-
1. 匿名 2020/07/18(土) 10:10:35
主は30代半ばのいい年ですが、いまだに母が大好きです。自分に子供がいないからなのか、いつまでも子供気分です。
実家の近くに夫と住んでいるので頻繁に実家に行っていたのですが、主が都内の勤務のためコロナが流行り始めてから母に会えていません。とても寂しいです。
自分でもマザコンだよなぁと思うのですが、同じような人いますか?+101
-13
-
2. 匿名 2020/07/18(土) 10:11:11
>>1
冬彦さんみたいな?+11
-18
-
3. 匿名 2020/07/18(土) 10:11:17
26歳
ディズニーとかにも一緒に行っちゃう+74
-4
-
4. 匿名 2020/07/18(土) 10:11:34
マザーコンプレックス+7
-0
-
5. 匿名 2020/07/18(土) 10:11:56
毎日LINEしてるけど楽しくて何時間も止まらないことある!+68
-3
-
6. 匿名 2020/07/18(土) 10:12:12
同じく30代ですがマザコンです。離れて暮らしているので最近はしょっちゅうオンライン通話しています。+72
-3
-
7. 匿名 2020/07/18(土) 10:12:27
親孝行できるうちに、たくさんしておきたい+78
-1
-
8. 匿名 2020/07/18(土) 10:12:32
年を重ねるとさらにお母さんの良さが分かる気がする
ますますお母さん大好き+102
-3
-
9. 匿名 2020/07/18(土) 10:12:46
仲良しなの羨ましい+58
-2
-
10. 匿名 2020/07/18(土) 10:13:00
私も。特に大人になって結婚してから母の偉大さを身に染みて感じて余計に大好きになった。+54
-0
-
11. 匿名 2020/07/18(土) 10:13:08
>>1
仲がいいのはいい事だけど、家庭を持ったんだからある程度親離れも必要だよ。
人によっては、奥さんが実家に入り浸るの嫌がることもあるし。+65
-14
-
12. 匿名 2020/07/18(土) 10:13:19
うちの旦那だ。30後半ね。
今日も仕事の前に実家寄ってくとか言って早く出てったわ(笑)+11
-0
-
13. 匿名 2020/07/18(土) 10:13:32
ボヘミアンラプソディーかと思ったわ
「MOTHER〜、woo、woo、woo〜♫」+1
-4
-
14. 匿名 2020/07/18(土) 10:13:34
え?全然良くない?私もお母さん大好きだし、母も祖母大好きでしょっ中出掛けてるよ。今は確かに会えなくて寂しいよね。+50
-6
-
15. 匿名 2020/07/18(土) 10:13:42
前田敦子もそうだけど、同じマンションに住んでいたり実家の向かいに住んでいる人結構いるよね。+30
-1
-
16. 匿名 2020/07/18(土) 10:13:53
同じく!
服の貸し借り&お揃いの服でお出かけ、よくやってます。
長生きしてほしいなぁ。+9
-2
-
17. 匿名 2020/07/18(土) 10:14:08
一方的にお母さんが好きならまだマシ。
友達にお母さんも子どもに依存してる子がいて見てて痛い。+12
-4
-
18. 匿名 2020/07/18(土) 10:14:30
母は大切だけど、友達親子みたいな、腕組んで歩いたりキャッキャしてる親子見るとすごいなーと思う
そういうのは照れ臭くてできないw+47
-2
-
19. 匿名 2020/07/18(土) 10:14:59
姪がそう。マザコンというか共依存。+16
-1
-
20. 匿名 2020/07/18(土) 10:15:28
夫の母は一人息子の夫を溺愛してる。
夫は大してお母さん大好きという感じではないが母がとにかく息子が全てという雰囲気ぷんぷんする。
ムスコン。
いい加減60過ぎてんだから子離れしてほしい+5
-0
-
21. 匿名 2020/07/18(土) 10:15:38
遠いとそう思えるのかも。母宅まで徒歩5分だと元気なのはたまに野菜を届けてくれたりでわかるので、遊びに行ったりもしない。子供が小さいうちはマメに会っていたような気がする。
もうちょっと大事にしないとなと反省+5
-0
-
22. 匿名 2020/07/18(土) 10:15:44
35年以上実家暮らしで婚活で文句があったら母親が仲介者に電話寄越してきたみたいな人なら知ってる+0
-0
-
23. 匿名 2020/07/18(土) 10:16:01
私は実家暮らしだから生活の事は母に頼ってばっかり。
これもマザコンになるよね〜。
生活費+でお金渡してるからある意味お金だけの関係でもある。+10
-1
-
24. 匿名 2020/07/18(土) 10:16:39
私も大好き!今里帰り中でめちゃめちゃお世話になってる!
