/21(火) 10:41:08 

    かっぱ
    水が染みた

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/21(火) 10:41:24 

    安物のディフューザー

    ルームフレグランスって高いじゃないですか。
    雑貨屋さんにワンコインで見つけたから買ったら、ブルーレットおくだけみたいな安っぽい香り
    しかもかなり近づいて意図的にかがないと気が付かないレベル

    +56

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/21(火) 10:41:41 

    >>36
    ごめん。トピタイ3000円以内だと勘違いしてた。

    +35

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/21(火) 10:41:42 

    GUで390円セールになってたブラトップ。きつくて腕が上がらなかった。

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/21(火) 10:41:46 

    >>29
    粉砕したよ。めんどくさかったよ。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/21(火) 10:41:52 

    >>13
    色鉛筆 色薄すぎ

    +103

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/21(火) 10:41:54 

    ちょっと高めのお菓子で4個入り300円とかで微妙だった時はいつもの100円ので良かったわってガッツリする

    +38

    -2

  • 44. 匿名 2020/07/21(火) 10:41:57 

    プチプラコスメで買った口紅。クレヨンかって発色でガッカリ

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/21(火) 10:41:57 

    >>5
    そのランドセルカバー、メチャ丈夫だった。
    ランドセルカバーってまともに買うと2000円くらいするじゃん?
    ケチって、どうせすぐダメになるでしょと思いつつ試しに買ってみたら、歴代のどのカバーよりも長持ちしてるw

    思うに、ランドセルカバーって、薄くて透明感あるほうが見映えがいいから、

    それに対して100均のは厚くて野暮ったくて透明感もイマイチ、故に丈夫なのかな、と(笑)

    でもあなたのいうとおり、サイズがね、小さいのよね

    +42

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/21(火) 10:42:13 

    百均のスマホのタッチペン
    太すぎ。

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2020/07/21(火) 10:42:19 

    >>26
    江戸っ子

    +19

    -3

  • 48. 匿名 2020/07/21(火) 10:42:40 

    >>21
    ごめんなさい(笑)
    すり鉢ですったら香高くて効き目抜群で病み付きになるかも。

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/21(火) 10:42:56 

    ダイソーのチンしてだし巻き卵が作れるやつ。
    だし巻き卵自体は簡単に美味しく作れたけど、ギザギザ部分に卵が挟まって洗うのが面倒すぎて捨てた

    +64

    -2

  • 50. 匿名 2020/07/21(火) 10:43:08 

    >>35
    価格帯的にトピずれだけど、コンビニで売ってるチャージャーって、対応機種なのにスマホ充電できなくないですか?スマホが認識しない。2000円ちかくドブ金でした。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/21(火) 10:43:36 

    毛玉取り。刃が良くなかったのか毛玉と一緒に糸が引っ張られ布が吊った

    +20

    -4

  • 52. 匿名 2020/07/21(火) 10:43:44 

    >>31
    クイックルワイパーほんといいよねぇ。
    3歳の娘が掃除機の音怖がるから重宝してるわ。
    無香料だともっといいのになと思う。
    安いシートはほんとダメだよね。ゴミ絡めとってくれないもん。

    +69

    -3

  • 53. 匿名 2020/07/21(火) 10:43:56 

    >>11
    うす塩最高じゃん。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/21(火) 10:43:56 

    300円均一の店で買った浮き輪、1つは最初から穴が空いていて膨らまず、1つは使用してすぐに破裂した。
    2度と買わない。

    +12

    -5

  • 55. 匿名 2020/07/21(火) 10:43:59 

    >>28
    そりゃ水入れなきゃ泡立たないでしょ…本家のもそうだよ
    普通に洗顔する時も泡フォームじゃなきゃ少し手を濡らしたりするよね…

    +76

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/21(火) 10:44:39 

    >>21
    サーモンのマリネとかに使うしか

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2020/07/21(火) 10:45:33 

    自転車のライト
    段差でガタンて走ったらバラバラになって飛んで行った

    +47

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/21(火) 10:45:38 

    とあるホームセンターのPB商品のフライパン用アルミホイルシート。魚焼いたらくっついて全然はがれなかった。ケチらずにクックパー買えばよかった。

    +26

    -2

  • 59. 匿名 2020/07/21(火) 10:45:40 

    100均やプライベートブランドの流せるトイレ用お掃除シート

    ひっぱり出すとき破れるし固まって出てくるし、一回の掃除に5〜6枚使う羽目に。

    +72

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/21(火) 10:47:30 

    安いペット用のウェットシート。
    布が小さくて薄くてしかも破けやすくて全部捨てるはめになったわ。
    最低でも1袋200円は出さないとダメね。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/21(火) 10:47:51 

