-
1. 匿名 2020/07/18(土) 23:48:40
出典:amd.c.yimg.jp
「本当に負けず嫌いで、小さい頃はワンワン泣くのは有名だったんですけど、お母様がそういう時に、そっと、ひと言も言わずに連れて帰られるのが非常に印象的」と振り返った。
杉本八段は藤井棋聖の「悔しがる力」に注目していたとされるが、「当時、言いたいこともあったと思う。『なんでそんなに泣くの?』とか『やめなさいよ』とか。でも見ていると、歯を食いしばってじっと耐えてお子さんを見守っている」と藤井棋聖の母の耐える力も素晴らしかったと振り返った。杉本八段、藤井棋聖の母の姿勢にも感嘆 泣きじゃくる息子を「歯を食いしばって…」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp杉本八段、藤井棋聖の母の姿勢にも感嘆 泣きじゃくる息子を「歯を食いしばって…」
+578
-7
-
2. 匿名 2020/07/18(土) 23:49:52
いつも元気なワンワンでーす+65
-91
-
3. 匿名 2020/07/18(土) 23:49:59
天才ってこういうしゃべり方の人多いよね+759
-6
-
4. 匿名 2020/07/18(土) 23:50:04
師匠の前髪がいつも気になる+111
-14
-
5. 匿名 2020/07/18(土) 23:50:24
歯列矯正したいと思ってたの思い出した+250
-23
-
6. 匿名 2020/07/18(土) 23:50:34
小さい頃の映像とか見てみたいや〜+224
-5
-
7. 匿名 2020/07/18(土) 23:50:41
私は藤井くんは師匠にも恵まれたと思うよ
杉本さんも良い人だもの+1146
-2
-
8. 匿名 2020/07/18(土) 23:51:09
19日誕生日だってね、おめでとう。
+842
-3
-
9. 匿名 2020/07/18(土) 23:51:22
藤井一期生かと思った+7
-2
-
10. 匿名 2020/07/18(土) 23:51:26
藤井聡太さん字も綺麗…。
画像のお習字の字のやつね。+452
-6
-
11. 匿名 2020/07/18(土) 23:52:02
>>8
え?高校生じゃなかった??+49
-29
-
12. 匿名 2020/07/18(土) 23:52:30
>>11
ごめん
日付と年齢見間違えました+104
-3
-
13. 匿名 2020/07/18(土) 23:53:11
冷静なタイプだと思ってたけど、泣くこともあったんだね。まぁ、小さい時は誰でもそうなのか。+358
-3
-
14. 匿名 2020/07/18(土) 23:53:29
藤井くんに限らず、プロ棋士の暗記力の高さには驚いた。
能力を上手く伸ばしてあげられる親、羨ましい。+496
-1
-
15. 匿名 2020/07/18(土) 23:53:32
>>2
中の人がもういいお歳なので、熱中症にコロナにすごく心配です+235
-4
-
16. 匿名 2020/07/18(土) 23:53:41
将棋は自ら学ぶものであり決して教えないらしいね+62
-3
-
17. 匿名 2020/07/18(土) 23:54:09
>>10
本人が書いたの?+8
-1
-
18. 匿名 2020/07/18(土) 23:54:37
藤井くんの場合親がでしゃばらないから好感度高い+864
-1
-
19. 匿名 2020/07/18(土) 23:54:43
応援してます^ - ^+30
-1
-
20. 匿名 2020/07/18(土) 23:54:48
なるほど…最初はピンとこなかったけど「泣くのはやめなさい」とか言わない、ってことね。これは確かに言っちゃう時ある。+459
-0
-
21. 匿名 2020/07/18(土) 23:56:16
>>2
ワンワン泣くのは有名だったんです
そこからワンワンの発想に至ったって訳?
急にいつも元気なワンワンでーすと言われて笑っちゃったわ。+317
-1
-
22. 匿名 2020/07/18(土) 23:56:44
>>5
そうなんだけど痛みで集中できなくなるくらいなら歯並びは後回しだね。審美治療だし。+250
-6
-
23. 匿名 2020/07/18(土) 23:57:27
親御さんちゃんとしてるんだろうなって藤井君見てたら分かるよね。
たまに親がしゃしゃり出てくるパターンあるけど、ここは全く親の影を見ないしね。+467
-3
-
24. 匿名 2020/07/18(土) 23:57:30
+186
-0
-
25. 匿名 2020/07/18(土) 23:59:03
>>8
これ作ったパティシエの人もすごいな+250
-1
-
26. 匿名 2020/07/18(土) 23:59:06
詰将棋解いてるの見たことあるけど集中力も半端ないなと思ったよ
+309
-1
-
27. 匿名 2020/07/19(日) 00:00:19
公開されている写真を見ると、
子供のときは子供らしく、
プロになってからは立場をわきまえた謙虚な姿勢、
ご家族も師匠もよく見守り、育ててこられましたよね。
棋聖になられたときの会見で、
師匠は「技術面は教えられなかったけれど」と
謙遜されましたが、
藤井棋聖が「師匠には技術面をはじめ…」とフォロー
されてたあたり、頭の良い方だなと思いました。
益々の活躍を期待しています。
+745
-1
-
28. 匿名 2020/07/19(日) 00:01:39
>>3
将棋界の人はこの喋り方の人が多いらしいよ。
業界特有の話し方みたい。
確かに皆天才だよね。+475
-0
-
29. 匿名 2020/07/19(日) 00:02:01
泣くのやめなさいって使った記憶がない
同調以外なら少し落ち着いて!って園児相手に言ってしまう(笑)+3
-20
-
30. 匿名 2020/07/19(日) 00:03:15
歯をすこしなおせばなおよし+10
-30
-
31. 匿名 2020/07/19(日) 00:03:30
藤井くんが泣いてる映像じゃないけど、負けた後の感想戦でめちゃくちゃ大きなため息つきながらうなだれちゃって、質問されても返答出来ずに何回も何回も「……すみません…あぁぁああ…」ってなってるのはみたことある
+379
-3
-
32. 匿名 2020/07/19(日) 00:03:34
師匠は謙遜なさってたけれど、やっぱり師匠の影響は大きいと思う。
このご両親で、この師匠の下にいたからこそだと思う。
インタビューのコメントを聞いてると本当にいい環境で将棋ができてるのだと思う+414
-2
-
33. 匿名 2020/07/19(日) 00:04:20
年上の妹弟子の方が取材に応えてたんだけどその方もほんわかしててほんとほのぼの一門+270
-0
-
34. 匿名 2020/07/19(日) 00:06:06
>>18
子育て本とか出さないで欲しいよね+280
-6
-
35. 匿名 2020/07/19(日) 00:08:06
>>7
ホントにそう思う。「過程」ってほんと大事だなって思った。+266
-2
-
36. 匿名 2020/07/19(日) 00:09:33
>>12
まさかわざとじゃないでしょうね!
わざとなら怒るわよ!プラス返してちょうだい!怒+0
-30
-
37. 匿名 2020/07/19(日) 00:10:58
>>3
ひふみんとか独特だし。
+146
-1
-
38. 匿名 2020/07/19(日) 00:13:13
付き合いたい❤️+1
-18
-
39. 匿名 2020/07/19(日) 00:14:17
>>34
ハンカチ王子の母だっけ?
まだ息子が未完なのに本出して、、、
結果、息子は成長すらしてかなかったみたいな。+355
-6
-
40. 匿名 2020/07/19(日) 00:14:25
タイトルとったとき師匠が「将棋がさせる幸せを忘れず周りに感謝して」みたいこと仰ってて素敵だなって思いました+332
-1
-
41. 匿名 2020/07/19(日) 00:15:24
18歳、おめでとう㊗️🎉+137
-0
-
42. 匿名 2020/07/19(日) 00:17:05
愛知住みなのでたまにテレビで家族の事とか昔のこととか見るよ
お母さんが、藤井君がキュボロっていう木のパズル?みたいなやつをめちゃ小さい時に組み立ててすごいって思ったとかいってた。
あと将棋の大会で泣いてる映像もあった。
可愛かった。+249
-0
-
43. 匿名 2020/07/19(日) 00:17:41
プロへの道は、この年までにこの段をクリアしないと上に行けないとか、かなり厳しい規則を設けてるらしいね。
早くに別の道を見つけるように道を示すのも師匠の大切な務めだとか。
愛想があまりない子が良いらしい
愛想が良いと、他に気をやる事が多いから大成しにくいらしい。
て、藤井君の師匠がこの前言っていた。
東大に入る子が多いのは、将棋をやる子は集中力に秀でてるからだろうね。
+199
-1
-
44. 匿名 2020/07/19(日) 00:20:20
どんな天才でも「勝ちたい絶対に負けたくない」という気持ちが強くないと勝負の世界で生きていくことはできないと思う
お母さんがなだめないことで藤井棋聖は思う存分悔しがって闘争心がメラメラと育ったんだね+201
-1
-
45. 匿名 2020/07/19(日) 00:21:17
>>8
バックの壁紙の告知がこども大会でじわる
+11
-4
-
46. 匿名 2020/07/19(日) 00:21:22
>>39
本当だー!調べたらハンカチ王子の母さん本出していた!
Amazonのレビューでボロクソに書かれていて可哀想になった+186
-2
-
47. 匿名 2020/07/19(日) 00:21:40
>>34
おそらくオファー殺到してると思う+137
-0
-
48. 匿名 2020/07/19(日) 00:23:30
>>2
唐突で笑ってしまった。
ワンワン泣くのワンワンね。+50
-1
-
49. 匿名 2020/07/19(日) 00:28:29
将棋の神様がいるとしたら?僕と一局対局お願いしますはいいエピソード+243
-0
-
50. 匿名 2020/07/19(日) 00:33:38
そんな子育てしたいわ
こうあるべきって固定観念にとらわれずに子の個性を伸ばしてあげたい+107
-2
-
51. 匿名 2020/07/19(日) 00:36:30
>>3
羽生さんもこういう感じだね
相手の顔はあまり見ずに、自分の頭の中の予想と話してる感じ
羽生さんがインタビューで驚いたのを見たのは、ドワンゴの川上さんが対談中に突然下品な物言いをしだしたときだけだ
子供なんて所詮◯◯ですよねって同意を求める言い方で、羽生さんが珍しく困惑してたな
肝心の◯◯の内容を忘れてしまったわ
+139
-4
-
52. 匿名 2020/07/19(日) 00:36:54
>>30
歯科矯正は本領発揮出来なくなるからあえてしないんだと思う。歯茎が痛かったり、頭痛がするんだもの。+132
-1
-
53. 匿名 2020/07/19(日) 00:37:08
>>49
普通は
◯◯に勝たせてくださいとか
タイトルとはせてくださいとかなのにね。
それは自分の力で
どうにかできるってことなのかしらね。
数年前にこの返しをしたって聞いて
ほんとびっくりした。+135
-0
-
54. 匿名 2020/07/19(日) 00:38:06
>>13
負けたから、
悔しくて泣いたんでしょ
卓球少女たちも囲碁の女の子も、強くなった子はみんな同じ!+107
-0
-
55. 匿名 2020/07/19(日) 00:38:55
>>8
18歳じゃない?
数日前に棋聖戦で勝ったの17歳だよ+25
-13
-
56. 匿名 2020/07/19(日) 00:39:46
>>8
あ、ごめんなさい!
