ガールズちゃんねる

臨月の妊婦さん、何してますか?

174コメント2020/08/04(火) 14:44

  • 1. 匿名 2020/07/14(火) 16:29:36 

    今月出産予定、産休中です。仕事が休みになって嬉しかったのは最初だけ。趣味がないから暇すぎる上に毎日雨で鬱々してきました。
    歩けと言われるけど腰が痛くなってくるし…ダラダラしてても体重があっという間に増えるし…。
    時間を有意義に使えなくて落ち込みます。陣痛がいつ来るかも不安だし。皆さん何してますか?

    +111

    -5

  • 2. 匿名 2020/07/14(火) 16:30:32 

    コロナもあるし、とにかく暇…

    +115

    -4

  • 3. 匿名 2020/07/14(火) 16:30:52 

    産んだら忙しいからゆっくりしてよ。
    新生児育ててます。

    +160

    -11

  • 4. 匿名 2020/07/14(火) 16:30:58 

    あつ森とガルちゃんで一日が終わるw

    +83

    -2

  • 5. 匿名 2020/07/14(火) 16:31:26 

    +62

    -6

  • 6. 匿名 2020/07/14(火) 16:31:35 

    元臨月でもいい?
    スタイとかベビータオルとかガーゼで作った中に鈴が入ってるボールとか作ってたよ!

    +46

    -6

  • 7. 匿名 2020/07/14(火) 16:31:57 

    散歩

    +5

    -4

  • 8. 匿名 2020/07/14(火) 16:32:16 

    2歳児のいる臨月。
    どこにも行けないし、上の子は体力余ってるし
    色々カオスです!

    +169

    -5

  • 9. 匿名 2020/07/14(火) 16:32:38 

    夏の臨月きついよね
    日中はクーラーの部屋でゴロゴロ、夜に夫に付き合ってもらって近所を散歩してる

    +85

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/14(火) 16:33:51 

    つわりや体の不調やコロナと雨でずっと引きこもってたけど流石に未就園の2歳児を何ヶ月も家から出さないのは罪悪感と体力を持て余しすぎてて、臨月に入った今月からぼちぼち支援センターに行き始めた。

    +53

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/14(火) 16:33:57 

    スタイとか作ってたんだけど、すぐお腹張るし座ってるのがキツくてごろごろしてばっかり

    +35

    -2

  • 12. 匿名 2020/07/14(火) 16:34:05 

    とにかく眠い…
    大丈夫??っていうくらい寝てる…
    体おかしいのかな!?ってくらい

    あとは赤ちゃんの服とか入院の準備の確認とか

    ネットフリックスで映画みてるよー!

    +97

    -1

  • 13. 匿名 2020/07/14(火) 16:34:26 

    >>6
    私も元臨月。
    いつ入院しても良いように家の片付けをしていたよ。
    11日早まったからやっておいて良かった。

    +48

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/14(火) 16:34:38 

    我慢できずに、ピスタチオ爆食いしちゃった。

    +17

    -2

  • 15. 匿名 2020/07/14(火) 16:34:51 

    食べる

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/14(火) 16:35:21 

    >>8
    同じく!!
    家遊びはいい加減飽きてるしイヤイヤ期だし遊んでないと夜も寝ないし辛い…

    +65

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/14(火) 16:35:26 

    >>10
    支援センターも子どもが触ったブロックとか1つ1つ先生が消毒してて
    仕事が細かいから申し訳なくなっちゃった😅
    けど体力余ってるよね〜うちは3歳…

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2020/07/14(火) 16:35:32 

    まじで暇!
    携帯弄りすぎて目痛くなって具合悪くなって悪循環だし。

    37wで妊娠前より8kg増えました。
    みなさんどれくらい?

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/14(火) 16:36:09 

    ビリーズキャンプ

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2020/07/14(火) 16:36:49 

    暇、暇。
    日中眠くなっても夜寝れなくなるしの葛藤だし、
    テレビつまんないし、、

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/14(火) 16:36:51 

    昨日から臨月です。
    ひたすらゴロゴロしてます。

    ちょこちょこ何か食べながら、ガルちゃん見てます。

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2020/07/14(火) 16:38:19 

    もうすぐ臨月です
    家で、4歳2歳と一緒にゴロゴロぐたぐたしてます
    雨続きで、憂うつだしやる気ゼロ
    エアコンいらないくらい涼しいのにかき氷おうちで作って食べたよ

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/14(火) 16:38:33 

    ようやくベッドやチャイルドシートの準備を始めました

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/14(火) 16:38:34 

    マタニティーヨガ。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/14(火) 16:38:39 

    3歳と1歳が居ます。金曜日予定日です。無になってます。

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2020/07/14(火) 16:38:56 

    妊娠したばかりのころはワクワクで幸せだったけど、今更になって産むのが怖くなってきた…。私、ちゃんと母親やれるかな

    +130

    -2

  • 27. 匿名 2020/07/14(火) 16:39:21 

    コロナが怖くて買い物とかは必要最低限しか行けてないけど近所にかなり大型な公園があるのでポケgo やりがてらそこに毎日1〜2時間気分転換に散歩行ってる

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/14(火) 16:39:38 

    >>8
    おなじく2歳の子いて臨月でした。お風呂にぬるい水はってお風呂プールしたりシリコン粘土でこねこねしたりしてたよ。生まれてからびっくりするくらい上の子との時間へっちゃったので今のうちにたくさん写真を二人で過ごす時間を大事にするのがいいとおもいます。

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/14(火) 16:39:47 

    >>1

    とりあえず寝て体力温存しといた方がいいよ!
    私、2人産んだけど、1人目は24時間かかって、飲まず食わず寝れなくてヘロヘロ→産後お股が痛くてヘロヘロ→新生児寝なくてヘロヘロ

    2人目は反省して食べられるうちに食べる&寝ておく!で産後の身体が楽だったよ。
    目が溶けるほど寝てお産に備えてください!安産祈ってます。

    +47

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/14(火) 16:39:54 

    >>4
    私もあつ森してます。
    でも時間がありすぎてあつ森の中でもやること無くなってきた。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/14(火) 16:40:34 

    >>18
    前回妊娠前48キロ→62キロ
    今回55キロ→62キロまでに抑えようと思ってたら臨月に入って5キロ、ぽんっと増えた。やべぇ

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/14(火) 16:40:56 

    ここ数日眠気がすごい
    ご飯食べたら気付いたらお皿そのままで寝ちゃってます…今日も
    朝ごはん食べて気づいたら寝てて
    昼ごはん食べて気づいたら4時半でした
    ほぼ1日寝てる

    +53

    -2

  • 33. 匿名 2020/07/14(火) 16:41:30 

    >>26
    私も、いよいよお産が近づいてきて怖くてたまらない。

    +83

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/14(火) 16:42:42 

    陣痛バッグを用意しようと2週間前くらいから思いつつ、まだやってない。
    今からやろうかなー。

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/14(火) 16:42:53 

    1歳の息子との残りの時間を楽しむべく、毎日ベタベタ触れ合ってます。
    心なしか以前にも増してママっ子になってしまったような…笑
    あとは入院中のためにパンケーキ沢山焼いて冷凍しました、今夜寝かしつけしたら壁にクレヨンで描かれた落書きを消そうと思います!

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/14(火) 16:43:06 

    >>26
    大丈夫、元気なお子さんが産まれるよ!

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/14(火) 16:43:13 

    >>30
    今はひたすら泳いで海の幸とってるw
    あつ森もある程度進むとやる事なくなっちゃうよね😅

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2020/07/14(火) 16:44:07 

    来月出産予定で里帰り出産の為現在県外の地元帰ってきてるが雨ばっか続いててどこにも行けず暇してる

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2020/07/14(火) 16:44:16 

    >>33
    頑張って!コロナで不安だろうけど。
    何とかなるって!
    元気な赤ちゃんが産まれますように!

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2020/07/14(火) 16:45:39 

    >>26
    上の子いるけど、そういう心配ができるお母さんは子供のことを考えれるから大丈夫。
    私は全然良いお母さんになれてないし毎日キレてばっかだけど子供を愛してたらなんとかなるよ。

    +50

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/14(火) 16:45:53 

    >>1
    ダラダラしてないで
    シャキッとして

    +2

    -30

  • 42. 匿名 2020/07/14(火) 16:46:32 

    いよいよ赤ちゃんに会える日が近づいてきてますね!
    このご時世で何かと神経質になっちゃいますよね。
    4月に産みましたがそのときもピークでかなり神経質になってました。田舎に里帰りしてたので、家でゴロゴロして、花に水やって、Switchして、たまに運動がてら掃除して……と家にこもっていました。
    安産を祈願しています!

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/14(火) 16:46:42 

    >>41
    ダラダラできる時期にしないといつするんだよ

    +26

    -2

  • 44. 匿名 2020/07/14(火) 16:46:42 

    >>6
    私も元臨月の時は大掃除したり、サニーマットを作りました!楽しかった!

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/14(火) 16:48:16 

    >>18
    あと2週間で臨月です
    コロナの影響で早めに産休に入ったせいか体重増加が止まらない😵
    52㌔から60㌔になりました😵
    臨月入ると体重がぽーんと増えると聞くのでなんとか食い止めたい…

    +18

    -3

  • 46. 匿名 2020/07/14(火) 16:48:32 

    >>39
    ありがとう😭優しい言葉もらうと嬉しくてすぐ泣けてきてしまう。
    がんばります!

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/14(火) 16:48:45 

    がるちゃんと、海外ドラマを見る。
    子供のスタイを縫ってみたりもした。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/14(火) 16:49:02 

    ちょうど去年のいまの時期に臨月でした!
    梅雨明けてから新生児服の水通ししようと思ってたのに梅雨が終わる前に破水してしまった

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/14(火) 16:49:15 

    今週から産休入ったけど、なにして過ごせばいいかわからない…退屈…
    掃除って毎日するものなんですか?笑

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/14(火) 16:49:50 

    今日も今日とてやる気なかったけど、
    入院セットの荷造りでもしようかなー

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/14(火) 16:49:53 

    1週間後が帝王切開の手術日だから、入院バッグと入院中実家にお願いする為の上の子のお世話セット、新生児お世話セット、里帰り用の準備が大変…もはや引っ越しだ

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/14(火) 16:49:55 

    >>49
    私は二日に一回ですw

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/14(火) 16:51:00 

    赤ちゃん用に刺繍とかどう?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/14(火) 16:53:15 

    ゴロゴロしすぎて体力が全然無い。産後が怖いです( ; ; )

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/14(火) 16:53:34 

    >>14
    私もピーナッツ爆食いしました🥜
    スナックとかよりは栄養価あるからまだマシだよね!と言い聞かせてます。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/14(火) 16:54:36 

    >>4
    最初あつもりってつけ麺のことかと思った

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/14(火) 16:54:42 

    >>1
    少し動いてねってお医者さんにも言われたけど、梅雨で散歩もできず一日ゴロゴロしてることが多いです。
    裁縫が趣味なので、ベビー小物など手作りしましたが予定日まで2週間切ってから中途半端になるのが嫌で辞めてしまいました。
    やることがなくてただただ暇な毎日です。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/14(火) 16:56:32 

    予定日過ぎてるけど子宮口開かないし
    もう自力は諦めかけてるww

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/14(火) 16:56:45 

    >>45
    似てるのでコメントします!
    私はあと一週間で臨月。
    53kgから今朝60kgの大台に乗りました😂
    65kgまでは増えてOKと言われてるけど、産後戻すのが大変そうなので増えたく無い…
    でも食べることが楽しみになっちゃっててお菓子の量増えてる💦

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/14(火) 16:56:57 

    都内だし散歩したくないからしてない
    お産大変かなー?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/14(火) 16:57:10 

    >>8
    宝探しゲームおすすめだよー!
    家の中におもちゃ隠してどーこだ!って探すの
    めっちゃ子供喜ぶよ♡

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2020/07/14(火) 17:00:37 

    臨月になると体重増えなくなるらしいよ。ある程度赤ちゃんも大きくなってきて。
    なのに増える人はむくみが原因らしい!マッサージするのも大変だよね!!

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2020/07/14(火) 17:03:20 

    >>59
    似てますね!😁
    60超えると焦りますよね〜〜😱😂
    今はお菓子の代わりにきゅうりかじってるのに体重は止まってくれません🤣

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/14(火) 17:05:20 

    >>1
    昼夜逆転で日中はご飯以外ベットの上、午前寝午後寝と赤ちゃんのように寝てます…そして夜寝られない…

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/14(火) 17:05:49 

    あと2ヶ月ぐらいで産休入るけど、やはり暇ですよね。
    34週超えたら乳頭マッサージしたり、経膣分娩か分かんないけど会陰マッサージしようかなって思ってます。
    骨盤が多分狭いから、今から骨盤広げるマッサージもしてます。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/14(火) 17:06:51 

    >>18
    6キロ増えました。妊娠時点で60キロオーバーだったので樽のようです

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/14(火) 17:07:22 

    ジョジョ読んでる
    もういつ産んでもいいから日焼け対策してガンガン歩いてる(田舎)
    ジャスミンのアロマも焚いて脚のツボも押してる
    陣痛カモン!

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/14(火) 17:08:46 

    >>64
    同じく昼夜逆転してます。
    直せる気がしない…。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/14(火) 17:10:31 

    散歩とか凄いですね!起き上がるだけでも苦しく立ってるのもキツイです。夜ごはんも旦那にお弁当など買ってきてもらっています…

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/14(火) 17:10:35 

    ウクレレやり始めた
    自分が音に癒やされる

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/14(火) 17:10:59 

    産むまでに美容院でカラーしますか?
    産まれてから行きますか?

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/14(火) 17:11:01 

    >>63
    お菓子の代わりにキュウリ、頑張ってますね!
    私もだらだらお菓子食べてる場合じゃ無いなぁ…気が引き締まりました。ありがとう。
    お互いに60kg付近でストップできるように頑張りましょう!

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/14(火) 17:13:26 

    散歩行きたいけど雨続きだし晴れたら暑いしこの時期の妊婦本当大変😭

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/14(火) 17:13:40 

    37週目。苦しさと気持ち悪くて仕方ない。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/14(火) 17:15:23 

    主です。裁縫が出来る方羨ましい…。チャレンジしましたが、下手くそすぎてやめてしまいました😥
    とにかく最近眠いですよね。妊娠のせいか梅雨のせいか。コロナのせいで友達にも会えず、実家にも帰れずもんもんしてます。

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/14(火) 17:16:09 

    >>71
    私も迷ってます。
    産まれてからはとうぶん行けなさそうじゃないかな?
    でも産まれる前に行くのも、なんか躊躇してて…どうしよーーーー

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/14(火) 17:18:31 

    ただただ家にいます
    旦那が少し前から咳してて怖い

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/14(火) 17:21:30 

    好きなときに寝たり、映画でも見てゆっくりして!
    生まれたらほんとに自分の時間ないよ。
    今7ヶ月の子育児中です。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/14(火) 17:22:44 

    生後1ヶ月半の子の母です。主さんの気持ちよくわかります!暇すぎてしんどかった。私の場合は膀胱が常に痛くて外に出るのも大変でした。家でアマプラを見るか掃除してましたよ。

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2020/07/14(火) 17:22:59 

    >>71
    コロナもあり3ヶ月位行ってません。産んで体力回復したら行きます。赤ちゃんは旦那に見ててもらう

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/14(火) 17:25:02 

    >>71
    若白髪が多いから予定日超過した時点で家でヘアマニキュアしたよ
    お宮参りの時にカットだけしてまたヘアマニキュアするつもり
    上の子のときは放置して本当にみすぼらしかったから…

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/14(火) 17:26:54 

    入院してまーす
    24時間点滴だし、絶対安静だから運動どころか散歩も出来ないしDVDプレーヤーやゲームも持ち込めないからまるで牢獄にいるみたい
    点滴刺しっぱなしのところが痛痒いでーす

    +32

    -1

  • 83. 匿名 2020/07/14(火) 17:29:42 

    最初の妊娠のときは生まれてくると荷物が増えると思って、自分の服を断捨離してました。
    あと、初期と中期につわりで動けなかった分、色んなところをピカピカに掃除したりしてました。
    今回二人目なので、やることがない日はないだろうなと思います(笑)

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/14(火) 17:33:22 

    臨月まであと少しなんだけど、正直がるちゃんばっかり見てる。
    まだ入院バッグとか準備してないからしなきゃなーと思いつつ…

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/14(火) 17:40:00 

    4歳2歳いて産前産後で保育園行けてる
    ほんとありがたいけど今回の妊娠本当辛い
    精神的にも体力的にも(まだ20代なのに、、)
    だいぶ下がってきてるのかもう歩くのも辛いし座ってるのも辛い
    産まれたらたいへんだよ〜とかいわれるけど私は出したほうが楽だと思う
    今は思い通りに体動かないし息もしずらくて出産近づいて恐怖心大きいしいつもイライラしてる
    望んで出来た子なのに。。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2020/07/14(火) 17:43:43 

    >>49
    少しずつしか掃除できなかったので、今日はお風呂を、今日はキッチンを、って感じでローテーションしてたらなんだかんだ毎日掃除してましたよ!w
    外だと何かあったとき不安だったので、家での良い運動になりました。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/14(火) 17:48:23 

    子宮頸管が短くて24w~35wまで切迫早産の薬飲んでました!
    34wから産休だったから、医者から服用中止の指示が出るまでは家でひたすらゴロゴロ。
    35wで服用中止になってから「教科書通りだと1日3km歩いて」と言われ、毎日5km歩いてます!!
    安産になりますように!!!!

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/14(火) 17:48:25 

    >>84
    重い腰を上げて、今やっと陣痛バッグだけやってみました。
    入院バッグはまた後でいいや…。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/14(火) 17:48:39 

    もうすぐ予定日だけど水通しが半分しか出来ていない
    お天気がいい日に天日干しをしたいのに雨ばかり。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/14(火) 17:50:36 

    38週でまだまだ臨月で過ごす予定でしたが、5日前に生まれました。
    生まれる前は上の子たちにマスク作ってました。自分用にも作ってて、分娩時にマスク着用だったのでタオル地で作ったのが役に立ちました。お産の時にタオルで押さえて息したりするので、マスクがちょうどよかったです。鼻の下の汗も吸いとれて。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/14(火) 17:54:39 

    初産で今日で38週です。
    コロナの影響で何するのも窮屈で嫌になってしまいますね。
    午前中に家のことを済ませて午後はフリータイムにしてます。
    携帯いじる、食べる、ストレッチ、DVD観る、寝るのルーティンです。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2020/07/14(火) 17:54:39 

    38週の妊婦ですが、雨降ってる日は基本引きこもり。掃除やご飯凝ったりしてるけど、そろそろご飯はお腹がつっかえて辛いから簡単なものにしようかと。
    夜雨が止んでたら旦那と散歩してるけど、人生最後の夏休みと思ってグータラさせてもらってます(笑)

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/14(火) 17:57:20 

    38週の妊婦さんが続きましたね。
    出産頑張りましょう。

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/14(火) 17:57:43 

    あと10日で予定日。
    夜はトイレに何度も起きて眠れないので、朝旦那送り出してから催眠→Amazonプライム→ガルちゃん→晩ご飯の食材の買い出しがてらスーパー、で1日終わります。
    晴れた日は、行きたかったランチやショッピングに出てますが雨続きで最近全然出来てない😲暇

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/14(火) 17:59:19 

    37週です。
    息苦しさと、陣痛見分けられるのかが心配。
    旦那は出張で2週間いないのと、予定日あたりからまた2週間出張があるため、一人でタクシーに乗って産婦人科に行く形になりそうです。

    親は電車で3時間以上の所にいる為頼れる人もいなく心細いです。
    親には産まれたら手伝いに行くから連絡してと言われてますが心配です。

    雨が降っていない時は30分程歩いて、家に帰ってきてからお昼寝するのがルーティンです!

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/14(火) 18:03:34 

    >>95
    旦那さんいなくて1人となると不安ですね。いるときに陣痛きてくれると良いですが…ありきたりなことしか言えませんが頑張ってください!

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/14(火) 18:04:51 

    予定日まであと3日です。主さんの気持ち本当にわかります!毎日退屈してます、、唯一雨降りの時以外公園に散歩に行ってます!陣痛がいつくるかドキドキしてます、、

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/14(火) 18:07:47 

    >>96

    ありがとうございます😭
    色々心配な事だらけですが、
    頑張ります‼︎

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/14(火) 18:09:57 

    >>18
    私、15キロ増えた。
    55キロから70キロになってしまった…
    12キロまでOKだったのに3キロもオーバーしてる。
    浮腫のせいだから大丈夫って先生に言われて特に注意も受けてない。
    産後、ちゃんと元の体重に戻せるのか心配。

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2020/07/14(火) 18:10:53 

    >>51
    私も2週間後に帝王切開です!頑張りましょうね!

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2020/07/14(火) 18:13:33 

    ただの張りと前駆陣痛って違いありますか?1人目は1度も張りを感じる事なく予定帝王切開だったのですが、2人目の今回は毎日張って張って仕方ないです。。
    ただ座ってるだけでも1時間に何回も張るので何も出来ない、、
    そして2週間後に帝王切開が決まっているので、陣痛来ちゃわないか不安です…

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/14(火) 18:23:15 

    >>101
    私も2人目帝王切開です!1週間後。
    張りすぎてどの状態が普通か分からなくなってきて先週の検診のNSTで5回張ってましたよって言われて、そうですかーって言ったら張ってるのに自覚無しって判断されて先生から安静指示出されました(笑)まだ里帰りしてなくて、病院まで1時間以上かかるから陣痛来ないか心配。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/14(火) 18:32:12 

    予定日まであと6日の初産婦です。

    トイレと風呂以外はベッドの上でアマプラ&ガルちゃんで1日終わります。産まれる気配ゼロ!笑

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/14(火) 19:40:15 

    明日予定日ですが生まれる気配はなく、でも梅雨だし散歩もろくにしないでソファの番人になってます。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/14(火) 19:44:26 

    セブンティウイザンっていう漫画読んでるよ。
    老夫婦が赤ちゃんを産み育てて行くお話。
    漫画みたいにうまく行かないかもしれないけど、子供が可愛くて子育てが楽しみになる✨

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/14(火) 19:46:55 

    >>104
    ソファの番人w
    私もです!私は臨月なりたてなので約1ヶ月の間、番をすることになりそう。

    そろそろソファの番人も終わりですね。出産頑張って下さい!

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/14(火) 20:04:40 

    >>1
    そのダラダラは今しか出来ない貴重な時間です!!
    思う存分ダラダラしてください。
    ゆっくり湯船浸かってのーんびりしてください。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/14(火) 20:09:51 

    子供2人とも真夏の臨月だったなー。
    とにかく暑いし、お腹が重くて動きたくないのでベッドでスマホ見ては寝る日々。

    上の子の時は急に入院することになったり、下の子は前期破水きたり。
    早めに入院準備しておくといいですね。

    あとは写真の整理や過去のものはプリントしておく。
    赤ちゃん生まれるとドンドン写真フォルダ増える。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/14(火) 20:10:31 

    二人目だけどまた予定日超過…
    オロナミンに焼肉、雑巾掛け、散歩に踏み台昇降…上の子のときも全部やったけど41w誘発だったから今は諦めて何もしてない(笑)
    食べ残したものないかな〜とスイーツ食べ比べてる

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/14(火) 20:12:21 

    臨月くらいならどんどん眠れなくなってくるけど今のうちに寝れるだけ寝てなよ
    産んだら寝れなくなるよ

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/14(火) 20:13:48 

    新卒で就職して10年、働き続けでのんびりした時間が欲しかった。
    待ちに待った産休に入ってのんびり過ごしてるけど、なんだか暇すぎて飽きてきてしまった。
    コロナが怖い、天気が悪いで外にあまり出られないのもあるけど。
    早く赤ちゃん育てたいなぁ…という気持ちになる。

    贅沢な悩みだよね。生まれて忙しくなったらまたのんびりが恋しくなるんだろうなw

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/14(火) 20:14:39 

    >>18
    あと2週間ほどで臨月なのでコメントさせて頂きます!
    切迫早産気味で家でダラダラしてたらだいぶ増えました....
    53→59.60キロうろうろ、、、

    +3

    -3

  • 113. 匿名 2020/07/14(火) 20:24:40 

    去年の今頃、臨月でした。懐かしい!
    私はメルカリして売れたら郵便局まで散歩がてら歩いてました。何か用事がないと歩こう!ってならなくて。
    お体、大事にして下さいね。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/14(火) 20:29:04 

    義母が手伝いに来てくれることになって、
    散らかった家の片付けとかしまくってた。
    あと赤ちゃんの買った服洗ったり、準備しまくり。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/14(火) 20:35:50 

    お腹もだいぶ大きいし、無印の人をダメにするソファ買うか迷ってる
    今は座椅子でなんとかしてるけど、アパートだからソファないし買った方がいいかなぁ
    子育てしてる友達には「オムツ替えの時に赤ちゃん乗せると、身動きとれなくて替えやすいよ」ってオススメされてる笑

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/14(火) 20:35:51 

    笑える妊婦生活とか、ゆるい子育てのコミックエッセイを読みまくってた。
    私は陣痛の時に、どんな体勢も痛過ぎて耐えれず、
    コミックエッセイで得た、あぐらの姿勢になってみたら、自分には合ってて、すごく助かった。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/14(火) 20:54:07 

    里帰りできないし、産後の為に冷凍おにぎりを大量生産しておこうと計画してる!
    なるべく身体によさそうな具も考えてる!
    …けど面倒で中々実行に移せないw

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/14(火) 20:59:53 

    少量のご飯を食べては寝ての繰り返しです!
    ソファの上でひたすらゴロゴロして、アイス食べたりしてます…臨月だからスクワットとかウォーキングとかしなきゃと思うけど身体が重い…
    里帰りで上げ膳据え膳だから甘えまくりです。

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/14(火) 21:27:14 

    >>18
    35wでプラス8キロ
    まぁいいかで済ませてるw

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/14(火) 21:29:37 

    ネット通販で抱っこ紐やベビーベッド買って、西松屋で細々としたもの買って、あとはチャイルドシートを選んでいるところ。
    オススメあれば教えて下さい(^_-)-☆

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/14(火) 21:40:39 

    予定は来週…
    怖いなー陣痛きまーすっ!って言ってくれた方がいいな…そしたら少しは怖くないのに…
    早く生まれてほしいやら欲しくないやら…

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/14(火) 21:42:14 

    まだ私六ヶ月ですが、
    だんなが、ジムに通おっかな、って呟いた。
    そんなヒマないって、っていったら24時間やってるから〜、って返してきた。
    マジで実行したら、毎日イライラだね。
    させないけど

    +5

    -5

  • 123. 匿名 2020/07/14(火) 21:43:38 

    昨日から臨月入りました!
    初産で色々不安だしマイナートラブルだらけだけど可愛い我が子に会うためにあと少し頑張るぞー!
    でも予定日近づくにつれて陣痛と出産の痛みに耐えられるかとかちゃんと母親になれるかなとか恐怖心や不安が押し寄せてます…

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/14(火) 21:48:53 

    犬の散歩をしてますよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/14(火) 22:06:58 

    GBS陽性だったんだけど大丈夫かな‥‥

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/14(火) 22:08:15 

    >>3
    同意です。
    とにかくすきなだけ寝てください!あと、お風呂に浸かってパックしたり…

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/14(火) 22:11:17 

    >>18
    36wで妊娠前からプラス7キロなんだけど、悪阻でマイナス3キロした時点からだと10キロ
    前回の妊娠では出産日に7キロ落ちたから純粋に3キロは身になってるのかなと思うと恐ろしい…笑

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/14(火) 22:22:18 

    初期悪阻も酷かったけど後期も胃が圧迫されて苦しいしゲップばかりでて逆流してきて気持ち悪い
    この10ヶ月ご飯を美味しく食べれたのは何回だったかな~泣
    切迫早産で自宅安静だから一日中ソファでSATC見返してるw

    それももうじき終わる!産むのは怖いけど、産んだらちょっといいお寿司!鰻!生ハムチーズ!美味しいコーヒー!美容院!
    なにより6年振りの新生児の匂いが楽しみです!

    みんな出産頑張ろうね!私も頑張る!

    +42

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/14(火) 23:04:53 

    部屋の片付けをコツコツやってたらよかったと思ったよ!
    まだ予定日まで1ヶ月以上あるーと思ってだらだらしてたら急に破水してそのまま入院になってしまった。産んで実家にしばらくお世話になって、自宅に帰ったらなんか部屋が色々ぐちゃぐちゃで片付けがとにかく大変だった。
    夫は役に立たなかったー。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/14(火) 23:32:08 

    >>122
    ジムはコロナでクラスター起きてるから、絶対にやめさせたほうがいい!

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/14(火) 23:42:15 

    >>115
    うちも持ってるけどオムツ替えの時は沈むからし難いよ。うんちの時とかは特に。
    赤ちゃんの頃は身動きできず乗せたら泣いてたけど2歳の今は昼寝の時は自分でそこに沈んで寝てるから気持ち良いんだと思う。
    あと妊娠中は本当にダメになったw一日中そこでがるちゃん やってたw

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/15(水) 00:18:29 

    >>122
    あーそれはやめてほしい。子供産まれたら母親には暇な時間とかないから。でも余程のアホじゃない限り子供が産まれたら無理だって悟るよ。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/15(水) 00:30:06 

    今臨月、または近い方は、悪阻が終わったと思ったらコロナが来てしまって、なかなか思い描いていた妊婦生活ができなかった仲間だと思ってます。

    夫と2人のデートたくさん行きたかったし、両親学級にも参加してみたかったです!

    みなさんの所は立会いOKになりましたか?

    +41

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/15(水) 00:36:10 

    >>131
    返信ありがとう!参考になるー!

    だよね…最近ただでさえあまり動いてないのに、買ったら最後一歩も動かなくなりそうw
    でも授乳の時とか背もたれにしたいし、買う方向に傾いてる!

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2020/07/15(水) 00:36:53 

    >>133
    産まれたらしばらく難しいから最後に旅行行きたかった…
    ほんっと皆さんコロナで散々な妊婦生活お疲れ様でしたね。
    うちの病院は少し前から外来は付き添い再開して、入院は同居の家族1人のみ1日15分だけ面会OKになりました。前回は同室に旦那泊まれたのにな…まぁ上の子いるからどっちにせよ宿泊は無理だったけど。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/15(水) 00:40:12 

    >>133
    立ち会いは「県内在住の」実母または夫だけ可になりました。
    感染が確認されている地域からの来県者と接触した場合、2週間来院不可になるので妊娠後期の里帰り出産の妊婦さんは通院の都合上、首都圏などに在住の夫と会うことが出来なくなります。夫が県外在住であれば面会も不可。一ヶ月検診が終わるまでは新生児とも接触不可と言うことです。
    厳しいですね。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/15(水) 00:45:24 

    後期つわりで、ほぼ毎食吐いてます。唯一食べれるはずだったセブンイレブンのトロロ蕎麦まで最近吐くように。
    食べてる時はおいしいですが、1時間、2時間後に、ムカムカが襲ってきて、吐くまでずーと気持ち悪い。吐いたら、スッキリします。
    体重は落ちてきました。
    トイレも30分に1回行かないと漏らしそうに。
    お腹が張るので、スーパーも家の近くの小さい所しか行けず。
    夜は1時間おき位にトイレの為起きてます。

    臨月結構辛い。

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/15(水) 01:02:50 

    赤ちゃんがいよいよ下に下がって来て骨盤がミシミシいってる…臀部、恥骨、尾骨全部が痛い。寝てても立ってても辛い。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/15(水) 01:16:18 

    >>134
    授乳の時はほんとよかった!深くも浅くも座れるし、身体に沿うからお尻痛くならないし、もし赤ちゃんが授乳途中で寝ちゃってもビーズクッションと授乳クッションに包まれてそのまま寝せれたよ。最強タッグだった。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/15(水) 01:25:53 

    >>139
    買うことを決意しました笑

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/15(水) 02:17:41 

    眠れなすぎて不安です…あくびは出るのにうまく寝付けない。
    昼は頭冴えてくるしどうしたらいいんだろう。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/15(水) 02:24:27 

    >>141
    夕ご飯のあとに寝ちゃって、今ギンギンに目が冴えちゃった…。
    妊娠中って睡眠の調整が思うようにいかないよね。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/15(水) 02:34:50 

    >>142
    そうなんですよね。
    妊娠中だから仕方ないと言えど、睡眠がうまくコントロールできないとめちゃくちゃ不安で。
    夜は出産のこととか考えちゃうし、お腹張るし、寝たいです…。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/15(水) 02:53:03 

    >>143

    後期に入ると息苦しさが出てきて、本当に眠れないです。
    眠りのポジション見つけるのに平均2時間は掛かってしまいます(´-`).。oO

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/15(水) 02:53:32 

    >>143
    こんなんで、産まれてからちゃんと出来るのか不安になりますよね😭
    寝つきは悪いくせに、寝たら寝たで起きない自分が怖い。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/15(水) 02:54:44 

    臨月でおなか苦しいのに、仰向けの方が楽な方いませんか?
    よくないのかなー?

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/15(水) 06:01:05 

    どうしても眠れなくて、病院から眠剤処方されてる方っていらっしゃいますか?
    なんだかメンタルがめちゃくちゃでどうしたらいいものか。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/15(水) 06:25:02 

    入院してるー。そろそろ陣痛くるかも。
    恐怖だよ。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/15(水) 06:29:12 

    3人目予定日超過中ですorz

    前駆陣痛無しおしるし無し臨月入ってすぐ子宮口1㎝開きましたがあれから変わらずです。
    暇なので運動しまくってますが何も変わらずそろそろメンタルが辛いです。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/15(水) 06:32:22 

    >>18
    臨月です!52キロ〜今69キロです!やばい

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/15(水) 06:39:55 

    >>133
    都内なので、一切ダメです…
    荷物の受け渡しも受付を通してなので、もう開き直って退院まで赤ちゃんのお世話だけしてゆっくり過ごします😞
    上の子に会えないのだけが不安。。

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/15(水) 08:45:57 

    >>151
    上の子に会えないの不安ですよね。
    昨日も夜私がお風呂の時に起きて来ちゃって、パパがいるのにママって探して泣くから入院中大丈夫かなって…
    でも入院中はちょっと面会するよりもういっそ全然会わない方が良いのかなって思ってます。

    +12

    -2

  • 153. 匿名 2020/07/15(水) 09:30:35 

    予定日目前の妊婦です。
    食べてるか寝てるかの生活です。
    陣痛、産後に備えて体力温存のための異様な食欲と睡眠欲だと思ってのんびりしています。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2020/07/15(水) 11:57:40 

    もうすぐ臨月です。連日雨ばかりで水通しもまだ出来てないし、外にも買い物以外出てません。来週梅雨明けしそうだから洗濯槽クリーナーしなくちゃ!体が重くてソファーでずっとゴロゴロしてます。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/15(水) 13:26:28 

    >>127
    出産で7kgも減るんですか⁉️
    4kgくらい(胎児3kg、羊水や胎盤など1kg)と聞いていたので、一気にテンションあがりましたw
    人にもよるのでしょうが。。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/15(水) 13:49:40 

    もうすぐ予定日で初産です。もう陣痛が怖くて仕方ない。。赤ちゃんに会えるのは楽しみですが、その前の壁が大きすぎる、、!!

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/15(水) 15:30:17 

    牛乳飲んだらモーレツにお腹痛い!
    飲まなきゃよかった〜ー

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/15(水) 15:34:14 

    36週に入るところで逆子になった…帝王切開怖すぎて震えてる

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/15(水) 15:36:58 

    上の子が3歳で幼稚園行ってるから帰ってくるまでは3年間放置しまくった写真のプリント作業してる
    お昼ご飯の後は昼寝
    お迎えの時間前に目覚まし鳴らすけど起きるのが辛い〜

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/15(水) 15:55:26 

    >>155
    私も退院の時にマイナス7キロでした!!
    むくみと便通が凄かったからそのせいかもしれませんが。
    そして赤ちゃんは3500と大きめでした!

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/15(水) 15:58:09 

    >>127
    出産で7キロ落ちましたよ、出血が多かった分もあるかもしれないけど
    けどそれからはピタリと減りません笑

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/15(水) 19:29:27 

    >>8
    ウチも1歳9カ月かかえて臨月です。
    都内住みでコロナ怖いし、雨続きで子供の体力余ってるしカオスでしかない。
    小雨の時を狙って雨具着せて散歩に出かけています。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/15(水) 22:26:38 

    >>125
    私も今日の検診で陽性でした(>人<;)
    1人目の時は陰性でしたが…
    助産師さんはお産時に赤ちゃんに感染のないように努めますからそんなに気にしなくていいですよとおっしゃってたけど…不安ですよね。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/15(水) 22:31:49 

    >>131
    >>151
    151さんと同じく立ち会い面会すべて不可な大阪府民です。
    上の子に会えない辛さも同じです…😣

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/15(水) 23:58:39 

    初産で今日から37週で生期産に入りました。
    ご飯の量減らして間食もあんまりしてないのに1週間で1キロ増えました…。
    浮腫はないのに。
    スクワット、あぐら、YouTubeのマタニティ ヨガ、散歩をできるときに頑張りたいと思います。
    卵を買うたびに消費期限を見て、この日には生まれてるのかなって考えてます笑

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/16(木) 00:32:36 

    >>163
    先生も助産師さんとさらっと大丈夫って言うけど不安ですよね‥‥😭

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/16(木) 02:33:03 

    さっきからお腹張って軽く痛いけど
    陣痛の最初ってどれくらいの痛みなんだろ
    普段生理痛ないからわからなすぎる、、

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/16(木) 15:01:07 

    >>167
    大丈夫かな?
    私は軽くウーって唸るくらいだったかなぁ、それが10分おきに一晩中続いたよ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/16(木) 22:00:39 

    >>168
    ちゃんと陣痛でした!!
    無事出産できました\(^o^)/

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/16(木) 23:17:33 

    >>169
    おめでとうございます!!
    お疲れ様でした!!
    私も後に続けるようがんばります!

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/17(金) 04:47:47 

    夜中、前駆陣痛のせいで
    寝れなさ過ぎてつらいよー泣
    みなさん熟睡できてますか?(◞‸◟)

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/24(金) 03:55:13 

    9年ぶりの出産。
    昨日から正期産に入った怖くてたまらないし
    どの体制でも寝苦しくて全然寝れない泣

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/08/03(月) 16:54:16 

    臨月まであと1週間ですが、もう臨月に入った気でいる。2時間以上眠れないし、スマホばつかりで目が痛いし、気が狂いそう。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/08/04(火) 14:44:41 

    >>133
    今臨月です!本当につわり開けたらコロナでどれだけ引きこもってるのだろうとおもいます😅
    周りにはわざわざ妊娠報告もしないので知人や友人も多いです。
    でも1人目の時とちがって静かで落ち着いた妊娠生活がおくれて楽チンでした🌸
    うちは立ち合いのみ一人okであとは一切面会や荷物の受け渡しも禁止です💦

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード