ガールズちゃんねる

「売れるかも」で断捨離出来ない人

101コメント2020/07/23(木) 10:40

  • 1. 匿名 2020/07/18(土) 10:24:18 

    「まだ使うかも知れない」で断捨離出来ないはよく聞きますが、私は「フリマアプリに出品したら売れるかも」と考えてしまい断捨離出来ず、物が片付きません
    さすがに半年以上売れなかったら諦めて捨てますが、それでも減りは遅いです
    どうしたらいいでしょう?

    +127

    -4

  • 2. 匿名 2020/07/18(土) 10:25:06 

    一週間売れなかったら捨てる

    +60

    -2

  • 3. 匿名 2020/07/18(土) 10:25:14 

    部屋の隅にメルカリ出すつもりのメルカリ塚あるから、わかりみ強い。

    +295

    -10

  • 4. 匿名 2020/07/18(土) 10:25:24 

    売れるかもを当てにせず、働いて稼ぐ。
    その方が間違いない。

    +106

    -4

  • 5. 匿名 2020/07/18(土) 10:25:32 

    ある程度減らすところまでは捨てちゃう方が気楽ですよ
    売るのは時間も場所もお金も余裕がないと無理

    +67

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/18(土) 10:25:43 

    気持ちは分かる笑

    +66

    -0

  • 7. 匿名 2020/07/18(土) 10:26:14 

    1万以上で売れそうなものだけ売る
    それ以外は容赦なくゴミに出す

    +36

    -5

  • 8. 匿名 2020/07/18(土) 10:26:33 

    売れるかもって考えたら即売りに出したら?
    売れなかったら捨てる
    タイミング逃したらそのうちゴミ屋敷になるよ

    +56

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/18(土) 10:26:36 

    わかる。
    冷静にこれが全部売れたらどれくらいの利益になるかを考える。
    1万円とかなら、1万で部屋が綺麗になって快適になるのと、物で溢れかえるのとどっちがいいかを考える。
    わたしは後者だから片付かないんだけど。笑

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/18(土) 10:27:03 

    ボロボロのパンツ

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/18(土) 10:27:03 

    >>2
    ナイスアイデア!

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2020/07/18(土) 10:27:06 

    乗らなくなった子供の四輪車
    「売れるかも」で断捨離出来ない人

    +39

    -3

  • 13. 匿名 2020/07/18(土) 10:27:09 

    どうせ数百円〜数千円でしょ?労力に見合ってる?

    +53

    -9

  • 14. 匿名 2020/07/18(土) 10:27:16 

    フリマアプリ、出品してるの?そこ、マメにならないと進まないよ。売れるかも、という言い訳で、結局捨てるのが面倒くさいだけ。最近は捨てるのもルールあるし。私がまさにそう。捨てるのもフリマに出品するのもメンドくさくてすすみません

    +15

    -3

  • 15. 匿名 2020/07/18(土) 10:27:27 

    間をとってリサイクルショップに持っていくのは?
    お金にはなるし、一気に片付く。
    時間ない時やむしゃくしゃした時はそうしてる。

    +78

    -3

  • 16. 匿名 2020/07/18(土) 10:27:31 

    何千円とかならともかく何百円にしかならない物は捨てる

    +14

    -2

  • 17. 匿名 2020/07/18(土) 10:27:40 

    売れるかもしれない要らない物に場所を取られるのが嫌で自ら売りに行った
    リサイクルショップだからフリマアプリみたいに儲けは出ないけどスッキリする

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/18(土) 10:27:47 

    「売れるかも」で断捨離出来ない人

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/18(土) 10:27:53 

    私はそう思いつつフリマアプリに出品するのも面倒くさくてやらない()から
    最後の足掻きで不用品はまとめてBOOKOFFへ笑
    もちろんほとんどお金にならないけど、正直捨てるより楽でホント助かってます。

    +79

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/18(土) 10:29:11 

    古いマスク、捨てずにとっておいて助かった。
    あと、捨てた後に必要になったりすることも何度かある。
    これだから断捨離は出来ないw

    +13

    -4

  • 21. 匿名 2020/07/18(土) 10:29:20 

    私もメルカリやってるからよく分かる!
    我が家は今のところ収納余ってるから全然置いておけるんだけど、ある程度売れなかったらめっちゃ値下げしてみて、それでも売れなかったら処分するようにしてるよ。
    なんかまだまだ使える物を捨ててしまうのがもったいなくて。特にベビー、キッズ服。

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/18(土) 10:29:20 

    >>12
    自転車の補助輪付きって四輪車になるの?笑

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/18(土) 10:29:34 

    >>10
    闇サイトで売れそう

    +4

    -8

  • 24. 匿名 2020/07/18(土) 10:29:36 

    梱包して送るということが出来るくらいなら
    断捨離が必要になるほどモノを貯め込まないと思うようになりました。
    でも捨てることも出来ないので
    やっぱりいつか売ろうと溜め込んでる。

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/18(土) 10:29:48 

    >>1
    要らないけど一度も使ってないしって思うと捨てられない。
    メルカリだったら相場はいくらかだろうって出品されてる物見て私も出品してるん。
    だからなかなか片付かないのは分かってるんだけど勿体なくてね。

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/18(土) 10:31:09 

    わかるけど
    2週間売れなかったら捨てるようにしたら
    2週間待つのも値切ってくるやつの対応も売れてからの梱包発送もめんどくさいから
    最近はすぐすててる
    クローゼットの中にメルカリスペースを作ってたけど
    すっきりした

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/18(土) 10:31:30 

    >>3
    梱包資材塚も。
    ダンボールとかプチプチとか。

    +72

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/18(土) 10:31:38 

    フリマアプリってその人の家のはじっこにずっと置かれてるものを買うわけだから、なかなか買いづらい。そんな背景分かってるのに、私もフリマアプリで出品してる。あんまり売れてない。

    +32

    -2

  • 29. 匿名 2020/07/18(土) 10:31:46 

    半年は長いので期限をまず1ヶ月にしてみる
    それを繰り返していたら大体どういうものが売れるか・売れないかが見えるんじゃないかな
    売れるにしても労力に見合わないものはさっさと捨てる
    稀に“フリマアプリで売れた意外なもの”とかあるけど、そういうのはタイミングもあるから常に需要がある訳じゃない

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/18(土) 10:31:58 

    >>13

    ちりも積もればだよ〜。
    それを面倒、見合わないと思ってる人はフリマアプリは向いてない。
    フリマアプリ初めてまだ半年とかだけど20万は純利益あるよ。
    私は辞めれないわ。

    +60

    -6

  • 31. 匿名 2020/07/18(土) 10:35:42 

    服はH&Mのリサイクルに回した。
    500円で売れたということにして。
    もらえる割引券使ったことないけど。

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/18(土) 10:36:22 

    私もです。メルカリに出品してるけど、子供服は売れるけど大人の服がなかなか売れない。メルカリに出品してなかなか売れないのはハードオフに持って行って売る。かなり安いけど値段つける人によって値段がバラバラだから思ったより高く売れることもあるよ!

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/18(土) 10:37:46 

    フリマアプリとは縁を切る。アプリも断捨離しちゃう。
    そもそもフリマアプリと付き合いがあるもんだから、微妙な服とか買うんじゃない?似合わないなら売ろう、みたいな。
    セカンドストリートみたいなとこに持っていき、二束三文で買われてショック受けたほうが、学習できるから長い目で見れば得。

    +50

    -3

  • 34. 匿名 2020/07/18(土) 10:38:59 

    1年しか使用しなかった子供の制服等を売りたいけど、フリマアプリは売ってはいけない規約らしく放置状態
    どれもかなり綺麗だし、知り合いもいないからあげられないし、捨てるのも勿体ないし

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/18(土) 10:39:03 

    わかる!捨てるには勿体ないのとそういう物を捨てる罪悪感があるからなら売ろうと思ってしまう
    あげても良いけどあげる人もいないからな
    フリマサイトで売れなそうな物はリサイクルショップに持っていく
    でも本当は不要な物全部バーッと捨てれたら気持ち良いだろうな…出来るならばね

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/18(土) 10:40:11 

    >>27
    あるある!
    今ネット通販しまくってて入ってる緩衝剤をメルカリで売れる時に使うからって全部取ってあるから、汚部屋具合が進んでいく…

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/18(土) 10:42:09 

    メルカリ出してるけどほとんど売れない。1000円以下だと手数料と送料引かれたらほとんど残らない。手間考えるとな。
    300円とかで出してる人はなんなんだろな。

    +37

    -2

  • 38. 匿名 2020/07/18(土) 10:42:40 

    タイトル読んで、まんま私だー!と思い笑ってしまいました。ごめんなさい、主さんは悩んでますよね。私もいつまでも片付かない部屋見てウンザリです。捨てられたらどんなに楽か。。
    今頑張ってフリマ出品して一個売れました^^もう少し出品頑張るぞ!
    あとは売れても大した金にならないのは最近捨てまくってます。
    主さんも1日一個でいいから出品か捨てるか頑張りましょう。そのまま1カ月経ったら捨てましょう。目指せモデルルームです!!

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/18(土) 10:43:07 

    さらに、この段ボールつかえるかも、このプチプチつかえるかも、でそれも場をとる

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/18(土) 10:43:49 

    >>20
    勢いで断捨離したけど、あのバック使いやすかったなとか思ってまた似たようなバックばかり買っては捨てたバックと比べてしまう。洋服もしかり…

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2020/07/18(土) 10:48:38 

    この間、食器を一部断捨離し、町のゴミで捨てる時に大量すぎるから…と、ダメ元でリサイクルショップへ出してみた。
    割れていなければほぼ買取してくれたので助かった。
    食器の他に、ジューサーとか新品未使用のものを出したけれど、800円にしかならなかったけれど、誰かが使ってくれるなら良いかなって思った。

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/18(土) 10:49:35 

    すごい分かる!!!
    リサイクルショップで買取不可だった物も、メルカリで売れたりするから前より安易に捨てなくなったなー

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/18(土) 10:56:24 

    >>13
    その売り上げで、欲しかったものをお安く買えるから。
    もとは、数百円でも、結構高い本とかを買えたりする。
    いらないものが、数千円の本に変わるから、お得だったよ。

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2020/07/18(土) 10:57:51 

    なら売れば良いじゃん

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2020/07/18(土) 10:59:30 

    >>12
    これ譲ってほしい!
    今の自転車って可愛いね

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/18(土) 11:01:02 

    >>3
    出品したものを別に収納しておく為のケース買った。本末転倒な気もするけど笑
    新品未使用で出品してるから捨てられないし叩き売りもしたくない。売れるまで待つ。

    +26

    -2

  • 47. 匿名 2020/07/18(土) 11:03:34 

    >>12
    近所の要る人にあげる

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2020/07/18(土) 11:04:56 

    2週間出してみて売れなかったらオフハウス行きでいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/18(土) 11:05:17 

    >>40
    そのバッグが埃かぶって劣化して持ち手ちぎれかかってるのを想像しよう

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/18(土) 11:07:00 

    >>25
    思い切った値段で売るのさ。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/18(土) 11:08:36 

    それそろ消そうかなって思ってたやつが
    売れて慌てて探すことあるんだけど
    出品してから2年くらいは経ってる

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/18(土) 11:19:31 

    4人目が欲しいと思ったけど諦めきれないでベビー服とってはいるけど、どんどん捨ててるよ
    捨てたら諦めつくし、捨ててしまえばもう忘れる。
    あと家が欲しいから今のうちに断捨離しまくってる
    コロナで古着とかも買取価格激安だし捨てた方がいい
    手のひらサイズで1万以上の値がつくものだけ置いといたら?
    あとはゴミだよ、いらないもの=ゴミ

    +3

    -14

  • 53. 匿名 2020/07/18(土) 11:22:51 

    軽い汚部屋を昨年断捨離したわ。ブランドもVUITTON以上は厳選して手元に有るけどその他はメルカリの代行に全部丸投げした。
    ちょースッキリして快適床にもテーブルにも物がない、収まる場所に間隔あけてものがしまえてすぐ出せる、あれどこだっけ?が無い
    本当に人生変わった。お金出してもこの空間の方が私には良い。掃除もしやすくなったし

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/18(土) 11:27:27 

    >>50
    そう思って、捨てるよりはと破格の値段で出したのが速攻売れた時はちょっと悔しい。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/18(土) 11:37:29 

    >>1 うち夫婦でディズニーオタやってたから山のようにあるんだけど別居決まってディズニーも行かなくなって持て余してた。
    使用感のあるものは容赦なく処分して未開封・未使用で綺麗なものは子育て支援センター持ってったらママさんや小学生達が大喜びでたちまち無くなったから良かったよ。 メルカリは梱包ややりとりがだるい

    +29

    -3

  • 56. 匿名 2020/07/18(土) 11:39:55 

    ブランド品や貴金属はメルカリでも乞食が沸いて値下げ粘着しつこいだけだから専門の買取に出したけど意外と高額買い取りしてもらえたよ! メルカリみたいに送った後でクレームとかもないし。

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/18(土) 11:40:23 

    分かる!

    メルカリで売れるかもしれない…と思って置いてある服や鞄、未使用の靴がダンボール2箱分、空き部屋に置いてある。
    定期的に防虫剤も入れて管理してるけどメルカリは買う専門でまだ売った事なくて、なかなか行動に移せない。

    もうリサイクルショップに行こうかと思ってる。

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2020/07/18(土) 11:41:40 

    >>12車体もサドルの配色もそっくりな🚲のってるからびっくりしてトピ開いたわww

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/18(土) 11:43:27 

    売れる物って出品投稿して一瞬で売れる。
    数日様子見ていいねもなく静かだったら捨てる。
    もしくはただで譲る

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/18(土) 11:45:54 

    >>13
    小銭程度だよね。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/18(土) 11:45:55 

    数年経てば流行りも変わるからメルカリに出す在庫の山も結局場所取るし処分したよ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/18(土) 11:47:41 

    >>12
    ジモティとかで売れば?

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/18(土) 11:59:02 

    食器とかかさばるもの地味に送料かかるよね
    ブランドもので無い限りたいした儲けにならない

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/18(土) 12:11:07 

    値段分は使い切ったということにしてさっさと捨てる。
    迷う気持ちがなくなってスッキリする。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/18(土) 12:19:04 

    メルカリ、ラクマしているけど在庫置場と
    梱包で場所を2畳分位取っている気がする。
    売れるからしているけど一軒家じゃなかったら
    無理だな。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/18(土) 12:19:19 

    >>19
    わかる。私もそっち派。
    やりとりやら発送やらやっぱり面倒だよね。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/18(土) 12:20:33 

    ペイペイフリマとかヤフオクで再出品してそこでダメならまとめてリサイクルでどうかなー。ペイペイとかだと出品期限あるから私はそれで諦める。メルカリだと出品したままだからズルズルいっちゃう。洋服はリサイクルだとタダ同然だから持ってく前にマスクに使えそうな生地のとか最終チェックして処分したよ。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/18(土) 12:30:47 

    メルカリの売れた後がよくわからなくている

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/18(土) 12:33:45 

    >>1
    わかる、私も一緒だ。
    1週間くらい売れなかったら思い切った値下げをして(赤字にならない程度)、それでも売れなかったら捨てるか、新品ならリサイクルショップに持っていくようにしたら、だいぶ物が減ったよ。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/18(土) 12:37:45 

    >>1
    「あーたそれお金出してまで買う?」と、脳内デビ夫人に叱ってもらう。

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/18(土) 12:49:10 

    断捨離の敵

    売れるからいいや って思考の癖がつくと
    また不用品買っちゃうよ

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/18(土) 13:03:32 

    >>30
    純利益って事は購入価格より高く売ってんの?

    +12

    -10

  • 73. 匿名 2020/07/18(土) 13:08:04 

    >>54
    ちょい安 送料込みでポッキリ価格にするのさ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/18(土) 13:16:02 

    捨てるには何か勿体ないから、誰か使ってくれる人がいれば良いなぁと思って、大きくなった子供の絵本とかDVDをBOOK・OFFに引き取って貰ったよ!
    買い取り額低いから、本当期待してなかったけど、今回は思ったより買い取り額高くて、持って行って良かった~♪と思った(笑)

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/18(土) 13:32:57 

    出来ないけど、海外みたいに家のガレージで売りたいくらいある。
    それを写真撮って、ってメルカリに出すのも面倒。紙袋に入れて、売るから〜、と置いておく→捨てる、を繰り返している。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/18(土) 13:33:06 

    >>1
    大型ゴミの人にうちの現役のものより綺麗なものが捨ててあるのを見ると、要らないものは潔く捨ててもいいんだなと思う

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/18(土) 13:46:42 

    写真がいい感じに撮れないから
    写真を撮る為に写真待ちの物たちのコーナーがある

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/18(土) 13:53:45 

    >>34
    そう言う時のためのジモティじゃない?

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/18(土) 14:18:17 

    >>21
    ベビーやキッズ服なら、乳児院に寄付できるかも。送料はこちら持ちになるけど何処かのちびっ子が着てくれたらいいなあと思い、寄付してる。

    私は近隣の乳児院でボランティアしていたからそこに寄付していたけど、お近くの乳児院で寄付受け付けているか聞いてみたら?アレルギーがあるとイケないから、綿100%のモノだけにするといいよ。
    あと、玩具やぬいぐるみや絵本は、公立の保育師に寄付したよ。喜んで貰ってくれて嬉しかった。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/18(土) 14:29:47 

    >>4
    その通りなんだけど、勿体無い精神が出てごみとして捨てるのは嫌なんだよな~、、、

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/18(土) 14:35:45 

    >>37
    300円だったら、昔ながらの街のフリマ、みたいなのに、もっと安く出しちゃったほうが一日でスッキリしそうだしいいいね。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/18(土) 14:36:55 

    >>57
    それだったらメルカリやってみる価値はあるよ。未使用品だし保管状態もいいし。
    がるちゃんやるよりやってみよう!

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/18(土) 14:38:11 

    >>37
    手元に500円残らないものは出品しない。それくらいならリサイクルショップで数十円でもいいから引き取ってもらう。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/18(土) 14:38:54 

    >>34
    お子さんの学校、または近隣の学校にバザーはありませんか?
    制服や体操服だけは中古で受け付けてるところ多いし、人気みたいなのでそこに出してはどうでしょうか。
    下のお子さんがその学校に入る保護者さんが来るかもしれません。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/18(土) 14:39:49 

    近所に、何でも引き取ってくれるリサイクルショップがあるからありがたい。
    もちろん激安だけど、実家も片付いたし。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/18(土) 14:41:29 

    >>51
    メルカリって、ヤフオクみたいに一定期間経ったら終了にならないんだね。
    それはいいね。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/18(土) 14:43:32 

    あんまり自分の持ち物に利益や価値を考えちゃダメ。
    一度自分の物になったらそれはただの中古。いくら綺麗にしてても家の埃や臭いも多少はついてる。みんなも他人の持ち物はそう思うはず。

    だから、メルカリでサクッと売ったり、リサイクルショップでスッキリしたり、青空フリマで売りさばくぐらいでちょうどいいよ。

    お金戻そうとか二束三文とか思わないで。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/18(土) 15:05:41 

    >>40
    そうなんだよね。
    定番商品で同じのが買えるわけじゃないし、良い物はそのまま置いとくだけなら劣化しないしね。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/18(土) 15:17:35 

    昔は売れるかもと残して置いたんですけど、売るのも手間で捨ててしまいます。いかにも値がつきそうならアプリとか店で売るけど、そうでなければ最近は捨ててしまえーってなる。とにかく疲れています!でもいつまでも部屋に残しておきたくない!なので捨てます!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/18(土) 16:13:27 

    雑巾にした方が得な時ある


    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/18(土) 17:18:32 

    >>1

    服はバンバン捨てられるけど、靴がね…。

    飽きちゃって履かないのに、売れるのかも疑問だし、まだ履けるからゴミとして出すのも心が痛む。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/18(土) 17:23:38 

    >>91
    フリマアプリだと送料や手数料の分、ある程度の価格設定になっちゃうけど、リサイクルショップとかって結構なダメージの靴もいっぱい売ってるよね!自分は買わないけど需要があるんだろうね。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/18(土) 22:47:12 

    >>57
    セカンドストリートに 
    何回か不要な物を持って行ったら
    1か月で2万円以上になりました
    家具や花瓶なども引き取ってくれるので
    部屋もすっ切りします

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/18(土) 23:25:02 

    >>1
    私もその症候群に陥ってました
    期間決めて出品だけしてみる

    最近考え方を少し変えたのですが
    売れるかもしれないけどそれは少額で、さらに梱包して配送したりの手間を考えると
    その時間も無駄だしそのいらないものについて考えてる時間が無駄なんじゃないかと思えてきました。
    一昨日、一気に捨てました(笑)
    そしたらスッキリしてそれについて考えることもないので、快適ですよ♡

    思い立ったときに思い切って捨ててみるのも手です!

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/19(日) 04:06:08 

    >>53
    メルカリの代行なんてあるんですか?
    知りたい!
    手数料高くても私もお願いしたいです

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/19(日) 15:03:51 

    >>33
    結局、また軽い気持ちで買うようじゃ片付けした意味ないもんね。
    いらなかったらメルカリで売ればいいか。だと買い物は止まらないけど、メルカリで売るという選択肢を無くせば、いらなかったらセカンドストリートで10円買い取り、それでも欲しいか?って思考になり本当に欲しいものしか買わなくなる。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/19(日) 20:16:31 

    >>95
    メルカリ代行でググると沢山出てくるよ
    マジで二束三文だけど捨てるよりマシ!楽!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/20(月) 00:22:16 

    ライブグッズ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/20(月) 15:37:15 

    売れるかも!はわかる。でも売れてもそこまで高額ではない、保管方法によっては匂いなどついてて価値もないだろうし、思ってるほど自分の持ち物に価値などないよ。ブランドでも宝石でも、それはよほどの物でないとね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/22(水) 22:57:05 

    まだ使えるものを捨てる気分になれないです。

    私はヤフオクなんだけど、
    出品することが趣味になってる。
    儲けよりも、一人お店やさんごっこが楽しい。
    社長兼カメラマン兼営業兼事務員みたいな。



    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/23(木) 10:40:51 

    >>100
    分かる。要らないけどゴミじゃないから捨てるのも叩き売りもイヤだ。
    写真撮るのは上手じゃないけど梱包や発送とかも楽しい😊
    趣味レベルでいいからネットショップとかやりたくなってくるw

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード