
10万円給付率9割超、3兆円争奪戦始まる 家電製品は好調
154コメント2020/07/22(水) 19:48
-
1. 匿名 2020/07/20(月) 16:02:48
「洗濯機や冷蔵庫、エアコンといった生活家電とテレビが売れている。給付金は5人家族だと50万円。影響はあるだろう」。家電量販大手、ビックカメラの販売担当者は活発な夏商戦に胸をなでおろす。5月25日に緊急事態宣言が解除されてから、店舗への客足は目に見えて戻り始めた。グループのコジマを合わせた6月の売上高は、前年同月比109.2%と4カ月ぶりにプラスへ転じた。+15
-13
-
2. 匿名 2020/07/20(月) 16:03:40
やっぱりね!
うちもエアコン2台、洗濯機買ったわ。+176
-10
-
3. 匿名 2020/07/20(月) 16:04:01
まだきてないよー!+84
-3
-
4. 匿名 2020/07/20(月) 16:04:06
税金で消えた+187
-4
-
5. 匿名 2020/07/20(月) 16:04:15
給付金入るのわかってたかのように
家電が調子悪くなって笑うw+296
-2
-
6. 匿名 2020/07/20(月) 16:04:17
経済回していこ〜〜!!
私は余裕ないから貯金する…。+12
-45
-
7. 匿名 2020/07/20(月) 16:04:19
まだ使ってない。+8
-4
-
8. 匿名 2020/07/20(月) 16:04:28
うちもエアコン買いました。
猛暑で家にいるならエアコン必須だから。+96
-2
-
9. 匿名 2020/07/20(月) 16:04:36
>>1
8月末までとかなんでしょ?申請の期限は。もし振り込まれてない人が居たら、期限日の前までには確認して手違いがあれば再申請しておかないと!+6
-0
-
10. 匿名 2020/07/20(月) 16:04:51
車検で消える+58
-2
-
11. 匿名 2020/07/20(月) 16:04:55
うちは10万だから欲しいものそんなに買えないわ+97
-3
-
12. 匿名 2020/07/20(月) 16:04:58
冷蔵庫とオーブンレンジ、除湿機かいました!冷蔵庫とオーブンレンジがめちゃくちゃ売れてるって言ってました!コロナで生産もストップしたとかで、結構売り切れありました。+12
-1
-
13. 匿名 2020/07/20(月) 16:05:08
うちも冷蔵庫、洗濯機が11年目で冷蔵庫水漏れしたから替えた。+33
-2
-
14. 匿名 2020/07/20(月) 16:05:10
うちは6年使ってた携帯を機種変更してきた。
サックサク+7
-9
-
15. 匿名 2020/07/20(月) 16:05:14
我が家は貯金だわ。+9
-23
-
16. 匿名 2020/07/20(月) 16:05:14
まだ入ってない大阪市民+29
-0
-
17. 匿名 2020/07/20(月) 16:05:16
旦那に内緒で全部ガチャに使った😂+5
-40
-
18. 匿名 2020/07/20(月) 16:05:24
まだ振り込まれてないよ…(´・ω・`)+32
-0
-
19. 匿名 2020/07/20(月) 16:05:36
地方のお取り寄せに使ってます。Gotoしないから+35
-1
-
20. 匿名 2020/07/20(月) 16:05:50
1家庭10万円で良かったのかも。平等に。+17
-43
-
21. 匿名 2020/07/20(月) 16:05:57
半分使って半分貯金しました+9
-3
-
22. 匿名 2020/07/20(月) 16:06:25
まだ申請してない。焦ってきた+3
-15
-
23. 匿名 2020/07/20(月) 16:06:32
洗濯機の調子が悪いから新しいの欲しい
でも都内住みだから、設置に来てもらうのもためらう…+49
-0
-
24. 匿名 2020/07/20(月) 16:07:42
東京だと冷蔵庫やエアコンの買い換えで、最低一万円のギフト券がキャッシュバックされるので助かった。+7
-3
-
25. 匿名 2020/07/20(月) 16:07:44
iPad買いましたˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊+8
-2
-
26. 匿名 2020/07/20(月) 16:07:51
>>4
わたしも、自動車2台、固定資産税、家のローン、車のローンなど払うものが多すぎてすぐ無くなりました。
好きなものは買えなかったけど、助かりました。+58
-11
-
27. 匿名 2020/07/20(月) 16:07:59
エアコンと洗濯機が同時に壊れた。。。
まぁ、旅行も外食も行けれそうにないし必要経費で消えるわな。
夫婦分の20万は使うけど、出来れば子供分は貯金して本人にあげたいんだけどな。+40
-1
-
28. 匿名 2020/07/20(月) 16:08:14
>>17
えwでもまぁゲーム会社に入るからいいのかなw+7
-1
-
29. 匿名 2020/07/20(月) 16:08:18
コロナで儲かった業種と倒産にまで追い込まれた業種との落差が激しすぎる。
そのほかにも高齢者と若年層、富裕層と貧困層、至るところで国民の分断が進んでいる。こういう状態は支配者にとって非常に都合がいい。いつまでも内閣支持率が一定の高さから落ないわけだ+29
-1
-
30. 匿名 2020/07/20(月) 16:08:27
>>5
分かるわ!お宅も!?
