-
1. 匿名 2020/07/20(月) 15:33:33
私は自分に少しでも非があれば謝ってしまうタイプです。または人との関係において、自分が下手に出たほうが有利、と判断した場合も、何かあれば「ごめんなさい」「すみません」と言ってしまいます。
そのようなタイプの方で、謝れない旦那をお持ちの方いますか?
主の旦那は比較的心の優しいタイプですが、絶対に、と言って良いほど謝ってほしい時に謝りません。義母もそうで、謝る場面においても綺麗にスルーしていきます。
そんな旦那に困っている方、お話しませんか?+182
-0
-
2. 匿名 2020/07/20(月) 15:34:20
だから離婚しました+113
-0
-
3. 匿名 2020/07/20(月) 15:34:33
+110
-1
-
4. 匿名 2020/07/20(月) 15:34:40
+40
-2
-
5. 匿名 2020/07/20(月) 15:34:53
何か注意したらまず一言目は言い訳する。
まずは謝れよってイライラする+240
-1
-
6. 匿名 2020/07/20(月) 15:35:01
旦那さんと対等な関係を築けていません+17
-0
-
7. 匿名 2020/07/20(月) 15:35:12
気に触ったなら謝るよ
と言われても全然謝られた感がない
素直に ごめんね と何故言えない!!!+188
-1
-
8. 匿名 2020/07/20(月) 15:35:23
謝らない人って、ありがとうも言わないよね
あと、失敗しても人のせいにする事も多い。+275
-1
-
9. 匿名 2020/07/20(月) 15:35:36
外面もの凄くいいのに私にだけ謝らない
なので近所の評価を聞くと余計腹立つ+123
-1
-
10. 匿名 2020/07/20(月) 15:35:42
>>1
ごめんね、くらいは言うけど旦那にすいませんとか、ごめんなさいって言ったことない。+4
-3
-
11. 匿名 2020/07/20(月) 15:35:55
謝らないとか韓国人みたい+37
-5
-
12. 匿名 2020/07/20(月) 15:36:19
主さんが謝るってわかってるから向こうも謝ってこないんだと思う。頑なに向こうが言ってくるまで我慢してみたら?+10
-0
-
13. 匿名 2020/07/20(月) 15:36:19
私が謝れないタイプだ。ごめんね。
心では謝ってるんだよ。+3
-33
-
14. 匿名 2020/07/20(月) 15:36:32
中国人や韓国人はそうらしいね
謝ったら負けだと思ってる+61
-4
-
15. 匿名 2020/07/20(月) 15:36:43
100歩譲って私はいいよ。
でも子供に謝れないのはまじくそだな、と思った。
勘違いで叱ったくせに+92
-0
-
16. 匿名 2020/07/20(月) 15:36:50
男はそんなもんと割り切る。+5
-14
-
17. 匿名 2020/07/20(月) 15:36:54
旦那さん頑固なんだろうね
そういう人って心の中ではごめんって思いつつも、負けたくないから口に出さないんだろうね+29
-0
-
18. 匿名 2020/07/20(月) 15:37:01
うちの旦那、なんでも人のせいにするから、謝る事なんて無い+51
-0
-
19. 匿名 2020/07/20(月) 15:37:32
子供もそうなるから悪影響だと思って離婚した+27
-1
-
20. 匿名 2020/07/20(月) 15:38:23
謝ったら死ぬのか?と思うほどにテコでも謝らない。しつこく言うとしぶしぶに、悪かったな!とふて腐れて言うだけ。
それも年1くらいだけ。変わってるよ+66
-0
-
21. 匿名 2020/07/20(月) 15:38:23
うちもそう、謝ったら負けとでも思ってるのかな、ちっせ!って思っちゃう+47
-0
-
22. 匿名 2020/07/20(月) 15:38:31
喧嘩や意見の出し合いでも勝手に勝負事と思ってるタイプっているからね。+9
-0
-
23. 匿名 2020/07/20(月) 15:38:47
+16
-4
-
24. 匿名 2020/07/20(月) 15:38:50
俺はほんとは悪くないから!!(プンッ
っていうのをリアルにやる四十の旦那がうちにいます…+38
-0
-
25. 匿名 2020/07/20(月) 15:39:56
下に見てるんだよね
プライドが高い+27
-0
-
26. 匿名 2020/07/20(月) 15:40:44
子供に凄い悪影響
最近真似して妹が悪いとか、これがここにあるから壊れた!とか言い訳するようになってきた
旦那も言い訳して自分が悪くないみたいな言い方するから呆れる+10
-0
-
27. 匿名 2020/07/20(月) 15:41:32
>>5
一緒!
まず言い訳、ヘリクツ、怒られたくないから嘘をつく。
なのに子供には「まずはごめんなさいやろー💢」とキレる。
どの口が言ってんの?+87
-0
-
28. 匿名 2020/07/20(月) 15:41:45
そのプライドへし折りたい
目上の人にはペコペコしてんのかな+10
-0
-
29. 匿名 2020/07/20(月) 15:41:48
謝られないのもむかつくけど
謝られても謝るなら最初からするんじゃねーぞと思うし
ごめんとか言われてもは?何に対して?謝ればいいと思ってんの?って感じだから結果腹立つ🤔笑+5
-1
-
30. 匿名 2020/07/20(月) 15:42:08
>>24
うちもです
次にくるのは、お前はどうなんだ?とかお前もそうだぞ!って謎の逆ギレ+14
-0
-
31. 匿名 2020/07/20(月) 15:42:32
昨日リビングの電気点けっぱなしだったよ、と言うと、わざとじゃないんやから黙って消しとってくれたらええやん腹立つな〜嫌味?、って言われたわ
ごめん気をつけるわ、やろクソ眼鏡+85
-0
-
32. 匿名 2020/07/20(月) 15:42:35
>>16+1
-1
-
33. 匿名 2020/07/20(月) 15:43:27
謝れない旦那いるとこって高確率でお子さんに影響あるよね。
なのに高望みして僕をサラッと超えていい大人になってほしいってな事を言ってる父兄いたわ。
無理だって。+28
-0
-
34. 匿名 2020/07/20(月) 15:43:48
何か注意すると、お前もあの時…って何年も前の話をする+30
-0
-
35. 匿名 2020/07/20(月) 15:43:54
>>5
>>27
+無限に押したい
+34
-0
-
36. 匿名 2020/07/20(月) 15:44:13
>>1
謝らないー
でも自分が悪いときにはからかってきたり、なんかして笑わせてくる。
一番酷いときはジュース買ってくる。
謝らないね、親もだから。+6
-0
-
37. 匿名 2020/07/20(月) 15:44:21
アメリカに5年住んでたとかで、アメリカかぶれ。
どんな時も謝らない。
アメリカでは簡単に謝ってはいけない文化なのは私も知ってるけど、ぶつかった時など些細なことならすぐにきちんと謝ることも知ってるけどな
人として当たり前の謝罪もできないのがみっともないと思ってる
+12
-0
-
38. 匿名 2020/07/20(月) 15:44:56
主と全く同じ状況です。「負けるが勝ち」を知らない旦那に困ってます。
自尊心が低い人、コンプレックスが強い人ほど、負ける=情けない、惨めだと思うのかなと。
だから、旦那のものを何か壊しても謝らないことにしました。(私のものを壊しても謝罪なしだから)+23
-0
-
39. 匿名 2020/07/20(月) 15:45:42
そんな事言ったって…とか、僕なりに考えてやってるんだ!とか、悪気があったわけじゃないし…等々。
会話のキャッチボールどころか、卓球状態です。+9
-1
-
40. 匿名 2020/07/20(月) 15:46:35
うちの旦那謝らない
私はすぐ謝るタイプだから
心の中で
「ガキだな〜負けるが勝ち」って
笑ってる+22
-0
-
41. 匿名 2020/07/20(月) 15:46:53
謝れる男もいるから見極めよう+3
-0
-
42. 匿名 2020/07/20(月) 15:47:41
>>41
うちは結婚してから謝らなくなった+9
-0
-
43. 匿名 2020/07/20(月) 15:49:36
照れやプライドで謝らない
だから子供にはごめんなさいとありがとうは
サラッと言える人になるように教えてる
子供に「ありがとうとごめんなさいは大事だよ」って教えてるのを聞いて
たぶん旦那はグサッときてると思う+20
-0
-
44. 匿名 2020/07/20(月) 15:50:46
>>9
すっごいわかる。プライド高くない?
うちの旦那運転免許なくて、いつも私が運転しているんだけど、助手席でぐちゃぐちゃうるさいから
【文句あるなら免許取ればいいじゃん!】と言ったらすげーキレてドン引き。
非を認めないよね。それとこれとは話が違うと言い出して、ちょっと何言ってるのかわからない。by-トミー風。でも外では穏やかないいひと。+36
-0
-
45. 匿名 2020/07/20(月) 15:51:04
>>1
私は揉め事が嫌いで怒りが持続しないから私が謝って終わるなら謝ってしまおうとなるタイプです。
100%旦那が悪い場面でも謝ってくれません。もとをたどればお前が悪いとか俺がミスをするわけないからおまえがやったんだとか催眠術めいたことを言ってきます。+25
-0
-
46. 匿名 2020/07/20(月) 15:52:26
すぐに謝る男は女々しくない?