    >>5
    ランドセルって規定の大きさがある訳じゃないけど、かぶせの部分ってだいたい同じくらいじゃないの?
    どっち(縦?横?)が小さいの?
    近所の子が、大きいと言われてるランドセルメーカーのランドセルだけど、100均の使ってる。

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2020/07/21(火) 10:47:56 

    +16

    -15

  • 63. 匿名 2020/07/21(火) 10:48:25 

    >>16
    もしかしてクリップタイプ?
    私はすぐ耳が痛くなっちゃうからあえて壊して
    つけまつげ糊で付けてるよ
    つけまつげ用なら耳たぶも平気だろうと

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/21(火) 10:49:17 

    >>22
    100均は買い物を楽しむアトラクションだよ。
    ゲームセンターのゲームと同じ。
    たまにヒットがあるし。

    +82

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/21(火) 10:49:20 

    >>10
    金属アレルギーかも。
    安いピアスは真鍮とかメッキだから。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/21(火) 10:49:55 

    百均の300円商品のキャンドル。
    ラベンダーって書いてあったからアロマキャンドルかと思ったら全然匂いがしなかった!
    じゃあ災害時のためにとっておこうと思ったら、微妙に油みたいな嫌な匂いがする。
    じゃあ捨てようと思ったら、ガラスの瓶に入っている。燃えないゴミに出さないとだけど、この臭いロウを燃やし切らないとダメのなのか?
    とか、諸々悩み中。
    安物買の銭失いの上に悩み事までできちゃって憂鬱だわ。
    生まれ変わったら、安物なんかに目もくれず生きていける金持ちになりたい。

    +62

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/21(火) 10:51:33 

    >>26
    たしかに。
    柔らか揚げとは言ってないものね

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/21(火) 10:52:05 

    これの日焼け止めシリーズ。安いから何回か買ったけど結局量が少ないし、効果はイマイチな気がした
    300円以内くらいで失敗した買い物

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/21(火) 10:52:32 

    >>57
    なんか泣ける

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/21(火) 10:52:59 

    百均(セリア)のフワフワタオル!
    柄も可愛くて、キッチンタオルとして購入。
    めちゃくちゃフワフワなんだけど、全然水吸わない。
    でもフワフワ具合は素晴らしい。
    使い続けたら水吸いだすかな〜。

    +26

    -2

  • 71. 匿名 2020/07/21(火) 10:54:16 

    >>13
    修正液?

    +14

    -3

  • 72. 匿名 2020/07/21(火) 10:54:47 

    クールタイの、首に巻く以外の活用法ないかなあ。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/21(火) 10:54:51 

    >>22
    見下しているところがバカっぽい

    +28

    -2

  • 74. 匿名 2020/07/21(火) 10:56:13 

    >>13
    学校から、なるべく百均のものはやめてくださいと指示があったくらい、文房具は悪い!!

    +45

    -2

  • 75. 匿名 2020/07/21(火) 11:00:35 

    既にコメントに上がってますが、300円均一ショップの商品は壊れやすく長持ちしません(>_<")

    重たい物を入れないのなら、バッグや収納グッズは役立ちましたが(いまだに使ってる)、アクセサリーやキッチン用品はいまいちでした。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/21(火) 11:00:57 

    >>68
    これ粉感が強くて不快。服も白くなる

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/21(火) 11:01:22 

    >>11
    マイナス多いけどちょっと分かるw
    噛んだ時の反動?が固くて口の中痛いw

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/21(火) 11:09:12 

    >>1
    家専用に。草むしりや拭き掃除とか気合い入れる時に😁

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/21(火) 11:09:36 

    電池は100均で買わないほうがいいですね!
    テプラでは100均電池は新品でも動きません。
    ちゃんとした600円くらいの電池じゃないとダメだと版元に言われました。