8年前に購入した洗濯機がゆすぎ↔️脱水を何度も行き来して終ってくれない事が増えた!なんなの!?むしろ買い換えられて困るのは洗濯機、あんたなのに!!+115
-2
-
31. 匿名 2020/07/20(月) 16:08:36
テレビ買ったよ~Netflixにも入って快適~+11
-2
-
32. 匿名 2020/07/20(月) 16:09:17
もうとっくに使ってないよ~
30万貰って税金に消えた 不動産取得税もきたから全然足りないけどね 泣
12万の家具を買ったよー
もう買えないわ+7
-6
-
33. 匿名 2020/07/20(月) 16:09:22
車の保険と税金と地方税の足しにして何も買えなかった。
減給なければ何か買えたけど4月から毎月10万以上減給でいつまで続くかわからない。
お給料減らずに給付金もらえる人羨ましい。+18
-0
-
34. 匿名 2020/07/20(月) 16:09:52
去年はエアコン、今年は洗濯機が壊れたから、たぶん次は冷蔵庫。その時のために貯金した!
私の出来る範囲で経済回したいよー!!+11
-2
-
35. 匿名 2020/07/20(月) 16:10:09
>>5
うまくできてるよね。
お金はまわるんだ。+51
-2
-
36. 匿名 2020/07/20(月) 16:10:17
テレビ欲しいけど今欲しいメーカーのテレビがなくて待ち状態。
買うのは来年かなー。+4
-0
-
37. 匿名 2020/07/20(月) 16:10:33
>>28
日本企業ならいいけど… スマホのとかあちらの国が多い+33
-0
-
38. 匿名 2020/07/20(月) 16:11:11
>>1
何で3兆円ばらまいたのに、また旅行にお金をばらまくの?
3兆円で行けばいいじゃん。+25
-0
-
39. 匿名 2020/07/20(月) 16:11:31
ウチの地域では外壁を直している家がすごく増えてる。
みんな給付金を充ててるのかな?+10
-0
-
40. 匿名 2020/07/20(月) 16:11:59
>>5
分かる!
まだ6年目なのに洗濯機の調子が悪い。それとも6年目ってもう買い替え時なの?
前は10年くらいもったいんだけど、日立って発売年によって当たり外れあると前にガルちゃんのコメで見たから外れ引いたのかな…+28
-0
-
41. 匿名 2020/07/20(月) 16:12:24
やっと受け取ったけど税金払って消えそう。でも1つくらいデパコス買いたいな〜。+14
-0
-
42. 匿名 2020/07/20(月) 16:12:28
家庭用脱毛器のブラウン買おうと思うけど、
普通に足や腕にやる分には髪が抜けたりなどの影響はないですよね?笑
すいません、ビビリなもんで+8
-1
-
43. 匿名 2020/07/20(月) 16:12:47
うちも全額貯金かな。
転勤族の引っ越し貧乏。来春から子どもが幼稚園になる。これから転勤のたびに園や学校が替わって入園金や制服などの必要なものの買い替えが発生するから、給付金は吹っ飛ぶと思う。+16
-8
-
44. 匿名 2020/07/20(月) 16:13:27
うちも5人で50万入ったけど、来年私立高校と大学に入学予定なので、通帳に入れっぱなしです…+25
-0
-
45. 匿名 2020/07/20(月) 16:13:33
10万近い値段設定の商品が多い+6
-0
-
46. 匿名 2020/07/20(月) 16:14:11
マスク代に消えると思う
+3
-8
-
47. 匿名 2020/07/20(月) 16:15:04
2万円のヘアアイロン買った。今度は電動自転車のバッテリーが欲しいな。こういう機会じゃないとなかなか買う気にならない。+41
-1
-
48. 匿名 2020/07/20(月) 16:15:15
>>10
田舎は人数分、車が必要。うちも自動車税と来月の車検で見事に消える。
しかも今夏のボーナスから激減
+23
-1
-
49. 匿名 2020/07/20(月) 16:15:34
うちも旦那がバイク
寝室のエアコン買い替え
扇風機2台
空気清浄機
ほとんど使ってしまって足りないくらい+23
-0
-
50. 匿名 2020/07/20(月) 16:16:50
500リッター冷蔵庫に光脱毛器、あとスイッチライト買いましたー!残しておいて冬にPS5も買うつもり。
周りも冷蔵庫や洗濯機やテレビ買ってる人多いよー+13
-0
-
51. 匿名 2020/07/20(月) 16:19:58
うちは予定になかったけど冷蔵庫壊れて急遽買った!
予定してたのは掃除機だったけど諦めたよ( ;∀;)+5
-0
-
52. 匿名 2020/07/20(月) 16:20:35
給付金でミシン買おうと思ったけど人気の品は今どれも在庫がないね…
しゃーないから高額でためらってた出張ペーパードライバー教習に使った+8
-0
-
53. 匿名 2020/07/20(月) 16:20:49
給付される前にパソコン買ったのでマイナスでしたw+4
-0
-
54. 匿名 2020/07/20(月) 16:21:32
>>30
それなったことある
パイプかどっかにゴミが詰まっててバランス取る部分がどうのこうのって言われた
修理してもらったらすぐ直ったよ+16
-0
-
55. 匿名 2020/07/20(月) 16:21:38
大田区。
1ヶ月以上前に申請書送付したけど、音沙汰無し。
入金日が決まったらまずハガキで来るらしいがそれもまだ来ない。+6
-0
-
56. 匿名 2020/07/20(月) 16:23:29
>>5
うちもだよー
7年目の車のエンジンがゴーーって言い出して、修理代12万
夏の旅行諦めたけどその分お金が浮いたからいいかと自分に言い聞かせてたとこだから余計へこむ+8
-0
-
57. 匿名 2020/07/20(月) 16:23:35
何買おうかなー
物欲ないんだよなー
貯蓄にまわすと今後麻生がお金くれなくなるから、何としても使ってやる+22
-0
-
58. 匿名 2020/07/20(月) 16:23:54
冷蔵庫
電子レンジ
ケトルポットを買い換えました。+3
-0
-
59. 匿名 2020/07/20(月) 16:25:37
子どもの自転車を買った
本当は春には買い替えてやりたかったけど感染者の多い市だったから自粛しててやっと
14インチを限界まで伸ばしてたのがいきなり20インチ
注文が増えてるって自転車屋さんが言ってて、いま入荷待ち+7
-0
-
60. 匿名 2020/07/20(月) 16:25:49
狙ってた洗濯機がどこに行っても売り切れだった。
みんな考えることは同じなんだなと思った。+5
-0
-
61. 匿名 2020/07/20(月) 16:26:49
脱毛器買う予定!PS5もほしい!+3
-0
-
62. 匿名 2020/07/20(月) 16:27:22
固定資産税と自動車税、車検でほぼ消える。
助かった。+20
-1
-
63. 匿名 2020/07/20(月) 16:27:34
>>3
うちもだよ。
横浜なんだけど6月頭に書類は出してるのに。
だんだん不安になってきた。+16
-1
-
64. 匿名 2020/07/20(月) 16:28:15
>>5
うちも!
