ガールズちゃんねる

小学校のことでわからないことを書き込むと親切な人が答えてくれるトピ

453コメント2020/07/23(木) 22:45

  • 1. 匿名 2020/07/17(金) 10:46:23 

    小学校のことでわからないことを書き込むと親切な人が答えてくれるトピです。
    答えてくださる方は経験上や聞いたお話で構いません。

    主から一つ質問です。
    鉛筆っていつまで使いますか?
    現在小3で2Bを使っています。濃さを変えて6年生までは鉛筆という学校が多いのでしょうか?

    ちなみに筆箱は担任の先生によるようで、主の子供のクラスは使う前に先生に見せに行き、NGだったら使えないという方針です。
    ポーチ系は特にダメみたいです(余計なものを入れてくるから)。

    +118

    -11

  • 2. 匿名 2020/07/17(金) 10:47:04 

    性教育は何年生でしてるのですか?

    +16

    -55

  • 3. 匿名 2020/07/17(金) 10:47:35 

    地域によって違うよね…としか

    +241

    -7

  • 4. 匿名 2020/07/17(金) 10:47:36 

    小3がガルちゃんで相談する事に驚き!
    鉛筆懐かしいね~!私も小学生の時はずっと鉛筆のみだった!

    +6

    -106

  • 5. 匿名 2020/07/17(金) 10:47:50 

    >>2
    うちの学校は四年生です。

    +29

    -3

  • 6. 匿名 2020/07/17(金) 10:47:52 

    小五だけど鉛筆だよ。筆箱は、前の学校はポーチ型はNGだったけど、今の学校はなんでもOK

    +118

    -3

  • 7. 匿名 2020/07/17(金) 10:48:11 

    スマホは持たせてる📱?

    +7

    -30

  • 8. 匿名 2020/07/17(金) 10:48:14 

    >>4
    母親でしょ
    ネタ?

    +76

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/17(金) 10:48:19 

    お昼寝しますか
    小学校のことでわからないことを書き込むと親切な人が答えてくれるトピ

    +14

    -57

  • 10. 匿名 2020/07/17(金) 10:48:34 

    他の学校のこと聞いて参考になるの?
    自分の学校に聞けば良くない?

    +45

    -26

  • 11. 匿名 2020/07/17(金) 10:48:41 

    鉛筆はかなり使いますよ!
    筆箱はキャラクターはなるべく禁止で低学年のうちはオーソドクスな筆箱がよいかと!

    +134

    -3

  • 12. 匿名 2020/07/17(金) 10:48:49 

    公立の小学生で、アレルギーとかある子は給食じゃなくてお弁当でも良いの?

    +43

    -3

  • 13. 匿名 2020/07/17(金) 10:49:17 

    6年まで2Bでいいよ
    うちの学校は高学年はポーチ型オッケー

    +44

    -4

  • 14. 匿名 2020/07/17(金) 10:49:25 

    >>1
    うちの子の学校はシャーペン禁止だから、小6までずっと鉛筆だよ
    色ペンは小4からOKらしい

    +172

    -7

  • 15. 匿名 2020/07/17(金) 10:49:26 

    ウチの学校は3年生までは箱型筆箱で4年生からはポーチ型でいいらしい。
    鉛筆が3B指定なんだけどなかなか売ってなくて困る!

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/17(金) 10:49:29 

    地域ごと、学校ごと、先生ごとに違うから聞いてもあんまり意味ない

    +43

    -4

  • 17. 匿名 2020/07/17(金) 10:49:32 

    >>12
    学校によって違う

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2020/07/17(金) 10:49:33 

    担任の先生によるね。同い年でもクラスによっては5年生からシャーペンを使っもいいって。先生に確認してみたら?

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/17(金) 10:49:35 

    >>3
    だいたい、というのがあるやん。
    細かく聞きたいのと違うやろ

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/17(金) 10:49:36 

    >>4
    いや、小3の子をもつ親じゃない・・?

    +51

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/17(金) 10:50:05 

    >>10
    確かに(笑)
    通っている学校に聞くのが間違いないよね!

    +6

    -7

  • 22. 匿名 2020/07/17(金) 10:50:15 

    >>9
    凄くかわいそう…

    +175

    -3

  • 23. 匿名 2020/07/17(金) 10:50:18 

    2年生です。
    レインコートを着せた日は傘は持たせますか?
    雨が強い日にレインコートを着せたのですが、プラス傘も持たせようとしたら嫌がられました笑

    確かに風が強いと吹っ飛ばされそうですが…
    みんなどうしてるか聞きたいです!

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2020/07/17(金) 10:50:35 

    >>9
    休校明けから体力落ちたのか?子供がおとなしいなと思ったら寝てる時がある。
    昼寝するとなかなか起きなくて生活のリズム崩れちゃう。

    +143

    -3

  • 25. 匿名 2020/07/17(金) 10:50:51 

    2Bは一年生だけだったよ

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/17(金) 10:50:54 

    >>12
    弁当持ってきている子いました
    乳製品アレルギーでしたよ

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/17(金) 10:51:09 

    >>9
    何これ、かわいそう。

    +94

    -3

  • 28. 匿名 2020/07/17(金) 10:51:10 

    娘が小1です
    このご時世なので、放課後友達の家に行ったり来たりはないですが、数年もすれば家の行き来も出てくると思います。
    みなさんどのくらいの頻度でありましたか?
    ちなみに習い事は平日週3日しています

    +27

    -2

  • 29. 匿名 2020/07/17(金) 10:51:17 

    >>12
    私の小学校は、
    アレルギーを報告するとその子用の給食が
    別で用意されてた
    基本は一緒だけど、アレルギーのものが入ってないとか

    +50

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/17(金) 10:51:22 

    匂い付きの消しゴム食べたことありますか?

    +1

    -7

  • 31. 匿名 2020/07/17(金) 10:51:24 

    >>7
    うちはまだ持たせていません。
    小学校のうちは持たせたくないなぁ

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/17(金) 10:51:34 

    子供同士のトラブルはどこから先生へ伝えますか?

    新1年生の息子を持つものですが、先日黒板消しを押しつけられ服を汚して帰ってきました。
    相手は同じクラスの女の子らしいです。

    私は来週に懇談があるので軽い感じで伝えようかなと思ったのですが、夫は次にされた時でいいんじゃないかと言います。

    +83

    -3

  • 33. 匿名 2020/07/17(金) 10:51:44 

    うちの子の学校は6年間鉛筆でした。
    1〜2年生は2B
    その後はその子の筆圧に合わせて好きなのを持たせて大丈夫でしたよ。
    小学校の間はシャーペンは禁止されていました。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/17(金) 10:52:06 

    子供の為にはこういう事を情報交換できるママ友とか作らなきゃいけない?例えば幼稚園から知り合いのママとか、クラスが一緒になったご近所の子のママとかと仲良くするの?

    いざという時の為に頼れる関係を作るために普段から気を遣って関係維持しておかなきゃいけないよね?
    無理だわ・・全国のママさん本当尊敬する。

    +49

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/17(金) 10:52:08 

    小学生にも人気だよね?
    小学校のことでわからないことを書き込むと親切な人が答えてくれるトピ

    +1

    -39

  • 36. 匿名 2020/07/17(金) 10:52:11 

    >>4 です!
    完全に間違えました!
    恥ずかしいので、通報して消して下さい。

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/17(金) 10:52:14 

    子供が言うには筆箱って、缶のは机から落ちた時 凄い音がしてうるさいから、ポーチ型でも良くなった、って。学校に寄って色々違うね〜

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/17(金) 10:52:28 

    >>7
    1年生なのでまだです。

    が、親の付き添いなしで遊びに行くようになったり、習い事に行くようになったら持たせようかと思います。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/17(金) 10:52:46 

    >>23
    折り畳み傘持たせてたよ
    今コンパクトで可愛いのあるから

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/17(金) 10:52:52 

    >>1
    小6どころか、中学3年まで鉛筆だったよ
    小4~5から徐々にHB(硬い芯)になった気がする

    でも、2B好きな子はずっと使ってたなー

    ペンケースは、落とすと音が煩いからポーチタイプでもよかった
    ポーチでも、使用時に立てるタイプのものは禁止

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/17(金) 10:52:55 

    金曜日に休んだら上履きや給食着はどうしたらいいですか?親が取りに行っていい?

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2020/07/17(金) 10:53:10 

    >>12
    うちの学校は報告してお弁当持参です。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/17(金) 10:53:24 

    >>41
    それでいいと思います。
    不衛生だし。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/17(金) 10:53:24 

    >>30
    食べたことないですね。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/17(金) 10:53:26 

    >>7
    小学生どころか、高校生まで粘ろうかと…

    +13

    -7

  • 46. 匿名 2020/07/17(金) 10:53:43 

    うちの子の学校は鉛筆しか許可されてない。色ペンもダメで赤青エンピツしか使えない。ノートキレイに取ることに集中してしまい授業に集中できなくなるからだそう。筆箱も下敷きも消しゴムも同じ理由で基本は無地のみ。キャラクターものはダメ。あれはだめこれはだめで窮屈だなぁと正直思います。

    +48

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/17(金) 10:54:00 

    1年生の筆箱は箱型指定
    それ以降は自由だけど、2年生くらいまでは箱型の筆箱の子が多いね

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/17(金) 10:54:01 

    >>1
    うちの子の学校はずっと2Bを使うよ
    シャーペン、ロケット鉛筆不可って先日の保護者会の紙に書かれてたw

    +37

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/17(金) 10:54:06 

    やたらと意地悪する子って親にちゃんと連絡いくんでしょうか?された子には先生から連絡あるらしいけど。
    参観とかでお母さん見てると「うちの子のんびりしてて〜」とか言っててまったく我が子の正体分かってない人多い。揉めるから親同士で直接謝罪しなくていいけど、せめて知ってて欲しい。

    +114

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/17(金) 10:54:08 

    >>12
    うちはアレルギー除去食が提供されてます。

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/17(金) 10:54:19 

    >>15
    3Bなんてあるんだ。
    文房具屋さん(画材屋さん?)行かないとなさそうだね。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/17(金) 10:54:30 

    >>23
    傘も持たせてたよ
    でも高学年の今となってはレインコートや長靴を嫌がります💦

    +56

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/17(金) 10:54:45 

    生理については何年生で習いますか?
    今でも5年生が普通でしょうか?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/17(金) 10:55:06 

    低学年です。
    今のこのコロナの時期、放課後お友達同士で遊びますか?
    うちの近所では家の中ではなく外遊びならOKな家庭が多いです。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/17(金) 10:55:15 

    >>28
    ひゃー
    1年生で3つはすごいですね。
    何習われてます?

    +11

    -9

  • 56. 匿名 2020/07/17(金) 10:55:36 

    >>28
    近所に同じ歳の同性の友達が多く親同士も仲良かったので、友達同士で約束してきた時は行き来していました。
    とても恵まれた小中学生時代を過ごしましたよ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/17(金) 10:55:41 

    >>2
    4年生の終わり頃だったみたいで、ちょうど今年3 月の自粛期間の時に保健体育のそういうページを家庭で教えて下さいって言われて困ったw

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/17(金) 10:55:48 

    >>7
    スマホなんてダメに決まってる。
    キッズケータイのみは許可がいるけど一応OK。でも校内にいる間は先生が預かって帰るときに渡される。

    +29

    -3

  • 59. 匿名 2020/07/17(金) 10:55:48 

    >>54
    水曜日だけ4時間授業なので、その日だけ公園へ行ってます。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/17(金) 10:56:20 

    >>45
    冗談だよね?

    +7

    -12

  • 61. 匿名 2020/07/17(金) 10:56:35 

    姪が小1なんだけど、キャラクターの鉛筆って学校で使ってもいいの?すみっこぐらしの鉛筆買ってあげたいんだけど、学校に持って行っても平気ですか?

    +9

    -5

  • 62. 匿名 2020/07/17(金) 10:56:53 

    >>23
    うちはレインコート嫌がります。
    横殴りの日は着てって欲しい。

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/17(金) 10:57:30 

    >>61
    うちはポケモンの鉛筆使ってます。
    周りの子もキャラクター物が多いみたいですが、学校の方針によると思いますよ。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/17(金) 10:57:30 

    >> 1
    うちの小学校はシャープペンは禁止でした
    高学年からは鉛筆の濃さは何でも良かったです
    筆箱は何でも良かったですが、缶ペンは落としたり鉛筆を探す時にガチャガチャ音がするので禁止でした
    お子さんに周りのお友達がどんな物を持ってくるか聞いてみては?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/17(金) 10:57:38 

    >>10
    まぁ確かにそうだけど、ワイワイ「うちはこうだよー」って話し合うのが楽しいからさ(´・ω・`)

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/17(金) 10:57:46 

    >>49
    両方に連絡いくとは思うけどなー
    多分加害者側ほど、素知らぬふりしたりしてることはある。

    +43

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/17(金) 10:57:49 

    >>55
    英会話とスイミング週2です
    本当はスイミング週1でいいと思うのですが、娘がどうしても週2でやりたいと言うので、週2通っています

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/17(金) 10:58:15 

    >>24
    うちも学校から帰ってきたら寝る事増えた。今まで全く昼寝なんてしなかったのに。やっぱり体力落ちてるのかな。

    +43

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/17(金) 10:58:20 

    >>15
    うちの学校も去年まで3B指定でした。
    本当3Bだけ抜かしてる?って品揃えですよね

    今年からは2Bもオッケーになったので助かる

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/17(金) 10:58:24 

    去年校長先生が変わってから、全てにおいてすごく柔軟になった。
    これまでカラーペンはダメで赤鉛筆のみだったけど、ノートを見やすく作る練習になるから…と、赤青のボールペン・蛍光ペンも2色までならOKになったり、
    プールでは、昔はラッシュガードは許可制だったけど、誰でも着てよくなった。しかも、色も紺が望ましいけど、プライベート用のものが既にあるなら、何色でも着用可になった。(次買うときは紺にしてね…って感じ)
    冬の防寒着についてなど他にも色々あるけど、何故ダメなのか分からない禁止事項が多かったから、今は親も子も快適。

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/17(金) 10:58:43 

    週1くらいのペースで担任から電話があります。
    悪い内容ではなく褒めてくれるのですが、こんなにも連絡が頻繁にあるもの‥?

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2020/07/17(金) 10:58:55 

    >>15
    3B珍しいね!

    そういえばうちの学校、硬筆があって子どもが一年の時に8B用意してくださいって用意した
    年子がいて下の子の時にそんな話はなかったw
    なんのための8Bだったのかwww

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/17(金) 10:59:06 

    >>60
    何の常識で、冗談だと?
    高校生からスマフォではダメなのかな?

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2020/07/17(金) 10:59:06 

    >>9
    可哀想だけど、これから舞台じゃねぇ…。

    +98

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/17(金) 10:59:15 

    上靴毎週持って帰ってくるけど皆毎週洗ってますか?うち月1しか洗ってないです。そんなに汚れないですよね

    +5

    -25

  • 76. 匿名 2020/07/17(金) 10:59:15 

    >>1
    うちのところも小学校の間は鉛筆だよ。
    小1は4B、小2〜は筆圧に応じて親の判断で2BからBに。
    HBは原則使わないようにとのこと。
    あとは4年生から赤ボールペン、青ボールペン可。
    それ以外の色のボールペンはダメ。
    フリクションもOKだけど、黒フリクションで鉛筆の代用NG。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/17(金) 10:59:30 

    >>32
    そのケースだつたら担任へ電話しますかね
    二者懇談だったらその時に伝えるのでもいいよ
    次回なんて言ってないで早いとこ対応してもらった方がいいと思います

    +117

    -8

  • 78. 匿名 2020/07/17(金) 10:59:41 

    >>52
    大雨の日はレインコート着せたいよね。
    悩ましい。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/17(金) 10:59:53 

    >>75
    週1で洗ってましたね
    子どもに洗わせてもいいと思いますよ

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/17(金) 11:00:39 

    >>61
    うちの子の学校はキャラクター物は禁止されてる。特に低学年は持っていくと先生に注意される。

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/17(金) 11:01:36 

    >>56
    素敵ですね
    ごく近所の同級生は学童に行っている子が多く、帰宅組は男の子が多いです
    今はコロナでできませんが、そのうち娘が約束してくるかもしれませんね
    楽しみに待ちます

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/17(金) 11:01:43 

    体操服は使用する都度持ち帰りますか?
    うちは金曜日のみ持って帰ってくるのですが、こういうものなのでしょうか?

    不潔に感じて。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/17(金) 11:02:19 

    >>75
    え??月1ですか?いやいや、1週間でも真っ黒でびっくりするよ。月1なんてありえない!

    +33

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/17(金) 11:02:24 

    >>82
    うちは毎日持ち帰ってましたね

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/17(金) 11:03:13 

    >>53
    うちの学校では、5年生の春でしたよ!

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/17(金) 11:03:25 

    >>10
    些細なことだと先生に聞くのも時間とって悪いなと思っちゃうから、ここで気軽に聞けるとありがたいよー

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/17(金) 11:03:30 

    >>75
    うちも毎週洗わせてる。
    1年生の最初の間は横で洗い方見せて、その後横で見て今は1人で洗わせてる。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/17(金) 11:03:32 

    >>24
    うちの子は学校でほぼ毎日 頭痛で保健室行ってる

    マスクのせいで熱がこもったり、水分不足酸素不足、熱い外からエアコンのきいた教室での寒暖差 とか諸々の要因なんだろうけど

    本来ならボチボチ夏休みなはずなのに…
    本当 コロナの弊害あちこちだよ

    +42

    -2

  • 89. 匿名 2020/07/17(金) 11:03:37 

    >>28
    小2の息子は、決まった2人の友達とだけ家を行き来して遊んでますよ。親同士も知ってる家です。
    お互いに、水筒・お菓子持参です。
    もちろんプラスαでおやつ出したりもするけど。

    習い事が週4あって、その合間を縫って…という感じです。
    習い事が遅い時間からの曜日は、それまで短時間でも遊んだりしてます。

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/17(金) 11:03:39 

    塾代って1教科いくら位かかってますか?
    ネットで調べたくとも載ってなくて。個人でも集団でも構いません。おおよそが知りたいです。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/17(金) 11:04:25 

    >>78
    大雨の日は送り迎えするので、
    高学年になるとレインコートも長靴も履きません。

    +5

    -5

  • 92. 匿名 2020/07/17(金) 11:04:37 

    >>82
    私が子供の頃は金曜に持ち帰る感じだったけど、子供の学校は使ったらその都度持ち帰ってくるし予備で常に1つは学校に置いておかなければならないから最低でも2セットはいる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/17(金) 11:04:40 

    >>90
    近くの進学塾で1教科6500円くらいで、くもんが7000円くらいらしいです。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/17(金) 11:04:46 

    PTAのシステムがよく分かりません。選挙とか本部とか、PTAについての具体的な説明を学校でも聞いたことが無く、聞けるようなママ友もおらず、もう子供は高学年になってしまいました。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/17(金) 11:04:47 

    >>28
    うちは週1だった。
    毎日6時間で帰って宿題してたら遊ぶ時間なんてなくなっちゃうけど週に1回だけ4時間で帰ってくる日があるのでその日なら遊んで良いよって言っていました。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/17(金) 11:05:09 

    >>53
    遅いっちゃ遅いですよね。娘の担任の先生(若い女性)は、生理が始まるのは早い子は小3って言ってました。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/17(金) 11:05:25 

    >>90
    通ってた塾が年々値上がりしていました。
    各進学塾によってまちまちなのでサイトに行って調べてくるのが良いと思いますよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/17(金) 11:05:31 

    >>71
    全くないよ、すごいね。
    担任から電話があったのって、「明日台風なので始業を遅らせます」って学校のメールがうまく届かなかった時だけ。
    学校の様子は子供に聞くか面談で知るしかない。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/17(金) 11:05:35 

    >>34
    上の子の時は頑張って仲良くして情報通ママからいろんなこと聞けたので良かったよ(中学進学のための制服や自転車購入事情とか)
    下の子は挨拶程度でほとんど知り合いいないから情報入ってこないけど別に全く困っていないな😆

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/17(金) 11:05:41 

    >>71
    ずいぶんマメな先生だね!
    他のクラスもそうなのかな?

    今週保護者会があって先生に、うちの子どもが勉強で遅れまくってて心配という話をしたら、次の日電話くれた(電話くると思わなかったからびっくりした)
    先生にそんなような話したりはない?
    ただのマメな先生かな?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/17(金) 11:05:50 

    >>34
    幼稚園からの知り合いが何人かいるけど、クラスが変わると疎遠に…。
    近所の知り合いは年下だから聞かれる側です。
    何かあったときに聞ける方が欲しいです。

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/17(金) 11:06:34 

    >>61
    禁止されてる学校が多いと思うから確認した方がいいよ
    もし学校がダメでも贈りたいなら、宿題の時に使って〜って筆箱と一緒に贈ったら良いと思うよ

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/17(金) 11:06:54 

    >>61
    キャラクターもですが、1年生だと鉛筆の濃度も指定ある場合あるので購入の際に気をつけてくださいね

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/17(金) 11:07:03 

    >>49
    先生によっては言わないこともあるよ。
    何故ならモンペだから。
    なので自然と子どもの方から離れていく。

    +39

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/17(金) 11:07:06 

    >>82
    持って帰って来るように言えばいい。
    次の日必ず別のを持たせるようにして。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/17(金) 11:07:36 

    >>48
    ロケット鉛筆!!
    懐かしい。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/17(金) 11:07:54 

    >>75
    つけおき洗いが楽ですよ
    毎度ゴシゴシ真面目にこすらなくても、帰宅したら洗剤を溶かした液にドボン
    数時間浸けておいて、すすぐ前に押し洗い&ササッとブラシで擦り洗い
    最後にシャワーでザーッと流せばOK

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/17(金) 11:08:01 

    >>100
    特に相談事はした事がないです。

    子供と同じクラスのママさんに聞けば、1ヶ月ほど前にかかってきてからはないと言うので‥

    お褒めの電話なのですが、こんなに頻繁に連絡があると逆に心配になります。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/17(金) 11:08:11 

    >>99
    一人目で大体の勝手がわかれば何となく安心ですもんね。
    やっぱり最初は頑張らないと付いていけないんだなぁ・・

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2020/07/17(金) 11:08:28 

    >>82
    うちの子の学校は着ても着なくても盗難防止のためだと思うけど必ず持ち帰ります。
    この時期は特に汗かくし、広げて置いておく訳じゃないから衛生的にも週1じゃ嫌ですね・・・。
    お子さんに着たらその都度持ち帰ってくるように言ってみたらどうですか?

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/17(金) 11:09:03 

    >>78
    そう!だからタオルや替えの靴下を持たせてるよ

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/17(金) 11:09:09 

    神奈川県の夏休みは何月何日〜何月何日?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/17(金) 11:09:16 

    >>75
    自分が中学の時は月一だったよ(笑)

    子どもたちには毎週自分で洗わせてるよ~
    低学年の時は宿題で上履きが毎週あったよ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/17(金) 11:09:28 

    小学校って子供たちがトイレ掃除しますか??自分の時に掃除した記憶が無いんですが。教室掃除はありましたが、トイレ掃除ってありますか?ちなみに京都です(^^)

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/17(金) 11:09:28 

    >>82
    うちは毎日持って帰って洗ってます。特に今の時期汗かくし週一しか持って帰らないのは嫌ですよね…

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/17(金) 11:09:43 

    >>46
    集中力なくなる、友達間でのトラブルのもとになるなど学校側の言い分も大いに理解できるけど かわいい文房具って小学生の限られた楽しみのひとつでしたよね
    新しいの買ってもらって 次の日のワクワク感 懐かしいなぁ

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/17(金) 11:10:02 

    >>113
    上履きだけになってた(笑)
    上履き洗いです

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/17(金) 11:10:16 

    >>61
    うちの方は、イラストはなんでもOKだけど、チャームやでっかい消しゴム付いてるのは禁止です。
    小学校のことでわからないことを書き込むと親切な人が答えてくれるトピ

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/17(金) 11:10:50 

    >>101
    聞かれる側ならば最大限協力してあげたいなぁ。
    聞ける人を作る方がなかなか難しいですよね。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/17(金) 11:10:58 

    >>1
    うちは小3と小6がいて、1・2・3年は4B、4・5・6年は2Bの鉛筆、シャーペン不可。
    筆箱は6年間ずっと箱型のみ。ポーチタイプはダメ
    消しゴムは白い消しゴムのみ。練り消しと色つき・匂いつきはダメ
    文房具類はキャラクターはOKだけど、遊び要素のないシンプルなもののみ。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/17(金) 11:11:20 

    >>94
    もうそのままでいいんじゃない?(笑)
    この先役員やればいやでも覚えるし、やりながら覚えりゃいいし。
    運良くやらない人は小・中やらずに終わるしね。
    私は小・中どっちもやったけどいまいちわからなかったよ(笑)

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/17(金) 11:11:43 

    >>85
    >>96

    ありがとうございます!
    私の時代は5年生が主流?だったので

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/17(金) 11:11:48 

    >>49
    いやだ、やめてと言ってもやってくる、逃げても追ってくる。
    (息子以外にも被害者多数)
    先生が怒っても当人は懲りずに繰り返す。
    当人の親は「この子こう見えて繊細なんです!」
    クラス替えしても別の同じような人が登場。

    もうどうすりゃいいの?
    息子よ、麦のよう強うなれ。

    +76

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/17(金) 11:12:00 

    今、「かさ」の授業があってるんだけど、
    デシリットル表記の物を持ってきてって言われて、家中探しても、何処にもない!
    皆さんどうしました?
    ちなみに2年生です。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/17(金) 11:12:58 

    >>34
    そんなことないんじゃない?
    転校や引越ししたら誰も知らない所に飛び込むことになるわけだし
    先生と連絡帳でわからないことはやりとりしたらいいんじゃないかな
    無理にお付き合いの必要はないけれど、お付き合いを毛嫌いして不自然な行動もよくないかと
    参観日なんかに自然に挨拶をする程度のコミュニケーションがあれば、本当にわからない事があれば聞いてみたりできるのでは

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/17(金) 11:13:21 

    >>77
    そうですよね。
    懇談の時に伝えようと思います。
    ありがとうございます!

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/17(金) 11:13:24 

    >>1
    アラサーですが、私が小学生の頃は、小5からシャーペンオッケーでした。筆箱もなんでもありでしたよ。公立千葉県です。

    +7

    -6

  • 128. 匿名 2020/07/17(金) 11:14:03 

    >>63
    うちもポケモン鉛筆です。
    ゼラオラがいなくなるから削りたくないとか言ってる😓

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/17(金) 11:14:15 

    >>7
    小学生のうちはキッズケータイ
    中学生になったら、スマホを持たせないわけにはいかなそう。
    部活やクラスの連絡がLINEが主流のようだから。

    +7

    -2

  • 130. 匿名 2020/07/17(金) 11:14:19 

    >>124
    水薬の容器はデシリットルですね
    でもない家庭もありますよね

    200mlの計量カップは?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/17(金) 11:14:31 

    >>75
    自分が子供の頃は学期末に持ち帰るのみで、毎週末持ち帰ることはありませんでした。学校全体でそうでした。
    今は子供が毎週末持ち帰ってくるので、最初驚きました。
    何十年も前と衛生観念が違いますし、家庭での負担も増えて大変になりましたね。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/17(金) 11:14:32 

    >>75
    私が子供の時は一学期に一回しか持って帰らなかったな。だから年に3回だけ。だから真っ黒で汚かった。今は毎週だよねー うちは2週間に1回洗わせてるわ。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/17(金) 11:14:53 

    >>65
    そうそう。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/17(金) 11:14:54 

    >>128
    わかります!(笑)

    あー!ヒバニーおらんなった〜!
    とか言ってます(笑)

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/17(金) 11:15:04 

    >>53
    知り合いの子がすごく発育が早くて、小4になりたてで、もういつなってもおかしくないって感じだった。
    学校の先生に相談したら、本来小5の1学期に習う予定だったけど、調整してすぐに授業してくれたって言ってたよ。
    最近は早い子増えてるし、確かに小5では遅いですね!って、柔軟に対応してくれたって。

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/17(金) 11:15:20 

    >>1
    持ってる筆箱NGだと買い直し?それもなんだか微妙だなー。ウチは小学校の間はシャープペンは禁止でした。

    +47

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/17(金) 11:16:19 

    >>75
    校舎が新しいので、そんなに汚れないですね
    でも基本毎週軽く洗ってます

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2020/07/17(金) 11:16:45 

    >>1
    うちも6年生まで鉛筆使ったなー。
    今、中3だけど一応鉛筆何本かは筆箱に入ってるみたい。
    筆箱は小学2年生までは箱タイプ?使っていて小学3年生からは基本は何でもOKの小学校だったよ。、

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/17(金) 11:17:13 

    水着バッグって学校指定ですか?
    いま年長児が新しいの欲しがってますが、学校で使えないなら買いたくないです

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/17(金) 11:17:14 

    >>28
    うちは週に1回、遊んでいい曜日を決めてました。
    習い事は平日2個、休日どちらかに1個です。
    お友達と遊ぶのも好きだけど、お家でのんびりするのも好きな子なので、他の日も遊びに行きたいと言いませんでした。今は中学生なので、毎日部活でヘトヘトになっています。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/17(金) 11:17:41 

    >>114
    うちのところはありましたよ
    今はコロナでトイレ掃除はやってないようですが…

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/17(金) 11:18:18 

    >>135
    最近の子は小4で初潮の子も増えてるらしいね

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/17(金) 11:18:53 

    >>28
    自分の子も相手の子も習い事をしていたら、なかなか予定が合わないと思う。
    相手の家がお母さんが働いていて留守だと、お家で遊ぶことはできないし。

    うちは高学年だけど、習い事や塾の合間をぬって、週1回遊びに行く(または遊びにくる)が出来るかどうか。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/17(金) 11:19:05 

    >>84
    >>92
    >>105
    >>110
    >>115
    お返事ありがとうございます!

    同じクラスのお友達も使用毎に持ち帰らないので、クラスか学校がそういう方針なのかもしれません‥

    親としては毎日持ち帰ってほしいですが、そうするように言っていいのかどうか‥

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/17(金) 11:19:17 

    >>106
    紙見て、今時ロケット鉛筆使う子いるんだ!?とびっくりしたよ(笑)
    私も懐かしいと思ったw

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/17(金) 11:19:25 

    連絡帳にどの程度の事を書いて良いのかわからず、全然書いてない
    幼稚園のときは「朝鼻血が出ました」とか気軽に書いていたけど

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/17(金) 11:20:22 

    >>121
    ありがとうございます。
    今年はPTAの活動がほとんど無くて、来年以降も縮小しそうです。よく知らないまま卒業かも知れません。

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/17(金) 11:21:21 

    >>114
    うちもあります
    が、やはりコロナのせいで生徒が下校してから先生たちがやってくれているそうです
    つくづくコロナで先生たちは対応が大変だなと思った

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/17(金) 11:21:40 

    小学校の給食の時間って何時からなんですか?
    12:20くらい過ぎても、校庭に子供がいたのがみえたのでアレっと思いまして...

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/17(金) 11:21:56 

    >>36
    マジだったの?w

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/17(金) 11:22:08 

    アラフォーなのであの大きい筆箱はせいぜい2年生まで、その後はカンペンという世代ですが、今の子は大きい筆箱の息が長いですね 甥っ子5年生だけどまだ使ってる
    まあいいものだよね、デメリットは重いことだけ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/17(金) 11:23:32 

    >>9
    一般人なら可哀想だけど、ちっこくてもプロだから許されないんやろな…
    頑張って!

    +100

    -1

  • 153. 匿名 2020/07/17(金) 11:23:37 

    >>34
    情報交換ができるママ友がいなくても、わからないことは学校に聞けば何とかなると思うけど、低学年のうちは要領を得ないから、宿題や持ち物についてだったり、わからない時に、同じクラスにママ友がいて聞けると助かる。

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/17(金) 11:24:01 

    >>128
    かわいいw
    うちもポケモン使ってるしポケモン好きだけど、無駄にガリガリ削るからすぐ短くなる!
    もう少し大切に扱ってくれ!あと消しゴムもな!

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/17(金) 11:24:02 

    >>9
    寝ないので、その分はやめに就寝させてます。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/17(金) 11:24:07 

    >>146
    毎日書かなくちゃいけないのですか?
    うちの場合は気になったことがある時にのみ記入して、先生に分かりやすいように付箋を貼って持たせてますよ

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/17(金) 11:24:33 

    >>2
    つちのこちょうど4年生で最近生理のこと学校で教えてもらったところだよ
    でもまだ赤ちゃんは結婚したら出来ると思ってるからその辺はまだ先なのかなぁ

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/17(金) 11:24:39 

    >>147
    そのまま卒業したらラッキーということで…。

    私なんて一年の時に終わらそうとPTAをやってこき使われて、やっとこ終わるって頃に「本部手伝いませんか?」と言われて断ったら会長が「本部誘ったのに断った!?ありえない!!」とブチ切れてる現場に偶然遭遇してしまいました。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/17(金) 11:24:44 

    >>139
    うちは自由だったけれど、キャラクターの透明感あるプールバッグは学年が上がるといやがったりする場合もあるし、間違いなく壊れるので、防水のスポーツバッグみたいのだと6年生まで長く使えるんじゃないかと思います

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/17(金) 11:25:17 

    >>1

    複数の県で働いたことがある元教員です。 
    県によって、学校によってルールがかなり異なるので(学年ごとに違うこともある)
    学校に確認するのが一番だと思います。

    上のお子さんいるママたちから情報を集めるのもおすすめです。

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/17(金) 11:25:51 

    >>135
    相談してくれた親も調整してくれた学校、先生もグッド!

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/17(金) 11:26:50 

    >>154
    わかるw
    すぐに消しゴムちぎってくる

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/17(金) 11:27:15 

    給食費って引き落としですか?うちの学校保護者が学校に行き回収するシステムです。コロナでも変わらない…

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/17(金) 11:27:34 

    >>130
    薬ですかー!
    容器ないか探してみます。
    ありがとうー😄

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/17(金) 11:27:38 

    >>157
    つちのこー!!

    +45

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/17(金) 11:27:46 

    >>34
    入学時に引っ越しして知り合いゼロだけど特に困ることはなかったよー!
    お手紙には詳しく書いてくれているし、分からなかったら先生に聞くのが1番。
    ちなみにPTAも難なく出来たよ~

    +26

    -1

  • 167. 匿名 2020/07/17(金) 11:28:55 

    >>163
    めんどくさいね…
    うちは引き落としです

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2020/07/17(金) 11:29:27 

    >>23
    レインコート買って用意してたけど、恥ずかしいからと着てくれなかった
    遠足の雨具も2年生から折りたたみ傘指定になったしレインコートの出番なしでサイズアウトした

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/17(金) 11:32:36 

    >>124
    海外のもの(ドレッシングなど)、種(大根の種2dl売り)や健康診断の結果(血糖値)など用意が難しいですね。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/17(金) 11:32:51 

    >>55
    1年生で3つくらいならけっこういる。年長で週5の子もいた。それはさすがに多い気もするけど。

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/17(金) 11:32:55 

    >>61
    うちは完全に禁止ではないけどできれば避けてくださいって言われました。ただ、使ってる子は少ない気がします。
    あと、物を盗んだりするような子もいるので盗まれてもダメージの少ない物のほうがいいかもしれません。シールだと剥がされる事があるので名入れがオススメです。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/17(金) 11:33:28 

    >>1
    うちの子が通う小学校は、シャーペンをカチカチする音が問題になるから6年間鉛筆だって。
    しかも定規などいろいろなものが無地!指定だよ。
    理由は、かわいいのを持ってくると競争になるからだってさ

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/17(金) 11:34:01 

    >>163
    うちはマンモス校&転校転入生がとても多い地域なのですが、引き落としだったのが、また現金を持っていくシステムに変更になりました
    現金の方が転校生の調整など会計の仕事が楽なんだそうです
    毎月会計の役員がクラスから2名ずつお金を数えに行きます

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/17(金) 11:34:10 

    >>46
    子供の学校もキャラもの禁止です。自分の時は下敷きから鉛筆キャップ、とにかく何でもキャラクターOKでそれだけで気分が上がったから、子供にキャラものの文房具を買ってあげられなくて残念。文具売り場に行くと可愛いのたくさんあるのに…。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/17(金) 11:34:56 

    >>34
    絶対いないと困るって程ではないけど、やっぱり聞ける相手や教えてくれる人がいるって助かるよ。
    今はこんな時だから参観もないだろうけど、私は参観の時に子供を介して挨拶させてもらった。
    「いつも仲良くしていただいてるみたいで~」みたいに。
    そのうち遊ぶ約束とかのやり取り用に連絡先交換して…みたいになったかな。
    最初の挨拶で気が合いそうと思ったからだけどね。

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/17(金) 11:35:14 

    >>49
    意地悪ではないけど、子供が突き飛ばされて机に頭をぶつけて帰ってきた時(男の子同士ふざけた末の事故)には、突き飛ばした側のお家に先生から連絡があったみたいで、幼稚園からの知り合いだったこともあり、家まで謝罪に来てくれた。
    ぶつけた所が頭で、何ともなかったから良かったけど、やってしまった側はヒヤヒヤするよね。
    遊具で振り落として、腕を骨折させちゃったケースでは、双方の親を学校に呼んで、担任と校長も同席で事情説明があったみたい。

    意地悪する子の親には、問題行動があることを先生から伝えてると思うよ。

    +31

    -3

  • 177. 匿名 2020/07/17(金) 11:36:19 

    学校休む時などうちの学校は連絡児童に頼んで連絡帳を持って行ってもらうのですが
    朝、急に休むことになったら登校前(朝の忙しい時間)に頼んだりしてもいいのでしょうか?

    引っ越してきたばかりで周りに知り合いもいなく会長さんが紹介してくれた連絡児童の親とも許可もらう時にご挨拶しただけです。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/17(金) 11:37:30 

    >>139
    子供が小1の時授業参観の日にスポーツ用品店が学校に来てプール用品を販売。
    スポーツ用品店の人が「もう一回販売あるけどプールの授業に間に合わないよ。」言われて購入したら、後日学校から「華美でなけてばなんでもいい」とプリントが来ました。
    情報って大切です。

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/17(金) 11:41:23 

    >>41
    上履き毎週洗うの!?

    +21

    -3

  • 180. 匿名 2020/07/17(金) 11:42:02 

    >>139
    うちの子の学校は水着と一緒に一斉購入の案内あったけど、それで買ってる人ほぼいないよ。
    男児はadidasとかNIKEの欲しがるし、女児は雑貨屋さんにありそうな可愛いの欲しがる。
    そこからラブトキとかレピピに移行かな。
    うちの小4女子、すみっコぐらし大好きだけどバッグとか傘とかは恥ずかしいらしい。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/17(金) 11:42:27 

    >>179
    横ですが、毎週洗ってますよ。

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/17(金) 11:43:06 

    新一年生ですが、月曜朝によくお腹が痛くなります
    欠席の連絡をしたあと体調が戻ったら、学校に行かせますか?

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/17(金) 11:43:17 

    >>177
    気になるなら、親が自分で学校に持っていっちゃうって方法もあります
    気を遣いたくない人には一番いい方法かも

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/17(金) 11:43:31 

    >>23
    小学生になったらレインコート着なくなったよ。大きい傘にした。

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/17(金) 11:43:58 

    >>167
    羨ましいです、あまりにもめんどくさすぎます…。仕事してても親は全員順番で係りになるので…

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/17(金) 11:44:47 

    >>177
    うちのとこは電話連絡NGで必ず欠席届けと連絡帳を他の子に持たせるシステム。
    だから休む時は登校班の時間にそこへ行って同じ学年の子に託すよ。
    いなかったら班長さんに渡しましょうってなってる。

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/17(金) 11:45:08 

    >>182
    お腹を下す腹痛なら行かせないです。

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2020/07/17(金) 11:45:22 

    >>35
    右下はまえだまえだ兄かな。

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/17(金) 11:45:30 

    >>182
    欠席と決めつけずに体調が戻れば登校しますって連絡しておけばいいのでは
    体調が戻らない場合は欠席させていただきますって2パターンを伝える

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/17(金) 11:46:24 

    >>173
    また引き落としになってしまったんですね💦いろいろ学校側の事情もあるのは分かるんですけどね…

    役員さんがいるんですね!こちらは役員とかじゃなく全員順番で年に1回は行くんです…
    兄弟もいるし働いてるのできついです。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/17(金) 11:46:51 

    >>1
    うちの小学校は6年間鉛筆
    だけど6年時の担任によっては、中学上がった時にシャーペン使うだろうから慣らしにってことでOK出す先生もいるって聞いた
    子供が今6年だけど学年通じてそんな先生いなかったけどねw
    ちなみに筆箱も入学時はあの定番の、しかも華美ではないものと指定がありました
    3年生くらいからポーチタイプ使う子とか出てきたけど(ほぼ女子)保護者会では毎年「持ち物は入学当初の規定と変わりません」と先生から釘刺しの話があるくらいなのでそう多くはありませんが。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/17(金) 11:47:06 

    >>177
    うちも基本的には近くの児童に連絡帳をお願いするシステムですが、電話もOKらしいので、電話にしようと思ってます。

    今の時期もしコロナに感染して、お願いする子にも感染しちゃうといけないので。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/17(金) 11:48:27 

    >>163
    指定の農協の支店で引き落としです。
    PTA会費も給食費と合わせて落とされます。
    2度落として落ちない家庭は直接回収てす。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/17(金) 11:48:50 

    >>181
    びっくりでした!自分の頃は学期終わりやGWだけだったのに…靴なのにそんなに頻繁に洗わないといけないものなんですね

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2020/07/17(金) 11:49:24 

    今通ってる幼稚園から同じ小学校に行くお友達がゼロです。
    ちょっと心配。でもすぐ友達できますかね?

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/17(金) 11:50:58 

    >>194
    自分30歳だけど自分が小学校の頃も毎週持ち帰りで洗ってたよ。

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/17(金) 11:51:32 

    >>195
    心配無用です。

    うちも2月に新居に引っ越して、すぐにコロナで自粛生活がスタートし、入学式では周りはママ友同士ワイワイと楽しそうな中孤独感を感じましたが、登校が開始され2日で一緒に行き帰りするお友達ができましたよ。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/17(金) 11:51:58 

    >>179
    ヨコだけど、毎週持ち帰ってくるから洗ってるよ〜
    てか、自分の時もそうだったし
    なのに中学上がった途端学期に一度になるよねw

    +34

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/17(金) 11:52:17 

    テストってどうしてますか?

    1年生ですが、毎日のように持って帰って来ます。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/17(金) 11:54:02 

    今、シャーペンみたいな鉛筆あるよね。
    学校は6年間、鉛筆だったけど、
    塾ではそれ使ってたよ。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/17(金) 11:56:16 

    今住んでるのが西小学校校区なんですけど、子供がに入学して少ししたら東小学校校区に家を買いたいと思っています。
    転校させるのが嫌なので西校区から東小学校に通わせてもらえるように融通はきくのでしょうか?

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2020/07/17(金) 11:56:53 

    >>195
    うちの子供たち保育園入れなくて住んでるところから少し離れた保育園に入ってました。
    小学校に同じ保育園の子はいません。
    心配しましたが2人とも気の許せる友達はちゃんといるようです。
    特に上の子は言葉の教室通っていて小学校でも言葉の教室で授業ぬけて戻ってくる形で仲間はずれなどされてないか心配でしたが大丈夫でした。
    ただ人見知りな子だったりするとまた違うかもしれません。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/17(金) 11:57:06 

    子供が男の子なのですが、毎日足がふやけるくらい、汗でベチャベチャになって帰ってきます‥。

    靴下が悪いのか、靴の通気性の問題か、汗っかきなのか‥

    皆さんのお子さんはどうですか?
    何か対策されてますか?

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/17(金) 11:57:49 

    >>201
    何年生なのかにもよると思います。

    5、6年生ならいけそうだけど、低学年なら難しそうですね。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/17(金) 11:58:15 

    >>61
    うちの子の学校は勉強に関わるものはキャラクター禁止です!!
    学校にきいてみな?

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2020/07/17(金) 12:00:58 

    >>201
    私が住む地域は区役所のホームページに特例の一覧が載ってたような気がする。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/17(金) 12:01:13 

    >>181
    うちなんて金曜日に上履き洗いの宿題が出る時もあるよ。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/17(金) 12:01:50 

    >>201
    うちの市は校区の境目付近なら融通利くみたいです

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/17(金) 12:02:40 

    >>24
    うちは昼寝はしないけど体調があまり良くない日がけっこうあります。学校休む程ではないけど体がダルいや重いとか気持ち悪がったり… 最初梅雨の影響かなって思ったけど今まで梅雨でもそんな事なかった。やはり体力なくなったのかな

    +28

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/17(金) 12:02:46 

    懇談会って幼稚園と違って、参加する人は少ないんですか?

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/17(金) 12:02:50 

    >>203
    メッシュの靴下、靴を履かせてるくらいです

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/17(金) 12:09:04 

    >>210
    1年生の間は参加する人そこそこいたけど2年生ぐらいになれば人数半分以下に減ってましたね。私は学年最初の懇談だけは出るようにしてました。どんな先生かも気になったので

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/17(金) 12:09:53 

    >>90
    うちは小3国算2教科で4000円+教室運営費
    夏期講習必須で夏期講習2万です。
    ちなみに受験塾ではなく大手塾です
    低学年のうちは公文より安いですよ
    学年があがるごとに値上がりします

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/17(金) 12:12:16 

    >>200
    学校では鉛筆指定だから持って行ってないけど、高学年の娘が家では鉛筆みたいなシャーペンを使ってる。
    コクヨのエンピツシャープっていう、太い芯のシャーペン。
    同じかな。
    太いから折れにくいし、書きやすいよね。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/17(金) 12:12:19 

    >>210
    自己紹介をしたりグループに分けて話し合いをしたり(家でどういう風に勉強を促すか?とか)、だんだん行きたくなくなってきました。
    学年末都合をつけて参加したら、「学校のカーテンどなたか洗ってくれませんか?」って話だけで(その前のPTA役員決めと学年懇談会に時間がかかったようで)本当ガックリきた。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/17(金) 12:16:31 

    >>210
    1年生だと2/3ぐらい、2年生だと半数ぐらい、高学年になると、30人クラスで4・5人しか出席しない。
    授業参観だけして帰る人が多い。
    4人だった時は、出なければ良かったと思った。

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/17(金) 12:23:50 

    >>127
    20年近く前の事より今どうなのか?を知りたいんじゃないでしょうか…

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/17(金) 12:24:42 

    >>179
    私が小学生の頃は毎週末持ち帰りだったけど、子が通う小学校は持ち帰りは夏休みとか長期休みの前み。

    物凄く汚いと思うんだけど、、これが普通なのかな。

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2020/07/17(金) 12:29:18 

    >>210
    ほとんど出ない方が多い。
    学期末だけは役員ぎめで出てくるけど。

    自分も出なくてもいいんだけど先生が忙しい中で1人1人名前のはんこ押して資料作ってあるの見て大変だよなぁと思って毎度出てる。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/17(金) 12:30:23 

    >>49
    いじめっ子のママにこの間それとなく聞いてみたら、やられた子の親が先生に言いつけたら連絡が来るらしい。先生も全部言ってたらキリがないからかな?そのママが言うにはお互い様の案件だったらしいんだけど。
    その後うちの子もそいつに殴られた。担任から連絡なかった。被害者いっぱいいそう。

    +38

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/17(金) 12:32:18 

    >>12
    先ずは就学時検診とかで相談。
    そのあと、学校側(養護教諭等)や給食の栄養士と面談。
    アレルギーの品数などで、除去食で対応出来るか、弁当になるか。あとは、親の意向。

    重度のアレルギー(品数多い)の子で、面談をして弁当持参の話になっていたが、親が『給食をして食べさせたい』という強い意向で除去食になった子もいる。

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2020/07/17(金) 12:34:39 

    >>183
    >>186
    >>192
    ありがとうございます。いろんな方法があるのですね。とても参考になりました!

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/17(金) 12:37:06 

    >>61
    うちの学校は、キャラものは駄目。
    家庭学習用に買ってあげたら?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/17(金) 12:41:19 

    >>201
    市に相談・問い合わせしてみたら?

    親戚の住む地域は市内の外れで子どもが少ない。
    隣の学区は子どもが多いんだけど、自分達の地域に同学年で同性の子がいないからって理由で隣の学区に通ってる子はいるよ。
    ただし、親や祖父母が毎日送迎の条件つきだけどね。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/17(金) 12:44:54 

    うちのところはシャーペンは禁止なので6年間鉛筆 筆箱は缶のは禁止(落としたときにうるさいから) ランドセルにつけていいキーホルダーは一つまでなど・・・ 自分のときは何の縛りもなかったのでここまで決まりがあることに驚く

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/17(金) 12:46:05 

    >>34
    学校の情報は先生が連絡してくれる。
    勉学、進学の情報はプロ(進学塾の先生方)が教えてくれる。
    一応、LINEは数人知ってるけど、ママ友に聞くことなんて何も無いな。
    習い事や塾は、なるべく一緒じゃない方が良いから、あえて聞かないし、言わない。
    園児の時より全然連絡しないよ。

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/17(金) 12:46:21 

    >>23
    レインコートは着たがりませんでした。
    撥水加工のジャンパーを着せて、傘を持たせています。

    ただ、風が強い日は傘が吹き飛ばされて、すごく危ないので、風が強い日はレインコートだけで行かせたときもありました。念のため、着替えとタオルも持たせて。

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/07/17(金) 12:46:47 

    ペンの種類が多過ぎてよくわからん
    カラーペンとサインペンって同じじゃないの?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/17(金) 12:47:33 

    >>211
    上靴はどうされてますか?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/17(金) 12:47:54 

    >>203
    学年が上がり臭さが出てきたので、薬用石鹸で足を洗わせ、フットクリームを塗らせています。
    スニーカーには除菌スプレー。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/17(金) 12:48:57 

    >>210
    うちは、だいたい1/2(低学年)~1/3(高学年)くらい。
    仕事をしてる、していないに関わらず、出るメンバーはほぼ決まっていますね。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/17(金) 12:51:44 

    >>46
    学校によって全然違うんだね!うちのところキャラもの大丈夫!転勤族だから学校変わるたびに買い替えないといけないのかな(T . T)

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/17(金) 12:52:48 

    >>34
    子供が同じ学年の子で、家が近い子のママとは、仲良くしておくと助かることもあるかなと思う。
    ただ、子ども同士が仲良いと、自然と親同士も連絡とるようになるし、その人から教えてもらうこともあったりするから、そこまで気にしなくてもいいと思うよ。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/17(金) 13:01:37 

    >>146
    連絡すべき事(体調の不調、体育欠席、早退、相談事)があるときだけでいいのでは?

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/17(金) 13:01:57 

    >>199

    一応、ファイルにとじて保管しています。
    ずっと捨ててないので、何冊もありますw
    めんどくさがり屋なので、卒業までこのままかも…。

    でも、すぐに捨てるよ、ってママもいました。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/17(金) 13:05:07 

    鉛筆がどれくらい短くなったら新しいものと交換しますか?
    うちは7センチくらい。
    お尻にキャップをつけて延命するけど、毎日削ると消費が早い。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/17(金) 13:08:38 

    >>236
    うちの学校は補助軸OKなので補助軸入らない限界になったら交換してる。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/17(金) 13:09:24 

    >>10
    そんなこと言ったらがるちゃんのトピほぼなくなるんじゃない?😅

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/17(金) 13:10:48 

    >>203
    上履きやスニーカーはメッシュのを選んでいます。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/17(金) 13:10:58 

    >>45
    出来ればそうしたいけど、こないだ中学スマホ持ち込み可になったから持たされる子増えるだろうね
    そうなるとひとりだけキッズケータイやガラケーというわけにはいかなくなってくる…

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/17(金) 13:11:46 

    登下校時間の見守り運動がありますが、子供に挨拶しますか?
    防犯上、親に教えられて挨拶をしないのは分からないでもないけど、顔見知りの子供でさえ、おはようと声をかけても無反応だったり、日によって挨拶したりしなかったり。
    しょうがないと思って、返事がなくても知っている子には声をかける。
    先日、他のお母さんが子供に「おはよう」と声をかけて無視されたら、さらに大きな声で「おはよう!」と言っていて強いなーと思った。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/17(金) 13:14:02 

    >>146
    うちの下の子は鼻血出たら30分ぐらい止まらないし、すぐ出すから先生に知らせる意味で書いてる。
    口から血はくし、鼻血止めようとして変なくしゃみの仕方して涙に血混じりになったりするから先生初めて見たらびっくりしちゃうだろうからね。

    あとは月1か、月2で言葉の教室行くので授業抜けるから日にち決まったときと前日に連絡帳に書いておく。

    それ以外は体育見学とかぐらい。
    欠席は欠席届けあるから連絡帳書かないな。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/17(金) 13:14:15 

    >>23
    2年生。レインコートは禁止。かけるところが無いとかで。
    長靴はもう恥ずかしがって履いていかない!距離あるからビシャビシャだわ。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/17(金) 13:15:15 

    >>28
    私はあんまりお友達の家には行かせないかも。
    仲良しのお友達の家が公園に面していて、お邪魔しようものなら公園で目を光らせている放置子が便乗しようとするし…。
    うちは年寄りがいて、うるさいのを嫌がるからお友達呼びにくいし、遠くから見守りながら外遊びさせときゃいいやと思ってます。放置子がまとわりついてきてホント面倒だけど。

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2020/07/17(金) 13:15:18 

    >>241
    絶対挨拶しますよー。
    返してくれるのは8、7割くらいですね。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/17(金) 13:15:24 

    親の学級委員は大変ですか?
    コミュ障には厳しいですか?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/17(金) 13:16:30 

    >>32
    ごめんなさい。便乗させてもらうわけでもないけど、本当こういう事案って迷いますよね。
    うちも1年生の男の子がいます。
    帰りに一緒になる(普段のクラスは別だけど、下校班が一緒)女の子が「傘を刺さずにどこまで歩けるか」提案してきてのってしまった→ずぶ濡れで帰宅。
    「綺麗な石をあげるから、あぜ道の斜面を登るように言われて登った」→結構急な坂道で草も生えていて滑りやすい。
    という感じで。
    コメ主さんとは違って息子自身も参加しているので本人には注意しているのですが、その女の子の提案を息子が断ると「絶交!」と言われるから困る…と。

    もうすぐ個人面談がありますが、1人10分しかないので話せるかどうか…

    +54

    -1

  • 248. 匿名 2020/07/17(金) 13:19:01 

    >>146
    体調の連絡も書くけど、うちはまだ低学年だから大切な提出物があるときも一応書いてるよ。
    「◯◯提出します、確認お願いいたします」
    「◯◯代金(¥△△)持たせています、確認お願いいたします」
    とか…こんなんイチイチ書いて面倒な親だと思われてるかもだけど(笑)

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2020/07/17(金) 13:19:34 

    >>247
    難しい問題ですけど、私は子供に嫌な事ははっきり嫌だと言いなさいと伝えてあります。

    言えないことによって、エスカレートする場合もあると思いますし。

    それでもやめてくれない場合は先生に言いなさいと言ってあります。

    +45

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/17(金) 13:20:08 

    >>164
    今でもそんな無茶振り宿題あるんですね。
    家庭事情は様々だから、新聞の持参さえなくなった学校もあるって聞いてたので、そんな難題があるなんてビックリしました。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/17(金) 13:20:52 

    >>241
    初めて見守り行ったときにほとんど挨拶してもらえなかったです。
    それでもこっちからは挨拶し続けて、子供はこっちチラッと見ても挨拶してくれない…。
    精神的にしんどかった。
    2回目は日誌を書く係にあたったので、過去の日誌を読んで参考にして書いたりしてたらあっという間に終わってよかった。
    今年はコロナで無くなって良かった。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/17(金) 13:23:23 

    >>251
    わかります、わかります。

    挨拶しているのに、無視してお喋りしてる子なんて見ると、前に仁王立ちしてやろうかなんて思います(笑)

    めげずに挨拶し続けますけどね。

    その子たちを反面教師にして、子供にはきちんと挨拶するように言ってあります。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/17(金) 13:24:11 

    欠席した日は近所の子が宿題持ってきますか?
    ちなみに欠席連絡は連絡ノートではなく電話なので連絡帳は渡しません。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/17(金) 13:24:26 

    >>241
    コロナの影響なのか、挨拶しない(できないのか?)児童多いよね
    無視されてるのかもしれないけど、とりあえずロボットとかオウムになったつもりで言うよ
    「オハヨー!イッテラッシャイ!」
    「サヨウナラー!キヲツケテネー!」
    昔はあいさつ運動とかあって、みんな普通にしてたのにな…と、少し寂しくなったよ

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/17(金) 13:24:31 

    >>124
    ワインでデシリットル表記のものがあるよ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/07/17(金) 13:25:30 

    >>150
    はい!!まじでした!!
    本当にすみません。ちゃんと読めば分かるものを、何を焦ってコメントしたのか自分でも分からないです。

    +18

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/17(金) 13:26:13 

    >>252
    うちも見守りあった日にすぐに子供に「見守りのお母さんに挨拶するんだよ。」って言いました。

    挨拶してくれない人相手に挨拶し続けるなんて、何の罰ゲームだよと思いました。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/17(金) 13:27:36 

    >>247
    ぶら下がりでごめんなさい。
    我が家も登下校悩んでます。
    前を歩いてた友達がふざけあってて、傘を落とした瞬間にうちの子が踏んでしまい壊れたと。
    それって不可避じゃ?!と思ったけど、先生から謝罪を求めるような連絡があり、今後を考えて謝罪と弁償。
    別な日は、お友だちがふざけて走りだし、連られて走った息子が飛び出してきた上級生にぶつかった。と先生から電話。
    間が悪いとなんというか、どう言い聞かせていいか難しく、こんなにトラブルが起こるものかと思ってます。

    +47

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/17(金) 13:28:07 

    >>251
    私なんて、付き添い登校している保護者にまで無視されましたよ(爆笑)

    向こうの声が小さくて聞こえなかったのかもしれませんが、親があれなら挨拶のできない子供が増えて当然だなと思いました。

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/17(金) 13:28:42 

    >>246
    保護者会の司会と学校行事のお手伝いだね。上がって泣きそうになりながらやっている人いたけど、誰も笑ったりイジワルしないよ大人だもん
    コミュ障って言うけど、学校通ったり仕事したり結婚して子供産んで育てられているんだから大丈夫だよ

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/17(金) 13:31:08 

    >>258
    運がなかったとしか言いようがないですね。

    私なら行為に壊されたわけじゃないなら、傘などはお互い様と思って諦めます。
    けど、そうじゃない家庭もありますよね。

    +35

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/17(金) 13:32:30 

    懇談会のときお子さんは留守番ですか?下の子も一緒でも大丈夫ですか?1年生まだ1人で留守番させたことなく下の子もまだ2歳です。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/17(金) 13:33:23 

    >>262
    さんの状況なら間違いなく連れて行く。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/17(金) 13:34:15 

    >>152
    でもそこに自分の意思がないからやっぱり可哀想って思っちゃう…
    生まれながらにして決められた道だもんね。

    +39

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/17(金) 13:34:39 

    >>241です。
    どこにでも挨拶を返さない子はいるんですねー。
    はじめ無視されたときは、私が不審なおばさんに見えるのだろうか?ともやもやしました。
    今後は一喜一憂せず粛々と挨拶します。
    ありがとう。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/17(金) 13:35:59 

    >>71
    小一ですが、週の半分は先生から電話がきます。学校からの電話ってこんなに来るのかな?って思ってたけど、やっぱり珍しい方なんですね。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/17(金) 13:37:54 

    >>261
    私も運が悪いと思うしかないのですが、やりきれず。
    走った件などは、しょうもないことで、加害者や被害者にならないようにしないといけない的な話をしたのですが、走るな!と言い聞かせても1年生男の子には難しいだろうなーと。
    傘の件は、私も壊された立場なら諦めるし、わざわざ学校に報告しないのですが、相手の親が学校に電話したということは、謝罪なり弁償を求めてるのだろうなと思い。こちらが悪いのか?とモヤモヤ。

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/17(金) 13:37:54 

    >>259
    絶対に挨拶しない保護者はたまにいるね。
    会釈くらいはしてくれてもいいと思うけどね。
    顎を5センチくらい引くだけだ。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/17(金) 13:38:24 

    >>28
    小2ですが、週3くらいで友達と遊んでるかな?うちにも来るし、相手の家に行ったりもする。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/17(金) 13:38:39 

    >>258
    傘の件は、運がなかったかなって思うけど、別日の上級生にぶつかったのは、お友達につられたとはいえ、息子さんも走ってるから、どちらにも非があったと思う。飛び出してきた上級生からは謝罪はなかったのかな?

    +35

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/17(金) 13:39:01 

    >>201
    友達が、子供が3年生の時そうしたの聞いた。
    市役所に許可?もらってとか言ってたような。
    一応可能だと思うよ。
    学区内の小学校行くよりやっぱり少し遠くなるから、雨の日は大変ってのはあったみたい。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/17(金) 13:39:13 

    給食マスクについて教えてください。使い捨てマスクの子と、よくある給食用マスクの子でわかれているようですが、どっちの方がおすすめですか?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/17(金) 13:39:39 

    >>263
    連れてきてる方結構いらっしゃるのでしょうか?

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/17(金) 13:41:23 

    個人懇談や家庭訪問で先生に菓子折り的な物を渡してますか?または渡してる人が周りにいますか?
    ちなみに普通の公立小学校です。
    私の周りは渡してるって人が数人いて、しかも先生も受け取ってるらしいので驚きました

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2020/07/17(金) 13:42:09 

    休校中、専門家の方が「学力格差が広がる」と騒いでいましたよね。
    実際、休校による学力の格差は感じますか?

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/17(金) 13:42:52 

    >>39
    折り畳み傘を畳むのはかなりきついかも…うちだけ?

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/17(金) 13:43:13 

    >>273
    うちの学校は待機教室が開放されてますよ。

    1年生の保護者で、上の兄弟がいない家庭は連れてきている人が多いですね。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/17(金) 13:43:51 

    >>274
    ええーーー!何それ!?お布施!?
    そんな事されたら、渡さないといけないプレッシャーがあるよね。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/17(金) 13:46:10 

    これいらなくない?
    小学校のことでわからないことを書き込むと親切な人が答えてくれるトピ

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/17(金) 13:46:32 

    >>272
    ガーゼのマスクは洗うたびに小さくなるからお勧めできません…。
    品薄の時にやっと買えたのに…。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/17(金) 13:47:06 

    休校中、勉強をしなかった小4娘…。

    さっそく割り算の筆算でつまづいています(泣)

    みなさんのところは勉強についていけてますか?

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/17(金) 13:47:16 

    学校に忘れ物をして、それが宿題に必要な物だった場合、黙って教室に取りに行ってもいいですか?
    それとも職員室に寄って先生に事情を説明した方がいいですか?

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/17(金) 13:47:47 

    >>274
    そういう発想がなかったのでビックリ‥

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/17(金) 13:48:25 

    >>282
    一応ひと声掛けた方が良さそうですよね。
    トラブル防止のために。

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/17(金) 13:49:26 

    >>61
    うちの子の学校は気が散るから華美な筆記用具はダメって言われてる。絵なしのパステル系の色味の鉛筆使っている。あと、丸の鉛筆は転げやすいから、習い事でも六角形の鉛筆使っている。

    姪っ子は隣の子に鉛筆かわいいの盗まれたよう

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/17(金) 13:50:22 

    >>279
    名前1個1個書かなきゃだよね笑

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/17(金) 13:50:40 

    >>253
    うちは欠席の日は近所の子に連絡ノートを預けないといけなくて、帰りに宿題も一緒に届けてくれる。
    今はコロナの影響で欠席連絡は電話対応なんだけど、ずっとそうして欲しい。
    朝から連絡ノート預けなくちゃいけないのが面倒。

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/17(金) 13:51:53 

    >>281
    うちも割り算のひっ算で今もがいてる
    割ってかけて引いて…ってのがなかなか覚えられないみたい
    何かいい方法ないかなぁ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/17(金) 13:52:03 

    >>282
    児童たちが下校したあとは学校も施錠されるから、先に学校に電話して、インターホン鳴らし解錠してもらい、教室まで取りにいってました。

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2020/07/17(金) 13:53:38 

    >>61
    今はないかもしれないけど、バト鉛は禁止になった。
    サイコロの目がついてるやつ。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/17(金) 13:54:28 

    >>277
    とても参考になりました!!
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/17(金) 13:56:49 

    >>290
    あれ今あったら息子欲しがりそう。

    うちの学校は消しピンするから消しゴム2個以上持ってきちゃダメというルールが…。
    女の子とばっちり。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/17(金) 13:57:46 

    >>280
    ありがとうございます。確かにガーゼは縮みますよね。やっぱり個別の袋入り使い捨てマスクの方が衛生面や洗濯の手間的に管理しやすいんですね。週初めに5枚入れておいて、毎日使い終わったものは持って帰る形ですか?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/17(金) 13:58:26 

    >>274
    アラフォーの私が子供の頃は先生にお中元を贈るお母さんは存在した。
    先生の住所を聞いて答えてくれた時代なのかなあ。
    単純にお世話になっていますという意味なのかもいれないけど、越後屋の菓子折りみたいで、ちょっとイヤだな。
    習い事の先生なら分からないでもないけど。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/17(金) 14:14:27 

    >>282
    この前の懇談会のプリントで必ず事務室に寄ってからと書いてあった。コロナと不審者対策だって。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/17(金) 14:24:09 

    >>293
    うちはガーゼのマスクはやめて布マスクにしました。
    不織布はかぶれるみたいで…。
    布マスクをつけて行ってガーゼのマスクを予備で持たせてます。
    給食やうがいので外したときに落としたりして汚してしまうみたいで…。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/17(金) 14:24:37 

    >>275
    休校によるとは感じてないです。
    子ども本人の個人差、家庭の差って気がしてます。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/17(金) 14:27:51 

    ドゥクシは何歳になったらやめますか?

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/17(金) 14:28:09 

    >>288
    うちの小4息子も割り算の筆算でつまづいてしまって‥
    休みの日につきっきりで何度も問題解いてるうちに理解できるようになった。理解できるまで問題の数をこなすしかないのかなぁと感じたよ。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/17(金) 14:32:08 

    >>299
    商を何を立てたらいいかみたいな勘?は数やるしかないのかしら?
    9で割って引けなくてやり直して8だとか…。
    19だったら10じゃなくて20って考えたほうがいいとか。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/17(金) 14:34:21 

    >>23
    うちも来たがらずでずっと買わなかったけど
    林間や修学旅行でまたレインコート必須だった。
    林間は特に山間なので百均のではなくしっかりした方がいいと言われました。
    小柄だったので、大人用のは使えないし、
    急だったので結構高くつきました。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2020/07/17(金) 14:35:45 

    >>45
    中学のクラブの連絡はLINEでくるよ
    帰宅部にしないとね

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2020/07/17(金) 14:38:38 

    >>298
    小2は年中言ってる。バリアも。
    30の旦那もデュクシ言ってる。
    2人でデュクシ、バリアやってる。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/17(金) 14:42:35 

    私が通ってた小学校は小3まではシャーペン禁止だったけど小3にもなると鉛筆型シャーペンを使うのが流行って、普通にバレてただろうけど怒られることもなかった。
    筆箱も自由だったし高学年になると女子は無駄にたくさんプレイカラーを持ってくのが流行って、デカ目のポーチ型筆箱がパンパンな人も多かったよ。
    あ、筆箱についた鉛筆削りのフタでカチャカチャして遊ぶのとバトエンは怒られてた。
    私はHB派だけど中学の数学の先生に「数学のグラフの問題解く時は2B以上の柔らかい鉛筆を使うと多少ズレてもごまかせるよw」と言われたことがあるので中学の時は6Bの鉛筆も持ってたかな〜
    ルールがあるなら守った方がいいけどせめて統一してほしいよね。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/17(金) 14:46:54 

    >>7
    うちは小4で持たせました。
    周りも5.6年では3分の2くらいは持っていた気がします。

    うちが早くから持たせたのは小さいうちの方が
    管理しやすいからです。
    高学年になると、口ごたえや隠蔽する知恵がついてくるので。

    夜は親にスマホを渡すようにしていたので、今でもスマホはリビングで充電して部屋には持ち込んでいません。
    中学になるとほぼみんなスマホを持っているので
    まずは、クラスLINEが作られ一晩中鳴っています。
    スマホを持って日の浅い子ほど振り回されがちです。

    それまでに、自分の画像はあげないことや知らない人と繋がらないこと、世の中の悪意や色々話し合いをしてややこしいことはスルーする力も身につけさせた方がいいと思います。

    むやみに、持つのを引き伸ばした方が
    憧れや、欲望が凄くてややこしい気がします。

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/17(金) 14:55:03 

    >>247
    一応先生には伝えた方がいいと思います。
    何かあって後悔ではすまないこともありますよ。

    我が子にももちろんちゃんと話してください。
    お友達に絶交はとても悲しいですが、
    ママは風邪ひいたり、怪我したりしたら
    悲しいってことも伝えてあげてください。

    うちも調子乗りの男児がいますが、
    優しいところがあるので母の悲しむことはしない
    小さな子が真似して危ないことはしないと
    少しずつなってきた気がします

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/17(金) 15:01:13 

    >>186
    うちもそうなんだけど 数分とはいえ 連絡帳のために病気の子供を一人で留守番させるシステムってナンセンスだなぁ…って思う

    2日、3日と欠席続くと運んでくれてる子に申し訳なくなるしね

    +22

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/17(金) 15:02:14 

    何年生くらいから学力の差が出てくるんでしょうか?

    うちは今2年生で、まだそこまで難しい内容ではないので、学校と進研ゼミで理解出来ているようです。
    ただ、学年が上がる毎に難しくなるでしょうから、どんな感じか知りたいです。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/17(金) 15:03:18 

    >>258
    うちは体育の授業にぶつかって、メガネが壊れたと。
    物損保険にも入っているんだけど授業中は
    対象外(泣)
    保険会社に電話したら非はないので
    払う必要なしという事でしたが、今後を考え
    払いました。

    凄く腹立たしいですが、我が子が元気に生きている代だと思う事にしました。

    +19

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/17(金) 15:03:43 

    >>302
    田舎なので、親のラインでやりとりしてます。
    連絡網については何も心配要りません

    +2

    -3

  • 311. 匿名 2020/07/17(金) 15:06:16 

    >>308
    3年生ぐらいから難しくなって、
    4年生で気づくと公文の先生が仰っていました。

    だから4年生でイチからはじめる子が
    多いそうです。
    3年、4年の覚える漢字は本当に多くて
    確か5年生の方が少なかった気がします。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/17(金) 15:10:27 

    >>262
    2歳はヤバい。
    最悪でも2歳は連れていく!
    子供は人数多い方が予想もしないトラブルを引き起こす。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/17(金) 15:11:47 

    >>267
    わかりますよ。
    学校に言う基準が、各家庭違いますよね。
    うちは、よほどのことがない限りはやられてもお互い様で済ませてますが、「これってうちが悪いの?」と首をかしげるような事例で連絡もらったことがあります。

    この程度で?と思うことで学校に連絡する親御さんは、結局何度もそうやって電話してるから、うちみたいな被害者(と言ったら悪いかもしれないけど)が他にもいましたよ。

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2020/07/17(金) 15:20:48 

    >>241
    私、2ヶ月無視され続けて止めちゃった。
    登校班の集合場所で、同じ登校班の子達(6人)なんだけど、2ヶ月挨拶し続けても無視する3人には止めた。大人気ないから、また挨拶しようかと思うけど、心が折れるんだよなー。

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/17(金) 15:22:02 

    >>210
    少ないですが、我が子の学校の様子を
    教えてもらえるので毎回出ています。
    うちは男児で学校の様子を聞いても忘れた!しか言わないので(笑)

    でも人数が少ない方がクラスの様子や勉強の進度、
    家庭の勉強法など色々教えてくれます。
    いじめ?意地悪が流行っていても、それを字に書いてはいけないらしく、口頭でしか伝えられないと先生が仰っていました。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/17(金) 15:23:49 

    >>311
    ありがとうございます。
    3年生くらいから更に気をつけてみてあげないといけないですね。
    漢字は今でも覚えるのが大変そうなので、来年以降また心配です…。
    参考になりました。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/17(金) 15:24:54 

    >>305
    横ですが目からウロコです
    大変 参考になりました
    ありがとうございました

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/17(金) 15:37:14 

    >>253
    うちは先生が電話して教えてくれるよ~。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2020/07/17(金) 15:42:17 

    >>274
    えーそれ先生ダメじゃないの?
    うちはお茶もお断りしますのでってお手紙に書いてたよ~

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2020/07/17(金) 15:55:45 

    なぜ小学校の先生は地雷が多いのか

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2020/07/17(金) 16:04:02 

    >>310
    部活内のライングループ、クラス内のライングループが出来るから、入れないのは可哀想だよ。

    それも親の携帯で〜
    とか言われるかもしれないけど、自分の携帯がある子はそのグループも出来上がってるからね。

    +5

    -3

  • 322. 匿名 2020/07/17(金) 16:26:25 

    >>306
    >>249
    >>247です。ありがとうございます。
    「嫌なものは嫌と言っていい」「絶交は悲しいけど、あなたが風邪をひいたり怪我をしたらお母さんも悲しい」すごくスッキリしました。
    先生への報告をするかしないかで悩んでいたつもりでしたが、息子に対しての伝えかたにしっくりいっていなかったんだと気付かせてもらいました。

    今、録画していたキラメイジャーを観ているので終わったら話してみようと思います!

    +19

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/17(金) 16:30:34 

    >>321
    自分の環境が基準で、考えないでください。
    それが当たり前でない、中学生でもスマフォでなくても大丈夫な田舎の地方もあります。

    +2

    -5

  • 324. 匿名 2020/07/17(金) 16:47:53 

    >>323
    横だけど、事実だよ。
    まあお子さんが欲しがってないならいいんじゃない?

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2020/07/17(金) 16:50:07 

    >>323
    ずっと気になってたけどスマホじゃなくてスマフォなんだ?
    初めて見た

    +5

    -2

  • 326. 匿名 2020/07/17(金) 16:53:36 

    >>323

    うーん
    でも>>321の言ってることの方が一般的だよね
    実際そういうのが当たり前になりつつある

    +5

    -2

  • 327. 匿名 2020/07/17(金) 16:54:43 

    >>325
    思ったw
    スマフォて新しいなと思って😂

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2020/07/17(金) 16:56:21 

    給食を残さずに全部食べてきますか?

    新1年生の息子なのですが、幼稚園の頃から給食のパンが苦手で‥
    今日も一口ほどしか食べないで帰ってきました‥。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/17(金) 16:57:11 

    >>47
    この鉛筆げずり付きの筆箱はお勧めしない。
    開けたらカスだらけ。
    うちの息子筆箱すら学校に持っていかず、ポケットが筆箱化してた。。

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/17(金) 16:59:01 

    >>309
    家庭によって考えが違うから難しいですよね。我が子もメガネですが、わざとぶつかったわけじゃないならメガネは諦めますし、そのようなリスクも承知の上でメガネを使用しています。

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2020/07/17(金) 17:00:55 

    低学年の時は2Bで筆箱は3面が多かったかな。中には6面の子もいたけど

    高学年になってHBとかシャーペン使ってた缶ペンが多かった、ポーチ系とかも

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/17(金) 17:04:38 

    >>7
    私もそれ気になってる
    スマホっていうかキッズ携帯だよね?
    習い事で終わる時間が本人次第だから持たせようか小1だからまだ早いのか考えてた
    コロナで懇談もほぼ中止だから周りの子が持ってるかわからない

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/17(金) 17:05:01 

    >>331
    まさかアラフォー?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/17(金) 17:09:21 

    >>329
    鉛筆削りつきの使ってるけど開けたらカスだらけ?
    うちそんなこと1度もないよ
    鉛筆削りもちゃんと蓋があるから筆箱の中でこぼれることないけどな

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/17(金) 17:13:26 

    学校によって違うと思うけど…
    入学時の物品購入いくらくらいでした?
    体操服は各種2枚でたりますか?

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/17(金) 17:23:26 

    >>47
    分かる!
    うちも一番上の子の時にランドセルの中に削りカスがこぼれ、何しても汚れが落ちなくて大変な事になった。

    ただ、うちの学校は低学年のうちはこのタイプの筆箱指定だったので、以降筆箱の鉛筆削りは使わない約束にした。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/17(金) 17:26:02 

    >>335
    うちは体操着1枚で足りてる。
    2枚あれば安心という感じ。
    持って帰るのが週一だし、運動会前は練習あった日に持って帰ってくるけど洗い替えは半袖シャツなら何でも良いって学校に言われた。
    幼稚園の感じで3枚買ったけど余ってる。

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/17(金) 17:38:21 

    皆さんのお子さんの学校は警報発令時の自宅待機や休校はどうなっていますか?小学生の子供がいますが、朝7時の時点で警報が1つでも発令されていたら自宅待機、11時までに解除されたら登校、11時までに解除されなければ休校です。なので大雨の影響で先週はお休みばかりでした。
    私の子供の頃は滅多に警報なんてでなかったけど、今はすぐに警報が出るので、正直全然大丈夫そうな天気で休校になるのはなんだかなーと思っちゃいます。まぁ子供の安全を考えたら仕方ないのかもしれませんが。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/17(金) 17:40:25 

    >>335
    うちは体育が月、水と間1日だったので洗濯忘れてた時は不味いと思って2組用意したよ

    長袖も念の為買ったけど、冬はジャージなど上に着る事で大丈夫だったみたいで長袖は数回しか使わなかった

    後、指定のお店でしか扱ってないから年1のセールが結構混む。何故か9月のセール。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/07/17(金) 18:00:04 

    >>335
    うちは私服登校だから制服代はなしで、

    体操服上下2枚ずつ
    給食エプロンセット
    登校帽子
    お道具箱セット
    算数セット諸々で、2万くらいだったかな?

    でも入学しても絵具セットとか、ピアニカセットやらで+1〜2万くらいかかる。

    ランドセル代は別で。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/17(金) 18:02:44 

    >>338
    暴風警報は一発休校。

    大雨、洪水警報は場合によっては休校。(最寄りの路線が運休になったらだったかな?)

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/17(金) 18:02:56 

    小学3年生の男児ですが学校から帰った後や休みの日外に遊びに行ったりが全くない。家で宿題したあとゲームや本を読む方が良いんだって。私が子供の頃は学校終わって家にランドセル置いたら例え1時間しか無くても公園にすっ飛んで行ったし休みの日は1人でもプールバンバン泳ぎに行ったし友達とも遊んだものだけど…。
    あまり親しい友達もいないみたいだしちょっと心配だわ。学校ではイジメられてるとかは無く楽しく行けてるみたいだけど、こんなに放課後とか遊ばない子供で良いのか?とも思う。無理強いはしないけどさ。

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/17(金) 18:06:54 

    >>342
    仲良い友達にもよるのかも?
    うちは友達が学童だから一緒に遊べなくて友達とほとんど一緒に遊ばない。
    二番目に仲良い子は毎日のようにジャイアンみたいな子と遊んでるから一緒に遊ばないそうだわ。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/17(金) 18:17:32 

    >>305
    うちも小学生からスマホを持たせてるけど、中学生になってからクラスのグループや、学年のグループラインの通知がひっきりなしにくるみたい。
    どちらも通知オフで会話には入ってないけど、クラスの中であまり目立たない子ほど、ラインではスタンプ連打やくだらないことを話してたりするらしい。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/17(金) 18:27:31 

    放課後起こった事でも先生に相談しても良いのでしょうか?
    学校外の事(帰り道でもありません)なので先生には関係ないですか?
    内容は、イジメなどではなくイタズラです。

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2020/07/17(金) 18:29:49 

    >>32
    あとでとか色々悩むでしょうが、なるべく当日、他の人に相談したりせず直接先生にご相談するのが一番早いかと思います。
    日数がたったり、他人に相談しちゃうとちょっとずつ認識のずれが出てきてあったこと以上に大袈裟になってしまったり悩んでしまったり事実より尾ひれついて広まってしまったり。
    子供がさらに被害にあわないためにも、なるべく当日、平等に見れる先生に連絡つけることが出になければ次の日がおすすめです!

    ただしクソ教師の場合を除くので、一度目に担任の出方を見て、それがダメなら次回からその上
    の先生に相談するといいと思います。
    とにかく重要なのは、他の保護者を関わらせないことですね!

    +8

    -2

  • 347. 匿名 2020/07/17(金) 18:32:49 

    >>300
    割り算って、元々掛け算、足し算、引き算を使うものだから、まずは九九をしっかり覚えさせることが大事みたい。
    九九がしっかり出来れば、何で割るか自然とわかるからそこからやるのもいいかもしれない。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/17(金) 18:35:07 

    >>345
    いたずらで危ないとか、嫌な思いをする子がいたり、人に迷惑をかける内容ならいいんじゃないかな

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/07/17(金) 18:52:33 

    >>309
    あの手の保険って使えないですよね。
    うちは幼稚園の時だけど、お友達のもの壊してしまって(不可抗力)、保険使おうと思ったら、先生の管理下の時の破損はNGと言われました…。
    人のものをどうこうしてしまうって、ほぼ密集してる教室内が圧倒的だと思うんですが…。
    安い掛け金だったけど、あれなら入らなきゃ良かったって思ってる。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/17(金) 18:57:59 

    >>338
    うちは10時まで出てたら休校。
    この前初めて授業の途中で警報が出たので迎えに行きました。
    どうせ10時とかに出すならもっと早く出して欲しいー

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/17(金) 19:09:01 

    今の小学生の文字の書き方の指導って厳しいんですか?先生にもよると思うんですが、みなさんの担任の先生はどうですか?
    うちは1年生がいるのですが、○✖︎問題の○もちゃんと線が繋がって円になってなければ減点されます。答えは全部あってるのになかなか100点もらえなくて可哀想だなと思うのですが、今は昔と違って厳しいのでしょうか。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2020/07/17(金) 19:45:41 

    >>351
    最近は厳しい人多い。線が短いとか一画で書いてるから減点とかそういう先生多い気がする

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/17(金) 19:52:48 

    >>328
    うちは全然食べてないみたい。
    食べれる分だけしかよそわなくて大丈夫らしく、それでも残すことがある。
    好きな肉じゃがとカレーの日以外は腹ペコで帰ってくる。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/17(金) 19:54:11 

    >>12
    我が子の小学校はアレルギー対応の食品に変更されます。入学時、進級時にアレルギーの調査があります!

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2020/07/17(金) 19:54:14 

    >>305
    持たせな過ぎも良くないよね。
    人のを使いたがったりするし。

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/17(金) 19:54:46 

    >>308
    算数は四年生で急に難しくなるって言うよね。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/17(金) 20:02:16 

    >>49
    なんとなく経験でだけど、ことを荒立てないよう、やった側にいうよりまずは全世帯へ‘こういう事例がありますので、やめましょう’みたいな、文章を作成し、それでもおさまらないとやった側へ連絡すると思います。でも最初はオブラートに包んでうちの人に話すと思います。
    先生も人間なので、言い方悪いけど、なるべく早く鎮静化するのを待ってると思います

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/17(金) 20:07:00 

    もう17歳になるけどまだBのシャーペンの芯使ってて、その親世代はたぶんHBがほぼだと思うけど、今の子たちは筆圧とかで濃い目使うのかな

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2020/07/17(金) 20:11:40 

    夏休みどう過ごしますか?

    うちの学校は2週間のみ。
    屋外ならどこか少し出かけようかと思いつつも暑いだろうし。
    家で真夏に子供と2人っきりってのも辛い。
    悩ましい…。

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2020/07/17(金) 20:13:38 

    >>112
    横浜市ですが、8/1〜8/16が夏休みです。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/17(金) 20:17:57 

    >>2
    教員です。
    4年生です。生殖器官、月経、射精など習います。5年生で妊娠など(保健だけでなくて理科も含めて)習いますが、小学校ではどのようにしたら妊娠にいたるかというのは教えていません。
    「精子と卵子が出会い」という記述ばかりで、具体性がないです。現場では教科書以上に具体的に教えることでセクハラだの苦情が来る可能性があって教えられないので、お子さんのためにもご家庭で見を守るための知識を教えてあげてほしいと懇談会では伝えています。低学年の子どもには水着ゾーンと口は人に見せたり触らせたりしないという知識を、犯罪に合わないためにもご家庭で伝えてほしいです。

    +27

    -0

  • 362. 匿名 2020/07/17(金) 20:20:17 

    >>356
    ありがとうございます。
    うちの学校では、4年生から算数の授業だけ習熟別のクラスになるみたいです。
    ついていけるかその辺りが一つのポイントになりそうですね。

    +4

    -1

  • 363. 匿名 2020/07/17(金) 20:22:07 

    子供になかなか友達が出来なくて悩んでいます。
    友達同士で自転車で遊びに行く小学生の子らを見ると羨ましくて泣けてくる。

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/17(金) 20:31:56 

    >>53
    保健室の先生をしています。
    初経・月経については、4年生の保健の授業「体の発育・発達」の分野で取り扱うことになってます。(教科書に載ってます)
    しかし、実践的なナプキンの使い方や生理中の過ごし方についての指導は5年生でやる学校が多いようですヽ(・∀・)

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/17(金) 20:34:26 

    >>157
    つちのこも性教育受ける時代かぁ…

    +23

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/17(金) 20:35:49 

    >>360
    昔は40日位ありましたが短くなったんですね。

    +1

    -3

  • 367. 匿名 2020/07/17(金) 20:38:53 

    >>308
    うちは2年の先生が宿題少なめで漢字テスト無しだったので3年生でもうやばい。
    授業は学研行ってる子が積極的に発言してみんな理解しているだろうという認識でどんどん進んでいくみたいだし。
    学校あてにせず親がフォローしていくしかないのかも。

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2020/07/17(金) 20:40:46 

    >>351
    うちは緩い。
    字が汚かろうが、0と6が似ててもスルー。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2020/07/17(金) 20:40:55 

    >>366
    横ですがコロナの影響です。

    夏休み潰して授業だけど、うちの学校は給食なしの午前授業だから行事つぶしても追いつけないと思う。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/17(金) 20:42:13 

    >>368
    先生によるのかしら…。

    読みづらいものはバツしてくれた方が良いかな。
    親が言っても汚く書くし。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/07/17(金) 20:46:53 

    >>10
    鉛筆いつまでですか?とか、わざわざ連絡帳に書くの?
    そんな事聞いてたら、毎日ナゾの事件山ほどあるんですけど。全部先生に聞くの?

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2020/07/17(金) 20:55:30 

    >>1
    入学の時は筆圧がまだ弱いからという理由で2B指定でしたが、3年生くらいからHB使っていた気がします。
    シャーペンは小学生のうちは使用禁止です。
    ポーチ型の筆箱は3年生から、赤ボールペンは5年生から使用可能なようです。

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2020/07/17(金) 21:03:15 

    低学年はシャーペン危ないからダメなんでしょ。まだ力の加減がわかんないから、シャーペンの芯が折れて目に入った子とかがいるから昔から禁止だよ。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/17(金) 21:13:03 

    >>1
    うちとこは6年間は鉛筆オンリー
    5年生から赤青えんぴつはノックなしの赤ペン青ペン使用OK
    ノックは授業中にカチカチして集中しない子がいるとの事でフタのやつ(シャーペンも同じ理由)
    4年生からは筆箱も硬いやつからポーチみたいなやつでも好きなの使ってもOK
    入学説明会で文房具の柄付きは集中出来なくなるのでって言われたけど私は集中するもしないもその子の性格と授業内容だと思って説明会以前に購入して揃えてしまった柄付き使わせてた

    +2

    -2

  • 375. 匿名 2020/07/17(金) 21:21:22 

    >>355
    ほんとほんと(笑)
    自然派ママの子がお菓子爆食いする的な

    ゲーム禁止家庭の子がうちの子はいなくていいから
    とりあえずゲームさせてくれって朝からくる的な

    スマホが悪いんじゃなくて、使い方が悪いといけないんだからちゃんと教えたらいい

    +6

    -2

  • 376. 匿名 2020/07/17(金) 21:27:16 

    >>375
    うちに遊びに来た子それだ!
    お母さんが自然派でドライフルーツとか食べさせてたのを見たことあったんだけど、うちでお菓子出した時にバッて取ってすぐにポケット入れてびっくりした。

    +3

    -2

  • 377. 匿名 2020/07/17(金) 21:28:38 

    >>355
    うちはそう思ってswitchですが、使い方とか子供と約束して買うぞと決心したらコロナの影響で買えないまま。
    なんてこった。

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2020/07/17(金) 21:32:35 

    >>367
    ありがとうございます。
    クラスによって学力も変わってしまいそうですね。

    学研の件は、出来る子を基準に進められると困りますよね…。
    4年生あたりから親も注意してみていかないといけないですね。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/17(金) 21:33:47 

    >>363
    読んでるだけで泣けてくる。
    うちの子も大人しめでなかなか友達ができないタイプ。
    それだけが全てじゃないって分かってるけど、親としては辛い気持ちもあるよね

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2020/07/17(金) 21:37:17 

    もう出てるかもだけど
    140サイズの男児の方、洋服は何処で買ってますか?
    小さい頃は可愛いのを着せていたけど、サイズないしもういいやと思えてきてユニクロや無印、GUで買うと結構かぶります。ちょっと可愛い大きいサイズってネットかな?店舗?
    何年か前はラキエーベ、マザーグースなどのキムラタン系かチャオパニックティピーとかが好きでした。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/17(金) 21:39:11 

    >>378
    うちは担任の先生が小さい子供がいてよく熱出すらしく遅刻早退ばかりで、宿題もしょっちゅうなくなる。
    プリントとかドリルはやってればページごと花丸してるし、過保護と言われようと親がチェックしてないとよっぽどしっかりした子じゃないと悲惨なことになると思う。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/17(金) 21:40:17 

    >>380
    うちはユニクロ、ドンキ、西友です…。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/07/17(金) 21:47:42 

    小五の男子って50メートル走どれくらいで走りますか?

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2020/07/17(金) 21:48:00 

    >>369
    だとしたら質問の仕方が悪かったです。
    普段の神奈川県の夏休みが何月何日〜何月何日なのかを知りたかったのです。

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2020/07/17(金) 21:52:22 

    学校の校納金の引き落としをミスった事あるひといますか?
    先日やってしまい、事務室から手紙もらってしまった。
    恥ずかしすぎて辛い。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2020/07/17(金) 21:53:42 

    >>342
    小2女子だけど、うちもそんな感じだよ。
    ちょっと心配になる気持ちは同じだけど、その子その子で違うし、そのうち遊びに行くこともある可能性だってあるし。
    学校楽しそうならいいと思うよ。
    今は一緒に放課後を楽しんでます。

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2020/07/17(金) 21:54:01 

    >>1
    私が小学生の頃は鉛筆でもバトエンは禁止されている事が多かったな。
    ブームが過ぎた今ではどうなんだろ?

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/17(金) 22:02:36 

    >>381
    それはちょっと嫌ですね。
    先生も時には休む事もあるでしょうけど、普段の丸つけはしっかりやって欲しいですよね。
    ホント丸つけもクラスによって違うみたいで、細かくハネや出る出ないをみてくれる先生もいれば、大きく花丸の先生もいますよね。

    親がフォローしないと落ちこぼれそうです。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2020/07/17(金) 22:09:54 

    >>247
    教員してます。
    早く教えてもらった方がありがたいです。子どもの記憶はあいまいだから、早い方が忘れなくていい。早く事実が確認できたら指導もしやすいから。

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2020/07/17(金) 22:20:11 

    >>380
    うちはスポーツブランド着てます。
    息子がそれがいいと言うので。高学年になると多いですよね。主にプーマ、ナイキ、アディダス着てる。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/17(金) 22:20:19 

    >>323
    スマフォがなくても大丈夫って、よっぽどの田舎じゃない?
    うちもそこそこな田舎だけどスマホ持たせてるよ
    遊びにも行くから何かあった時のためにパッと連絡取れるようにもしておきたいし

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/17(金) 22:23:00 

    >>380
    店舗がなかったらネットだね
    ショップリストあたり結構あるよ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/17(金) 22:23:52 

    >>49
    いくけど親は知らん顔だよ
    本人がやってないと言えばやってないで処理される
    だから誰も私は信用してない

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/17(金) 22:24:48 

    >>351
    小さいうちに学んだことはしっかり身につくからじゃないですか。小学校に長年勤めていますが、文字や記号には厳しくします。周りの人もだいたい厳しいです。高学年になるとなかなかなおりません。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/17(金) 22:29:18 

    >>351
    うちは優しい。
    1年も2年もどっちの先生も優しいから学校の方針かも。

    書き取りなんかで先生の指摘が入っても丸にしてくれてる。
    念のためにわたしから、ほんとだったら減点だよ、と言っているけど。

    子どものやる気が削がれないので有難いと思ってます。

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2020/07/17(金) 22:30:20 

    4年生ごろから、算数の世界が抽象的になるから難しいのです。例えば、割り算。割り算の捉え方として「○個のお菓子を△人に分ける」という目に見えるものから、「○の中に△がいくつ入る」と想像しにくい領域の理解が求められます。「1より小さい数で割ると、元の数より大きくなる」あたりで「?」となります。
    by小学校教員

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2020/07/17(金) 22:35:04 

    小2の息子が学習障害で、付いていけていないので国語だけ支援学級に行くというふうにしようと考えています。
    本人が勉強しやすい環境が一番と考える反面、色々言う子がいたり、これから卒業まで陰で何か言われるのでしょうか?
    おとなしいタイプなので いじめを懸念います。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2020/07/17(金) 22:35:53 

    >>361
    学校任せにせず自分でも教えたいけど、どう伝えていこうか難しい。
    水着ラインてわかりやすいですね。
    参考にします!

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/17(金) 22:37:24 

    子供と漢字の勉強してたら私も結構間違って書き順を覚えてる。自分の書きやすい順で覚えてるっていうか。3年生から覚える漢字がぐっと増えて子供もヒーヒー言ってるわ。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2020/07/17(金) 22:41:17 

    小3は何時に寝てますか??

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2020/07/17(金) 22:43:18 

    お笑い第7世代とか色々面白い芸人さんが沢山出て流行っている中ドリフターズにハマってしまった息子(志村さん追悼番組で昔のドリフ観てメッチャ面白かったらしく)
    令和の小学生なのに『東村山音頭』を歌い、変なおじさんのマネをしてゲラゲラ笑い、周りの子に引かれてないか心配です(笑)いや、ドリフ面白いけどさ。

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2020/07/17(金) 22:44:45 

    >>53
    私の娘は小4で習ってたよ。
    ナプキンに赤い絵の具付けて使い方とか説明してくれたらしい。
    それからしばらくは何故か生理をワクワクしながら待ってた。ナプキンがよっぽど物珍しく見えたのかな。

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/17(金) 22:45:37 

    基本、私学なら尊重、同意するけど、公立なら筆箱とか鉛筆のルールは無視します。

    +3

    -4

  • 404. 匿名 2020/07/17(金) 22:50:31 

    >>400

    21時。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2020/07/17(金) 22:54:16 

    >>321
    中3の娘の部活の連絡は全部LINEだわ。
    数人スマホを持ってない子がいるらしく、その子たちだけ個別に連絡しなきゃいけないのがちょっとめんどくさいって言ってた。
    スマホ持ってない子のうちの一人が「昨日はLINEのグループでなに話したの?」て毎日聞いてくるらしい。

    +10

    -2

  • 406. 匿名 2020/07/17(金) 22:58:09 

    体操服着る時、下着(キャミやタンク)も脱いで素っ裸で着てるそうなんですが、それが普通なんですか?
    週末にしか持って帰って来ないのに、裸でって…汗もかいてるだろうし…子供達に聞いた時は驚いてしまいました。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/17(金) 23:02:02 

    >>397
    子供の意見や先生に相談して、最終的には親が判断するのが良いと思うよ。
    うちの子は支援級じゃないって意地張って、周りに迷惑かけたり手遅れになるケースもあるし。

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/17(金) 23:48:01 

    >>406
    体操教室でそう指導されてる。
    その方が汗を吸い取るらしいですが、小学生になったらやめた方がいいと私は思います(女子は特に)。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2020/07/17(金) 23:48:58 

    急な用事があり校門の外で子供を待っていたら
    私に向かって石を投げてきた子供がいたんですけど、どうしたらそんな子供に育つんですか?

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/17(金) 23:49:38 

    >>402
    ワクワクしていたなんていいね。
    私はびっくりして嫌だな怖いなってばかり思ってた。
    最初ナプキンするのも嫌だった。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/17(金) 23:51:09 

    >>401
    うちも志村けんブームきてるよ。
    子供は志村どうぶつ園のパンくんとのVTRとかひとみばあちゃんとか気に入ってる。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/17(金) 23:53:54 

    >>384
    うろ覚えですが、7/20〜8/25くらいだったと思います。
    8月最後の週は学校に行っていたと思います。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2020/07/17(金) 23:57:33 

    >>256
    素直で面白いからオーケー!

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/17(金) 23:58:04 

    >>388
    多分先生が子育てに忙しくて学校の方にあまり時間が割けないんだと思います。
    宿題も隣同士交換して丸つけです。

    小テストまめにやる他の先生は、毎日11時まで丸つけしているそうです。
    そこまでは申し訳ないと思うけれど、低学年の間は漢字のとめはねはらいはチェックして欲しいなと思います。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/17(金) 23:58:20 

    >>32
    担任に電話連絡してください。うちはふざけて相手に不快な思いをさせてしまった加害者の方でしたが、相手の子の保護者が担任に電話連絡→担任がうちに電話連絡→うちは相手の子の家に謝罪連絡でした。本当は家に謝罪しに行くのが良いのですが相手の家がわからないので連絡網の電話で精一杯謝罪しました。翌日先生と相手の子とうちの子で話し合って本人も謝罪したそうです。その後の保護者会でお会いした時も謝罪しました。

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2020/07/18(土) 00:02:19 

    >>179
    毎週洗わないととんでもない事になる。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/18(土) 00:02:40 

    >>409
    そういう子いるよ。びっくりするような子。

    親は子供が目の前で暴れていても自分の子じゃないみたいな顔してた。

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/18(土) 00:07:30 

    独身モジョです。質問があります
    さんすうセットってまだありますか?

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2020/07/18(土) 00:09:37 

    >>418
    あるよ!

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/18(土) 00:11:55 

    >>194
    今はコロナの影響で学校自体すごく綺麗さを保っててあまり汚れないけど、去年までは1週間でそのまま外行ったの??ってくらい汚れて帰ってきた。女の子だし雑に扱うタイプでもなかったんだけど。特に1階の教室だと汚れるみたい。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/18(土) 00:12:16 

    >>418
    あります。
    >>279 みたいなのや単語カードみたいなのに足算が書いてあるもの裏が答え)おはじきなどです。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/18(土) 00:12:55 

    >351
    ひらがなや数字の書き方はかなり細かくチェックしてくれてる。そのお陰でだいぶ上手に書けるようになってきたよ。ちなみにうちも1年生。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/18(土) 00:18:47 

    >>412
    やはり昔に比べて日数が短縮されてるんですね。
    なんでだろ?

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2020/07/18(土) 00:20:02  ID:PL76pA2Czi 

    >>406
    うちの娘の学校も、入学してから体操服の下は肌着禁止でした。

    ただ、女の子で胸の発育も気になり、3年になってから担任(女性)に相談したところ、禁止の理由は肌着を着たまま運動して汗をかくと、その後冷えて風邪などひくからとのことでした。

    着替えの肌着を持たせるなら体操服の下に着せても大丈夫ですよと言われ、3年生からはキャミソール着させていました。

    昔からある謎のルールのようですが、見直して欲しいですよね

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/18(土) 00:24:18 

    >>23
    我が家は長靴を嫌がったのですが、見た目がスニーカー のようなレインシューズ なら履いてくれました。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/18(土) 00:38:28 

    >>419
    ありがとうございます❗️
    まだあるんですね😊わくわくしたなぁ!

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/18(土) 01:12:07 

    >>423
    なんででしょうね。
    そういえば休み中の登校日もありません。

    ちなみにラジオ体操も3日くらいしかないです。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/18(土) 01:13:21 

    >>307
    うちもそれ。マンモス校だから電話禁止。
    もう時代は令和なのに、昭和の頃と同じ連絡帳方式でびっくりした。
    いい加減デジタル化すりゃいいのに…。

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/18(土) 02:18:14 

    >>427
    昔はラジオ体操は7/21〜7/31のみ。
    登校日は8/15で教員が学校で給料を受け取る日に生徒も登校。
    なんで生徒も駆り出されるんだ?笑

    そういえば登校日は担任(男性独身一人暮らし)がニコニコ顔で
    「お前達の元気な顔が見られて嬉しい」
    などと言ってたけど本当は給料日だから嬉しかったんだね笑

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/18(土) 06:35:42 

    ランドセルは、どこのものをいくらくらいで購入しましたか?

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/18(土) 06:45:54 

    小学1年
    保護者面談は、子供も一緒ですか?

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/18(土) 08:14:11 

    >>1
    学校によって違うからママ友や先生な聞いたほうが早いと思うwうちは鉛筆も筆箱も何使ってもOKだよ。
    キャラクターものだけNG

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/18(土) 08:28:12 

    給食エプロンやランチョンマット、アイロンかけしてますか?

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/07/18(土) 08:35:32 

    >>351です。
    まとめての返信ですみません。
    緩いところもあるけど、厳しいところが多いんですね。
    やる気が削がれるのは結構問題だなーといつも感じてて、テストも宿題も書き直し多くて子どももだけど親の私も嫌になります…。でも始めが肝心ですよね。実際、字のバランスがキレイになってきた気がします。うまく励ましてフォローしつつ頑張ります。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/18(土) 08:54:41 

    >>431
    うちはキッズクラブっていう学校で預かってくれる場所に頼みました。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2020/07/18(土) 08:58:33 

    >>430
    ララちゃんランドセルにした。
    幼稚園からチラシが来ていて少し安くなったと思うけど値段覚えていない…。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2020/07/18(土) 08:59:56 

    >>433
    うちはマスクと帽子だけ。
    帽子はアイロンかけている。
    殺菌になるかなと思って。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2020/07/18(土) 10:08:24 

    >>32
    私の娘のときは、じゃんけんで負けて、ランドセルとか荷物全部持たされて帰ってきたことが何度かあって、嫌だってポロっとこぼしてきたから次の面談の時に先生にこういうこともあったようです、と相談というよりも報告という形で話ししたら、学級で自分の荷物は自分で!ってお話してくれましたよ。続くようでなければ次の個人面談で報告、という形で様子見でもいいと思う。小1ならいじめではなく、おそらくじゃれ合いの延長だと思うので。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/18(土) 10:21:18 

    >>7
    1年生なのでスマホではなくキッズ携帯を持たせています。
    なかなか帰って来ないなって時にGPSで大体の居場所が分かるので便利です。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2020/07/18(土) 10:35:12 

    >>337
    私も幼稚園の感覚で多めに買った方がいいのかと思ったのですが、2枚あれば安心なんですね。
    教えて下さりありがとうございます

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2020/07/18(土) 10:38:26 

    >>339
    半袖をとりあえず2枚買って、長袖は様子を見ながら買ってみます。

    セールはなぜ9月…
    入園前の子は通知が来るのがもっと遅いと思うので、きっと間に合わないですよね

    教えて下さりありがとうございました。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2020/07/18(土) 10:41:31 

    >>340
    入園後のことも考えると4万円くらいかかるんですね。

    ピアニカは幼稚園でも購入したのですが、小学生に上がる時にまた買うことになるんでしょうか?

    幼稚園が制服だったこともあり、もっとかかったので恐怖でしたが、安心しました。

    教えて下さりありがとうございました。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/07/18(土) 10:59:03 

    >>82

    上着だけ持って帰ってきてもらっていますよ。
    最初は理解するのが難しかったようですが(小1男子)、今では使用したら必ず持って帰ってきます。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/18(土) 11:00:11 

    >>34
    幼稚園の時から知ってるママ友LINEグループあるけど、みんなわきまえてるから普段連絡取りあったりはしてないよ。何かあれば学校から一斉メールが来るし、連絡事項あればプリントもらってくるし、ママ友から何か聞くってことは特にないかな。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2020/07/18(土) 11:04:49 

    >>442
    うちの学校はピアニカ希望者のみでホースは全員買うという感じでした。
    クラスでは半分以上がピアニカ買ったみたいです。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/18(土) 11:33:23 

    >>441
    9月のセールはうちの子供が通う学校の指定店だけかな?上に兄弟がいるママさんにセール情報教えてもらったんだ。

    隣の市の学校だと大きなスーパーでも指定の体操服扱ってたけど、地域で色々だと思います。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2020/07/18(土) 13:54:14 

    >>442
    ピアニカは学校によると思います。
    神奈川から埼玉に転校したのですが、神奈川の学校で吹きぐちというホース部分だけ購入し、ピアニカ本体は学校のを使う決まりでしたが、埼玉では全員ピアニカが必要で慌てて購入しました。

    ちなみに幼稚園で購入したりしてピアニカを持っている子は新しく買わなくて大丈夫でした

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/18(土) 15:27:48 

    >>430
    少し型落ちしたやつで2万とかだった。
    毎年いろんなの出るけどその分型落ちも多い。
    毎年出ても仕様が大きくかわるわけではないしね。

    うちのは息子でいくら大事に使うんだよって言っても日々の戦いでランドセル背負いながらも修行してるんだか結構汚れるんだよね、カバーかけても。(自分が鬼滅の炭次郎になりきってる)
    男の子は6年間でランドセルボコボコになるって聞いてたから型落ちでいいやって思って買った。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/18(土) 23:35:13 

    >>310
    いつまで守れるつもり?
    遠ざけても守れないよ?

    ただ金銭的に厳しいから持たせないってこと?

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/18(土) 23:38:39 

    >>430
    うちは1人は5万くらい
    もう1人は6万ちょっとかなー

    でも同じマンションの人はお下がりで使ってたし
    子供が自分で気に入ってるならなんでもいいと思う
    ちなみに、その子はお兄ちゃんが大好きだから
    凄く気に入ってたし、自分でお兄ちゃんの!って言うくらいだったよー
    それで意地悪された事もないって言ってたよ

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/18(土) 23:49:51 

    >>406
    下着を着ると汗を吸って、それが気化する際熱を奪い
    体調が悪くなったりするそうで下着は禁止ですと
    説明されました。

    高学年になると女子は着て良いと指導があるそうですが、なんだかなぁですよねー
    うちは男児なので真冬に半袖体操服1枚でお腹を壊すのでと相談して腹巻だけおっけーにしてもらいました(笑)

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2020/07/22(水) 08:28:21 

    小1女児です。
    帰宅後、外で遊ばないで家にいます。
    促しても、家から出たくないと拒否します。
    体を動かしたり友達と遊んでほしいのですがほとんどありません。
    やはり外で遊ばせたほうがいいですよね?

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2020/07/23(木) 22:45:29 

    >>452
    無理しないでいいと思います。
    そのうちお友達できると思いますよ。
    どうしても外で遊んだ方がいいようでしたら、学校の友達でなくてもママ友と一緒に公園に行ってもいいんじゃないでしょうか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード