-
3001. 匿名 2020/07/18(土) 19:17:03
>>2971
全体責任だとさ。日本人らしい?陰湿ぅ。+5
-2
-
3002. 匿名 2020/07/18(土) 19:17:31
>>2756
東京へ来る人はシャットアウト出来ないんだよね?おかしくない?+6
-3
-
3003. 匿名 2020/07/18(土) 19:17:56
>>1724
私も都民だけど、もんじゃはよく食べるなあ
雷おこしはたべないけど+3
-0
-
3004. 匿名 2020/07/18(土) 19:18:23
同じ話がループしてるんで、
単に東京 対 地方を煽っているんでしょうね+6
-0
-
3005. 匿名 2020/07/18(土) 19:18:30
>>2996+2
-0
-
3006. 匿名 2020/07/18(土) 19:18:41
>>2982
そのキャンセル料を会社が負担してくれるならいいけどねぇ
実際は無理なんじゃない+0
-0
-
3007. 匿名 2020/07/18(土) 19:19:16
>>2994
だからお断りしてた知事たくさんいたじゃん
都民が東京差別するような県は潰れろって感じで叩きまくってたけどさ+5
-3
-
3008. 匿名 2020/07/18(土) 19:19:35
>>2990
自分の人生のために働くし、予防もするし、当たり前じゃない?違法でもない行為を同調圧力でここまで自粛させる社会も怖いよ。+9
-1
-
3009. 匿名 2020/07/18(土) 19:19:43
>>1
なぜ東京だけと思う業者たちは
東京のホストたちに文句言うしかない+7
-1
-
3010. 匿名 2020/07/18(土) 19:20:18
>>2952
そうだよだって上は確実
下は1万分の1の確率だもん
+5
-2
-
3011. 匿名 2020/07/18(土) 19:20:25
>>3007
だから県境封鎖しなよ。+3
-2
-
3012. 匿名 2020/07/18(土) 19:20:33
>>2686
埼玉県民だけど毎日スマホに埼玉の感染情報が来るの。
で、他の市ではそうでもないけど川口市が異常に高い。
昔から住んでる日本人にはかわいそうなお察しな市。
埼玉型、日本人の体内で変異した物ではない気がする。
だって他の市と比べて人数多すぎる。
毎日毎日、川口市何人って届く。
もしかしたら東京もそうかなって思ってた。+9
-0
-
3013. 匿名 2020/07/18(土) 19:21:02
>>719
トンキンは旅行行く必要ないでしょ
東京が好きなんだろ?
何で見下してるところにわざわざ行くの?理解できないんだけど
普通バカにしてるところに行きたくもない+4
-7
-
3014. 匿名 2020/07/18(土) 19:21:28
>>3007
たくさんいないよ
むつ市長と誰だっけ?2、3人ぐらい+3
-2
-
3015. 匿名 2020/07/18(土) 19:21:36
中国共産党の犬+6
-1
-
3016. 匿名 2020/07/18(土) 19:21:39
>>1652
またいい宿が投げ売りされるからチャンスかな+3
-1
-
3017. 匿名 2020/07/18(土) 19:22:32
>>2893
もうすぐ二階は切られる+3
-0
-
3018. 匿名 2020/07/18(土) 19:22:45
>>2984
千葉の某ホテル泊まったけどガラガラだったよ。+1
-0
-
3019. 匿名 2020/07/18(土) 19:22:52
>>2994
春節の時だってみんな中国人入国禁止にしてって言ってガル民も官邸メールたくさん送ってたけどね〜
+6
-1
-
3020. 匿名 2020/07/18(土) 19:22:56
>>3008
自分が不幸や不満なら周りも不幸や不満でいて欲しいっていうマインドでしょう。
やなこったw+5
-3
-
3021. 匿名 2020/07/18(土) 19:23:03
2階総崩れ+0
-0
-
3022. 匿名 2020/07/18(土) 19:23:09
>>3009
ここの地方の人みてると、地元の飲み屋とかクラブとか襲撃しそうな勢い。+0
-0
-
3023. 匿名 2020/07/18(土) 19:23:34
>>2962
その辺一体(笑)都内勤務多い一体なら茨城、栃木も含まれるぞ。関東一体か。+2
-0
-
3024. 匿名 2020/07/18(土) 19:23:37
>>3002
地方からも東京着のはさすがにシャットアウトだよ。でも例えば東京を通過しないと目的地に辿り着けない公共機関の乗り物使うプランなどでの「東京通過」はオッケーみたいだね。まあ新幹線で移動するのに、いちいち東京の手前で降りて別の乗り物に乗って、別の県からまた乗る、って訳にはいかないからかね…?
なんかややこしいよ。+5
-0
-
3025. 匿名 2020/07/18(土) 19:23:46
>>3007
正式にお断りしている知事いる?+4
-0
-
3026. 匿名 2020/07/18(土) 19:24:02
>>2774
日本人ですけど+2
-2
-
3027. 匿名 2020/07/18(土) 19:24:03
>>706
最初から予約しなかったらよかったのに+6
-0
-
3028. 匿名 2020/07/18(土) 19:24:12
>>2971
感染者数、自治体の観光への依存度
知事の判断
が各々違うんだから
現状全員一律にはできないでしょう
文句があるんなら
野党議員、例えば立憲民主党の枝野さんに即刻中止をお願いしたらどうでしょうか?
+5
-0
-
3029. 匿名 2020/07/18(土) 19:24:15
>>3013
こういうこというから、地方がバカにされるんだよ。止めて欲しい。+5
-1
-
3030. 匿名 2020/07/18(土) 19:24:20
>>3019国民の声なんか雑音
すぐミュートだし、メールは読まずにテンプレ返信でゴミ箱
+1
-2
-
3031. 匿名 2020/07/18(土) 19:24:36
これを使ってこの時期に旅行を考えてた東京の人もどうかしてません?+6
-2
-
3032. 匿名 2020/07/18(土) 19:24:59
>>3024
名古屋の気持ちがやっとわかるよ〜ん+2
-0
-
3033. 匿名 2020/07/18(土) 19:25:00
>>3011
と言うかもっと早い段階で東京民が移動自粛してくれてたら
東京差別されてるだけで感染者なんて多くないもんって感じで動きまくる気まんまんだもん
もう怖いわ+6
-2
-
3034. 匿名 2020/07/18(土) 19:25:02
>>3013
トンキンとか汚い言葉使うのやめて
見るのもうんざり
中国の人なの?トウキョウって読むんですよ
+13
-5
-
3035. 匿名 2020/07/18(土) 19:25:07
>>3022
現実社会では人と目を合わせるのも難しい人ばかりだよ、がるちゃん+4
-0
-
3036. 匿名 2020/07/18(土) 19:25:13
>>3012
埼玉県凄い
通知とかそんなの全然こないよ+4
-0
-
3037. 匿名 2020/07/18(土) 19:25:14
>>3014
県知事ですらないのね。市長なら国土交通省に届け出だして、検問したらいいじゃん。+1
-0
-
3038. 匿名 2020/07/18(土) 19:25:22
まともな人は旅行しないよ 行くのは ヘズマ系ばかり このキャンペーン企画倒れの委託先ひとり勝ち+5
-4
-
3039. 匿名 2020/07/18(土) 19:25:48
>>3022
ネットで吠えてるだけで
実際そんな度胸ないんじゃ+0
-0
-
3040. 匿名 2020/07/18(土) 19:26:10
チャンコロは消えろ中国「沖ノ鳥島は岩」日本の抗議に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp沖ノ鳥島の排他的経済水域内で、海洋調査を続ける中国に日本政府が抗議したことに対し、中国政府は「島ではなく岩だ」と主張しました。 中国外務省・華春瑩報道局長:「(海洋調査の)理由は簡単です。とて
+3
-0
-
3041. 匿名 2020/07/18(土) 19:27:28
東京とばし! 都とばし!
+1
-0
-
3042. 匿名 2020/07/18(土) 19:27:30
>>3033
東京は無症状者もすごい検査してるから、数字があがるんだよね。地方の風俗ももう広がってる。でも風邪くらいでは検査しないし、病院もいかないでしょ。東京は把握できてるけど、さて地方は?+8
-4
-
3043. 匿名 2020/07/18(土) 19:27:36
>>2036
航空会社は薄利多売をやめればいいんだよ
昔みたいに社費や公費で行ける人だけが使えるようになればいいのに+4
-0
-
3044. 匿名 2020/07/18(土) 19:27:39
新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ | コロナ戦争を読み解く | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net――足元では新型コロナウイルスの流行再拡大の不安が広がっています。10万人死ぬ、といった予測も流布していますが、先生はそうした見方を否定していますね。発表されている数字はあくまでもPCR検査で判明した「PC…
日本ではこれまでのところ、人口10万人に対し0.8人が亡くなっている。われわれは自然免疫の存在を重視しており、それを前提としたシミュレーションでは、新型コロナウイルスが現状の性格を維持する限り、どんなに広がっても10万人中3人以上、
つまり全国で3800人以上死ぬことはなさそうだというのが、結論の一つだ。
一方、人口10万人に対して16人、
全国で2万人強が自殺で亡くなっている。
過去に景気が悪化したときは3万人を超えて10万人当たり24人になった。
そうであれば、10万人対比で見て、
新型コロナによって2人亡くなるのを防ぐために、
景気悪化で8人の死者を増やすのかということになる。
対策のメリットとデメリットのバランスを考えないといけないのではないか。+9
-0
-
3045. 匿名 2020/07/18(土) 19:27:49
東京やばいけど大阪もやばい+3
-0
-
3046. 匿名 2020/07/18(土) 19:28:25
>>3018
あっれぇ?おかしいなぁ。県内でいっぱいじゃなかったの?+1
-0
-
3047. 匿名 2020/07/18(土) 19:28:29
>>706
行こうと思う思考回路が犯罪者+7
-2
-
3048. 匿名 2020/07/18(土) 19:28:51
>>2994
私もむつ市は知ってるけど他は知らない
報じられればそこにはいかないし
旅館も予約とらないんでしょ
法的な効力はなくても
首長が呼びかければいいじゃん+1
-0
-
3049. 匿名 2020/07/18(土) 19:29:01
>>3034
正しいのはトンジンなんだけど、トンキンってどこの層が使ってる単語?+1
-2
-
3050. 匿名 2020/07/18(土) 19:29:06
>>3008
自粛ばかりでも辛いから、たまに外出て息抜きすることも必要
ただし、むやみやたらに外出して県またぎ旅行とか他県や人に迷惑かける行為はよろしくないね
行くならせめて近場だよ+3
-1
-
3051. 匿名 2020/07/18(土) 19:29:13
コロナが流行ろうが地方にすんでなくて良かったと思うよ。コロナが出ると詮索されるような田舎は生きづらそうだもんね!
田舎とは人口違うから感染者数増えてても東京の人口の99%は感染してないよ。田舎民怖がりすぎ~+25
-11
-
3052. 匿名 2020/07/18(土) 19:29:19
やる意味がわからない
東京だけって言ったって
他県から東京に仕事に行ってる人も居る
誰がコロナかわかんないんだから
全国で旅行は自粛でしょ
辛いのは観光業だけじゃないんだよ+7
-11
-
3053. 匿名 2020/07/18(土) 19:29:21
>>3034
あなたそれ大阪が大阪民国って言われてた時にも、福岡が修羅の国って言われてた時にも、群馬がグンマーって言われてた時にも、埼玉がださいたまって言われてた時にも言いましたか?
自分たちがバカにする側だった時は笑ってたんでしょ?+17
-2
-
3054. 匿名 2020/07/18(土) 19:29:23
>>3022
わざわざ濃厚接触しに行かないんじゃない?+4
-0
-
3055. 匿名 2020/07/18(土) 19:30:02
>>3032
ごめんなさい。いつもスルー通過してしまっています。+0
-0
-
3056. 匿名 2020/07/18(土) 19:30:05
>>692
私もそう思ったw
普通に行く+12
-1
-
3057. 匿名 2020/07/18(土) 19:30:05
>>3018
GOTOってもう始まってたんだw+2
-0
-
3058. 匿名 2020/07/18(土) 19:30:07
>>2943
仕事してた方が気が紛れると思うよ
さらに家に帰って優しい気遣いがあれば、気づけば、かなり癒されると思う+4
-0
-
3059. 匿名 2020/07/18(土) 19:30:14
>>3042
だから連日いろんな地方で
東京に帰省した学生とか
東京から帰省してきた人とか
東京で仕事した人とか
東京絡みの感染が出続けてるんだって+4
-0
-
3060. 匿名 2020/07/18(土) 19:30:31
>>3036
毎日通知来るの埼玉だけなの?
1日1回とかじゃなくて2回くらい届く日もあるよ。
メールとかじゃなくてスマホの上部にお知らせでピコーンで出るやつ。
全国かと思ってた。+2
-0
-
3061. 匿名 2020/07/18(土) 19:30:40
>>3040
他国の岩礁を盗んで中国基地にしてて この支那のざま+4
-0
-
3062. 匿名 2020/07/18(土) 19:30:51
>>2508
国内外出張で遊んでたお父さんたちがっかりだよ
旦那テレワークで自由がなくなった主婦も気の毒だけど+0
-0
-
3063. 匿名 2020/07/18(土) 19:31:36
>>3056
いつもの劇団員じゃないの+5
-0
-
3064. 匿名 2020/07/18(土) 19:31:43
コロナ後に航空会社に債務保証する余力が国に残っていればいいけどね+2
-1
-
3065. 匿名 2020/07/18(土) 19:32:31
>>3059
地方で感染して東京に行って戻った可能性もあるわ。東京で感染広げないでほしい+5
-4
-
3066. 匿名 2020/07/18(土) 19:32:46
都民が怒ってるのって
お得に旅行する気まんまんだったのにズルいー私に金よこせ!!でしょ
地方の日本中にコロナを感染させないで被災地や医療関係者にまわしてってのと根本的に違いすぎて+6
-14
-
3067. 匿名 2020/07/18(土) 19:33:00
>>5
叩いてやめろって言う人多かったからこうなったんだろうから、叩いてた人は共犯と思うけどね+1
-6
-
3068. 匿名 2020/07/18(土) 19:34:12
>>2995
土地代や家賃も安いんだから文句言うな+6
-5
-
3069. 匿名 2020/07/18(土) 19:34:17
東京がキャンペーン除外となる例が出来たなら、感染者数が増えつつある他の府県も突然キャンペーン除外対象になる可能性だってある。だから東京だけがーって言わなくていいと思う。全ては感染者数で決まるんだし。
むしろ他の府県の方が、もっとギリギリになってから除外される恐れあり。油断ならない。+13
-0
-
3070. 匿名 2020/07/18(土) 19:34:18
>>692
モーニングショーですよ☺️+3
-0
-
3071. 匿名 2020/07/18(土) 19:34:23
>>3050
他人も自分同じようにしないと許さない、みたいなのが怖いんだよ。+2
-1
-
3072. 匿名 2020/07/18(土) 19:34:25
>>3012
川口好きだよ。お察しなところもわかるけど、その川口の感染症の国籍が気になる+5
-0
-
3073. 匿名 2020/07/18(土) 19:34:37
復興五輪ダー!とか言って東北の震災を利用して関係ない東京にオリンピック誘致なんてしたからバチが当たったんだと思う+4
-3
-
3074. 匿名 2020/07/18(土) 19:34:48
>>3001
ここはバカな人でも発言できる場所
それでいいでしょ?
+0
-0
-
3075. 匿名 2020/07/18(土) 19:35:05
+5
-0
-
3076. 匿名 2020/07/18(土) 19:35:29
>>701
絶対勝てない相手?!何かに勝ったつもりでいるの?苦笑+5
-1
-
3077. 匿名 2020/07/18(土) 19:36:12
>>3032
名古屋行ってみたい所だから、コロナ治まったらそのうち行きますw+2
-0
-
3078. 匿名 2020/07/18(土) 19:36:17
>>2995
テレビのチャンネル映らないような一部地域の田舎は御免被りたい+4
-0
-
3079. 匿名 2020/07/18(土) 19:36:21
>>3072
もう半年も外国人も帰れないし家族も来れない。2月ならともかく、いま外国人のせいだとか、いくらなんでもひどくない?+4
-3
-
3080. 匿名 2020/07/18(土) 19:36:36
>>3053
トンキンは都合がよすぎるよね
自分たちがやってた事が帰ってきてるだけでしょ+7
-5
-
3081. 匿名 2020/07/18(土) 19:37:34
>>2149
コロナは前例の無いウイルス。しかも感染力が強く変異する。今後どんな被害が出るかも分からないのに、既存のインフルや肺炎と同じリスクで考える事がおかしい。
有識者に囲まれた政府でさえこの現状。ニートや主婦を叩きたいなら他所へどうぞ。+17
-6
-
3082. 匿名 2020/07/18(土) 19:37:41
>>3071
人間なんてみんなそんなもんでしょ
自分の思い通りに動かないと気に入らないだけだよ+2
-0
-
3083. 匿名 2020/07/18(土) 19:38:36
>>719
観光業の方?
東京からより、中国やアジア系の比率が増えているところが多くないかなー。場所にもよると思うけど。
どこに行っても中国人が多い。北海道のとある場所なんて、管理している側の人は英語で話かけてくるし。
中国人インストラクター引き連れてスポーツツアーとか。
+2
-1
-
3084. 匿名 2020/07/18(土) 19:38:38
>>3079
国内感染者の国籍見てみなよ。日本人少ないから。感情論じゃないよ。+6
-4
-
3085. 匿名 2020/07/18(土) 19:39:15
旅行の代わりに、ふるさと納税の寄付金上限を色々あげてほしい+2
-0
-
3086. 匿名 2020/07/18(土) 19:39:19
>>3051
本当。悪いけど岩手県出身でも住んでもなくて良かった。出ることも入ることも、これから数年はできない。良いところだし、出ないのは大丈夫だけど、帰省できないとか大変だと思う。+8
-2
-
3087. 匿名 2020/07/18(土) 19:39:47
業界団体の要請でゴリ押ししたし、業者もウェルカムだったでしょ。
業界の人達が被害者ヅラするのは違うかな。
+0
-2
-
3088. 匿名 2020/07/18(土) 19:39:50
まぁいいんじゃね
まともな人間なら東京から出ないし
キャンセルしたところで痛いのは観光地だし責任は全部政府だし+4
-1
-
3089. 匿名 2020/07/18(土) 19:40:48
キャンセルしたのは東京の人でしょ?
こんだけ東京の人が旅行しようとしてた事にびっくりだわ。
いくら割引とはいえ全国で増えてるのに旅行行く人の気が知れない。
そりゃ増えるはずだわ。+8
-2
-
3090. 匿名 2020/07/18(土) 19:40:51
>>3053
話題にならない県の人が使ってると思ってた。+2
-1
-
3091. 匿名 2020/07/18(土) 19:41:02
旅行社とイベント会社で、アサインベース(仕事が発生した都度の請負う)のパートをダブルワークで掛け持ちしてんですけど、3月から仕事ゼロ。しかも、オリンピックインバウンドの仕事をさせてもらえるように2年前からコツコツ実績積んで挨拶とかちょくちょく顔出ししてプチ営業してたのに、すべて水の泡。インバウンドのイベントもそれなりな結果出して、さあすべてはオリンピックでクライマックス!ってお膳立てもこのように水の泡…
キャンペーンも焼け石に水、みたいな。+5
-0
-
3092. 匿名 2020/07/18(土) 19:41:42
>>2822
マイナスはつけてないけど。
多分いきなりキャンペーン除外される県が今後出てくるかもしれないから、今の時点でキャンセル料を保証できないんだと思う。他の県も感染者増えてるし、どうせ除外対象は東京だけでは済まないと思うよ…。+2
-1
-
3093. 匿名 2020/07/18(土) 19:41:56
東京は調子のりがやって来る場所でもあるから、そういう人達にはわからせた方がいい、稼ぎに来る場所を守る意味を
これても分からない奴は関わるだけ無駄+4
-0
-
3094. 匿名 2020/07/18(土) 19:42:23
>>3066
そうなの?都民だけどキャンペーンやってくれない方が空いてていいから、むしろキャンペーンは迷惑。+3
-0
-
3095. 匿名 2020/07/18(土) 19:42:36
>>3063
それだ!
そんなに都合よく該当者が街ナカで見つかるわけないもんねw+0
-0
-
3096. 匿名 2020/07/18(土) 19:44:15
>>3091
出来るならら引き続きやってけば?甘えたくなったの?+0
-1
-
3097. 匿名 2020/07/18(土) 19:44:26
>>3050
近場の人なら感染させてもいいの?+2
-1
-
3098. 匿名 2020/07/18(土) 19:44:49
>>3086
私も田舎出身だからご近所の詮索とか封建的な所が嫌で上京したよ。感染者いない地域なのに友達は車で20分の実家にも帰れないって嘆いてた。何言われるかわからないからって。
岩手はいつか旅行で行きたかったけど、生きてるうちは無理かも。+8
-0
-
3099. 匿名 2020/07/18(土) 19:45:02
>>3075
うちは風邪引いたら家の中でもマスクするルールになってる。家族が休めない仕事だから体調管理に厳しい。風邪引いた人に優しくない。+2
-0
-
3100. 匿名 2020/07/18(土) 19:45:06
>>1029
なんで?+0
-1
-
3101. 匿名 2020/07/18(土) 19:46:12
GoTo「東京以外も見送りを」69% 緊急事態「再発令」支持8割 毎日新聞世論調査(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp毎日新聞と社会調査研究センターは18日、全国世論調査を実施した。「Go Toトラベル」事業を22日から東京を除外して始める政府方針について「妥当だ」との回答は19%にとどまり、「東京以外も見送るべ
+6
-1
-
3102. 匿名 2020/07/18(土) 19:46:24
そのうち増税するとか言い出しそうだね。
マジかんべん願いたい。+13
-0
-
3103. 匿名 2020/07/18(土) 19:46:42
まともな都民はこの時期に旅行なんてしないから
ここで発狂してる都民もアクティブバカだけでしょ+13
-3
-
3104. 匿名 2020/07/18(土) 19:46:45
>>1636
単細胞のバカの集まりですよ+2
-1
-
3105. 匿名 2020/07/18(土) 19:47:45
>>1040
ナース嫌いなの?
ガルちゃんて多いよね、ナースバカにしたり、嫌ってる人。
普通に考えて私なんてただの接客業だけどこの時期、咳してる人とかと話すのも嫌なのに、看病して家に帰れない人や不便も強いられてるのに給与下がってボーナスゼロとか、自分なら悲しいけどな。+15
-0
-
3106. 匿名 2020/07/18(土) 19:48:03
ここのコメントは日本の縮図ではないですよ。
ネット民(しかもほぼ女性)の偏った意見が多めの場所であり、それを楽しむ場所です。
田舎がー都会がーって煽ってばかりで楽しもうとしない人は、一旦退出して呼吸を整えましょう。+6
-0
-
3107. 匿名 2020/07/18(土) 19:48:07
>>3101
社会調査センターwww
このキャンペーンには 中立だけど+0
-0
-
3108. 匿名 2020/07/18(土) 19:49:03
>>3079
ロックダウン前に帰国して解除後にコロナを土産に再入国する外国人。新型コロナウイルス感染症の空港検疫における陽性例 | 高崎市www.city.takasaki.gunma.jp新型コロナウイルス感染症の空港検疫における陽性例 | 高崎市PC用のレイアウトに変更このページはJavaScriptを使用しています本文へ移動ホーム > 健康・福祉・教育 > 感染症予防 > 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(7月16日更新) > 新型コ...
+8
-0
-
3109. 匿名 2020/07/18(土) 19:49:25
>>2957
2月や3月も、海外旅行を中心としたキャンセル処理の仕事しかしてないって。
1円も収入にならないのに。
気の毒だわ。+4
-0
-
3110. 匿名 2020/07/18(土) 19:49:36
内閣府職員がコロナ陽性+3
-1
-
3111. 匿名 2020/07/18(土) 19:49:43
>>3003
横だけどもんじゃめっちゃ食べる。家でも食べるけど、お店はお店で美味しいよね!浅草と月島でももんじゃ違うし!雷おこしは食べないけど、、+2
-0
-
3112. 匿名 2020/07/18(土) 19:49:48
>>3051
マジで生き辛いですよ
田舎でコロナになったらもうどうなることか…
その背景の違いを理解してもらいたい
コロナ持ってこられるのも困るしコロナ持ち帰ることになるのも本当に困る
それなのに東京の人は、ほとんどの人は感染してないからって言って当たり前に東京出張要求してくる
万が一コロナになったとき、例え仕事だろうと東京に行ったというだけで袋叩きに合うのは目に見えてるのに、呼びつけないで欲しい
田舎では、万が一コロナになったとき、いかに真面目に生きてたかがその地域で生き残れるかどうかの瀬戸際
東京に行って感染してしまったら本当に生きていけないよ、それを東京の人にも真剣に分かって欲しい+19
-5
-
3113. 匿名 2020/07/18(土) 19:50:12
>>3101
毎日新聞の世論調査はあてにならんよ。
反日新聞ですやん。捏造当たり前+2
-2
-
3114. 匿名 2020/07/18(土) 19:50:40
愛知県豊田市で20代女性感染 東京旅行後、せきと頭痛(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp愛知県豊田市は18日、20代の女性会社員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。東京都内を12日に旅行し、13日に帰宅後、せきや頭痛の症状が出たという。同市内の感染者は15人、県内の感染者は延べ
+3
-0
-
3115. 匿名 2020/07/18(土) 19:52:05
空港検疫で9人感染確認 インドやフィリピンから来日(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp厚生労働省は18日、インドやフィリピンなどから16、17両日に羽田空港と成田空港に到着した20~60代の男女計9人が、新型コロナウイルスに感染していたと発表した。いずれも症状はないという。
+3
-0
-
3116. 匿名 2020/07/18(土) 19:52:18
>>1899
ワクチンの有無や重症回復例や治療実績
医者すら色々まだ不明なんだから、一般人の私たちは怯えて当たり前+1
-2
-
3117. 匿名 2020/07/18(土) 19:52:20
>>3036
あ、わかったかも。
News Digest のアプリ入れてるからかもしれない。
地域情報でピコーンって届く。
アプリ入れたら地域情報がみんなに届くかも。
因みに今日、川口8人。
他の市は無し。+1
-0
-
3118. 匿名 2020/07/18(土) 19:52:56
>>3097
なんでそうなるんだろう
ほんと極端だね
近場でももちろん予防はするし、感染しないようさせないよう、マスクして消毒して手洗いうがいもしっかりするよ
毎日、遊びに出かけるわけじゃないんだよ
でも、たまにの息抜きは必要ってことを私は言いたいんだよ+1
-4
-
3119. 匿名 2020/07/18(土) 19:54:22
>>917
そもそも英語じゃないし。和製英語だし。+0
-1
-
3120. 匿名 2020/07/18(土) 19:55:09
おバカな政府に乗せられちゃったね!+1
-2
-
3121. 匿名 2020/07/18(土) 19:55:29
>>3093
まさに地方の人の本心。
むしろ地方の人自身が地方をバカにしてない?
そして東京に一方的に恨んでる。
地方の人は上京して東京に定住できるけど、東京の人が地方に行って村八分にあうし。+2
-6
-
3122. 匿名 2020/07/18(土) 19:56:24
このキャンペーンもうやめろ! それよりはワクチンやコロナ等のウイルス対策の薬の開発に全力をかけろ!+3
-5
-
3123. 匿名 2020/07/18(土) 19:57:06
某地方の国立大学の学生が東京でコロナに感染して今地方の病院にいるよ。
実家が東京との事だけど今は移動して欲しくなかった。何で東京行ったのか。+8
-0
-
3124. 匿名 2020/07/18(土) 19:57:08
空港検疫の陽性率がダントツ。
国内旅行だけ引き締めても無駄。
海外からの蛇口を閉めないと。新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)www.mhlw.go.jp新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。ホームメニュー本文へお問合わせ窓口よくある御質問サイトマップ国民参加の場点字ダウンロードEnglish site検...
+9
-0
-
3125. 匿名 2020/07/18(土) 19:58:15
>>3112
東京から呼びつけるのは止めた方がいいね。どうしても行かなきゃならないなら、社内トップシークレット任務として、極秘にして欲しい。+9
-0
-
3126. 匿名 2020/07/18(土) 19:58:48
>>3112
3051です。私も地方民のど田舎出身なのでわかるよ。家で具合悪くなっても救急車も呼べないような田舎。町内会でお見舞いにくるからまじ勘弁してくれって所だよ。だから心底今東京に住んでて良かったと痛感してるのよ。実家の友達からも村八分にされるから絶対に感染できないって言われた。
私も絶対に実家に帰れないよ。お気持ちほんとーーーにわかる。
コロナ関係なく平成の世でもうちのちょっと村八分やってるような所。+9
-5
-
3127. 匿名 2020/07/18(土) 19:59:02
>>701
都民って本当にマウンティング好きね~。はいはい、東京が最高ですよ。それでいいんでしょう?+4
-8
-
3128. 匿名 2020/07/18(土) 20:00:00
>>3053
横だけど大抵の人は普段からどれも使わない言葉だと思うよ、バカにされたから言い返しても良いみたいなのかっこ悪い+4
-1
-
3129. 匿名 2020/07/18(土) 20:01:00
東京から出ないでも十分遊べるでしょうに。
+2
-0
-
3130. 匿名 2020/07/18(土) 20:01:22
>>3113
反日と言う言葉ももう何の意味もなくなったよね。
安倍政権自体が積極的に反日行動してる今となっては違いがわからん。+0
-7
-
3131. 匿名 2020/07/18(土) 20:02:09
>>5
そんなこと言っても、増えてきたのは
告知の後だよ。
どっちにしたって究極の選択みたいなものじゃん+3
-0
-
3132. 匿名 2020/07/18(土) 20:02:12
>>2956
正にそれ!
自粛自粛言ってる人が納得するような状況にはならないよ!
なぜならウイルスだらけの中生きてるし、コロナウイルスは無くならないからね。+10
-0
-
3133. 匿名 2020/07/18(土) 20:03:25
>>2863
正直ワクチン出来ても、あまり期待できないよ。
インフルエンザがいい例。
特効薬を開発してくれる事が一番。
あとは、手洗いうがい、免疫力アップで自衛するしかないと思ってる。
withコロナせざるを得ない。そうしないと、本当に日本が死ぬよ。+4
-0
-
3134. 匿名 2020/07/18(土) 20:03:49
東京からコロナ持ち込んだらそりゃ迷惑でしょうよ
自分がされて嫌な事はしないで欲しい。
+3
-0
-
3135. 匿名 2020/07/18(土) 20:04:17
>>1277
ウケるw本気で言ってる?もしかして管さんですか?
首都圏在住だけどマスク届くの遅すぎて、その前からとっくに値崩れしてたよ。
マスク届いた頃にはAmazonで50枚1500円。
手作り布マスクも早々にパターン公開してくれる方々のおかげでSNSにバンバ上がってたし手作ラー達が安く販売してた。
あのマスクの効果は不安に怯える日本人を
エイプリールフールジョークで失笑させてくれたことでしょ+4
-9
-
3136. 匿名 2020/07/18(土) 20:04:30
>>3116
ワクチン打ってもインフルかかっちゃうし死ぬんだよなぁ。間近で何人も見たからインフルびびってるよ。流行の型が感染したのと合わないとダメなんだよね。コロナは身近な人感染したけど無症状だったし。+1
-0
-
3137. 匿名 2020/07/18(土) 20:04:45
今年の修学旅行東京行きが無くなりました。
来年も東京は無理だろうと、場所が東京近辺から変更になりました。寂しいですが、東京に行かせる勇気はありません。
いつかまた東京に笑って行ける日が来ますように。+5
-0
-
3138. 匿名 2020/07/18(土) 20:04:53
>>1345
トップがアレだよ!アレ!なのでは+6
-0
-
3139. 匿名 2020/07/18(土) 20:05:18
>>3123
迷惑だね
+5
-0
-
3140. 匿名 2020/07/18(土) 20:06:25
>>486
大手旅行会社って例えば読売旅行は読売新聞、阪急交通社は阪急電鉄、クラブツーリズムは近鉄電車って後ろに大企業が控えているからそう簡単には潰れないのでは?+4
-0
-
3141. 匿名 2020/07/18(土) 20:06:41
>>3051
東京に生まれて良かったね〜!これからも地方に行かずずーっと東京にいればいいよ〜。+5
-0
-
3142. 匿名 2020/07/18(土) 20:06:47
>>3136
インフルエンザは特効薬がいくつか有るからなぁ。
コロナは無いからなぁ。無症状ですむか重篤になるか
賭けだからね。+1
-3
-
3143. 匿名 2020/07/18(土) 20:07:00
まぁ、「東京から」が危ないのはわかってるよ。
ところで東京にあるウイルスは「どこから」来たのかね?
それ色々発表すればわかるかな?
まさか、自然発生してないだろうに!+2
-0
-
3144. 匿名 2020/07/18(土) 20:07:32
>>917
でもこんなへんな英語もどきが何度も耳に入ってくると、例えば英語をまだ習ってない子ども、習いたての子ども、英語が苦手な学生にとっては百害あって一利なしだよね。
+5
-1
-
3145. 匿名 2020/07/18(土) 20:07:35
みんな我慢してる
帰省しなくても今はネットで元気な姿見せられるから。+2
-2
-
3146. 匿名 2020/07/18(土) 20:07:44
>>3115
なぜいれるの!?(?ω?)馬鹿なのはわかった。
内閣総辞職してくれないかな。+0
-1
-
3147. 匿名 2020/07/18(土) 20:08:00
都内住みで実家が四国なんだけど、母親に今年のお盆は帰らないと伝えようと電話したのに
「あのお盆は」くらいで「帰ってきちゃ駄目よ!!」と叫ばれた+5
-0
-
3148. 匿名 2020/07/18(土) 20:08:47
>>3136
昨年、近所でインフルエンザ脳症でお子さんが亡くなったけど、ワクチン摂取してたんですって。
同い年の子供がいたから、他人事じゃないなと思った。ワクチン摂取していても、感染しない事が一番なんだよね。
コロナ渦でマスクと手洗い消毒の徹底、さらに休校で、インフルエンザにならずに済んだかな。+1
-0
-
3149. 匿名 2020/07/18(土) 20:11:17
>>3103
地方に住んでいてもgo to hellキャンペーンは利用したくないけどね
東京の人はむしろ安全になったわけで逆に羨ましい
別に東京じゃなくても県外からホイホイ来てほしくないし、行きたくもない
何で東京だけ?と騒いでるのはアクティブバカの意地汚い人間だと思う+2
-1
-
3150. 匿名 2020/07/18(土) 20:11:44
>>3135
もしかして菅さんが書き込んでると思ってますかw
万が一菅さんだったら、頑張ってください!
応援しています!+0
-2
-
3151. 匿名 2020/07/18(土) 20:12:48
欧州なんかでも普通に観光とかしてるよね
もうすぐバカンスだし+7
-2
-
3152. 匿名 2020/07/18(土) 20:13:06
>>1325
旅行っていうのは確かに疑問
少なくとも、インバウンドで得てた利益は日本国内だけで救済できるほど補填できない。
どれだけ補償しても、焼け石に水
観光だけじゃない、飲食店なんかも、外国人の労働力で支えられてた農業だってそう。
そもそも利権で動いてただろうから、他に深い意味はないかもしれないけど、目についたとこだけ補償するやり方は、真に経済をまわすことにはならないんじゃないかともう+8
-8
-
3153. 匿名 2020/07/18(土) 20:13:12
>>3140
リストラとかはあるだろうね。海外旅行部なんてどうなるやら。新卒は募集なし→求人減る
旅館ホテルつぶれる
周辺産業つぶれる
東京以外のどこの知事もきっぱり来るな❗️って言えないのは影響が大きいのと、それだけ皆、疲弊しているんだろうね、、、うーん
+9
-0
-
3154. 匿名 2020/07/18(土) 20:13:17
>>3142
え?インフルの特効薬もあんまり意味ないよ…
+6
-0
-
3155. 匿名 2020/07/18(土) 20:13:18
>>3072
うちは三代前から川口在住だけど昔から朝鮮人とかは結構いた。最近はあらゆる国籍の人がいる気がする…感染者の国籍どうなんだろ+8
-0
-
3156. 匿名 2020/07/18(土) 20:13:23
国内で新たに649人感染 宣言解除後最多に(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp国内で18日、新たに649人の新型コロナウイルス感染者が確認され、緊急事態宣言解除後の最多を更新した。これまでの感染者数は計2万4849人で、クルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員を含めると
+1
-0
-
3157. 匿名 2020/07/18(土) 20:14:59
>>15
だからギリギリまで政府も頑張ったら、東京だけやめろ!って声が強かったんじゃないの?
全部を廃止、後伸ばしできる程、地方の旅館は元気じゃない+9
-0
-
3158. 匿名 2020/07/18(土) 20:15:19
>>3141
残念ながら地方出身ですー。東京最高!+4
-7
-
3159. 匿名 2020/07/18(土) 20:15:21
>>1305
そういえば先に布マスクを朝日が3000円で販売して、それを朝日嫌いの自民党右側議員達がこぞってディスり始めてネトウヨも乗っかってぼったくりだーと騒いでた事あったよね。
そしたら実は日本産、大阪の職人さん達が作った最高クオリティのマスクだった。
自民党議員、安倍、ネトウヨに中傷されてることに職人が悲しんでる事にキレた市長がマスクを持って乗り込んで安倍総理に直接渡しに行ってたね。
アベノマスク擁護で思い出したわ
あのマスクなら欲しかった!+3
-10
-
3160. 匿名 2020/07/18(土) 20:16:55
>>3051
うちの地元も陰険老害のスクツ
うるさいからって角の家の犬は毒殺された
恐ろしい自分中心の排他的な心のひねくれた奴がいる
無知でリテラシーのない暗黒地
+12
-0
-
3161. 匿名 2020/07/18(土) 20:17:01
>>2967
東京出張で感染した人いるよ
+3
-1
-
3162. 匿名 2020/07/18(土) 20:17:50
>>3142
ワクチン、特効薬あってもコロナ以上に感染して亡くなるんだよー。
症状も軽くすむ人もいるし重症になる人も。+4
-0
-
3163. 匿名 2020/07/18(土) 20:18:33
>>3013
韓国人で日本旅行希望者が多いって報道は嘘だろう
反日なんだし
都民も地方観光はまっぴらというのが本音なはず
反地方・反田舎なんだし
+6
-0
-
3164. 匿名 2020/07/18(土) 20:18:35
>>3159
とうとう何でもかんでもアベノセイにできなくなり
ひたすら感染者数を貼ったり、マスクマスクいってるのかしら、、、フランス革命トピック立てたらどうかしら?+7
-1
-
3165. 匿名 2020/07/18(土) 20:18:42
自分は静岡、友達は東京
現地集合して旅行計画していたけどキャンセルしました。+3
-0
-
3166. 匿名 2020/07/18(土) 20:19:20
>>2948
東日本大震災では福島ナンバーのクルマは放射能発してるからガソリンスタンドで給油させてもらえず追い返されたとか本当にあったんだって
ドライバーさん達も大変な思いしてそうだよね
国民の生活を維持する為にも大事な仕事なのにさ+7
-1
-
3167. 匿名 2020/07/18(土) 20:19:46
>>3160
ひどい。逮捕されろ!!+6
-0
-
3168. 匿名 2020/07/18(土) 20:19:50
>>2862
お酒好きなら繁華街のホテルで泊まるもよし、そうでないなら県内の温泉旅館や民宿へ行くわ。あまり行く機会がないからある意味新鮮。+5
-0
-
3169. 匿名 2020/07/18(土) 20:20:09
朝日が先に布マスクディスったから反論されたんじゃなかったっけ?+6
-0
-
3170. 匿名 2020/07/18(土) 20:20:29
>>3150
アベノマスクでマスク値崩れしたって真に受けてる人がいるなんて思わなかったわ+3
-10
-
3171. 匿名 2020/07/18(土) 20:21:01
>>1
神奈川、千葉、茨城3県が今年は全ての海開きを中止にしたから伊豆の海に海水浴客が殺到してるんだとか。。。。。。。
観光業者は嬉しい悲鳴だけど地元住民は迷惑だと思ってるらしい
海水浴なんて絶対にクラスターが発生するよ+7
-0
-
3172. 匿名 2020/07/18(土) 20:21:22
>>3156
だってすすきの結構人いるし、マスクしないで立ち話してるもん。
すすきのキャバクラクラスター直後だよ?
信じられないわ。💧💦
危機感ない。+4
-0
-
3173. 匿名 2020/07/18(土) 20:21:29
>>3143
風俗関係じゃないですか?ホストクラブによく行くらしいから。+3
-0
-
3174. 匿名 2020/07/18(土) 20:21:30
>>157
不確かな噂は安易に発言するべきではないですよ。+3
-0
-
3175. 匿名 2020/07/18(土) 20:21:43
>>91
国が推奨してるわけだしgo toで安く旅行行きたい!って気持ちはわかるけど、「経済回すためだから」とか理屈つけてる人はすごく鼻につく。
そういう人は対象外でも経済回すために行くんだよね?って聞きたくなるよね。+8
-0
-
3176. 匿名 2020/07/18(土) 20:22:07
>>3123
なんでって、実家だからじゃない?地方の人がたくさんきてるのか、地方の人が感染しやすいのか、地方の人の東京での行動に問題があるのか。なんかよくわからない。たしかに東京で感染者多いけど、周りに全くいなすぎて、なんでちょろっときた地方の人が感染してるのか不思議。+2
-3
-
3177. 匿名 2020/07/18(土) 20:22:49
>>3068
ケンカ売ってんのか?ボケ
お前住んでるところだけでイキッテんじゃね-よ
お前自身はゴミのくせに
お前らが優遇されるのはいいのか?
お前らは中国人と一緒なんだよわかったら消えろや+5
-3
-
3178. 匿名 2020/07/18(土) 20:23:31
>>3155
中国の人はうるさいからすぐわかる。
椅子の上に靴のまま上がったりマナーが気になるよ。+2
-1
-
3179. 匿名 2020/07/18(土) 20:23:51
感染者出たときにgo toであちこち行ってたことがわかったら、偉い人たちは何て言うんだろう。+3
-1
-
3180. 匿名 2020/07/18(土) 20:24:18
>>3051
田舎の方々だけじゃなくて、実際は都民も怖いでしょ
うちの県は関東からの移住者増えたって、ニュースでやってましたよ
毎日毎日ニュースでやってんだから怖いと思うのは当然+3
-0
-
3181. 匿名 2020/07/18(土) 20:24:38
>>681
そんな思いをする人、1人でも少ない方がいいよ。
だってフラストレーションがたまるとあなたみたいに攻撃的になる人が増えて無駄なトラブルばかり増えるもん。
現にここでも東京vs田舎みたいなバカな争いしてるし。リアルでもギスギスしだしたらもう最悪。+5
-0
-
3182. 匿名 2020/07/18(土) 20:24:51
旅行関連会社はこれをやっても赤字解消にはならずタダ働き同然で仕事させられ、コロナに感染してるかもしれない観光客を受け入れる事による地元民の治安を悪くするリスクにもなるし、観光客もこのタイミングでの旅行は悪い印象をもたれてしまう。
メリットよりもデメリットばかりが目立ってしまいこの時期にやる事を考えた政府が無能にしか思えない。+3
-2
-
3183. 匿名 2020/07/18(土) 20:25:00
>>3170
さっきから1人でがんばってるけど、
みなさんマスクの正しい情報知ってるんだよ。+6
-2
-
3184. 匿名 2020/07/18(土) 20:25:35
>>2971
都民で自粛生活続けてるけどいつから私は会ったこともないホストや馬鹿な人たちの責任まで負わないといけなくなったんだろう。+4
-0
-
3185. 匿名 2020/07/18(土) 20:25:52
>>3175
経済回すなら消費税下げれば良いじゃんね~~~。
10万以上で2万円キャッシュバックとか。観光地にふるさと納税的なものとか。なぜ旅行?+4
-1
-
3186. 匿名 2020/07/18(土) 20:26:18
>>3177
ここみてると地方の人の印象悪くなったけど、やっぱり特殊な地方出身が書き込んでるだけだね。+11
-1
-
3187. 匿名 2020/07/18(土) 20:26:38
>>3178
あと、連れている小さな男の子の髪型がもれなく特徴あるよねー
中国の伝統的子供カットなのかな?+2
-0
-
3188. 匿名 2020/07/18(土) 20:27:13
>>3159
買えば?売ってるよ。朝日新聞 布マスクでググれ+5
-1
-
3189. 匿名 2020/07/18(土) 20:27:23
>>3121
村八になりたくなかったら東京出身を言わないで千葉や茨城と言えばいい。
頭使え。+1
-1
-
3190. 匿名 2020/07/18(土) 20:27:24
感染者拡大してるけど日本人頑張ってるんだよ!
外国人が多数+12
-1
-
3191. 匿名 2020/07/18(土) 20:27:35
>>3176
うーん、でも地元ででた感染者も東京の子が地元に来てだったから、、
感染者は田舎はいつもそんな感じ。だから地方が怯えるのは仕方ない+6
-0
-
3192. 匿名 2020/07/18(土) 20:27:52
>>15
地方でも高額納税してる人がいるように、都民でも納税してない人なんていくらでもいるでしょ。都民が全員高額納税してるわけじゃないんだから。そういうこと言ってるとコロナ広がる一方だよ。+9
-1
-
3193. 匿名 2020/07/18(土) 20:28:15
>>3066
都民だし元々旅行する気もなかったけど無駄な税金使うなと怒ってるよ。
なんで都民がそう怒ってて地方の人だけが被災地や医療関係者に回してって思ってると勘違いしてるのかは知らないけど。+2
-4
-
3194. 匿名 2020/07/18(土) 20:28:31
>>3128
やられたらやり返さないと
なめられたままとか嫌だね+0
-0
-
3195. 匿名 2020/07/18(土) 20:28:33
>>3161
来て打ち合わせして帰っただけで感染したらすごいと思う。それなら私なんかもう100回くらい感染してらぁ。+5
-2
-
3196. 匿名 2020/07/18(土) 20:28:56
+0
-0
-
3197. 匿名 2020/07/18(土) 20:29:02
>>3187
わかります。子供もだけど大人も後ろからのシルエットで中国人と日本人区別つくよね笑
+4
-0
-
3198. 匿名 2020/07/18(土) 20:29:10
あと旅行会社でもない人が勝手に知ったかで言うなって何回も言われてるでしょ
他の人は今日は、、別のトピックを見てるんだよ、、、
ここにいる人は少ないの+1
-0
-
3199. 匿名 2020/07/18(土) 20:30:21
>>3121
今時、そんな地方の人居ませんよ。
近所付き合いもないし。
ドラマじゃないんだから。+3
-2
-
3200. 匿名 2020/07/18(土) 20:30:42
>>3186
トンキンの印象はもともと最悪だけどね+3
-4
-
3201. 匿名 2020/07/18(土) 20:31:03
>>3089
横だけど東京に行こうとしてた人も多いでしょ。
沖縄・北海道・大阪・京都らへんと並んで旅行先上位に入るでしょ?
+4
-4
-
3202. 匿名 2020/07/18(土) 20:31:45
>>3185
JR、旅行会社、旅館を助けたいとか
でもお土産買うし、外食になるし、やっぱり旅行はお金を使う+10
-0
-
3203. 匿名 2020/07/18(土) 20:32:17
なんかここ見てると
アメリカで人種の対立を煽ってるような奴らと同じ臭いの何かが紛れ込んでるような気がする
今は東京と地方で煽り、自治を弱体化させたいんだなあとしか+14
-2
-
3204. 匿名 2020/07/18(土) 20:32:26
>>3185
本気で経済回すなんて思っていないから
旅行団体と
電通にアピール
金もらったか?天下るか?選挙の為か?
とにかく国民の為ではない+7
-8
-
3205. 匿名 2020/07/18(土) 20:32:48
>>3089
批判したいだけの人も多いよね
都民は外されてもこの状況は仕方ない+8
-0
-
3206. 匿名 2020/07/18(土) 20:32:59
>>3203
工作員みたいなの紛れてる+12
-1
-
3207. 匿名 2020/07/18(土) 20:33:28
>>3117
新宿、池袋、川口。
東アジア系の外国人の多い地域に感染者が集中してるね。+9
-0
-
3208. 匿名 2020/07/18(土) 20:33:46
>>2527
都民の武漢叩きは
文政権の反日キャンペーンに似てるな
東京が感染を抑えられなかったこと
韓国の経済が上手く回ってないこと
どちらも己の政策失敗だろ
外敵を探し求めて責任転嫁とか見苦しい+2
-8
-
3209. 匿名 2020/07/18(土) 20:34:06
>>3176
医学部らしい、自覚足りないと思う。+2
-0
-
3210. 匿名 2020/07/18(土) 20:34:28
>>3158
じゃぁ、黙って東京旅行しなよ+2
-2
-
3211. 匿名 2020/07/18(土) 20:35:08
>>44
ロックダウンしろよ‼️+2
-5
-
3212. 匿名 2020/07/18(土) 20:36:10
もちろん今旅行行く気にもならないけど、日本国民より中国人が入国して旅行でもしたらどうしよう…
イラつくより憎くなるわ+8
-0
-
3213. 匿名 2020/07/18(土) 20:36:56
>>3191
そういうのってマスクなしで会話したり、一緒に食事したりしてるからよね。東京とかいう問題じゃなくて、今の時期は誰とでもダメだと思うけど。+5
-0
-
3214. 匿名 2020/07/18(土) 20:37:09
>>3210
なにかみついてんのw
+4
-1
-
3215. 匿名 2020/07/18(土) 20:37:35
>>3096
まあ、続けたくても雇い先の会社がもつかどうか…まあ、会社もキャンペーンにもさほど楽観はしてませんでしたが…とにかく体力勝負です。甘えたくても、どこに甘えられるのか?って窮状ですよ+4
-0
-
3216. 匿名 2020/07/18(土) 20:37:53
>>1027
マジ?+3
-0
-
3217. 匿名 2020/07/18(土) 20:38:00
>>3197
どこかの都議が刈り上げ流行らそうと校則ねじ曲げる活動とかしてるの思いだした。+1
-0
-
3218. 匿名 2020/07/18(土) 20:38:52
>>3164
フランス革命トピックは壮大ですねw
あの税金をドブに捨てたマスクは今だに最悪だったと思ってるからね。マスク賛美してる人の方がマイノリティだと思うけど?
普通にあのお金を医療と検査に使えば良かったし有効な使い道なんかいくらでもあった。
しかもひらすら感染者を貼ってあるのかさえも知らないし何でもアベノセイにしてる人だと言われてもマスクの事しか言ってないし完全妄想と言いがかり。+1
-7
-
3219. 匿名 2020/07/18(土) 20:39:03
乗っ取り+12
-0
-
3220. 匿名 2020/07/18(土) 20:39:05
>>3066
同じく都民です。
ずっと自粛してるし、旅行に今行くつもりは毛頭なかったです。
GO TOキャンペーン、東京除外に怒っているのは、政策がブレブレで血税を投入して、全国にコロナ拡散するような事をするからかなー。
東京除外はズルイとは思わないし、むしろ来る人が減るかもと思うとありがたいよ。
でも、それでも千葉や神奈川経由して来るだろうし、ほかの県で感染拡大するんじゃないかと心配だよ。東京だけ除外した意味がパーマ。単なる税金の無駄遣いってきがするからなんだよね。+5
-2
-
3221. 匿名 2020/07/18(土) 20:39:13
>>3204
GoToは旅行やってイートやってイベントやって商店街なんだよ+3
-0
-
3222. 匿名 2020/07/18(土) 20:39:59
>>3176
こっちが聞きたいくらいだわ。
だからこそ今は東京にたとえ実家があっても遠慮して欲しかった。
病院が大変だもの。+2
-0
-
3223. 匿名 2020/07/18(土) 20:40:02
>>3204
旅行業界は枝野さんとか野党支持が多い+2
-3
-
3224. 匿名 2020/07/18(土) 20:40:39
一度冷静になろう!+6
-1
-
3225. 匿名 2020/07/18(土) 20:40:42
>>3212
今は中国より日本の方が危ないから、来ない方がいいよね。出張とか転勤とかで日本に来なきゃ行けない中国人だっているし。向こうだって仕方なく来てるんだとおもう。+3
-1
-
3226. 匿名 2020/07/18(土) 20:40:44
>>3213
それだよね、結局誰かと会って会食してるからでしょ。普通に観光して帰ってくるだけで感染なら市中感染で東京は今よりもとんでもない感染者数になってるよ。+4
-1
-
3227. 匿名 2020/07/18(土) 20:40:50
ワイドショーがGotoのリスクを毎日毎日放送して、政府も落としどころを見つけたかったからです。
全員が納得する方法が無い中での策です。+5
-0
-
3228. 匿名 2020/07/18(土) 20:41:43
>>3202
この時期にお土産ってみんな買うかな?旅行行ってきましたwっていうのも気が引けるだろうし、もらう側もコロナが心配でありがとうって気にもならないだろうし。外食はするかもしれないけれど。+2
-3
-
3229. 匿名 2020/07/18(土) 20:41:56
小池百合子が言ってくれたから東京除外になったんじゃないの?正直東京泊まってディズニー行きたかったけど
しょうがないし近場で外観光メインで今考えてます。+3
-0
-
3230. 匿名 2020/07/18(土) 20:42:11
>>3206
五厘兵
+1
-0
-
3231. 匿名 2020/07/18(土) 20:42:14
>>3212
街中や交通機関で見かける中国人が高確率でマスクしてないんだよね!
無症状キャリアがわざと拡散してる可能性もあるかもね。+5
-1
-
3232. 匿名 2020/07/18(土) 20:42:27
>>3219
川崎市がいい例ですね。日本人は住めなくなります+14
-0
-
3233. 匿名 2020/07/18(土) 20:42:36
>>3209
そうなんだけど、事情も分からないし。医療関係者だからって余計に叩かれるのはかわいそうだなとおもう。+0
-1
-
3234. 匿名 2020/07/18(土) 20:43:03
>>3204
2F絡みも関係してるよね 国民の為ではないね
+4
-4
-
3235. 匿名 2020/07/18(土) 20:43:13
>>3211
ほんとそれ
都民は能書きと他人叩きばかりで
自らは何も反省していない
まるで中国のように+4
-4
-
3236. 匿名 2020/07/18(土) 20:44:12
まあ葬式とか何か事情がある人もいるからね.+5
-0
-
3237. 匿名 2020/07/18(土) 20:44:33
>>3230
何言っても無駄なのに+0
-0
-
3238. 匿名 2020/07/18(土) 20:44:54
>>3233
了解です。+1
-0
-
3239. 匿名 2020/07/18(土) 20:44:59
めちゃくちゃ感染拡大してきてる
もう泣きたい
大丈夫っていうなら軽い症状っていうなら
体育館の使用も禁止にしないで!!
子どもたちの体力奪わないで
休校明けの子どもたちの体力の落ち具合ときたら本当にヤバかった
まだ戻っていない
自粛してたから
学校にも通報されるしバイキン扱いでかわいそうだった
国民の体力も奪わないで+4
-8
-
3240. 匿名 2020/07/18(土) 20:45:12
飲食、観光、広告は水商売だから何かあったら一番に消えるんですよ。+2
-2
-
3241. 匿名 2020/07/18(土) 20:45:15
>>3219
お、神奈川さっそく色塗ってあるww+4
-0
-
3242. 匿名 2020/07/18(土) 20:45:15
>>3188
あの時期は沢山の人が手作りの布マスクを作ってて貰ったりして手持ちがあるから大丈夫だけど
日本の職人さんが作ったマスク、いずれかは欲しいですねー+0
-4
-
3243. 匿名 2020/07/18(土) 20:45:16
早倒ししてgo toをやれと言ったり、決まったら文句だけの枝野の支持者が旅行代理店にいるのかな?
そもそも立憲の支持率を見てみなよ
観光業という裾野の広い産業に携わってる人らが、もし応援してたらもっと票数入るよ+2
-2
-
3244. 匿名 2020/07/18(土) 20:45:19
>>3121
妄想がすごい。。。
恨まないでしょ、可哀想とは思うけど+1
-3
-
3245. 匿名 2020/07/18(土) 20:46:15
>>3224
こういう怖がりすぎみたいなのウザい。+0
-2
-
3246. 匿名 2020/07/18(土) 20:46:33
>>3223
またすぐそうやって野党のせいみたいにする
何よりも二階でしょ?
絡んでるのは、+4
-3
-
3247. 匿名 2020/07/18(土) 20:47:06
>>3241
東京に引っ越したくなってきた、神奈川県民+1
-0
-
3248. 匿名 2020/07/18(土) 20:47:18
>>179
大阪もヤバイよ。
ネットニュースで、前向きなのは観光局とかの人だけって見た。
そりゃそうだよね、対応するのは現場の人だもん。
人を動かさずに現金支給が1番だよ。
感染リスクを増やす政策は最悪。+7
-1
-
3249. 匿名 2020/07/18(土) 20:47:56
>>3229
百合子さんは実際除外された後、聞いてない!って慌ててましたよね+2
-0
-
3250. 匿名 2020/07/18(土) 20:48:08
>>3183
マスクの正しい情報とは?+0
-0
-
3251. 匿名 2020/07/18(土) 20:48:27
>>3239
コロナ脳末期+4
-4
-
3252. 匿名 2020/07/18(土) 20:48:33
>>3246サービス連合、観光庁や立憲民主党などに救済策を緊急要請 後藤会長「観光産業が消滅してしまう」 – 旬刊旅行新聞 – 株式会社旅行新聞新社www.ryoko-net.co.jp2020年7月15日(水) 配信会見を行ったサービス連合の後藤常康会長 宿泊施設や旅行会社など観光関連産業などの労働組合が加盟する「サービス・ ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)」は7月14日(火)、東京・市ヶ谷の本部で会見を開き
+7
-2
-
3253. 匿名 2020/07/18(土) 20:48:47
>>3219
北海道は赤なりかけ+4
-2
-
3254. 匿名 2020/07/18(土) 20:48:59
>>3239
直接感染に関係ないことまで悲壮感たっぷりに混ぜ込んで
無駄に不安を煽る典型になってますよ
そのコメント+3
-3
-
3255. 匿名 2020/07/18(土) 20:49:00
>>1388
まって、なんで近県から埼玉だけ採用されてんの?
神奈川と千葉は?+3
-0
-
3256. 匿名 2020/07/18(土) 20:49:01
Go to使える地域だけど行かないなぁ
安全になったらゆっくり旅行したい
キャンペーンに必死になってるのが理解できないよ+4
-1
-
3257. 匿名 2020/07/18(土) 20:49:03
>>179
除外されたら大阪の方がうるさそう+1
-4
-
3258. 匿名 2020/07/18(土) 20:49:17
>>91
私の場合ですが、旅行にしろ買い物にしろ「これぞ!」と思ったら値段なんて見ちゃいないから、割引はそもそも眼中にないです。
+3
-2
-
3259. 匿名 2020/07/18(土) 20:49:25
>>3151
そうなんだ。よかった!+1
-0
-
3260. 匿名 2020/07/18(土) 20:49:52
>>3219
沖縄も赤なりかけ?+3
-0
-
3261. 匿名 2020/07/18(土) 20:49:54
>>3251
こういう人、原発事故の後によく見たわ+2
-1
-
3262. 匿名 2020/07/18(土) 20:50:40
政府はゆっくり国民全員感染を画策してるしか思えない。全員抗体が出来る策に出たんだな。+1
-2
-
3263. 匿名 2020/07/18(土) 20:50:58
>>3152
観光のインバウンドって本当は25%くらいで、今は海外行けないから、国内で穴埋めできちゃう程度なんだって。+5
-0
-
3264. 匿名 2020/07/18(土) 20:51:00
>>3239
>学校にも通報されるし。
道路族か何かなの?+4
-2
-
3265. 匿名 2020/07/18(土) 20:51:00
さっきカネオくんでダム特集してた
ダム観光行きてー+2
-0
-
3266. 匿名 2020/07/18(土) 20:51:16
>>3072
そうなんだ+0
-0
-
3267. 匿名 2020/07/18(土) 20:51:29
>>162
ほんとそれ!
政治家って馬鹿しかいないのかな?+5
-3
-
3268. 匿名 2020/07/18(土) 20:52:03
感染者数毎日多くて東京の人も怖いだろうな
人口が集中し過ぎてるし+2
-0
-
3269. 匿名 2020/07/18(土) 20:52:30
>>3251
体育館の使用も禁止にしないでって言ってるからコロナ脳じゃなくね
なんでも禁止・中止にしたがるでしょ?+8
-0
-
3270. 匿名 2020/07/18(土) 20:53:17
>>3200
東京でうまく生活できなかったんだね。+5
-1
-
3271. 匿名 2020/07/18(土) 20:53:51
>>3162
インフルはかかる人がいっぱいいるから亡くなる数が多くなるだけで、致死率はコロナよりずっと低いですよ。
+2
-1
-
3272. 匿名 2020/07/18(土) 20:53:57
>>3239
可哀想。+3
-0
-
3273. 匿名 2020/07/18(土) 20:54:47
>>3152
日本人が海外で使ってた分を忘れてるよ
日本人はお得なことが大好きだから
レバレッジはかなーり効果あるよ
日本人のお年寄りの貯金を回すことが目的だからね+8
-0
-
3274. 匿名 2020/07/18(土) 20:55:27
>>3248
大阪どんどん増えてきて怖いよね
京都とか兵庫も増えてきてるし
首都圏と関西圏はキャンペーン対象外にしたほうがよくない?+7
-0
-
3275. 匿名 2020/07/18(土) 20:55:41
>>3239
学生さん、集団でマスクしないで道に広がって大声で騒いでたなあ。そりゃ通報される。+4
-2
-
3276. 匿名 2020/07/18(土) 20:55:59
>>3255
あわてるなって!すごいの来るから、神奈川からw
反日公務員がヘイトスピーチ禁止条例振りかざして
一時的に公表を阻止してるだけ+2
-2
-
3277. 匿名 2020/07/18(土) 20:56:10
>>162
千葉は松戸柏流山船橋は対象外なんだよ+2
-0
-
3278. 匿名 2020/07/18(土) 20:56:21
韓国人「超大型地震の可能性に息を殺した日本」「ようやくこの時が来ました…今までの苦痛は長かった…」|かんこく! 韓国の反応翻訳ブログkankokunohannou.org「自然・災害」に関するページです。韓国人「超大型地震の可能性に息を殺した日本」「ようやくこの時が来ました…今までの苦痛は長かった…」 のページ
+0
-6
-
3279. 匿名 2020/07/18(土) 20:56:34
>>3194
醜いなぁ+1
-0
-
3280. 匿名 2020/07/18(土) 20:56:44
>>3268
怖くないよ。3月頃から普通に生活圏にコロナ出てるから対策はしてるけど諦めてる。満員電車乗るしね。withコロナするしかない。+6
-1
-
3281. 匿名 2020/07/18(土) 20:57:42
>>3239
道路族でも何でも、もう少し大目にみれたらいいね
暇なおばちゃんが目くじらたてすぎ+6
-0
-
3282. 匿名 2020/07/18(土) 20:58:03
>>3251
コロナ脳なら自粛自粛出歩かない言うんじゃない?
どちらかというと出かけたい普通に過ごしたいのに、感染拡大したら、またいろいろと使用禁止になったり、自粛のような生活になるのが嫌と言ってるように思える。+7
-0
-
3283. 匿名 2020/07/18(土) 20:58:25
>>3255
うけた。
あなたは千葉とか?+0
-0
-
3284. 匿名 2020/07/18(土) 20:58:27
>>3276
ネトウヨ&差別主義者+0
-5
-
3285. 匿名 2020/07/18(土) 20:58:44
東京に限りなく近い埼玉県民なのですが兄が明日から九州に旅行に行くらしいです…
今日の昼にそれを知って、行くなと説得したのですが聞いてくれませんでしたむしろ逆ギレされました
父は無関心で母はため息つくだけで説得もしてくれません+0
-4
-
3286. 匿名 2020/07/18(土) 20:58:45
>>3271
ワクチンあるのとないのとじゃ、全然違うよね。+0
-0
-
3287. 匿名 2020/07/18(土) 20:59:39
>>3239
体力は後で取り戻せるけど、知力を鍛えるのは今だけ。+0
-0
-
3288. 匿名 2020/07/18(土) 21:00:23
ワクチン打ってもインフルなりましたよ+5
-0
-
3289. 匿名 2020/07/18(土) 21:00:38
>>3224
少なくとも比較対象に「老衰」を混ぜてるのはフェアじゃないw+1
-0
-
3290. 匿名 2020/07/18(土) 21:00:45
神奈川や首都圏と大阪も外した方がいいでしょー
どうしてもgoto始めたいなら感染者数0から5人のとこから県またぎ無しで始めればいいのに+2
-0
-
3291. 匿名 2020/07/18(土) 21:02:17
>>3271
インフルのほうが高いよ+0
-0
-
3292. 匿名 2020/07/18(土) 21:02:46
>>3288
でもワクチン打ってればかかっても死ぬことはないでしょ。
自分はワクチン毎年うってて長年全然かかってないけど、その間子どもと親は一回ずつかかった。でも、二人とも38度の熱1日で下がっちゃったよ。
+0
-5
-
3293. 匿名 2020/07/18(土) 21:02:51
>>3286
ワクチン打ってもインフルなった。+0
-0
-
3294. 匿名 2020/07/18(土) 21:02:58
本当に東京隔離だね+1
-0
-
3295. 匿名 2020/07/18(土) 21:03:08
オリンピックも東京ではなくて岩手オリンピックにしよう。+2
-0
-
3296. 匿名 2020/07/18(土) 21:03:35
>>3219+0
-4
-
3297. 匿名 2020/07/18(土) 21:04:02
>>3118
だったら東京の人間が地方に旅行したっていいじゃない。
同じ日本人なのよ。+0
-2
-
3298. 匿名 2020/07/18(土) 21:04:03
>>3285
ご両親もあなたのしつこさと独善性にうんざりしてるんだと思う。+2
-1
-
3299. 匿名 2020/07/18(土) 21:04:12
>>3292
ワクチン打ってても死にますよ
+1
-0
-
3300. 匿名 2020/07/18(土) 21:04:19
>>93
そうだよ、糞じじいは80歳越えても権力を振りかざしている。中国には多額の寄付や、マスクや医療に必要な物を送り、日本の医療現場では不足する事態を招いた。
二○、早く死ねばいいのに。
小○さんは、二階の言いなりだし。
二○派のせいで、私たちの血税が中国へ流れている。
モナ男(細○)も、自民党にちゃっかり入ってる。二○の犬。
+8
-0
-
3301. 匿名 2020/07/18(土) 21:04:21
先払いみたいなのにすれば良いのに。
もっと下火になってるなら旅行行こうか って思う人も、現状だと 行かないんじゃないかな…行かないなら 観光業界にお金が落ちないし、無期限で使えるクーポンみたいなのを今買っといて ゆくゆく使う…とかさ。+2
-1
-
3302. 匿名 2020/07/18(土) 21:04:43
恐ろしい+12
-2
-
3303. 匿名 2020/07/18(土) 21:04:56
>>3190
国籍不明=外国籍、じゃないよ。
検査する場所によっては国籍を報告書に記載してないから不明にしているだけ。
+5
-1
-
3304. 匿名 2020/07/18(土) 21:05:03
>>3292
普通に長引きましたよ
それからワクチンを打つのはやめました+1
-0
-
3305. 匿名 2020/07/18(土) 21:05:08
>>3053
ださいたまは聞いたことがあったけど他のは初めて知った。へぇー。どういう人がどういうシチュエーションで使ってるのかね。+1
-1
-
3306. 匿名 2020/07/18(土) 21:05:50
インフルのワクチン以外はちゃんと打ってますけどね+0
-0
-
3307. 匿名 2020/07/18(土) 21:05:54
>>3292
ワクチンあるから死なないってお花畑じゃーん!
死ぬ死ぬ。後遺症もある+4
-0
-
3308. 匿名 2020/07/18(土) 21:05:56
>>3
観光業を生業としてる方へ一言どうぞ+2
-0
-
3309. 匿名 2020/07/18(土) 21:06:37
>>2940
大阪、go to 離脱するんじゃないの?何だかこのキャンペーンメタメタになりそう。+6
-0
-
3310. 匿名 2020/07/18(土) 21:06:42
>>3239
何度読んでも何が言いたいのかわからない。
何故通報されて、バイキン扱いになったのか、わからない。+5
-1
-
3311. 匿名 2020/07/18(土) 21:06:48
>>3304
インフルの型の予想が外れただけでは+0
-0
-
3312. 匿名 2020/07/18(土) 21:06:56
マジか+4
-8
-
3313. 匿名 2020/07/18(土) 21:07:19
そもそもこのキャンペーン自体が税金を食い物にする金に汚い誰かさん達の馬鹿臭い糞政策なんだから飛びつく方も頭どうかしてる。旅行したいならまずコロナを収束させてからでしょ。税金は建設的に使えっての。税金が金の亡者に分配するため金になってるよ今の状況って。+6
-4
-
3314. 匿名 2020/07/18(土) 21:08:17
ゴートゥーキャンペーンは一体どの政治家に金が入るしくみなの+2
-0
-
3315. 匿名 2020/07/18(土) 21:08:20
>>3294
往来でこれだけ地方から差別されるのなら、東京への移住もストップしてくれないかな?
年々ゴミゴミして電車は過密になる一方でウンザリ。
田舎っぺは地方に帰れ!+5
-1
-
3316. 匿名 2020/07/18(土) 21:08:21
>>3291
季節性インフルは致死率0.1%と言われてるよ。
2009年の新型インフルは日本で200人くらい死亡だけど、900万人かかってたからそれよりも低い。
計算できますよね?
+1
-4
-
3317. 匿名 2020/07/18(土) 21:08:27
2週間後に中国人入国を検討してるんでしょ
二階って超親中派だけどgotoにしろ国民の安全より自分の我を通すね+25
-3
-
3318. 匿名 2020/07/18(土) 21:08:57
>>2530
それってどこの病院にも共通してる傾向なんですか?
感染リスクや風評被害を考えたら
むしろ高くしないと誰もやりたがらないような、、
それとも手術前後とか大変な患者さんが少なくて
体力的には楽だと見られてるとか?
無知ですみませんが、、変(損)な話だと思います+0
-0
-
3319. 匿名 2020/07/18(土) 21:09:20
>>3299
死ぬ率は下がるよ。絶対死なないとは言わないけど。
+0
-0
-
3320. 匿名 2020/07/18(土) 21:09:38
>>3303
日本人は明らかに日本人でしょ。なにを庇ってるのかしらね+4
-1
-
3321. 匿名 2020/07/18(土) 21:11:17
>>3319
ソースある?
ワクチン打ってても型外れてることもあるし
+0
-0
-
3322. 匿名 2020/07/18(土) 21:11:46
>>3239
文句があるなら中国へ言ってください+2
-1
-
3323. 匿名 2020/07/18(土) 21:11:53
>>3312
やった、私んとこ自治区だ!w
+2
-2
-
3324. 匿名 2020/07/18(土) 21:12:15
>>3312
あれだけ広い国土があるのに、どうしてさらに広げたいのかよくわからないんだよね。
もっと広くもっと大きく。その途中で飲み込んだ近隣の国の人間は奴隷扱い。野蛮人のすることだよ+10
-0
-
3325. 匿名 2020/07/18(土) 21:13:09
>>3314
二階幹事長は、「一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)」の会長
GoToキャンペーンを中止しない理由は二階幹事長の利権だった! | Liberty diarymachoeaa.com菅官房長官がGoToキャンペーンの延期はないと断言したと報道がありました。 Twitterを中心にGoToキャンペーンの
+0
-3
-
3326. 匿名 2020/07/18(土) 21:13:38
>>3321
10年に一回は型外れることあるみたいだけど、型を4つくらい混合してることと、南半球で先行して流行る型などから予測してるから大きく外れることはないよ。
+2
-0
-
3327. 匿名 2020/07/18(土) 21:14:43
>>3324
そういう歴史を積み重ねてきたからかな
中国4000年の歴史とか言ってるけど捏造だもんね。建国してまだ100年も建ってない赤ちゃん国家+4
-1
-
3328. 匿名 2020/07/18(土) 21:14:43
>>3290
東京を独りぼっちにするな!
み ち ず れ+1
-0
-
3329. 匿名 2020/07/18(土) 21:15:22
>>3321
お友達親子は、毎年ワクチン接種してるけど、親子でA型B型両方かかってるよ。
神経質な方なので、ちゃんと予防していると思うから、ワクチンでちゃんと抗体ができるかどうかもあるかもよ。
+2
-0
-
3330. 匿名 2020/07/18(土) 21:16:29
>>2934
ねえ、何故じゃねえよ+1
-1
-
3331. 匿名 2020/07/18(土) 21:16:58
>>3317
やめれ!!!
マジで日本潰す気なのかしら+10
-0
-
3332. 匿名 2020/07/18(土) 21:17:12
>>3280
満員電車は辛いなーーー。
解決するには時差とリモートだけど非常事態宣言なかもうまくいってなかったしね+3
-0
-
3333. 匿名 2020/07/18(土) 21:17:29
>>3321
厚生労働省より「65歳以上の高齢者福祉施設に入所している高齢者については34~55%の発病を阻止し、82%の死亡を阻止する効果があった」と発表されています。ワクチンによって感染後の重症化や死亡を予防することに関しては、一定の効果があるとされています。
効果がなかったら、医者はなんで自分自身で打つんですか?
+0
-2
-
3334. 匿名 2020/07/18(土) 21:17:41
東京のjkはスカート短すぎてびっくりした
コロナにしてもそうだけど、危機感ない人が多いんだろうな+1
-3
-
3335. 匿名 2020/07/18(土) 21:17:49
>>3326
でもインフルの毎年の死者数だいぶん多いよね。
私は打っても打たなくてもかかったことないわー+0
-0
-
3336. 匿名 2020/07/18(土) 21:18:08
>>3310
住宅街でキックボード爆走でもしてたんじゃない?+2
-0
-
3337. 匿名 2020/07/18(土) 21:18:49
>>3320
庇ってるんじゃなくて誤解を説明してるだけに見えるけど。+3
-0
-
3338. 匿名 2020/07/18(土) 21:18:55
>>179
大阪は感染者が2桁だからと危機感を持たない人もいるけど、検査数が少ないだけなんだよね。
東京と同じように検査数を3000件にしたら200人近く感染者いると思うし、呑気にいらっしゃいなんて言ってる場合じゃない。
自分は府民だけどマジでGoToも大阪いらっしゃいも無かったことにしてほしい。
禁止にしろと言うと「観光業界ガー」って話になるけど、観光業界は県内の人達に向けてキャンペーンしたらよくない?わざわざ県を跨がせる必要ってあるのかな?+9
-0
-
3339. 匿名 2020/07/18(土) 21:19:26
>>3304
私も、子供と一緒に打つようになったら毎年感染するようになったからやめました。
何故か、感染しなくなったんだよね。不思議。
でも、もしインフルエンザ脳症のリスクを下げるとかが本当なら、打たなきゃとは思うけど、悩む。+5
-0
-
3340. 匿名 2020/07/18(土) 21:19:40
>>3334
性病もダントツ1位だし、いろいろと汚いよ東京は+1
-3
-
3341. 匿名 2020/07/18(土) 21:19:53
>>3242
朝日新聞が推してる会社に日本の会社あったんだね知らなかった。でもちょっと色メガネで見ちゃうね。朝日新聞って罪深い。+0
-0
-
3342. 匿名 2020/07/18(土) 21:20:30
>>3264
なぜに突然道路族?+2
-0
-
3343. 匿名 2020/07/18(土) 21:20:51
>>3334
でもスカート短い方が地面に引きずったりして不潔になるリスクは減るかもよー笑+2
-0
-
3344. 匿名 2020/07/18(土) 21:21:17
>>3333
効果ないとか一言も言ってませんよ。ワクチンで死者数抑えられるならそのソース知りたかっただけですけど。+1
-0
-
3345. 匿名 2020/07/18(土) 21:21:37
>>3084
国内感染者の国籍なんて何処に出てるの?+0
-0
-
3346. 匿名 2020/07/18(土) 21:21:42
>>3322
中国に言う前に地域の話じゃないかなこれ+1
-1
-
3347. 匿名 2020/07/18(土) 21:22:08
>>3334
こっちは他人のスカート丈にイチャモンつけるような、せせこましくて厚かましいカルチャーが無いからね。
嫌いな東京に来ずに地元で楽しく一生を終えて下さい。+5
-2
-
3348. 匿名 2020/07/18(土) 21:22:17
>>3333
医療従事者は真っ先に打つもんね。
でも一般の人は打つかどうかは、個人の自由なんじゃない?+0
-0
-
3349. 匿名 2020/07/18(土) 21:22:23
>>3247
東京もじきに・・+0
-0
-
3350. 匿名 2020/07/18(土) 21:22:25
>>8
GO TO トラベル = GO TO トラブル+2
-1
-
3351. 匿名 2020/07/18(土) 21:22:56
>>3309
大阪は絶対離脱しないと思う。。。複雑だけどって政府避難言いながら呼ぶよ。+4
-0
-
3352. 匿名 2020/07/18(土) 21:23:14
>>3331
自民党に意見メール送れば?
主導してるのは二階幹事長なんでしょ、やめさせて下さい!と。+3
-0
-
3353. 匿名 2020/07/18(土) 21:24:07
>>3317
もう爺さんなのにね…
まだ金が欲しいのかよ!
なん百年、生きる気だよw
+22
-0
-
3354. 匿名 2020/07/18(土) 21:24:17
>>3338
3000件ていうのも異常に少ない数字だけどね。
本気で取り組む気が無いか、単にそれ以上の力量がない
後進国だったっていうのが露呈されただけなのかどっちかだね。
+1
-3
-
3355. 匿名 2020/07/18(土) 21:24:18
>>3322
体育館の使用について中国に文句いう人いない+2
-1
-
3356. 匿名 2020/07/18(土) 21:24:59
インタビュー受けてた旅行会社のオッサン、キャンセルが増えたことを想定外みたいな発言。普通の人は分かってる話なのに。
そうか、旅行会社は浮かれた客ばかり相手にするから自分らも浮かれた人間になって先見の明がなくなるのか。
政府はそんな業種の人ばかり見てたから GOTO を簡単に決めたのか。+4
-7
-
3357. 匿名 2020/07/18(土) 21:25:24
>>3302
えっ…
香港台湾ブータン尖閣沖縄北海道飛び越えて大阪乗っとる気!?+0
-0
-
3358. 匿名 2020/07/18(土) 21:26:27
>>3239
自粛とか反対って事?
子供の体力を補うにはしっかり食べて早く寝て
3密を避けた外で熱中症に気をつけながら遊ばすのがいいかと思います。そうだ山に行こう。+7
-1
-
3359. 匿名 2020/07/18(土) 21:26:59
>>3323
チベットも自治区となってますが、同化政策とられてあのザマですよ…+3
-0
-
3360. 匿名 2020/07/18(土) 21:27:09
なぜって。考えりゃ分かる。+0
-0
-
3361. 匿名 2020/07/18(土) 21:27:22
Gotoムリムリ
拡大してるのに自粛しないで観光旅行にいけ?そんな二階の言うとおりに踊らされちゃ駄目だよ
中国人入れる?Goto東京すら除外なのに?もう老害は早く引退して下さい+13
-5
-
3362. 匿名 2020/07/18(土) 21:28:02
>>4
宣言解除後数カ月待って第二波が来ないことを確信してからやるべきだったよね。+6
-2
-
3363. 匿名 2020/07/18(土) 21:28:23
>>3356
記者からコメントの仕方に注文が入るのはよくあるんだよね+3
-0
-
3364. 匿名 2020/07/18(土) 21:28:55
>>58
アホなコメントすんなよ!+0
-1
-
3365. 匿名 2020/07/18(土) 21:29:19
>>3362
来ないなんて無理だよ
それくらい分かるでしょう?+3
-1
-
3366. 匿名 2020/07/18(土) 21:29:48
>>3324
それで、それまでそこの人達が大切に育んできた環境を壊すんだよね。
キレイな水源も、澄んだ大気も、健康な田んぼも。
食い潰すだけ食い潰して、汚れて壊れてきたらまた新しいキレイな土地を略奪する。+6
-0
-
3367. 匿名 2020/07/18(土) 21:29:50
>>1981
アホなコメントしてるよ!笑+4
-0
-
3368. 匿名 2020/07/18(土) 21:30:12
都民の税金で地方民は美味しい思いをするのね。+0
-5
-
3369. 匿名 2020/07/18(土) 21:31:53
>>219
今は?後になったら改善すると思ってるなら勘違いし過ぎ+2
-0
-
3370. 匿名 2020/07/18(土) 21:32:25
>>3219
岩手県が色付きなのは、済州島ご出身
小沢(通名)先生の「功績」です+1
-1
-
3371. 匿名 2020/07/18(土) 21:32:57
こういう企画を立案しているのは必ずって言うほど、利権が絡んでいる。そういう事が透けて見えるので嫌悪感を抱いてしまう。
白紙に戻してもう一度やり直し…
プシュリーナー+2
-3
-
3372. 匿名 2020/07/18(土) 21:33:44
>>3302
しょうがないよ西成だもん。みんな西成なんか行かないでしょ?嫌いなんでしょだから西成に中華街作って中国人に住んでもらって何が悪いの?人がなかなか行かない場所にカジノ誘致して何が悪いの?文句あるなら活用考えて下さい。いやなら選挙出てかえてください。これが維新なんだよ。+1
-1
-
3373. 匿名 2020/07/18(土) 21:33:56
>>3366
ウイルスそのものだね+1
-0
-
3374. 匿名 2020/07/18(土) 21:34:03
>>3347
いやだw
東京の女エロいから居座るw+0
-0
-
3375. 匿名 2020/07/18(土) 21:34:11
>>3252
野党wwほんとに居なくていい奴ら+4
-0
-
3376. 匿名 2020/07/18(土) 21:34:21
自粛してた人達を嘲笑するようなキャンペーンを思いついちゃうなんて
さすが日本の歴史上、類が無いほどの人間の屑が集まった史上最低内閣だけの事はある。+8
-11
-
3377. 匿名 2020/07/18(土) 21:34:24
>>3357
大阪民国の宗主国、韓国様が黙っちゃいない+0
-0
-
3378. 匿名 2020/07/18(土) 21:34:27
>>3316
インフル去年致死率2.9%
コロナ 4%
無症状感染者が多くいると予想されることから、もっと致死率下がるといわれてるよ。+2
-0
-
3379. 匿名 2020/07/18(土) 21:34:49
そもそも、このキャンペーンが採用されてたのが不可解。
経済回すためとはいえ、自粛が解除されても、みんな県外に行くのは控えてた人ばかりだったと思う。せっかく節度を守って行動していた感覚をぶち壊しに来たんだとしか思えなかった。+2
-2
-
3380. 匿名 2020/07/18(土) 21:35:15
>>3312
北海道も好きだよね+0
-0
-
3381. 匿名 2020/07/18(土) 21:35:59
>>3354
体調悪い人がいないんじゃ?
だから無症状あぶり出してる+2
-2
-
3382. 匿名 2020/07/18(土) 21:36:13
>>3373
あなたのコメントはヘイトそのもの。ガルから消えて。+0
-3
-
3383. 匿名 2020/07/18(土) 21:36:31
>>3355
アナタのニホンゴとっても不自由ね。+1
-0
-
3384. 匿名 2020/07/18(土) 21:37:19
>>3301
それが行くんだよ
その証拠にキャンセルがあいついだでしょ
そーゆうもんだよ人間って
+1
-2
-
3385. 匿名 2020/07/18(土) 21:38:20
>>3377
ネトウヨってこんな所にもしゃしゃり出るの笑。女の子の掲示板なのにさ。中国って既にメディア関係や自衛隊にも色々と工作しているのにさ…
中華街とかのレベルじゃなくって…
+2
-0
-
3386. 匿名 2020/07/18(土) 21:38:39
>>3324
水資源がないからだよ+2
-0
-
3387. 匿名 2020/07/18(土) 21:38:47
>>3376
私もっと酷い内閣知ってるよー+15
-3
-
3388. 匿名 2020/07/18(土) 21:38:48
>>3383
糞リプ荒らしで日本下げやめろ+0
-1
-
3389. 匿名 2020/07/18(土) 21:39:43
新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ | コロナ戦争を読み解く | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net――足元では新型コロナウイルスの流行再拡大の不安が広がっています。10万人死ぬ、といった予測も流布していますが、先生はそうした見方を否定していますね。発表されている数字はあくまでもPCR検査で判明した「PC…
日本ではこれまでのところ、人口10万人に対し0.8人が亡くなっている。われわれは自然免疫の存在を重視しており、それを前提としたシミュレーションでは、新型コロナウイルスが現状の性格を維持する限り、どんなに広がっても10万人中3人以上、
つまり全国で3800人以上死ぬことはなさそうだというのが、結論の一つだ。
一方、人口10万人に対して16人、
全国で2万人強が自殺で亡くなっている。
過去に景気が悪化したときは3万人を超えて10万人当たり24人になった。
そうであれば、10万人対比で見て、
新型コロナによって2人亡くなるのを防ぐために、
景気悪化で8人の死者を増やすのかということになる。
対策のメリットとデメリットのバランスを考えないといけないのではないか。+6
-0
-
3390. 匿名 2020/07/18(土) 21:40:02
>>3373
根絶の可能性があるぶんウイルスのがマシ。+1
-0
-
3391. 匿名 2020/07/18(土) 21:40:03
>>3383
横
荒らしうるさい+0
-0
-
3392. 匿名 2020/07/18(土) 21:40:17
>>3358
体力を使わなきゃ子どもだって食欲無くなるよね
早く寝れないし、、
週末ならともかく、毎日山に行くのは大変じゃない?ww
+3
-0
-
3393. 匿名 2020/07/18(土) 21:40:31
>>3312
乗っ取られてもいいやってぐらい自分の国まともにしてから出直してこいって思う。ちょっと旅行しただけで嫌われていくのに住みだしたら本当にヤバいと思うわ。+2
-0
-
3394. 匿名 2020/07/18(土) 21:41:06
>>3389
医療崩壊ってわかる?+0
-2
-
3395. 匿名 2020/07/18(土) 21:41:37
コロナ収束に自粛は関係なかった、
大阪の専門家会議で明言
コロナ収束に自粛は関係なかった、大阪の専門家会議で明言(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大阪府が6月11日、緊急事態宣言が解除されてから初めての「新型コロナウイルス対策本部専門家会議」を実施。ここで、「大阪大学 核物理研究センター」のセンター長・中野貴志教授が、「感染拡大の収束に外出自
尾身茂 旅行自体は問題ない
尾身茂会長「旅行自体に問題はない」との見解 | 日テレNEWS24 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.netGoToトラベルキャンペーンの実施に懸念の声があがる中、政府の新型コロナウイルス対策の分科会の尾身茂会長が「旅行自体に問題はない」との見解を述べました。新型コロナ対策分科会・尾身茂会長「旅行自体が感染を…
GOTO遅れで想像以上の悪影響
「Go Toキャンペーン」延期で想像以上の悪影響 廃業や倒産は不可避か【永山久徳の宿泊業界インサイダー】 - TRAICY(トライシー)www.traicy.com新型コロナウイルスで影響を受けて需要が落ち込んだ旅行、飲食、イベント、商店街への支援策を中心とした「Go Toキャンペーン」事業。上限を3,095億円とした委託費を問題視した野党の批判を受け、委託先の公募を一旦中止したことで、「Go
過去の日本の自殺者数と失業率から分析すると失業率が1%上昇することで、年間自殺者が約2400人増加する
経済データが予言する「自殺者14万~27万人増」の危機:日経ビジネス電子版business.nikkei.com経済データから見る自殺者の予測はどう懸念されているのか。京都大学や中部圏社会経済研究所の推計からは、「過去最悪の事態」が迫っていることが見えてくる。
都コロナ対策1兆円越え 底つく貯金懸念
コロナ対策1兆円超、 底つく貯金懸念 不透明な財政見通し<都知事選>:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp東京都の2020年度予算規模は一般会計で7兆3500億円、特別会計などを合わせると15兆4500億円で、ノルウェー1国に匹敵する。だが...
経済が衰退するとこんな危険もある
中国企業が欧州企業を爆買い 新型コロナで株価の大幅下落を“好機”と判断 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp中国の企業が、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により大きな打撃を受けている欧州各国で、現地企業の買収に乗り出した。株価が大幅に下落する中、割安…
一方コロナは入院を要するほど重症化する人は、感染者の0.29% ほとんどが高齢者
これは日本国民全員感染しても約40万人(その中で40歳以下は1%)
毎年交通事故で53万人の死傷がでるのに、
車を止めようと言う声は出ない
+5
-1
-
3396. 匿名 2020/07/18(土) 21:42:22
>>3148
そう、インフル、コロナに限らず
かからないのが一番。
インフルでなくとも、
他のウイルス感染で脳症になる子もいる
RSやアデノ等。
だから、コロナも怖い。+2
-1
-
3397. 匿名 2020/07/18(土) 21:42:22
>>3387
私は知りませんね。
これより酷い最低内閣なんて。
+4
-14
-
3398. 匿名 2020/07/18(土) 21:42:22
>>911
go toは経済の停滞で余った予算の使い道だと思う。
コロナで本当に予算使い切ってるならgo toなんかの新しい施策に使えるお金なんか無い。
それにキャンペーンを打ち出しても、たくさんの人が利用しなかったら広告宣伝費だけに消える。広告業界が考えそうなことだよ。+4
-0
-
3399. 匿名 2020/07/18(土) 21:44:00
>>3024
トランジットみたいなものだね。でも降りられないのね。+0
-0
-
3400. 匿名 2020/07/18(土) 21:44:06
>>3376
私もGoTo複雑なんだけどじゃあどうしたらいいかな?+2
-0
-
3401. 匿名 2020/07/18(土) 21:44:13
>>3394
経済崩壊しても医療は崩壊しますよ
そしてイタリアスペインアメリカも医療は崩壊していません
トリアージしていくからですよ
よく勉強しましょうね+6
-7
-
3402. 匿名 2020/07/18(土) 21:44:51
>>3382
言葉が足りなかったかな?
「中国共産党の膨張政策は、隣国吸収後の非人道的かつ環境破壊のひどさにおいてウイルスとなんら変わらない」
これならいい?コメントの流れを見れば中国国籍の人を非難してるのではなくて無節操・人権無視の中国共産党を批判してるのは明らかだけどね。
文脈が読めないアナタがまず消えたら?+3
-1
-
3403. 匿名 2020/07/18(土) 21:45:29
なぜ東京だけ?
じゃねーんだよ!!!
当たり前だろが+12
-3
-
3404. 匿名 2020/07/18(土) 21:45:30
>>3387
野田政権がマシに見えるぐらい腐ってて目も当てられない最低の政権だよ。
+4
-17
-
3405. 匿名 2020/07/18(土) 21:45:49
>>3317
今年一杯は日本人だけの旅行にして欲しい+18
-0
-
3406. 匿名 2020/07/18(土) 21:45:59
このキャンペーンって7月22からいつまでなの?
旅行行くつもりはないけどその期間は余計に自粛しようかな。+14
-1
-
3407. 匿名 2020/07/18(土) 21:46:18
>>1994
現場の人は揉めても上はどこもズブズブに仲良いでしょ。+1
-1
-
3408. 匿名 2020/07/18(土) 21:46:24
>>3396
経済死ぬと医療も崩壊し
今まで普通に生きていられた病気でもどんどん死者が出ますよ+7
-3
-
3409. 匿名 2020/07/18(土) 21:47:08
>>3406
当初の予定だと来年の3月ぐらいまでじゃなかった
どうなるかわからないけど+3
-1
-
3410. 匿名 2020/07/18(土) 21:47:13
デヴィ夫人が今日の関西の生番組で「芸能人は一般人より3日前から体温測る等の体調管理を念入りにして仕事に行くからいいのよ!」と主張していた。
えっ? そういうことじゃないでしょ!
あんたみたいに東京から地方に行く時にコロナを撒いたり感染リスクがある、ということだろうに!
デヴィ夫人は自分の人生に酔ってるから頭の中がお花畑なんだよね、以前から。老害レベル。+12
-3
-
3411. 匿名 2020/07/18(土) 21:47:13
>>759
鬼女の出番だよ!もっといろいろ調べてくれ!+3
-0
-
3412. 匿名 2020/07/18(土) 21:48:08
>>2495
旅館の立場と全く違うので、書きたいことは違うけど似たモヤモヤはあります。
GOTOトラベルを告知する前段階として、「〇〇をしておきましたから安全ですよ」を何故前もってしてくれないのかと思います。告知だけしておいて、土壇場で旅館に対応を押し付けたり地方に任せたりで、その辺がバラバラで土壇場すぎる。
ラーメン作ってから材料切ってるみたいな今ですか感。
失敗したらすぐ変更するなり、取り戻せばいいのに、短絡的な東京除外。申し込んだ人どうするの?ていう。
観光業が致命傷でタイムリミットなのは分かりますが、ちょっと安易な政策になりすぎた感がすごいです。
ここまで来ると今の政権の責任とはいえない。ずっとずっと選挙大事だと先送りにして何もしてこなかったから、トラブルが来た途端に狼狽えてるんじゃないですか? て偉そうにすみません。
+4
-2
-
3413. 匿名 2020/07/18(土) 21:48:13
>>3358
夏はそんな場所ないよ。
山も観光になっちゃうし。
プールも怖いし。
本当にやっかいなウィルスだよ。+0
-2
-
3414. 匿名 2020/07/18(土) 21:48:22
>>3314
議員献金もそうだけど組織票もデカイよね。
全国旅行業協会会長 二階と公明党が今出てきてる
そのうち文春砲で天下りした官僚たちの名前がゾロゾロ出てくると期待してるw
でもコロナ始まってからずっと国民の命<利権の政策なんだよね+10
-3
-
3415. 匿名 2020/07/18(土) 21:49:00
>>3379
業界の稼ぎ時の春~
稼げず(大学で禁止されてたのに海外行った学生もいたけど)
さらに稼ぎ時のGWがたしかステイホームで稼げず
そのぶん6月頃にやってーって
それは野党も同意だったんじゃない?+1
-0
-
3416. 匿名 2020/07/18(土) 21:49:02
>>3400
コロナを本気で終わらせる為に何するか頭使ったほうが良いんじゃない?
彼奴等利権の事ばかり考えててまるでコロナを終わらす気無いもの。
+2
-4
-
3417. 匿名 2020/07/18(土) 21:49:07
なんかイカ臭いね。
無精髭剃りなよ。+1
-0
-
3418. 匿名 2020/07/18(土) 21:49:19
>>190
素朴な疑問なんだけど、今気軽にディズニー行こーって急にチケット取れるもんなの?
+0
-1
-
3419. 匿名 2020/07/18(土) 21:51:01
感情論であれもこれもダメダメ
自粛自粛って言ってる人ってどれくらい居るんだろう+6
-4
-
3420. 匿名 2020/07/18(土) 21:51:18
GoTo「都以外も見送りを」69% - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp毎日新聞と社会調査研究センターは、全国世論調査を実施。「Go Toトラベル」で東京を除外する方針が「妥当」との回答は19%で、「東京以外も見送るべき」が69%に。「東京も対象とすべき」は6%。
+5
-1
-
3421. 匿名 2020/07/18(土) 21:51:31
>>3416
コロナが終わる前に全てが終わるから+4
-1
-
3422. 匿名 2020/07/18(土) 21:53:57
>>3420
馬鹿がそんなにいるんだ絶望的だね
いつもの捏造偏向調査結果じゃないの
フジ・産経「世論調査捏造」を生んだ根深い病巣(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpフジテレビ系列のFNN(フジニュースネットワーク)と産経新聞社が実施した合同世論調査で、委託先の社員が14回にわたり、電話をかけずに架空の回答を入力していたことが明らかになった。
+2
-1
-
3423. 匿名 2020/07/18(土) 21:55:09
>>3401
日本ではトリアージしないで済むように進めてる。
医療や保険制度や倫理もろもろが残念な国をわざわざ例にあげてご苦労さま。+2
-2
-
3424. 匿名 2020/07/18(土) 21:55:09
夫婦でリモートワークになって、
学童や保育園のお迎えの時間も早くなって、家族の時間も増えて、
お給料も沢山もらってて
東京でどこにも行けないし行く気もしないけど、
毎日がなんか辛い。家にいる時間が長いからかな
ストレスも無意識のうちに溜まってる…
でも仕事なくなったり、倒産したり、もっと辛い人も居るんだろな…
みんなどうむきあってるんだろう。
この終わりのない戦いに。+7
-6
-
3425. 匿名 2020/07/18(土) 21:55:50
>>2787
かなり多くの声を耳にしますけど?二つか三つ?それはないでしょう。ニュースになっているのはどうなんですか?他県のベテランの知事クラスも悪し様に言ってる所もありますね。別にキャンペーン無くても行く人は行くだろうしね。+0
-0
-
3426. 匿名 2020/07/18(土) 21:56:05
>>3409
あ、そんなに長い期間なんだ?!
びっくり…。
自粛は無理だわ。笑
2週間ぐらいかと思ってたから…。+9
-1
-
3427. 匿名 2020/07/18(土) 21:56:07
>>3419
感情論でなくおかしな事をおかしいと言ってるだけ
+0
-0
-
3428. 匿名 2020/07/18(土) 21:57:14
>>3397
民主党政権時代を知らないの!?
もしかしてめちゃくちゃ若い人?+12
-1
-
3429. 匿名 2020/07/18(土) 21:57:19
>>3414
全国旅行業協会ってそんなに大きくないときいたよw二階はきらいだけど利権利権、書くのはどうかな
あと何回もこのトピックに出てるけど旅行業界はどちらかというと野党推しでしょ(利権云々ではなく、支持層ということ)
だから枝野さんは断固中止!とは言わないじゃん。蓮舫さんだってツイッターの民意❗️とか断固反対しそうだけど言わないじゃん
このトピック 枝野 か 立憲 で検索してみたら出てくるのでは、、、+5
-3
-
3430. 匿名 2020/07/18(土) 21:57:46
>>3317
中国の為に日本をどう利用するか、しか考えてないよね+2
-0
-
3431. 匿名 2020/07/18(土) 21:58:10
>>3404
それは無い+8
-0
-
3432. 匿名 2020/07/18(土) 21:58:32
>>3081
これだよね
経済回す重要性は理解してるけど、インフルエンザや肺炎と違って未知数すぎるし、ワクチンも治療法も確立されてない
政府に皆かかっても大丈夫!最悪死ぬだけだからどんどん経済活動しようね!って言われても困る
学者とか研究者は頑張ってるけど一般の人はそこまで見ないだろうし、努力が伝わらない+3
-1
-
3433. 匿名 2020/07/18(土) 21:58:45
>>231
室井佑月かと思った+2
-0
-
3434. 匿名 2020/07/18(土) 21:58:59
>>2415
もう今のコロナでお亡くなりになるようなら、何かしらの感染症で遅かれ早かれダメになるレベルの抵抗力。+2
-1
-
3435. 匿名 2020/07/18(土) 21:59:04
>>3428
民主党政権が酷かろうと安倍政権はそれの上を行く酷さだと言ってるんですけど?
+4
-14
-
3436. 匿名 2020/07/18(土) 21:59:41
>>3239
ウィルス持ち込む国の連中が悪いよ。
許可されてないのに勝手に住み着くし。
日本の治安や衛生を侵害してくる連中が拡大しないように居住制限する法律をつくるように保守系政治家にお手紙書くところから始めよう!+6
-0
-
3437. 匿名 2020/07/18(土) 21:59:47
>>3423
嘘松ソース出してごらん、トリアージの指針をコロナ国から見習って決めたからね+1
-0
-
3438. 匿名 2020/07/18(土) 22:00:07
8月から新幹線、特急の半額が始まるの忘れてない?
しかも事前受け付けは7月20日からだよ。
これ使う人も多そうで怖いんだけど。+5
-0
-
3439. 匿名 2020/07/18(土) 22:00:21
>>3432ワクチンはもう出来てるでしょ広まる前に既に。これから皆が殺到して買ってくれるからウハウハ+0
-6
-
3440. 匿名 2020/07/18(土) 22:00:30
>>149
今日テレビでやってた旅行会社は
キャンセル料取ってたよ
キャンセル料は旅行会社の収入になるのか?宿泊先に支払われるのか不明だけどね+0
-0
-
3441. 匿名 2020/07/18(土) 22:00:57
>>607
百合子ちゃんはgoto反対してるけどね
検査数はかなり大事だよ
分母がわからなければどうしようもない
分子だけ見て騒ぐわけにはいかんでしょう+1
-1
-
3442. 匿名 2020/07/18(土) 22:01:07
>>20
ディズイーってとっくに予約でうまってて、最初のころから
もう8月まで予約は取れない感じになってなかったっけ?+1
-0
-
3443. 匿名 2020/07/18(土) 22:01:16
>>3422
産経って政権擁護のネトウヨ新聞じゃんね
記事に一緒にYahoo投票もあったよ
これは年代偏るけどねつ造ではないでしょ+1
-0
-
3444. 匿名 2020/07/18(土) 22:01:28
>>3404
野田の身内か?
どこの着目したらそんな評価になるのか分からん。+5
-0
-
3445. 匿名 2020/07/18(土) 22:02:00
>>3420
観光業に聞いた数字じゃないと信じられない。+1
-0
-
3446. 匿名 2020/07/18(土) 22:02:03
>>3436
「俺達は悪くないもん!アイツ等が悪いんだもん!」
安倍晋三の常套句
+0
-5
-
3447. 匿名 2020/07/18(土) 22:02:30
>>3419
ワイドショーばっかり見てる暇な専業主婦とかは人一倍うるさいと思う+7
-1
-
3448. 匿名 2020/07/18(土) 22:03:07
>>3409
長い…全額自腹で行って欲しいわ+5
-0
-
3449. 匿名 2020/07/18(土) 22:03:32
>>3410
今だに地方の生番組に東京の芸能人が出ててコロナの話をしている。東京の人たちこそ、この事実を知らないだろう。
一般の東京人の多くが自制してコロナ対策してるのに、芸能人は仕事を言い訳にして地方に逃げる。芸能リポーターも。自粛中はリモートでやれてたから今もリモートできるはずなのに。
そしてこの事を全国区の番組は報道しない。週刊誌もしない。
東京(全国区)のテレビ、メディアが言わないことは現実的に無いことにしてしまう。東京中心のメディアの最大の欠点だ。+6
-0
-
3450. 匿名 2020/07/18(土) 22:03:32
>>3435
もっと酷かったよ
外交もめちゃくちゃだったし
内閣の支持率下がっても、立憲の支持率上がらないのが証拠+11
-1
-
3451. 匿名 2020/07/18(土) 22:04:01
>>3418
完全予約だよ
もう予約でうまっているよ
多分+6
-0
-
3452. 匿名 2020/07/18(土) 22:04:19
もう予約のキャンセルできないから行くけどね+3
-8
-
3453. 匿名 2020/07/18(土) 22:04:36
>>3444
野田佳彦も大概胸糞悪いおじさんだったけど安倍晋三はその上を行く吐き気を催すほど胸糞悪い。
+5
-9
-
3454. 匿名 2020/07/18(土) 22:05:47
移動を車のみにして屋内施設は省いて観光して食事は個室以外避けて人と会話しなきゃ旅行もありだけどそんな旅行楽しめるのか疑問+10
-0
-
3455. 匿名 2020/07/18(土) 22:07:04
>>3450
マスゴミが安倍の支持率捏造してたニュース知らないの?w
+8
-3
-
3456. 匿名 2020/07/18(土) 22:07:22
三密避けたり、顔を触らない、マスク手洗いちゃんとする
これができない人はどこにいようが感染広げる+8
-1
-
3457. 匿名 2020/07/18(土) 22:08:10
>>10
うまいね。安倍のやる事、不正ばかり+6
-7
-
3458. 匿名 2020/07/18(土) 22:08:21
>>3450
株価もすごかった💧+5
-0
-
3459. 匿名 2020/07/18(土) 22:09:33
>>3455
安倍さんの支持率をいじろうが、立憲は再起不能じゃん
分かんないの?+9
-1
-
3460. 匿名 2020/07/18(土) 22:09:35
これじゃあ、Go Toトラブルですね。
夏なのに感染者が増えているし、来年オリンピック開催したいのならやらない方がいいと思いました。+4
-0
-
3461. 匿名 2020/07/18(土) 22:09:42
箱根だったらいいかなって思ってたけど八王子から来たら怖い?gotoとか関係なしにかなり前に予約してあったんだ…車で行って風呂付き部屋でのんびりするだけだからいいかなって思ってたけどここ見てると車に嫌がらせとかされそうでキャンセルしたくなってきた
+6
-0
-
3462. 匿名 2020/07/18(土) 22:09:43
>>1303
本当に国民が反対してるのかな?
地元が観光地なんだけど、このままだと本当に危ないし安く外国人に買い叩かれないか不安。私は反対してるのは馬鹿な日本人か外国の資本家だと思ってる。+12
-3
-
3463. 匿名 2020/07/18(土) 22:10:29
>>3450
安倍政権の支持率調査なんて安倍の息がかかってない地方紙じゃ惨憺たる数字がでてるよw
+5
-4
-
3464. 匿名 2020/07/18(土) 22:11:09
>>3436
リプ先間違えてない? 話ズレすぎ+0
-0
-
3465. 匿名 2020/07/18(土) 22:11:17
>>33
旅行会社勤務です。gotoがあっても無くても、いつ会社がなくなるか気が気でなりません。勿論、給与カット、ボーナス無しです。ボーナス出なくて集団退職を訴えボーナスを勝ち取った看護師さん達が羨ましい位です。旅行会社社員は、会社がなくならないのなら、ボーナス無くても喜んで働くのに。って思っています。+8
-7
-
3466. 匿名 2020/07/18(土) 22:11:25
>>50
千葉県ですが、こちらも他県から来て欲しくないです。今はどこでもそうなのでは?+9
-0
-
3467. 匿名 2020/07/18(土) 22:11:46
>>3424
もっと大変な人がいるからって慰められても自分のストレスは減らないですからね。
私も毎日テレワーク。子供は学校と保育園ですが、保育園はほぼ休んだり。
人と会わないからストレスないー!っと思っていた3月。4月以降はだんだんしんどくなってきた。
友達と会って美味しいもの食べて話したい、、
普通に気兼ねなく友達に会えるはいつになるんだろうな。、+2
-0
-
3468. 匿名 2020/07/18(土) 22:12:27
>>3461
なるほど。
安全のためには、
車で行くのが絶対だけど
車で行くとそういう危険があるのか+2
-0
-
3469. 匿名 2020/07/18(土) 22:13:18
>>3455
マスゴミなんて三流のネット用語とwの記号でドヤ顔されても+5
-2
-
3470. 匿名 2020/07/18(土) 22:14:24
>>390
東京が圧倒的に感染者数多いからでしょ。
なんでその事実認めないでギャーギャー騒いでるのかわからない。+5
-1
-
3471. 匿名 2020/07/18(土) 22:14:59
>>3404
どう考えてもそれはない+4
-0
-
3472. 匿名 2020/07/18(土) 22:15:12
Go toでわーーーっと広がるわ
緊急事態宣言の意味…+2
-2
-
3473. 匿名 2020/07/18(土) 22:15:26
>>3435
がるちゃんにもそんなこと言う人いるんだねぇ…すごいな(笑)
尖閣で領海侵犯してる中国漁船から海上自衛隊が体当たりされてもその情報を隠蔽しようとしたり、東日本大震災の時は視察を優先して原発事故を起こしたり、日本人拉致に関与した北朝鮮のスパイの釈放要望に署名する総理大臣…民主党政権がやってきた日本人として許せないことなんか書ききれないよ。
民主党政権時代より安倍政権が酷いって言う人は正直日本人じゃないと思う。+11
-2
-
3474. 匿名 2020/07/18(土) 22:15:39
>>3402
いきってるけどトピずれ草+0
-2
-
3475. 匿名 2020/07/18(土) 22:16:14
>>3317
やっぱりか!
Goto前トピで「無症状患者はコロナをうつすことはまれ」とか連呼してる人が居て、その言い訳使って無症状中国人が押し寄せそう思ってたらやっぱり…。
うちは田舎観光県だけどコロナ以前は中国人観光客が毎日うん千人と来てたし、今来られたら皆日々の買い物や散歩すら出れなくなる。恐怖。+4
-0
-
3476. 匿名 2020/07/18(土) 22:16:41
>>190
チケット販売中止ってニュース見た気が。+3
-0
-
3477. 匿名 2020/07/18(土) 22:16:53
>>3435
少なくとも尖閣守られてるんだから、日本人なら評価する。
民主党は友愛で献上しちゃうとこだったし。+12
-1
-
3478. 匿名 2020/07/18(土) 22:17:25
再来週にでも中国人入国解禁する気満々だから過疎ってガッカリしてる観光地の人は安心してね。+1
-6
-
3479. 匿名 2020/07/18(土) 22:17:29
>>3455
デタラメだったわけだから
それより高かったのか低かったのかはあきらかにされてないんじゃなかった?+4
-2
-
3480. 匿名 2020/07/18(土) 22:17:31
>>3418
午後からでも良いならランドは割と取れる。
シーは無理。
どちらも予約は必要だけど、日によっては当日でも取れる。+1
-1
-
3481. 匿名 2020/07/18(土) 22:18:26
>>3473
本当にね
今に満足してるわけじゃ無いけど、民主党政権のがマシなんて虫酸が走るわ
政治家引退してほしいくらいだ+11
-0
-
3482. 匿名 2020/07/18(土) 22:18:26
>>3478
観光客を解禁するわけじゃないでしょ
あくまでビジネス上の人だけでしょ+3
-0
-
3483. 匿名 2020/07/18(土) 22:19:10
>>54
ほんと不公平だよねー
何で私たちの税金でよその人を楽しませてやらなきゃならないの+2
-12
-
3484. 匿名 2020/07/18(土) 22:19:41
>>3402
トピ自体の文脈を読んで中国批判トピか5chへ移動されてはいかが?+0
-1
-
3485. 匿名 2020/07/18(土) 22:19:55
そりゃそうよ。コロナはおさまりつつはあったけと、おさまってなかったんだから。+1
-0
-
3486. 匿名 2020/07/18(土) 22:20:30
>>3472
だからねもともと意味がなかったんだよ
自粛なんて
ワクチンか特効薬がすぐ出来るのなら
意味があったんだけどね+1
-1
-
3487. 匿名 2020/07/18(土) 22:21:16
>>3465
看護師は命がけの激務だから、
旅行会社社員と一緒にするのは違うと思うよ。
こう言ったらなんだけど、旅行会社がなくなっても、困らないし…
+13
-10
-
3488. 匿名 2020/07/18(土) 22:21:38
>>3476
予約分以外じゃなかった?
+0
-0
-
3489. 匿名 2020/07/18(土) 22:21:38
>>3402
がんばりすぎててふいた+0
-2
-
3490. 匿名 2020/07/18(土) 22:22:34
純粋に日本人の利益を優先した政策に特化できる政党ないかな。
狭くてリソース不足の日本に外国人増やすの間違ってるよ。
+6
-0
-
3491. 匿名 2020/07/18(土) 22:23:03
>>3345
横だけど、初期の頃は「日本人◯名、国籍不明者◯名」って報道があって、国籍不明者が3分の2くらいいた。
日本人でも外国人でも身分証明書くらい持ってるだろうし知人もいるから、日本人で国籍不明なんて事はないと思うよ。
忖度が働いています。+4
-1
-
3492. 匿名 2020/07/18(土) 22:23:27
>>3
へずまりゅうやないか。
へずま本人や母親は岡崎の店員のせいにしてる。
射殺しろや。+2
-0
-
3493. 匿名 2020/07/18(土) 22:23:59
>>3487
一番無くなっても困らない水商売がコロナをここまで広めた。+3
-0
-
3494. 匿名 2020/07/18(土) 22:24:12
>>3477
マスクの製造拠点も
日本か東南アジアに移転する為予算組むもんね
新型コロナ:マスク生産など支援に700億円 経産省 :日本経済新聞www.nikkei.com経済産業省は17日、国内や東南アジアへの工場の移転を促す補助金について第1弾の採択先を決めた。医療用資材を中心に生産が中国などに集中する企業が対象で、マスクを生産するアイリスオーヤマ(仙台市)など8
+7
-0
-
3495. 匿名 2020/07/18(土) 22:24:57
>>3465
私も旅行会社です。
緊急事態宣言以来まだ自宅待機中です。
給料は全額出てるけど、インセンティブがないのが辛いです、、、+2
-1
-
3496. 匿名 2020/07/18(土) 22:25:01
>>3465
お疲れ様です
旅行会社って資格試験とか大変だよね
このトピックはあらしも多いから気にしないで❗️+4
-3
-
3497. 匿名 2020/07/18(土) 22:25:45
>>3268
逆、逆
東京はみんな遊んでるし、これぐらいいっかの集団心理だよ
人が多いのは安心感を生むからね
それに人が多いから最初から諦めてるとこもある
怖がってる都民の方が少数派じゃないかな
仕事柄都会にも田舎にも行くけど、どの地域でも田舎の飲食店の方がしっかり対策してる印象がある
まあ、あれだけ人が多いとどのみちやりきれないだろうし、都民にとっては諦めて遊んでた方が幸せなのかもしれないね
東京に足引っ張られてる地方はたまったもんしゃないけどね+2
-0
-
3498. 匿名 2020/07/18(土) 22:25:54
>>3483
都民だけどちょっとバカすぎて恥ずかしい。
安くなるとは言えリスク犯して経済回してもらうんだからさ。+2
-3
-
3499. 匿名 2020/07/18(土) 22:25:55
来年のオリンピック多分無理だろうけど、もしやるとしたら観光やレジャー関係は軒並み潰れて、お墓の中でクリスマスツリーを飾るような状態になるのかな。。。+1
-0
-
3500. 匿名 2020/07/18(土) 22:25:59
>>3487
中国人に自治体ごと買収されたら
漢民族が押し寄せて
あんたみたいな人が1番困ると思うよ
+6
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「『Go To キャンペーン』大幅前倒し、22日から…既に予約の旅行も補助対象」(読売新聞オンライン7月11日)