    +20

    -2

  • 80. 匿名 2020/07/21(火) 11:09:40 

    >>32
    ハンディファンとクールタイのダブル使いオススメだよ。
    クールタイに風が届くようにするとひんやり長持ちして冷たいです。

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/21(火) 11:09:48 

    >>30
    1ヶ月使い続けるとは忍耐強いですねw

    +54

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/21(火) 11:13:15 

    >>26
    てやんでいっ

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/21(火) 11:14:15 

    トイレ用掃除シートは安いの駄目だね。
    トイレに流せないタイプのでもすぐ破れる。
    1枚では足りないから結果的に不経済だし。

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/21(火) 11:15:02 

    >>30
    ボロボロになるまで使いきって捨てる時、すごい達成感ありそう笑

    +44

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/21(火) 11:17:24 

    ニトリで買ったコロコロのスペア
    何も取れない
    びっくりした

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/21(火) 11:21:42 

    >>26
    今日イチ笑った
    すごい性格良さそう

    +9

    -7

  • 87. 匿名 2020/07/21(火) 11:22:13 

    >>3
    シャンプーとコンディショナーのディスペンサー
    ラベルが取れなくて捨てた

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/21(火) 11:22:56 

    イヤリングコンバーター

    ピアス通しづらいしすぐ耳朶が痛くなる。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/21(火) 11:24:20 

    >>12
    瓶とキャップを分別するやつ全然使えない
    複数の瓶で試したけどこんなにピッタリ引っかからないから速攻捨てた
    鋏タイプ(キャップをカットするやつ)は良いよ
    300円以内くらいで失敗した買い物

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/21(火) 11:24:38 

    >>3
    トイレクリーナー買って家でよく見たら、トイレに流さないでくださいて書いてあった。

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/21(火) 11:26:18 

    300均ののれん
    2枚購入し長さが5cmくらい違うかった

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2020/07/21(火) 11:26:58 

    >>18
    鉛筆は日本製がいいね。ダイソーでもダースで売ってるのは中国製だけど、3、4本くらいで日本製あるからそれを選びます。

    +21

    -2

  • 93. 匿名 2020/07/21(火) 11:27:14 

    >>70
    多分そのまま吸わないと思います…(経験者)。
    何度も洗濯したけど無理でした。
    旦那は「ゴワゴワでも吸うのが一番‼︎普通の昔ながらのタオルが一番‼︎」な人なんだけど、最近の百均はふわふわタオルばかり…(まぁ百均で買うのもアレかもしれないけど)。
    今治タオルはふわふわしていてもきちんと吸うし、何度洗濯してもふわふわだからやっぱり日本企業ってすごいと思う。

    +32

    -1

  • 94. 匿名 2020/07/21(火) 11:29:01 

    自転車の前カゴカバー。旦那のだから、出来るだけ安いのを、と思ったら100円でファスナーまでついてたのを見つけて、サイズ標準だから大丈夫だと思ったら、旦那の自転車カゴは横に少し広くて入らなかった。

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2020/07/21(火) 11:30:08 

    >>1
    それ、うちは毎回使った後に他の服と同じように洗濯したら臭くなる事は無くなったよ。
    手洗いすると、すすぎが甘いから雑菌が繁殖しやすい。それこそハイター使ったり面倒だから手洗いはやめた。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/21(火) 11:31:27 

    安物買いの銭失いって本当。

    100均で買うものは子供の折り紙、髪の毛ゴム、洗濯ばさみ、メモ帳なんかの紙物、ファイルケースくらい。

    それでも、ピアノレッスンで使う子供の色鉛筆はトンボのにしてる。発色や芯の耐久が違う。

    失敗したと思ったのは、油性マジック。100均のを買ったけど洗濯で落ちた。
    ちゃんとマッキーのを買い直したよ。それでも安いけどちゃんとしたメーカーのは消えない。

    +19

    -2

  • 97. 匿名 2020/07/21(火) 11:31:48 

    >>70
    うちそれ4枚くらい常備していて主に顔を拭く専用。
    顔は刺激少ないのがいいし水分とりすぎないほうが良いからこれが丁度いい。
    可愛いよね。

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2020/07/21(火) 11:32:37 

    1個350円の桃・・・全然全然 甘くなかったぞ!