本当にありがたい
いつまでも長生きして欲しいなー+10
-1
-
25. 匿名 2020/07/18(土) 10:17:18
むしろ年とってからの方がマザコンだよ!
許されるんならずっとお母さんと住みたいよ。
旦那に悪いから絶対しないけどね。+36
-0
-
26. 匿名 2020/07/18(土) 10:17:27
わたしもお母さん大好き!
30代だよー!
お母さん亡くなったら立ち直れない気がしてる。
たまにお母さんいつかいなくなること考えて泣く。+74
-0
-
27. 匿名 2020/07/18(土) 10:17:40
結婚して遠くに住んでいるけれど大好き
幼稚園に入るまでは片時も離れずにその後も家を出るまで毎日一緒にいたもの
そんな相手他にいない+8
-1
-
28. 匿名 2020/07/18(土) 10:18:00
>>20
母娘のように父息子で仲良しならいいのかも+2
-0
-
29. 匿名 2020/07/18(土) 10:19:08
自分がお母さん大好きだから夫がお母さん大好きなのも気にならない
気持ち分かるよと思う+27
-0
-
30. 匿名 2020/07/18(土) 10:19:28
30過ぎて実家暮らしの男性はだいたいマザコン。+5
-9
-
31. 匿名 2020/07/18(土) 10:19:53
私もお母さん大好きでよく1時間超えの長電話しちゃいます!
一緒に服買いに行ったりスイーツ食べたりディズニー行ったりします笑
お母さんとは素で話せるし、何より昔話が一番できる相手だからな〜+15
-0
-
32. 匿名 2020/07/18(土) 10:21:00
ガル民は家族仲が悪い人多いから言いにくいけれど、大好き
たまに子供に戻って甘えたいなと思う+13
-1
-
33. 匿名 2020/07/18(土) 10:21:34
マザコンの人だと、ご主人がマザコンでも気持ちがわかりあえたりするのかな!
相性よさそうに思える+8
-0
-
34. 匿名 2020/07/18(土) 10:22:42
みんなのお母さんはとてもいい人なんだろうね
羨ましい+12
-0
-
35. 匿名 2020/07/18(土) 10:23:58
若いときに母を亡くしたけど、今も大好き+23
-0
-
36. 匿名 2020/07/18(土) 10:24:59
しょっちゅう派手な喧嘩しては仲直りしてるのもある意味マザコンだよねw+3
-0
-
37. 匿名 2020/07/18(土) 10:25:54
>>1
私も母が大好きで結婚しても実家の側に住んでます。
主人も母が大好きになってくれて、私が仕事でいなくても犬の散歩をしながらお菓子を持って息子と会いに行き私の帰りを待ってくれることもありますよ。
何かあると主人と母に相談してみようかという結論になったり、旅行も一緒に行きます。
同居でなく近所という程よい距離がいいのかもしれませんね。+19
-0
-
38. 匿名 2020/07/18(土) 10:27:05
行き過ぎた実家依存は良くないよ
旦那さんとの生活を優先しな+14
-12
-
39. 匿名 2020/07/18(土) 10:27:40
>>1
30代後半高校生の娘がいるお母さんです。
お母さんの立場から教えてほしい!
そんなに大好きなお母さんは
どんなお母さんなのですか?
すごく優しいとか??
+3
-0
-
40. 匿名 2020/07/18(土) 10:30:09
私はお母さん大好きだけど、旦那のマザコンは許せないとおもってしまう。旦那も私の母と仲良しです。+2
-12
-
41. 匿名 2020/07/18(土) 10:30:10
お母さんが死んだら生きていけない、後追うと思う+27
-2
-
42. 匿名 2020/07/18(土) 10:30:57
いいなあ。お母さんがいないから、すごく羨ましい。一緒に買い物したり出かけたり、相談したりしたかったな。料理教えてもらったりとか。
そのぶんお父さんのこと大好きなんだけど、やっぱり男の人だからちょっと違うんだよね。
お母さんいたらやりたいことたくさんあったな。
トピずれごめんなさい。みなさんのお話みて癒されよ。+11
-1
-
43. 匿名 2020/07/18(土) 10:31:01
お母さんのことは無条件でみんな好きだよ+6
-2
-
44. 匿名 2020/07/18(土) 10:34:24
1日でいいから子供のときに戻って甘えたい。
もう子供のときのあの日々は戻ってこないんだと思うとたまに泣きそうになる。+20
-1
-
45. 匿名 2020/07/18(土) 10:35:18
くだらない報告できるほど仲良しの友達いないからどうでもいいけど話したいことを母に話しちゃう+9
-0
-
46. 匿名 2020/07/18(土) 10:35:19
皆さんがうらやましい
私なんて母親に電話するのさえ緊張する
年に一回するかしないかだけど+8
-0
-
47. 匿名 2020/07/18(土) 10:35:45
長女で弟もちです。お察しの通り母は長男教で、私はこじらせた若者時代でした。
反抗期はゴメンってくらい無視してたし遊びまくった。
自分に子ども出来たら、母が偉大だったとやっとわかった
今になっては母も私を頼ってるし弟は結婚して寄り付かなくなった
これからは私が甘えるばん。お母さんの面倒は私が見る。+3
-1
-
48. 匿名 2020/07/18(土) 10:36:03
>>1
私も母が大好き!
44歳で彼氏無しだけど母と、くだらない話で
毎日、馬鹿笑いしてる!
笑いすぎて腹が痛くなるくらい!
大好きです!マザコンでも良い!
+39
-2
-
49. 匿名 2020/07/18(土) 10:36:05
羨ましい。うちは表面上仲良くはしてるけど、わたしの中ではわだかまりがある。+3
-0
-
50. 匿名 2020/07/18(土) 10:36:30
私もお母さん大好きです!
頻繁に実家に帰ることはないけれど
電話したりほぼ毎日ラインしたりしています。
思春期の頃絵に描いたような反抗期で
たくさん傷つけたり悲しい思いを
させてしまったこともあり、
大人になった今、より一層大切にし
尊敬の気持ちでいっぱいです!+6
-0
-
51. 匿名 2020/07/18(土) 10:37:13
お母さん大好き
お母さんのようになりたいけどなれない
温泉など一緒に行くよ+3
-0
-
52. 匿名 2020/07/18(土) 10:45:26
お母さん大好きだから結婚しても実家から徒歩5分の所に住んでます。
ただ、私はまだ28歳なんだけど、お母さんがもう72歳でどんどん体が痩せて小柄になっていく。
同級生のお母さんとかは50代半ばだから元気なお母さんたちが羨ましい。
同年代のみんなよりも早くお母さんとお別れが来るんだなと考えると辛い+14
-1
-
53. 匿名 2020/07/18(土) 10:49:00
>>28
そうそう。異性だから気持ち悪いよね
娘と父がベッタリだと夫だって気持ち悪いと感じるだろうにね+0
-5
-
54. 匿名 2020/07/18(土) 10:50:52
私のことか
お母さん好きすぎてちょっとうざがられてるww+5
-0
-
55. 匿名 2020/07/18(土) 10:52:03
>>39
認めてくれる、任せてくれる、誇りに思ってくれる、甘えさせてくれる、
学ばせてくれる、尊敬できる。そして叱ってくれる。+10
-0
-
56. 匿名 2020/07/18(土) 10:56:40
>>17
わかる・・・20台半ばの娘が自宅でおトイレ中だけなのに・・・
娘がいない!っと大騒ぎになってビビった。
当然、休日はママにべったりだけど結婚できるのだろうかとは思う+1
-1
-
57. 匿名 2020/07/18(土) 10:57:21
>>10
私も!!
フルタイムで働いて家事全部やって.....あの頃の私をぶん殴ってやりたい( ー`дー´)
今は楽して欲しいし、美味しいもの食べて欲しいと思って、なんやかんや買って持っていってます!+4
-0
-
58. 匿名 2020/07/18(土) 11:01:28
子供もいるけど大好き。
美人でおしゃれで面白くて自慢の母です!今癌で入院中。
良くなる事しか考えられません。+11
-0
-
59. 匿名 2020/07/18(土) 11:08:37
お母さん世界一大好きです。こんなに早く亡くなるなら親孝行いっぱいしたかった。
大好きすぎて甘えてわがまま言ったり自己中になったりしてた自分、本当に後悔してる。
皆さんはお母さんに、健康診断ちゃんと受けてもらってね。+8
-0
-
60. 匿名 2020/07/18(土) 11:09:36
辻村深月の『ゼロハチ、ゼロナナ』が密着母子がテーマでよんでて寒気がした。+0
-0
-
61. 匿名 2020/07/18(土) 11:09:38
>>43
そんな事はないよ
私は母と仲悪いし嫌いだわ
このトピの人達はお母さんと仲が良いようで幸せだと思うわ+4
-0
-
62. 匿名 2020/07/18(土) 11:10:39
私と私の母の感じは結婚できないんじゃなくてしないんですの中谷美紀と夏木マリ親子の感じまんまです笑 私が20代で母50代
ああいう仲良い親子いるの分かる+3
-0
-
63. 匿名 2020/07/18(土) 11:23:53
>>1
私は夫もマザコンでいいと思っている
母親が大好きなのは男も女も関係ないじゃない?
自分が母親が大好きなように夫も母親が大好きなのが普通だと思う。
お互いの大切な人を夫婦で大切にし合う事、許容し合うのも人として重要な在り方だと思う+21
-0
-
64. 匿名 2020/07/18(土) 11:30:33
うちの義理姉だ。
二世帯の我が家の近くに住んでてうちに入り浸る。
私や夫が義母の悪事を責めると、盲目的に庇う。
なりふり構わずに、其の場凌ぎで後先考えずに庇う。
そんなにあのお母さんが大事?
+3
-0
-
65. 匿名 2020/07/18(土) 11:34:27
母に依存しすぎて何もできなかったり、
何でも母任せにしたらダメだけど
仲良しなのは全然ありじゃない?+4
-0
-
66. 匿名 2020/07/18(土) 11:34:30
>>28
その話は今してないよ+0
-2
-
67. 匿名 2020/07/18(土) 11:35:33
>>64
小姑が近くにいるのはお嫁さんに相当なストレスだよね
小姑にとってはずーっと自分の家のつもりだからね
+4
-0
-
68. 匿名 2020/07/18(土) 11:39:52
実家から10以内のとこに住んでる
今まで飛行機ならなきゃならない距離だったから何かと凄い助かる
+1
-0
-
69. 匿名 2020/07/18(土) 11:53:02
>>38
あなたが極端すぎるよ
普通に進学就職結婚自分の家庭があっても好きなんだよ
ガル民ってどんな思考してるんだろ+2
-3
-
70. 匿名 2020/07/18(土) 11:53:28
母乳癌で闘病中です。
ゆっくりさせたいけどやっぱり心配でLINE電話、動画で話してる。もう恐怖、もしもの話されて号泣、長女なのに8つ下の高1の妹の方がしっかりしてる…
怖くて怖くて、帰りたいけど、もし私がコロナだったら、うつしたら、って思うと帰れない。
+5
-0
-
71. 匿名 2020/07/18(土) 11:56:45
母親を大好きで大切に思うってことは自分が大事に育ててもらったってことよね。なのに人格的にえ?って人がいる。
私の知り合いの何人かはマザコンで親への気遣いだけが良い。「お母さんに子供を預けるのはかわいそうだからあなた預かってよ」と言ってきたりする。普段母娘で遊び歩いて元気なくせに、子守りはかわいそうって何?
だから母娘ベッタリな人にいい印象は無い+4
-3
-
72. 匿名 2020/07/18(土) 12:06:36
母とは旅行したり長電話したりと仲良し。ただしそれに旦那を巻き添えにしてはいけないと思って気をつけてる。旅費は私の財布から出すし、母→旦那への直接連絡はしないしさせない。
逆の立場で、旦那が母(=私の姑)と仲良くて巻き添えにされたら嫌だしね。+1
-1
-
73. 匿名 2020/07/18(土) 12:14:54
私は29歳、母は還暦過ぎてるけどずっと大好きだよ!コロナ前は一緒に旅行行ったりライブ行ったりしてた!母が死んだら私はどうなっちゃうんだろうってぐらいにはマザコン。+5
-0
-
74. 匿名 2020/07/18(土) 12:16:39
>>5
可愛いな+4
-0
-
75. 匿名 2020/07/18(土) 12:22:37
>>1
これが旦那ならメチャクチャ言われるね+4
-0
-
76. 匿名 2020/07/18(土) 12:23:14
>>11
夫が嫌がるから止めなくちゃいけないの?夫の方が何百倍も妻に嫌がらせをしてくるのに?
+0
-5
-
77. 匿名 2020/07/18(土) 12:26:25
>>26
やだ…私と年齢も考えてることも泣いてることも同じ
お互いのお母さんが幸せに長生きできますように!+11
-0
-
78. 匿名 2020/07/18(土) 12:34:49
>>65
その家の常識って、それぞれだからねー
50-20母娘がマジで抱き着いたまますごしてるよ
それは勝手だけどさ
つるんで自分たちの正当性主張しようとするのか
定期的に誰か標的にして騒ぎ起こすから
地雷がどこにあるかわからない怖さがあるんだよ
自立した仲良しならいいけどね。+2
-0
-
79. 匿名 2020/07/18(土) 12:36:02
>>61
そうなんだ
毒親でも子供はお母さんのこと無条件で愛してると思ってたわ(だからこそ気の毒に見えるけど)
あなたのお母さんがどういう人かわからないから気を悪くさせたらごめんね!でも酷いお母さん、ウマが合わないお母さんを嫌って言えるのって自分を持てていいよね+0
-3
-
80. 匿名 2020/07/18(土) 12:37:00
24歳だがこの世で信用できるのが母しかいない。。
流石に不味いと思ってます+4
-0
-
81. 匿名 2020/07/18(土) 12:39:09
>>80
まだこれからじゃないの+2
-0
-
82. 匿名 2020/07/18(土) 12:41:54
>>64
それならお姉さんが同居すれば良かったのにね。
みんな幸せで被害者が誰もいなくなるのに笑
周り見ても娘と同居多いけどね。+2
-0
-
83. 匿名 2020/07/18(土) 12:47:32
>>64
私も同じだよ。
今日も子供連れて来てる。
私は受験生の娘がいるからマジでうざい。
親子仲がいいのはとてもいい事だと私も思うけど、兄弟が同居してたりする場合は別だよね。+2
-0
-
84. 匿名 2020/07/18(土) 12:48:11
>>82
娘だけど実親でも二世帯は難しいなあ
スープの冷めない距離ですぐに実家に行けるくらいでいい+3
-0
-
85. 匿名 2020/07/18(土) 13:04:10
私も母が大好きです
飛行機か新幹線使わないと帰れないところに住んでますが
コロナ前までは月一で帰省してました。
早くコロナが収まって海外旅行に連れて行きたいです
いつまでも幸せに長生きしてほしい+4
-0
-
86. 匿名 2020/07/18(土) 13:28:09
>>84
男兄弟が親と暮らしていたとしたら、スープは腐らなきゃダメ 笑+3
-0
-
87. 匿名 2020/07/18(土) 13:36:19
穏やかなトピにはならないのがガルちゃんらしいね(苦笑)
マザコンでもいいじゃん。大事な人がいるのはいい事だよね。+6
-0
-
88. 匿名 2020/07/18(土) 13:38:26
>>86
お嫁さんいなきゃいいよ+0
-2
-
89. 匿名 2020/07/18(土) 13:38:45
共依存と言われようが親子不仲よりは良いと思ってる
他人に迷惑かけてないし
母は唯一の相思相愛の相手だよ+6
-1
-
90. 匿名 2020/07/18(土) 13:50:24
>>88
お嫁さんいなくても、兄弟姉妹が住んでいたら距離感は大事だと思う。+3
-0
-
91. 匿名 2020/07/18(土) 13:51:20
>>89
そうだよね。
親子不仲でもマザコンを羨ましいと思ってるだけならいいけど、マザコンを攻撃してくる捻くれ者は厄介。事情も知らないのに大きなお世話。+4
-0
-
92. 匿名 2020/07/18(土) 14:21:44
>>90
そうなの
+1
-0
-
93. 匿名 2020/07/18(土) 14:42:18
最近お母さんが死んだら自分はどうなってしまうんだろうって不安になる。。結婚してるけど旦那が死ぬより悲しいかも。。+5
-1
-
94. 匿名 2020/07/18(土) 14:58:20
仲良しなのは凄くいいこと。でも何でもかんでも親にしてもらう人、親と腕組んだりベタベタする人、いろいろ度を過ぎたマザコンは男も女もきもいわ。
依存しやすいタイプなのかね?
+3
-3
-
95. 匿名 2020/07/18(土) 16:22:50
>>80
一番身近な人を信用できるって素晴らしいよ
愛情かけられたんだろうね
仲が良いのは羨ましい
+5
-0
-
96. 匿名 2020/07/18(土) 20:55:02
>>29
わかります
主人は義母に邪険気味で可哀想だなと思う
母親が死ぬまで子供が心配で可愛いのは当たり前だよ
うちは20歳過ぎた一人娘だけど私も一生この子のことを心配したり出来ることは何でも助けてやりたいと思っているんだろうな
だから娘にも将来旦那さんと義母さんが仲良くてもマザコン呼ばわりしたらだめだよと言っている
あなただって親になったらわかるからねと
すぐマザコンマザコン言う人は気持ちが冷たいと思うよ
+2
-0
-
97. 匿名 2020/07/18(土) 20:58:32
>>94
とても日本風な感覚だよね
世界的には日本人は親子がよそよそし過ぎると違和感持たれてるよ
+0
-0
-
98. 匿名 2020/07/18(土) 22:45:59
お母さん大好きです。自分も母も平均寿命で死ぬとすると、お母さんがいなくなったあと30年もあるのかと考えたら辛い…。+3
-0
-
99. 匿名 2020/07/19(日) 01:58:02
生まれてからもずっと大好きだけど、生まれる前から大好きだと思う。ずっと一緒にいたい。+2
-0
-
100. 匿名 2020/07/19(日) 03:14:51
>>13
Mama~だよ+0
-0
-
101. 匿名 2020/07/19(日) 03:42:00
死ぬときはお母さんと一緒が良い😢お母さん大好き+4
-0
-
102. 匿名 2020/07/19(日) 10:22:54
>>74
友だちや彼氏よりやっぱり遺伝子受け継いでるだけあって似た者同情だから楽しいのかな、世代は違うのにね。
草ってスタンプこれはどういう意味?とか聞いてきたり、誤字だらけなのもおもしろいw+0
-0
-
103. 匿名 2020/07/23(木) 05:54:12
母より先に死にたいな。
母のいない日々なんて、生きられない。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する