ガールズちゃんねる

【ゲーム】オープンワールド

216コメント2020/07/25(土) 01:47

  • 1. 匿名 2020/07/18(土) 19:00:46 

    オープンワールドのゲーム増えましたよね。
    つい先日もゴーストオブツシマが発売され、実況で見まくってます笑
    主が今までやって面白かったオープンワールドゲームはホライゾンゼロドーンとファークライとレッドデッドリデンプション2です。
    みなさんのおすすめのオープンワールドゲーム、或いはオープンワールドゲームについて語り合いましょう!

    +52

    -0

  • 2. 匿名 2020/07/18(土) 19:01:50 

    【ゲーム】オープンワールド

    +55

    -0

  • 3. 匿名 2020/07/18(土) 19:02:20 

    私も買いました😚

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2020/07/18(土) 19:02:56 

    Saints Row 2が好き過ぎて修正無しの北米版も買って遊んでた

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2020/07/18(土) 19:03:16 

    >>2
    3です。
    ごめんなさい、アンカーつけてなかった。
    ゴーストオブ対馬私も買いました😊

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2020/07/18(土) 19:03:28 

    メタルギアのファントムペイン
    迷いまくる

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2020/07/18(土) 19:04:06 

    GTA Vは絶対にやった方が良い
    トレバーにショックを受ける

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2020/07/18(土) 19:04:21 

    ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

    +89

    -2

  • 9. 匿名 2020/07/18(土) 19:04:29 

    殺伐としたのじゃなくてもっとのほほんとしたオープンワールドやりたい
    オンラインで他のプレーヤーとのんびり探検したりとか

    +50

    -4

  • 10. 匿名 2020/07/18(土) 19:05:12 

    >>1
    どうせ異国人が考えたなんちゃって武士だろうと軽く考えてた自分が恥ずかしい。予約しとけば良かったです。パッケージ版売り切れたですわ。

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/18(土) 19:05:37 

    >>9
    マイクラ

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2020/07/18(土) 19:05:39 

    オープンワールドとは?

    レンジオープンの中の世界
    そこではブランコに乗ってる子どもや、滑り台で遊んでる子どもが楽しく、仲良く交流を深めていくことを目的としている

    +3

    -10

  • 13. 匿名 2020/07/18(土) 19:06:31 

    >>9
    わかる。
    村に住むとか、牧場やるとか、とにかくリアルスローライフみたいなゲームやりたい。あつもりじゃなく。

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2020/07/18(土) 19:07:30 

    >>12
    間違えてプラスつけちゃったごめん。

    オープンワールドとは、英語におけるコンピュータゲーム用語で、舞台となる仮想世界を自由に動き回って探索・攻略できるように設計されたレベルデザインを指す言葉である

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/18(土) 19:07:34 

    ゼルダBOWのマップが京都市と同じくらいの広さってきいて
    海外のとかで地球の云倍とかいう漠然としたのより具体的に想像できて
    圧倒されたね

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/18(土) 19:08:09 

    >>7
    トレバーは破天荒だよね

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/18(土) 19:08:35 

    スカイリム!

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/18(土) 19:08:48 

    ウィッチャー3!!絶対オススメ!!

    +37

    -2

  • 19. 匿名 2020/07/18(土) 19:09:29 

    >>16
    愛すべきクズだよね

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/18(土) 19:10:39 

    私の中の元祖オープンワールドって言ったらやっぱりグランドセフトオートかな

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/18(土) 19:11:00 

    ゴーストオブツシマ楽しい!
    久しぶりに子供に『ゲームやるから!テレビ空けといて』って言って4時間やりました、45歳ですが楽しめますよー!

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/18(土) 19:11:48 

    風景楽しんでたら急に殺されてビビる
    そしてチャットで煽られて粘着される
    モテないっしょアンタ

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/18(土) 19:12:31 

    >>16
    クズでハゲなのに主人公って斬新だわ

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/18(土) 19:12:55 

    >>18
    これ2年弱かけてクリアしたよ。週末しかプレイ出来ずしかも攻略見ずに頑張ったw一番感情移入したゲーム。

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/18(土) 19:13:26 

    >>1
    ゴーストオブツシマもとい近頃のゲームの日本版の規制が硬すぎる。規制したら物語の捉え方が変わる場面があるのにいらない事して各自プレイヤーが規制の切り替えを出来る様にすればいいだけなのに本当にね…

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/18(土) 19:15:25 

    GTA:VCが大好きです
    朝焼けをバイクで疾走する爽快感
    5もやったけど、私はVCが一番
    【ゲーム】オープンワールド

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/18(土) 19:16:59 

    >>9
    FF15は良かった、そんな広くないし男4人ドライブしたりキャンプしたりで未だに遊んでる、評価低いけど私の中ではオープンワールドはあの程度でいいw

    +31

    -14

  • 28. 匿名 2020/07/18(土) 19:17:42 

    デスストどう?詰んである…

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/18(土) 19:18:06 

    私もゴーストオブツシマ買いましたよ!
    ずっと待っていて、ようやく発売されていま狂ったようにやっていますww
    アンゴルモア読んだ時のその怒りをいま蒙古にぶつけてる

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/18(土) 19:18:57 

    世界史好きなら絶対アサクリ
    特に近年の二作はクセがなくて、舞台も古代エジプトとギリシャで日本人にも馴染み深い人物がたくさん出てくるからオススメ
    今年はヴァイキング編も出るよ

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/18(土) 19:19:45 

    メタルギアソリッド5はさ
    本当にソフトごとにゲームがかいてあってよ
    ウラァー

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/18(土) 19:21:06 

    >>28
    デスストはストーリーがよかった

    何時間もかけてクリアしたプレイヤーにとって、ストーリーとあのEDは泣いた

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/18(土) 19:23:25 

    SkyrimとFalloutでオープンワールドが好きになった

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/18(土) 19:23:59 

    GTA大好き!自分でやるのも楽しかったけど、日本トップ4(自称)の実況動画は、あのリアルアバターでふざけ倒していてめちゃくちゃ面白かった

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/18(土) 19:24:18 

    ゴーストオブツシマ買ったよー
    まだ3時間しかプレイヤしてないけど

    凄く楽しみにしてたラスアス2だったのに、あんな感じに仕上がっててショック受けて立ち直るのに時間かかったけど、ゴーストオブツシマは評判いいしプレイするのが楽しみ

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/18(土) 19:25:35 

    ゼルダBW!行きたいとこに行けた。
    オープンワールドでも制限あるゲームは多々あるから。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/18(土) 19:25:47 

    古いけど GTAシリーズを手掛けたロックスターのBULLYという学園オープンワールドゲームが面白くて好きだったー。
    【ゲーム】オープンワールド

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/18(土) 19:26:00 

    ゴーストオブツシマ面白いね!
    武士のこともののふっていうの初めて知った
    日本人なのに昔の人の言葉わからなすぎるw

    RDR2は移動が面倒すぎて合わなかったなー

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/18(土) 19:27:24 

    >>30
    エツィオのイタリアの時が好きだったなー
    イタリアが好きだからだろうけど
    フィレンツェとヴェネツィア綺麗だった

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/18(土) 19:27:29 

    >>35
    ラスアス2微妙だったの?

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/18(土) 19:28:57 

    >>38
    わたしはその面倒くさい移動を楽しんでるよ
    移動中に色んな人と出会うし、あのとき助けた人が後で出てきてお礼してくれたり、情報教えてくれたり。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/18(土) 19:29:22 

    今月発売のクラフトピアが気になってる!

    生活系でまったりしたオープンワールドのゲームもっと出ないかなあ
    できたらシングルプレイで

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/18(土) 19:29:38 

    gta5を叫びながら、オープンワールドを楽しむゼーーーー

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/18(土) 19:29:58 

    >>41
    あれは合う人合わない人分かれるよね!
    リアルなんだけど移動もリアルすぎて時間限られてると辛かったw

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/18(土) 19:34:10 

    >>1
    これ夫がやってるのを見てるけどリアルで凄いね!私もやってみようかな

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/18(土) 19:36:01 

    >>44
    簡易キャンプからもファストトラベルできるようになったし駅馬車と電車もあるから移動は楽になったよ〜

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/18(土) 19:36:47 

    >>18
    メインクエストが全然進まない!w

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/18(土) 19:37:25 

    私今だにドラゴンズドグマ・ダークアリズン大好きでやるわ。生まれて初めてやったオープンワールド。
    カプコンのアクションゲーが好きなんだよ…

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/18(土) 19:42:29 

    ツシマの黒澤モードいいよな。日本リスペクトしてるのわかる。
    海外では日本人じゃない人が日本のゲーム作ったとか批判されてるけど全然気にしない。

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/18(土) 19:44:23 

    >>44
    RDR2はゲームとしては正直うーんってところも多かったけどストーリーはホントに素晴らしかったと思う
    うまくいえないけど、「人生は有限だからこそ、ちゃんと生きなきゃ」って最期の頃のアーサーを見て思った
    生き方に迷ってる人、人生に飽き始めてる人、なんかもう人生いいかなって思ってる人に是非やってほしい

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/18(土) 19:47:52 

    >>50
    わたしは結末を先に知ってしまったから辛くてチャプター3を延々やってる笑
    個人的にチャールズが一番好き。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/18(土) 19:49:01 

    スカイリム面白かった!
    あれやったら道筋決まってるRPGできなくなったよ・・
    日本製で似たようなゲーム出してくれないかなぁ~

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/18(土) 19:49:09 

    >>9
    他のプレイヤーとって時点で殺伐とするよ。あつもりですらアレなのに。

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/18(土) 19:49:49 

    >>7
    GTA5は面白いんだけど、オンラインをソロでプレイすると、やることが限られててちと辛い…。

    あとヘタすぎるのとお金がなさ過ぎて乗り物がいいのを買えなくて、すぐPKの餌食になってフラストレーションが溜まってやめて、また戻っての繰り返し。

    来年の後半に6が出るから、そのときにフレンド探してお金儲けして楽しみたい。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/18(土) 19:50:49 

    エンドコンテンツからがゲームへの愛を試される

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/18(土) 19:52:52 

    エルダースクロールオンライン日本ps4仕様を早くして欲しい

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/18(土) 19:52:53 

    >>16
    白のブリーフがよく似合う

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/18(土) 19:59:26 

    >>40
    ヨコだけど評価がかなり分かれてるみたい
    悪い評価をした人は、前作みたいなジョエルとエリーの掛け合いを見るのを楽しみにしていたんじゃないなぁ
    途中で、エリーじゃない新しいキャラをメインに動かさないといけなかったのも(曰く付きな上にパートが長い)ダルいみたいな意見も見た
    でもまぁわたしは面白いと思ったよ〜

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/18(土) 20:01:33 

    >>53
    のほほんとしたいなら箱庭だよね

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/18(土) 20:02:57 

    >>39
    私もー!Assassin's Creed Ⅱが一番ストーリーも街も楽しかった!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/18(土) 20:05:07 

    >>2
    ツシマはDARK SOULSより難しいんか?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/18(土) 20:05:44 

    >>19
    最初何でこんな小汚いおっさんを操作しなきゃいけないの!?って思ってたら最後はめっちゃ愛着沸いてたw

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/18(土) 20:06:07 

    >>61
    死にゲーじゃないから丁度いい難易度みたいですよ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/18(土) 20:07:48 

    Watch Dogs2好きだよ!
    サンフランシスコの陽気な感じと、スマホのハッキングで警察や犯罪者とやり合うのは他のゲームではなかった楽しさ

    重く暗いのが好きな人は1のが楽しいかも。
    Ghost of Tsushimaは予約してたの届いた^_^

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/18(土) 20:08:52 

    ツシマ面白すぎるってバズってるね!
    今更ながらデスストやってるから終わらせたら私もGo to ツシマ♥

    【ゲーム】オープンワールド

    +39

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/18(土) 20:09:04 

    >>60
    ね!チャラチャラしてる若者が家族皆殺しにされて仇を撃つっていうストーリーも良かった
    2のその後は街は綺麗だけど現代編のストーリーが意味不明になったよね笑

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/18(土) 20:09:12 

    幸福な消失は一応オープンワールドになるかな?
    綺麗な景色と世界観と声優さん達の演技に鳥肌が立ちました。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/18(土) 20:09:51 

    >>64
    私はウォッチドッグスどっちも楽しめたなー
    1は主人公がかっこよかった

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/18(土) 20:09:54 

    ゴーストオブツシマやってるんだけどめちゃめちゃ面白いよ! 昨日は休みだったので、12時間連続で遊んだ笑 操作できる時代劇ってかんじ。ブレスオブザワイルド以来にわくわくするゲームです😆

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/18(土) 20:11:15 

    >>28
    デススト最初は何だこれーって感じだったけど、段々使命感とか道づくりの楽しさに燃え始めて、そこからエンディングまでむちゃくちゃ楽しんだよ!
    でも二週目はないかな。一週目の密度を濃くして楽しむゲームだと思う

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/18(土) 20:11:50 

    >>45
    日本リスペクト黒澤監督リスペクトを感じる作品ですよ😊

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/18(土) 20:12:19 

    >>68
    エイデンかっこよかったね!あと音楽もセンス良かった。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/18(土) 20:14:03 

    >>70
    私も最初イライラしてクソゲーって思ったけど、途中からハマりました
    国道って素晴らしい笑
    一応1週終わってのんびり配達してます
    エンディングはクリフの愛に泣けましたね😭

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/18(土) 20:15:47 

    >>1
    私もオープンワールド大好きです!
    ツシマは近いうち買いたいと思います。
    ホライゾンは未来感と荒廃した世界観、原始の文明感が全部合わさり素晴らしい出来だと思いました。

    個人的にはホラーが好きなのでデイズゴーンは楽しめました。ホラーでオープンワールドってあまりないので。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/18(土) 20:15:53 

    アサクリはオデッセイ以外やってるけど確かにイタリアが何だかんだ一番良かった!
    エッチオも好きだったし
    あとはエジプトも結構良かった

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/18(土) 20:19:17 

    >>54
    確かにオフ終わってオン1人でやったら瞬間でボコボコにされた😭
    でもストーリーがボリュームも含めて大満足だったし、オンは空中レースゲームだけとかやってで楽しんでた笑
    ps5でGTA6来たら私も次は高級住宅買いたいな

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/18(土) 20:21:28 

    >>74
    デイズゴーンも楽しかった
    ストーリーも良かったしアクションも楽しめた
    特にdlcコンテンツが難易度えげつなくてトロコンしたとき感動したよ

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/18(土) 20:21:39 

    >>76
    PS5でもGTA5出るみたいよw
    三世代に渡って機種の差を乗り越えてくるのすごい

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/18(土) 20:25:21 

    >>30
    アサクリいいですよね!
    私はスチームパンク好きなんで、どことなくそんな雰囲気がするシンジケートが大好きでした。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/18(土) 20:25:47 

    デスストはオンラインの良いとこ取りで良かった
    マルチプレイじゃないしめんどくさい人付き合いとか気遣い不要で、でもいざって時に他のプレイヤーの痕跡で助かったり
    もっとこういう感じのゲーム出して欲しい!

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/18(土) 20:25:49 

    アサクリはデズモンドの俺の物語だみたいな海外ドラマのノリがよかったのに、それが終わったら意味不明になっちゃった
    主人公もコロコロ変わるし、性別まで別れるからなんかストーリーに深みがなくなってしまった
    ピラミッドとかすごいなーと思うけどすごいなと思うだけに

    ストーリーって大事だね。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/18(土) 20:27:35 

    >>9
    アプリゲーの「Hay Day」を3Dのリアルワールドに
    したら楽しそうだと思うんだけどなー

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/18(土) 20:29:36 

    >>10
    店舗どこも売り切れみたいですね
    Amazonも売り切れて入荷当分先ですし
    結局ダウンロード買いました😅

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/18(土) 20:31:19 

    >>25
    ツシマは海外版も日本版も同じで、珍しく規制ないみたいですよ!

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/18(土) 20:31:44 

    >>4
    Saints Rowシリーズ面白いですよね。
    1,2みたいなGTA風も良いけど3,4みたいなギャグゲーも好き。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/18(土) 20:31:58 

    >>30
    オデッセイとオリジンズの戦闘がすごい良かった。もう過去作できないくらい

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/18(土) 20:33:27 

    >>34
    グラセフはやるだけじゃなくて動画も面白いね
    昔運動会やってる動画見たけど面白かったw

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/18(土) 20:33:55 

    >>25
    日本版だけどしょっぱなのムービーでいきなり首飛んだよ!笑

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/18(土) 20:38:16 

    >>78
    面白すぎましたからね~
    確かps5で無料配布でしたっけ?
    でもps5のソフト発表配信でコメント欄がGTA6GTA6ずっと書かれてましたね笑

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/18(土) 20:38:16 

    >>2
    尺八ゲーらしいなw

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/18(土) 20:38:54 

    >>90
    夕日バックに吹いてるの凄い綺麗だったなぁ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/18(土) 20:41:28 

    >>40
    前作のファンはショックうける内容だけど自分は面白かったよ
    トロフィー100%にして売ってきたけど

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/18(土) 20:42:12 

    >>35
    ラスアス2起動して1時間もしない内にアビーさん動かしててあんた誰ってなって
    そうしてるうちにネタバレも見ちゃって
    やる気しなくなって積んでるw

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/18(土) 20:44:59 

    他のスレッドに誤爆しちゃったけど
    Fallout3がオープンワールドゲームなら一番好き!
    全シリーズで一番好き!

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2020/07/18(土) 20:45:35 

    オープンワールド大好きです

    ウィッチャー3
    ホライゾン
    ウォッチドッグス
    アサシンクリード
    GTA5
    デイズゴーン
    デススト
    フォールアウト4
    スパイダーマン
    ファークライ3、4
    ゴーストリコン
    ラスアス1は面白かった😋

    コメント読むとラスアス2見送ってツシマの方が良さそうですね!

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/18(土) 20:47:10 

    >>1 実況で見まくってます

    買わんのかーい!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/18(土) 20:48:25 

    >>94
    あの世界観好き!
    Pip-boyがかわいい

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/18(土) 20:48:34 

    >>30
    アサクリは舞台は素晴らしいんだけど、ゲーム苦手な自分からすれば難易度が高い…
    屋根登って観光してると衛兵に見つかって逃げ回るのが大変だった
    無双みたいにボタン連打で済むならやりたいんだけどなー

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/18(土) 20:48:40 

    >>83
    今日ツタヤに売ってたわ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/18(土) 20:49:22 

    >>89
    もう5が出て7年くらい経ってるからねw

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/18(土) 20:50:43 

    >>100
    7年もたってましたか…
    そりゃみんな騒ぎますねw

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/18(土) 20:52:33 

    初めてやったのアサシンクリードだった
    すっごい楽しかった
    最近やってないけどまたやりたい

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/18(土) 20:53:01 

    >>98
    その頃のアサクリはチャンバラ無双だよ!逃げるより倒した方が早い
    さらには切りつけないで全部カウンターでもいいくらい
    アサクリはゲームの難易度としてはかなり優しい方だと思う!最近のやつの方が難しい

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/18(土) 20:53:22 

    >>98
    アサクリは個人的にはセキロまでいかなくても正直もう少し難しくして欲しいかな
    アサクリシリーズは難易度設定があったらもっと良かったかもしれないですね

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/18(土) 20:55:31 

    >>99
    私は近場のゲオとTSUTAYA見て無かったから羨ましい😅

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/18(土) 20:58:05 

    ツシマはクリント・イーストウッドが
    硫黄島からの手紙を撮ったのと同じくらい、
    衝撃的というか、洋ゲーなのにこんなにも
    日本なとこに感動した。
    ゲーム的にも超楽しいよ~。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/18(土) 20:59:18 

    アストロニーアを地味にやってる。一応オープンワールドだと思う

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/18(土) 21:15:03 

    ラストオブアスはそもそもオープンワールドゲーじゃないですよ。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/18(土) 21:15:08 

    すごい古いけど今更オブリビオンやってるw(SKYRIMの前作です)

    SKYRIMも持ってるのにオブリビオンの世界観がすごく好き!…と言いつつメインストーリーをクリアした事が無いw
    ギルドのクエストやいろんな所をふらふら冒険してるだけですごい楽しくてあっという間に時間が過ぎていく

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/18(土) 21:16:05 

    >>30
    アサクリって今から始めるならどの作品がベストですか?
    できれば一作で完結してるのがいいなぁ

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/18(土) 21:30:33 

    >>110
    一番と言われるとやっぱりみんなエツィオコレクションって言うと思います
    でも3部作なんですよね
    ただアサクリやるなら絶対イタリアはやらないと損です😤(熱弁)

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/18(土) 21:45:05 

    ホライゾンをやってしまったらグラフィックではもう他のゲームに満足できなくなる

    もう4年くらい前のゲームで発売当初はこれからはホライゾンのレベルがスタンダードになる!って思ってたけど全然違った

    スタンダードどころか4年後でもトップだった

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/18(土) 21:47:04 

    ツシマ気になってるんだけど面白そうだし買おうかな!難易度的にはどんな感じなんだろ?

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/18(土) 21:51:40 

    >>2
    金曜の仕事終わりからずっとやってて、今夕飯休憩中です。
    2時間位仮眠取ったら、また日曜の夜までやります!
    ゲームだけが楽しみで仕事頑張ってるから、発売したての休日は毎回こんな感じです。
    私のおすすめはFallout4です。入れる建物の数がハンパないし、町を作って住民を増やすのが楽しい。でもそこにハマりすぎて、いまだにクリアしてません。

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/18(土) 21:59:57 

    >>112
    オープンワールド沢山やりましたが
    ホライゾンと同じくらいの素晴らしいグラのオープンワールドだと思ったのは
    デスストランディングとツシマですね
    ウィッチャー3もかなりいいと思います
    ホライゾンは他にない世界観も魅力ですね

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/18(土) 22:02:06 

    >>53
    不思議なのが、意外とほのぼの系のオンラインより、一見殺伐としたり世紀末な世界のオンラインの方が他のプレイヤーが優しくてあったかいんだよねw
    人間の心理なのかもしれない笑

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/18(土) 22:03:51 

    >>48
    私もです!
    アクションゲーム苦手だったけどドラゴンズドグマの体験版が入っててやってみたら楽しくて楽しくて
    発売日までずっと体験版やってました
    続編が出るのずっと待ってます
    またポーンと新しい旅に出たいなー

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/18(土) 22:04:26 

    >>113
    難易度は死にゲー好きな人に取ってはハードで少しぬるいくらいだと思います
    それを目安にイージーノーマルハード選ぶ感じでいいと思いますよ

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/18(土) 22:11:41 

    >>116
    確かに汚いどうぶつの森、と言われてるフォールアウト76やってるけどみんなすれ違ったときとかにハート♥送ってくれたり基本みんな優しいよ😆

    たまや核落とす人がいるくらいw

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/18(土) 22:14:34 

    >>9
    アプリゲームのsky 星を紡ぐ子どもたち がオススメですよ!
    無課金で充分楽しめますし争いや競走等無くて平和なゲームです
    【ゲーム】オープンワールド

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2020/07/18(土) 22:21:12 

    >>120
    自己レスすみません
    探索できるワールドがいくつかあって景色も綺麗です
    【ゲーム】オープンワールド

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/18(土) 22:21:14 

    >>1
    ゼルダ ブレスオブザワイルド は神ゲーです
    ゴーストオブツシマは今パパがリアルタイムでプレイ中です。
    映像がキレイ

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2020/07/18(土) 22:29:22 

    >>113
    ノーマルでも囲まれてる時ついゴリ押ししちゃってやられてるよ!難しすぎず、簡単すぎずで楽しい
    ロードが短いし直前のやり直しだから気楽

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/18(土) 22:47:56 

    >>2
    彼氏に昨日プレゼントしてプレイしてるのずっと見てます。

    映像が滑らかでいつもより見てて酔いにくい感じがする‼︎

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/18(土) 22:54:22 

    アウターワールドも結構面白い

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/18(土) 23:02:02 

    ウィッチャー3は何回もクリアしたくらいゲーム的にも面白い
    アサクリも好き、もはや観光
    エジプトのはちゃんと観光出来るようになってるんだよね
    敵がいなくなるからゆっくり色々見れる
    オープンワールドじゃないけどラスアス1,2も好き
    実際の街が廃墟になって、アパートやスーパーに入れてそれを見て周るのが楽しい


    +10

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/18(土) 23:11:49 

    ウィッチャー3の会社のサイバーパンクが楽しみだー

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/18(土) 23:15:11 

    >>64
    ウォッチドックスは来年出る新作がめっちゃ楽しみ!
    1と2は実況でいいかってレベルだったんだけど、次回作はプレイしたい

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/18(土) 23:19:54 

    >>128
    1と2も自分でやった方が楽しいよ~
    ウォッチドッグスに限らず自分でプレイするのが一番

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/18(土) 23:20:24 

    >>17
    スカイリム今更はまってます!

    探索が楽しすぎてやめられません
    ジェイザルゴを従者にしてます

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/18(土) 23:21:51 

    >>120
    skyわたしもやってるけど、フレンドがいないと辛いゲーム

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/18(土) 23:23:10 

    スカイリムやってるけど、楽しすぎてなかなかホライゾンに行けない

    チクチククエストこなしてるだけで数時間たってしまう
    バグらないかドキドキしながらやってる

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/18(土) 23:23:52 

    FF15は開き直ってスカイリムみたいなゲームにしちゃえばよかったのに

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/18(土) 23:25:18 

    >>133
    正直作りたくても作れない…と思う

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2020/07/18(土) 23:28:08 

    >>134
    ベセスダは小規模な会社だと聞きました
    スクエニが本気出したらいけるのではと思いますが...

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/18(土) 23:29:05 

    ちよっとずれるけどps5が楽しみ過ぎる🎶

    ホライゾンも出るし
    次世代機パワーの凄いオープンワールドが続々出るんだろうな

    オープンワールドの問題だったロードも皆無になるし
    ps5買ったらサクサクロードでウィッチャー3やまfalloutやり直すのもありかも

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/18(土) 23:31:52 

    オープンフィールドのトピ来てたの知らなかった
    みなさんの情報ありがたいです

    私ももう一本道のRPGはできないかもしれません
    お使いゲーム大好き
    一本道のFF 7リメイクやりましたが、クラウドの何でも屋クエストのボリュームをもっと増やして欲しくて全然ものたりなかったです

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/18(土) 23:33:05 

    >>136
    バグも減るといいな!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/18(土) 23:34:52 

    ゴーストオブツシマをプレイしてます
    サイドクエストと馬での散歩&探索が楽しくて本編全然やってない(笑)
    叔父さん助けに行かなきゃいけないのに

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/18(土) 23:35:38 

    >>135
    スクエニはどうしても日本向けのニーズを考えるのと、例え同じ会社規模でもスクエニはスマホにも力入れてるので実際の資金力は違うってことになると思います

    あとベセスタと比べて今まで作ってきとゲームの歴史を考えると一朝一夕ではいきなり違う方向性のゲームは作れないように思います

    出来る力でff15だったんだと思います

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/18(土) 23:36:03 

    ゴーストオブツシマ面白いんだ
    発売されたばかりだよね
    やろうかな
    ホライゾン買いっぱなしだ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/18(土) 23:40:23 

    コメント見てたらワクワクしてきた!!
    オープンワールドは楽しいけど時間がいくらあっても足りないよ
    やりたいやついっぱいあるのにツシマもやりたくなっちゃったじゃんどうしよー!!

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/18(土) 23:44:40 

    >>114
    好きなだけゲームできるの羨ましい!

    じっくり楽しんでくださいねー

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/19(日) 00:13:15 

    >>114
    超楽しいよね!
    私も同じ様なことやってました! 寝落ちしそうで頭がボケボケになるまで充分やりまくって下さい!最高に楽しんでね!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/19(日) 00:20:07 

    >>131
    私は基本ソロですがやり込み要素が少ないのでフレンドがいないと確かに辛いかもしれませんね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/19(日) 00:21:17 

    >>114
    いいなー
    たまにそうやって狂ったようにゲームの世界に浸りたくなるよねぇ

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/19(日) 00:33:42 

    >>8 いいですよね!ゲームあんまり上手くない私でも楽しめました。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/19(日) 00:48:20 

    >>9
    うーん…リアルで会って遊んでる友達ならいいけどオンライン上で知り合う他のプレイヤーは、いつの時代になってもそこそこの年齢っぽいのに笑えない迷惑行為や幼稚な発言など本当にロクな事してこない奴の方が多いからいらないやw

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2020/07/19(日) 01:36:53 

    >>112
    私も同意です!
    あれだけのグラフィックと世界観のいいとこ取りは他にはない。
    2週目以降もファストトラベル一切無しで、景色を眺めながら駆け巡った!笑

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/19(日) 01:40:07 

    >>1
    ダイイングライト好きな方いますか?
    ホラーとオープンワールドの組み合わせなんですが、パルクールの爽快感がどハマりしたした。
    主人公が好きでした。
    2が開発中なのでとても楽しみです。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/19(日) 01:54:12 

    ホライゾン、ウィッチャー3、フォールアウト4、スパイダーマンは甲乙つけがたいほど面白かった!
    ツシマも今のことろ凄く面白い
    間違いなくこれらに並ぶか上になりそう

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/19(日) 01:56:27 

    >>150
    私もダイイングライト好きです
    夜が怖くて怖くて😱
    フレンドがいたら更に楽しかったでしょうね
    次回作楽しみですね😊

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/19(日) 01:57:22 

    >>109
    スカイリムよりオブリビオンだわ。
    NPCが何やらかすか分からないんだもの。(笑)
    ハプニングゲーだわね。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/19(日) 02:04:27 

    >>49
    日本のメーカーが作れないんだからな…

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/19(日) 02:20:00 

    >>152
    わあ!嬉しい(^^)仲間がいた!
    昼夜の概念って、オープンワールドでは楽しいですよね!
    Good night good luck! 夕方のこの放送で緊張がはしる!笑

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/19(日) 02:32:43 

    ゲームの中まで対馬にいたくないわwって思ってたのに、昨日プレイ動画観てやりたくなってる

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/19(日) 02:43:03 

    >>9
    昔僕の夏休みみたいなやつありませんでした?(笑)

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/19(日) 03:45:04 

    >>39
    わたしも!初めてやったアサクリはイタリアだった。
    本当に綺麗で楽しめたけど、泥棒と追いかけっこするサブミッションが急に発生した時、操作慣れるまでなかなか捕まえられなかったなw

    新作が出るにつれ操作が簡単になっていったような

    アサクリ3のマルチプレイも楽しかった~☺️

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/19(日) 04:05:39 

    規制ありの国内版もそれなりにグロかった
    【ゲーム】オープンワールド

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/19(日) 05:55:54 

    >>90
    尺八の先生が買ってやったってツイ見てウケたww

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/19(日) 06:06:49 

    >>130
    気になってたから買おうかな
    パソコン版じゃなくてps4の方を買おうと思ってるんだけど、mod ないと楽しめないですか?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/19(日) 07:10:25 

    >>161
    130さんじゃないんですけど、ps3版から始めて今だにps4版定期的にやってます。
    キャラメイクが命で可愛くないと楽しめない、mod入れまくりたい!って感じならパソコン版が安定です。

    私も正直modで好きなキャラにして遊んで見たいって思ったりもします。

    でもあの空気感というか、スカイリム独特の雰囲気はバニラ版ならではだと思ってます!
    それにmodの知識ないとバグも多発する事もあるし(それでなくてもバグ多いのに)、ps4版なら自由度は下がりますが比較的安全なmod入れられるので私はオススメです!

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/19(日) 07:38:04 

    >>18
    そうなのか!ダウンロードしたけど操作むずかしくて放置してたけどがんばろ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/19(日) 07:40:38 

    >>150
    私はバイラルと闘ってるのが楽しいでした
    鬼ごっこが楽しかったわ
    暗闇のあの方々はちょっと面倒だから、バイラルがお手頃相手
    子供は感じがマジで怖い

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/19(日) 08:10:54 

    >>161
    まずは普通にプレイしてほしい!
    美男美女キャラを作るのはあきらめてくださいw

    プレステ4ならいくつか安全なMODあるし、私は荷物をめっちゃ持てるやつ入れた

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/19(日) 09:02:29 

    オープンワールドはスカイリムから入って、falloutやアサシンクリード・スパイダーマン、ウィッチャー等すっかりハマってしまった。
    ゴーストオブツシマやってるけどこれは本当に凄い。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/19(日) 09:05:15 

    >>35
    私もラスアス2にショック受けてしまった。クリアする気力が削がれてプレイ途中で売ってしまったけれど。ゴーストオブツシマがその気分を完全に吹っ飛ばしたよ!

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/19(日) 09:11:36 

    >>40
    グラフィックや戦闘システムに否定的な人はほぼいないね。
    あるキャラクターの末路については仕方ないと思っている人が大半だけど、本当に前作のシナリオ書いた人が作ったのか?というくらいストーリーに粗があり、キャラクターの性格も一貫性がなくてそこが不満な人が多い印象。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/19(日) 09:18:06 

    >>119
    fallout76はゲームに疲れたら必ずやるゲームw
    優しい人多いですよね。レベルが低い時にレベルが高い人に会うとほとんどの人がプレゼントくれて助かってましたw
    なのでわたしもレベル低い人にあっからプレゼントするようになってしまったww

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/19(日) 09:21:11 

    完全オフラインで血が出ないのがやりたいなあ
    ブレワイみたいに、敵を倒したらぽん!って素材になるくらいの方が好きなんだけど

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/19(日) 09:29:25 

    まだプレイ途中だけど、ツシマは日本の美しさや美学を再認識させられる最高のオープンワールドだわ…
    本当に作ってくれた海外のスタジオに感謝🙏
    あとお狐様モフれるのも最高😍
    【ゲーム】オープンワールド

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/19(日) 10:08:51 

    >>142
    私もここ見てたらやりたくなったけど、今やってるゲームクリアしないといけなし時間かかりそう
    早くやりたい!みんなが羨ましい

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/19(日) 10:31:08 

    ツシマって殺された村人に一礼すると仁が何か言うんだね。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/19(日) 10:39:00 

    >>173
    まだプレイしてないけど作りが細かいんだね
    製作者のゲームに対する愛情が感じられてそういうの好きかも

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/19(日) 11:08:03 

    >>174
    細かすぎて日本人より日本を愛してると感じるくらい凄い調べたんだろうなーと思いました

    名前一つとっても
    本当は境井仁(ひとし)なんだけど、当時の諱(死後の呼び名)が訓読みだったから仁(じん)にしたとか

    それでも倒れ方は時代劇だったり、時代劇ファンタジーとしてリアルだけではないところに落とし込んでるのが素晴らしい

    とにかくオープンワールド好きなら間違いなくオススメ出来るゲームですね✨

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/19(日) 11:25:44 

    >>120
    これ、すごくいいゲームなんだけど、車酔いする人は気をつけたほうがいい。
    世界観がすごく好きでプレイしたさに頑張って耐えてたけど、1時間もやるとその後2時間気持ち悪くて寝込むことになり、クリア諦めちゃった

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/19(日) 11:26:55 

    >>51
    え…辛い結末なの😱!?
    ゲーム酔いが酷くて、でも面白くて、ネタバレで楽しみ減るの嫌だから攻略サイトもなるべく見ないようにしてちょっとずつ進めてきたのに…。
    辛い結末だと知ってしまったら何かもうやる気なくなっちゃった。😖

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/19(日) 11:55:46 

    >>153
    オブリビオンの大量にあるバグを全て修正した物がPS4で出たらフルプライスでもまた買う!

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/19(日) 12:14:32 

    >>41
    すごいゲームだとは思ったけど何と無くのめり込めなくて、でも最後の馬のシーンで5分位放心状態になって一気に引き込まれていった
    主人公の人生を色々考えたり川辺でリアル時間で2日かけて苦労して捕まえた馬とずっと一緒だった思い出がこみ上げて来た

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/19(日) 12:25:10 

    >>162
    >>165
    洋ゲーも好きなので女性キャラのゴ○○化には少し慣れましたw
    Mod なしでも楽しめそうなので買おうと思います!
    ありがとうございました😊

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/19(日) 13:34:43 

    >>180
    最初は男女ともにゴリゴリしく見えるのに、慣れるとその中でもイケメンや美人がいることに気づいてくるから不思議
    従者とかに愛着がわいてきて絶対守る!!ってなる

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/19(日) 14:01:34 

    >>177
    だってタイトルがレッドデッドリデンプションだもの。1もああいうエンディングだったし、ハッピーエンドではないのはやる前からわかってた笑
    でも、やってよかったよ。
    ぜひ最後までやってほしい。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/19(日) 14:03:10 

    >>159
    これも好き!
    操作性に快適さはないけど、バノイ島ってリゾートが美しすぎて、いつかこんなところ泊まるんだ!って思ってプレイしてました。
    グロテクスなゾンビと美しいリゾートって組み合わせが不思議でした(^_^*)

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/19(日) 14:06:45 

    >>153
    オブリビオン好きな人がいて嬉しいです
    初めてグラアシアに会った時の衝撃w

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/19(日) 14:14:31 

    >>178
    オブリビオンってバグ?なのか分からないけど変なハプニングありません?
    私の場合は倒した山賊が道端で十字架にかけられたようなポーズで立ってたりw
    スローターフィッシュが川から離れた陸地でピョンピョン跳ねてたりw

    PS4か5でまた出してくれたら嬉しいですよね

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/19(日) 15:34:37 

    >>150
    銃を使ったら敵が寄ってくるって説明を聞いて、銃を殆ど使わなかった
    あの手のゲームで銃を使わないのは珍しいゲームだと思う
    相手より上を取った方が勝てるゲーム

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/19(日) 16:13:18 

    >>30
    アサクリ、わたしもハマってます!中世ヨーロッパ好きだからユニティはフランス革命時の世界観がリアルで、どっぷり没入してました。
    今はブラックブラック、ローグ、ユニティ、シンジケート やって、オデッセイやってます。
    シンクロする時の高いとこからの風景がリアルすぎて足がすくむ感覚も、たまりません。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/19(日) 16:27:42 

    >>8
    これはほんとに面白かった。
    今までのゼルダも好きだけど、広い土地を色々探索って楽しかった!続編も広々として欲しいなー。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/19(日) 17:15:07 

    ここみてホライゾン始めた

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/19(日) 18:09:44 

    >>2
    ちょいちょい面白いバグが発生してるみたいだけど、フリーズするとか本編には支障のないバグなら買っちゃおうかな。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/19(日) 18:23:25 

    あてもなく散策して道ゆくNPCと出会うのが楽しい

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/19(日) 18:44:33 

    >>2

    面白いよ!難しいけど、クリアできないレベルじゃないと思う
    難易度も選べるし

    対馬の景色がキレイで、サブクエも多いから、メイン進めずに、白馬に乗ってずっと散策してる

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/19(日) 19:04:30 

    >>186
    あ、私も!
    マチェーテとか改造してバシュンバシュンやっつけるの楽しくて(^ ^)
    確かに、銃をあまり使わないのって珍しいね!笑

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/19(日) 19:04:57 

    >>189
    あなたは大正解!笑

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/19(日) 19:06:44 

    >>171
    こりゃすごい美しい!

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/19(日) 19:12:21 

    >>18
    私もやってたけど暫く放置してしまったから殆ど忘れてしまった…最初からやり直さないと今何をしてたとこなのか覚えてないやw

    私はfallout4とfallout76が一番時間割いてるかな。いいよーfallout!ポストアポカリプス大好き!レイダー返り討ち最高!!デスクロー怖い!!!

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/19(日) 20:57:48 

    ホライズン、世界観と映像の美しさと戦闘は好きだけど、ストーリーはどうも好きになれなかった
    トーク部分はスキップしまくってクエスト内容だけ把握してプレイしてたなー
    同じ人いますかね?w

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/19(日) 21:09:18 

    >>197
    そらスキップしてたらストーリー楽しめんわww

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/19(日) 22:23:55 

    >>37
    懐かしい!!やったわ〜
    GTA3極めすぎて今でもチートボタン指が覚えてるw

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/20(月) 07:48:41 

    【ゲーム】オープンワールド

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/20(月) 11:01:08 

    ゴーストオブツシマのパッケージ版どこも売り切れているらしいね。予約して買って良かった。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/20(月) 11:20:27 

    >>1
    オープンワールド好きな人は、

    景色を見て回るの好き。
    いろんな家に入って物資を漁るの好き。

    なひと+(プラス)!

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/20(月) 13:18:50 

    >>202
    プラスアイテム拾うのが好き
    何でも拾ってしまう

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/20(月) 14:32:18 

    >>202
    物資あさり最高!!!

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/20(月) 16:06:31 

    >>202
    入れる建物多くて漁れるおすすめのゲーム教えてください!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/20(月) 18:48:26 

    >>202
    スカイリムでそれやって逮捕された

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/20(月) 22:24:33 

    >>205
    ダイイングライトは一部鍵をピックで開ける作業もあって楽しいよ!

    他の人もおすすめあったら私も知りたいです(^^)

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/21(火) 12:58:00 

    >>205
    レッドデッドリデンプションはわりと漁れるよ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/21(火) 13:16:08 

    昨日も一昨日もツシマやってる。昨日は仁が生まれる前から仕えている人に再会。
    おぬしには、なにが見えている?

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/21(火) 13:53:18 

    >>197
    私は遺跡の色調がどうも気持ち悪く感じて(紫やピンクのグラでギラギラ)そういう意味では早く終わらせたくて台詞スキップしてたな
    あとデータポイントとかもいちいち読んでなかったけど機械獣と景色だけでも十分楽しめたゲームだった!笑

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/21(火) 14:17:08 

    >>207
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/21(火) 14:17:39 

    >>208
    気になってました!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/23(木) 00:00:52 

    >>207
    サブノーティカ面白いですよ!

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/23(木) 23:43:21 

    >>120
    ステージによっては1人だと難しい所もあるけど、のんびりやりたいならオススメですね。
    Switch版も出るらしくて個人的に楽しみです。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/24(金) 00:49:48 

    >>210
    遺跡だけど、主人公がいる世界より超ハイテクな時代だったからね〜。機械炉のピンクや紫はハイテクの悪い機械の禍々しさを表してるから、確かに不気味さあったね。
    戦闘だけでも楽しめたなら良かった。
    戦闘超面白くって、ストーリーはとんでもなく壮大過ぎ!続きが気になる…あの終わり方…

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/25(土) 01:47:00 

    ツシマ今しがた終わりました。辛かった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード