-
1. 匿名 2020/07/16(木) 08:02:44
タイミングが原因で別れた人のエピソードが聞きたいです。
タイミングが違えば別れなかったかもしれない、というのはあるのでしょうか。+58
-1
-
2. 匿名 2020/07/16(木) 08:03:16
朝一でなんて重いトピww+182
-1
-
3. 匿名 2020/07/16(木) 08:04:10
ないと思う。
時期は違えどもいずれお別れする結果です。+157
-13
-
4. 匿名 2020/07/16(木) 08:04:14
もっと早く逢えたらあなたと知り合えたら
唐田の気持ち+25
-16
-
5. 匿名 2020/07/16(木) 08:04:27
+6
-1
-
6. 匿名 2020/07/16(木) 08:04:41
+152
-0
-
7. 匿名 2020/07/16(木) 08:04:51
友達が恋愛は、フィーリング・タイミング・ハプニングっていってたわw+127
-1
-
8. 匿名 2020/07/16(木) 08:05:08
>>4
唐田の気持ちなんて誰も聞いてねーよw+104
-3
-
9. 匿名 2020/07/16(木) 08:05:16
いずれ別れるパターン。+41
-2
-
10. 匿名 2020/07/16(木) 08:05:33
んなこたーない。+4
-0
-
11. 匿名 2020/07/16(木) 08:05:43
>>1
貴女と彼が出会った時点で不幸になることは決まっていたのです😢+5
-5
-
12. 匿名 2020/07/16(木) 08:05:49
付き合う前だったけど、お互い好きな時期がずれて結局疎遠になった。タイミングがあってたらと思うとゾッとする。+14
-10
-
13. 匿名 2020/07/16(木) 08:06:41
>>7
恋はショックスリルサスペンス思い出した+68
-3
-
14. 匿名 2020/07/16(木) 08:06:44
縁があるかないかです。+78
-0
-
15. 匿名 2020/07/16(木) 08:06:48
まぁ、この人とは、あわなかったのかなと思う+52
-0
-
16. 匿名 2020/07/16(木) 08:07:41
>>2
多分今管理人恋してる+72
-1
-
17. 匿名 2020/07/16(木) 08:08:28
>>1
タイミングが違ったら、そもそも出会わなかったりもするよね
+23
-0
-
18. 匿名 2020/07/16(木) 08:08:37
タイミングも縁のうち
縁がなかったんだよ。+116
-0
-
19. 匿名 2020/07/16(木) 08:08:43
結婚したい時期が異なって
別れる人多いよね。
女の方が結婚したくて、
男のほうも将来的に結婚したいけど
経済的に安定するまでは
結婚したくなくて
それで結局破局した人達二組知ってる。+140
-3
-
20. 匿名 2020/07/16(木) 08:09:02
>>16
管理人
男だと思う +
女だと思う -+80
-10
-
21. 匿名 2020/07/16(木) 08:09:15
>>1
未練タラタラじゃねーか+23
-0
-
22. 匿名 2020/07/16(木) 08:09:22
+0
-0
-
23. 匿名 2020/07/16(木) 08:09:37
タイミングで付き合う
はあっても
別れるのにタイミングってある?+37
-1
-
24. 匿名 2020/07/16(木) 08:09:47
タイミングでダメなんだ、と思って当時ものすごく落ち込み、うつ病一歩手前まで行ったし何年も独りぼっちで過ごしたけど、
今思うと、全部必然で、そしてタイミングが良くて付き合って結婚できたとしても、今頃は離婚してるかもと思ったりする。そして悲しみから抜け出せない間に目の前にあったいくつかの良いご縁を逃したのは、踏ん切りをつけられなかった自分の責任。悲しみは早く手放せればそれに越したことはない。+55
-3
-
25. 匿名 2020/07/16(木) 08:10:29
>>5
まだ出会うタイミングがきてないだけだ元気出せ+9
-0
-
26. 匿名 2020/07/16(木) 08:10:43
途中でタイミングがずれても
最終的に結ばれるのが縁だよ。+71