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/21(火) 11:33:28 

    >>57
    ごめん、想像したら笑ってしまったw

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/21(火) 11:34:39 

    地元スーパーの300円弁当。この安さで美味しいわけないのに買ってしまった。

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/21(火) 11:34:57 

    ニトリの蓋別の衣装ケースは絶対に買わないほうがいいよね。プラスチックがペラペラで上に服を入れたケース一個積んだら蓋が割れた。
    衣装ケースって積んでおけなきゃ存在価値ないのに蓋が割れたらもうゴミじゃんと思った。

    +39

    -1

  • 102. 匿名 2020/07/21(火) 11:36:59 

    >>52
    でもクイックルワイパーってコスパが低くない?
    3つ900円とかして一週間で一袋減るから月にすると3000円とか使ってる計算
    掃除機なら電気代だけなのに…

    +15

    -5

  • 103. 匿名 2020/07/21(火) 11:38:59 

    >>1
    酸素系漂白剤につけておくのもおすすめ。

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2020/07/21(火) 11:39:32 

    >>160

    パーソナルトレーナーから言われたけど、正しく栄養も取って痩せるとリバウンドしないし、そういう痩せ方は一ヶ月に落ちても1、2キロ。体重によるもっと細かい数字はあるけどね。

    急激に落とすことはできる。
    でもその場合落ちたのは筋肉で=代謝も落ちてるので、食事を戻すと必ずリバウンドするし、短期で急に痩せると皮あまったりもするって教わったよ。

    寒いってのはまさしく代謝が落ちてるから。

    +14

    -5

  • 105. 匿名 2020/07/21(火) 11:41:15 

    >>104
    トピ間違えてるよ!
    ドンマイ!

    +27

    -1

  • 106. 匿名 2020/07/21(火) 11:45:03 

    >>70
    寝るときに毛布を手放せなかった娘が、毛布代わりに使ってる
    毛布と違って手軽に洗えるし重宝してます
    確かにタオルとしては使いづらそう・・・

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/21(火) 11:45:19 

    >>22
    確かに100均で買わない方がいい物もあるけど
    意外といいものもあるのが100均なのよ。

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/21(火) 11:48:08 

    >>89
    うそ~
    私、これ使ってるけど
    いつもスパッととれるよ

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2020/07/21(火) 11:48:51 

    >>56
    サーモンのマリネに乗ってるのはケッパーじゃない?

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/21(火) 11:55:27 

    色つきリップ
    つけた瞬間から乾燥しまくり

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/21(火) 11:56:36 

    キャンプで使えるとこないだテレビで見た、ゴミ袋をテーブルの脚に引っ掛けるための、洗濯バサミみたいな道具。
    固すぎて開けず、全く使えない。テコの原理がおかしなことになってる代物。
    セリアの100円商品。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/21(火) 11:58:01 

    >>104
    トピ間違ってるけど参考になったわありがとう

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/21(火) 12:01:38 

    >>62
    これの何がダメだったの?
    トイレクリーナー探してるから教えて!

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/21(火) 12:11:01 

    3coinsで購入した手動のシュレッダー。
    ちょっとした物をシュレッダーしたくて購入したものの、購入してすぐ紙が詰まり、ハンドルも回らなくなった。
    翌日家電量販店でシュレッダーを買いました。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/21(火) 12:12:44 

    >>3
    100円で買っといて文句言うなって感じ。
    失敗じゃなくて100円なんだから納得すれよ

    +2

    -9

  • 116. 匿名 2020/07/21(火) 12:17:07 

    >>59
    わかりすぎる!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/21(火) 12:18:23 

    >>108
    幸運だね!
    100均商品は本当に品質が不安定で当たり外れ激しい

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/21(火) 12:19:35 

    マイクロファイバーのタオル。
    私手が乾燥してるから妙に引っかかってイライラする。しかも水吸わないしすぐ毛玉できるしでもう買わない

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/21(火) 12:20:37 

    >>62
    これすぐ千切れる。やっぱり昔からの定番品が一番いい

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/21(火) 12:22:26 

    某大手のスーパーで6個入り200円くらいの人形焼き、カステラがパサパサで食べ進められなくて捨てた。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/21(火) 12:23:06 

    ダイソーの200円商品でペットボトルを小さくする、空気を抜くタイプのやつ。
    確かに空気を抜いたらペットボトルは縮むんだけど、ペットボトルからその本体を抜くと結局元の大きさに戻って意味なし
    家はよく2ℓのお茶のペット飲むから便利!って思ったけど、空の後は普通に踏んだ方が早そう

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/21(火) 12:23:26 

    >>32
    外で作業してる人は、それ良いって言ってたな
    10分だけでも涼めるし、水場さえあれば何度も使用可能
    ファン片手に仕事なんて出来ないし

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/21(火) 12:25:45 

    最近出た冷感−10度とかっていう柔軟剤。

    とにかく匂いがヤバくて部屋干ししたら家中臭い!!
    しかも冷感どうのこうのも微妙だし。一度使って捨てました。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/21(火) 12:26:24 

    >>35
    使えなくてよかったよ
    ダイソーの充電器で買ったばかりのiphoneダメになった人いたよ
    純正以外は基本的に使わない方が良い

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2020/07/21(火) 12:32:47 

    イオンで買ったキッチンバサミ
    すぐきれなくなった

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/21(火) 12:36:58 

    >>50
    対応機種なのに?それは言って返金だわ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/21(火) 12:39:46 

    ガラス製の爪磨き
    全然爪綺麗にならないしやりにくい

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/21(火) 12:43:26 

    >>24
    私はあれを「絶対取れるクレーンゲーム」と呼んで自分を納得させてる

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/21(火) 12:46:55 

    >>68
    激安だから嬉しい178円〜198円くらいで買える。
    しかし昔ながらのキシキシする日焼け止めだから使用感はよくないね。。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/21(火) 12:46:55 

    >>8
    冷却スプレー今日あたり買おうかと思ってたんだけどイマイチなのかな?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/21(火) 13:00:23 

    よく行くスーパーで売ってる298円のおにぎり弁当
    肝心な🍙がパッサパサ
    別の店の似たようなおにぎり弁当は普通だったのに

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/21(火) 13:12:17 

    >>62
    昨日買っちゃった😞

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/21(火) 13:15:29 

    100均で折り畳んだキッチンペーパーやティッシュで下にプッシュすると中の液体が出てくるやつ
    ビチャビチャになるし蓋の継ぎ目が切れそう

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/21(火) 13:20:38 

    >>128
    あーわかる!
    クレーンゲームで惨敗した後ガチャガチャやって自分を慰めるって流れよくやる

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/21(火) 13:21:05 

    >>62
    これすぐカサカサに乾いちゃうし、一枚とりたいのに二枚ついてくるしだめだったー!!
    激落ちくんシリーズはハズレなしだとおもってたのに

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2020/07/21(火) 13:26:17 

    >>58
    カインズのやつ?
    買おうと思ってるところだから名前だして欲しいな

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2020/07/21(火) 13:33:16 

    >>1
    私も最近濡らして首に巻くタオルを買って失敗しました
    長さが中途半端で、前で結ぶと洋服の胸元がびしょびしょになる
    マフラーのように2つ折りにするには長さが足りない
    298円だから仕方ないのかな?
    300円以内くらいで失敗した買い物

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/21(火) 13:51:50 

    >>5

    うちも 合わず バザーに出した
    2枚買ってしまった

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/21(火) 13:54:33 

    >>49

    同じく〜
    どこかにしまってあるのを今 思い出した

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/21(火) 14:00:54 

    >>32
    タオルにシューってして氷をつくるスプレーみたいなやつ良かったよ!!ちゃんとした商品名出てこなくてごめん。
    あと、タオル型のボディシート。首にかけとくと結構ずっと冷たかった。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/21(火) 14:01:02 

    ダイソーの車用ガラス拭きシート
    ギラギラしちゃって見づらくて危ないからコンビニでウェットティッシュ買ってまた拭いた

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/21(火) 14:19:22 

    >>12
    日本製のピーラーは切れ味良いし使いやすかったよ!

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/21(火) 14:26:07 

    掛け時計。
    一時的に使うだけだから安くていいやと思って300円のにしたら、針が6から12にかけて登る力がなかった。電池入れ換えてもダメ。。
    900円の時計に変えたらそっちは普通に使えた。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/21(火) 16:13:39 

    >>2
    チャイニーズタイペイって。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/21(火) 16:17:07 

    フックなどの、壁に吸盤や粘着テープで貼り付ける類いの商品全般。
    致命的にくっつかない。
    いつも騙されたつもりで買ってみて、やっぱり騙された気分になる。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/21(火) 17:00:16 

    >>30
    もう雑巾にしよう

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/21(火) 17:12:15 

    >>24
    ガチャガチャは、出てくるまでのワクワクを買ってるの。
    子供も目をキラキラさせて選んでる。
    手に入って中見たらもう飽きたって感じ。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/21(火) 17:27:54 

    髪の毛止める大きめのクリップ
    1度も使えず壊れた

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/21(火) 17:48:05 

    >>61
    横幅が明らかに小さいので、どう頑張っても入りません(^^;;
    イオンでLLサイズのカバーを買いましたが2000円ぐらいしました(ToT)
    サイズ合う人が羨ましい!
    毎年買い替えても安すぎですよね!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/21(火) 19:44:11 

    >>12
    ピーラー新婚の頃に買って未だに使い続けてるよ。
    もう7年目w

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2020/07/21(火) 20:22:36 

    >>42
    同じくクレヨンも。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/21(火) 21:52:14 

    >>102
    時間と手間を金で買ってる
    時間を買いたい人は高いの買えばいいし
    手間を惜しまないなら掃除機でいいと思う

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/21(火) 21:55:00 

    >>135
    激落ちくんのパクリ商品なんで悪しからずm(_ _)m

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/21(火) 22:51:56 

    >>11
    わかる。
    なんかパッケージのイメージと違うよね。
    ポテチというより薄い煎餅みたい。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/21(火) 23:24:08 

    >>152
    コードレス掃除機じゃだめなん?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/21(火) 23:26:42 

    >>104
    長文ドンマイ!

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/21(火) 23:52:03 

    >>72
    ハチマキみたいにおでこに・・・

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2020/07/21(火) 23:54:25 

    >>30
    ぜんっぜん連呼がかわいい
    笑っちゃった。ありがとう。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/22(水) 01:02:17 

    >>63
    そこまでするならピアスが良くない?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/22(水) 02:55:02 

    逆によかったもの言いたい!!昨日3コインズ行ってきた。ベッドで寝ながらYoutube観たくて、ベッドにスマホを固定するクリップタイプのが欲しいな思ってたところに3コインズで見つけた。私のスマホ重くて嫌だったんだけど、コレなかなか良い!ネットだと1000円以上はするので3コインズでゲットできて大満足!

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/22(水) 06:22:33 

    ダイソーのバネで挟むタイプのスマホスタンドは、挟む力が強すぎてスマホに貼っていたガラスフィルムが割れた&ボタン動作がおかしくなった
    まさに安物買いの銭失い

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/22(水) 07:08:39 

    >>57
    飛んで行ったwww

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/22(水) 07:09:33 

    >>64
    目からうろこ♡

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/22(水) 07:40:46 

    ちょっと安くなってたスーパーの牛角キムチ
    なんかひと口食べたら炭酸みたいな刺激の強さとエグ味があって、後悔した

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/22(水) 09:56:32 

    >>24
    出るまでやるよ、私は

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/22(水) 10:34:46 

    ダイソーで買ったマスク。
    鼻も口もスケスケ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/22(水) 12:50:29 

    300円で買った自転車の空気入れ
    空気が入らず1秒で燃えないゴミ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/22(水) 18:14:19 

    >>21
    うちのダンナがそれブラックペッパーでやったわ。
    むりやり料理で使って噛み砕こうとして悶絶してたよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード