ガールズちゃんねる

いつもはかけ声があがるパレードも無言……ディズニーの達人が解説する「休園前との5つの違い」

79コメント2020/07/30(木) 03:28

  • 1. 匿名 2020/07/20(月) 11:18:40 

    いつもはかけ声があがるパレードも無言……ディズニーの達人が解説する「休園前との5つの違い」 | 文春オンライン
    いつもはかけ声があがるパレードも無言……ディズニーの達人が解説する「休園前との5つの違い」 | 文春オンラインbunshun.jp

    2020年7月1日に再開した東京ディズニーランドと東京ディズニーシー。『吉田さんちのディズニー日記』というブログを運営している筆者は、「ディズニーリゾートって、今どうなっているの?」と頻繁に聞かれます…


    休園前との違い① 入園前のソーシャルディスタンス

    休園前との違い② 「何かあってはならない」ゲストの意識の高さ

    … シンデレラ城前で行われるミッキーマウスたちの挨拶が終わった後もシーンとして拍手のみが響き渡る状態。

    休園前との違い③ 並ぶ時間が圧倒的に短いアトラクション

    休園前との違い④ レストランの利用は注意が必要

    … 東京ディズニーランドのワールドバザールにある「センターストリート・コーヒーハウス」やアドベンチャーランドの「ブルーバイユー・レストラン」、「ポリネシアンテラス・レストラン」などは事前に予約をしないと入店するのが非常に難しいです。

    休園前との違い⑤ お菓子の販売はほぼなし。お土産はアプリを活用

    …コロナの影響で製造工場のラインが止まっていたこともあり、7月15日頃までは園内のショップでお菓子の取り扱いが非常に少なくお菓子売り場でTシャツなどを販売していました。

    +44

    -0

  • 2. 匿名 2020/07/20(月) 11:19:20 

    まぁ、分かってたことだよね

    +30

    -1

  • 3. 匿名 2020/07/20(月) 11:19:48 

    コロナでみんな狂う。

    +43

    -3

  • 4. 匿名 2020/07/20(月) 11:20:26 

    達人じゃなくても普通にわかることじゃん
    どこの商業施設もしてる

    +90

    -2

  • 5. 匿名 2020/07/20(月) 11:20:37 

    並ぶ時間が短いのは魅力的だけどあえて今行こうとは思わない

    +95

    -8

  • 6. 匿名 2020/07/20(月) 11:21:05 

    もし周りで行ってる人いたらやっぱドン引きするなー……外にしか楽しみを求められないって感じ。
    外にストレス発散や楽しみを求めすぎてる人は自粛とかむりそうだ

    +31

    -38

  • 7. 匿名 2020/07/20(月) 11:21:16 

    ●👑●╮ -=͟͟͞͞😷

    ●🎀●╮ -=͟͟͞͞😷

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2020/07/20(月) 11:21:16 

    それでも
    ディズニーに行く人は

    自分や周りの人の命がどうなることよりも
    ディズニーが大事ってことだね

    +101

    -51

  • 9. 匿名 2020/07/20(月) 11:21:18 

    待ち時間少ないのはいいなと思ったよ
    川崎希、アレク&おちびーぬとTDLへ 混雑なく「気がついたら10回も乗ってた」
    川崎希、アレク&おちびーぬとTDLへ 混雑なく「気がついたら10回も乗ってた」girlschannel.net

    川崎希、アレク&おちびーぬとTDLへ 混雑なく「気がついたら10回も乗ってた」  「アトラクションは待ち時間がほとんどなくて 実際に乗れた時間はこんなかんじ」「気がついたら10回も乗ってたみたい」と記し、利用したアトラクションの所用時間を細かく記載した...

    +64

    -16

  • 10. 匿名 2020/07/20(月) 11:22:13 

    違いを楽しめば良いんでない?

    +7

    -4

  • 11. 匿名 2020/07/20(月) 11:22:38 

    子供連れてディズニーデビュー行ってみたかったけど、お菓子なしレストラン大変だと休む場所ないのかな?

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2020/07/20(月) 11:22:45 

    迷惑ユーチューバーの
    へずまりゅうが
    ディズニーも行ってるのに
    テレビのニュースでは
    へずまりゅうの足取りの報道に
    ディズニーだけ省かれてることき闇を感じる

    +165

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/20(月) 11:23:14 

    千葉県も今またコロナ感染者増えているから怖いね

    +16

    -2

  • 14. 匿名 2020/07/20(月) 11:23:50 

    >>1
    ユニバもそんな感じ。
    人気やったアトラクションも土日でも1時間待たないで乗れる。
    しかも、表示待ち時間よりもかなり短い事もある。

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/20(月) 11:23:55 

    ディズニーの達人www

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/20(月) 11:24:00 

    京葉線や舞浜駅は密だけどオッケーなの?

    +4

    -4

  • 17. 匿名 2020/07/20(月) 11:24:26 

    ディズニーまで新幹線乗ってくる人と電車や車で30分くらいの人と、今ディズニーへ行くってハードルが違う

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/20(月) 11:24:33 

    夢の国でコロナが蔓延なんてなったら大変だもんね

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/20(月) 11:24:55 

    >>1
    夢の国へ行けば魔法にかかってコロナの事を忘れられる✨
    と言ってる人がいて、頭いかれてるわこりゃと思った

    +60

    -3

  • 20. 匿名 2020/07/20(月) 11:25:27 

    入園者増やしてない??京葉線で通勤してるけど、あと電車で喋るのやめてほしい。

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/20(月) 11:25:57 

    行きたい人は気をつけながら行けば良いし、怖い人は行かなくても良いと思うよ。
    お互いに意見を押し付け合う事はない。

    +99

    -5

  • 22. 匿名 2020/07/20(月) 11:26:21 

    昨日カメと話すやつの動画見た
    ウミガメの挨拶が無言で手あげるだけで見ていてちょっと寂しかった

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/20(月) 11:26:54 

    >>19
    なにそれ麻薬かよw

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/20(月) 11:27:41 

    消毒してるけど、消毒の方法間違ってるよ。
    足元は消毒してないし、恐ろしいわ

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/20(月) 11:27:48 

    >>12
    迷惑ってか犯罪者だよね
    なんで悪いことしてまで目立ちたいって心理になるんだろう??
    あたおか

    +57

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/20(月) 11:28:16 

    この時期に東京から子供3人連れて2回もディズニー行く身内。親と同居してるのに呆れたし残念な気持ちがずっと抜けない。義理とはいえ両親を大事にして欲しい。何にも言えないから尚更悲しい。

    +9

    -13

  • 27. 匿名 2020/07/20(月) 11:28:43 

    初歩的な質問だけど園内の喫煙所は全て閉鎖してますよね?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/20(月) 11:29:24 

    感染経路不明のなかにディズニーへ行った人がいると思うと勘ぐってしまう、性格の悪い私です。

    +18

    -3

  • 29. 匿名 2020/07/20(月) 11:30:05 

    >>21
    ホントこれだよね。

    アクティブバカVS自粛警察。

    みたいになっているけれど、それぞれバックグラウンドも立場も考え方は違うので、
    どっちが正しいということはなく、私は行く、私は行かない、
    だけでいいのに何で自分の意見を押し付けたがるのか謎。

    他人の行動なんて制限できないんだから、
    ストレス貯めるだけだよなぁって思っている。

    +69

    -4

  • 30. 匿名 2020/07/20(月) 11:30:30 

    >>12
    えええ。アイツ、パークにまで行ったのかよ!最悪だ

    +70

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/20(月) 11:30:54 

    パーク内の喫煙所はこんな感じだって。
    意味あるの?
    いつもはかけ声があがるパレードも無言……ディズニーの達人が解説する「休園前との5つの違い」

    +22

    -2

  • 32. 匿名 2020/07/20(月) 11:31:05 

    でも行くのね

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/20(月) 11:33:14 

    >>8
    だって若い人死なないし、経済回さないと生きていけないしょうがないよ。

    自分や家族に持病のある人や高齢者がいる人はできるだけ出歩かないように自衛するしかない。

    +22

    -24

  • 34. 匿名 2020/07/20(月) 11:36:31 

    >>12

    しれーっとパネルみたいのには載ってたよ

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/20(月) 11:38:02 

    >>20
    先週あたりから増やしてるみたい
    マスクしなかったり、マナー悪いゲストも増えたそう

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/20(月) 11:42:01 

    どこもそうだけど、結局テーマパークやお店がどんなに対策しても、来る人もきちんと対策してくれないとダメだと思った。

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/20(月) 11:43:00 

    こんなんで行っても楽しくなさそう

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/20(月) 11:45:16 

    こんなに制限されてても入園料変わらないんだよね?

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/20(月) 11:48:03 

    事前予約のレストランはコロナの前だって争奪戦だったよ。
    昨年だったけど、ブルーバイユーとか指定時間に行っても席に着くのにも30分以上待たされたし。
    それより今はディズニー好きでもコロナに感染したくない人は行かないんじゃないの?気の毒だけど、感染しちゃったら自己責任なんだろうし、仮に移されても無症状ならフツーに出勤、通学されちゃうんだろうね。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/20(月) 11:48:37 

    >>12

    毎年の猛暑でもここでの熱中症は聞いたことないわね
    3時間待ちとかいうのに ほんとに夢の国なのねー

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/20(月) 11:48:40 

    >>33
    若い人が死なないって保証はないと思う。
    今のところは軽症、無症状が多いってだけでこれからは分からないよ。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/20(月) 11:48:59 

    >>8
    それな、私の友達ディズニーに行ってアトラクションめっちゃ乗れた♪とか自慢してきて、は?ってなったわ。わざわざ関東の人が集まるところ行ったこと自慢されても、あぁそういう奴なんだなとしか思わんかった

    +20

    -30

  • 43. 匿名 2020/07/20(月) 11:49:27 

    すっごく行きたいけど、まだ行かない…

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/20(月) 11:56:03 

    私、一人でシーに行きました。
    実際行ってきて、見たこと・感じたことを書きますね。

    ・ソーシャルディスタンスの徹底
    等間隔で足元に枠や線があり、それに従って並んでいました。
    お子さんも「そこからでちゃダメ!」なんて親に注意したり。
    習性なのかわかりませんが、その目印があることで乱れていませんでした。
    ※ソアリンは列が長くて印が追い付いていませんでしたが、スタッフの方々がこれまた等間隔で立って呼びかけていました。

    ・店内の入場規制
    確か、スタッフの方々がカウンターを持って、人数の調整をしていました。
    入り口には除菌スプレーをたくさん常設、使用すると「ご協力ありがとうございます」とお声がけしていました。

    ・レストランの席規制
    離れて座れるように、「ここは座れません」の札がありました。
    こちらも入場規制しているので、入れない人は並んでいますが、入るまで大して時間はかかりませんでした。

    ・アトラクション内入場規制
    あまり乗らなかったので、私が乗ったものだけの感想ですが、小さいジェットコースターは列を空けてました。
    トイマニは、おそらく通常通り?
    ソアリンは、同グループは隣でもよくて、別グループはひと席以上空けていました。
    私の前後は一人客だったので、ポツポツ状態でした。
    シーライダーは、めちゃくちゃ閑散状態でした。
    1列に5人程度。

    ディズニー側は徹底しています。
    なので、自分たちがトイレやすれ違う時、常に意識をして気をつければ、まず感染は起こらないだろう…と感じました。

    ただ、今は入場者が増えているという情報もあるので、どうなっているか不明です。

    +68

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/20(月) 11:57:19 

    絶対にディズニー感染あるよね
    今の東京の感染数で入場者が全員陰性だなんて信じられない

    +6

    -8

  • 46. 匿名 2020/07/20(月) 12:01:41 

    >>12
    さっき言ってたよー

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/20(月) 12:02:20 

    >>11
    トゥモローランドの大きいハンバーガーショップとかでみんな休んでたよ
    もちろん距離取られてるし飲食時以外マスクで出入口で消毒は必須
    子連れで行ったけど普段より全然休みながら涼みながら動けた
    夫と子供は2時間くらい昼寝してたし、周りもみんな寝てたよ

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/20(月) 12:03:36 

    >>26
    同居の気晴らしと思えば?兄弟のお嫁さんですよね。案外御両親が行っておいでと進めてたりして。
    そんなに御両親が心配なら呼び寄せたらどうかな。自分ができないなら別家庭の心配は無用。取り越し苦労が多いんじゃない?

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2020/07/20(月) 12:04:49 

    >>12
    全くディズニーにふれない局と
    千葉のテーマパークと報道する局がある。

    この人、ディズニーから訴えられたらいいのに
    いつもはかけ声があがるパレードも無言……ディズニーの達人が解説する「休園前との5つの違い」

    +13

    -11

  • 50. 匿名 2020/07/20(月) 12:05:14 

    >>5
    アプリ見たら人気のアトラクションは待ち時間60分とかだし、入場制限しても混んでるしパレードもショーもなしでお土産も少なくてと思うと、ホント今行かなくていいよね。

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2020/07/20(月) 12:08:58 

    パレードの間はあんまり並ばずに乗り物に乗れるから、ちゃんと見た事ないかも。
    反対側に行きたい時にパレードの列が通り過ぎるの待ってる時くらい。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:08 

    >>50
    表記されてる時間ほど並ばないって情報も見るけど、入場者数増やしてるって情報も見るし、感染者増えてる今遠方からそこを選ぶ必要ないなとは思うな。パークの中で感染する事はないかもしれないけど、一歩外に出たら感染者数が多く出てる地域なのは間違い無いし

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:20 

    >>8
    まぁディズニーも来てくれないと厳しいよね…
    わざわざ行ったことを自慢したりするのは反感買うとは思うけどさ

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/20(月) 12:10:45 

    それで本当に楽しめるのかな?

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/20(月) 12:11:15 

    早く収束して普通に皆で楽しめるようになったら娘と行く

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/20(月) 12:12:35 

    周りに「ディズニー行った!」なんて言ったら嫌がられるだろうから、絶対に行ったこと言えないよね。
    そして体調が悪くなれば「行ったせいかな?」とびくびくして過ごさなきゃいけない。
    そして思い切りはしゃいで遊んで楽しめるわけでもない。
    そこまでして行くメリットはなんだろう。
    むしろ本当に楽しいのかな。

    +18

    -4

  • 57. 匿名 2020/07/20(月) 12:13:21 

    >>1
    一昨日ディズニーランド行ったけど、
    ソーシャルディスタンスの線はあるもののみんな詰めて並んでたし、アトラクションも毎回除菌してるわけじゃなかったし結構密だなって思った。

    土曜だったから人多かったのも原因かもしれないけど、待ち時間も普通に40分〜50分あったよ。

    なにがいいのかわからないけど、
    このまま続けていいのかなって思った。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/20(月) 12:15:20 

    >>25
    再生数目当てじゃない?

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/20(月) 12:17:39 

    >>21
    本当にこれ

    いいじゃん
    行っても行かなくても

    +25

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/20(月) 12:21:31 

    >>22
    サイコーだぜーって言われたらうぉーって言わないの??😔

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/20(月) 12:25:25 

    >>8
    だめもとで、チケット販売覗きに行ったら買えちゃった~みたいな人もいそう
    私はSwitchを当たらないだろうなって抽選してみたら、一発で当たっちゃって、なんか流れで買っちゃいました

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/20(月) 12:27:22 

    >>60
    ポツポツしか人がいなかったら、真剣な悩み相談とかしちゃう雰囲気になってそう

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/20(月) 12:28:09 

    この前行きましたが中国人いなくてすごく快適でした!
    どこおかしこも日本語で安心したしすれ違う若者皆マナー守って
    マスクしてましたよ!

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/20(月) 12:28:27 

    「なにかあってはならない」
    ゲストの意識の高さ

    意識高い人はそもそも行かない
    ディズニーでクラスター発生させてはならない!と考えるのは一部のDオタのみ

    暑いからとマスクもせずに密着してわちゃわちゃやってる人も多いはず

    +2

    -6

  • 65. 匿名 2020/07/20(月) 12:31:17 

    新しい生活形態にもう進んでるわよね。

    コロナで死ななくても、お金なくて死ぬのもね。、、

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/20(月) 12:48:19 

    >>40
    熱中症なってる人居るよ。
    ただ、キャストさんが多いからすぐに救助室?に連れてってもらえたり、吐いちゃったりしても、すぐに掃除されて綺麗になる。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/20(月) 12:57:35 

    >>12
    発症後に行ってたら損害賠償数億円求める予定だったらしいけど発症前だったらしい。それでも制裁はしてもいい気がする…

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/20(月) 13:02:57 

    >>5
    それに尽きる
    それにコロナ対策で禁止になってるアトラクションもあるみたいだし、、それなら全部乗れるようになってから行きたい

    チケット取るのにサイトになかなか入れないみたいだけどそんなに行きたいかって思いましたね

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/20(月) 13:14:12 

    >>48
    説明が不足でしたね。去年父は肺を患っています。義理の姉は普段から子育てをせずに母に任せっきりでほとんど何もしません。兄は単身赴任で実家にはいません。母が嘆いて連絡してきて知った今回のディズニーの事です。私は嫁いだとはいえ、実家の事を別家庭だとは思えません。だけど余計な口は挟みません。母の気持ちを聞いて、私に出来ることをいつもやるだけなんです。行き場のない思いを書いただけなんです。失礼しました。

    +1

    -11

  • 70. 匿名 2020/07/20(月) 13:16:17 

    例えコロナ陽性者がディズニーに行ったとしてても
    国が隠蔽しそうだよね。。
    ディズニーでクラスター発生とかとんでもない事になりそうだし

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:12 

    >>49
    ネーム?と文章内に「親友」ってあるけど、あちら側はどちらも親友と思っていない予感。

    こうした表現する人って、実は陰キャってことがよくある。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/20(月) 13:35:21 

    クラスター発生しても隠しはしないだろうけど
    デパートと同じ扱い程度で済ませるんじゃない?
    あるいは公共交通機関と同程度
    小さいエリア単位で消毒して2~3日の閉鎖くらい?
    でもそのくらいが妥当だとも思うよ

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2020/07/20(月) 13:38:26 

    行きたいけどね、でも高いお金払ってヒヤヒヤしながら過ごすのは微妙だから落ち着くまで我慢。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2020/07/20(月) 13:41:47 

    パークにも消毒液あるらしいけど、1日で持参したアルコールウエットティッシュ使い切りそう。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/20(月) 13:46:19 

    >>18
    イクスピアリから感染者出たらしいね

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2020/07/20(月) 14:20:49 

    遊園地とかテーマパークってキャーキャー言うのとか声出すのがいんじゃないの?
    この時期に行って何が楽しいの?

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2020/07/20(月) 15:26:59 

    >>12
    そうなの!?

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/30(木) 03:21:00 

    シーとランド、どっちも行ってみたけど、どちらも対策ばっちりやってるけど、なんとなくだけどランドの方が意識高い感じで、対策徹底しているような気がした。私がいった日がたまたまだったのかもしれないけど…。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/30(木) 03:28:27 

    >>63
    そっか!それだ!
    再開後に快適だったのは人数制限してるからだけじゃなかったのね。全く不快な思いしなかった。
    自分が子供の頃行った当時の、日本人しかほぼいない、優しいディズニーの世界だった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。