-0
-
27. 匿名 2020/07/16(木) 08:10:55
不倫女のいいわけトピ+3
-11
-
28. 匿名 2020/07/16(木) 08:11:23
>>20
管理人は男でしょ
女が食いつきそうな対立トピばっかりあげてんだから
+40
-4
-
29. 匿名 2020/07/16(木) 08:11:30
>>1
タイミングが原因で付き合えなかったとかならありそうだけど、好き合ってるのにタイミングだけが原因で別れることなんてある?+16
-7
-
30. 匿名 2020/07/16(木) 08:12:18
恋愛なんてなるようにしかならないよ。タイミングが悪かったとか、そんなの後付けの理由でしかない。+19
-5
-
31. 匿名 2020/07/16(木) 08:12:44
二十歳くらいの頃付き合ってた遠距離の彼氏は結婚願望強かった
私は当時結婚とか全く考えてなくて、それが原因でうまくいかなくなって別れたよ
でもすごく好きだったし、5年後だったら結婚したと思う+47
-3
-
32. 匿名 2020/07/16(木) 08:13:00
結婚したい時期がズレた。
私は付き合い当初から結婚したかったけど元カレはまだ早いってスタンスで別に結婚に拘らなくていいや。と思って7年付き合った頃にプロポーズされてここで受けたらなんかズルいと思って冷めて別れた。
その7年で1人で生きていけると思っちゃったからだと思う。
でもそれから2年で別の人と結婚したけどね笑+33
-6
-
33. 匿名 2020/07/16(木) 08:13:04
>>20
ググったらガルちゃんの会社の代表は男だったよ+33
-2
-
34. 匿名 2020/07/16(木) 08:13:29
ありますね
両思いだったのに引き離された
引っ越しとか色々タイミングが悪すぎた
数年たった今でも、結婚しても彼のことは忘れられない今まで会った男性で一番素敵な人だった+11
-9
-
35. 匿名 2020/07/16(木) 08:14:05
>>6
この2人は、若いうちの恋人だから成立してたんじゃないのかな。結婚となると、うまくいかなさそう。+73
-0
-
36. 匿名 2020/07/16(木) 08:14:08
あの時あの場所に行かなきゃ旦那と出会っていない
結婚したいタイミング?は違ってたけど別れなかったよ。ただの言い訳じゃないかな?気持ちがあればタイミング悪くて別れるってないと思うな
+8
-7
-
37. 匿名 2020/07/16(木) 08:14:42
向こうは結婚したいって言ってきたけど私は結婚はまだ考えてないタイミングでしかも彼氏は転勤必須、田舎も都会もどこでもついていく事になると思うと嫌だったから別れた
私は正社員だったし、辞めてついて行ってもまともな資格ないしすぐ仕事見つけれるとは思わなくて。
彼が今いい人と出会ってたらいいなーと思うし、私が結婚に焦る年齢ならついて行ってたのかなとはたまに考える。+22
-0
-
38. 匿名 2020/07/16(木) 08:14:53
>>20
一人とも限らない
+13
-0
-
39. 匿名 2020/07/16(木) 08:15:44
>>22
それタイピング+9
-0
-
40. 匿名 2020/07/16(木) 08:16:52
コロナが無ければ別れることはなかった
両想いでも無理なことってあるのね+3
-8
-
41. 匿名 2020/07/16(木) 08:17:29
>>35
うん、上戸彩ってお姫様気質っぽいし、めんどくさそう。HIROとお似合いではないけど、でも年上の旦那じゃないと相手できなさそう。+58
-2
-
42. 匿名 2020/07/16(木) 08:17:31
>>28
その影で操っているのは、女の存在かもしれない+9
-0
-
43. 匿名 2020/07/16(木) 08:17:48
>>33
代表は仕事してないやろ
従業員は女やもちろん複数人いる
そして
あるジャニーズの片方の熱狂的ファン
理不尽にアク禁になった私の予想+13
-0
-
44. 匿名 2020/07/16(木) 08:17:54
6年付き合って結婚も考えた人と別れた時はタイミングが合わなかったのかなーと思う。
彼の転勤と、うちの母の病気が重なって、彼に付いていけなかったのね。
母の病気が長引いたからそのうちに彼も忙しくなってすれ違ってしまったというか。。。
+21
-0
-
45. 匿名 2020/07/16(木) 08:18:43
高橋由美子はデビューのタイミングが良くなかった。
花のアイドル時代にひっそりと出てきた。
それなりにドラマでも活躍してたけど周りにかき消されてそれほど伸びなかった。
もう少しタイミングがずれていたら変わっていたかもしれない。あんなに絶世の美女だもの。+5
-6
-
46. 匿名 2020/07/16(木) 08:19:06
>>40
しょせんコロナ程度で別れる間柄だったということでしょ?+25
-3
-
47. 匿名 2020/07/16(木) 08:20:56
>>35
ものすごく分かる。あゆと長瀬カップルも若いから成立してたんだと思う。+60
-0
-
48. 匿名 2020/07/16(木) 08:21:00
原因というか言い訳だと思う。+6
-1
-
49. 匿名 2020/07/16(木) 08:21:14
>>1
ずーれた間~の悪さも~
そーれがき~みの、+4
-0
-
50. 匿名 2020/07/16(木) 08:21:48
>>28
てか、ガルちゃん参加者の男女比が男の方が多いからね+9
-1
-
51. 匿名 2020/07/16(木) 08:22:05
あー、はいはいはい
タイミングが悪かっただげたよね
ただそれだけの事よ…+3
-2
-
52. 匿名 2020/07/16(木) 08:22:36
>>46
国際恋愛だったけどコロナで死んだんです+2
-1
-
53. 匿名 2020/07/16(木) 08:23:43
>>1
相性が合えばタイミングなんて関係ない+14
-1
-
54. 匿名 2020/07/16(木) 08:23:54
>>45
まあまあ活躍してたよー
かわいいけど、飛び抜けた才能もあるかといえば・・・?
かなり成功では!?+5
-0
-
55. 匿名 2020/07/16(木) 08:24:46
タイミングが悪かった
=
そういう運命だった
or
想い出の美化
or
本人の言い訳+11
-0
-
56. 匿名 2020/07/16(木) 08:26:00
>>50
女がネット使い始めたから2ちゃんのニュース速報まとめを女向けにアレンジして楽に儲けてやろって男が集まってできたのがガルちゃん+0
-2
-
57. 匿名 2020/07/16(木) 08:26:08
>>4
棒出が杏ちゃんと結婚してなくてただの無名の独身俳優だったら、唐田も好きになってないと思う。+47
-2
-
58. 匿名 2020/07/16(木) 08:26:09
>>50
そうなんですか!
なんか調査とかでわかるんでしょうか?+0
-0
-
59. 匿名 2020/07/16(木) 08:26:17
>>52
死別ね+9
-0
-
60. 匿名 2020/07/16(木) 08:27:55
>>19
同い年みたいな年齢の組み合わせだとそれが起こりがち。
例えば女も男も24だと、女は結婚にちょうどいいけど男は『まだ早い』って思ってたり。
でも、これが10歳上の彼氏とかだとトントン拍子で行くことが多いんだよね。
例えば女が23でも彼氏が10歳上なら33だからね。
10歳近く離れると結婚したい時期がやっと一致する感じ。
+42
-3
-
61. 匿名 2020/07/16(木) 08:29:04
>>19
経済的に安定云々て私もよく聞くんだけど、本当にそれが主たる理由だったケースってどれだけ多いんだろうねぇ。
結婚したいと思える女が、今の自分の経済状況でも構わない(今以上に甘える気はない)って言ってくれてて結婚を延期するって想像出来ないわ。
美女が裸で抱きついてきて、一晩だけ相手して!って言うくらい断る理由がないと思うw
同じ事言われたら、
『今あなたと結婚する気はなくて、いずれ誰かとは結婚するつもりです。』
に変換しちゃう。そして悲しいけど別れる。+57
-1
-
62. 匿名 2020/07/16(木) 08:29:45
別れたいからタイミングを図る事はある+9
-0
-
63. 匿名 2020/07/16(木) 08:30:31
>>20
基本男だと思うけどジャニオタもいそうだからそれは女かな+6
-0
-
64. 匿名 2020/07/16(木) 08:31:06
24歳くらいで結婚したいなと思っていたけど…その時の彼が就職せずにバイトだったから別れた。+7
-0
-
65. 匿名 2020/07/16(木) 08:31:21
>>50
ガルチャンのせいで女々しい男が増えたわけだわ+9
-0
-
66. 匿名 2020/07/16(木) 08:32:31
お互いの結婚願望時期が合わなくて別れたパターンですが、あのまま付き合ってても遅かれ早かれ別れたのではないかなと思ってます+12
-0
-
67. 匿名 2020/07/16(木) 08:33:22
>>19
逆というか、男は今すぐにでも結婚したいのに、女の方がまだ遊びたいとか、仕事に集中したいとかで別れたカップルなら2組知ってる。+7
-0
-
68. 匿名 2020/07/16(木) 08:34:40
お互いめっちゃ好きだったら、どんな困難があってもタイミング悪くても絶対別れないよ。
どっちかが、そこまで好きじゃないからお別れになる。+17
-1
-
69. 匿名 2020/07/16(木) 08:34:44
>>13
コナンwww+13
-0
-
70. 匿名 2020/07/16(木) 08:35:03
>>61
絶対逃したく無い彼女だったら経済的に落ち着いたら、なんて悠長な事言ってられないよね。
いつ年収良い男に掻っ攫われるかわかんないのに。
結局言い訳じゃない?って思う。+53
-3
-
71. 匿名 2020/07/16(木) 08:36:19
>>68
あっそ+0
-3
-
72. 匿名 2020/07/16(木) 08:37:11
>>1
本気で付き合ってたなら
ない+7
-0
-
73. 匿名 2020/07/16(木) 08:38:52
付き合えなかった原因がタイミングと言うのは結構ありそうだけど、別れた理由がタイミングと言うのは少なさそう。
結婚を希望するタイミングが違ったとしても、それはタイミングじゃなくて結婚観の違いだと思う。+11
-0
-
74. 匿名 2020/07/16(木) 08:42:02
>>32
ナイナイの矢部とひとみちゃん思い出した
ひとみちゃんは結婚したかったのに、矢部がずっと拒否ってて
多分、ひとみちゃんが30代後半か40代の頃に矢部がそろそろ結婚するかとプロポーズしたら、まさかの玉砕
結局、別れた
矢部はその後、アナウンサーだっけ?と結婚して子供まで出来たからいいけど
ひとみちゃんは幸せになったかなぁ?ってたまに考える+40
-1
-
75. 匿名 2020/07/16(木) 08:50:26
あるよ。数年前男が全ての物事が面倒になった時期で。
有給消化中にそうなったみたいで仕事飛んだのが全てのはじまり。
リセット症候群発動されて、職場も友だちも私も誰も連絡取れずお別れの言葉もなく👋
何もかも面倒になった、だからって何か不満があるわけでもないと半年後に話聞けた。+1
-0
-
76. 匿名 2020/07/16(木) 08:51:56
6年付き合った彼。
去年まではずっと私の方が結婚したくて、
どこでもついていく気でした。
でも彼はもう少し待ってほしいとのこと。
そんな中、去年初めての倦怠期で
薄々気づいていた彼の欠点に目がいくようになってしまい、
結婚に対して迷いが出てきていました。
そんな中、都会に転職すると言い出し、
彼はついてきてほしいと言ってきましたが、
知らない土地でこの人とはやっていけないと決断。
来月、彼は1人旅立ちます。
転職が一昨年だったら結婚してたと思います。
本当にタイミングと実感しました。
+20
-2
-
77. 匿名 2020/07/16(木) 08:52:05
>>19
そうだね
1番好きだった元彼は同い年で大学卒業してこれから社会人で
生活が不安だからまだ結婚とか同棲はしばらく無理って言うから別れた
わたしは好きすぎてすぐ同棲したいし結婚したかったから
違うんだなって思って別れた
わたしは結局それから10年近く経って違う人と結婚したから
あのまま我慢して待ってたらあの人と結婚してたのかな?て思うけど
あんまり現実味はない+20
-0
-
78. 匿名 2020/07/16(木) 08:52:58
>>52
それは悲しいね。
でもタイミングじゃなくて運命だ。
+11
-0
-
