-
1. 匿名 2020/07/18(土) 08:15:04
発端は16日放送の『news zero』(日本テレビ系)で東京女子医科大学病院に勤務する20代の女性看護師が語った内容。同病院は、医師や看護師などの医療従事者への夏のボーナスを全額カットしたとして約400人の看護師が退職の意向を表明したことが報じられている。
自ら志願して「コロナ病棟」で働くことになったが、過酷な勤務状況にも関わらず給料は下がってしまったとし、「危険手当もでない、ボーナスもでないっていうのは看護師をバカにしてるとしか思えない」「命を削って働いたのに手取り14万円はひどいなと思った。生活していけない」とショックを受けたという。
感染対策のため勤務形態が変わって夜勤手当などが減り、月の手取りは寮費を除いて14万円になったようで、以前の給料から約3万円減…といった内容が語られた。
+699
-22
-
2. 匿名 2020/07/18(土) 08:16:13
河合夫妻はそれぞれボーナス300万なのにね+1592
-16
-
3. 匿名 2020/07/18(土) 08:16:31
こんなに悪評広まって、経営者どうする気なんだろう+1182
-8
-
4. 匿名 2020/07/18(土) 08:16:37
以前の給料ですら手取り17万って、
やってられないね…。
+1754
-12
-
5. 匿名 2020/07/18(土) 08:16:49
ほんとGo toなんてやってないで身を削って働いてくれてる医療従事者や被災者に使ってあげてよ…+1463
-24
-
6. 匿名 2020/07/18(土) 08:17:12
やばいなぁ…何のための専門職なのって感じだね+825
-6
-
7. 匿名 2020/07/18(土) 08:17:39
あべ、あそう、よく見ろよ。おまえたちの給料回せ!+916
-209
-
8. 匿名 2020/07/18(土) 08:18:01
「手取り」
収入のうち、税金その他諸費用を引いた残りの、実際に手にはいる金額
+535
-18
-
9. 匿名 2020/07/18(土) 08:18:11
国に補償をとかいう人が出てくるんだろうけど、
コロナ関係なく経営傾いてたからね
何でもかんでも国が国がっていうのは違うと思う+516
-25
-
10. 匿名 2020/07/18(土) 08:18:32
入院中のホストのおつかいもやらされて安月給なんてやってられないよね。
レジ打ちの月給とほぼ変わらないじゃん。+853
-22
-
11. 匿名 2020/07/18(土) 08:18:34
日本おかしい
医療従事者の保障を先にしっかりやってほしい
GO TOキャンペーンとかやんなくていいから+712
-37
-
12. 匿名 2020/07/18(土) 08:18:35
3万減て、それでも17万!?
+504
-13
-
13. 匿名 2020/07/18(土) 08:19:26
女子医大こんな安いの?!
私も看護師だけど
新卒で地方の病院でももう少し貰っていたし、
都内クリニックで働いていた時は年収600万あったよ。
+703
-21
-
14. 匿名 2020/07/18(土) 08:19:28
私も看護師だったら絶対やめてるよ。14万とかクソだ+630
-5
-
15. 匿名 2020/07/18(土) 08:19:40
でも寮費の中に普通の人の家賃や光熱費入ってるってことかな?
まぁ少なすぎるけど。+304
-7
-
16. 匿名 2020/07/18(土) 08:19:44
むしろよく今まで手取り17でやめなかったね…というレベル+493
-4
-
17. 匿名 2020/07/18(土) 08:19:49
>>2
すごいよね。
そりゃ政治家になりたいはずだよ、、逮捕されても収入減らないんだしさ+433
-10
-
18. 匿名 2020/07/18(土) 08:20:47
看護婦の友達は手取り30万以上が普通って聞いたけど病院によってかなり差があるね+497
-11
-
19. 匿名 2020/07/18(土) 08:21:10
>>7
これ国じゃなくて、病院側の問題だと思う+606
-10
-
20. 匿名 2020/07/18(土) 08:21:34
安倍ェ~何とかしたれよ+17
-34
-
21. 匿名 2020/07/18(土) 08:21:49
>>15
ビックリしたら寮住まいで寮費は抜いた分なのね
それなら14万でもまぁ分かる+299
-83
-
22. 匿名 2020/07/18(土) 08:22:03
そりゃ辞めるわな。
他にも感染者のホストが夜中にナースコールで何度も呼び出してカップラーメン買って来いだのこき使われてたって。
ひどすぎる。
+317
-8
-
23. 匿名 2020/07/18(土) 08:22:07
寮費は別って光熱費も入ってるのかな?なら手取り14~17万でも良い方な気がする。
でも危険手当ては付けてあげてほしいしホストはくたばれと思う。+409
-18
-
24. 匿名 2020/07/18(土) 08:22:08
ネットに看護師の給与明細って結構アップされてるけど
積立、共済保険・・・色々と自分のために引かれてるのも有るんじゃ?
+298
-8
-
25. 匿名 2020/07/18(土) 08:22:14
資格もあるし
そんな安月給なら他の病院へ転職するな。+130
-2
-
26. 匿名 2020/07/18(土) 08:22:17
自ら志願してコロナ病棟へ行ったのに、夜勤なくなって給料下がった。夜勤ありきで17万もおかしいけど。
よく分からない。コロナ病棟へ行く前には分からなかったの?+15
-30
-
27. 匿名 2020/07/18(土) 08:23:16
コロナ手当て出してあげて欲しい。+87
-7
-
28. 匿名 2020/07/18(土) 08:23:23
へたなパートより低いとかブラック過ぎるわね。。+126
-11
-
29. 匿名 2020/07/18(土) 08:23:24
>>3
もともと不祥事で、患者が減ってたんだよ
何年も赤字だったかと
私はここのドクター好きだけど+192
-11
-
30. 匿名 2020/07/18(土) 08:23:29
普段の高給分を預貯金してないのが悪いのよ
+4
-36
-
31. 匿名 2020/07/18(土) 08:24:03
衝撃的過ぎる…
こんな安いなんて私なら辞める。
割に合わなさ過ぎ!
家族にも申し訳ないよ
危険背負って安月給
家族に感染する恐れだってあるのに+96
-10
-
32. 匿名 2020/07/18(土) 08:24:05
寮費ってそこに食費と光熱費も含まれるのかな?寮費も含めるとどれくらいなんだろう+77
-1
-
33. 匿名 2020/07/18(土) 08:24:22
変なキャンペーンしなくていいから医療従事者のために金使えよ+86
-18
-
34. 匿名 2020/07/18(土) 08:24:33
>月の手取りは寮費を除いて14万円
えー可哀想って思ったけど、寮費除いて14万円だよね。
私、額面31万円、手取り24万円で家賃9万円だから大して変わらない…。+283
-21
-
35. 匿名 2020/07/18(土) 08:24:46
いやいやいやいや、これコロナのせいだけじゃないよね?
院長室の移築にウン百万使うとか、おかしな経営して、それでスタッフに払う賃金はカット…って話じゃなかった?+234
-3
-
36. 匿名 2020/07/18(土) 08:24:47
元々の給料から金額上げろって言うのはおかしいけど、下がったのは理不尽すぎるね
+9
-6
-
37. 匿名 2020/07/18(土) 08:24:56
なんでそんな安いの…
倍はあって当然だと思う+10
-6
-
38. 匿名 2020/07/18(土) 08:24:58
>>19
そう思う。
病院によってはきちんと払っているところもあるし。
病院は体制を改めて、
国は彼らに一律でボーナスなど検討してほしい+161
-2
-
39. 匿名 2020/07/18(土) 08:25:07
寮費が3万くらいとしたら手取り17,8万ってとこ?大卒の新卒レベルだから割は良くないわな+22
-5
-
40. 匿名 2020/07/18(土) 08:25:08
>>18
そうだよ。
私も看護師で手取りだけどこれは安すぎ+123
-6
-
41. 匿名 2020/07/18(土) 08:25:38
その上こんな患者さんまでいたらやってられないよね…東京女子医大コロナ看護師の告白「ラーメン買ってきて」新宿ホスト患者から悪夢のナースコールが何度も…girlschannel.net東京女子医大コロナ看護師の告白「ラーメン買ってきて」新宿ホスト患者から悪夢のナースコールが何度も… 「軽症だったホストのコロナ患者からは、『食事が足りない』『味付けが薄い』と不満が出ていました。夜勤中だった深夜2時にナースコールがなり、『お腹が空い...
+83
-0
-
42. 匿名 2020/07/18(土) 08:25:42
+57
-5
-
43. 匿名 2020/07/18(土) 08:25:49
専業主婦は高みの見物だよね。+16
-21
-
44. 匿名 2020/07/18(土) 08:26:00
もともと経営が傾いてたんじゃないかな。だからもともと給料も安かったんだろうね。そこにコロナでさらに悪化+19
-0
-
45. 匿名 2020/07/18(土) 08:26:23
寮費もそうだし、財形とかも引かれてるんじゃないの?
じゃなきゃ今時看護師の給与手取り14万てあり得ないと思う。+170
-5
-
46. 匿名 2020/07/18(土) 08:26:57
>>42
ヒント:額面と手取り+38
-10
-
47. 匿名 2020/07/18(土) 08:27:03
>>30
そういうことではないと思う+12
-4
-
48. 匿名 2020/07/18(土) 08:27:11
安すぎるでしょ。
看護師さんの仕事量を考えると
もっともらっても良いよ
命を助けてるんだよ?
+48
-11
-
49. 匿名 2020/07/18(土) 08:27:32
>>42
手取りの意味わかってます…?+48
-10
-
50. 匿名 2020/07/18(土) 08:27:33
給料低く盛って話してないよね?
いくらなんでも安すぎないか
+44
-5
-
51. 匿名 2020/07/18(土) 08:28:16
>>1
過去不祥事で赤字が続いていた
何年か前の記事↓
あと、都内のセンターも何年後かに移転する予定だったかと
赤字22億円!名門・東京女子医大が「危機的状況」に陥っていた(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp児玉誉士夫が頼ったのも、長嶋茂雄が頼ったのもこの名門大学病院だった。だが、スター医師たちは次々と大学を去った。医療事故でブランドとカネを失いつつある女子医大に、何が起こっているのか。
でもこの病院スタッフさんはとても親切で良い+34
-0
-
52. 匿名 2020/07/18(土) 08:28:16
手取りだと財形貯蓄してたりするとそんなもんだよ。
+49
-2
-
53. 匿名 2020/07/18(土) 08:28:20
>>5
変なキャンペーンして、このままじゃGoTo ホスピタルまっしぐら。これ以上医療関係者の負担増やしてどうするつもりなんだ本当に。+31
-12
-
54. 匿名 2020/07/18(土) 08:28:20
無資格の公務員より低いとか可哀想
転職しようと思わなかったのかな+7
-1
-
55. 匿名 2020/07/18(土) 08:28:21
フランスは80億ユーロを投じて医療従事者の賃金月平均2.2万円賃上げだってフランスの医療・介護従事者、「歴史的」賃上げへ 月平均2.2万円 - BBCニュースwww.bbc.comフランス政府は13日、新型コロナウイルスとの闘いで大きな役割を担っている保健医療従事者の賃上げ策として、総額80億ユーロ(約9730億円)を支出することで組合側と合意した。
+14
-3
-
56. 匿名 2020/07/18(土) 08:28:36
>>45
食費生活費貯蓄をのぞいて、
自由になるお金が14万なら、多い方だと思うけど
真実はどうだろうね?
マスコミとか大袈裟に報道しようとするから。+94
-3
-
57. 匿名 2020/07/18(土) 08:28:41
>>15
確かに寮費抜いて手取り…どうなんだろう?
夜勤分のマイナス3万は危険手当で5万くらい欲しいね!+13
-1
-
58. 匿名 2020/07/18(土) 08:29:08
>>1
しかも病院側は「看護師が辞めても新しく補充すればいい」って言うのも、医療事故多いだけあるなと思ってしまった。
+87
-1
-
59. 匿名 2020/07/18(土) 08:29:28
>>10
レジ打ちって…
そちらも立派なお仕事です。+107
-8
-
60. 匿名 2020/07/18(土) 08:31:13
命削って手取り14万の仕事なんていくらでもあるじゃん
他にもいくらでもあるのに看護師にだけ税金から補助を出すという流れにだけは絶対にならないで欲しい
職業に貴賤なしだよ+23
-19
-
61. 匿名 2020/07/18(土) 08:31:16
>>1
毎日gotoのトピックがたつ不思議
署名してたの○○党の人が結構いた
医療者の問題と絡めてくる+10
-5
-
62. 匿名 2020/07/18(土) 08:31:17
>>22
はよ死ねばいいのになそいつら+62
-0
-
63. 匿名 2020/07/18(土) 08:31:27
>>59
立派なのは当然だけど、
責任の重さと危険度が違うから+19
-25
-
64. 匿名 2020/07/18(土) 08:31:39
普通に辞めたいよね。+5
-1
-
65. 匿名 2020/07/18(土) 08:31:41
これは酷すぎるよ。
ゴートゥーやって感染拡大させてもっと医療従事者を苦しめる予定のある日本は終わってる。
個人的にショッキングだったのは、夫がこれをみて…
医者や看護師はその為に普段から高い給料貰ってんだろ?
ドン引きしました。はぁ…+8
-11
-
66. 匿名 2020/07/18(土) 08:31:41
結果的には医療関係者のボーナスはホストやキャバ嬢達の稼ぎとおっさん達の下心を守るために犠牲になったのですかね。+5
-2
-
67. 匿名 2020/07/18(土) 08:31:42
医療従事者って国家資格なのに求人もパート多かったり給料低いし人手不足にもなるよ...+10
-1
-
68. 匿名 2020/07/18(土) 08:32:05
>>60
原発作業員とかね
+3
-1
-
69. 匿名 2020/07/18(土) 08:32:17
いや本当にGo Toに回す予算があったら医療従事者に危険手当として回しなよ+10
-11
-
70. 匿名 2020/07/18(土) 08:32:22
看護師はお給料高いイメージがあるけど、夜勤をしての話。
夜勤手当てがなければ地方では20万円に届かない病院も多い。少ない人員でサービス残業だらけ、もし医療ミスを起こせば名前とともに報じられて訴えられる。
病院は接遇だ患者様だと医療にサービスを求め、あげくにコロナ騒ぎでは家族まで医療者の家族として差別を受ける。やってられるか、こんな仕事。と思いながら働く看護師は少なくない。
年間何万人も資格を取りながら慢性的に人手不足な理由は山ほどある。せめて給料を上げろ。
+47
-3
-
71. 匿名 2020/07/18(土) 08:32:44
>>47
いやそうでしょ
他の職種の方々はそうじゃん
寧ろ資格手当てとか普通より多目に頂けて
職に困ることもない切られることもない仕事の分際で
ふざけるなと
派遣切りや倒産した人にどういうのよと思う+6
-9
-
72. 匿名 2020/07/18(土) 08:33:17
だからこそ、へずまりゅうみたいな生き物と中国共産党に嫌悪を覚える+18
-0
-
73. 匿名 2020/07/18(土) 08:33:27
>>63
言い方じゃない?
ホストのお使いさせられてレジ打ちと変わらない給料、ってやっぱレジ打ちの人は良い気持ちしないと思うよ。+66
-3
-
74. 匿名 2020/07/18(土) 08:33:31
>>10
言いたい事わかるけど、すみませんねレジ打ちで。+93
-5
-
75. 匿名 2020/07/18(土) 08:33:42
医療従事者の慰労金ってどうなったの?コロナ受け入れてる病院だったら1人20万円貰えるって聞いたんだけど…。これが本当に貰えたらいいのにね。+11
-0
-
76. 匿名 2020/07/18(土) 08:33:46
寮費を抜いてってあるけど、その寮費がいくらなのか分からないからそこまで安いのかどうかは何とも言えなくない?
こういう書き方をするニュース記事ってほんと多いよね
ただ以前より大変な状況の中でむしろ給料減らされたっていう事実はキツいだろうなと思う+47
-0
-
77. 匿名 2020/07/18(土) 08:34:22
こんなことには金かけるのにね+11
-27
-
78. 匿名 2020/07/18(土) 08:34:37
寮費がどの位かにもよるけど…。仮に寮費6万だとしたら税金とか諸々差し引いたら妥当じゃない??
給料3万下がるのは頂けないけど!+29
-0
-
79. 匿名 2020/07/18(土) 08:34:39
手取りより額面を知りたい+29
-0
-
80. 匿名 2020/07/18(土) 08:34:45
>>71
いや、意味がわからない
そのために資格取ってるんだから
当然でしょ
派遣とかコロナ関係なく不安定だし
コロナに便乗したただの嫉妬にしか思えないわ+9
-4
-
81. 匿名 2020/07/18(土) 08:34:54
>>54
公立の病院とか
市の保健師さんとかは公務員じゃないかな+6
-0
-
82. 匿名 2020/07/18(土) 08:35:09
感染対策もせずに出歩いてる人達に
明日のNHKスペシャル見てほしい+2
-0
-
83. 匿名 2020/07/18(土) 08:35:11
>>60
命削っても14万にしかならないことが、そもそもおかしいんだけどね。職業に貴賎なしの意味とはまた違う+20
-8
-
84. 匿名 2020/07/18(土) 08:35:23
寮費でいくら取られてるんだろ?
ただにしてあげられないのかなあ+3
-6
-
85. 匿名 2020/07/18(土) 08:35:39
>>77
それ飛ばす費用いくらか知ってんの?
そもそも防衛省の予算でやってるんだから
コロナ対策に関係ないだろ+35
-2
-
86. 匿名 2020/07/18(土) 08:35:46
>>72
原田将大容疑者(29)自称へずまりゅう
名前は書いてあげた方が本人の為だから+3
-0
-
87. 匿名 2020/07/18(土) 08:36:07
3万減って元は17万しか貰えてないの?
保育士もだけど、ちゃんと国家資格を取って人の命を預かってるのに給料少なすぎない?+12
-5
-
88. 匿名 2020/07/18(土) 08:36:20
>>41
このホストの件は、病院側が迷惑患者に対応する男性職員置いたり、しっかり対策取らないで看護師任せだったのが悪いと思う。
+17
-0
-
89. 匿名 2020/07/18(土) 08:36:39
>>60
流石に14万は酷だわ
嫌なら辞めろと言うけれど、それだと日本の医療従事者が減って、東南アジアからとかの出稼ぎ看護師を雇うわけでしょ、間違いなく質が低下しそう
イギリスなんてそれで医療の質が落ちて阿鼻驚嘆な状態になってるんだから
介護も人手が足らないから海外から介護職を〜って言ってるけど言葉が微妙に通じなかったり何か嫌だわ
+10
-5
-
90. 匿名 2020/07/18(土) 08:36:43
>>5
gotoをやるのは観光業つぶれそうだから+64
-2
-
91. 匿名 2020/07/18(土) 08:36:47
20代で寮費と光熱費と社会保険料と住民税も引かれての手取りだから、そこそこ貰ってない??+19
-0
-
92. 匿名 2020/07/18(土) 08:38:19
なぜコロナ病棟に志願したのか?
夜勤が減る(もしくはない)し、感染対策で就業時間も短くなるなど、それなりのメリットがあったからじゃないの?
それならまぁ、、
仕方ないかなと、、+7
-8
-
93. 匿名 2020/07/18(土) 08:38:25
>>2
あの人達なにもしてないのにね。
医療の方々えらいのに+125
-4
-
94. 匿名 2020/07/18(土) 08:38:54
>>91
寮なら食費も込みの場合が多いよ。+11
-0
-
95. 匿名 2020/07/18(土) 08:39:04
>>77
これに文句をつけてたのは
一部の○○○+8
-1
-
96. 匿名 2020/07/18(土) 08:39:08
>>91
なんだ、家賃と光熱費引いた残りなら
手取りとして少なくは無いね。+20
-0
-
97. 匿名 2020/07/18(土) 08:39:33
本当にびっくりした。よく今までこんなお給料で患者さんの世話してこれたなって。看護師さんの良心や仕事に対する正義感に甘えすぎ。たぶん皆さん、仕事に対する責任感で不満があってもやってきたんだと思う。だけどそれなり待遇用意しないとダメだよね。辞めるって言われて当然だよ。+15
-3
-
98. 匿名 2020/07/18(土) 08:39:50
給料低かったらそりゃ看護師続ける人減るよね+8
-1
-
99. 匿名 2020/07/18(土) 08:39:57
>>8
みんな分かってると思うけど?+88
-15
-
100. 匿名 2020/07/18(土) 08:40:28
>>90
中国資本になって行くかもね+11
-0
-
101. 匿名 2020/07/18(土) 08:40:32
よく見てよ。寮費を除いた金額だから。家賃6万とすれば手取り20万+30
-3
-
102. 匿名 2020/07/18(土) 08:40:43
寮と言っても、普通の単身者向けマンションが多くない?
実質はプラス10万相当の生活だと思う。+22
-3
-
103. 匿名 2020/07/18(土) 08:40:49
>>92
頼まれるんだよ
あと助けなければいけない人がいるっていう使命感+6
-0
-
104. 匿名 2020/07/18(土) 08:42:15
>>72
私は
日本の共産党も好きではありません、、、
(このトピックに沢山いらしたら、すみません)+15
-1
-
105. 匿名 2020/07/18(土) 08:43:02
寮があるるんだね…
こりゃ辞めたくても簡単に辞められないナースも沢山いるんだろうなぁ+5
-1
-
106. 匿名 2020/07/18(土) 08:43:15
>>1
本当に頭が下がる
防護服を着て神経つかってコロナ病棟に行けと言われても私は行きたくないのに
地方の定時あがりで暇な事務勤めの私でも手取りは同じくらい
これは駄目だよ+51
-8
-
107. 匿名 2020/07/18(土) 08:44:25
>>24
そうだとしても14万はキツいよ
目先の1ヶ月はそれで暮らさなきゃいけないんだし+15
-32
-
108. 匿名 2020/07/18(土) 08:44:50
>>22
ゴミホストうぜえな!後遺症に一生苦しめばいいのに+53
-0
-
109. 匿名 2020/07/18(土) 08:45:17
>>103
自ら志願してってなってるけど。
勤務体系が変わって夜勤手当が減った、ともあるけど、つまり夜勤自体が減ったってことだよね?+8
-0
-
110. 匿名 2020/07/18(土) 08:45:55
>>101
寮費には食費と光熱費も含まれてるから、
家賃6万、食費3万、光熱費1万と考えると
手取り24万だよね。
+21
-4
-
111. 匿名 2020/07/18(土) 08:46:09
>>107
家賃、光熱費抜いて14万なら普通に生活できると思うけど+76
-2
-
112. 匿名 2020/07/18(土) 08:46:41
>>107
住居費や食費もいらないんだよ。
14万もあれば楽に暮らせるよね?+69
-7
-
113. 匿名 2020/07/18(土) 08:47:09
夜勤なしだった新卒の時は20万いかないくらいだったけど、それでも14万は少ないわ。
退職希望者多いのもわかるよ。+5
-4
-
114. 匿名 2020/07/18(土) 08:47:13
>>50
寮のお金とか引いたあとの金額だって
それを手取りというのもなんだかミスリードだなぁ
医療者の待遇改善は思うけどこの件はよくわからない
+30
-0
-
115. 匿名 2020/07/18(土) 08:47:23
日本死ねと同じ匂いがするね。+14
-0
-
116. 匿名 2020/07/18(土) 08:47:29
>>101
寮費と光熱費もだって。だから手取り22万円くらいかも。あと寮の食費も引かれてたら手取り24万くらい?+17
-2
-
117. 匿名 2020/07/18(土) 08:47:52
>>2
政治家のボーナスは絶対削らないのは草
医療崩壊よりも自らの懐を潤すことに余念のない日本の政治家とそのお友達+115
-5
-
118. 匿名 2020/07/18(土) 08:47:58
これ見てたけど給料少なすぎだよね。
東京女子医大は理事長室を6億だかかけて改修したって話しあったし、裏口入学もなかったっけ?
いろいろ裏がありそう。+0
-6
-
119. 匿名 2020/07/18(土) 08:48:50
>>15
普通家賃と光熱費などで8万ぐらいかかるでしょう。つまり実際は手取り約22万と同等で、20代の給料としては決して悪くはないよね。+105
-7
-
120. 匿名 2020/07/18(土) 08:48:50
もうほんと
事実をちょっと隠して歪んだ報道するマスコミとか
それに乗せられて話を盛っちゃう一般人とか
どうかと思うわ+19
-0
-
121. 匿名 2020/07/18(土) 08:49:31
最近まで救急の看護師だった看護学校の先生も応援で行ってたからコロナ病棟の看護師全然足りてないんだと思う
独身の人が優先的に行かないと行けない雰囲気みたいだし志願って書かれてるけど本当のところはどうなんだろうね+9
-0
-
122. 匿名 2020/07/18(土) 08:50:17
>>118
家賃や食費光熱費が除かれての手取り14万円て、
貰ってる方だよ。+16
-2
-
123. 匿名 2020/07/18(土) 08:50:54
みんなの書込みまとめると、20代の若い看護師の給料が、総支給から寮費、光熱費、食費、積立、共済保険、社会保険料、住民税、組合費など諸々引かれた手取りが14万円って事ね。
思ってた酷い状況と何か違う。+30
-1
-
124. 匿名 2020/07/18(土) 08:51:52
>>42
いやいやいや、額面でこれだけもらえば手取り14万はありえない+39
-7
-
125. 匿名 2020/07/18(土) 08:52:10
看護師って夜勤して給料が増えるからね。
20代ならさぁ。夜勤の手当分が同年代の他の職業の人より収入が多いのよ。
夜勤が減って3万円減なら仕方がないわ。
夜勤してないんだもん。
手取り14万円は寮費を抜いてだもんね。
20代の若い看護師ならそんなもんかもしれない。
寮って福利厚生だからね。
格安の寮に住まわせて看護師確保でしょ。
あと病院で託児所あるところも看護師確保が目的だもんね。+9
-0
-
126. 匿名 2020/07/18(土) 08:52:13
>>22認知症ならいざ知らずそれはきちんと断って良い内容だと思う、確かに患者はコロナになると部屋から出れなくてサポートしてもらわなければ困る事は沢山あるけれど、夜中にカップラーメンはうちの病院では断るな消灯してるからそんな中で熱湯使われるのも怖い。
+48
-0
-
127. 匿名 2020/07/18(土) 08:53:32
>>15
看護師寮という名のワンルームマンション借り上げって多いよね。知り合いの看護師何人かいますが、家賃補助が出るから家賃は格安で借りられるだけで、光熱費はかかるし、自炊だから食費もかかるよって言ってたよ
+45
-3
-
128. 匿名 2020/07/18(土) 08:53:44
>>101
いやぁ、それは皆気づいたと思うけど20万って、、、超少ない。少なすぎるよ。
私介護してたけど、安月給といわれる介護でさえ手取り21万だったよ。
35万は貰わないと。寮費6万だとしても差し引いて29万。
死と隣り合わせでこの月給はないわー。+4
-12
-
129. 匿名 2020/07/18(土) 08:53:55
14万円+3万円(元々あった夜勤手当)+6万円(寮費)+4万円(税金)
って考えると大体元々もらってたのは額面で27万円くらいだったのかな?
20代の看護師ならこの位な感じがする+20
-0
-
130. 匿名 2020/07/18(土) 08:54:09
看護師って残業代はきちんとでるの?+1
-3
-
131. 匿名 2020/07/18(土) 08:54:48
>>124
なんでありえないの?
寮費とかいろいろ引かれてるんだよ+14
-4
-
132. 匿名 2020/07/18(土) 08:55:34
>>2
女子医って私立でしょ?税金関係ないじゃん+13
-7
-
133. 匿名 2020/07/18(土) 08:55:39
>>128
積立と光熱費も引かれてるっぽいよ+5
-1
-
134. 匿名 2020/07/18(土) 08:55:49
寮費に光熱費入ってないと思うけど
私いくつか寮に住んだけど光熱費別だったよ+5
-2
-
135. 匿名 2020/07/18(土) 08:56:25
田舎だけど夜勤なしフルタイムでももうちょっとあるよ
手取り14万とか生活できないじゃん!+1
-3
-
136. 匿名 2020/07/18(土) 08:57:58
都市部のナースで14万て…
これナースの中でも少ないほうだよ、いくらなんでもこれはない。ひどい。+4
-7
-
137. 匿名 2020/07/18(土) 08:59:11
>>32
寮は食費光熱費は各自じゃないかな。普通のマンションが看護師寮ってなっている病院多いよ+26
-1
-
138. 匿名 2020/07/18(土) 09:00:22
食事作ってもらえて、さらに家賃光熱費抜いて14万残るなら、そんなに悪くなくない?+3
-1
-
139. 匿名 2020/07/18(土) 09:00:24
>>136
上のコメント見てみて+3
-0
-
140. 匿名 2020/07/18(土) 09:00:48
大卒看護師 20代なら
基本給20万円、夜勤手当など5~6万円くらいが相場じゃない?
総支給25~26万円くらい。
なので、手取18~19万円とかそのくらい。
そこから格安な寮費を引いて手取14万円なら妥当。
ただ、今はコロナだからコロナ手当くらい出してあげればいいと思う。じゃなかったら、コロナ担当になりなくないでしょ。+19
-0
-
141. 匿名 2020/07/18(土) 09:01:13
既に家賃やら光熱費やら払ってもらった上で14万ってことは、14万-食費-交際費で丸っと貯金できるくらい貰ってるってことでしょ。
十分やん+6
-2
-
142. 匿名 2020/07/18(土) 09:01:19
政治家のボーナスを足しにしてあげてほしい+4
-6
-
143. 匿名 2020/07/18(土) 09:01:27
14万ってパートの私以下‥酷すぎる!+1
-4
-
144. 匿名 2020/07/18(土) 09:01:34
アメリカのナースの年収は800万くらいが相場。
日本のナースさん可哀相。+6
-2
-
145. 匿名 2020/07/18(土) 09:03:09
>>102
病院関係者の寮って
その病院にかなり近いとこが多いイメージ
新宿の病院だよね
OLなら 家賃高くてなかなか住めない地区だね、、、+15
-0
-
146. 匿名 2020/07/18(土) 09:03:40
「女子医大の特定機能病院の承認取消、通過点にすぎず」|医療維新 - m3.comの医療コラムwww.m3.com「女子医大の特定機能病院の承認取消、通過点にすぎず」|医療維新|激動の医療界の動きをm3.com編集部が独自の視点で取材・発信!
2014年に医療過誤起こして補助金減ってる状況でさらにコロナだから、経営陣が無能なのにそのまま居座る体質の変わらなさ
他の病院と一緒にしちゃかわいそう+6
-1
-
147. 匿名 2020/07/18(土) 09:03:59
>>143
寮のお金とか引かれたあと+6
-0
-
148. 匿名 2020/07/18(土) 09:05:25
またこの病院か。+3
-0
-
149. 匿名 2020/07/18(土) 09:07:19
手取り14万?
命かけて働いているのにありえない。
そこの病院1度、大きなメスを入れないといけないんじゃない?+5
-5
-
150. 匿名 2020/07/18(土) 09:10:02
>>1
>>106
寮のお金とか引かれたあとのお金だって
だから世間で言う手取りとはちょっと違うんじゃないかな
報道もミスリードだね
医療者は応援したいけど
+62
-4
-
151. 匿名 2020/07/18(土) 09:10:50
>>7
東京でこの金額ってやばくない?
地方だと手取り15万くらいは当たり前だったりするけどさ
それにしても日本は貧困になったね+17
-14
-
152. 匿名 2020/07/18(土) 09:13:15
他の人のコメント見てない人多いな+7
-0
-
153. 匿名 2020/07/18(土) 09:19:42
>>127
「寮」という言葉に引っ張られ過ぎでは?
ワンルームを家賃格安で借りれてるんだよ。
光熱費はかかるし、自炊だから食費もかかる?
当たり前の事だよ(笑)+42
-0
-
154. 匿名 2020/07/18(土) 09:21:32
>>1
>>149
寮費とか引かれてるそうだよ
マスコミの報道もどうかと思うけど
この病院 2回特定病院取り消しになってるはず
2回はちょっと、、、と話題になっていた
東京女子医大病院と群大病院の特定機能病院を取り消し|第847回/2015年5月15日号 HTML版:全日病ニュース:全日病の発言 - 全日本病院協会www.ajha.or.jp東京女子医大病院と群大病院の特定機能病院を取り消し|第847回/2015年5月15日号 HTML版。21世紀の医療を考える「全日病ニュース」は、全日本病院協会が毎月1日と15日に発行する機関紙です。最新号から3ヶ月前まではヘッドライン版を、3か月前以前は紙面PDFを無料で...
マスコミはここが不祥事おこしたときは
全力で批判したくせに(→患者減る)
政権叩きに使えるなら 病院の味方か💧
マッチポンプみたい+32
-0
-
155. 匿名 2020/07/18(土) 09:21:44
>>5
政府が病院にお金あげても、経営陣が全取りして現場で働く医療従事者までいかないかもよ。この病院の他の記事で箱物に6億以上使って、従業員にはケチケチしてると書かれてた。構造上の問題を解決する必要があるのかも。+37
-0
-
156. 匿名 2020/07/18(土) 09:22:45
>>8
手取りでそれならもらえてる方だと思う、このご時世
+25
-47
-
157. 匿名 2020/07/18(土) 09:23:39
>>151
都内保育士は支給額が15だったりするよ+12
-0
-
158. 匿名 2020/07/18(土) 09:25:05
>>99
寮費も引いてこれなら別にいいほうじゃないの。
都内のマンション家賃10万はかかるよ。+50
-4
-
159. 匿名 2020/07/18(土) 09:27:04
なんで夜勤もしてるのにそんな薄給?
小売業の高卒の正社員じゃないのに。+0
-9
-
160. 匿名 2020/07/18(土) 09:27:12
>>152
他人のコメント見てないふりして
ひどいー
ひどいー
国はー
って煽ってるんだよ
次は
gotoキャンペーンいらないー
みんな署名よー の流れ(予言)
+12
-0
-
161. 匿名 2020/07/18(土) 09:31:14
>>151
危険手当やボーナス…貰っていいと当然思う。
思うが…
手取り14万。
保険諸々引かれて、寮費が家賃、光熱費、食事どの程度かは分からないけれど…諸々引いても10万は自由に使えるお金として残らない?
もっと貰って当然だけど、一般職との価値観の差は大きいよ。
+5
-7
-
162. 匿名 2020/07/18(土) 09:31:22
>>159
寮費と光熱費と、多分積立預金とか共済金とかも引かれてるから。+8
-1
-
163. 匿名 2020/07/18(土) 09:31:34
>>7
彼らもある意味命削って働いてるように見えるけど…
話題にならないけど給与返納してたし。+114
-9
-
164. 匿名 2020/07/18(土) 09:32:18
看護師目指してたんだけど最初ってお年寄りのうんちとかおしっこ変えるんですね…吐きそうです+0
-4
-
165. 匿名 2020/07/18(土) 09:32:29
ただの倉庫パートの私と給料変わらないじゃん+0
-7
-
166. 匿名 2020/07/18(土) 09:33:59
生保
シングル子供二人
月30万の外人知ってます
許せない+7
-0
-
167. 匿名 2020/07/18(土) 09:34:55
>>165
総支給額がぜんぜん違うと思うよ+9
-0
-
168. 匿名 2020/07/18(土) 09:35:09
寮費6万て高いね 女子医大は福利厚生悪そう
私、都心のきれいなワンルームの看護師寮住んでたけど2万だったよ+2
-4
-
169. 匿名 2020/07/18(土) 09:35:30
>>4
パッと見て少ないと思ったけど、寮費引いてあるんならそんなものだと思うけどな
寮費って普通は光熱費とかも込みでしょ?+138
-9
-
170. 匿名 2020/07/18(土) 09:38:57
>>46
ヒント2:前年度給与に対する税金
税金高すぎるんじゃ!+2
-1
-
171. 匿名 2020/07/18(土) 09:41:18
この記事を見て政府を批判するのは筋違い。どう見てもこの病院の問題でしょう。+9
-0
-
172. 匿名 2020/07/18(土) 09:42:05
>>147
フルタイムパートだから手取りでも25万以上あるよ。
看護師って高給だと思ってたからビックリした。+2
-7
-
173. 匿名 2020/07/18(土) 09:44:24
>>119
そう思う+24
-3
-
174. 匿名 2020/07/18(土) 09:44:38
これ勘違いしてる人多いけど
・ 看護師全員が手取り14万じゃなくこの病院が特に酷い
・ この病院お金がないわけじゃない
なぜかと言うと最近理事長室6億で改修するくらいお金ある
・ 政府は対策してないわけじゃない
一人あたり一時金で20万支給を決めている
ただしこの病院が糞すぎてその国からの20万すら渡さないか
国からのお金を病院からの賞与に誤魔化すと噂
看護師への待遇が悪いってのもだけど
この病院が一番の糞でこの病院に文句言わないと
この看護師達の待遇は良くならない
文句言う相手をちゃんと見極めないと現状は改善されないよ+22
-2
-
175. 匿名 2020/07/18(土) 09:46:17
>>18
夜勤しまくって30万いくレベル。
夜勤なかったら、事務職と変わらないよ。
夜勤してヘトヘトで、体壊す仕事。
+92
-1
-
176. 匿名 2020/07/18(土) 09:46:21
>>34
だよね、14万は自由に使えるんだからそんな悪くないと思う+53
-5
-
177. 匿名 2020/07/18(土) 09:46:37
>>172
あなたのパート先、家賃や光熱費も払ってくれてさらに25万出るの?+6
-1
-
178. 匿名 2020/07/18(土) 09:46:55
>>2
次の選挙は自民党・公明党以外に投票しよう!
必ず投票しよう!+3
-14
-
179. 匿名 2020/07/18(土) 09:47:49
>>168
なんか女子医大の運営が糞らしい
理事長室に6億お金掛けるのに経営は何年も前から潰れる寸前
一時期早稲田が買収するんじゃないかって噂が出るくらいヤバいらしい
当然看護師だけじゃなく医者への待遇その他も酷いとか+5
-0
-
180. 匿名 2020/07/18(土) 09:48:11
なんかいつもGoToと絡めて医療従事者に回せよって言う人いるけどそれとこれとは別問題じゃん。
もちろんこのケースはひどいと思うけど、それは国じゃなくて病院の問題だよ。
観光業の人達だって死にそうな思いしながら耐えてるんだから。+8
-1
-
181. 匿名 2020/07/18(土) 09:48:35
>>174
それに 寮費が引かれての手取りらしいから+7
-0
-
182. 匿名 2020/07/18(土) 09:49:10
>>178
他の政党が自民党・公明党を遥かに上回る糞政党しかないw+12
-1
-
183. 匿名 2020/07/18(土) 09:49:58
>>177
どういうこと?寮費って10万以上かかるの?+2
-6
-
184. 匿名 2020/07/18(土) 09:50:50
危険手当以前に給料低いよね。医療関係の仕事ってなんで給料低いんだろう。私管理栄養士だけど手取りで13万だったから虚しくなったわ。+1
-2
-
185. 匿名 2020/07/18(土) 09:52:27
もろもろ引かれて残るの14万なら悪くないよね。これは病院の問題だから、国を批判するのは違うと思う。+7
-0
-
186. 匿名 2020/07/18(土) 09:53:38
>>119
じゃあ私よりもらってる、私は寮費はなしで手取り14万+33
-1
-
187. 匿名 2020/07/18(土) 09:54:44
>>12
寮費引いてでしょ?
20代の看護師ならキャリア長いわけじゃないし、そんなもんじゃないの?
一般の会社の新卒の初任給だって18万程度でしょ。+54
-11
-
188. 匿名 2020/07/18(土) 09:56:38
>>169
今はWi-Fiも付いてるところが多いから、騒ぐほど安くないよね
+52
-3
-
189. 匿名 2020/07/18(土) 09:57:21
>>172
それ安倍首相の名言じゃん笑
ただのパートで手取り25万てありえないから。
派遣のフルタイムならともかく。+2
-1
-
190. 匿名 2020/07/18(土) 09:57:41
>>7
こういうズレたコメ見ると、やっぱアホが多いんだなあと思う。+122
-12
-
191. 匿名 2020/07/18(土) 10:03:48
死にたい+0
-0
-
192. 匿名 2020/07/18(土) 10:04:56
>>120
それで旅行業界殺してる自覚あるのかね?
ダム反対もそうだけど、メディアに流された軽率な行動が人を殺してるよね。
+6
-0
-
193. 匿名 2020/07/18(土) 10:05:06
>>189
時給2100円なのでフルタイムで30万以上ありますが‥
看護師ってパートでも時給2500円くらいあるよね?+6
-6
-
194. 匿名 2020/07/18(土) 10:11:44
>>119
看護師でそんな少なすぎでしょ事務員じゃないんだから+12
-17
-
195. 匿名 2020/07/18(土) 10:11:45
>>13
中学生の娘が幼い頃から看護師に憧れていて、看護学部を受験予定です。
看護学部の名門と言われている所を目指していて偏差値もそれなりに高く、学費も大学4年間で700万はすると思います。が、正直こんなに過酷で稼げないなら別の進路を考えたら?と助言してしまいそうです。+92
-4
-
196. 匿名 2020/07/18(土) 10:14:15
私が看護師していたのは10年前だから時代が変わっているけれど市立病院で夜勤入れて手取り30万だった。
夜勤減って寮費払って14万円て衝撃。
皆さんはどれくらいなの?+2
-1
-
197. 匿名 2020/07/18(土) 10:15:10
>>108
同意する
私なら断るけどね!+5
-0
-
198. 匿名 2020/07/18(土) 10:16:31
20代って何歳かわからないけど、まだキャリアも浅いよね?都内住みで色々引かれて自由に使えるお金14万なら少なくないでしょ+2
-0
-
199. 匿名 2020/07/18(土) 10:19:16
>>190
日本人じゃないんだと思うよ+19
-1
-
200. 匿名 2020/07/18(土) 10:21:54
>>2
夫婦のボーナス寄付して欲しい
雲隠れして何にもしてない間の給料も寄付してほしい+38
-0
-
201. 匿名 2020/07/18(土) 10:23:37
>>63
レジ打ち、いま危ないじゃない?
どの職種も命懸けだよ。
本当は以前からそうなんだけど、今回の新型コロナウィルスで本当の姿が剥き出しになってきてる。
仕事のプロは本来どんな職種でも命がけでやっているものだよ。+33
-2
-
202. 匿名 2020/07/18(土) 10:23:46
>>13
看護師さんの年収ってこれくらいのイメージ。
テレビだから盛ってるんじゃ?と思ってしまう。+76
-11
-
203. 匿名 2020/07/18(土) 10:24:27
>>5
いやいや観光業で生計たててる人たちはどうするのよ+24
-4
-
204. 匿名 2020/07/18(土) 10:25:10
30年前でも手取り25〜28万あったよ。
最前線で過酷な労働に従事している方々への手厚い補助を最優先してほしい!!
ḠOTOキャンペーンとやらを医療機関の方々はどう捉えてるのかって報道が全く無いのは何故?
反対意見しか出ないから取材もしないの?
街頭インタビューじゃなくて、コロナの現場で働く方々の意見報道してほしいわ!+1
-2
-
205. 匿名 2020/07/18(土) 10:25:15
>>163
休みなんてないだろうしね+28
-2
-
206. 匿名 2020/07/18(土) 10:27:01
>>10
レジ打ちに寮費用はでない。
東京で家賃はでかいよー。
電気代とかも含まれてるだろうし。+45
-4
-
207. 匿名 2020/07/18(土) 10:28:59
>>160
なるほどね
結局政府への批判に結び付けるのか+5
-0
-
208. 匿名 2020/07/18(土) 10:29:52
私立のブランド病院だから信用度が高いぶんお給料安いんではないの?
それにしても1か月の薬の量の調整入院で個室で二百万くらいとられたことがある病院だよ。循環器系や小児神経科の難病患者もたくさん来るところ。看護師さんに還元してあげて欲しいわ!
+4
-1
-
209. 匿名 2020/07/18(土) 10:30:55
>>7
何でもかんでも国や政府のせいにするのはやめようよ
病院の経営側の問題でしょ+112
-5
-
210. 匿名 2020/07/18(土) 10:33:10
この件でgotoを批判するのは違うと思うよ。私立病院なんだから経営陣に訴えないと。
観光業で給料減るどころか収入なく、でも支払いがあるから赤字の人たちもいるんだからさ…+8
-0
-
211. 匿名 2020/07/18(土) 10:34:13
>>206
寮費って言ってもこれまで何回かコメントあるけれど、ワンルームマンション借り上げが多いみたい。家賃が格安で借りられる位で 部屋のキッチンで自炊。食費も光熱費も別に掛かるみたいだよ+18
-0
-
212. 匿名 2020/07/18(土) 10:36:13
>>204
医療従事者が批判しようが賛成しようが観光業はダメージを受けてるわけで、彼らだって生活して行けるかどうかの瀬戸際なんじゃない?
ワクチン開発されるまで持ちこたえれる会社がどれだけあるだろうか
いずれはどこかで政策を緩和しなきゃならないんだから+5
-1
-
213. 匿名 2020/07/18(土) 10:38:23
>>208
信用度が高いぶんお給料安いって何でなの?+5
-1
-
214. 匿名 2020/07/18(土) 10:39:08
いらないマスク配って
Go Toと 熊本の被災地4000億?
その前に 医療従事者を優先しないと+1
-5
-
215. 匿名 2020/07/18(土) 10:40:18
もともと超ブラック。地方で小さな外来のクリニックで新人看護師なら手取り17万はあり得るけど。
メディアで取り沙汰されて賞与出す事を病院は検討してるって話だけど、満額もらえたとしても続けないだろうなあ。転職したほうが年収はあがりそうだし、環境もまともそう。+3
-1
-
216. 匿名 2020/07/18(土) 10:41:35
>>160
その予言は当たると思います…!+4
-0
-
217. 匿名 2020/07/18(土) 10:42:08
go toやっている場合じゃないというけど、例えば箱根の半分のホテルが倒産しました、残りのホテルも手取り10万でやってますという記事が出たら、観光業界に補助金出せよと言う意見がでてくるんだろうね。もっと広い視野で考えてほしいわ+8
-0
-
218. 匿名 2020/07/18(土) 10:42:10
>>214
え、被災地もだめなの?+2
-0
-
219. 匿名 2020/07/18(土) 10:43:46
コロナ病棟で命を危険に晒すリスクももちろんあるけど、学生時代があそこまで壮絶なの考えたら倍貰ってもまだ足りないから。+1
-1
-
220. 匿名 2020/07/18(土) 10:45:11
こんなニュース見てこれから女子医大に就職したい人いなくなるね+6
-1
-
221. 匿名 2020/07/18(土) 10:47:28
gotoなんかよりこういう頑張ってコロナ最前線の方に手当て増やしてあげて欲しい。+1
-4
-
222. 匿名 2020/07/18(土) 10:47:38
国会議員の給料大幅に引き下げてその分医療従事者に回してください。
政治家はそんなこともできねえのかよ自己中無能共め!
+1
-4
-
223. 匿名 2020/07/18(土) 10:48:01
Gotoの予算をこっちに回すべきよね+1
-4
-
224. 匿名 2020/07/18(土) 10:48:14
>>4
印象操作してるよね。働いてる日数も少ないし。
でもこれならコロナ担当したくなるからせめて寮費は援助くらい病院がしてあげて欲しい。理事長が報酬返上してさ。+88
-1
-
225. 匿名 2020/07/18(土) 11:01:42
>>7
病院側の問題だろ+71
-5
-
226. 匿名 2020/07/18(土) 11:02:12
経済大臣は誰だ?
手取り14万の現実見てみろよ
安部と話し合って何とかしろよ
現実見てみろよ
お前たち手取り14万でやってみろ
それから大臣やるよ
+0
-6
-
227. 匿名 2020/07/18(土) 11:03:39
これは病院の問題でしょ。これで政府批判するのは違うよ+4
-0
-
228. 匿名 2020/07/18(土) 11:05:06
>>213
最初にこのブランド病院に勤めていたということで信用度からほかの病院に勤めるときも条件がよくなる。
NHK出身だと民放が欲しがるでしょう。逆はないけどNHKのほうが給料は安い。+5
-0
-
229. 匿名 2020/07/18(土) 11:06:48
>>14
私も!
危険と隣り合わせでの仕事なのに、そんな安い給料じゃ、割に合わない!+9
-1
-
230. 匿名 2020/07/18(土) 11:07:47
>>226
最後の一文がよくわかんないんだが。+1
-0
-
231. 匿名 2020/07/18(土) 11:13:04
>>216
当たりつつありますね+5
-0
-
232. 匿名 2020/07/18(土) 11:21:07
14万て、独身田舎の私と同じ手取り💦
まさか!!!酷すぎる!
てっきり、10万以上上乗せで、危険手当ても相当でるのかと!
仕事内容と給与が全く合っていない!!!+1
-3
-
233. 匿名 2020/07/18(土) 11:24:27
うちの病院も、昨年度末で、コロナ対応が嫌で辞めた看護師がたくさんいる。
その中の1人とこの間偶然会って話したんだけど、40代で他の病院に再就職したけど、「手取りの給料が20万円無くて衝撃だった。ボーナスもないし、休みもとれないし。結局コロナ疑いとかそういう患者は来るから対応しなきゃだし。辞めなきゃ良かった。」だって。
その人、勤続20年以上で、手取り40近く貰ってたはずだから、そりゃ衝撃だっただろうと思った。
うちの病院、感染症指定病院だけど、労組がしっかりしてて経営母体もまぁまぁしっかりしてる。準公務員みたいな感じだから、嫌だからという理由で辞めて他で働けばそうなるんだろうな。よそから見たら全然マシな方だし。
それにしても、コロナ対応型で医療従事者の給料とか待遇が悪くなるのなんとかしてほしい。やらないのか一番いいってことになって、ちらほらとコロナ完全閉め出しの病院が増えてきている。必死に対応した所から病院潰れるの?対応しない所から徴収しないと不公平すぎない?+11
-0
-
234. 匿名 2020/07/18(土) 11:32:10
>>213
医療界では、
大学病院、
公立病院、公的病院、
総合病院などのグループ病院、
個人病院、
診療所、クリニック
美容外科など保険外の病院もどき、
上に行くほどステータスが高く、給料は低くなる傾向にあります。
+11
-0
-
235. 匿名 2020/07/18(土) 11:33:45
>>71
努力して資格持ってる側からすれば、資格を取る努力もせず不安定な派遣と同等に扱えという方がふざけるなと思うけどね。給与がある程度保証されるから資格を取ったのに、派遣と同じ土俵に並べる意味がわからない。+10
-2
-
236. 匿名 2020/07/18(土) 11:36:07
>>169
私の所は公共料金別です。
病院によると思いますよ。+30
-0
-
237. 匿名 2020/07/18(土) 11:40:13
手取り14万ってのは家賃引かれた後だし、少ないわけじゃないのでは?詳細わからないけど積立とかも引かれてるのかな?+4
-0
-
238. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:37
>>1
一転、ボーナス出すの検討だって
原資は確保って、、、なんやねん東京女子医大、ボーナスを検討へ 「原資が確保」と一転 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com夏の一時金(ボーナス)の支払いを見送っていた東京女子医科大学病院が、支給を検討していることが17日わかった。大学や病院側の教職員向け文書によると、独立行政法人福祉医療機構からの資金調達で、「手当の支…
+18
-0
-
239. 匿名 2020/07/18(土) 11:56:36
普段病院にゾロゾロいるお年寄りがいないと、病院の偉い人の財布のひもは堅くなるだろうね+0
-1
-
240. 匿名 2020/07/18(土) 11:59:50
>>5
GOtoはいいと思うんだけど、今のままでは病院の負担が増えるの目に見えてる
それがよくない+3
-3
-
241. 匿名 2020/07/18(土) 12:09:45
>>235
あなたの努力は分かったけど、他人に対して努力してないとか決めつけるのは、どうかと思うよ+2
-8
-
242. 匿名 2020/07/18(土) 12:16:44
>>195
うちは看護大学進学前提で高校に進学しましたが、このニュースに加えて 世間の医療従事者のひどい扱いに娘は「看護師にはならない」と言い出しました。
看護大行かないならその高校に進学した意味がない…+38
-2
-
243. 匿名 2020/07/18(土) 12:28:07
>>13
私も地方の総合病院で働いてたけど、一年目で年収500万あったから寮費除いてたとしても手取り17万って少ないよね。
この人外来だけのパートとかじゃないんでしょ?
都内の小さい個人病院でも年収600万あった。
給料少なすぎない?+94
-5
-
244. 匿名 2020/07/18(土) 12:30:03
>>42
元々の提示が安すぎない?
こんな大きな病院なのに。+2
-4
-
245. 匿名 2020/07/18(土) 12:31:59
>>244
これは初任給だよね。他は初任給でももっと貰えるの?+3
-0
-
246. 匿名 2020/07/18(土) 12:32:51
引かれてるもの全部見なきゃわからないよ。この情報だけじゃわからない。+4
-0
-
247. 匿名 2020/07/18(土) 12:34:57
>>1
退職したらいいと思うよ。
無理に残っても、先がないでしょ。
病院組織の責任を現場個人に背負わせるのは間違ってる。
経営が、今は耐えれても、看護士に未来はない。
それは、准看護士をイジメてイジメて、イジメ抜いた歴史から、始まっている。
当時、パート扱いの准看護士にも、経営側からの役割りがあった。
それを正看護士がイジメて、奪ったのたから、その役割りが今になってシワ寄せてるたけのこと。
しょうがないんじゃない?
因果応報だと思うよ。+12
-4
-
248. 匿名 2020/07/18(土) 12:45:07
>>1
えー!と思ったけど、寮費抜き、保険料他抜きの手取りなんだね。20代だしまぁまぁそんな所かとは思う。
夜勤とボーナス等減ったのが痛いな。危険手当をもう少しつけて欲しいね。+13
-3
-
249. 匿名 2020/07/18(土) 12:58:54
>>1
>>2
>>3
私立病院なんだから国が悪いのではなく、病院の問題。+64
-1
-
250. 匿名 2020/07/18(土) 12:59:51
>>42
夜勤もしてるだろうから、フルタイム勤務で手取14万円は疑問。積立貯金とか生命保険とかも引かれた上での金額の気がする。それか、寮が一等地のセキュリティ良いマンションで高いのかも。
前も外国人研修生の給料が安すぎると言ってたやつも、全て引いた後の手取金額だったし。
テレビは盛ってると思う。+33
-1
-
251. 匿名 2020/07/18(土) 13:05:00
寮費引かれてでしょ?+5
-1
-
252. 匿名 2020/07/18(土) 13:32:26
>>3
前から悪評高かったよね?
医療事故が多いイメージがある+28
-2
-
253. 匿名 2020/07/18(土) 13:39:07
>>22
このエピソード、テレビで全局流して欲しい。+23
-1
-
254. 匿名 2020/07/18(土) 13:47:41
医療従事者が潰れたら日本が終わる+6
-1
-
255. 匿名 2020/07/18(土) 13:57:57
もっと医療従事者、保育士、介護士に保証をしないと
きっとこの国は沈没する+8
-1
-
256. 匿名 2020/07/18(土) 14:02:23
結局貰えるみたいよゴネ得許せまじ
本当に明日もどうだかって人には助けなんか行かないのに
本当に嫌な職業で大嫌いだわ此奴ら+8
-2
-
257. 匿名 2020/07/18(土) 14:11:42
>>60
専門職だよ?国家資格持ってるのに+6
-5
-
258. 匿名 2020/07/18(土) 14:26:16
みんな手取手取言ってるんだけどそれよりもボーナス無いのがおかしいでしょ
国家資格取ってそれなら私ならやってられない+5
-5
-
259. 匿名 2020/07/18(土) 14:32:52
寮住まいで手取り14万で生活できないって金銭感覚治したほうがいいと思う+10
-6
-
260. 匿名 2020/07/18(土) 14:37:02
女子医、こんなに安いのは勝手に休みつけられて6割の給料にされたからと聞いてる。
私も発熱外来勤務だけど手取りは23万だよ。
看護師が高給なんて嘘。
ほかの仕事だって大変なのはわかるけど、
自粛もできず普通の人よりも危ない目に遭ってるのに給料安すぎると思ってます。
それは経営者の問題では?と意見もあると思いますが、コロナ対応のためにベット開けておけと言われているので国が保障すべきと考えています。+13
-4
-
261. 匿名 2020/07/18(土) 14:41:29
>>258
ボーナス無しでそれでやってる人もいるよ
しかも寮無し食費込みね
贅沢を言えばどうにかして貰えるって
覚えさせちゃダメなんだよ
見ててみな更に寄越せって言い出すから
所詮ゴミはゴミって心底見下してやる+6
-2
-
262. 匿名 2020/07/18(土) 14:44:46
>>7
どうしても批判したいんだね
どう考えても病院側の問題なのに+41
-4
-
263. 匿名 2020/07/18(土) 14:50:23
東京女子医科大学って
別にコロナの影響で経営難になったわけじゃないのに
コロナで他の患者数が!って騒いで支援をもらおうとしているところがムカつくわ
立て続けに起こった医療ミスで幼い子供を殺して、国の認定を取り消されて、評判がた落ちで医療崩壊
看護士さん見下しすぎ
+10
-0
-
264. 匿名 2020/07/18(土) 14:53:09
>>195
命に関わるし、人の死に目を見る仕事ですからね。
気の強い、気持ちを割り切れる人が看護師を続けているような気もします。
先輩方も相当キツいですよ。優しい人ほど向いていない仕事かも知れません。+34
-0
-
265. 匿名 2020/07/18(土) 14:54:25
>>35
これかな?+12
-3
-
266. 匿名 2020/07/18(土) 14:59:48
社員さんの福利厚生で寮費や光熱費を払う仕事していたけど、結構かかっていたよ
レオパレスが明瞭会計で一番安い、個人がやっているような所は意外と高い+1
-0
-
267. 匿名 2020/07/18(土) 15:04:38
>>242
その高校に進学した意味は無いかもしれませんが、まだ全然間に合います。
何となく疑問や違和感を持ったまま入学してしまったら本当に辛い思いしますし、看護系以外の選択肢は狭まります。
なので今からでも、違う大学を選択することは遅くないと思います。
私自身が今看護学部に通ってて強くそう感じるので…+21
-1
-
268. 匿名 2020/07/18(土) 15:11:04
>>13
テレビ見てたけどコロナ病棟に配属になって夜勤回数も減ったって言ってました
その分もあるかと+25
-0
-
269. 匿名 2020/07/18(土) 15:17:19
>>195
私立の大学病院給料高いイメージだったけど夜勤回数減ったとは言いつつ少ないですよね、、
市民病院は結構高かったですよ。地方3年目で530万くらい。
病院によって年収変わるので全部がそうとは思わないで欲しい(別の病院の友人はむしろ今夏のボーナス去年より上がってます)のと、ほかの友人は看護学部から病院ではなく企業に就職、先輩はCRAになりました。そちらは福利厚生が充実していて待遇が良かったりもするし途中で海外行きたい、とか、精神疾患になって長期休むことになっても医療職は復職が容易です。
私も海外半年、鬱半年のブランク経験がありますが20代で年収600万近くもらえるクリニックにまた復職予定です。
国家資格はそういう意味でも持ってて損はないかなあと思います。
+12
-2
-
270. 匿名 2020/07/18(土) 15:20:51
>>26
独身で単身住みの中堅から志願してってのが暗黙の了解になってるカラクリです
名前だけの志願でわざわざ自ら志願で行かない行かない+9
-0
-
271. 匿名 2020/07/18(土) 15:22:50
>>241
横ですが
"資格を取る"努力をせず
と言ってるのであなたが人生で努力したかしてないかを言ってるわけではないと思いますよ+5
-0
-
272. 匿名 2020/07/18(土) 15:26:33
>>42
私立大学病院にしては夜勤手当少ないなと思ってしまった
高いイメージあったけどこんなもん?
場所によるにしてももう少しあってほしいと思ったが
ちなみに2年課程ナース、夜勤手当なしの寮費抜かれたらまあわからんでもない気がしてきた+9
-2
-
273. 匿名 2020/07/18(土) 15:43:30
特別給付金の10万円をもらったけれど、コロナ患者受け入れてる病院を県で支援するための基金に一部寄付するわ。
苦しい思いをしながら人を助けるのは長続きしないよ。医師も看護師も。
自分も看護師免許持ちだけど、今はこんなことでしか力になれないけれど。
+2
-1
-
274. 匿名 2020/07/18(土) 16:17:34
自分も手取りこんなもんだけど他人の下の世話とか命にかかわる仕事をしていてこれは気の毒+2
-1
-
275. 匿名 2020/07/18(土) 17:58:19
>>13
600万て凄いですね。わたしなんて大阪の田舎の市民病院ですが7年目で手取り22万ですよ。それも家賃補助の3万円込みで。コロナも来てるのに防疫手当ては300円。やってられませんね。+42
-1
-
276. 匿名 2020/07/18(土) 18:05:24
>>275
私も10年目 内科病棟の夜勤ありで手取り同じくらい。そんなもんよね。家賃補助は5千円、車通勤なら駐車代1万円引かれる…+9
-0
-
277. 匿名 2020/07/18(土) 18:10:03
看護師って給料改善されたんじゃなかったの?+1
-2
-
278. 匿名 2020/07/18(土) 18:22:09
>>117
なんなのこの国…
みんな失望し始めてるね…+13
-2
-
279. 匿名 2020/07/18(土) 18:24:02
>>188
仕事の内容に比べて安いって事じゃない?
コロナの最前線で働いてるのに。+12
-3
-
280. 匿名 2020/07/18(土) 18:33:50
>>176
なんか業界の春闘みたいになってるね。+4
-0
-
281. 匿名 2020/07/18(土) 18:38:41
看護師の給料のこと、別トピが立つようになって正解だね。
もっとずっと苦しい業界のトピで、医療者が私たちだって大変だ苦しい給料上げてボーナス下さいと言ってるのを読むの大変だった。色んな意味で。+3
-0
-
282. 匿名 2020/07/18(土) 18:51:26
>>260
いやー、寮費込で水道光熱費、食費込だよ?
充分だと思うんだけど。+5
-2
-
283. 匿名 2020/07/18(土) 18:54:48
>>282
何がなんだかわからないコロナの人の面倒みて
手取り14万てかなり安いと思うよ。
女子医大の寮費は知らないけど
病院の寮費て大体1-2万くらいだからね。。
夜勤代込でこれはないかと。+5
-1
-
284. 匿名 2020/07/18(土) 19:05:30
>>4
この病院は看護学校も持ってて奨学金制度を使った看護師持つ多いよ。
寮費と奨学金返済分が引かれた新人看護師なら別に安くはない。
病院を非難してる看護師の中には2月3月にアメリカやヨーロッパに旅行に行ってる人も含んでる。
この病院に看護師として就職予定で海外渡航を禁止するよう呼びかけてる最中でダイヤモンドプリンセスの感染者です大騒ぎしてた時期ね。
真面目に医療従事者として働いてる人の中に医療従事者とは思えない程の無茶苦茶な論理の看護師が混ざってるから注意。
クラスター出した大元が看護師のケースではコロナが騒がれてる時期に飛行機や新幹線で移動して人混みに出てた人も多数居るよ。
九州四国はそうやって看護師が運んでる。+42
-2
-
285. 匿名 2020/07/18(土) 19:27:47
>>7
ひらがなばかりで日本語不得意な工作員みたいで笑った
+23
-0
-
286. 匿名 2020/07/18(土) 19:36:53
>>10
え、レジ打ちはもっと少ないでしょ
手取り10万くらいじゃない?+4
-6
-
287. 匿名 2020/07/18(土) 19:44:33
>>150
それでも14万は低すぎる。
うち新卒で夜勤なし、寮費引かれても16万はあるって言ってたよ。+12
-4
-
288. 匿名 2020/07/18(土) 20:27:15
>>286
パート社員とかのレジ打ちのおばちゃんはもっともらってるんじゃない。。
+3
-0
-
289. 匿名 2020/07/18(土) 20:27:54
手取り14万が普通ということにびっくり。
地方でも少なくない?どうやって生活してるの。+1
-2
-
290. 匿名 2020/07/18(土) 20:35:11
>>1
女子医大の医療事務で働いていたけど情報のやり取りが凄くズサンだった。
内線電話での情報のやり取りはとんでもなくメチャクチャ早口でガチャ切り。
重要な内容なのに。
聞き返そうとしても何を言っているか分からないレベルの早口でガチャ切りだから、情報を聞き出せず仕舞い。
重要な情報は慎重に扱うべき。
しんどくて直ぐに辞めた。
ナースの管理体制も酷かったんだろうね。
容易に想像つく。+8
-1
-
291. 匿名 2020/07/18(土) 20:42:35
>>289
寮の費用を抜いて、との事だよ。
だからプラス8万円位なもんかなぁ?+3
-1
-
292. 匿名 2020/07/18(土) 20:58:22
>>7
こういうのにプラスつくって、ガルちゃんはやはり馬鹿ばかりなのだろうか+16
-1
-
293. 匿名 2020/07/18(土) 20:59:25
実際命削って働いた人ってどれくらいいるんだろう+2
-1
-
294. 匿名 2020/07/18(土) 21:14:34
>>193
大阪のクリニック
1600円ですが。
+1
-1
-
295. 匿名 2020/07/18(土) 21:49:17
>>13
えー私そんなに貰ってない。20年目になるけど600なんてまさかまさか。+17
-1
-
296. 匿名 2020/07/18(土) 21:55:25
>>19
別な部分、改修工事に金かけすぎ+7
-0
-
297. 匿名 2020/07/18(土) 22:01:42
>>1
いやいや、辞めたらいいじゃん
今回のコロナでは、いろんなフィールドから政府に対してカネクレの悲鳴が聞こえる
問題は、声が大きいところには
実際に政府がお金を投入してること
うちの業界は自粛に協力してお金を失いながらも、一切政府にカネクレしてない+6
-0
-
298. 匿名 2020/07/18(土) 22:12:25
わたし夜勤やった分全部税金だかで引かれて笑ったわ 10万引かれたよ10万+1
-1
-
299. 匿名 2020/07/18(土) 22:21:37
>>187
国家資格、専門職ですよ。
+9
-6
-
300. 匿名 2020/07/18(土) 22:28:01
大学病院勤務の医者なんて当直もやらされて別に寮費とか引かれずに手取り14万よ…泣+3
-0
-
301. 匿名 2020/07/18(土) 22:53:14
大学病院の求人って、普段の給料は安めだけど、ボーナスがめっちゃ出るんだよね。だから、ボーナスなしはまじで死活問題だと思う。+7
-1
-
302. 匿名 2020/07/18(土) 23:02:21
>>156
1つのミスが命に直結する仕事、ましてやコロナ最前線で自分の身の危険もあるのに、これはさすがに安すぎる。
仕事があるだけありがたいとは思うけど、手取り10万円代は割に合わないと、看護師の自分は思います。+18
-4
-
303. 匿名 2020/07/18(土) 23:07:16
>>2
河井夫妻は裏でハメられたんじゃないかと思ってる。
海外のメディアに出たりして慰安婦問題の誤解を解いたり像を取り壊したりとか日本のために貢献してくれた功労者だよ。
なんかモヤモヤする…
+6
-2
-
304. 匿名 2020/07/18(土) 23:13:39
>>247
偉そうに書いてるけど、看護師ね。
+4
-2
-
305. 匿名 2020/07/18(土) 23:21:46
>>18
寮費とかは引いた後なんじゃない?それでも安いか+3
-0
-
306. 匿名 2020/07/18(土) 23:25:00
>>156
都内の某百貨店で15年働いても手取り8万8千円です。命削って14万はいくらなんでも少なすぎる!!+4
-4
-
307. 匿名 2020/07/18(土) 23:27:15
>>3
ここまできたら就職する人いないんじゃない
経営者はもっと社員大事にしなきゃね+8
-1
-
308. 匿名 2020/07/18(土) 23:39:35
>>302
はーい、わかりました☆+2
-4
-
309. 匿名 2020/07/18(土) 23:53:50
>>302
理解力が乏しい人の返事。+3
-1
-
310. 匿名 2020/07/19(日) 00:11:08
なんで医療従事者がこんな状況なのに
日本の芸能人は偉そうに補償金寄越せって言ってるの?
こね勝って医療従事者より掠め取るとか最悪+13
-1
-
311. 匿名 2020/07/19(日) 00:38:44
>>169
私が働いてた所は、普通のアパート借り上げで1人寮費1万5000円だった。
公共料金とネット代は自分持ち。
+5
-1
-
312. 匿名 2020/07/19(日) 00:46:21
>>35
クリニックも病院もそんなもんだよ
スタッフは使い捨て+3
-2
-
313. 匿名 2020/07/19(日) 01:00:06
これで女性はクソオス看病して、クソオス医者は大金もらって患者にセクハラするんでしょ?
日本って残念すぎでは?+3
-4
-
314. 匿名 2020/07/19(日) 01:00:52
私の知っている大学病院の看護師は10万のマンションに住んでいる。夜勤しているから、お給料もしっかり目。本当にそんなに安いの?と信じたくないレベル。パートじゃないよね?これは早期に国が支援して差し上げて欲しい。ご老人の医療費負担も熟慮すべき時が来ましたね。自分の時の事を考えると怖いけど、これも仕方ないんだろうな。+5
-2
-
315. 匿名 2020/07/19(日) 01:03:21
>>7
私が経営陣なら、役員などのお給料を大幅カットする。病院理事とか、今年は無給か最低賃金で良いかと。あとは、国に直談判しに行く。+8
-3
-
316. 匿名 2020/07/19(日) 01:18:48
>>13
都内クリニックは美容系ですか?
普通の内科クリニックとかで日勤のみ、600万はかなり高い方だと感じました。素直に羨ましい。+15
-2
-
317. 匿名 2020/07/19(日) 01:20:32
>>158
高い給料払わなくても生活出来るように寮に住まわせてるんじゃないの?
囲い込むために。
コロナ病棟勤務で寮費引いたとしても手取り14万で働きたい人いるの?+6
-2
-
318. 匿名 2020/07/19(日) 01:21:45
>>150
でも その寮費をひかれたとしてもこの金額だよ??
+4
-2
-
319. 匿名 2020/07/19(日) 01:23:41
>>169
えぇぇ(>_<)
そんなもんなの?手取り20万でもコロナ病棟嫌すぎ
くそホストの奴隷でしょ?
+3
-4
-
320. 匿名 2020/07/19(日) 01:24:18
寮費に10万もする寮ってあるの?東京ならあるのかな?普通に借りるより凄い安いからお得なんじゃないの?一緒なら寮に入らないけどね。
まぁ10万だとしても手取り24万は低すぎるわ。大学病院で働いてたとき32万は貰ってたよ。
自分自身の感染リスクも高いし、危険手当がほしいと思うのも普通。一般企業でもとかいうと、まず一般企業だったら赤字がわかってるコロナの受け入れはしない。そこは医療制度の問題だから、やっぱりコロナ受け入れで赤字になるような制度は改善が必要だと思う。+5
-1
-
321. 匿名 2020/07/19(日) 01:24:29
>>156
え?コロナ病棟で働く看護師の給料だよ?+8
-2
-
322. 匿名 2020/07/19(日) 01:26:34
>>169
うちは光熱費は別だよー家賃は20000円。
一人暮らしと費用面で一緒なら寮には入らない。+6
-0
-
323. 匿名 2020/07/19(日) 01:26:36
>>187
コロナ病棟勤務でしょ?危険手当つけてあげてほしい。普通の新卒OLと命削って働く人が同じってどうなの?しかも新卒…+6
-2
-
324. 匿名 2020/07/19(日) 01:29:43
>>187
なぜ専門職のそこそこ働いてる看護師の給料と新卒OLさんの初任給と一緒で当たり前なの?
おかしいでしょ。+12
-3
-
325. 匿名 2020/07/19(日) 01:31:44
>>21
私は分からない。
寮費抜いても手取り14万でコロナ病棟なんかではたらきたくなわ!+5
-1
-
326. 匿名 2020/07/19(日) 01:32:28
>>119
この人はコロナ病棟勤務でしょ?+3
-0
-
327. 匿名 2020/07/19(日) 01:37:37
>>119
私手取り22万でもコロナ病棟で働きたくないんだけど。
なんかみんな単純に金額だけで20代の給料って言ってるけどコロナ病棟で働く看護師って解ってる?自分だったらこの給料で働けるのかな。
しかもマイナス3万でボーナスなし笑
+7
-1
-
328. 匿名 2020/07/19(日) 01:38:14
>>1
こういうの見ていつも思うけど手取りで話すやつは頭悪いと思ってる
額面でいわなきゃ本当の収入はわからないよ+9
-0
-
329. 匿名 2020/07/19(日) 01:39:51
>>241
派遣でも資格の勉強してスキルある人は不安定じゃないんじゃないの?
+5
-1
-
330. 匿名 2020/07/19(日) 01:43:05
>>160
クスン、クスン
gotoキャンペーンのお金こっちに下さいの流れ
この前からすごいね
+4
-0
-
331. 匿名 2020/07/19(日) 01:45:41
>>71
ふざけるなって 安全な所から何言ってんだか。
未知のウイルスに対応してる人達に。
この看護師さんのどこが高級とりなんだよ。
こんな頭悪い人いるの?悪いのは性格?
その派遣と倒産した人達と全然別問題でしょ。
この看護師さんが現場から離脱しても代わりに働ける人なんていないでしょ?
なにがふざけるなだよ。お前こそふざけるな+5
-3
-
332. 匿名 2020/07/19(日) 02:10:23
保育士も同じくらい。。。+0
-0
-
333. 匿名 2020/07/19(日) 02:25:57
あれれれ?
私の友達はこの病院じゃないけど、
新卒で救急外来に配属されて初任給50万って自慢してたけど
これもこれで嘘だろうな。。+4
-0
-
334. 匿名 2020/07/19(日) 02:36:12
>>150
保育士なら寮費がない状態でそんな手取りだったりするもんね+3
-2
-
335. 匿名 2020/07/19(日) 03:03:20
ヒエッ放射線技師の初任給より安い・・・+0
-0
-
336. 匿名 2020/07/19(日) 03:04:12
>>333
マジレスするとそれは病院によるよ+2
-0
-
337. 匿名 2020/07/19(日) 03:20:09
>>190
アホを誘導しようとしてる奴がかなり紛れてるんだよ+2
-0
-
338. 匿名 2020/07/19(日) 03:25:17
>>336
新卒で50はないわ
それなら看護師長は100以上だよね
どこの病院だよ+4
-0
-
339. 匿名 2020/07/19(日) 04:27:18
>>13
山に囲まれた田舎に住んでるけど、
市民病院で勤めてる看護師とかは600万とか稼いでるよ。夜勤すればほんと全然旦那さんより稼いでる人多い。+8
-1
-
340. 匿名 2020/07/19(日) 05:37:20
>>264
本当にそれ
最初は実習で先輩ナース達のキツさにやられて辞める、学校教員(元ナース)のいじめ(勉強出来ない子、コミュニケーションが取れない子は国家試験受けさせないように退学へ持っていく)or学生間(タフで気の強い人しか残らない)のいじめで辞める
師長や先輩ナースの学生、新卒へのあたりは凄まじい。しっかりしてる子でも気に入らないことがあればいじめられる
そんな中で医者に暴言吐かれるのは当たり前だし、患者家族のクレーマーは多い、命を預かる責任は重い
20そこらの若い子が長い人生の大切な最期を看取ることなんて当たり前(一夜勤で何人も看取ることもある)
後、何年後かに団塊の世代が高齢になることで医療業界はさらに切迫する
私は子供に看護師は絶対にさせない
+5
-1
-
341. 匿名 2020/07/19(日) 05:52:05
>>331
ガルちゃんは看護師を親の仇みたいに思ってる人がいる
確かにとんでもない性格の看護師も多いし、女社会だから図太い女が多いのは事実
病院によるけど給料貰えるのもムカつくんだろうね
実際コロナ受け入れしてるところは一生懸命仕事してる人が多いよ
大きな大病院で国のために働いてるところの方が給料低い
声が大きいところからお金もらえるって当たり前でしょ、訴えないとそのまんまなんだから+3
-1
-
342. 匿名 2020/07/19(日) 06:29:20
>>43
なぜ専業主婦を引き合いに出す?+3
-0
-
343. 匿名 2020/07/19(日) 06:59:29
就職には困らないから辞めたほうがいいと思う。そんな給料なら。+1
-0
-
344. 匿名 2020/07/19(日) 07:40:45
高い学費払って命も危険にさらして大変な思いで働いてるのに、コロナなんて関係ねぇなりたくないやつは外出るな!と外で遊び回ってる人の手当をしないといけないのはつらいですよね。。。国がなんとかしてほしいです+1
-0
-
345. 匿名 2020/07/19(日) 08:16:37
>>59
いやぁ私がレジ打ちだけど看護師や保育士とかもっと給料あげていいと思うよ…
レジ打ちなんて看護師等と比べたら責任なんてナイナイ
仕事はちゃんとやってるけどさ+1
-0
-
346. 匿名 2020/07/19(日) 08:39:32
>>150
だよね
東京で家賃払った残りがこの金額なら生活していけないって言うほどではないよね
3万減る前なら妥当+0
-0
-
347. 匿名 2020/07/19(日) 08:55:18
>>345
もちろんそう思います。看護、介護、保育など命に関わる仕事のお給料はもっとあげてほしいとコロナ前から思っていました。
このコロナの自粛期間もスーパーって混んでましたよね。レジが列になってしまって、おじさんがもっとレジを開けろ!と怒鳴っているのを見たりしました。店員さんは泣きそうになりながら一生懸命早くやってくださってました。
友人がスーパー勤務でいろいろ話を聞いていて、コロナが怖くてパートさんで休職する人もいて人数が足りない、とも聞いていたので、余計に心が痛くて。
そんな時にレジ打ちという言い方と比べ方を見て、思わず書き込んでしまいましたが、全くこの話の論点とはズレているので、申し訳ありません。
でも、言い方で心を痛める人もいる事もわかってほしいです。+2
-0
-
348. 匿名 2020/07/19(日) 09:26:14
>>334
なんで保育士がでてくんの?
+0
-0
-
349. 匿名 2020/07/19(日) 10:16:30
>>267
看護師の資格だけとって、他の仕事するのも有りじゃない?
看護師の資格持ってる人がいればいい的な楽な仕事もあるよ。
なんやかんや稼げる資格として需要は高い。+1
-1
-
350. 匿名 2020/07/19(日) 10:20:10
>>345
そんな風に卑下しないで。
医師や看護師の世話になんかなりたくなくて仕方なく病気や怪我した時だけ病院行くけど、スーパーは毎日のようにお世話になってます。もちろん保険も使えないから全額自費でのお付き合いだし。
ライフラインだよ。機能しなくなったら本当に困る。いつもレジに居てくれてありがとう。+4
-0
-
351. 匿名 2020/07/19(日) 10:21:39
>>160
でも 今 このタイミングでgotoしなくてもよくね?
+1
-0
-
352. 匿名 2020/07/19(日) 10:22:28
>>330
クスンクスンって何?キモっ+0
-0
-
353. 匿名 2020/07/19(日) 10:24:14
>>7
支持率一桁の政党とか解散で良いんじゃない
それだってお金掛かってるんだよね+0
-0
-
354. 匿名 2020/07/19(日) 11:33:06
>>13
8年目で夜勤やってるけど年収500に欠ける。横浜なんだけど、その都内のクリニックに転職したい。+3
-0
-
355. 匿名 2020/07/19(日) 15:22:09
>>195
まぁそう思うなら別の進路もありですが、
マスコミやネットがすべてではないですよ
特にガルなんて看護師や医療関係となると、あなたみたいなレスにも
喜びいさんで大量にプラスつくしね
ま、普通にボーナスも出てる病院がほとんどなんでw+2
-1
-
356. 匿名 2020/07/19(日) 17:28:12
>>13
幾ら何でも安すぎですよね?
+0
-0
-
357. 匿名 2020/07/19(日) 20:21:57
>>13
年収と手取りの違いを理解してる?+1
-0
-
358. 匿名 2020/07/20(月) 14:15:59
>>163
どちらも命を削る仕事なのは確かだけど、背負うものが、日本という国家と国民か、勤務先の病院の患者かという違いが給与額に表れていると思う。+2
-1
-
359. 匿名 2020/07/20(月) 14:35:58
>>163
どちらも命を削る仕事なのは確かだけど、背負うものが、日本という国家と国民か、勤務先の病院の患者かという違いが給与額に表れていると思う。+1
-0
-
360. 匿名 2020/07/21(火) 02:39:49
まるで潰れる前のキャバ+0
-0
-
361. 匿名 2020/07/23(木) 14:21:32
>>131
いやそれでもありえないよ。たぶん財形とか組合年金とか将来の為の積立や寮費が引かれての手取りだよ。基本給が最低額でも21万あって諸々手当てが付いて、一般的な所得税住民税雇用保険厚生年金社会保険等が引かれてるだけで十数万も引かれないわ。+0
-0
-
362. 匿名 2020/07/25(土) 15:20:50
>>193
田舎ですが、クリニックのパートで時給800円です。いいなぁ…2500円…+0
-0
-
363. 匿名 2020/07/25(土) 15:41:30
コロナ病棟で手取り14万て…
夜勤しないと手取り16万くらいの病院にいたけど辞めた。夜勤中は休憩なんてほとんどないし先輩は激務で体壊して看護師辞めた。脳出血起こしてほぼ寝たきりの看護師や精神病んだ看護師もいる。休みの日も心電図や呼吸器のアラーム音が耳から離れない。他の病院でトラブルがあって転院してきたモンスターファミリーの憎しみに満ちた顔も忘れられないし、患者さんが苦しんでる顔も忘れられない。毎日恐怖で胸が押しつぶされそうだった。夜勤で体壊して看護師辞めて、今小さいIT企業で働いてるけど手取り17万貰えて、肩の力を抜いて人間らしく生活できてる。看護師時代は悪夢みたいだった。
コロナで追い詰められてる看護師時代の友人の話を聞くと申し訳なさで胸が詰まるけど、絶対に戻りたくない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
17日に「手取り14万」というワードが突如、ツイッターでトレンド入りし、その内容に衝撃が広がっている。