+0
-13
-
47. 匿名 2020/07/20(月) 15:53:17
今の彼氏がそう
地味にイライラする!
今までの彼氏でこんな人いなかったからびっくりしてる
+7
-0
-
48. 匿名 2020/07/20(月) 15:53:46
>>1
旦那に謝ってるの?
下手に出た方が有利と思って謝ってるからいつの間にかそういう関係図ができてきちゃったんじゃないかな+3
-0
-
49. 匿名 2020/07/20(月) 15:53:51
>>5
うちも!
「だってさぁ〜したほうよくない?」とか同意を求められる。とりあえず謝れば終わるのに+11
-0
-
50. 匿名 2020/07/20(月) 15:54:02
>>44
「いつも運転ありがとう」くらい言えばいいに可愛げないわ
…よそ様の旦那なのにごめんね+30
-0
-
51. 匿名 2020/07/20(月) 15:55:39
>>31
それ!
ごめんって謝る場面で攻撃してくるよね
あれなんなの…+24
-0
-
52. 匿名 2020/07/20(月) 15:55:46
謝るように育てられたとしても自分で生きてく経験の中で出来上がったプライドとか意地とかあるよね
謝らないで乗り切ってきた事に成功感じてたらこれからも謝らなさそう
+3
-0
-
53. 匿名 2020/07/20(月) 15:56:05
>>46
あきらかに自分が悪いってわかってたら謝ってほしい
男女関係ない+10
-1
-
54. 匿名 2020/07/20(月) 15:56:37
>>11
ちゃんと謝る韓国人に謝れ+9
-2
-
55. 匿名 2020/07/20(月) 15:57:22
>>13
それはずるい言い訳だよ
謝れないとしても行動に出てたりするよ+10
-0
-
56. 匿名 2020/07/20(月) 15:57:30
>>5
主です。そうなんです、言い訳なんです…+15
-0
-
57. 匿名 2020/07/20(月) 15:59:28
>>18
うちも!いつも悪くない私が謝って仲直りする感じ。今も旦那が謝らないから、喧嘩も1ヶ月続いてるよ。+5
-0
-
58. 匿名 2020/07/20(月) 16:01:27
>>8
うちの旦那はそれプラス挨拶もしないよ。
なんで一緒におるんだろうか…。+34
-0
-
59. 匿名 2020/07/20(月) 16:01:39
主です。
謝る、というかコミュニケーションを円滑にするために、ごめんね、って言うことも必要だと思ってるんです。へりくだる、って言うんですかね?+9
-0
-
60. 匿名 2020/07/20(月) 16:02:48
言い訳はいいよ、最初にまずごめんねなんじゃないの?ってはっきり言い続けてきて最初は謝ってくれてたけどそのうち向こうが口うるさいと感じて嫌ってきた
直すより嫌われる方が早い+13
-0
-
61. 匿名 2020/07/20(月) 16:02:49
謝って欲しいというか、なんでそんなことしたか
聞きたいだけだったのに
朝から機嫌悪いよね〜ってこっちがわるいかみたいに話逸らしてくる。
もう話にならないって放って置くとまだ怒ってる?って聞いてくるけど、結局解決にならない+8
-0
-
62. 匿名 2020/07/20(月) 16:03:15
せめて会社では謝れている人であってほしい。+7
-0
-
63. 匿名 2020/07/20(月) 16:03:43
>>31
うちは自分に非があっても「でも〜」って必ず言ってくる。
「でも君もそういう時あるよ」とか「でもそもそもそっちが〜」って屁理屈。
+25
-0
-
64. 匿名 2020/07/20(月) 16:06:01
謝らない人って屁理屈もセットじゃない?+17
-0
-
65. 匿名 2020/07/20(月) 16:06:36
彼氏の好きな芸能人に対して
可愛いと思わない?ってくだらないLINEきたから
返事しなかったら
なぜほめないの?性格悪すぎ。ひがみすぎ
●●よりずっと可愛くて足元にも及ばないのに
ブスのくせに、、、ってLINEで言われて
たかが芸能人の話で何?((((;゜Д゜)))と思って
二週間シカトしてて
向こうからご飯いこうって連絡あったから
その前に
あやまってもらいたいっていったら
無理。
あやまらないっていわれたから
謝る理由がわからない。
っていわれて。
一気に冷めてしまって
別れた。+16
-0
-
66. 匿名 2020/07/20(月) 16:07:42
私の事かと思うくらい同じ!
自分がすぐ謝っちゃうタイプだから、余計に「なんで謝らないんだろう」って思っちゃう。
最近は、自分に非が無いと感じる時は謝らない様にしようと意識してる。+11
-0
-
67. 匿名 2020/07/20(月) 16:08:18
ありがとう、ごめんなさいが言えない人は
人としてヤバイ+22
-0
-
68. 匿名 2020/07/20(月) 16:08:21
妻の前だけならまだ良いのでは 職場や公共の場でも謝らない ありがとうが言えない人がいるし 主さんに甘えてるからじゃない 還暦すぎた男の人でも奥さんや自分の両親や姉には甘ったれで自分の都合が悪くなるとふてくされたり 謝らない事あるので+8
-0
-
69. 匿名 2020/07/20(月) 16:11:31
>>68
うちの旦那も外ではいい格好してると思うわ
家族でも最低限の気遣いはして欲しい
+9
-1
-
70. 匿名 2020/07/20(月) 16:14:13
>>5
第一声が「違うんだよ」で始まる。
牛乳買ってくるの忘れた?→違うんだよ!
帰ってくるの遅くない?→違うんだよ!
お風呂入らなかったの?→違うんだよ!
洗濯機まわってないじゃん!→違うんだよ!
何も違わねーよ!言ったままだろ!+37
-1
-
71. 匿名 2020/07/20(月) 16:17:30
わ!!!ごめん!ごめん!
っとか軽い感じのごめんも
意地でも
言えない男性ってたまにいるよね。
何でごめんが言えないんだろ。。。
私の今の彼氏も
ありがとう
ごめん
全く言えません。
付き合って2ヶ月ですが別れようかと思ってる。
例えば彼氏の腕がドンとあたって
顔にあたって涙でそうなくらい痛かったりしても
じーーーって見てるだけ。
大袈裟、わざとじゃないのに。といわれました。
あと貸した漫画にコーヒーこぼしたらしく
コーヒーこぼれた。
買い直すならいって。
って、、え?謝らないの?と思う
あやまったら負けとかそんなルールがあるのですかね?
頑なに謝らない男性の心理を誰か説明お願いしたいです!!!
+19
-0
-
72. 匿名 2020/07/20(月) 16:22:42
>>50
うぅう~ありがとう(;_;)+7
-0
-
73. 匿名 2020/07/20(月) 16:23:14
謝ったら負けた気分になるのかも
女を下に見てる+5
-0
-
74. 匿名 2020/07/20(月) 16:24:03
謝れない旦那と謝らせる嫁+5
-2
-
75. 匿名 2020/07/20(月) 16:25:13
>>5
言い訳するならまだしも、うちは私のせいにするからね。しかもキツイ言い方してくるからメンタルやられる。+16
-0
-
76. 匿名 2020/07/20(月) 16:25:14
>>70
うちの息子みたい(5歳)+8
-0
-
77. 匿名 2020/07/20(月) 16:28:39
>>3
旦那じゃなくて家族だけど、まさにコレ!+9
-0
-
78. 匿名 2020/07/20(月) 16:29:11
うちのも絶対謝らない。ぶつかってきて私が痛いって言っても
で?だから?みたいな顔してシカト。
ティッシュ取ってって言われて取ってあげても
ありがとうって絶対言わない。
そのくせ、子供には謝れ!って…
どの口が言ってるんだよっていつも思ってる+21
-0
-
79. 匿名 2020/07/20(月) 16:29:53
>>1
うちも謝ってくれないです。
主さんと同じく私も自分に非があればあやまりますが、絶対旦那が悪いときは謝りません。
間違いに気づいてほしいので。
私は無言を貫きます。そうすると旦那はまずいと思うのか、あれやこれやと話しかけてきますが、それでも謝りません。
諦めの境地です。+20
-0
-
80. 匿名 2020/07/20(月) 16:31:08
普通には謝らない。向こうのは不注意で私が火傷させられて蹲って痛がっているときも、大笑いしながらゴメンゴメ〜ン!と軽ーく言われました。
はぁ〜⁉︎そこはまず、ごめん、大丈夫?だろーが‼︎とブチ切れたかったのですがあまりの痛さに言い返すこともできず、その場で黙って1人で病院へ行きました。
あの人こそ病院へ行ってほしい。おかしいもん。+9
-0
-
81. 匿名 2020/07/20(月) 16:32:41
>>11
韓国人も謝る人は謝るわ…
韓国嫌いだけどそれは流石に偏見がすぎる。
日本の中年も無駄にプライド高くて謝る人少ないわ+7
-1
-
82. 匿名 2020/07/20(月) 16:34:05
旦那が全く謝らない。
95:5で旦那が悪いのに、その5を責めてくる。
謝っても目も合わさず、とりあえず言っとこみたいな。男尊女卑で女に謝りたくないってタイプ。+14
-0
-
83. 匿名 2020/07/20(月) 16:35:39
謝らないから最低限のこと伝えて会話終わらせてる。言い訳からはじまったらすごく冷めた目でみてる。こちらは一言もなし。無駄だもの、やりあっても+6
-0
-
84. 匿名 2020/07/20(月) 16:37:12
>>44さん、優しいな、ちゃんと乗せてあげてる。
謝れなくても感謝は必要!
大切なこと忘れすぎですよね。+12
-0
-
85. 匿名 2020/07/20(月) 16:44:42
>>1
九州男子でB型でアスペの夫が同じです。私も主さんと同じく自分が悪ければ素直に謝るタイプなので、夫と居ると謝ってほしい時に謝らないから凄くストレスを感じ血圧が上がります。精神的ストレスで生理痛が酷くなる事もしばしば。離婚してもいいよと言うと惚けて話にならないし、しんどいです。
+9
-0
-
86. 匿名 2020/07/20(月) 16:47:47
>>8
必ず、何?とか聞き返す。聞こえてるくせに。相手にもう一回同じ事言わせてその間に言い訳考えてるんだよね。+12
-0
-
87. 匿名 2020/07/20(月) 16:49:51
>>1
男って女に変なプライドあるから、素直に謝らない、素直に自分の非を認めたがらない人が多い気がする。
くっだらねぇ。+12
-0
-
88. 匿名 2020/07/20(月) 16:56:51
>>85
お子さん、いらっしゃるのですか?+1
-0
-
89. 匿名 2020/07/20(月) 16:57:05
>>85
あんたの旦那がやらないだけの話を
九州男児のせいにするって失礼すぎるわ+2
-5
-
90. 匿名 2020/07/20(月) 17:05:17
>>59
「ごめん」と一言いえば、「ううん、大丈夫」とか「私も~だったから」とか平和な会話になるのに、言い訳したり相手のせいにしたりするから、こっちも「はぁ💢」ってなるんだよね。
+14
-0
-
91. 匿名 2020/07/20(月) 17:06:50
わかる。
うちも。
悪いと思ってるよ、でも聞いて欲しい....
とか言ってなんか現状の大変さとかアピールしてくる。いい大人が謝れないって情けないわって思う。+8
-0
-
92. 匿名 2020/07/20(月) 17:08:01
旦那さんは本当に真剣に怒ることしてしまったら謝るけど、そこまで怒ること?と思われたのでは?
男の人は仕事や立場的に簡単に謝らないみたいよ。うちのは他人に対して「簡単に謝るなよ。」って言うから。そういう人多いのではないかな。+4
-1
-
93. 匿名 2020/07/20(月) 17:14:30
>>5
うちもそう
余計な事言うからイラつく
ただごめんって言えば済む事なのに+9
-0
-
94. 匿名 2020/07/20(月) 17:16:32
>>92
仕事してる時はそうかもしれませんね
特に自分に自信ある人は
よく言えば意思が強い
悪く言えば空気読めない屁理屈頑固野郎+5
-1
-
95. 匿名 2020/07/20(月) 17:20:23
>>1
ウチの旦那は謝りたくないときは
目が泳いだあと、ガブっと噛んでくる。
または、
背中を向けて、俺は悪くない。ってつぶやく。
つい許してしまう、、+1
-13
-
96. 匿名 2020/07/20(月) 17:33:22
>>11
韓国ドラマ見てるとすぐ謝ってるよ。特に女が気が強くて、男がいつもごめんねごめんねしてる感じがする。
イメージだけで話すと中国の方が謝らなさそう+5
-0
-
97. 匿名 2020/07/20(月) 17:45:05
自分を省みて謝れるって知的にレベルが高くないと出来ないって何かで読んだな。
本当かどうかわからないけど、でも不良のヤンキーとか逆ギレ規律が守れないのを見ると本当かなとも思う。+4
-1
-
98. 匿名 2020/07/20(月) 17:58:47
>>25
そりゃ旦那の世話してりゃ家政婦に見えても仕方ない。人のお金で生活してるなら対等であるわけない+0
-7
-
99. 匿名 2020/07/20(月) 18:04:48
>>31
うちは私が夫に対してそういうこというと、そのあとからどちらが消し忘れたか、ドアを閉め忘れたかわからないようなことさえも「トイレの電気消し忘れてるよ」「ドア開けっ放しだよ」
子どもが2人いて、食事途中で着替えさせないといけなくなったりとやむを得ず食べ掛けて置いてしまったものを「片付けてないよ」とか。逐一、やってない報告しだす。
