-
1. 匿名 2020/07/14(火) 22:35:13
「最近、線つながってないイヤホン(ワイヤレスイヤホン)あるじゃないですか。あれをね、僕と話してる時に平然と耳につけたまま話したりするんです。注意したら『何も聴いてないんで』って返されて。何も聴いてないんでやない。取れよ!」と激怒。
「あいさつとかもゆるいですからね」と続けていくと、ここでMCの加藤浩次(51)から「お前もそうだからな!」とまさかのツッコミが。「さっき収録入る前にも『お前いたのか!』みたいな顔して、『あいっす!あいっす!』って言ってたよな」とつつかれると昴生は「ホンマに音声さんやと思ったんです…」と打って変わって弱気な様子。加藤は「本当ナメてんだよコイツ!」とキレて共演者を笑わせた。+199
-5
-
2. 匿名 2020/07/14(火) 22:36:55
でも、ミキはまぁまぁ面白いと思う+348
-71
-
3. 匿名 2020/07/14(火) 22:36:59
当たり前じゃねぇからな!+183
-1
-
4. 匿名 2020/07/14(火) 22:37:02
音声さんには挨拶しないんだ+426
-3
-
5. 匿名 2020/07/14(火) 22:37:06
兼近とかそんな感じだもんな
芸能界というか、全てにおいて舐めきってる+302
-20
-
6. 匿名 2020/07/14(火) 22:37:17
ミキ苦手…+129
-68
-
7. 匿名 2020/07/14(火) 22:37:39
音声さんだと思ってたって言い訳も天狗だね。
誰に対してもちゃんとせーよ+499
-1
-
8. 匿名 2020/07/14(火) 22:37:59
あたたたた前じゃねえからな!+6
-3
-
9. 匿名 2020/07/14(火) 22:38:00
リモート収録でかねちかが寝転がったときのミキのかたまった顔怖かったw+132
-1
-
10. 匿名 2020/07/14(火) 22:38:06
調子乗ってる奴はいそう。+68
-2
-
11. 匿名 2020/07/14(火) 22:38:14
誰の事なんだろーね
+18
-23
-
12. 匿名 2020/07/14(火) 22:38:38
あいっすて何かしら?+39
-2
-
13. 匿名 2020/07/14(火) 22:38:47
兼近っぽい+50
-5
-
14. 匿名 2020/07/14(火) 22:41:06
部下、後輩をイビる先輩って大体人に厳しく自分に極甘。自分が若い頃はこんなんじゃなかった、とか思い出修正が如実。+118
-6
-
15. 匿名 2020/07/14(火) 22:41:07
そのうちえらい目にあうだろな、品川とかキングコングみたいに。+114
-3
-
16. 匿名 2020/07/14(火) 22:41:11
>>11
放送ではEXITの画像が使われてたよ+77
-0
-
17. 匿名 2020/07/14(火) 22:41:41
兼近の法律違反からのタイーホに比べたら、マナー違反くらいねぇ…w+70
-2
-
18. 匿名 2020/07/14(火) 22:41:51
>>1
音声さんやったらそんな挨拶でええんかってなるよね。
誰に対してもちゃんと挨拶できない人が人の挨拶にぐちゃぐちゃ言うな+172
-0
-
19. 匿名 2020/07/14(火) 22:43:18
今は売れててもいずれわかるだろうね。品川も散々昔スタッフに威張り散らして、そのスタッフが偉くなってどんどん干されたんだから。+174
-1
-
20. 匿名 2020/07/14(火) 22:45:37
第7世代かわからないけど
ぱる塾だかぽる塾だか?
真ん中の女の子苦手だわ…+90
-2
-
21. 匿名 2020/07/14(火) 22:46:48
音声さんにも挨拶している芸人になってくれ+91
-0
-
22. 匿名 2020/07/14(火) 22:49:07
めるる好き好きがただのキモいオヤジだったw+5
-1
-
23. 匿名 2020/07/14(火) 22:49:31
ミキつまんない
笑えない+44
-9
-
24. 匿名 2020/07/14(火) 22:50:48
この人は肌の色悪いけど、肝臓でも悪いの?+69
-1
-
25. 匿名 2020/07/14(火) 22:51:52
>>20
豚の?わかるわかる、見るに耐えない+32
-4
-
26. 匿名 2020/07/14(火) 22:52:46
>>4
音声さんだから適当な挨拶ってさ。
スタッフを下に見てるとロンハーでボコボコにされるよね。
+187
-0
-
27. 匿名 2020/07/14(火) 22:53:31
>>25
口も悪いですよね。
何か笑えない…+32
-1
-
28. 匿名 2020/07/14(火) 22:54:12
音声さんなら挨拶しないんじゃなくて、音声さんだと思って「あいっす」って言ったんじゃないの?加藤に対しては同じ事務所の先輩だからもっと礼儀ただしく挨拶しないとだめみたいな+12
-10
-
29. 匿名 2020/07/14(火) 22:54:31
この人、色いろ苦労してるよなwww+3
-9
-
30. 匿名 2020/07/14(火) 22:58:35
加藤はもう吉本じゃないし弱小個人事務所なんで挨拶はテキトーでいいっスよね+5
-6
-
31. 匿名 2020/07/14(火) 22:59:13
>>5
ずば抜けた才能がないどころか犯罪歴あってもあんなに売れっ子じゃ芸能界ちょろいよね+78
-6
-
32. 匿名 2020/07/14(火) 22:59:31
>>1
そんなこと平気でしそうな顔してる+17
-0
-
33. 匿名 2020/07/14(火) 23:00:58
音声さんのこと見下してるじゃんw
広瀬すず思い出したわ+58
-2
-
34. 匿名 2020/07/14(火) 23:02:18
>>27
毒舌キャラでもいいけど、相手に毒はかれたときにムッとした顔しかしなかったり、返したとしても「うるせぇよっ!」で終わっちゃうのが何だかなぁ〜と思う+48
-2
-
35. 匿名 2020/07/14(火) 23:07:56
こーせーもそんな好きではない。
けど、イヤホンつけたまま話す人ってのはめっちゃわかる。
ていうか街でも良く見かける。明らかにカップルなのにつけたままの人とか。
あり得ない+18
-1
-
36. 匿名 2020/07/14(火) 23:08:19
お兄ちゃん、優しそうに見えて結構曲者みたいね。
弟にお前って言わせないみたいだし、先輩に対してもハッキリもの言うから、大阪の方じゃ嫌われてるって自分で言ってた。+21
-0
-
37. 匿名 2020/07/14(火) 23:09:18
私イヤホン待ち合わせの時会う前に外すタイプなんだけど
会った時まだつけてる人たまにいない?w
こっちが話しかけても「え?」って感じで。
そういうの事前に出来ない人無理かも。+68
-0
-
38. 匿名 2020/07/14(火) 23:11:56
弘中アナがお兄ちゃんコワイから苦手って涙目で言ってたな+17
-1
-
39. 匿名 2020/07/14(火) 23:13:25
>>6
分かる。うるさくて苦手。漫才とか怒鳴ってるだけでなに言ってるか分からない。あと弟ブスのくせにイケメン扱いされてるの本当謎。+90
-8
-
40. 匿名 2020/07/14(火) 23:14:44
>>7さん
DAIGO思い出した。
まぁまぁ売れるようになってからでも、出入口の警備員さんにも目を見て挨拶するって。
警備員さんが、みんな「おはようございます」と目も見ないで素通りする中、しっかり顔向けて目をみて挨拶してくれるから嬉しかったって。
裏方さんにもきちんと挨拶する人柄だから売れた要素もあるだろうな。
+122
-1
-
41. 匿名 2020/07/14(火) 23:19:28
挨拶はするべきだと思う。
人として基本。+15
-0
-
42. 匿名 2020/07/14(火) 23:20:26
>>11
かが屋じゃないことを祈る+27
-0
-
43. 匿名 2020/07/14(火) 23:30:26
>>1
むしろ、加藤サンが苦手……。+8
-13
-
44. 匿名 2020/07/14(火) 23:30:48
うるさくて苦手
この人と勝俣が出るとチャンネル変える+28
-1
-
45. 匿名 2020/07/14(火) 23:33:14
地方の劇場で弟はいつも通りだったのに、お兄ちゃんが明らかに手を抜いてて嫌いになった。+14
-0
-
46. 匿名 2020/07/14(火) 23:36:37
この人の言うこと聞くの弟だけだろうな。+8
-0
-
47. 匿名 2020/07/14(火) 23:39:51
でも加藤浩次自身も以前のスッキリでイヤホンしたままレジ会計するのはアリだって言ってたね+6
-0
-
48. 匿名 2020/07/14(火) 23:40:12
ミキは亜生よりお兄ちゃん派+6
-4
-
49. 匿名 2020/07/14(火) 23:42:02
それより土田がめるるへ言った意見面白かったわ
オシャレの最先端やってる人が結局何年かのち一番ダサいってやつ+25
-2
-
50. 匿名 2020/07/14(火) 23:42:22
>>20
左の子も苦手+15
-1
-
51. 匿名 2020/07/14(火) 23:44:17
宮下草薙の宮下も草薙も苦手
草薙苦手…悪い人ではないんだろうけど、なんか笑えない+22
-2
-
52. 匿名 2020/07/14(火) 23:44:26
>>20
右の子も苦手+9
-1
-
53. 匿名 2020/07/15(水) 00:11:56
>>5
大物や先輩に気に入られりゃ
芸が無くても簡単に出世するのが芸能界
事務所デカけりゃ人気なくても
仕事わんさかくるのが芸能界+24
-1
-
54. 匿名 2020/07/15(水) 00:34:04
ビートたけしや、さんまさんに対してもイヤホンをしながら挨拶するんだろうか?
ましてや、鶴瓶さんとかにもあいっす!って挨拶するのだろうか?+9
-1
-
55. 匿名 2020/07/15(水) 00:49:09
>>11
ハナコ岡部と秋山はちゃんとしてそうだけど菊田が…+17
-1
-
56. 匿名 2020/07/15(水) 01:12:37
>>40
北川景子みたいな食べ方下品な女が嫁なんて残念だなあ。子供まで作っちゃってさ。取り返しつかないね+6
-14
-
57. 匿名 2020/07/15(水) 01:14:07
>>53
兼近って人に取り入るの上手いのかな?
さんまにも可愛がられてすごいよな+9
-1
-
58. 匿名 2020/07/15(水) 01:24:04
>>56
北川景子は浜村淳に(だったかな?)態度悪すぎて二度と一緒に仕事したくないって言われてたね笑+15
-2
-
59. 匿名 2020/07/15(水) 01:29:00
「霜降りは俺のことなめてる」って言ってたのは、結局昔から仲良いコンビ同士のノリをテレビでやったら大滑りしただけだったけど、これはガチっぽい。+9
-0
-
60. 匿名 2020/07/15(水) 01:50:16
面白くないよねこの人。
うるさいし騒いでれば面白いと思ってない?+6
-0
-
61. 匿名 2020/07/15(水) 01:51:46
>>6
うん。全然面白くない。
あまり知らなかったけどテレビ見て面白くなさすぎてビビった。
+15
-4
-
62. 匿名 2020/07/15(水) 01:53:36
うるさいだけ。
でかい声出せばいいと思ってる。+7
-0
-
63. 匿名 2020/07/15(水) 02:25:39
第7世代の面白さがわからない。緩くて、優しいけど面白くないよね?+13
-0
-
64. 匿名 2020/07/15(水) 03:15:27
>>1
気持ち悪い容姿だね。
キモい+3
-3
-
65. 匿名 2020/07/15(水) 03:17:11
>>15
お父さんの事もあるしね。
+1
-1
-
66. 匿名 2020/07/15(水) 03:58:57
第7世代とかいうワードがやたらでまわってるけど、第1から6まできいたことないんだけど、なんで突然言い始めたわけ?
うざいわー。
+14
-2
-
67. 匿名 2020/07/15(水) 04:16:16
>>66
わたしもいったい何なの?って思って、調べたら、一応、昔も言われてたみたい。
ウッチャンナンチャン、とんねるず、ダウンタウンが出てきて、お笑いブームが起きたときに、その人達を「お笑い第三世代!」ってよんで話題になったらしいよ。(第一、第二はとくに言われてない)
だいたい十年区切りにしてるみたい。
60年代が第一世代、70年代が第二世代、80年代が第三世代…そして20年代で第7世代
80年代を知ってる人が、プロデュースする立場になって、「第7世代」って言い出したんじゃない?
なんとか、またお笑いブーム起こそうとしてるんだろうけど、ごり押し感すごいよね。+5
-0
-
68. 匿名 2020/07/15(水) 07:08:26
>>57
女紹介してもらえそうだから…+6
-1
-
69. 匿名 2020/07/15(水) 08:43:59
>>5
前は結構好きだったし、過去に逮捕とか聞いた時も特に何も思わなかったのに突然気持ち悪く感じてTV出てるとチャンネル変えちゃう。
しかも記事出てからの方が何故か調子乗ってるとゆーか天狗になってる気がする。+4
-2
-
70. 匿名 2020/07/15(水) 10:06:55
>>66
霜降りのせいやがなんも考えずに軽く言ったことが使われてるみたい。広まりすぎてせいやはいやで誰かに譲ってたわ笑+8
-0
-
71. 匿名 2020/07/15(水) 10:23:48
>>5
安室ちゃん挨拶しないってよ
したっぱにまでヘコヘコ気を使ってちゃデカい仕事は出来ないとも考えられるよね
礼儀正しい使えないヤツより 利益もたらしてくれる横柄な人の方がビジネスとしてはありだよね
エリカさまはスタッフがご機嫌損ねないようにビクビクしてたからね そういう人は利益産まなくなった瞬間手の平返されるけどね
カネチカだって尊敬する人には挨拶するよ
自分が尊敬される先輩じゃないってことこの機会に気づけばいいよ
スタッフさんや掃除さんにも日頃から挨拶しておくと失敗しないよ
現場に人間を大事にしないから
スタッフだと思ったから挨拶しなかった なんて言い訳がポロっと出て来ちゃうんだよ+5
-7
-
72. 匿名 2020/07/15(水) 10:43:06
>>50
>>52
>>20
全員じゃん(笑)
※産休中の4人目は除く+6
-0
-
73. 匿名 2020/07/15(水) 16:42:03
何の疑問もなく兼近のことなんだろうなと思った+0
-2
-
74. 匿名 2020/07/15(水) 21:08:33
>>11
かが屋とハナコはなさそう。
そうだったらショックだわ+1
-0
-
75. 匿名 2020/07/21(火) 17:46:39
>>6
やっぱりおじさんパワーで売れっ子になったのかな?兄はうるさすぎるし、弟は他の芸人の暴露ばっかりで自分のエピソードトーク持ってないイメージだわ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビ「ミキ」の昴生(34)が14日放送のTBS「この差って何ですか?」(火曜後7・00)で、共演の多い第7世代のイラつく瞬間について怒りを爆発させる場面があった。