19歳じゃなくて19日って書いてあった+7
-10
-
57. 匿名 2020/07/19(日) 00:39:57
ほんと師匠がいい人だよね。
人柄が滲み出てる。藤井君もだけど、師匠も応援したくなるわ。+217
-0
-
58. 匿名 2020/07/19(日) 00:41:25
頭の中に将棋盤がなくて、符号を見て思考しながら指してるって意味がわからないんだけど
ニュータイプかよ+96
-1
-
59. 匿名 2020/07/19(日) 00:43:01
>>42
家の中での様子とかも見た事ある
後初めて一人で大阪に対局に行く時お母さん凄く心配されてたんだよね〜
ずっと小さい時は付き添われてたから+124
-3
-
60. 匿名 2020/07/19(日) 00:43:46
>>7
1番最初の師匠がとても大事だとかで、自分はその次の師匠だからと謙遜されてましたね。弟子の活躍に心から嬉しそうだったし、めちゃくちゃいい人そう+271
-0
-
61. 匿名 2020/07/19(日) 00:46:09
負けず嫌いで、ワンワン泣く。
卓球の愛ちゃんもそうだったね!+39
-0
-
62. 匿名 2020/07/19(日) 00:47:01
可愛い+482
-1
-
63. 匿名 2020/07/19(日) 00:49:04
>>8
まだ18歳なんか(゜ロ゜*)
この先夢と希望だらけやな+139
-1
-
64. 匿名 2020/07/19(日) 00:51:33
>>25
このコメで初めてこれがケーキなのだと気づいた…+177
-0
-
65. 匿名 2020/07/19(日) 00:55:39
決勝で負けちゃって涙が止まらない聡太少年。+365
-1
-
66. 匿名 2020/07/19(日) 01:00:01
師匠とのエピソードではこの話が好き師匠の杉本昌隆八段、藤井新棋聖を祝福「指導はクリームソーダの飲み方ぐらい」特別メッセージ寄せる(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp聡太君、藤井七段、新棋聖おめでとう―。藤井聡太新棋聖(17)の史上最年少タイトル獲得を受け、師匠の杉本昌隆八段(51)がスポーツ報知に特別メッセージを寄せた。小学1年時に出会い、小4からは師匠とし
師匠になることが決まって、私とお母さんが頼んだアイスコーヒーと藤井のクリームソーダが運ばれてきた。すると、藤井はいきなりアイスをブクブク沈めようとするんです。お母さんが注意しようとしたので、私は「お母さん、もう私が師匠ですので」と制し「いいか藤井、いきなりアイスを沈めるとあふれちゃうだろう。アイスを食べるか、ソーダを飲むかしないとダメだ」と指導しました。思えば、私が彼に教えられた数少ないことのひとつです。+342
-2
-
67. 匿名 2020/07/19(日) 01:05:50
>>3
インタビューしてるマスコミの「嬉しい☆」という言葉とリアクションを言わせるためだけのチープな質問に
仕方なく答えてあげてる感がちょっとだけあるw
羽生さんとかは下手すればマスコミが「俺めっちゃいい質問した!」って勘違いするような答え方したりするよね。
高校生相手にマスコミの顔も見えないけど、記者会見は質疑応答だけで頭の良さや質の差が露呈される場面だわ。+158
-2
-
68. 匿名 2020/07/19(日) 01:13:52
>>2
とんでもない2コメに噴いたw
懐いじゃねーか!w+38
-3
-
69. 匿名 2020/07/19(日) 01:17:45
この子みてると「こういうサラリーマンいるな」って思ってしまう
しかもマイホームローン35年のサラリーマン+1
-25
-
70. 匿名 2020/07/19(日) 01:25:16
藤井棋聖と師匠の逸話を聞くたびに
良い師匠に巡り会えたと思うし
将棋界に師弟関係という文化が残ってたのは良かったと思います。+178
-0
-
71. 匿名 2020/07/19(日) 01:31:53
>>65
この後、表彰状貰って優勝した子と並んで写真撮るよーって時に、聡太くんが表彰状落っことして、あわてて拾って、優勝した子に向き直ると、落っことしちゃったテヘペロ😝💦みたいになるんだよ😄 んで、優勝した子もつられて、首すくめて笑い合うの、本っっ当に最っっ高に可愛い❗😆🎶🎶+198
-1
-
72. 匿名 2020/07/19(日) 01:39:54
>>58
他の棋士さんも意味が分からないって言ってたよね
なんか違うフィールドにいるみたい+74
-0
-
73. 匿名 2020/07/19(日) 01:41:08
>>22
私は見た目の為だけに健康な歯を抜いて治療するより、よっぽど今のままで良いと思います!
聡明さがとてもお顔に現われている素敵なお顔立ちです。+57
-29
-
74. 匿名 2020/07/19(日) 01:44:55
>>66
杉本師匠は四年生の聡太くんを、聡太くんと呼ばず「藤井」と呼び捨てしたんだね。
子供の頃からちゃんと、一人前の人間としてお師匠さんは接していたんだね。
色々な角度から見てもほんと素敵なエピソードだなぁ。+228
-1
-
75. 匿名 2020/07/19(日) 01:55:01
>>37
ひふみんは伝えたいことがとっても多くてまとまらない内容になってるよねw
ずっと思考してる人なんだろうなと思った。聞いてる方は大変だけどw+152
-1
-
76. 匿名 2020/07/19(日) 02:00:40
>>65
これ見ました!!
本当に年相応の子供らしく泣きじゃくる姿が負けたところを申し訳ないけど本当に可愛くてw
+156
-0
-
77. 匿名 2020/07/19(日) 02:10:01
>>2
悲しいことが昨日おこったけど
ワンワンに笑ってしまった+23
-1
-
78. 匿名 2020/07/19(日) 02:14:11
>>8
歯が汚くてびっくり
+5
-67
-
79. 匿名 2020/07/19(日) 02:23:31
>>18
お母さんはあえて将棋を覚えていないらしい。
余計なこと言わないように、て。
すごいよ。私なら将棋覚えて本読んでいらないアドバイスして子供だめにしちゃう。+313
-0
-
80. 匿名 2020/07/19(日) 02:39:06
>>43
将棋のプロと成り行きで1日過ごしたことがあるけど、若くてもお金が社会人並みかそれ以上入るし遊んじゃってダメになる子が多いって言ってたような。他にもいろいろ聞いたけど忘れた。+6
-6
-
81. 匿名 2020/07/19(日) 02:44:46
>>66
明治の文豪のコラムみたい+160
-0
-
82. 匿名 2020/07/19(日) 02:45:13
藤井くんの将棋見たさにアベマインストールした。
将棋したことない人間ですが。+14
-0
-
83. 匿名 2020/07/19(日) 02:55:25
>>62
なんと言う可愛さ
+165
-0
-
84. 匿名 2020/07/19(日) 02:56:44
>>32
そう思う
天才を育てることは出来ないけれど、天才を潰すことは出来るからね
才能を生かせる場を作ってあげたのだから、やはりご両親や師匠の助けは必要だったと思う+126
-1
-
85. 匿名 2020/07/19(日) 03:03:58
>>73
矯正は見た目だけの問題じゃないんだけどな…
かみ合わせが問題だったり、そうなると全身の不調につながることも。
+60
-9
-
86. 匿名 2020/07/19(日) 03:17:27
歯列矯正狂信者はいい加減うざいですよ
本人が決めることで、本人が必要と思えばやるんだから+152
-3
-
87. 匿名 2020/07/19(日) 03:24:15
>>85
今は連戦でしかも重要対局目白押しだから無理じゃね?
矯正する最中の不調で対局落とすわけには本人が許せないだろうし
後々の全身不調より今の対局が優先なんだよ
するんだったらもっと若いときに完璧にしておくべきで、一時期矯正してたときもあったよね?
今の歯並びでもきれいになった方なんじゃね?
+25
-2
-
88. 匿名 2020/07/19(日) 03:34:14
>>65
可愛い+57
-0
-
89. 匿名 2020/07/19(日) 03:40:36
>>14
対局後の反省会みたいので、お互い最初から最後まで
打った手を全て覚えてるんですよね。
しかも対局中何百手先を読みながら。
どんな思考回路になってるんだろう。
不思議で仕方ない。+143
-1
-
90. 匿名 2020/07/19(日) 03:48:29
杉本八段も素敵だけど、将棋教室の師匠も素晴らしい。
+50
-0
-
91. 匿名 2020/07/19(日) 04:28:36
>>21
あなたのコメで理解できた!ガルってたまに突拍子もないこと言う人がいるよね!笑+63
-1
-
92. 匿名 2020/07/19(日) 04:35:37
>>34
そこは別に出しても良くない?なんでダメなのよ。+13
-5
-
93. 匿名 2020/07/19(日) 04:58:23
>>22
痛いのなんて最初の時期の夜中くらいだよ。+9
-32
-
94. 匿名 2020/07/19(日) 05:36:30
師匠、毎回ミヤネ屋で
よくわからん出前を当てるクイズで
間違えまくってミヤネにいろいろ言われてるけど
ニコニコちゃんと返してて
本当に優しい人柄なんだと分かる
+156
-0
-
95. 匿名 2020/07/19(日) 05:40:52
>>65
勝って優勝した子はいま何をしてるのかな。プロになってるのかな。+64
-0
-
96. 匿名 2020/07/19(日) 06:02:42
>>78
そんな発言しかできないとか
心が汚そうでびっくりだよ+43
-0
-
97. 匿名 2020/07/19(日) 06:04:04
>>18
真央ちゃん、羽生くん、大谷くんとこもだよね+124
-3
-
98. 匿名 2020/07/19(日) 06:34:57
>>15
なんの話かと思ってアンカー辿ったら、ワンワンかいw+35
-1
-
99. 匿名 2020/07/19(日) 06:39:55
>>31
それ見た!
でもなんで落ち込んでたんだろ?+8
-0
-
100. 匿名 2020/07/19(日) 06:41:17
>>39
未完ってどうゆう事?+6
-10
-
101. 匿名 2020/07/19(日) 06:54:19
やっぱり子供の出来は親の作品だわ+3
-14
-
102. 匿名 2020/07/19(日) 06:55:42
>>73
私もビックリ
健康な歯を抜く歯科医が多すぎ+18
-3
-
103. 匿名 2020/07/19(日) 06:56:24
今後、藤井棋聖と師匠が対局することがあると、上座に座るのは藤井棋聖になるらしいけど、インタビューで師匠が、胸を張って下座に座ります!ってコメントしてて笑った。+150
-0
-
104. 匿名 2020/07/19(日) 07:04:41
>>93
少しの不調が対局に大きく影響するから敢えて矯正してないんだと思うよ。+40
-0
-
105. 匿名 2020/07/19(日) 07:08:27
>>93
人による。
私も矯正したけど昼も夜もずっと痛くて、学校で泣きそうなのを我慢してたよ。+51
-0
-
106. 匿名 2020/07/19(日) 07:21:37
>>71この動画ありますかね。色々見てるけど、これは見たことないです。見たいな~。
+62
-0
-
107. 匿名 2020/07/19(日) 07:22:46
>>99
感想戦中に形成を逆転出来たかも知れない別の手を見つけて、対局中に気がつけなかったことを悔しがってたはず+47
-1
-
108. 匿名 2020/07/19(日) 07:29:38
藤井くんの才能や努力もあるけど、ご両親や師匠、周りの環境も良いんでしょうね。+16
-0
-
109. 匿名 2020/07/19(日) 07:31:21
>>62
おお!かわいい!面影ある。+128
-0
-
110. 匿名 2020/07/19(日) 07:31:26
わたしは将棋とか全然詳しくないから藤井くんのことも全く興味なかったけど、藤井棋聖になってから色んな記事を読んで人間的に周囲の人も含めて素晴らしいなと感激してます。
ここ読んでるだけでも面白いし、彼のことをもっと知りたいとこれから応援したいと思いました。
子どもの頃の映像とかYouTubeで探してみよっと♡+3
-2
-
111. 匿名 2020/07/19(日) 07:38:17
本人のずばぬけた才能あってのものだからね
ずば抜けた素質・才能がある上での努力や親の育て方
才能がない人や中途半端な人が真似をしてもまったく意味がない
参考にはならない
努力すれば・・・みたいな話や親の育て方で・・・みたいな話
本人が他のことに転向する機会を奪ってしまい
人生を無駄にさせかねないので
余り好きではない+16
-1
-
112. 匿名 2020/07/19(日) 07:39:15
>>57
師匠とセットで応援したくなるのわかる気がする+81
-0
-
113. 匿名 2020/07/19(日) 07:39:57
>>66
師匠思っていたよりも若い方で驚いた!師匠って言ってしまうと、どうしても60代とかのイメージがあるんだけどよく考えてみれば先生はみんな師匠だよね。+90
-0
-
114. 匿名 2020/07/19(日) 07:46:33
>>103
良い話だ…。素晴らしい師匠だったから、こんなに素晴らしい棋聖が誕生したんですね。胸を張ってって、ご自身を卑下してるんじゃなくて、本当に弟子が誇らしいんだと思います。+98
-0
-
115. 匿名 2020/07/19(日) 07:47:26
>>43
周りがちやほやしてこの人の才能を潰さないで欲しいな。+16
-0
-
116. 匿名 2020/07/19(日) 08:08:30
>>8
タイトル獲得したり、本当にすごい人だけど、この写真の笑顔はあどけなさがあって、まだ高校生っていうのを感じさせるね
可愛い+47
-1
-
117. 匿名 2020/07/19(日) 08:26:43
🎂Happy Birthday🎂
次は王位獲得目指して頑張ってください
忙しいけど健康で活躍できますように+78
-0
-
118. 匿名 2020/07/19(日) 08:27:20
>>21
あなたの解説有りきで笑っちゃいました。よく分かったね。+12
-1
-
119. 匿名 2020/07/19(日) 08:33:54
>>10
前足も速いっての見たよ。 すごいよね。+26
-2
-
120. 匿名 2020/07/19(日) 08:40:30
>>62
何歳の頃ですか?こんな幼い頃から将棋をしていたんですねこの歳で集中力がすでにあるのも凄い。+83
-2
-
121. 匿名 2020/07/19(日) 08:55:00
>>107
そうなんだ。悔しかったんだね。でも感想戦は負けた側はみんなそんな後悔があって、次に生かすんだろうね。羽生さんが唯一、自分の手の内を最初から話す人ってベテラン棋士が話してたのは見たことある。相手はすごく勉強になるけど、さらしてもらってもやっぱり勝てない、それが羽生さんだと。+55
-0
-
122. 匿名 2020/07/19(日) 08:58:36
>>119
前、足も…だね。
前足が速いって読んじゃって何度か見直しちゃった。+70
-0
-
123. 匿名 2020/07/19(日) 09:00:28
ご自身の着物よりはるかに高価な着物を仕立てて贈った師匠は男前+122
-0
-
124. 匿名 2020/07/19(日) 09:03:59
>>62
えーっと・・あの音がならないようにそっと駒をとる遊びじゃないよね・・・?将棋・・すごい+51
-1
-
125. 匿名 2020/07/19(日) 09:04:52
>>85
今すぐやったほうが良いとは私も思ってないです+7
-0
-
126. 匿名 2020/07/19(日) 09:06:07
>>119
中学で50メートルを6秒台っていう陸上部なみの速さ。
+48
-0
-
127. 匿名 2020/07/19(日) 09:06:11
>>125
ごめんなさい>>87さんへの返信でした+2
-0
-
128. 匿名 2020/07/19(日) 09:10:32
>>28
ただし、ひふみんは除くだね。+3
-0
-
129. 匿名 2020/07/19(日) 09:12:39
藤井君じゃなくて藤井さんって感じ。お母さんも師匠も素晴らしいなぁ。+12
-0
-
130. 匿名 2020/07/19(日) 09:16:10
>>103
弟子が師匠に勝つのを「恩返し」っていうけど、今回の前に負けた時「こんなに恩返しされてもね、フフフ」って笑ってたのみた。
師匠である前に将棋界のライバルだし、藤井七段に勝てば自分も次にすすめる大会だから負けられない。師匠だから藤井七段の癖みたいなのも分かって研究して絶対勝つつもりで最高の勝負服で挑むんだけど、負けてしまう。
でもそこから師匠として気持ちを切り替えて、結果的に史上最年少棋聖を育てたから本当にいい師匠だと思う。ご家族といい、師匠といい、「聡太がないたー」っていう将棋教室といい・・・なんかいい世界だなって。
+84
-0
-
131. 匿名 2020/07/19(日) 09:16:11
>>2
嫌いじゃない笑+8
-0
-
132. 匿名 2020/07/19(日) 09:37:05
>>93
そんな凡人の感想何の意味もないよ
凡人と頭脳が違う天才にとってはわずかな違和感でさえも、思考の邪魔をするんでしょう
実際、ひふみんがはっきりと歯科治療は思考に影響すると言っている
ひふみんの入れ歯でさえそうなんだから、矯正なんてもっとダメだと思う
実際、歯の神経と脳は物理的に繋がっている+25
-1
-
133. 匿名 2020/07/19(日) 09:45:36
>>1
天才の人のところって、親も生き方や考え方が賢いよね。
頑張ってるのは本人だからって理由で絶対表にはしゃしゃり出てこないもん。+21
-0
-
134. 匿名 2020/07/19(日) 09:46:54
人気出るのはいいけど、某ゴルファーの時みたいに夢中になりすぎた痛いオバサンファンが暴走しないか心配。
完全にアイドル化させちゃってるようなキモいツイとか見かけるし。
瀬戸の商店街で応援してる方が言ってたけど、プレゼント直接渡したいから自宅教えてと言ってくる奴もいるらしい。
自宅まで押しかけようとするとか信じられんわ。
逆に妬み系もあるし。
市役所にかかった変な電話の犯人もまだ捕まってないよね。
マスコミが騒ぐほどこういうのが湧くから、早く落ち着かないかなと思うけど、まだ別のタイトル取りそうだからしばらく無理かね。
ご家族も大変だろうから関係者はしっかり護ってほしいね。+39
-0
-
135. 匿名 2020/07/19(日) 09:51:09
>>111
当然そうだよね
藤井くんは、4歳のころには既に相当頭が良くて、将棋の才能も飛び抜けてたみたいだからね
小3の冬から塾通いして死ぬ気で勉強するのが中受なのに、小6の冬から自宅で過去問少し解いただけで、あの難関中学にあっさり受かる頭脳だもの
そんな人が更に努力まで出来たから、あの偉業なんだと思う+30
-2
-
136. 匿名 2020/07/19(日) 09:56:11
>>130
本当にね
勝負師の世界は厳しいのに、でもなぜか藤井くんの周りには温かい世界が広がってるんだよね
ほっこりするエピソードが多い
気の重くなるニュースばかりの中、唯一ほっこりさせてくれる存在+55
-1
-
137. 匿名 2020/07/19(日) 10:05:07
>>125
これからずっと第一線だからする暇ないよ+3
-1
-
138. 匿名 2020/07/19(日) 10:23:39
>>3
若い時の羽生さんに似てるよね+2
-2
-
139. 匿名 2020/07/19(日) 10:33:09
>>40
>将棋がさせる幸せ
コロナで対局が二ヶ月出来なかったから特に実感しただろうね…
大分前に色んな棋士へのアンケートで
「あなたは天才型と努力型のどちら?」というのがあった
確か、「努力型」と答える棋士が多かったと思う
藤井棋聖は「周りに恵まれましたので『環境型』です」と答えていたよ
杉本師匠も藤井棋聖も有名になっても周りへの感謝を忘れないで謙虚だね+93
-0
-
140. 匿名 2020/07/19(日) 10:33:10
>>89
打った→指した
アマチュアでも段位が上の方の人は出来る人も結構いる
自分含めて初心者初級者だとできないから対局時に指した後携帯の将棋アプリに手を入力してる+2
-0
-
141. 匿名 2020/07/19(日) 10:38:06
>>120
トップ棋士はだいたい幼稚園児位に将棋始めてるよ
豊島竜王名人は小学1年でアマチュア四段になってた位だし
+10
-0
-
142. 匿名 2020/07/19(日) 10:40:00
>>135
名大附属は東海海陽南山程は難関じゃないよ+8
-3
-
143. 匿名 2020/07/19(日) 10:40:38
>>75
ひふみんは頭の回転の早さに口がついていってないね
ひふみんのTwitterを読んだら文章は立派で美しかった+74
-0
-
144. 匿名 2020/07/19(日) 10:48:01
>>143
さっきもワイドナ出てたけど何喋ってるかわからなかったw
でも雰囲気和ませてて微笑ましい。+27
-0
-
145. 匿名 2020/07/19(日) 10:48:39
>>95
優勝した子は奨励会で三段
ずっと藤井棋聖と仲が良いらしく、藤井棋聖と学ラン姿で肩を組んでる写真を見た事がある
棋聖戦か王位戦か忘れたけど、タイトル戦で記録係を務めていたよ+65
-0
-
146. 匿名 2020/07/19(日) 11:03:43
>>123
二枚も贈ったらしいね+24
-0
-
147. 匿名 2020/07/19(日) 11:04:21
>>39
ハンカチ王子のお母さんはでしゃばりだって言いたいの?
+24
-3
-
148. 匿名 2020/07/19(日) 11:17:38
>>143
加藤一二三九段のTwitterより引用
藤井聡太新棋聖にはその天賦の才を余すところなく発揮し天高く翔ける龍となり、将棋史に於いて今後だれもまだ見ぬ地平を、ときに孤独と闘いながらも勇猛果敢に切り開いていただき、いつまでも色褪せない名局を紡ぎながら、将棋という芸術文化の大輪の花を咲かせていただきたいと願います。+106
-0
-
149. 匿名 2020/07/19(日) 11:32:15
将棋に興味をもって、藤井聡太さんが出てるSwitchのゲーム買ってしまった。
本当に初歩の初歩から教えてくれるし、戦法や王手の時は必殺技みたいなエフェクトが出るから、面白い。+9
-0
-
150. 匿名 2020/07/19(日) 11:54:57
>>135
名大附属って特技とかズバ抜けてる子が受かりやすかったりする。でも藤井くんのおかげで人気校が更に人気校になり熾烈な争いになってるよ。難関はやはり東海、南山女子かな。でも将棋が思いっきりできる環境なのは間違いない。+24
-1
-
151. 匿名 2020/07/19(日) 11:58:09
藤井棋聖、お誕生日おめでとうございます。
サプライズのJTさんからのケーキ、
凄く凝っていて目を凝らしました!+40
-1
-
152. 匿名 2020/07/19(日) 12:10:57
>>143
そうそう!さっきワイドナで見たけど、活字で見るとすごく良くわかるし的確で秀才さがわかる笑+35
-1
-
153. 匿名 2020/07/19(日) 12:12:24
>>62
やばっ!
めっちゃ可愛い笑+39
-1
-
154. 匿名 2020/07/19(日) 12:18:48
>>143
歳取るとどうしても肉体は衰えるからね
文章はとても聡明で文才を感じさせるよね、ひふみん+34
-0
-
155. 匿名 2020/07/19(日) 12:21:01
師匠って年齢を重ねた人がなるのかと思っていたら、20代で師匠になって、弟子の面倒を見ている棋士もいるみたい
自分も現役のプレイヤーで、弟子の人生も背負うのは大変だよね
本当にすごい+16
-1
-
156. 匿名 2020/07/19(日) 12:25:20
>>97
スケートの羽生くんのお母さんは表には出ないけどいつも息子にくっついてるよ
カナダで一緒に生活してるし試合やショーにもいつもいる
+24
-2
-
157. 匿名 2020/07/19(日) 12:34:08
ドキュメンタリー「藤井聡太17才」
東海テレビ/本日13時25分~
関西テレビ/本日16時~
一時間放送するみたい+21
-0
-
158. 匿名 2020/07/19(日) 12:43:43
>>49
粋な答え!
ウケ狙いとかでなく
本気でそう思ってるところがステキ。+17
-0
-
159. 匿名 2020/07/19(日) 12:58:59
>>120
「6歳の藤井さん」ですw+88
-0
-
160. 匿名 2020/07/19(日) 13:01:36
>>66
クリームソーダの飲み方の話なのに、なんで私泣いてるんだ(T0T)+71
-2
-
161. 匿名 2020/07/19(日) 13:03:10
>>107
じゃこの時は負けたのかな?+2
-0
-
162. 匿名 2020/07/19(日) 13:14:45
>>40
杉本八段の師匠は47歳で、仲間だった村山聖は29歳で亡くなったのは大きく影響してるだろうね。
あと、数年前に膝を痛めて正座が出来なくなり、将棋が出来なくなった時期があったって。
だからこその言葉かな。
師匠が下座で、藤井棋聖が上座の師弟対決、ぜひ見たい。師匠、頑張れ。+29
-2
-
163. 匿名 2020/07/19(日) 13:16:10
今日誕生日なんだ。
私も今日誕生日。
でもひとりぼっちで過ごしてる。
もう毎年だから慣れたけど、やっぱり寂しいな。
誕生日が一年で1番ツライ…。+11
-1
-
164. 匿名 2020/07/19(日) 13:21:50
>>159
子供の時の写真は福くんに似てる
今は似てないけど+13
-1
-
165. 匿名 2020/07/19(日) 13:23:46
>>156
知ってるけど
でしゃばらないって意味分かる?+38
-3
-
166. 匿名 2020/07/19(日) 13:39:17
藤井さんはご両親も堅実な良い方という
イメージがあるわ。
一切メディアにはでていらっしゃらないし。
子育ての講演依頼とか、本を出しませんか?
と、お話は色々あるんでしょうけど。
でもこのまま、人前には出ない方がいいです。
野球の斎藤佑樹は即、お母さんが本を出してたね。
あれは大失敗。+37
-0
-
167. 匿名 2020/07/19(日) 13:41:25
>>163
お誕生日おめでとう🎂🎉👏+14
-0
-
168. 匿名 2020/07/19(日) 13:57:29
>>85
ひふみんも思考力が変わってしまうからとあえて歯を直してないそうです。
藤井棋聖もあえてなのかもしれませんよ。+15
-0
-
169. 匿名 2020/07/19(日) 13:57:55
>>165
いるだけ周囲は気使うでしょ
藤井棋聖はすでに一人で行動してるよ+5
-8
-
170. 匿名 2020/07/19(日) 13:58:52
>>33
室田伊緒さんですよね!儚げな雰囲気が本当に好きです。
twitterもフォローしてますが、お茶目な部分もあって素敵です(˶ ̇ ̵ ̇˶ )!+28
-1
-
171. 匿名 2020/07/19(日) 14:26:57
>>163
おめでとうございます㊗️+8
-0
-
172. 匿名 2020/07/19(日) 14:38:02
>>26
最近、和服姿が多いからこういう普通の男の子らしい格好なんかいい。ほっとする。
もちろん和服姿も素敵すぎるけど。+47
-1
-
173. 匿名 2020/07/19(日) 14:42:21
>>170
関西の若手棋士からは女帝と呼ばれて怖れられている模様w+7
-0
-
174. 匿名 2020/07/19(日) 15:08:40
>>10
関係者、もう少し墨汁を足してあげて
せっかくの記念の書なのに、かっすかすやん
もったいない(^^;)+15
-2
-
175. 匿名 2020/07/19(日) 15:14:47
>>62
ふっくらしとる(笑)可愛いね+38
-0
-
176. 匿名 2020/07/19(日) 16:03:21
>>169
それでしゃばるっていわないけど
メディアに出てないし+23
-2
-
177. 匿名 2020/07/19(日) 16:20:44
藤井くんの師匠が、僕が教えたのはクリームソーダの飲み方くらいですって話してたけど、ほんとに謙虚で良い師匠だなって思いました。
それに、クリームソーダのアイスクリームをぶくぶく沈めた藤井くんの少年時代も可愛い過ぎる。+27
-1
-
178. 匿名 2020/07/19(日) 17:24:16
>>34
もし出したら叩くの?
別にいいじゃない。+13
-3
-
179. 匿名 2020/07/19(日) 17:41:22
>>7
師匠が女とったりするんでしょー?
杉本さんはいつもニコニコしてて優しそうだよね!+2
-6
-
180. 匿名 2020/07/19(日) 17:43:31
>>163
おめでとー!
一人でも二人でも関係ないよ!
美味しいもの食べて、いっぱい寝てね+8
-0
-
181. 匿名 2020/07/19(日) 17:51:25
>>163
╰(*´︶`*)╯おめでとう㊗️+9
-0
-
182. 匿名 2020/07/19(日) 18:06:20
>>78
中学生の時には、将棋に集中したいから高校行きたくないって言ってたくらいに将棋中心の生活望んでいる人ですからね…
歯科矯正に通って、時間を奪われたり痛みで集中力や判断が鈍ったりするくらいなら、そのままで良いとお考えなんじゃないでしょうか
人によって「優先したいこと」が違う、ただそれだけのことですよ
+16
-0
-
183. 匿名 2020/07/19(日) 18:11:54
>>163 さんへ
お誕生日、おめでとうございます🎊㊗️🎊
この一年が幸多かれと、お祈りいたします(*^_^*)+15
-0
-
184. 匿名 2020/07/19(日) 19:10:48
>>179
被害に遭ったのは桐谷七段でその師匠は升田幸三実力制第四代名人
米長は単に先輩なだけ+3
-0
-
185. 匿名 2020/07/19(日) 19:12:14
>>163
誕生日おめでとう、だけどこんなトピで自分語りはもうやめな
雑談トピに行けば祝福してくれる人がたくさんいる+8
-3
-
186. 匿名 2020/07/19(日) 20:24:52
>>85
知ったかぶって何が全身の不調だよ。今の歯並びできちんと磨けているなら問題ないわ。ひふみんも長生きしてるし元気だわ。+5
-2
-
187. 匿名 2020/07/19(日) 20:51:32
>>166
師匠が藤井棋聖とのエピソードで講演したり本出してるからじゃないかな
内容がかぶったり、もし師匠より本が売れたら気が引けるとか+4
-2
-
188. 匿名 2020/07/19(日) 20:54:25
>>145
リアル3月のライオンやん
めっちゃいい関係なんやねー!+12
-0
-
189. 匿名 2020/07/19(日) 20:58:44
>>122
私もw
なんの動物の話?って一瞬考えたw+5
-0
-
190. 匿名 2020/07/19(日) 21:05:43
>>59
居間のソファーにクタクタになった白たん(ゴマフアザラシ?)のぬいぐるみがあったね+2
-0
-
191. 匿名 2020/07/19(日) 21:22:35
>>177
ふだんはそんな事しないのに
緊張と手持ち無沙汰だった事が想像できるw
謙虚で素敵な師匠だよね
藤井くんもそう言うところ
引き継いでいるんだろうな+4
-2
-
192. 匿名 2020/07/19(日) 21:34:19
>>166
人にはいろんな事情があるんだから
簡単に人のことを悪く書かない方がいいよ+4
-3
-
193. 匿名 2020/07/19(日) 22:16:59
この前テレビで師匠と藤井くんがレストランでランチしててセットのケーキを何にするか30分悩んで決めたら そのケーキは売り切れになってた。
そこで更に30分悩んで決めたケーキは先ほど頼んだ売り切れの物を頼んだらしい。
師匠もウエイトレスさんもビックリで、そういうボケたところがあると師匠が笑って話してたよ。
天才は普通と違うのね。+11
-2
-
194. 匿名 2020/07/19(日) 22:27:43
藤井七段と永瀬二冠との研究会の話をニュースで聞いていいなあって思った。
お昼は本来なら後輩の藤井くんが買いに行くんだけど目立っちゃうからって師匠が買って届けるっていう話。
師匠とかご家族とか素敵な方に囲まれて今の藤井くんがあるんだなぁ。+11
-1
-
195. 匿名 2020/07/19(日) 22:34:25
NHKだっけかな
昔やってたけど
初詣でお詣りし終わった藤井くんに
-お願い事したんですか?
はい。まぁ。
-将棋の事お願いしたんですか?
将棋の事を神様にお願いしてもしょうがないんで。
兄の大学合格をお願いしました。
っていろいろこの子本当に凄いし
いいご家庭で育ったんだなと思った+21
-1
-
196. 匿名 2020/07/19(日) 22:36:22
>>194
仲良いよね
Abemaのチーム戦で
増田先生含めたやりとり見てると
ちゃんとした高校生でほっこりする+3
-0
-
197. 匿名 2020/07/19(日) 22:39:38
>>196
すごい楽しそうだったよね!
声上げて笑ってて
ライバルなんだけど仲が良くて素敵だった+6
-0
-
198. 匿名 2020/07/19(日) 22:45:51
>>187
親がでしゃばるよりそっちの方がいい
師匠もきちんと藤井さんのことを守ってる
ある程度自分が引き受けることで藤井さんの傘的な役割してると思う+7
-1
-
199. 匿名 2020/07/19(日) 23:03:32
>>197
森内先生とか谷川先生のチームも
木村先生のチームも仲良さげで
おじおじたちがキャッキャウフフしてるのも
見てて面白い+3
-0
-
200. 匿名 2020/07/19(日) 23:08:32
>>39
ご実家が私の祖母宅のすぐ近くだけどお母さんとてもいい方なのに色々バッシングにあってあまり外で歩けないみたいだよって言ってた
+8
-0
-
201. 匿名 2020/07/19(日) 23:25:58
>>193
普段から長考ってやってたね笑+3
-0
-
202. 匿名 2020/07/19(日) 23:56:29
>>163
お誕生日おめでとう!
素敵な一年になりますように☆+8
-0
-
203. 匿名 2020/07/20(月) 08:00:44
>>193
甘党なんだね
若いんだし
稼いでるんだから
迷ったら2個頼んだらいいのに
そういうとこほんと好感持てる+7
-0
-
204. 匿名 2020/07/20(月) 12:57:35
>>193
決めるのだけに師匠は一時間も待っててあげたんだね+7
-0
-
205. 匿名 2020/07/20(月) 13:55:45
>>106
昨日の東海テレビの特集であったよ!
かわいすぎて泣けた😭+2
-0
-
206. 匿名 2020/07/20(月) 15:39:15
>>5
人前に出る仕事だから、親からしたらした方がいいと思うだろうけど、頭痛とかするからねえ+1
-0
-
207. 匿名 2020/07/21(火) 01:15:24
>>62
ねぇねぇ、小さいときの藤井棋聖の写真みると
スヌーピーのピアノの子思い出すんだけど
私だけかな。。
これ失礼だったらごめんなさい。
+0
-1
-
208. 匿名 2020/07/21(火) 05:46:00
>>5
勝手にしとけよ+1
-0
-
209. 匿名 2020/07/22(水) 20:20:44
>>34
それは自由では+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する