人間的に未熟だと思う。この人に言ってもどうしようもないと思ってから言わないことにしました。
夫が人から嫌われようと、未熟な人間だと世間の人に思われようともうどうでもいい。
素直じゃない人って結局自分が損するんだと思う。+12
-0
-
100. 匿名 2020/07/20(月) 18:11:41
旦那が謝ったの聞いたことない
だから私も絶対に謝らない。+1
-0
-
101. 匿名 2020/07/20(月) 18:26:58
私の旦那もそう。
謝れないどころか、私をだしに使って自分の非を認めない。結果私が悪者みたくなるし、間違えてるのも私みたいな感じになる。解せぬ。
だから別居中。
義母も私のせいにしてくるような人だった。+7
-0
-
102. 匿名 2020/07/20(月) 18:29:32
>>64
かなり共感+4
-0
-
103. 匿名 2020/07/20(月) 18:47:06
「生きてたら時には謝らなければいけない時が出てくると思うんだけど、いつも謝らないの理由あるの?謝らないーーって決めてるとか?別に謝ってっていってるんじゃなくて理由だけききたい☆」
↑このとおりに旦那さんにきいたと想像したら、なんてかえってくると思いますか?+3
-0
-
104. 匿名 2020/07/20(月) 19:01:47
>>70
もう癖になってるんだろうね+8
-0
-
105. 匿名 2020/07/20(月) 19:10:22
>>95
なんか怖い…。+5
-0
-
106. 匿名 2020/07/20(月) 19:14:07
>>58
謝らない、お礼言わない、挨拶しないは
基本セットなのか…
うちもそうです。
あと褒められないも追加で。+20
-0
-
107. 匿名 2020/07/20(月) 19:15:55
>>13
旦那もそれ言うけど、
私はエスパーじゃねえよ。+5
-0
-
108. 匿名 2020/07/20(月) 19:18:28
>>82
それそれ
話してて訳がわからなくなる
ムカムカしてるのに更にムカムカしてくるの+4
-0
-
109. 匿名 2020/07/20(月) 19:18:29
>>16
謝らない男の母親が大体言うやつね。
「男だから仕方ないのよ~、許してあげて~。」
お前の躾不足だよ。+15
-0
-
110. 匿名 2020/07/20(月) 19:38:54
>>109
主です。はい、再教育している気分です。+6
-0
-
111. 匿名 2020/07/20(月) 19:51:02
謝らないどころか逆ギレだし嘘ばっかり。
良くもまあ次から次へとそんなにスラスラ嘘が出てくるんだと関心するほど。
近所の道路族の父親のことだけど。+4
-0
-
112. 匿名 2020/07/20(月) 20:11:38
うちは特に子供に謝らないね。子供には謝れって言うくせに、ダブルスタンダード。義父が子供じみた人で謝るどころが、しょうもない事で父親に逆らうのかって逆切れかます人。もろに旦那は受け継いでるが、俺は逆切れしないだけマシ、良い父親だろって本人は思ってそう。+5
-0
-
113. 匿名 2020/07/20(月) 20:23:17
>>106
褒められないってすごいわかる
あとうちは「名前呼ばれない」もセットだわ+9
-0
-
114. 匿名 2020/07/20(月) 20:27:05
>>103
「謝らなくちゃいけない時はちゃんと謝ってる」って返してきそう
「俺だけが悪いんじゃない。お前も悪い」って遠回しな嫌みの気持ちを込めて
想像しただけで腹立つわw+6
-0
-
115. 匿名 2020/07/20(月) 20:45:20
>>8
義母が謝らない、御礼言わない、挨拶しない。
人としてどうなん。+8
-0
-
116. 匿名 2020/07/20(月) 20:47:21
>>98
誰のおかげで教育や学校行事や子供の健康や無償労働のすべてを一切心配しないで働けると思ってるんだ?+3
-0
-
117. 匿名 2020/07/20(月) 20:49:34
>>98
人のお金?
共有財産ですけど?+3
-0
-
118. 匿名 2020/07/20(月) 20:49:58
>>8
>>115
育ちなのね。あるいは遺伝。うちの夫の家族もろくに挨拶できない。皮肉は天下一品だよ。+8
-0
-
119. 匿名 2020/07/20(月) 20:51:23
>>117
素敵な返し!スキッとしました!+3
-0
-
120. 匿名 2020/07/20(月) 20:54:00
>>109
こういう義母は息子が浮気したり性犯罪犯しても、「仕方ないのよね、男だから」って言うよね。+5
-0
-
121. 匿名 2020/07/20(月) 21:00:59
>>46
女々しいって…
お子さんが男の子だったら、「泣くな、男だろ!」って育てるの?てか育ててきちゃったの?+1
-0
-
122. 匿名 2020/07/20(月) 21:02:10
>>7
だから悪かったって言ってるだろ。これも納得いかないよね。+7
-0
-
123. 匿名 2020/07/20(月) 21:05:09
自分はごめんなさいすら言えないのに、私に対しては謝罪だけじゃなく改善点まで言わせようとする。
離婚に向けて別居中です。+7
-0
-
124. 匿名 2020/07/20(月) 21:08:05
>>1
今まさにそれ。
日曜の日中から何かにキレて、午後もぶつくさ言いながらいて。
毎月その調子だから、今回は「何にキレてるのか分からないから謝りません」ってLINEで宣言したら、帰ってからも不機嫌。
私も隣にピッタリ座りたくなくてイス離して食べてたら、また怒りが増したらしく、物に当たってて情けない。
1人で生きていける財力があるならとっくに離婚してるわ。+3
-0
-
125. 匿名 2020/07/20(月) 21:09:45
>>65
貴女みたいにまともな感覚の女性とはもう二度と付き合えないでしょうね、その彼氏。逃した魚は大きい。+8
-0
-
126. 匿名 2020/07/20(月) 21:11:16
>>70
爆笑!+4
-0
-
127. 匿名 2020/07/20(月) 21:13:00
>>71
別れて。+6
-0
-
128. 匿名 2020/07/20(月) 21:56:03
>>1
激しく同意。うちの旦那も、本当に悪いことした時ほど謝らない。絶対自分が悪いってわかってるはずなのに。ごめんなさいが言えないって、、いい大人が…呆れちゃうよね。+5
-0
-
129. 匿名 2020/07/20(月) 22:07:59
>>65
それは冷める!そんなどうでもいいことで、それだけの罵声を浴びせられるって謎。+3
-0
-
130. 匿名 2020/07/20(月) 22:26:41
謝ってほしいならそう伝えるのがいいと思う。伝え方ひとつで変わってくれるよ。ごめんの一言を期待して、相手が言ってくれないからイライラするのは悪循環だよ。+0
-0
-
131. 匿名 2020/07/20(月) 22:31:02
>>85
ウチの九州男児も謝らない。
ありがとうとゴメンなさいが素直に言えない人。
人として残念な事にいつ気付くんだろ??+4
-0
-
132. 匿名 2020/07/20(月) 22:37:07
>>27
分かる!!
自分の事は棚に置いて子供には偉そうなんだよね。
子供にすぐ感情的になるしほんとちっちゃい男だよ。+7
-0
-
133. 匿名 2020/07/20(月) 22:40:45
>>43
多分グサって来てないと思う笑
グサって来るような感性の持ち主なら少しずつでも改善してるはず+5
-0
-
134. 匿名 2020/07/20(月) 23:36:03
>>5
すっごいわかります!
一度、本気で頭に来てビンタしてやったことあります。+2
-0
-
135. 匿名 2020/07/20(月) 23:55:54
何があっても自分が正義の、うちの不貞超絶モラハラ夫ですな。+0
-0
-
136. 匿名 2020/07/21(火) 00:31:46
彼氏だけど、
最初は謝れよと思って腹が立っていたけど、
だんだん見下すというか馬鹿なんだなと思ってしまうようになって、それからは謝られなくても全く気にならなくなった
自分の非を認めるだけの器がない、自分の言動行動に責任を持てない、プライドだけは無駄に高いくせに気の弱い、小さい奴だな〜って思ってる
情けなさすぎてむしろ可哀想とまで思う+0
-0
-
137. 匿名 2020/07/21(火) 00:51:36
>>109
本当にそれ言う。
男だから仕方ない、男だから当たり前って
実際に義母言ってた!
なんかだらしない家族なんだなって感じてしまった+3
-0
-
138. 匿名 2020/07/21(火) 00:52:06
結婚して20年、1度も謝られたことはない。義実家で親の顔がみたいとわざと言い散らかしてくる。親はイイ人なのに(´Д` )+2
-0
-
139. 匿名 2020/07/21(火) 04:17:03
「俺は知らなかったから悪くない」(知ってるはずなのに、証拠もあるのに)
「そもそも君が〇〇だから悪い」(私は無関係)
とか冷静に考えたらそんなわけないのに、謝れないからって責任転嫁してくるんですよね。本当に不快。
人生の先輩達から「謝れない人は治らないから、ハイハイって思っておけば良いのよ」的なアドバイスをされるたびに、「なんで私が我慢しなきゃいけないの?」って思ってました。
でも毎度毎度同じセリフを聞いてたら、
私の中で何かが変わって、
上記のセリフが夫の口から出たら笑えてくるというか、
「これ以上言い返す言葉がないんだな笑 哀れだな笑」って思えるようになりました。
何かっていうか、たぶん夫を対等な人間って思わなくなったのかな…
悲しいですけど。
でも向こうもきっと、
ずーっと前から私の事を対等だと思ってなかったから、
何でも私のせいにしても平気だし、不快にさせても傷つけても謝らなくても良いって感覚だったんですよね。
尊敬や恋愛の感情が無くても家族だとは思うのでこれからも夫と妻ですが、
思いやりあえる人と一緒に暮らしたかったなぁ。
一度の人生で全てを手に入れる事はできないけども。+1
-0
-
140. 匿名 2020/07/21(火) 04:28:22
>>114
そうそう、「お前には謝る必要がないから謝らない」ってドヤ顔で言うんだよね。+3
-0
-
141. 匿名 2020/07/21(火) 07:20:52
うちの旦那はごめんなさい、ありがとう、美味しいをきちんというのだけど、前に息子に「にこにこして、美味しー!って言っとけば周りから美味しいものもらえるからな」と言っていて確かにそうだなと妙に納得してしまった。
ここの旦那さんは巡り巡って自分が損してることに気づいてないんだよね。+1
-0
-
142. 匿名 2020/07/21(火) 08:47:55
>>60
自分以外の人は家族ですら変えられないのは分かってるんだけど、だったら家族って、やったもん勝ちなのかね。
友達だったら縁切れば済むことだけど。+1
-0
-
143. 匿名 2020/07/21(火) 09:03:07
>>46
121です。
間違いました。
「男のくせに謝るな」って育てるの?+0
-0
-
144. 匿名 2020/07/21(火) 12:57:30
うちもそう。もう性格だから諦めたし気持ちも冷めた。ATMって割りきってる。+0
-0
-
145. 匿名 2020/07/21(火) 13:11:11
隠れて借金してたくせに、問い詰めて反省の言葉とかないの?と聞くと「いや、これって俺が悪いの?」とか言われて、そりゃお前が悪いだろと腹わた煮えくりかえりそうになったわ。。。+1
-0
-
146. 匿名 2020/07/21(火) 15:27:19
私の夫も最初は謝れなかったけど、
私が謝るうちに、
夫に非がある時は謝るようになった。
最近では私に非があり、謝ると、
いや、こっちも言い方が悪かったとか、
お互い謝って仲直りできるようになった。
人は変われるのだなとしみじみ思った。
ただ最近、義実家で大きな揉め事があって、
どう考えても姑が悪かったのだけど、
一言も謝る言葉がなかった。
この年まで来たら、もう無理だなと思った。+0
-0
-
147. 匿名 2020/07/21(火) 22:00:37
>>8
だよね!
ごめん次から気をつける、をなぜすんなり言えない。
言い訳ばっかりで、とにかく私を言い負かすことに全力集中。アホくさ。。+0
-0
-
148. 匿名 2020/07/21(火) 22:01:18
>>13
口に出さなきゃ意味ないよ。+0
-0
-
149. 匿名 2020/07/21(火) 22:02:13
>>16
子なしならともかく、子供にとっては悪影響大だよ。。+0
-0
-
150. 匿名 2020/07/21(火) 22:03:12
>>114
まさにコレを、今朝言われた。
腹が立つったら。。+2
-0
-
151. 匿名 2020/07/24(金) 22:52:51
>>31
まさにそれ!!!
ごめんね、ありがとうだろクソ野郎てなります+0
-0
-
152. 匿名 2020/07/25(土) 16:54:49
>>7
どうせ、俺が全部悪いんだよ!
ごめんね!
ってよく言われる。
そぉだよ。全部あんたが悪いんだよ!!!
+1
-0
-
153. 匿名 2020/07/25(土) 16:57:41
>>9
わかる。
うちの両親、旦那の家族いると
いい子ちゃんだから
そこで愚痴る。
みんなの前では笑ってるけど、
2人の時に同じ事言ったら機嫌悪くなるくせに。
そこでしか反撃できないのが悲しい。
今日も旦那の機嫌が悪い。
旦那の弟に対してキレてんのに
私に当たる。
犬もなんか気まずそうにしてる。+3
-0
-
154. 匿名 2020/07/27(月) 10:47:13
>>130
そうすると、何の気持ちもこもらない「ごめん」が来る。とりあえず言えばおさまる感のみ。本当に悪いと思わないから、何度でも同じことをするんだよ。+0
-0
-
155. 匿名 2020/07/27(月) 14:46:20
>>154
それはあなたの旦那の場合でしょ?そういう関係しか築けてないってことだよ。そこをどうするかは、また別の問題だと思うけど。+0
-0
-
156. 匿名 2020/07/29(水) 02:12:37
>>155
あなたも私のダンナタイプだわ。+0
-0
-
157. 匿名 2020/08/03(月) 08:25:38
>>3
この病気だと思うことにします!
なんでいつも自分が正しくて、いつも私が間違っとることになるんやろ…?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する