エアコンから全然冷たい風が出てこなくなって地獄…+6
-0
-
65. 匿名 2020/07/20(月) 16:28:42
>>20
それ平等なの?+7
-0
-
66. 匿名 2020/07/20(月) 16:31:04
給付2回目はいつですか?+3
-4
-
67. 匿名 2020/07/20(月) 16:31:18
>>5
うちも10年目の冷蔵庫がヤバめ。転勤族ですでに引っ越しに3回耐えてるし冷蔵庫が壊れたら大変だから壊れる前に買い替えたほうがいいっていうけど、最近の冷蔵庫って高すぎ!10年前は10万円代で余裕で好きな種類選べた記憶あるのに…+33
-0
-
68. 匿名 2020/07/20(月) 16:33:53
>>20
6人家族と1人だったら全然平等じゃないと思うけど+10
-1
-
69. 匿名 2020/07/20(月) 16:35:58
エコキュートの足しにしたわ!+2
-0
-
70. 匿名 2020/07/20(月) 16:36:12
>>20
極端な話5人家族に10万と一人暮らし10万平等な訳ないわ。
+17
-0
-
71. 匿名 2020/07/20(月) 16:36:26
>>62
うちもそれ
10万にゴムつけてびよーーんって釣られた気持ち
国民をバカにしてるわ+1
-9
-
72. 匿名 2020/07/20(月) 16:37:53
掃除機買いました。
あとガスコンロを買う予定です。+1
-0
-
73. 匿名 2020/07/20(月) 16:40:50
>>16
私も!調べたら明日入る予定みたいだけどほんとかなー+3
-0
-
74. 匿名 2020/07/20(月) 16:42:26
>>4
いや、消えてはなくない?税金は毎年あるわけだからさ
結局10万円はプラスになってるよ
簡単な算数の問題ですよ!
+32
-4
-
75. 匿名 2020/07/20(月) 16:43:23
給付金のおかげで、迷っていた子供の歯の矯正をはじめた
けどまだお金入りません
大阪市+3
-0
-
76. 匿名 2020/07/20(月) 16:44:54
うちは在宅が多くなるからとリフォーム。
とりあえず夏のうちに水回り(風呂洗面トイレ)。
25年住んでるマンションで 子どもたちも巣立ちそうだから
心機一転 夫婦ゆったりリフレッシュできそうです。+7
-0
-
77. 匿名 2020/07/20(月) 16:49:49
うちは台風対策で2階の窓にシャッターつける予定。
去年の台風19号で窓が割れて風が吹き込んで屋根が飛ぶんじゃないかとヒヤヒヤしたので給付金で設置します。+4
-0
-
78. 匿名 2020/07/20(月) 16:52:05
脱毛器のトリア買った
脛毛の生えが遅くなって
ポロポロ抜けるようになったから
いい買い物したなと思ってる+1
-0
-
79. 匿名 2020/07/20(月) 16:53:37
私はパンツと眼鏡買いました!+2
-0
-
80. 匿名 2020/07/20(月) 16:54:30
最低20万くれよ!10万じゃすぐなくなる+2
-9
-
81. 匿名 2020/07/20(月) 16:54:38
買う予定じゃなかった食洗機が壊れた。結局、給付金はそれでさよなら。今の食洗機高いしスティホームの影響で店頭販売は無く、ネットで購入。これは貢献?した事になるのかな。+1
-0
-
82. 匿名 2020/07/20(月) 16:56:20
>>67
いらない機能増やして値段まで上がってしまって、高いものしか店頭に並んでなくて選択肢ほぼない。
シンプルな冷蔵庫も置いて欲しい。+22
-0
-
83. 匿名 2020/07/20(月) 16:56:20
旦那が家電接客してるけど、売上余裕の前年越えらしい
自分も先日までしてたけど自粛期間中も客増えてたわ
コロナの影響なくてよかったなーと思ってる+4
-1
-
84. 匿名 2020/07/20(月) 16:56:58
ボーナスと給料と同時くらいだったから入ったのかどうかわからん。
まあ、入ってきたのかな。+3
-0
-
85. 匿名 2020/07/20(月) 17:03:07
>>74
横だけどなにコイツ+11
-16
-
86. 匿名 2020/07/20(月) 17:03:29
エアコン1台購入したよ
やはり家電が多いねー
あとは自転車購入予定+1
-0
-
87. 匿名 2020/07/20(月) 17:05:39
>>6
なんだおまえ+17
-0
-
88. 匿名 2020/07/20(月) 17:05:49
>>24
なにそれ初耳+2
-0
-
89. 匿名 2020/07/20(月) 17:07:11
>>1
うちもエアコン2台、ダイソンのコードレス掃除機、パソコン買ったわ(笑)
50万使いきった~
+0
-0
-
90. 匿名 2020/07/20(月) 17:09:52
10万振り込まれたと思ったらエアコン壊れてガックリ。
+6
-0
-
91. 匿名 2020/07/20(月) 17:12:02
先月振り込まれてからエアコン買いに行ったらめちゃくちゃ混んでいたし高く強気の値段ばかりだった。
シーズンだからっていうのもあるだろうけど。
早めに買っておけば良かった!+4
-0
-
92. 匿名 2020/07/20(月) 17:12:57
次男の教習場代に消えました。+2
-0
-
93. 匿名 2020/07/20(月) 17:16:00
>>88
東京ゼロエミポイントで検索!給湯器エアコン冷蔵庫の買い換えが対象。+0
-0
-
94. 匿名 2020/07/20(月) 17:19:50
いい加減オーブン変えたいなと見に行ったら種類少ないのな…(売れちゃって)
だからあと2~3ヶ月、今のオーブンに頑張ってもらうわ…+2
-0
-
95. 匿名 2020/07/20(月) 17:21:35
先週スマホから申請したけど、今日現在まだ入金無い。
もし入ったら洗剤とアルコールとマスクを買いたい。
ありがたいので、楽しみに待ってまーす。+1
-0
-
96. 匿名 2020/07/20(月) 17:23:29
洋服とオーブンレンジ、電子ピアノ、以上でほぼ無くなります~!でも嬉しい!+0
-0
-
97. 匿名 2020/07/20(月) 17:30:24
いいね、、
好きな家電などに使えて
うちは40万だったけど、
コロナで給料減った分に回すからなぁ+0
-0
-
98. 匿名 2020/07/20(月) 17:32:06
>>5
家電て人間の言葉わかってる
調子悪くて買い換え時かって話してると調子良くなったり、壊れるときは続くよねと話してると本当に次々壊れていく+18
-0
-
99. 匿名 2020/07/20(月) 17:35:47
>>66
1回じゃ足りないよね
でも、後々が怖いよ+2
-0
-
100. 匿名 2020/07/20(月) 17:37:48
>>71
でも給付金なかったらどうするの?+5
-0
-
101. 匿名 2020/07/20(月) 17:44:05
>>74
横だけど、消えちゃったって言うのは、目の前に形として残るものにはならなかったっていうことでしょ。うちも税金になった。冷蔵庫欲しかった。
+9
-4
-
102. 匿名 2020/07/20(月) 17:46:40
テレビ買ったよー!
長年古いPCでテレビ見てたから嬉しい+4
-0
-
103. 匿名 2020/07/20(月) 17:47:02
念願の冷蔵庫とダイニングセット買い換えた
特に冷蔵庫はオープンセールと大型タイプの入れ替え時期だったので去年のモデルが半額で買えた+2
-0
-
104. 匿名 2020/07/20(月) 17:51:00
>>101
元々税金として払うつもりだったお金で冷蔵庫買ったら良いのでは?+9
-0
-
105. 匿名 2020/07/20(月) 17:53:21
>>80
20万貰ったら20万じゃ全然足りない。最低でも30万くれって言いそう。+5
-0
-
106. 匿名 2020/07/20(月) 17:54:20
わかる…、うちも貯金しようと思ってたら冷蔵庫が壊れた。
ついでに、炊飯器も買い換えた。
+6
-0
-
107. 匿名 2020/07/20(月) 17:54:37
>>4
給付金を税金の支払いに充てたなら、税金払う予定だったお金が余ったんだよね?
支出がなかった分、貯金が増えたんじゃないの?+12
-2
-
108. 匿名 2020/07/20(月) 17:55:40
>>3
うちも来てない。来る気がしない。+0
-2
-
109. 匿名 2020/07/20(月) 17:56:27
1カ月以上たってるけどまだ
支払いできない+1
-0
-
110. 匿名 2020/07/20(月) 17:57:40
>>5
うちも先日いきなり電子レンジが壊れて買ったところよw+1
-0
-
111. 匿名 2020/07/20(月) 17:58:04
私は10年もののニ○リの安物家具を捨てて、高級なソファを1つ買う予定!
捨てるに捨てられなかったボロボロの家具を捨てるきっかけになって嬉しい
+2
-0
-
112. 匿名 2020/07/20(月) 17:58:32
>>19
いいですね
私もそうしよう+1
-0
-
113. 匿名 2020/07/20(月) 18:01:08
>>104
ちょうど払う時期にドンピシャで給付金が来たから、つい税金にしてしまったのよー。他のトピでも見かけたけど、たぶんそういう人、多いと思うよ~。+6
-5
-
114. 匿名 2020/07/20(月) 18:01:37
>>5
はーい!笑
うちもタイミングよく炊飯器が壊れたから給付金で買った!+5
-0
-
115. 匿名 2020/07/20(月) 18:07:13
ぶっこわれる寸前の洗濯機買い換えた
給付金贅沢に使える人うらやましいなあ+1
-0
-
116. 匿名 2020/07/20(月) 18:15:15
微力ながら何か買って経済回したいけど、何も壊れてないし買うものがない…。
+0
-0
-
117. 匿名 2020/07/20(月) 18:39:08
>>5
そう!ドライヤーが突然壊れたよ!
+1
-0
-
118. 匿名 2020/07/20(月) 18:44:02
>>10
むしろ足りないよね。
家電買えるとか羨ましいわ。+7
-0
-
119. 匿名 2020/07/20(月) 18:55:31
まだなんですけど+0
-0
-
120. 匿名 2020/07/20(月) 19:00:35
給付金入ったから2万位使って残りを貯金しようかと思ってたら、夫が30万も服だの靴だのに使ったおかげでマイナスだよ。+1
-0
-
121. 匿名 2020/07/20(月) 19:01:37
ずっと欲しかったドライブレコーダーを買ったよ。
日本の会社のらしいから買ってよかったと思ってる。+2
-0
-
122. 匿名 2020/07/20(月) 19:11:56
洗濯機が最近頻繁にエラーになる
でもちゃんと洗濯できているんだけど、買い替えたほうが良いのか悩みます+2
-0
-
123. 匿名 2020/07/20(月) 19:23:40
スイッチがヨドバシで外れビックカメラであたり
買った
+1
-0
-
124. 匿名 2020/07/20(月) 19:25:32
>>122
もうしているかもだけど
昔、コンセントを外して
1分後につけてリセット状態で
直ったことがあった+0
-0
-
125. 匿名 2020/07/20(月) 19:28:51
今家電の値段どれも高いね+2
-0
-
126. 匿名 2020/07/20(月) 19:39:38
>>107
横ですが、カツカツな人もいるんですよ。
特にコロナで失業した人もいるんだし、もうちょっと考えて発言しよう。
無神経だよ。+14
-0
-
127. 匿名 2020/07/20(月) 19:43:18
>>100
普段払えているものがコロナ不況で収入が安定せず支障がある人もいるだろうから、その言い方はちょっとキツイのでは??+3
-2
-
128. 匿名 2020/07/20(月) 19:52:19
大阪市おっそいわ!
周りまだ誰ももらってない+2
-0
-
129. 匿名 2020/07/20(月) 19:53:07
体重計買ったけど(日本製)、5,000円でした+0
-0
-
130. 匿名 2020/07/20(月) 20:20:47
車検に税金、タイヤ代でほぼ消えた!
携帯を買い換えたかったな。。。
+2
-0
-
131. 匿名 2020/07/20(月) 20:39:04
gotoトラベルなんて旅行行ける金持ちしか助からないんだから
給付金もう10万円して欲しいです。お願いします。+5
-1
-
132. 匿名 2020/07/20(月) 20:42:59
うちも家電を給付金で買ったww
除湿機だけど…
洗濯物乾いていい+2
-0
-
133. 匿名 2020/07/20(月) 20:52:08
>>116
贅沢品でもいいよ。
普段食べないようなものとか+2
-0
-
134. 匿名 2020/07/20(月) 20:59:45
>>107
そううまいこといけばいいんだけどね、コロナのおかげで3月からほぼ無収入なわけよ。
収入はなくても支払いはしっかりくるからね。+2
-0
-
135. 匿名 2020/07/20(月) 21:02:40
>>1
新調したなら
それまでの物が邪魔だから
粗大ゴミも増えるね+0
-0
-
136. 匿名 2020/07/20(月) 21:07:14
>>54
そういう修理ってどこへ頼むのですか?+0
-0
-
137. 匿名 2020/07/20(月) 21:08:25
>>5
めっちゃ分かります!
洗濯機が壊れたので購入したら次はDVDレコーダーが調子悪くて…。。+2
-0
-
138. 匿名 2020/07/20(月) 21:31:06
>>24
うちは200vの省エネエアコンに買い換えて19000円分の商品券届く予定+0
-0
-
139. 匿名 2020/07/20(月) 21:54:45
>>30
うちも見計らったように壊れて
洗濯機買い換えたよ(´ノω;`)
え?なに?洗濯機みんなこの時期に
壊れるとか
細工でもされちょんかね?(゜ロ゜)ww+6
-0
-
140. 匿名 2020/07/20(月) 22:19:16
うちは車買ったよ
頭金にした+0
-0
-
141. 匿名 2020/07/20(月) 22:38:14
投資しました+0
-0
-
142. 匿名 2020/07/20(月) 22:59:13
本当は気晴らしにちょっといい宿に家族旅行の予定でしたが
中々行けないと悟ったので
30万の冷蔵庫買いました!サヨナラ古い冷蔵庫20年間ありがとう!
ヤマダポイント10%も貯まるから、溜まったポイントで他の家電も買いました。
でも車検、賃貸更新が今年一気にくるから
もう支払い終わるまで貧相な生活になります。+4
-0
-
143. 匿名 2020/07/20(月) 23:03:15
>>3
川崎市ですが、申請して1ヶ月ちょっと経つのにきてないよー。なかなかに遅いね。+0
-0
-
144. 匿名 2020/07/20(月) 23:15:32
>>5
うちも!
突然TVが壊れた+1
-0
-
145. 匿名 2020/07/20(月) 23:34:51
親戚がヤマダで働いてるから給付金出てから本当忙しいって言ってた+1
-0
-
146. 匿名 2020/07/21(火) 00:18:01
>>130
私も同じです。車検代だけで済むと思ったら、車検が終わった翌日に釘を踏んでパンク>_<
後ろ2つをなくなく交換、綺麗に給付金が飛びました+1
-0
-
147. 匿名 2020/07/21(火) 00:43:05
>>5
うちも7/2に12年目の洗濯機が回らなくなった。
10万ピッタリで買った。+0
-0
-
148. 匿名 2020/07/21(火) 07:37:46
>>5
うちもー!パソコン壊れてドライヤー壊れてエアコン不調で…結局マイナスだった。+0
-0
-
149. 匿名 2020/07/21(火) 09:33:15
>>30
排水にゴミが詰まってて、それを取り除いたら直ったことがある。+0
-0
-
150. 匿名 2020/07/21(火) 10:12:22
>>38
子供同級生の子も給付金で旅行に今週行くんだって。
他県へ一泊。
でも先週位から急に感染者数が増えて首都圏じゃないとはいえキャンセルした方がいいんじゃない?と言ってるんだけど
「もうキャンセル出来ないから」の一点張り。
キャンセル料が出れば辞めようかって人も増えるってことかな。
結局でもその家族は行くらしい。
行くのはいいけど、もう夏休みまで学校には来ないでほしい。
お父さんやお母さんも仕事場とかで感染者出したらマズイと思うんだけどね。
もうそういう人たちという事に認定させて頂く。+0
-0
-
151. 匿名 2020/07/21(火) 13:50:49
家族4人だから40万円。申請して1か月たつけど、川崎市まだ入金されてません。
もうお金払っちゃったけど、家族がコロナで休校・テレワークで家にずっといられたから、2日前に思い切って食洗機と大型オーブンレンジ買っちゃった。
店員さん言ってたけど、給付金が出たからかオーブンレンジとか食洗機とかエアコンすごい売れてるらしく、工事が伸びちゃってるって。
+1
-0
-
152. 匿名 2020/07/21(火) 15:33:38
今日、洗濯機が壊れたよ…給付金、使おうヽ(;▽;)+0
-0
-
153. 匿名 2020/07/22(水) 07:00:51
実家暮らしで特に買い替え予定の家電が無いからどうしようかな・・・
ワイヤレスイヤホンとか買ってみようかな。+1
-0
-
154. 匿名 2020/07/22(水) 19:48:39
バリスタって便利?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスの影響で落ち込んでいた国内消費が、少しずつ力強さを取り戻しつつある。1人10万円の特別定額給付金や、在宅勤務を含む「巣ごもり」需要が牽引し、家電製品などは前年を上回る売れ行きをみせている。総額12・8兆円規模の給付金のうち、実際に国内で消費に回るとみられるのは3兆円程度。全国の給付率はようやく9割に達し、争奪戦が本格的に始まった。