-
1. 匿名 2020/07/14(火) 14:35:34
出典:img.jisin.jp
内村光良 実家が床下浸水!豪雨で心配する90代老親の苦境 | 女性自身jisin.jp「人吉という土地は毎年、大雨が本当によく降る地域なんですね。それでも90年以上人吉にいる義父母にとってみたら、ここまでの大雨は生まれて初めて。心から驚いている状況でした」7月7日放送の『報道ステーション』(テレビ朝日系)でそう語ったのは、内村光良(55)の妻・徳永有美アナウンサー(44)だ。
「内村さんも心配だったようで、報道で知ってからすぐに家族へ連絡していました。人的被害はなく、そこは本当に安心している様子でしたね。ただ、実家が床下浸水してしまったようで……今も大変な状態で片付けに追われていると聞きました」(芸能関係者)
両親はすでに90代。床下浸水後の復旧作業としては排水、乾燥、消毒をしなければいけない。この作業だけでも相当困難なはずだ。息子としては即座に駆けつけたい気持ちのようだ。
+265
-2
-
2. 匿名 2020/07/14(火) 14:36:38
東京からならコロナのことがあるから行きたくても行けなさそう+440
-3
-
3. 匿名 2020/07/14(火) 14:36:41
南原も見てます+15
-175
-
4. 匿名 2020/07/14(火) 14:36:48
これを機に同居かな?
+8
-46
-
5. 匿名 2020/07/14(火) 14:36:58
うーん、トピにする程でもないかな。+88
-23
-
6. 匿名 2020/07/14(火) 14:36:58
ウッチャンなら行政に頼らないで欲しい+10
-52
-
7. 匿名 2020/07/14(火) 14:37:08
因果応報?+6
-58
-
8. 匿名 2020/07/14(火) 14:37:08
>>3
私の知ってる南原さんじゃない...+204
-0
-
9. 匿名 2020/07/14(火) 14:37:27
>>3
サカナクションの人?それともニコ生の人?
+25
-4
-
10. 匿名 2020/07/14(火) 14:37:35
人吉市が凄いことになってるって聞いて私もウッチャンの実家が気になってた+289
-4
-
11. 匿名 2020/07/14(火) 14:38:01
まあホテル住まいでもしてもらって
あとは業者に+161
-4
-
12. 匿名 2020/07/14(火) 14:38:01
すっごい大きなお家建ててあげたんですよね。昔テレビで見たことある。+124
-1
-
13. 匿名 2020/07/14(火) 14:38:02
奥さんが報道ステーションで親戚が人吉にいるって言ってた。
義理のご両親や親類のことだとわかったけど、ウッチャンも心配だろうな。
かといって東京から駆け付けられないし。+169
-3
-
14. 匿名 2020/07/14(火) 14:38:03
若い親族が同県内にいないのかな。コロナを考えたら駆けつけることもできないし、もどかしいだろうね。+93
-0
-
15. 匿名 2020/07/14(火) 14:38:06
こんな時期に…。心配だよね+48
-2
-
16. 匿名 2020/07/14(火) 14:38:07
>>3
これ誰?笑
そっくりさん?
加工😂??+64
-0
-
17. 匿名 2020/07/14(火) 14:38:25
>>4
あなた、ワンピース着た新婚の女性見たら「あら?もしかしてオメデタ?」とか聞くタイプでしょ。+104
-3
-
18. 匿名 2020/07/14(火) 14:38:29
>>1
ご両親ともに90代なの?
すごい+107
-1
-
19. 匿名 2020/07/14(火) 14:38:33
コロナに感染してなくても、東京から行くのは気をつかうよね。+31
-2
-
20. 匿名 2020/07/14(火) 14:40:29
人吉市出身だったのか
ご両親が無事でよかったね+51
-0
-
21. 匿名 2020/07/14(火) 14:40:31
>>3
ナンチャンを整えた感じ
+43
-1
-
22. 匿名 2020/07/14(火) 14:40:42
ウッチャンはお金あるしなんとかなるでしょ。+127
-3
-
23. 匿名 2020/07/14(火) 14:40:43
コロナでボランティアも限られてるし本当にコロナ憎いね。
これ以上被害がないことを祈るよ。
高齢だとショックで心労もあるだろうな。+61
-1
-
24. 匿名 2020/07/14(火) 14:41:55
乾燥だの消毒だのなんてしないで新しく立て直しちゃうんじゃない?+32
-2
-
25. 匿名 2020/07/14(火) 14:42:02
テレ朝からまた感染者出てたし、奥さんが報ステのキャスターだから行くべき時じゃないと思われてしまうだろうね。ご本人も東京で多くの人と関わってるし。必要な時に駆けつけられない、コロナが憎い。テレビ朝日、男性社員の新型コロナウイルス感染を発表 陽性の妻の濃厚接触者girlschannel.netテレビ朝日、男性社員の新型コロナウイルス感染を発表 陽性の妻の濃厚接触者テレビ朝日、男性社員の新型コロナウイルス感染を発表 陽性の妻の濃厚接触者 : スポーツ報知 テレビ朝日は6日、セールスプロモーション局の男性社員が新型コロナウイルスに感染したこと...
+69
-0
-
26. 匿名 2020/07/14(火) 14:42:12
本当にお気の毒だけど、息子が財力あるからそこは羨ましい…+152
-1
-
27. 匿名 2020/07/14(火) 14:43:07
>>11
90歳のご高齢だとホテル住まいもなかなか大変。
うちは祖父母がホテル泊まった時、オートロック理解出来ずに閉め出されちゃったり、お風呂やシャワーも使い方分からず大変だった。+111
-2
-
28. 匿名 2020/07/14(火) 14:43:32
ウッチャン、お兄さんがいなかった?
確かご実家は酒屋だったはず…+46
-2
-
29. 匿名 2020/07/14(火) 14:43:52
>>1
日本の果てまでいってQ!
みんなでボランティアに行って欲しい。
有名人くるとやっぱりテンション上がって元気になるよ。
被災したことあるけど、炊き出しとかすっごく嬉しかったもん。+46
-3
-
30. 匿名 2020/07/14(火) 14:44:28
人吉市で…ってニュースを聞き、最初に思い浮かんだのがウッチャンの顔だった
忙しい人だし、こんな状況とはいえ高齢のご両親にウイルス持ち込んでもっていう別の心配もあるだろうし…
私も同世代で出身地から離れて暮らしているから、もどかしい気持ちはよく分かる+46
-0
-
31. 匿名 2020/07/14(火) 14:45:03
お母さんも地元から離れないと思うから
施設か内村夫妻が熊本に移住するかだろうね
今は、1人にしない方が良いと思うけど年齢も年齢だし+2
-2
-
32. 匿名 2020/07/14(火) 14:45:45
水害のあとは早く消毒をしないと
食中毒や感染症の心配があるんだよね
雨が続くからそれもできない...
年齢が年齢だけに、
避難生活や今後の新しい生活に
順応できるか心配だね+30
-2
-
33. 匿名 2020/07/14(火) 14:46:57
>>29
でも東京から行くのって賛否両論になるよね。
コロナがなければね。+65
-0
-
34. 匿名 2020/07/14(火) 14:47:13
>>29
コロナが治ったら元気づけに行って欲しいね+40
-1
-
35. 匿名 2020/07/14(火) 14:47:16
>>3
ドラえもんの綺麗なジャイアン思い出した+52
-0
-
36. 匿名 2020/07/14(火) 14:47:35
従兄弟の方が放送作家だったね内村のいとこが「家族親戚は無事です」と報告 地元・熊本で豪雨被害(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpお笑いコンビ・ウッチャンナンチャンの内村光良のいとこで放送作家の内村宏幸氏が4日、自身のツイッターに投稿。熊本県での記録的な豪雨で大きな被害が出ていることに関連し、「我が地元の街が大変な被害に遭い
+28
-1
-
37. 匿名 2020/07/14(火) 14:47:37
>>3
衛門はくるな+5
-0
-
38. 匿名 2020/07/14(火) 14:47:38
90代のご両親はどなたか同居されて見てられるんじゃないですかね
もしお二人住まいなら心配ですね+5
-0
-
39. 匿名 2020/07/14(火) 14:49:49
お金があるからまだマシよ。
その気になれば
また新しい家を建ててあげられる。+47
-1
-
40. 匿名 2020/07/14(火) 14:52:34
亡くなった方も沢山おられた中、ウッチャンのご両親、助かってよかった!
+4
-0
-
41. 匿名 2020/07/14(火) 14:53:15
不倫略奪芸人+8
-5
-
42. 匿名 2020/07/14(火) 14:53:51
床下ならそんな被害でも無いよね
良かったね+7
-3
-
43. 匿名 2020/07/14(火) 14:53:51
>>3
顔の骨格が朝鮮人+2
-4
-
44. 匿名 2020/07/14(火) 14:54:22
>>3
内村航平?+5
-2
-
45. 匿名 2020/07/14(火) 14:56:02
>>4
嫁の親と同居してマスオさんなのに無理+7
-3
-
46. 匿名 2020/07/14(火) 14:56:12
木曜日に被災地にエールを送る番組で司会をやっていたよね。
+2
-0
-
47. 匿名 2020/07/14(火) 14:57:59
あきよしさん!無事で良かった+1
-0
-
48. 匿名 2020/07/14(火) 14:58:20
>>10
人吉といえばウッチャンよね。+57
-2
-
49. 匿名 2020/07/14(火) 15:00:58
>>28
放送作家で東京+1
-7
-
50. 匿名 2020/07/14(火) 15:01:18
>>3
サカナクションから劇団ひとりを引いた感じ+1
-1
-
51. 匿名 2020/07/14(火) 15:01:19
>>48
清春の知人か親戚も人吉にいらっしゃるみたいで
結構ゆかりのある人達が多いんだと知った。
+8
-1
-
52. 匿名 2020/07/14(火) 15:01:50
多分地元でも有名人だろうから助けてもらえるんじゃないだろうか。でも心配だよね。+0
-0
-
53. 匿名 2020/07/14(火) 15:03:04
次期県知事選挙に出て災害に強い県に替えて欲しい
内村光良(ウッチャンナンチャン):人吉市
VS
上田晋也(くりぃむしちゅー):熊本市南区
+1
-4
-
54. 匿名 2020/07/14(火) 15:03:15
ウッチャン、地元が被災して心配だろうね‥+1
-0
-
55. 匿名 2020/07/14(火) 15:04:36
>>53
ウッチャン知事
上田副知事
で、お願いしたい+1
-2
-
56. 匿名 2020/07/14(火) 15:06:42
うちの実家も水が入ってきてしまい、大変そうです。
今はコロナの心配もあるし精神的に辛くなることは多いけれど、生きてさえいればいつか良いことが待っていると信じてやっていくしかないですね。
+5
-0
-
57. 匿名 2020/07/14(火) 15:23:44
>>22
私も1番にこの事を思った。
+29
-0
-
58. 匿名 2020/07/14(火) 15:35:00
>>1
マスクするとますますあの人に似てる。俳優で2時間ドラマ出る人、名前忘れた。+0
-0
-
59. 匿名 2020/07/14(火) 15:40:37
>>29
災害関連トピックで、東京から報道もボランティアも来るなって声は凄く多かったし無理だと思う。
実際今はコロナ禍の最中だし、そう思われるのも無理はない。+7
-1
-
60. 匿名 2020/07/14(火) 15:44:33
>>1
民主党せいです
×「コンクリートから人へ」
◎「コンクリートから人柱へ」(今回の水害で数十人死亡)
球磨川の支流、川辺川では国が昭和41年、九州最大級のダム建設計画を打ち出した。しかし、「清流が失われる」「無駄な公共事業だ」との批判が高まり、長期間にわたる未着工の末、平成21年9月、民主党の前原誠司国土交通相が建設中止を明言した。+5
-3
-
61. 匿名 2020/07/14(火) 15:45:32
>>3
ナンチャンの子供じゃないよね?ダレヤネーン!+2
-0
-
62. 匿名 2020/07/14(火) 15:51:33
>>1
辛坊治郎「川辺川ダム建設反対運動は、TBSだのテレ朝だのニュース番組が『ダム反対!』を徹底して煽った結果」
辛坊治郎氏「川辺川ダム建設反対運動は、TBSだのテレ朝だのニュース番組が『ダム反対!中止!』を徹底して煽った結果中止になった。それを忘れて言うなよ!」 | Share News Japansn-jp.comfffcccさんのツイート 「川辺川ダム建設反対運動は、TBSだのテレ朝だのニュース番組が徹底的にバックアップして『ダム反対!中止!』を徹底して煽った結果中止になった。それを忘れて言うなよ!この局中み
ダム建設見直しの衝撃 | 報道特集 : TBSテレビ
ダム建設見直しの衝撃 | 報道特集 : TBSテレビwww.tbs.co.jp報道特集は、その日のニュース、スポーツの結果とドキュメンタリー、調査報道が融合。話題のニュースの裏側を徹底追跡で当番組ならではの硬派な”調査報道”はそのままに。視聴者の皆さんと情報交換しながら展開するJNNの「問題解決型」ニュース番組です。...
本当にアーカイブ出てきてワロタ
+6
-2
-
63. 匿名 2020/07/14(火) 16:05:18
>>49
放送作家はいとこでは?
+16
-0
-
64. 匿名 2020/07/14(火) 16:06:00
>>51
清春は奥さんの実家が人吉だよ〜。+5
-1
-
65. 匿名 2020/07/14(火) 16:10:18
>>58
宮川さんちの一郎太かな?+4
-0
-
66. 匿名 2020/07/14(火) 16:14:17
24時間テレビは被災者をネタにしないであげて。
今頃ターゲット見繕ってそうで怖いわ。+4
-0
-
67. 匿名 2020/07/14(火) 16:15:16
>>60
蓮舫5w+1
-1
-
68. 匿名 2020/07/14(火) 16:20:44
こう言っては不謹慎だけど床上浸水の経験がある私からすると
床下浸水と床上浸水は天と地ほど違う
(床下浸水でも家の基礎が、えぐられるとかの場合は別だけど)+8
-0
-
69. 匿名 2020/07/14(火) 16:21:14
>>22
ほんと、どうにでもなる
なんとでもなる
被災した人の中で一番心配ないと思うわ+21
-2
-
70. 匿名 2020/07/14(火) 16:24:06
高齢になるほど「この家で死にたい」「この家から離れたくない」って言うから、新しい物を用意出来ても喜ばなかったり「このままで良い」って言ったりするから、話し合いや意見の尊重とか難しくこじれたりはするんだよね。+5
-0
-
71. 匿名 2020/07/14(火) 16:24:56
>>3
ナンちゃんに似てるけど肌が綺麗過ぎない?+4
-0
-
72. 匿名 2020/07/14(火) 16:31:11
>>3
ナンチャンとV6の長野くんと、あともう1人くらい誰かを足したような顔だね+6
-0
-
73. 匿名 2020/07/14(火) 16:40:56
>>53
二人とも知事になって故郷を変えるより、長年お笑いでバリバリ稼いで納税してくれている事でじゅうぶん。。+5
-0
-
74. 匿名 2020/07/14(火) 16:58:53
うっちゃんは故郷を愛してくれてるからそれだけでいいよ
知事なんてなるよりお笑いやって欲しい+3
-0
-
75. 匿名 2020/07/14(火) 17:02:28
>>29
災害派遣された保健師さんが感染してたから、マスコミは来ないでほしいかも。
コロナさえなかったら嬉しいけどね。
今、接触者はPCR検査してるところなんだよね。+3
-0
-
76. 匿名 2020/07/14(火) 17:04:15
>>60
うちの実家の方、利根川あるんだけど、民主党が反対して工事がストップしたダムが上流にあって、自民党に戻って工事も始まって完成した。
そのダムがあったおかげで被害なしだった。+6
-0
-
77. 匿名 2020/07/14(火) 17:16:51
>>3
うんこちゃんだ+5
-0
-
78. 匿名 2020/07/14(火) 18:12:24
>>75
ネットニュースに160人?190人?全員陰性ってあった。
二重三重の意味で良かった。
+3
-0
-
79. 匿名 2020/07/14(火) 18:23:27
>>28
ウッチャンは妹がいたと思う。お兄さんはいない+3
-3
-
80. 匿名 2020/07/14(火) 18:35:33
お金があるからまた建ててあげるとか、高級老人ホームに入ってもらうとかなんでもできる。+2
-0
-
81. 匿名 2020/07/14(火) 18:50:27
>>3
ガルちゃんに衛門いるんだ笑
それともガル男?+0
-0
-
82. 匿名 2020/07/14(火) 19:04:34
死ぬほど不謹慎な書き込みだけど24時間テレビのプロデューサーは「これだ!」って思ってそう
イッテQとか毎週高視聴率でウッチャンは日テレのエースだからマラソンも何もできない今年の目玉はこれじゃないかな…
この書き込みに不愉快な思いをした方にはあらかじめ謝罪します+0
-0
-
83. 匿名 2020/07/14(火) 19:33:48
ウッチャン垂れ目だね+0
-0
-
84. 匿名 2020/07/14(火) 20:26:39
>>53
森高千里に出てほしい+0
-0
-
85. 匿名 2020/07/14(火) 20:52:37
>>84
性格悪かったらしいし、学力もなさそうなんだけど。+1
-0
-
86. 匿名 2020/07/14(火) 22:17:47
>>72
フェデラー+0
-0
-
87. 匿名 2020/07/14(火) 22:50:37
>>7
マイナスくらいまくりだけどそのとおりだわ+0
-3
-
88. 匿名 2020/07/15(水) 02:16:03
うちは去年の台風で床下浸水したけど
綺麗にしてもらうまで時間もお金もかかる
高齢のご両親にはなかなか辛いものがあるね
水害は本当に怖い+1
-0
-
89. 匿名 2020/07/15(水) 03:26:54
仕事休んで帰ってほしい。言い方は悪いけど両親が90超えてるなら今仕事休んで帰らないともう二度と会えないかもしれない。+0
-1
-
90. 匿名 2020/07/15(水) 15:21:00
>>88
時間かかるよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する