79. 匿名 2020/07/16(木) 08:53:51
コロナ。。。。コロナさえなければ、もっと会えてたし別れてなかった。+7
-3
-
80. 匿名 2020/07/16(木) 08:58:31
>>7
けだし名言だねw
そういう流れに逆らわず、うまく身を委ねて乗っかっていける人が恋人の途絶えない恋愛強者なんだろうな+9
-0
-
81. 匿名 2020/07/16(木) 08:59:50
遅かれ早かれ縁が、なかったんだよ。+2
-1
-
82. 匿名 2020/07/16(木) 09:00:47
>>70
まぁ言われた側はそう思うしかないよね。私もタイミング云々言ってる人いたら内心は『相手にその気がなかったんだろうな』と思って聞いてる。
本当にタイミングが悪いだけなら、女も待てるだろうし、男は『いつ結婚するか(私的には年齢関係なくどんなに待たせても1年)』をはっきり伝えてくれると思う。
ていうか、結婚が仕事の邪魔になるケースなんかほぼないわwどんな特殊な仕事やねん。+32
-2
-
83. 匿名 2020/07/16(木) 09:11:57
>>76
自分が結婚したい時にしてくれなかったから嫌になったんでしょ?+3
-3
-
84. 匿名 2020/07/16(木) 09:16:34
>>13
全く一緒😂+5
-0
-
85. 匿名 2020/07/16(木) 09:22:15
>>1
タイミングが悪いと感じる人といたら不幸になる。
タイミングが良いと感じる人といたら幸福になる。+1
-2
-
86. 匿名 2020/07/16(木) 09:23:06
2番目の彼氏かな
お互いまだ学生だったけど学生結婚上等の付き合いしてて、それほど高くはなかったけど指輪も貰って向こうの御両親には挨拶すませてた
いよいよ私の両親に会いに行こうって話をしてる時に、彼の実家の自営業が不渡り掴まされたとかで倒産しちゃって
迷惑かけることになりかねないからってサヨナラ言われたけど、あと1ヶ月私の両親への挨拶が早いか1ヶ月彼の実家の倒産が遅かったらどうなってたかと思う
たぶん今でも一緒にいたな、貧乏だろうけど
+2
-5
-
87. 匿名 2020/07/16(木) 09:27:55
ない😳
全部理由がそれなりにあって別れた。別れた今たまに思いだして、あれは上手くいかないよなと納得する。+4
-0
-
88. 匿名 2020/07/16(木) 09:28:19
>>19
私が今それ。
結婚の話が全然出ないからこの前結婚したい意思を伝えた。向こうがどう考えてくれるか様子見してます。もうすぐ35歳になるからタイミング違うんなら次行かなきゃなぁ。+11
-0
-
89. 匿名 2020/07/16(木) 09:28:22
>>67
その男と結婚する事で失うもののほうが多いからだろうね。デメリット払拭する程その結婚に魅力がなかったんだと思う。結婚した方が魅力的なら結婚するしね。
それに今すぐにでも結婚したい男ってなんか信用できない。何かウラがあると思っちゃう。+6
-0
-
90. 匿名 2020/07/16(木) 09:32:43
>>1
あります。
5年付き合ってた彼と別れました。
彼は今すぐにでも結婚したいけど、私は仕事に集中したい時期で私が30になる歳まで待って欲しいって言ってました。(仕事のキリが着く歳でした)
何度も話し合い、喧嘩になり、それでもお互い好きだから別れないでいたけど、あと2年ってなる頃、早く結婚したい彼が新しい人と出会って来年にでも結婚できる方がいいんじゃないかと思い、私から別れを切り出しました。
結婚したら引越ししなければならない距離だったので、仕事を辞めざるを得ないのは分かっているけど自分の納得いくところまではやりたい・中途半端で辞めたくないという私の気持ちをなかなか理解してくれず、自分の考えばかりを押し通そうとする彼にも結婚生活でうまくやっていける自信がなくなってたのもあります。
もしその時の仕事か出会いのタイミングがずれてれば、彼と結婚していただろうと思います。+22
-1
-
91. 匿名 2020/07/16(木) 09:32:59
>>83
倦怠期中、今まで結婚したいがために
見えないフリをしていた欠点に
初めて気付き、考え直したことが大きいです。
倦怠期の時の態度、余裕がない時の彼の本当の姿を見て
自分の子供にこんな態度取られたらと思うと
怖くなってしまいました。
周りの友達にも、正直彼との結婚は不安に
思っていたと言われて、私の選択はこれで良かったと思っています。+14
-0
-
92. 匿名 2020/07/16(木) 09:33:00
>>13
確か
恋はスリルショックサスペンスの順だと思う+17
-0
-
93. 匿名 2020/07/16(木) 09:39:04
>>1
私は25の時にタイミングが合わず別れました。
彼は結婚したかったらしいけど、私は他の職業に就くために仕事辞めて学校に入り直す時でした。かなりハードな業界への転職だったのでこれで良かったんだと思います。
お互いの、結婚したい!というタイミングが合わないと別れちゃいますよね。+11
-0
-
94. 匿名 2020/07/16(木) 09:44:40
私は学生(1回〜4回生まで)
彼は社会人(4回生〜3年目)
学生同士で片方が先に社会人になるとやっぱり上手くいかなかった…私が社会人の辛さを理解できなかったです。
同じタイミングで社会人になってたら今もまだ付き合ってたのかな?+3
-3
-
95. 匿名 2020/07/16(木) 09:46:58
学生時代の21歳から31歳まで付き合った
彼氏ははじめから結婚したくなかったらしく何度も結婚はしないと言われていた
結婚したい私と、したくない彼氏で喧嘩が増え3回ほど短期間別れたが、やっぱり私が好きで結婚しなくて良いのを納得した上で復縁した
なんやかんやいつか結婚してくれると思ってたけど、結婚に対して良いイメージがない彼氏の考えを変えることはできずに、それでも私が結婚したいと何度も言って仲が上手くいかなくなり別れた
そんな元カレは私の後に2人付き合い、2人目の女性と1年で結婚した
はじめから元カレからの結婚したいと猛プッシュだと。。。
タイミングが合えば私が結婚していたのか、タイミングが合っていたとしても結婚相手は私ではなかったのか
今自分も普通に幸せだから良いんだけどね!+6
-0
-
96. 匿名 2020/07/16(木) 09:47:29
今の彼氏(学生)が前の恋人に会えないから別れようって言われた、○年生のとき本当に忙しかったんだよね。 まぁタイミングとかあるよねとお付き合いする前のデートの時に言ってました。 私はええそれでよかったの??ときいたところ、( なんも考えてないような微妙な顔をされました ) 彼の心情今になって気になります。 私とお付き合いする前に友達にも彼女欲しがってるような言い方をしてたみたいで、今は優しいしいい子なのよと友達に言っていたそうです。
彼は学生で私は社会人 (一応同業者になります)
なかなか会えない時は、謝ってくるし会ったときは楽しもうねといってくれるので一応前の原因を改善しようとしてる傾向はみられますが、少しきになります
元カノに未練はないという解釈でいいですか???😇+0
-5
-
97. 匿名 2020/07/16(木) 09:57:06
>>1
タイミングが違えば別れなかったかも。
タイミングが違えば付き合ってたかも。
ありますよ~。
今は結婚してますが、タイミングが合わなかったら絶対終わってたな。(結婚適齢期じゃなかったり結婚諦めてたらたぶん続いてない、出会うタイミングが早くもなく、遅くもなかった)って感じです。
タイミング、ご縁って事かな。
+9
-0
-
98. 匿名 2020/07/16(木) 10:04:37
今彼氏の元カノの話。5年付き合って2年同棲してた子が居た!しかも両家挨拶済みで!絶対彼女はあんたと結婚したかっただろーにと思って聞いてが、私は5年も待てんからな?とゆーか私の親が許さんと思うからと釘さしておいた。+4
-0
-
99. 匿名 2020/07/16(木) 10:14:40
>>1
何かのせいにしたいのかな?タイミングじゃなくいずれ別れたと思う+1
-2
-
100. 匿名 2020/07/16(木) 10:17:12
>>19
経済的云々で結婚できないと言う男の言葉を鵜呑みにするのは危険かも
彼女と結婚できないから別れて次にできた彼女とスピード婚した男を少なくとも5人知ってるよ+18
-0
-
101. 匿名 2020/07/16(木) 10:27:32
>>91
私も心のどこかでは>>83的な思いがあるなんだろうなぁと思う。気付きたくないだろうけど。
欠点も見えないフリをしどこまでも付いていく気だったのは、彼が好きだったからよりも、結婚したかったから。転職と引っ越しという絶好の機会にも結婚が具体的にならない事に痺れを切らした印象。
まだ見ぬ我が子にこんな態度取って欲しくない(出産してるならごめん)とか、周りの友達も心配してたとか、なんとなく一大決心する理由としては弱いというか他責にしてる感じがした。
結局自分が結婚したい時にしてくれなかったからもういい!ってなったんだと思う。
それを否定するつもりは全くなくて、自分がしたい時に結婚してくれる男が一番だよ。
男性の気持ちやタイミング優先で結婚したカップル男女どちらも知ってるけど、私の周りは全員奥さんに負担が大きくなってるわ。+9
-0
-
102. 匿名 2020/07/16(木) 10:31:18
就活の時期、彼が先に他県に決まって着いて行っても良いかと聞いたら
「着いてきてくれたら嬉しいけど、だからといって結婚願望は無いし責任は持てない。」
と言われて、それなら地元に残りたいし別れましょうってなった。+5
-0
-
103. 匿名 2020/07/16(木) 10:35:33
タイミングってあると思うよ
私は逆にコロナの影響で結婚しました。
半年前はまだ恋人もいない状態だったけど、2月末から付き合いはじめて
コロナで会いにくくなるしって事ですぐ同棲して、じゃあもう結婚しよっかってなりました。
お互いの両親に挨拶すらまだ行ってません(オンラインで会話はした。)
当然、結婚式もしてない。
でもお互いそういうのが元々煩わしいタイプだったから、それを省いてパパッと結婚できる今のタイミングだからこそ結婚できた感じ。
コロナがなかったら少なくともまだ結婚はしてなかったね。
結婚前に同棲とかしたくないタイプだったし+15
-1
-
104. 匿名 2020/07/16(木) 10:39:32
>>38
複数いると思ってるよ+0
-0
-
105. 匿名 2020/07/16(木) 11:04:09
>>3
そうそう。「タイミングが合わない」ということ自体、縁がなかったということね。いずれ別れることになったはずだよ。+16
-0
-
106. 匿名 2020/07/16(木) 12:12:46
>>19
男の人でも早く結婚したい人も
いるよ。
私は25歳。夫は23歳で、結婚したよ。
夫は月20万以内の収入で他にバイトしていたし
私は月15万位だったよ。
私は専業主婦になるつもりなかった。
彼女の方も結婚の話とか出たら
働くと言っといた方が良いよね。
おんぶに抱っこされると責任感じるよね。
+8
-1
-
107. 匿名 2020/07/16(木) 12:13:05
>>35
若くて売り出し中の時期だったからお互いの事務所が許さなかっただろうけど、しがらみがなければ勢いのまま結婚してそうではある。上戸彩がゴリゴリに押しそう。その結果破綻は可能性としてありえただろうけど、確かにタイミングが違えば〜とは思う2人だわ。+4
-1
-
108. 匿名 2020/07/16(木) 12:32:05
>>104
曜日でトピ内容に偏りあったり深夜に連立したりしてトピ数多かったりするね
+0
-0
-
109. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:02
婚活サイトで出会ってつき合った人が、1ヶ月したとき実は今の仕事辞めて転職したいと言い出したので悩みに悩んで別れた
なら転職してちゃんと働いてから婚活しろやと思った+3
-0
-
110. 匿名 2020/07/16(木) 14:38:38
好きならタイミングとか関係ないと思うけど、そもそもタイミングが原因で片方が冷めたりお互い冷めたりする事もあるのかな。
結婚とか就職のタイミングは多いんだね。+2
-0
-
111. 匿名 2020/07/16(木) 15:26:58
>>108
申請したけど立たなかったトピを翌日申請したら通る事がよくあるから、絶対複数人いると思ってた+0
-0
-
112. 匿名 2020/07/16(木) 17:58:32
>>1
ない
タイミングが原因と言われて別れを告げられたなら、タイミングを言い訳にしたいだけ+5
-0
-
113. 匿名 2020/07/16(木) 18:28:38
知り合いの話ですが、
大学時代ずっと付合ってたんだけど、彼氏が卒業間近に重病にかかり、
彼女のほうもよく見舞いにもいってたんだけど、
入院が長引いて、彼氏のほうが別れを切り出してしまった
っていうのは知ってます
結局、彼氏のほうは何年後かに寛解してその後出会った女性と結婚、何年も経ちますが
お子さんも生れて元気らしいです
彼女のほうは、ずっと独身みたいですね+5
-0
-
114. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:35
>>19
例えば男が新卒1年目だったら、今すぐ結婚が厳しいのは理解できる。
仕事を覚えるのにいっぱいいっぱいだろうから。
でも社会人2年目以降で、女性の事を本当に好きで離したくなかったら、共働きで女の方にも仕事続けてもらうなりして、なんとか結婚できるよう2人で努力するはず。
本当の理由は、男に結婚願望がなかっただけだと思う+5
-0
-
115. 匿名 2020/07/16(木) 18:41:42
>>114
そうなんだろうかね
彼氏が元カノと別れた理由がそれに近いらしいわ
同学年で大学4年で付合い始め、彼氏は大学院へ元カノは就職
2年後、彼氏が就職して元カノは次の年ぐらいには結婚したがったらしいけど
いろいろと条件のすりあわせがうまくいかなかったと
どうしてもお互い結婚したければ何があっても結婚するよね、きっと+4
-0
-
116. 匿名 2020/07/16(木) 23:09:24
>>67
私それだ
彼は田舎出身で周りはみんな結婚早くて子ども2、3人それが当たり前みたいな感覚だった
でも私は24歳なんて人生楽しい時に結婚してすぐ妊娠出産育児なんて考えられなくて結局合わなくて別れた
たぶん無理して合わせて結婚してても、いろんなところで価値観の相違はあったと思う+0
-0
-
117. 匿名 2020/07/17(金) 01:26:35
>>1
私24くらいのとき彼氏と結婚したかった。
でもその時は彼氏はまだその気がなかった。
私29の時に彼氏にプロポーズされた。
でもその時は私が仕事が楽しくて、子供も欲しくなくて、ちょっと彼氏ハゲてきてて、その時仲いい男もいたから、結婚を急ぐ彼氏に嫌気が差して結局別れた。
タイミングって大事ね。+5
-1
-
118. 匿名 2020/07/17(金) 03:29:23
>>26
言い切れるのは自分の経験から?
もしそうなら教えて欲しい!(希望を持ちたい笑)+0
-0
-
119. 匿名 2020/07/17(金) 08:30:22
>>46
死別だって。
それを知るとあなたの発言がキツすぎて引く。
不用意にバッサリ切り捨てると後悔するよね。
+1
-0
-
120. 匿名 2020/07/17(金) 14:25:12
>>96
マイナス押してる方!!
これって彼は未練があるという解釈ですか???
+未練ある
- 未練ない+0
-0
-
121. 匿名 2020/07/20(月) 03:37:50
>>106
確かに今のこのご時世共働き世帯が大半を占めますからね。只、結婚する際に共働きになるにしろ専業主婦になるにしろお互いが話し合って納得した上での事でないと遅かれ早かれタイミングやご縁関係なく夫婦関係が破綻しますよ。(この事で揉めて離婚したり、別れたりしたカップルを見たので)+0
-0
-
122. 匿名 2020/07/20(月) 13:52:26
>>121
コメントありがとう。
人の考えは変わることもあるけど
結婚前に話し合いは鉄則ですよね。
私はパートだけど扶養範囲いっぱいに働いて
産休育休を貰えました。
今は旦那が休みの週2日だけ半日働いています。
遠出はできないけど、旦那の会社はコロナの影響で
倒産しそうで少しでも収入が欲しかったから
戻って良かったです。+0
-0
-
123. 匿名 2020/07/20(月) 16:20:13
>>60
プラスたくさんついてるけど、女性の23歳は若すぎるし男性の33歳はちょっと遅めでは
あと10歳以上の年の差カップルって全体でみるともの凄く少ないらしいよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する