ガールズちゃんねる

大阪府 30人以上の感染確認 「大阪モデル」黄色信号を点灯へ

880コメント2020/07/20(月) 15:24

  • 501. 匿名 2020/07/13(月) 06:35:43 

    >>500
    訂正。グローバルヘルスケアクリニック、麹町。水野院長。

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2020/07/13(月) 06:37:13 

    >>492
    私が持病持ちなので先週の月曜から自主休校してますがその事を学校に伝えると嫌な雰囲気になりましたよ笑
    うちの小学校は4年生からトイレ掃除する事になるんですが普通に素手でトイレ掃除してましたよ😅
    教室も隣同士机くっついてますし、給食も隣の子と話しながら食べてるみたいやし、帰りもマスクずらして手繋いで帰ってましたし…低学年は特にソーシャルディスタンス無理ですね💦
    今週もお休みする事学校に電話します

    +28

    -1

  • 503. 匿名 2020/07/13(月) 06:52:30 

    >>115
    再点灯したね
    大阪府 30人以上の感染確認 「大阪モデル」黄色信号を点灯へ

    +13

    -0

  • 504. 匿名 2020/07/13(月) 07:04:27 

    >>418
    そうなの?私は大阪の人から、若い人or子育て層から人気でお年寄りには人気ないって聞いたけど…

    +1

    -2

  • 505. 匿名 2020/07/13(月) 07:10:03 

    幼稚園、休ませる事にしました!
    怖すぎるわ、もう。
    今、連絡はしたら1人休ませるだけで、感染リスクが減って気持ちが軽くなりました。

    +32

    -1

  • 506. 匿名 2020/07/13(月) 07:20:11 

    >>502
    うちも自主休校してますが、明らかに問題家庭扱いされてます。東京の劇場クラスターなんかみてたら学校なんか一発でアウトだと思います。校長と一時間も話し合いになりましたが出席停止扱いにしてもらえました。コロナが怖い、という理由の欠席は校長を納得させれば欠席にならないらしいです。お互い学校の対応にはもやもやしますが、外出せず家にいるだけで防げますもんね!もうしばらくがんばりましょう。

    +19

    -3

  • 507. 匿名 2020/07/13(月) 07:28:59 

    >>494
    ペナルティー?そうなの?
    でも東京は多いときで3300件やってるよね。
    兵庫は最近では中学校の教師が感染して約70人検査、学童保育の指導員が感染して約100人の検査してる。和歌山なんかも感染者がでたときは広範囲に濃厚接触者を辿って無症状の陽性者までしっかり拾ってる印象。人口が少ないからできることなのかもしれないけど。

    大阪はクラスター関連でも「○人検査する」って話が出てこないし不明。ミナミのバーで20人近くでたのに検査数は特に増えなかったし。
    どんな範囲でやってるのかあやしい。
    積極的にやって無症状の人も拾っていかないとそこからまた拡がるのに。
    もうわざと検査せずに自然治癒させて経済優先してるんだろなって思ってる。

    +50

    -0

  • 508. 匿名 2020/07/13(月) 07:35:41 

    ほんと自粛期間がとれて油断したなという感じ。ずっと感染者1人とか0人だったしこれでまた元の生活に戻れるって心のどこかで思ってた。
    学校も子供らは通常に戻りクラブや委員会やらも普通になってた。給食も通常になりどちらかと言えば大雨の災害に流されてた。雨の心配ばかりしてたけどここでコロナがまたくるとは。ほんともう共存していくしかないんだね。早く薬を完成させてほしい。

    +17

    -0

  • 509. 匿名 2020/07/13(月) 07:42:09 

    >>15
    点灯しそうになったら基準緩めて逃げてたけど
    ついに逃げきれなくなっただけなんですが

    +46

    -1

  • 510. 匿名 2020/07/13(月) 08:01:22 

    >>17
    安倍らが都道府県知事に任せっきりで国は何にもしてないのによく云えるわ。
    コロナに関しては失敗したけどマスクとあと何をやってた?
    ガルの安倍庇護は異常。

    +10

    -17

  • 511. 匿名 2020/07/13(月) 08:05:16 

    >>465
    上本町のドンキの隣のクリニックで
    やってくれるってテレビで
    見ました。

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2020/07/13(月) 08:05:32 

    >>399
    未だに体調不良が続く、検査の精度、無自覚無症状で陽性が出る方がいるのは本当なのだと現場の方の話を直接聞いて実感、どれだけ気をつけていてもこれからかかる恐れがある、後遺症もかなり危険

    などなど、あげればキリが無いです…。

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2020/07/13(月) 08:06:53 

    >>493
    そういう場合って、オペとか入院前に検査しないんですか?
    今、大半の病院はしてるみたいですし、体調不良続いてるなら、従来の術前検査の段階で何らかの異常値出そうだけども
    手術受ける病院に自費検査勧められたのなら、その病院から実施してる医療機関教えて貰うのが良いのでは?

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2020/07/13(月) 08:12:05 

    >>444
    はい、精度の低さはたまに聞くので心配です。

    私の場合は、長めの綿棒のような物を鼻から喉の奥までぐーっと入れられました。
    思いの外奥まで入ってきてびっくり&痛かったです💧
    検査は30秒位で終わりました。

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2020/07/13(月) 08:13:39 

    大阪市の給付金はー?まあ出かけられないからいーけど

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2020/07/13(月) 08:18:21 

    >>496
    私も知人が検査断られたコメでマイナス食らったよ。実際にあった話なのになんでだろね?私の場合は持病持ちの家族がいる医療従事者だったから本当に可哀想だった。

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2020/07/13(月) 08:19:43 

    >>515
    兵庫は大体貰えてるんだっけ?
    規模が大きいにしても大阪遅すぎる気がする

    +18

    -0

  • 518. 匿名 2020/07/13(月) 08:21:11 

    >>507
    大阪市内の病院勤務ですが、むしろ自治体からの情報すらありませんよ
    検査も保健所通してじゃないと無理だし、検査待ち期間も数日だと言われてるし
    逆に市や府との連携なんていまだに全く取れていないです
    医師会も積極的に働きかけてる印象もなく、結局自衛しながら診療続けてるのが現実
    安心して受診出来ない患者さんに申し訳なさをずっと感じている

    +28

    -0

  • 519. 匿名 2020/07/13(月) 08:24:48 

    >>506
    うちの小学校はコロナ理由の場合 欠席にならないみたいですが学校によって対応違うんですね。ただ担任の先生とかから学校は安全なので来てくださいってプレッシャーはかけられるので、うちもそこら辺はモヤモヤしちゃいます。
    お友達関係の心配もあるけど正直家庭学習の方が勉強捗るし、夏休み返上で炎天下の登下校させないで済むならこれはこれで良かったかな?と前向きに考えようと思います。

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2020/07/13(月) 08:29:27 

    >>517
    兵庫の人もらえてた、、

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2020/07/13(月) 08:29:34 

    >>291
    同じく子供が基礎疾患ありです。お友達が(基礎疾患あり)肺炎になって、その頃は今よりも検査してもらいにくい時期だったんですが、診察に行った病院に強くお願いをし、病院側から保健所?に強く言ったら、検査できたみたいです!もしも熱や怪しい症状が出たら、かかりつけ医に相談をしたらいいと思いますよ!

    +20

    -0

  • 522. 匿名 2020/07/13(月) 08:34:32 

    >>465
    あなたみたいに症状も無いのにとりあえず検査して安心したいだけの人で溢れ返るから、あえて検査数を絞ったり条件を厳しくせざるを得ないのが何故分からないのですか?

    不安なのはみんな一緒ですよ

    自分がホッとしたいだけで検査していたら、本当に必要な人に回りません

    自己中心的な考えは捨てて下さい
    お婆様に会いたければ自己判断でどうぞ、子どもじゃないんですからね

    +4

    -23

  • 523. 匿名 2020/07/13(月) 08:45:48 

    とりあえず学校で感染者出たら同じクラスや学年の子供達や先生方は検査してあげて欲しい

    濃厚接触に当てはまる数が少な過ぎる

    +30

    -0

  • 524. 匿名 2020/07/13(月) 08:47:34 

    うんこ!!

    +1

    -4

  • 525. 匿名 2020/07/13(月) 08:47:49 

    >>16
    和歌山もじわじわ来てます

    +4

    -0

  • 526. 匿名 2020/07/13(月) 08:50:48 

    >>237
    吉村の暴走心配してた和歌山知事。
    出席したら何言われるかわからないからね。
    子どもなんだよ。

    +53

    -0

  • 527. 匿名 2020/07/13(月) 09:00:55 

    >>360
    情報ありがとうございます。
    大変でしたね。
    どちらの市ですか?大阪府下は全部こんな感じなんだろうか?

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2020/07/13(月) 09:05:12 

    国はもうお金ないから
    嫌でも知らんぷりするしかないよ

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2020/07/13(月) 09:08:19 

    東京と大阪って普通に飲みに行ったりしてるんでしょ?そりゃそうなる

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2020/07/13(月) 09:10:01 

    >>507
    友達の学校で感染者が出たけど、みんな保健所から連絡あって検査したって言ってたよ。
    無症状ではなくみんな陰性。
    大阪市だと人数が多くてまた違うのかもしれないけど、府としてはやってる。
    先週、先々週辺りに北摂の感染者が多かった。
    濃厚接触者も初期の頃のとは違って、顔を近づけて飛沫が飛び交う状況になければ濃厚接触者とならないみたい。

    +11

    -0

  • 531. 匿名 2020/07/13(月) 09:16:49 

    仁坂知事が優勝だね。

    +20

    -0

  • 532. 匿名 2020/07/13(月) 09:17:43 

    >>530
    市として動く気ゼロだと思う
    ちゃんと守れや
    って言うだけ市長w
    大阪府 30人以上の感染確認 「大阪モデル」黄色信号を点灯へ

    +29

    -0

  • 533. 匿名 2020/07/13(月) 09:23:44 

    >>523
    そのためだけに子供達にペラペラのマスクつけさせてるからね
    多少の飛沫予防になっても感染者と接触した
    場合感染を高確率で防げるとは到底思えないけど、クラスや学校に感染者出ても、「マスクしてたから濃厚接触者は居ません」
    これ言うためだけだよね
    子供を感染から守るためではなく、学校にクラスターが発生してないように見せかけるために検査行わない理由のためだけだから
    大阪は全くその通りに検査行ってない
    最低だよ

    +20

    -0

  • 534. 匿名 2020/07/13(月) 09:27:43 

    >>84
    ホントかどうだかわからないこんな発言みんな信じてんの?ネット情報簡単に信用し過ぎじゃない?

    +4

    -13

  • 535. 匿名 2020/07/13(月) 09:38:17 

    >>446
    誹謗中傷

    +1

    -8

  • 536. 匿名 2020/07/13(月) 09:42:54 

    >>2
    30人で黄色信号を出して警告促すだけでもマシじゃない?

    感染者が毎日200人、都内でクラスター発生して一週間で千を超えてもおかしくない状況で「go to キャンペーン」を出して、未だに緊急事態宣言しない政府よりは。

    +21

    -17

  • 537. 匿名 2020/07/13(月) 09:43:27 

    >>521
    ありがとうございます。やはり親が強く出ないとだめなんですね。
    いざという時は子供の為に頑張ります。
    基礎疾患ありなのに強く言ってなんとか検査って。
    大阪だけなんでこんなに検査が受けられないのか。

    +10

    -0

  • 538. 匿名 2020/07/13(月) 09:46:56 

    >>531
    和歌山の知事だよね?
    HPにあげてるメッセージを読んだけど上品な口調で論理だて説得力のある文章に驚いた。

    いつも誰かにイヤミ言って攻撃的だったり中傷タグつけたり笑いのネタにして「ケツ拭いて」とかツイッターなんかでやりとりしてるトップ達を見てたからエライ違いだなって。

    +29

    -0

  • 539. 匿名 2020/07/13(月) 09:48:50 

    >>22
    何でもかんでもアベガーはおかしいよ。

    +20

    -3

  • 540. 匿名 2020/07/13(月) 09:48:55 

    >>502
    低学年は特に無理じゃないかな?
    いくら自宅でコロナ対策していても、うちの近所の子たちみたいに毎日固まって遊んでる子の集団がいる。
    マスクも無しで咳やくしゃみしている子もいる。6.7人くらいで遊んでるから大丈夫かしらと心配になる。
    そんな子たちも学校にいるだろしね。

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2020/07/13(月) 09:51:20 

    >>536
    30人でって言うけど陽性率は急に上がってきてるし東京より高いよ。
    30人という少数で黄色にしたんじゃなくてちゃんと大阪モデルの基準越えたんだから当然だよ。
    黄色になりにくいように2度も修正してハードルあげたのに越えたんだから。

    大阪だってキャンペーンしてるし大規模イベントもするつもりだしプールとかもやるんだから目くそ鼻くそ。
    マシってレベルにも達してない。

    +39

    -2

  • 542. 匿名 2020/07/13(月) 09:56:01 

    >>45
    言わないのは迷惑がかかるからじゃなくて、魔女狩りされるからでしょ。
    悪いのは、「正義感」で、魔女狩りする「一般市民」
    明日は我が身なのにね。

    +13

    -1

  • 543. 匿名 2020/07/13(月) 09:56:50 

    >>517
    周りの兵庫県民は全員給付金をもらえてるよ。
    大阪はまだもらえてない人がいたんですか…

    +13

    -0

  • 544. 匿名 2020/07/13(月) 10:00:05 

    >>40
    私5月末に書類送ってまだ入金されてない。
    遅すぎない?申請書類に不備あるのか不安になるわ

    +16

    -0

  • 545. 匿名 2020/07/13(月) 10:06:57 

    来月から部活の試合やるって言ってるんだけど本気かよ?

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2020/07/13(月) 10:07:49 

    >>527
    自分の所で検査をしているのに意図的に他に回そうとしたのは東大阪市のとある病院で、実際検査してくださったのは大東市の病院です。

    どちらも夜間診察してくださる大きな病院でした。

    大阪府全体がどうかは分かりませんね…。
    ただ、病院によって対応にかなり差があるのは感じました。
    あと、皆様既に気付いてらっしゃいますが、保健所と病院はきちんと連携していないと思います。

    +16

    -0

  • 547. 匿名 2020/07/13(月) 10:09:50 

    >>18
    ひー君、頑張れ!

    +0

    -13

  • 548. 匿名 2020/07/13(月) 10:11:08 

    >>18
    心配だなもー好き?

    +0

    -9

  • 549. 匿名 2020/07/13(月) 10:18:54 

    黄色にしたからって府民の意識は変わるのかな?

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2020/07/13(月) 10:23:53 

    近所のお店に感染者が出た。
    前よりもコロナ感染者が身近にいる気がする。
    そんな中、学校は土曜日返上で夏休みも短縮。
    絶対そのうちクラスター起こるよ。

    +14

    -0

  • 551. 匿名 2020/07/13(月) 10:25:26 

    >>515
    吉村さんが「大阪市民なのに、待てど暮らせど10万円が入らない」と松井市長にボヤいてたね。
    もらってない人は多いんだろうか?

    諸悪の発言でまた叩かれてしまったけど、兵庫は大体もらえたよ。

    +19

    -0

  • 552. 匿名 2020/07/13(月) 10:28:25 

    今、休んでる子ども多くない?
    ただ検査してないだけだと思う…

    +8

    -1

  • 553. 匿名 2020/07/13(月) 10:29:11 

    検査件数が増えてないのが心配
    メールで接触者に知らせてくれるらしいけど、接触しても検査もしてもらえなさそう

    +12

    -0

  • 554. 匿名 2020/07/13(月) 10:35:33 

    >>541
    うちの県民が日帰りの大阪で市中感染してきてるよ。若者達の無症状な感染率がヤバイんだよ。

    +12

    -4

  • 555. 匿名 2020/07/13(月) 10:37:22 

    >>551
    親が大阪市内に住んでるけどホームページにだしてた予定よりもさらに遅れてるっぽいって。
    もしかしたら7月中にも入金されないかもしれないね。

    +15

    -0

  • 556. 匿名 2020/07/13(月) 10:37:36 

    >>531
    本当に和歌山知事羨ましい
    何度も知事メッセージ読んだわ
    血に足ついた政策対策で、本当に県民の事考えてて中身があって意味がある対策ばかりだよね
    大阪は何でアピールだけ最速最高で、自分を売り出す事しか考えてないやるやる詐欺の知事なんだろう
    ツラい

    +39

    -2

  • 557. 匿名 2020/07/13(月) 10:37:39 

    >>517
    兵庫はweb申請だと早かった。郵送だともうちょい遅いかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2020/07/13(月) 10:41:41 

    首都圏、関西圏を中心に確実に感染者増えてるけど、陽性者の大半が30代以下の若い世代だからか無症状または軽症者が多い。
    経済を回すことに反対の方もおられるけど、根本的に収束させようと思ったら国民みんなが抗体を持つことだと思う。ここでまた経済を止めたら日本の国は終わる。それでなくても10月頃に正規雇用者の大量解雇が出ると噂されているのに…

    +2

    -10

  • 559. 匿名 2020/07/13(月) 10:42:21 

    昨日私が書いたコメントがピンクになってる。
    吉村人気のピークみたいなときに同じような不満をガルちゃんで書いたらめっちゃマイナスくらってレスつきまくって文句言われて恐かったのに。
    あの人達はどこにいったの?
    雇ってた工作員でもいたの?
    ファン減ったのか?

    +24

    -3

  • 560. 匿名 2020/07/13(月) 10:43:27 

    >>532
    こんなん呼びかけるのが仕事じゃないよね。
    市長の権限何のためにあるの?

    +18

    -0

  • 561. 匿名 2020/07/13(月) 10:44:14 

    >>556
    吉村も仁坂知事に何言われても全く言い返さないよね
    あっちがまともすぎて絶対勝てない事わかってるし、図星過ぎて隠したいから言い返さないよね
    セコいわ吉村

    +32

    -1

  • 562. 匿名 2020/07/13(月) 10:47:28 

    >>557
    うちは郵送だけど、すでにもらったよ。

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2020/07/13(月) 10:48:34 

    >>551
    そうなんだよねw
    兵庫知事叩かれるけど、やってる事は結構ちゃんとやっててスピード感も大阪より全然あるんだよね
    アピールはしないから見えて来ないけど、調べたら分かる

    +26

    -0

  • 564. 匿名 2020/07/13(月) 10:49:08 

    >>559
    ごめん、プラス。手が滑った。わたしもフルボッコにされた。しかも具体的にっこむと、話そらすし反論になってない反論されたわ。あなた既得権益川でしょ?とか。昔の自民よりマシとか。
    そんで、トピ後半で熱烈な支持者達が去って言った後、盲信してない冷静な人とやり取りしてホッとしてた。
    あの勢いある人たちどこに行ったんかな?他のところで活動してるんかな。

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2020/07/13(月) 10:51:50 

    >>561
    そこまで判断できるだけマシじゃん

    +1

    -13

  • 566. 匿名 2020/07/13(月) 10:52:01 

    >>532
    本当松井は近所のおっさんだわー
    ちょっと口開けば失言しちゃうし

    +20

    -0

  • 567. 匿名 2020/07/13(月) 10:52:06 

    >>251
    高槻のことまったく知らなかったから、こういう情報はあらりがたい。
    駅員さんまで発症されてたのは知らなかった。

    昔、車で通ったことあるけど、高槻って結構都会なのかな?ショッピングモールが大きかった。

    +10

    -1

  • 568. 匿名 2020/07/13(月) 10:52:50 

    この時間は建設的な意見交換ができますね。

    深夜は赤組と日◯組が暴れ回って
    看過できないさもしさが漂っていましたからね。

    +2

    -3

  • 569. 匿名 2020/07/13(月) 10:55:17 

    園児の保護者がコロナ陽性反応
    保健所に電話したら過敏になるなと言われた

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2020/07/13(月) 10:55:19 

    >>561
    武富士や飛田新地の弁護士とは格が違うって自分でもわかってるんだろうね。
    勝てる所には強気だけど。

    +15

    -1

  • 571. 匿名 2020/07/13(月) 10:56:11 

    >>560
    まだいいじゃん。うちの県の県庁所在地がある市長は公費使って自分の顔出し宣伝してる。民放テレビで自粛呼びかけや、医療スタッフへのエールなんか、一般人でもできるんだから、実権のある市長は実務的な対策を取ればいいのに。

    +1

    -5

  • 572. 匿名 2020/07/13(月) 10:57:09 

    大阪ではそんなに支給が遅れてるの?
    失言知事で有名な兵庫だけど、給付金は早かったよ。
    5月頭にオンライン申請して、5/17に入金されてた。

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2020/07/13(月) 10:57:16 

    >>558
    昨日は2名が軽症から重症になったけどね。
    若くはないけど、普通に働いていた50代が重症になっちゃうんだから気の毒。
    経済を回すことに反対してる訳じゃないけど大阪は極端に感じる。
    飲食促進のキャンペーン、イベント、ユニバには即行って宣伝したり。
    兼ね合いが難しいとは思うけど経済回しながらでももっと注意喚起はできたと思う。言動が軽かった。
    大阪モデルを修正した理由も「経済悪化を懸念して」だから。
    「警戒しながら経済を回そう」じゃなくて、「警戒したら経済が回らなくなるから隠そう」なんだよね。
    そういうところが不信感に繋がる。

    +34

    -0

  • 574. 匿名 2020/07/13(月) 10:58:24 

    >>570
    勝てるとこには本当強気
    でも結局どこに売った喧嘩もボロがでてるよねー

    +21

    -1

  • 575. 匿名 2020/07/13(月) 10:59:02 

    >>564
    吉村知事は人気じゃん。他県民だから羨ましかったからプラスしたけど、異様な恐妻家ぶりはちょっとおかしいよね。

    +1

    -15

  • 576. 匿名 2020/07/13(月) 10:59:36 

    >>568
    え?吉村大好き乙女心忘れられないオバサンしか現れてないよ?

    +10

    -0

  • 577. 匿名 2020/07/13(月) 10:59:56 

    >>563
    最近は控えめになったけど、兵庫県トピでもコロナ対策が全然ダメ!吉村知事の対応と同じにするといってるのは正解とか、反省しろとか色々いわれた。

    確かに失言も、中国マスクの件もあるし困った所も多いからすみません…としか言えなかったけど。
    TVを見てたら、大阪知事はすごく仕事してるイメージだったから、このトピみて驚いた。

    兵庫も少しは頑張ってたのかと。

    +19

    -1

  • 578. 匿名 2020/07/13(月) 11:01:01 

    >>536
    1700万人だっけ、都民

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2020/07/13(月) 11:01:31 

    >>569
    私の勤める保育園では、感染者どころか園児や職員の同居の家族が感染者の濃厚接触者になったら休園が決まってます。

    +14

    -0

  • 580. 匿名 2020/07/13(月) 11:01:35 

    >>572
    オンラインは市の住民データと二重チェックしないとダブルから、アナログ申請の方が早いのが普通。
    だからオンライン申請の方が早いって、ちょっと怖いね。二重チェックしてないんじゃない?

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2020/07/13(月) 11:02:18 

    >>577
    兵庫頑張ってる
    メディアのせいもあるよ

    +15

    -0

  • 582. 匿名 2020/07/13(月) 11:03:11 

    吉村さん小池さんに外食するようアドバイスしてなかったっけ?

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2020/07/13(月) 11:04:16 

    >>569
    大阪?本当の話?ひどすぎる
    私も春頃4日熱が続いたから保健所連絡したら、本気で鼻で笑われた
    だから皆の言ってる事が大袈裟じゃないのが分かる

    +21

    -0

  • 584. 匿名 2020/07/13(月) 11:04:52 

    >>577

    ○道ランナーは明らか維新押しだね。

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2020/07/13(月) 11:07:22 

    >>583
    春と今じゃ対応は違うよ

    +1

    -12

  • 586. 匿名 2020/07/13(月) 11:08:02 

    >>551
    諸悪の〜は、東京の小池知事にまでインタビューしてたけど、小池知事も兵庫出身だから複雑だろうな。
    西村大臣も兵庫だけど、色々いわれてるね。

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2020/07/13(月) 11:09:58 

    >>585
    大阪は検査数ほとんど変わってないし、人口に対してほんの少し増えただけ
    相談件数も毎日2000件あるのに
    対応なんて変わってないわ

    +16

    -0

  • 588. 匿名 2020/07/13(月) 11:15:57 

    >>568
    純粋に質問なんですが、現役教員や特に若手で日教組(君が代反対とか?)って今身近にいますか?
    世代的にもう退職された方ばかりなのか、自分が学生の時も今も遭遇したことはないんです。地域差かな。
    本の中でのみ知ってる言葉というか、絶滅してませんかね。

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2020/07/13(月) 11:17:33 

    >>582
    宣言解除した頃に↓
    「自粛してたので、毎日でも居酒屋行ったり、お好み焼き食べに行ったりしたい。大阪、関西であれば僕が行って『皆さんどうぞ』と言うのが一番。食事していますよっていうのがすごく雰囲気が伝わる。小池都知事にも勇気を持って一歩踏み出して欲しい」とアドバイスした。

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2020/07/13(月) 11:18:48 

    >>558
    抗体は2~3ヶ月で消えるんじゃなかった?ワクチンの治験がどうの言ってたけど、その後どーなってんのか…。
    検査数も増やす増やす言ってたけど増えてないし。検査増やしたら黄色どころか真っ赤なんでしょ??とか思っちゃう

    +21

    -0

  • 591. 匿名 2020/07/13(月) 11:19:00 

    >>582
    しーてーたー。勇気を持って踏み出せって外食すすめてた。
    自分で小池さんにも言ったんですけどねっておっしゃってたよ。

    +9

    -0

  • 592. 匿名 2020/07/13(月) 11:19:43 

    >>567
    高槻は典型的なベッドタウン。大阪にも京都にもアクセスしやすいから結構住みやすくて人も多い。阪急とJRが隣接してて駅前にお店が集中してるから電車や買い物利用で人が一ヶ所に集まりやすいとは思う。

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2020/07/13(月) 11:20:39 

    イベント緩和の際、5000人全員が感染するわけではないと吉村さんが言ってたけど本当にそれでいいのかな。10人なら100人なら仕方ない、許容範囲ってこと? 結局そうなったら感染者の周辺に飛び火するけど。イベント緩和はまだまだ早いし、県またぎもありえない事。無謀な行動取る人をこの数ヵ月全国で見てきたよね。注意喚起なんて通用しないタイプがごろごろいるんだよ。必死に自粛してる側が被害者になってしまう。

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2020/07/13(月) 11:20:41 

    >>572
    大阪のオンラインは、わざわざ紙にデータを移してからの手続きだから郵送より時間かかってるそうです。アホです。オンラインの意味。

    +20

    -0

  • 595. 匿名 2020/07/13(月) 11:22:21 

    >>582
    外食は家族以外とする場合は要注意だよね。

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2020/07/13(月) 11:25:15 

    >>594
    出力して住民台帳のデータと照らし合わせれば良くない?

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2020/07/13(月) 11:27:21 

    >>135
    夜勤とかもあるし、体力ないとできないからね。
    私の知り合いも出かけまくってるわ。

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2020/07/13(月) 11:29:55 

    >>593
    あれ聞いた時、あれ?ここまでまともじゃなかったの?とちょっと驚いた
    最初からずっと吉村のやり方にはうんざりしてるけど、この発言の幼稚さには驚いたわ

    +14

    -0

  • 599. 匿名 2020/07/13(月) 11:30:58 

    >>590
    多分真っ赤だよ。だから感染者はもっと多いはず。老人わ老人がいる家庭は気を付けて。

    +14

    -0

  • 600. 匿名 2020/07/13(月) 11:32:13 

    >>368
    うちの子の中学では何人かで一台タブレット使ってるみたい。
    各家庭にタブレットかPCが必要なのかと思って買おうかと考えてたんだけど、アプリをダウンロードしてオンラインだとか。
    もう子供は自分のスマホにインストール済みだよと言ってた。
    だけど、スマホは見にくいからタブレットが欲しいと言われてる。
    これからプールもやるとか学校も怖いし、オンライン化するならもうしてほしい。

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2020/07/13(月) 11:33:00 

    >>556
    そりゃもう、都構想の為にマスコミタダで使えるからねーw
    維新に任せとき!
    のイメージ植え付けには絶好のチャンス

    +22

    -2

  • 602. 匿名 2020/07/13(月) 11:33:22 

    >>19
    吉村なんか聞こえのいい言葉並べただけで実情は医療関係者に負担強いて、検査も碌にせず大阪の感染者数を見えないフリしてるだけ。給付金一つまともに配布できないパフォーマンスやろうだと思っている。
    これで無駄金かけた都構想選挙強行したら許せんわ。

    +66

    -3

  • 603. 匿名 2020/07/13(月) 11:34:01 

    >>135
    うちの県も4月に医師が宴会してクラスターを出してた。なんで肝腎要のモラルがこんなに低いんだ?とみんな呆れてた。今はちゃんとしてるけど、医師は世間ズレした人が多いのかも。ナースはリア充アクティブが多いし。

    +6

    -1

  • 604. 匿名 2020/07/13(月) 11:35:11 

    >>602
    なんで都にする必要があるの?メリットは?

    +18

    -2

  • 605. 匿名 2020/07/13(月) 11:35:21 

    >>584
    ミントよりマシだと思う

    +8

    -1

  • 606. 匿名 2020/07/13(月) 11:35:33 

    >>597
    家族とかで病院がずっと身近だったけど看護師さんって普通の感覚の人あまり居ないというか...
    勿論心の通った看護師さんもいるけど確率が低すぎる
    体力的にもだけど精神的にも皆大変な事こなしてるから、一般の感覚ではこなせない職なんだと思う
    ストレスも溜まるし元々凄くアクティブな人が多いし、感覚が違うからこの時期でもアクティブな看護師が多いのも頷ける

    +10

    -0

  • 607. 匿名 2020/07/13(月) 11:37:56 

    >>604
    誰も分からんと思うw
    ホンマのメリットは維新にしか分からん
    でも府民は騙されてるのが大半

    +24

    -2

  • 608. 匿名 2020/07/13(月) 11:39:21 

    >>389
    ぶっ飛ばせるならとっくに消えてるよね。
    本当にバカだよね。
    それに賛同して集まる奴らもバカ。
    私らがマスクして自粛してても意味ないやん…

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2020/07/13(月) 11:40:38 

    >>558
    いまだに集団で抗体持てばって言ってる人がいるんだ。コロナにかかったYouTuberがすでに抗体なくなってるって最近記事になってたやん。二回目、三回目とコロナになってたら若くてもそのうち死にそう。

    +27

    -0

  • 610. 匿名 2020/07/13(月) 11:43:08 

    スウェーデン集団免疫ねらったけど、免疫たいしてついてなかった。

    +10

    -2

  • 611. 匿名 2020/07/13(月) 11:43:55 

    >>607
    税収の少ない市町はメリットあるんだろうけど。お金をかけてまでやることではないのは確か。

    +14

    -0

  • 612. 匿名 2020/07/13(月) 11:44:17 

    >>552
    やっぱりそうよね。
    今、子供の間で風邪みたいなの流行ってるよね。
    軽症だから検査してもらえないだろうけど怪しい。

    +10

    -1

  • 613. 匿名 2020/07/13(月) 11:48:47 

    >>554
    大阪日帰りのたった1日で感染って…
    大阪に住む若い子がみんな感染してるわけじゃないし
    それはその人が予防に対して油断した結果でしょ
    きちんと予防対策してたならそう簡単に移らないだろうし

    +12

    -15

  • 614. 匿名 2020/07/13(月) 11:50:11 

    >>19
    頑張ってくれてるけど、カジノどうなったの?作らないで欲しい
    カジノくらい別にいいじゃんと思われるかもしれないけど自分が住んでる所にもし作られたらどう思う?

    +27

    -0

  • 615. 匿名 2020/07/13(月) 11:51:37 

    >>611
    泉佐野市方式を取ればいいじゃない。

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2020/07/13(月) 11:53:39 

    >>614
    府民じゃないけど、五輪誘致に失敗した場所がなかった?そこなら良くない?カジノは外国の金持ちしか利用できなくしたらいい。

    +4

    -8

  • 617. 匿名 2020/07/13(月) 11:55:03 

    >>613
    同じようにしていても県内では感染してないんだけどね。

    +8

    -5

  • 618. 匿名 2020/07/13(月) 11:55:30 

    >>132

    私もコロナ以降、美容院行ってなかったので先日わざわざ有休をとって平日に美容院に行った。
    さすがに平日なら人少ないだろうと思ってたのに、逆に週末より客が多くてびっくり。
    みんな考えることは一緒なんだなぁ。

    +14

    -1

  • 619. 匿名 2020/07/13(月) 11:58:44 

    >>537
    未だに熱だけとかでは検査に回してもらえないですもんね。

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2020/07/13(月) 12:00:36 

    >>602
    だってハジゲの後継者だもの

    +15

    -0

  • 621. 匿名 2020/07/13(月) 12:14:02 

    >>193
    インスタ見てきたけど、コロナどころか色んな性病が蔓延してそう。

    +14

    -0

  • 622. 匿名 2020/07/13(月) 12:15:47 

    コロナ陽性者の濃厚接触者のPCR検査、何でやらないのかな?
    大阪これ以上放っとくとヤバい事になるよ。
    吉村さん何考えてんの?

    +36

    -1

  • 623. 匿名 2020/07/13(月) 12:17:31 

    ひるおびは吉村上げ凄いね。通天閣を黄色にしただけでさすが吉村知事だもん

    +22

    -0

  • 624. 匿名 2020/07/13(月) 12:17:36 

    コロナも放射能みたいにガイガーカウンターで分かるといいのになあ。

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2020/07/13(月) 12:28:48 

    >>616
    そこで万博するのが決まってる
    で、ついでにカジノ作ろうとしてる
    多分ほぼ決まってる

    +11

    -0

  • 626. 匿名 2020/07/13(月) 12:29:16 

    私は愛知県民だから関西のコロナに対することはニュースと関西の報道番組でしか知ることができないんですが、一部の報道番組で、完全に自粛を悪い事と決めつけ経済の方が大事という考えに行きそうな番組を見たけど、関西の人のコロナに対する考えはどうなんでしょうか?
    関西の人たちも大変ですね。

    +14

    -1

  • 627. 匿名 2020/07/13(月) 12:31:19 

    >>622
    結局、検査機関増やせてないんだと思う
    口だけだし

    +23

    -0

  • 628. 匿名 2020/07/13(月) 12:34:02 

    >>460
    最初は吉村知事は率先して色んな事をやろうとしてくれてる!って頼もしく思えてたよ。
    だけど、十三市民病院の生の声をあちこちで聞いたり、私も寄付したけど雨合羽の顛末を知るにつれて、学校も病院も現場は振り回されて大変なだけで見方が変わったわ。
    未曾有のウイルスに万全の対応なんて誰も不可能だろうけど、やっぱり都構想が大事なんだなとか、できるはずのことができてないとか次々に見えてしまってガッカリ。


    +33

    -0

  • 629. 匿名 2020/07/13(月) 12:36:17 

    >>532
    本当この方、有益な発言してるの見たことないんだけど。
    近所や親戚のおっちゃんならスルーできるけど、都市大阪の市長なんだよね…
    有能なブレーンつけて欲しい

    +24

    -0

  • 630. 匿名 2020/07/13(月) 12:36:19 

    >>626
    せっかく関西の人たちが今までコロナを無くすように頑張ってきたと思うのに、こういう番組で無駄に遊び回る人が増えるということならないといいですが。

    +12

    -0

  • 631. 匿名 2020/07/13(月) 12:37:29 

    >>40
    私もまだ入ってきてないです
    マスクも周りより遅かったし不安です

    +9

    -0

  • 632. 匿名 2020/07/13(月) 12:38:38 

    >>602
    前回の住民投票で都構想が否決され、
    2015年の大阪会議で府市連携局を設置しようとしたのに
    大阪自民がそれを拒否して会議をボイコットしたんだよね
    当時、府市連携が決まっていれば
    2回目の都構想はなかったのにボイコットしたやつらのせいだよ

    ボイコットした人たちはクロス選で
    ほどんど落選したけどねw

    +4

    -4

  • 633. 匿名 2020/07/13(月) 12:41:06 

    >>473
    更衣室だけじゃないんだ。
    そりゃそうだよね。
    ああ、やっぱり学校のプールもやめてほしい。
    内申に響かないならプールだけはせめて休ませようかな。
    学校に行かせてるだけでも不安はあるのに。

    +8

    -0

  • 634. 匿名 2020/07/13(月) 12:43:01 

    >>249
    私も行ってないよ
    子供小さいし特に行かなくても良いかなって感じです
    でも幼稚園とか小学生の子供がいたら出掛けてるかも

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2020/07/13(月) 12:45:57 

    高校教員です。もし一人でも生徒が感染したらその日はお休み、次の日は教員が出勤して学校の消毒するんだって。おかしくない?その中にも感染してる人がいるかもしれないのに。授業日数だって4.5月の分すべて取り返すようにと指示があったから本当にしんどい。進学校ならまだしも勉強苦手な生徒が多いからもう問題ばかりおきて体力も精神ももたない。吉村さん、学校現場を一括りにしないで。現場の人に任せて欲しい。

    +36

    -0

  • 636. 匿名 2020/07/13(月) 12:46:58 

    >>40

    5月30日に投函して、7月2日に入金されました!
    たまたまだろうけど、マスクも大阪市で配布され始めた週にいただきました。


    +3

    -1

  • 637. 匿名 2020/07/13(月) 12:49:19 

    >>498
    高槻でそんななら梅田やビジネス街なんかとんでもない数だろうね。
    無症状も多いんだろうし。
    こんなのもう今さら止めようがないんじゃないの。大阪もすぐ100人行きそう。
    本当にこの先どうなってしまうんだろうね…

    +12

    -0

  • 638. 匿名 2020/07/13(月) 12:52:49 

    >>636
    わたしは5月28日にポストに入れたのが7/2までにはいらなくて調べたら、6月末に到着みたいなってたよ。1ヶ月なにやってたんと思ってる。

    おかげで入金日未定。

    +10

    -0

  • 639. 匿名 2020/07/13(月) 12:53:04 

    >>9
    中野入り口でヲタクが固まっててスタッフに注意されてたけど聞いてなかったよ。終演後飲み会もやってるし

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2020/07/13(月) 12:53:53 

    >>508
    特に学生や小さな子供が感染するのは本当に胸が痛む。
    どうか軽く済んで、後遺症が残りませんようにと願うしかない。

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2020/07/13(月) 12:53:54 

    >>552
    多いし、私も風邪ひいてる
    咳がとまらない・・

    +5

    -1

  • 642. 匿名 2020/07/13(月) 12:54:05 

    >>14
    対策してると言いながら完全なる密な上にゲストもスタッフも従業員もマスクすらしてないし。こんなとこ行くやつアホしかおらんやろ。
    大阪府 30人以上の感染確認 「大阪モデル」黄色信号を点灯へ

    +35

    -0

  • 643. 匿名 2020/07/13(月) 12:54:08 

    >>259

    諸悪の根源は中国

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2020/07/13(月) 12:55:40 

    >>312
    我慢して自粛生活をしていたり、慎重に行動している人が泣きをみるのは辛い。会いたい人に会えないのは苦しいよね。
    私は、親の新盆も一回忌にも帰省できない。
    大阪から地方へウイルスを運んでしまうかもしれないと考えると怖いから。毎日辛いです。

    絶対に出掛けるなとは言いません。
    ただ、自粛出来るところはしてください。それだけ。

    +13

    -0

  • 645. 匿名 2020/07/13(月) 12:55:57 

    >>509
    何だかねー
    東京も大阪も電気代のムダにしかならないなら、薬の開発や濃厚接触する仕事の人らにそのお金あげて欲しいわ。

    +13

    -0

  • 646. 匿名 2020/07/13(月) 13:01:07 

    >>641
    実は私も風邪ひいてるよ。
    コロナかな?
    不安。

    +0

    -3

  • 647. 匿名 2020/07/13(月) 13:01:45 

    >>172
    だよね、ちょっと無責任じゃないかい?て思ったよ。揚げ足とられかねない無責任な、放言と言ってもいいような言い草だよね。

    +18

    -0

  • 648. 匿名 2020/07/13(月) 13:02:56 

    >>452
    ほんとにそれ!
    大阪がなんでも素晴らしいとは限らない
    給付金がとにかく遅いことをもっと報道してほしい
    こういう肝心なところは案外とお隣の井戸知事のがしっかりやってくれてるような気がする

    +23

    -2

  • 649. 匿名 2020/07/13(月) 13:05:19 

    >>251
    高槻出ましたね
    どの辺だろう
    安岡寺在住だから高齢者多くて心配

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2020/07/13(月) 13:06:35 

    >>602
    なんかあのどや顔が許せない

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2020/07/13(月) 13:08:09 

    >>488
    ああいう人が勤め先の社長とかだったら困るだろうな。
    言うだけ言って現場に丸投げで、でも外部の人からは「リーダーシップがあって素敵な社長ねー」なんて言われたりして。

    +31

    -1

  • 652. 匿名 2020/07/13(月) 13:08:34 

    >>648
    大阪府知事、大阪市長、仕事の内容は横にひとまず置いとくとしてパフォーマンスは天下一品だと感じる

    +8

    -8

  • 653. 匿名 2020/07/13(月) 13:09:36 

    >>623
    やたら大阪はすごい!それに比べて東京は…って感じだったよね。

    +20

    -3

  • 654. 匿名 2020/07/13(月) 13:11:51 

    >>1
    大阪はお好み焼きが美味しかったなぁ

    +6

    -1

  • 655. 匿名 2020/07/13(月) 13:12:10 

    >>626
    自粛していたら、儲からない会社がスポンサーなのかな?テレビの偏った発信にはうんざり。

    +11

    -0

  • 656. 匿名 2020/07/13(月) 13:12:17 

    >>630
    だんじりは疫病退散のお祭りだからやって欲しかったってTVで准教授の人が言ってたのには驚いた。
    ちゃんと検査して〜とか言ってたけどさ、体調悪くても検査できない人いっぱいいるのに。

    +25

    -0

  • 657. 匿名 2020/07/13(月) 13:12:19 

    他府県在住の知人から大阪はいいよね〜知事がしっかりしてるからと言われる度にもやっとする大阪府民です。

    大阪も東京もやはり都市部はどうしても市中感染者が増加してしまいますよね

    +25

    -1

  • 658. 匿名 2020/07/13(月) 13:13:40 

    >>626
    この人だよね?
    今関西の番組にめっちゃ出てる。
    考え偏ってるよね。
    大阪府 30人以上の感染確認 「大阪モデル」黄色信号を点灯へ

    +18

    -0

  • 659. 匿名 2020/07/13(月) 13:13:49 

    >>1
    儲かってまっか?

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2020/07/13(月) 13:14:36 

    >>172
    それ(5000人きても5000人かかるわけじゃない)言ってしまったら、感染なんか気にしないで旅行、ライブ、スポーツ観戦、ぜーんぶ人数制限なしでOKじゃん。薬はおろかワクチンだって完成してないっていうのに。あ、172さんに怒ってるわけではないからね!

    +27

    -0

  • 661. 匿名 2020/07/13(月) 13:15:42 

    >>622
    都構想のことじゃないかな

    +12

    -1

  • 662. 匿名 2020/07/13(月) 13:15:44 

    >>554
    そもそも何でこの時期に大阪に来たのか
    その前からコロナになってて撒き散らしてる可能性もあるのに
    日帰りのGoToキャンペーン?

    +10

    -0

  • 663. 匿名 2020/07/13(月) 13:17:02 

    >>647
    もうお手上げでやけくそなんじゃない

    +7

    -0

  • 664. 匿名 2020/07/13(月) 13:17:45 

    GoToキャンペーンすると高知の看護師みたいに菌ばらまきに大阪する人もいるだろうね

    沖縄が東京から菌持ち込まれたけど

    +15

    -1

  • 665. 匿名 2020/07/13(月) 13:17:56 

    >>1
    大坂なおみが扇動した黒人デモのせいじゃないの?

    +20

    -0

  • 666. 匿名 2020/07/13(月) 13:19:02 

    >>663
    最初は張り切ってパフォしてたけど、もう飽きたのかと思ってたわ
    どうせ都構想推進のためにせっせと顔出ししてたんやろなあと

    +21

    -0

  • 667. 匿名 2020/07/13(月) 13:21:14 

    >>666
    都構想なんて元々いらんかったし、今そんな事どころじゃないよね?

    +26

    -0

  • 668. 匿名 2020/07/13(月) 13:22:20 

    このまま維新が大阪を牽引したらテレビで見る香港や北朝鮮や中国みたいになったらどうしようと勝手に怖くなってしまう時がある

    +15

    -1

  • 669. 匿名 2020/07/13(月) 13:24:42 

    >>554
    うちの県民が悪いんでは?
    日帰り大阪って事は仕事でもないし大阪感染多いの分かってるのに大阪来たんでしょ
    東京の人か地方に行ってウイルスまき散らしてるのと一緒じゃん

    前からコロナに感染してて撒き散らしる可能性もあるし
    コロナに感染して大阪の人やうちの県民にも感染させてる可能性もあるよ

    +8

    -1

  • 670. 匿名 2020/07/13(月) 13:25:28 

    >>623
    みんな大阪府民じゃないから所詮他人事なんだよ

    +10

    -0

  • 671. 匿名 2020/07/13(月) 13:25:29 

    >>648
    6月やけど、大阪市は大阪市より人口の多い、横浜市の1/4の給付率やったわ。どこが有能なんかわからん。
    大阪府 30人以上の感染確認 「大阪モデル」黄色信号を点灯へ

    +20

    -0

  • 672. 匿名 2020/07/13(月) 13:26:21 

    大阪に行ってた同僚が、マスクしてない人が多くてびっくりしたってさ

    +7

    -16

  • 673. 匿名 2020/07/13(月) 13:30:11 

    >>664
    菌じゃなくてウイルスだよ。
    菌とウイルスは違うからね。

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2020/07/13(月) 13:30:14 

    >>613
    多分この人元々感染してたんじゃない?

    +16

    -0

  • 675. 匿名 2020/07/13(月) 13:32:10 

    >>652
    いかにも元弁護士って感じ。
    ディベートだけは得意よね。
    実際に仕事が出来るかどうかは知らないけど。

    +15

    -0

  • 676. 匿名 2020/07/13(月) 13:35:35 

    >>511
    自費検査の情報。
    ありがとう。見てきた。海外出張のビジネスマンとかに向けて抗体検査と合わせて広告してるね。
    当たり前だけど、コロナうたがいは検査してもらえないのが残念。

    +8

    -0

  • 677. 匿名 2020/07/13(月) 13:35:56 

    >>635
    さすがに教員の方が消毒って、、
    リスクもあるとおもう。

    +18

    -0

  • 678. 匿名 2020/07/13(月) 13:36:26 

    >>1
    ???「黄色信号?進めってことやな!」

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2020/07/13(月) 13:36:40 

    >>236
    橋下と同じタイタン所属の太田のサンジャポは嬉々として井戸の失言取り上げてたね
    コメンテーターが気持ちは分かる的な論調だったから全く盛り上がらなかったけど

    +14

    -0

  • 680. 匿名 2020/07/13(月) 13:37:07 

    >>637
    早く普通の生活したいですよね。
    全国終わりが見えないから不安しかない。

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2020/07/13(月) 13:37:38 

    >>183
    >>19
    兵庫県民。
    大阪もたいがいちゃう?

    +17

    -2

  • 682. 匿名 2020/07/13(月) 13:43:33 

    >>264
    町内の人も数に入ってないらしいよ。

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2020/07/13(月) 13:52:22 

    >>183
    大阪兵庫往来自粛の時の吉村知事の態度も悪かったよ
    兵庫が感染爆発するって言って
    いきなりよその県に失礼だよ
    実効再生産数は1をちょっと超える程度でしかもクラスターが複数発生してるから見かけ上1超えてるだけなのに

    +18

    -3

  • 684. 匿名 2020/07/13(月) 13:55:49 

    >>513
    他県の大きい感染症指定病院ですが術前検査なんてないですよ!
    入院2週間前から自分で検温して記録する、
    入院窓口に見せるなど自己申告性です
    なので、風邪症状があってpcr検査して欲しいと言っても拒否で熱があれば病院の入り口に入れない(センサー熱測りかがりがいる)ので結局延期になりました。
    病院は術前検査してるって多分一部の病院だと思います
    幸運にも検査して貰えた方は検査して貰えなくて
    大変と言っても信じて貰えなかったりで
    そう言う議論をネットで良く目にします
    他の県の医大病院でも職員の検査をしてくれないから病院側が自ら検査キットを買って自費で職員の検査をしてると聞きました。
    pcr検査は保健所を通すので他県なら管轄が違うので
    難しい事、重症じゃないしまず受けれないと医師に言われました。

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2020/07/13(月) 13:56:06 

    大阪はまだ医療逼迫してないって言われてるけど、東京並みに検査実施すれば100人200人すぐ出そうだし、そうなれば自ずと病床数も足りなくなってくる。現時点で黄色信号は妥当だと思う。
    ただ、夜の街が根源だとしても、経路不明者が7割を占めてる=夜の街関係ないところまで既に感染が広まってるのは明白なんだから、今一度府民に三密を避ける事と、特に府外へ出るのを厳しく注意喚起してほしい。
    もう財源ないから補償できないのは分かってるし、経済回すのが大事なのも分かるけど、それならせめて府内だけでお互い注意しながら回していくしかないと思う。
    こんな状況で感染おさまってる他県へ旅行とか遊びにとか、感染拡大させて府民の肩身が狭くなるだけだよ。
    無自覚無症状感染者は東京並みにいると思った方がいいし、緊急事態宣言や強制休業が不可能である以上、しつこいぐらいに注意喚起して府民が個人レベルで自衛するしかないんだから。

    +18

    -0

  • 686. 匿名 2020/07/13(月) 13:59:16 

    >>625
    愛知万博はモリゾーとキッコロ以外はショボかった。大阪はちゃんとやってほしい。

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2020/07/13(月) 13:59:21 

    >>658
    そう、この人!
    この人と千原せいじが酷かった。
    この2人、ずっと関西にいるんだよね。あれだけの事を言うのなら、2人共、東京に遊びに行ってたくさん買い物して東京の経済を回してやればいいのに、と思うね。
    本当はコロナが怖くて東京に行けないくせに。
    それに岡田晴恵を嫌っていたのは、賢いリケジョの中でも一番目立ってたからじゃないのかな。女性蔑視の考えがあったんじゃないかな。

    +6

    -6

  • 688. 匿名 2020/07/13(月) 13:59:51 

    >>679
    みちょぱは何か言いたげな表情で見てたよ、ワイプ画面では
    以前若者の外出が問題視された時も怒ってたしね
    あの時は無自覚に感染を拡大させるから問題だったんだけど
    若者とか東京とか自分の属性には敏感なんだろうね
    今回のコロナ騒動で日本中、自分の住んでるところとかにかなり敏感になってたけど

    +7

    -1

  • 689. 匿名 2020/07/13(月) 13:59:54 

    >>542
    魔女狩りされるし生活もできなくなるから症状出ても言い出せないと思う

    +8

    -0

  • 690. 匿名 2020/07/13(月) 14:04:57 

    >>84
    私の知人はスムーズに検査してもらえてましたよ…
    一個人の判断で、“住まないことを勧める”まで言っちゃうなんて。何言おうが自由だけどさ。大阪府民として悲しいです。

    +6

    -14

  • 691. 匿名 2020/07/13(月) 14:05:13 

    >>658
    確かに言葉は悪いけど、でもこの人の言ってる事(食事中喋るな、喋りたいならマスクする)は感染予防においてすごく有効なんだよね。
    それはこの人だけじゃなく、いろんなウィルス研究者や医療識者も発信してる。
    でもテレビでは街頭インタビューで「飲み会なのに喋らないとか無理」って的外れな批判ばかりを流して、この極めて有効な対策を風化させてしまった。
    これを飲食店が、そして客一人一人がきちんと守っていれば、会食感染の半数以上は防げてたと思う。

    +23

    -0

  • 692. 匿名 2020/07/13(月) 14:05:23 

    >>658
    かかってしまえって、専門家の立場でいうセリフじゃないね。
    臨床への負担とか一切考えてないじゃない。この人医学博士なだけ?と思って調べたら獣医学の人だったわ
    大阪府 30人以上の感染確認 「大阪モデル」黄色信号を点灯へ

    +15

    -0

  • 693. 匿名 2020/07/13(月) 14:05:41 

    犬HKとズブズブ維新て
    C○Aとも関わりありそうだね。

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2020/07/13(月) 14:08:15 

    >>672
    ずっと大阪にいるけど、9割以上マスクしてますよ?
    同僚はどこに行かれたのでしょうか

    +14

    -2

  • 695. 匿名 2020/07/13(月) 14:10:01 

    >>685
    ほんとその通りだよ。
    吉村さんテレビ出まくってる割には注意喚起おろそかだよね。
    うちだって実家飲食店だし、そりゃ経済回してほしいけど、「経済回す」事ばかり強調されても馬鹿の集団感染と増やすだけだよ。
    経済を回すなら、回したいなら、商売する側も利用客側も自衛対策して徹底しなきゃいけない。
    夜の街ばかり悪者にしたところでもう市中感染は始まってしまってるから、今日からでも厳しい注意喚起始めてほしい。

    +20

    -0

  • 696. 匿名 2020/07/13(月) 14:12:57 

    >>667
    都構想の住民投票、11月頃にあるんじゃなかった?

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2020/07/13(月) 14:14:56 

    >>653
    それそれ。黄色にしただけで何もしてないのに

    +11

    -0

  • 698. 匿名 2020/07/13(月) 14:22:36 

    >>654
    ありがとう☆

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2020/07/13(月) 14:23:52 

    知り合いの叔父さんは、自分は若いと思ってる、充分おじいです、、顎にマスクしてるけど、迷惑。
    顎に口があるんかな。。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2020/07/13(月) 14:24:56 

    >>690
    あなたの知人は夜の街に行ったんじゃない?もしくは3蜜(人の多い室内に行っても、マスクしてたり対策されてる場所だと該当しないと言われる)。

    これに該当しないと保健所検査のオッケーは出なかったよ。

    +12

    -1

  • 701. 匿名 2020/07/13(月) 14:25:40 

    >>696
    何としてもやると思うよ
    今からやってやっと2025年に特別区制度に移行(今回の住民投票で大阪都になるわけではないので、大阪都になるにはもう一度住民投票が必要)
    2025年・・・万博ですね
    ホントはIRもそれまでに開くつもりだったけど延期になった
    これ以上スケジュールは遅らせることができないんだよ、都構想推進派は

    +12

    -2

  • 702. 匿名 2020/07/13(月) 14:28:14 

    >>507
    自然治癒させて経済優先とは正しくその通りですよね!コロナの検査をしたくても濃厚接触者じゃないからと放置された長期微熱症状の方が
    慢性疲労症候群、繊維筋痛症などに近い症状併発して大学や会社に行けない人達が沢山いるみたいですね
    慢性疲労症候群はウィルス由来説、繊維筋痛症は脳の炎症説があるので
    コロナは全身炎症する疾患との研究も海外ではレポート出てますし
    検査を絞るのはこれらのコロナ後遺症の方の社会保証をしたくないのでしょうね
    コロナ陽性となれば治療費が出ますが
    検査して貰えない(pcr検査陽性と出る2週間が過ぎてしまった)方は今更検査しても陽性とは出にくいし
    これらの後遺症を心身症と一括りにされ
    保証もされず自費でドクターショッピングを繰り返してる印象です

    +38

    -0

  • 703. 匿名 2020/07/13(月) 14:28:33 

    >>694
    わざわざ自分の住む都会以外を悪く言いたがる人なんだよきっと。

    +7

    -2

  • 704. 匿名 2020/07/13(月) 14:28:53 

    >>617

    ミナミでクラスター出たあとや大阪で感染者が出始めて
    大阪に来たなら、地元と同じ対策じゃダメだよね
    より一層対策取らないと

    府民でさえミナミには行きたくないもの
    その方の行動が詳らかにわかるわけじゃないし
    気の毒にしか言えない

    だから大阪のせいだというなら
    出ないほうがよかったのにとしか言えないよ

    +20

    -0

  • 705. 匿名 2020/07/13(月) 14:29:58 

    >>3
    安倍総理は日本の母親じゃないんだよ
    何でもかんでもママに頼るな
    自分で考えろ

    +42

    -1

  • 706. 匿名 2020/07/13(月) 14:31:06 

    >>102
    安倍総理も吉村知事もよくやってるよ
    小池はダメだけどね

    +7

    -14

  • 707. 匿名 2020/07/13(月) 14:32:37 

    >>692
    ええっ!?
    医者じゃなくて獣医なの!?

    +28

    -0

  • 708. 匿名 2020/07/13(月) 14:35:02 

    >>9
    地方だと遠征民も来るだろうしね
    毎回地元のコンサート行ってるけど今回はコロナ怖くて避けるよ

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2020/07/13(月) 14:36:08 

    誰かの批判ばかりでコロナトピって嫌なんだよな

    +3

    -3

  • 710. 匿名 2020/07/13(月) 14:36:44 

    >>625
    万博はオワコンだそうですが・・・
    ていうか今万博についてちょっと調べたら大阪ワクチンで有名になった森下先生の名前があったんですが・・・
    どういうこと?
    経済衰退にトドメか?「大阪万博2025」は悪夢でしかない(山田順) - 個人 - Yahoo!ニュース
    経済衰退にトドメか?「大阪万博2025」は悪夢でしかない(山田順) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    なんでこんなにはしゃぐのだろうか? メディアも招致関係者もどうかしているとしか思えない。かつての「夢よもう1度」はもう通用しない。万博はこの21世紀、もはや「オワコン」同然だ。


    大阪市:報道発表資料 大阪市特別顧問(2025年大阪・関西万博関係)を委嘱します
    大阪市:報道発表資料 大阪市特別顧問(2025年大阪・関西万博関係)を委嘱しますwww.city.osaka.lg.jp

    大阪市:報道発表資料 大阪市特別顧問(2025年大阪・関西万博関係)を委嘱します共通メニューなどをスキップして本文へLanguageふりがなはずす読み上げ文字サイズ拡大標準文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください...

    +17

    -0

  • 711. 匿名 2020/07/13(月) 14:43:53 

    >>691
    この人コンサートでは1列目フェイスシールドしなくていいとかアサパラで言ってて
    先週までリンゴは考えを心酔してたみたいだったけど
    今週は先生ブラジルの大統領みたいな考えですねって皮肉ってたよw

    +16

    -1

  • 712. 匿名 2020/07/13(月) 14:44:07 

    >>110
    中身がどれだけちゃんとしたやつかわかんないから、今は普及してきたし自分でアルコールジェルとか持っておいた方がいいよ!
    よく出入り口でばあちゃんがアルコールのやつモタついてアルコール待ちでカゴやカート取る人達で密なってるし

    +15

    -0

  • 713. 匿名 2020/07/13(月) 14:45:26 

    >>614
    此花区に住んでるけど住宅地に作るわけじゃないから有っても無くてもどっちでもいい
    カジノより生活拠点の中にあるパチンコ屋をなんとか無くしてほしい



    +5

    -0

  • 714. 匿名 2020/07/13(月) 14:46:36 

    >>9
    セクゾも来月コンサートありますよね。もう少し延期してくれるとありがたい

    +15

    -1

  • 715. 匿名 2020/07/13(月) 14:51:18 

    >>237
    毎日のテレビには出るけど
    視聴者へのなんのパフォーマンスにもならない
    会議には出たくないんだろうね。
    前回のも出なかったみたい

    +31

    -0

  • 716. 匿名 2020/07/13(月) 14:54:22 

    >>691
    飲み会で喋るなは確かに無理だと思う。
    まぁこの時期に大人数で飲み会するなって感じだけど。

    +21

    -1

  • 717. 匿名 2020/07/13(月) 15:09:52 

    >>714
    ジャニーズのコンサートは無言でもペンライト振ってれば盛り上がるからマシかな

    +5

    -1

  • 718. 匿名 2020/07/13(月) 15:14:40 

    >>716
    横だけど、「飲み会で喋るな」じゃなくて「食べながら喋るな」なんだよ。食べる時は食べるだけ=喋らない、喋る時は食べるのをやめてマスクしましょうってだけの話。
    この教授の他の頓珍漢な発言はともかく、これに関してだけは他の有識者も認めるほど正しい感染症対策だよ。
    それを理解せず「飲み会で喋らないなんて無理」と言ってる人は発言内容をちゃんと理解してないか、理解はしてるけど飲み会なんだから喋りながら飲みたい!好きにさせろ!という、夜の街馬鹿と同レベルの低民度って事だよ。

    +16

    -0

  • 719. 匿名 2020/07/13(月) 15:15:15 

    >>539
    だって総理じゃん

    +2

    -13

  • 720. 匿名 2020/07/13(月) 15:26:18 

    >>718
    理想論だね。確かに理想的。
    それなら、誰かと食事行くとかは難しいってことだよね。だって人と食事行くと、人間そんなに律儀にできないから必ず食べながら話すよ。食べてない時だけマスク、食べる時は無言で食事、そんな細かいこと皆できてる人、実際ほぼいないでしょ。外出自粛たかが2週間でもキツイ国民なので。

    +14

    -3

  • 721. 匿名 2020/07/13(月) 15:27:03 

    基準変えずに黄色になったら、三密回避してね!テレワーク推奨!って騒いだ方が良かったのでは

    +10

    -0

  • 722. 匿名 2020/07/13(月) 15:30:04 

    >>707
    結論ありきで採用されてるのかなと思っちゃう
    多くの医師とは意見違いそう

    +17

    -0

  • 723. 匿名 2020/07/13(月) 15:32:39 

    >>718
    喋りながら食べるってすごいツバ飛びまくってるんだなぁとコロナで気付いて、飲み会なんて全然したくなくなった
    でも好きな人多いね

    +8

    -0

  • 724. 匿名 2020/07/13(月) 15:34:44 

    >>614
    カジノ誘致も頓挫しそうと聞いたけどどうなのかな
    コロナの影響でカジノ経営も厳しそう

    +7

    -0

  • 725. 匿名 2020/07/13(月) 15:38:00 

    >>701
    これ既に一度ダメだったのにね…
    こんなのするより休業補償のがよっぽど大阪の為になっただろうに

    +11

    -0

  • 726. 匿名 2020/07/13(月) 15:38:42 

    >>677
    消毒って業者がやるんじゃないの!?
    先生達も怖いだろうし、申し訳ないけど素人がやってもハイ!これで大丈夫ですよ!とは言えないんじゃ…
    何それ…

    +21

    -0

  • 727. 匿名 2020/07/13(月) 15:38:54 

    >>720
    さらに横だけど…
    >それなら誰かと食事に行くのは難しいよね
    たかだか食事中黙って話すならマスク、程度の事ができない人ならそうなんじゃない?店や他人の為にもそういう人は、今は人と外食すべきじゃないと思う。
    私的には食事中って口にもの入ってるんだからそもそも喋らなくね?と思うけど。行儀悪いし。
    マスクにしたって、食べる時は耳にかけたまま顎下に下ろしておいて、喋るときは上げて口覆えば済む話やん。
    これは4月ぐらいから対策として有効って言われてたから、宣言開けてから友人と外食する機会には私も友人も守ってるよ。感染したくないし。
    もちろん席間引いたり仕切り入れたりとちゃんとしてる店にしか入らないから、この2か月でせいぜい2.3回くらいしか外食してないけど

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2020/07/13(月) 15:40:36 

    >>172
    前に「政治家は使い捨てでいいと思ってる」って言ってたんだよね…
    私には無責任な発言に聞こえた
    本人は違う意味で言ったんだろうけど

    +13

    -0

  • 729. 匿名 2020/07/13(月) 15:45:40 

    >>727
    こんなふうにちゃんとしてればいいけど、できないってかやらない人が多いんかな
    お酒入って気も緩んだり、元々だらしなかったりで

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2020/07/13(月) 15:45:53 

    >>725
    本当にお金の使い方、もったいないとしか思えないよね。
    そのお金で救える人がどれだけいるか。

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2020/07/13(月) 15:45:59 

    通天閣を黄色にしたことだけはおお!と思った
    思い切り基準緩和して消灯式もしたからガン無視するのかと思ってた

    +5

    -1

  • 732. 匿名 2020/07/13(月) 15:49:28 

    まだ数値出してるだけまし
    東京はなにもない
    百合子が夜の街と言うだけ

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2020/07/13(月) 15:49:42 

    >>727
    宮沢は『人と食事に行くときは、食事中は必ず無言、話す時は必ずマスク。 【【それが出来る自信のない人は絶対に飲み会や外食に行くな】】』と言うべきだね。どっかで本当に言ってたならごめん。

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2020/07/13(月) 15:51:22 

    大阪も増えたー💧
    カラオケ 行きたいけど…
    カラオケ行ってる人 マスク越しで
    歌ってるの⁉️ 行きたいけど…怖い

    +3

    -5

  • 735. 匿名 2020/07/13(月) 15:51:24 

    東京は119人!コロナ治ってきたね!

    +0

    -16

  • 736. 匿名 2020/07/13(月) 15:52:21 

    >>17
    ほんとに!指示されんと動けんのかね?

    +7

    -1

  • 737. 匿名 2020/07/13(月) 15:56:55 

    >>604
    都にはならない
    特別区にすると大阪市の財源を大阪府で使えるようになる

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2020/07/13(月) 15:57:15 

    >>693
    NHKと維新って敵対してるんじゃなかったっけ?
    維新とズブズブなのはどちらかといえば民放じゃないかって思ったよ

    +2

    -1

  • 739. 匿名 2020/07/13(月) 15:58:50 

    >>738
    この書き込み間違えた撤回。NHKと維新がつながってるのかと勘違いした

    +0

    -1

  • 740. 匿名 2020/07/13(月) 15:59:59 

    >>733
    確かにそうだけど、そこまで言わなきゃ分からない方もどうかと思う。
    対策として有効なものはちょっと調べればすぐに出てくるのに、自分では何も調べようとせず、「きつく言ってくれない国や識者が悪い!」ってのは違うかと。
    子供じゃないんだから

    +2

    -1

  • 741. 匿名 2020/07/13(月) 16:00:45 

    >>732
    確かに数字は出してるけど結構緩いよね。あと夜の街はどの知事も言ってる

    +1

    -1

  • 742. 匿名 2020/07/13(月) 16:02:58 

    >>729
    自粛全面解除の新橋?かどっかの飲み屋で、酒入ったサラリーマンが対面用に立ててある仕切りが邪魔だからってどけてる映像ニュースで見たよ。
    せっかく店が対策してても、そういう馬鹿が1人でもいたら台無しだよね…
    こういう行動取る危機感ない人やだらしない人は店から退店を即せるようにできればいいのに

    +11

    -0

  • 743. 匿名 2020/07/13(月) 16:05:44 

    来月頭に城ホールでライブやるんだよね。
    対策はもちろんするみたいだけど規模が大きいんだよな。各地から遠征してくる人もいるだろうし。

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2020/07/13(月) 16:06:06 

    >>658
    この人、50歳以下で健康な人はなるべく外出して感染しろって言ってた人だよね?
    本人55歳って聞いておいおいって思ったけど

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2020/07/13(月) 16:08:09 

    >>658
    岡田晴恵?みたいなポジションかな?

    +2

    -1

  • 746. 匿名 2020/07/13(月) 16:09:45 

    >>737
    松井が記者に大阪都にしたいって確か言ってた気が…

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2020/07/13(月) 16:11:20 

    頼む〜
    大阪減ってますように
    地元で市中感染とか言われてるけど、今週延び延びだった手術なんだよぉぉ!!怖い〜減ってください減ってください…

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2020/07/13(月) 16:13:06 

    >>744
    とっととみんな感染しちまえ発言した人だね
    Amebaにもよく出てるわ

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2020/07/13(月) 16:13:25 

    高槻市のも教えて貰うまで知らなかったわ
    繁華街だけじゃないのね

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2020/07/13(月) 16:16:56 

    さっき初めて知った
    家の近くのバー経営してるじじい、
    大阪〜神戸、姫路、岡山
    キャバとゴルフ行きまくってる
    それをわざわざ毎回ブログに上げてる
    世間が自粛してた時も関係なくあっちこっちで飲んで遊んでしてたらしい
    ほんまこういうじじい消えてほしい

    +11

    -0

  • 751. 匿名 2020/07/13(月) 16:18:25 

    >>729
    梅田とかミナミじゃないけど飲み屋街がある駅で降りて家に帰ってる。
    日中は「ほぼみんなマスクやん」って思えるのに夜になるとほぼマスクしてない。
    飲み会帰りの集団がひどい。
    酔っぱらって至近距離の輪になってデカイ声で盛り上がってる。男も女も、学生の集まりも。
    そういう人達だから今飲み会するんだろうけど。
    その人達も日中はマスクしてるんだろうけど酒飲んだらそのままになっちゃうのかな。

    +31

    -0

  • 752. 匿名 2020/07/13(月) 16:18:28 

    >>45
    「もし陽性になっても会社の事は言わないで下さい」っていう会社もあるしね

    +22

    -0

  • 753. 匿名 2020/07/13(月) 16:18:39 

    お願いだからホスト、キャバクラ、風俗を閉めて下さい。

    +38

    -0

  • 754. 匿名 2020/07/13(月) 16:19:45 

    >>14
    陰さん達、羨ましいからってそういう決めつけは良くないよ
    ネットで悪口言うしか楽しみないから荒んでるね笑

    +0

    -16

  • 755. 匿名 2020/07/13(月) 16:21:40 

    電車通勤怖い

    +21

    -0

  • 756. 匿名 2020/07/13(月) 16:25:06 

    >>726
    私たちも校長から聞いて驚きました。なんか、本当にずれてるよね。

    +21

    -0

  • 757. 匿名 2020/07/13(月) 16:25:15 

    >>755
    始発から窓開けてくれてればいいのにと思いながら
    今は雨だしだめだよなぁ…

    +9

    -0

  • 758. 匿名 2020/07/13(月) 16:27:00 

    >>726
    先生が陽性かもしれないのにね

    +23

    -0

  • 759. 匿名 2020/07/13(月) 16:27:34 

    ◯田◯急◯◯店で4月頃?に感染者出たってTwitterで噂になってたけど本当?従業員が暴露してたって聞いたけど…

    +11

    -1

  • 760. 匿名 2020/07/13(月) 16:28:58 

    >>746
    横だけど松井はやりたくても法改正して住民からも賛同得られないと名称変更は無理だったと思う。
    大阪都なんて反対。

    +10

    -1

  • 761. 匿名 2020/07/13(月) 16:30:39 

    >>744
    そうそう。
    子供は軽症だから学校休校にしないでいいって言ってた。
    適当過ぎて信用できない。

    +26

    -0

  • 762. 匿名 2020/07/13(月) 16:33:19 

    >>747
    今日は日曜日の検査数だから減ると思うよ
    当たり前だけど市中感染が減ったわけではない
    何の対策もないのに今後減っていくわけないよ
    もし今後減ったとしたら効果のある対策が行われた時か、検査を調整してる時だけだね

    +16

    -0

  • 763. 匿名 2020/07/13(月) 16:33:41 

    今日大阪の感染者何人かな。それ次第で今後の行動が変わるから気になる。大阪もどんどん増えていきそうで怖いなあ。東京⇔大阪間なんて往来すごいあるだろうし。

    +23

    -0

  • 764. 匿名 2020/07/13(月) 16:34:16 

    >>509
    まあ、そうともいうね、、。なんか緩ませてるなとは感じてた。ようやく認めたかという。気をつけて行きましょう。

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2020/07/13(月) 16:35:34 

    高槻でコロナ流行ってしまったら、大阪、京都、滋賀と広範囲で広まりそう。交通の便良いがゆえに。

    +12

    -1

  • 766. 匿名 2020/07/13(月) 16:35:48 

    >>546
    東大阪市在住やからどこの病院なのか気になる…
    夜間もやってる大きな病院やから限られるけど。
    市立H医療S?K内総合病院?!

    +3

    -2

  • 767. 匿名 2020/07/13(月) 16:36:46 

    >>692
    まさかの獣医師とは...
    吉村も物理学者採用して自粛意味ないとかワケわからない論を公にしたり、まともなヤツいないのかよ

    +17

    -1

  • 768. 匿名 2020/07/13(月) 16:37:12 

    正直この人数本当か?もっと多いだろうと疑っている
    ワァワァ言われている東京より闇が深そうで怖い…あの知事も何か胡散臭く思う。

    +29

    -0

  • 769. 匿名 2020/07/13(月) 16:38:20 

    >>763
    今日は月曜日だから今まで通り検査数が200とかじゃないかな?だからめっちゃ減ると思うよ
    錯覚だけど
    陽性率はどうかな

    +11

    -1

  • 770. 匿名 2020/07/13(月) 16:38:50 

    >>726
    先生が感染してしまう。業者の人ならいいってわけじゃないけど。でも仕事増えすぎでしょ。

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2020/07/13(月) 16:39:12 

    せめて県内gotoからにしたらいいんじゃない?
    県内の有名なお店潰れまくってるのに、県外に行かれたら回復するもんもしないよ。

    +9

    -1

  • 772. 匿名 2020/07/13(月) 16:39:36 

    >>761
    吉村知事も言ってたよ。
    「20歳未満は感染分布率4%で低いから学校まで全面自粛する必要はない」

    +11

    -0

  • 773. 匿名 2020/07/13(月) 16:40:23 

    >>768
    検査数が東京の5分の1か6分の1だから、目に見える感染者も5~6分の1になるよね

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2020/07/13(月) 16:40:34 

    >>768
    最近知事に不信感持ってる人はなぜ?パフォーマンスすごいから??確かにちゃっかり感染者数操作するズル賢さはありそう…(個人的意見)

    +9

    -1

  • 775. 匿名 2020/07/13(月) 16:41:52 

    >>61
    友達も37.6度とかの微熱?と猛烈な倦怠感が10日続いて何回も何回も保健所に電話したし、かかりつけ医もかけあってくれたけど、その程度の熱じゃ検査しませんって言われたらしい。
    37.4度以上の発熱4日以上って話は一体…だわ。
    因みに0人のときだから、そうやって殆ど検査されてないんだと思う。

    +20

    -1

  • 776. 匿名 2020/07/13(月) 16:42:46 

    >>770
    なんか公務員だからってこき使いすぎだよね。
    図書カード配れとか消毒しろトイレ掃除しろと。
    保護者がボランティアで掃除してるところもあるみたいだけど。
    給食費無料や図書カードに20億円使うならそういうところに使ってほしい。
    教員に限らずコロナ専門病院とか現場任せにしすぎ。保健所や検査技師の残業もヤバいらしいし。

    +27

    -1

  • 777. 匿名 2020/07/13(月) 16:43:05 

    >>763
    野球の開幕戦観戦しに、新幹線で東京から来てるって人が新聞社のインタビューに応じてたよ。やっぱり東京から遊びでも来る人居るんだよね…。

    +12

    -1

  • 778. 匿名 2020/07/13(月) 16:44:22 

    >>761
    子どもは軽症って、今まで学校休校にしてたから分母が少なくてまだ言い切れないことなのにね。

    未知のウイルスだから分かってませんでしたけど、意外と分母が増えたら重症者も増えました〜とか、後遺症一生残ります〜、脳へのダメージありました〜とか、もし子どもが感染した後で発表されても手遅れだよね。今後の人生長いのに。

    +24

    -0

  • 779. 匿名 2020/07/13(月) 16:44:48 

    >>61
    大阪は民意に沿って積極的に検査増やしてるように見せてるけど実際はかなり検査絞ってますよね。私や私の知人も一週間以上発熱が続いて保健所に相談しても様子見てとしか言われなくて全く取り合ってくれません。市によっても多少の違いはあるでしょうがはっきり言えるのは大阪が30数人で済んでるわけがない。実際はもっといますよ。放置されてるだけです。

    +21

    -1

  • 780. 匿名 2020/07/13(月) 16:45:22 

    秋に大きなホールで演奏会を子どもと行くのに予約しようかと思ってたけど、怖くなってきた。うちはアウトドア苦手だからせめてものたまにのお出かけなんだけど。家でらららクラシックみるしかない。悲しい。けど身体が大事だよね、、。

    +8

    -0

  • 781. 匿名 2020/07/13(月) 16:46:19 

    >>753
    残念ながら、補償を出さない限り多分無理です

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2020/07/13(月) 16:46:51 

    本社勤務ですが、大阪支店が入ってるオフィスビル、3月に続きまた感染者が出てしまい、支店も2週間閉鎖になりました。
    ビルの清掃員の方が陽性なのですが、凄い確率ですよね。

    +18

    -0

  • 783. 匿名 2020/07/13(月) 16:48:29 

    >>775
    37.4度どころか38.5あっても検査してもらえない。ひどい話だよね。

    +22

    -0

  • 784. 匿名 2020/07/13(月) 16:50:46 

    >>781
    だよね
    腹立たしいけど

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2020/07/13(月) 16:51:12 

    >>774
    まだ全く未定くらいの事も、目標にする!目指していく!と声を大にしてアピールするんだけど、何1つ実現していかないんだよね
    検査数給付金、見せかけの病床数に問題ありまくりのオンライン、色んな事現場に丸投げ
    実現して成功した事はテイクアウトの500円キャッシュバックだけちゃうかな?
    あと11月にやっと建つコロナ専門病棟も他県の6倍の30億円かかったり医療従事者に集まった27億円の寄付金も6000万だけ配布して残り不明
    挙げたらキリないよ

    +25

    -0

  • 786. 匿名 2020/07/13(月) 16:56:19 

    >>785
    あ〜確かに現場に丸投げやってそう。府庁勤務の人大変そうだもんね…。

    寄付の一部使途不明は驚き!!知らなかった。医療従事者にクオカード渡すってめっちゃ良い人やんと思ってた。

    +15

    -0

  • 787. 匿名 2020/07/13(月) 17:04:50 

    >>757
    電車って換気機能ないのかな?
    新幹線って7分だかで入れ替わるらしいけど

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2020/07/13(月) 17:15:55 

    >>32
    この方は言うことがコロコロ変わるので、まともに受け止めない方がよろしいかと。

    +8

    -0

  • 789. 匿名 2020/07/13(月) 17:17:15 

    今日18人だって
    検査数も少ない

    +7

    -0

  • 790. 匿名 2020/07/13(月) 17:21:01 

    >>763
    18人。

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2020/07/13(月) 17:25:11 

    >>789
    日曜は検査する医療機関休みだから少ないだけだよね
    これ、3月から全然変わってないやん

    +14

    -0

  • 792. 匿名 2020/07/13(月) 17:27:46 

    >>1
    諸悪の根源

    +15

    -0

  • 793. 匿名 2020/07/13(月) 17:30:29 

    >>759
    梅田阪急本店ですか?4月にもコロナでましたし、7月10日に地下食料品売り場からコロナ出ましたよ!ホームページに載ってます。

    +15

    -0

  • 794. 匿名 2020/07/13(月) 17:38:12 

    帰省したい。来年まで会えないなんて辛い。
    夫は、人口比で考えたら感染する確率は低いから大丈夫って言う。

    でももしその低い確率にひっかかってしまったら、自分達だけでなく周りにも多大な迷惑をかけてしまう。大阪に住んでいる自分達は、他の県の人達より感染する確率も運んでしまう確率も高いだろうし。

    コロナが憎い。どうしてこんなことになってしまったのだろう。帰省のない夏休みのことを考えると憂鬱で辛い。

    +7

    -0

  • 795. 匿名 2020/07/13(月) 17:38:28 

    デパートってマスクしないと入れないけどデパートの飲食店って食べる時以外はみんなマスクしてるのかな?
    マスクはずして話してたら同じだよね

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2020/07/13(月) 17:47:48 

    >>720
    大半はちゃんと自粛してる国民だらけだよ。一部の人があなたみたいに出来ない理由を自分本意にダラダラ言ってるだけ。

    +3

    -6

  • 797. 匿名 2020/07/13(月) 17:49:02 

    うんこ!!

    +0

    -3

  • 798. 匿名 2020/07/13(月) 17:49:22 

    >>793
    やっぱ北もミナミも遊びに行くのまだ怖いな。

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2020/07/13(月) 17:49:24 

    >>773
    じゃあ感染率も東京と変わらないね。

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2020/07/13(月) 17:53:27 

    >>775
    検査してくれる病院増えてきてると思います。私が別の病気で通ってる総合病院も最近検査始めたみたいです。入口も病棟も別なので安心かと思います。

    +0

    -3

  • 801. 匿名 2020/07/13(月) 17:53:32 

    >>796
    私は自粛してます。街中見て思ったことを書き込んだだけ。

    +7

    -1

  • 802. 匿名 2020/07/13(月) 17:57:48 

    >>796
    今も大半の国民が自粛してるの?

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2020/07/13(月) 18:02:10 

    >>742
    まさに今ニュースエブリーで、対面の仕切りよける人が出てる。しかも入店して席に着くなり「せっかく飲み会なのに意味がない」とか言って。
    こういう客は店側で注意するなり、聞かないなら追い出すなりしないと、ちゃんと対策してる店も他のお客にも迷惑だよね。

    +27

    -0

  • 804. 匿名 2020/07/13(月) 18:04:08 

    >>801
    横だけど普通にわかったよ。
    行間読めない人がいるよね。
    客観的にはそうできない人が多いって話だよね。
    なんか恐いからほっときな。

    +8

    -1

  • 805. 匿名 2020/07/13(月) 18:16:37 

    昨日黄色になって知事が「悔しい思いをさせて申し訳ありません」って言ったツイートに「府民の気の揺るみの結果ですから悪いのは府民です」「謝らないで」「吉村知事を困らせないで下さい」などと返信してる人達が気持ち悪い。
    だってさ、なんかコロナになったら悪者扱い?
    いや確かに遊び回って感染してる人も多いんだろうし、そういう人を指して言ってるのはわかるんだけどね。

    知事が散々経済まわせまわせ言ってたんだから感染者が増えるのは想定内でしょ。
    それで医療従事者や介護職員や教員や子どもだって感染して、通勤で移った人もいるだろうし。
    「悔しい思いを~」なんて言うのなんかその人達に配慮がないと思う。気を付けてたのに感染してた人達が一番悔しいだろうし。

    +53

    -1

  • 806. 匿名 2020/07/13(月) 18:20:09 

    >>765
    高槻多くないですか?
    毎日出てる…
    他の市はどうなんでしょうか?

    +13

    -0

  • 807. 匿名 2020/07/13(月) 18:35:56 

    >>787
    特急ならあるけど普通のはないんじゃなかったかな。

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2020/07/13(月) 18:38:15 

    >>425
    私が行ったところは、医療用のテープでマスクを顔にべったりと貼り付けての施術だったよ。

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2020/07/13(月) 18:44:20 

    >>805
    なんか宗教の教祖と信者みたい。
    吉村知事、化けの皮が1枚1枚剥がれていってる感じだね。吉村知事だけではなく維新の、か。
    あれだけパフォーマンス大きかったのにコロナ対策も給付金も蓋を開けたらスカスカ。
    ほんの数ヶ月前までは何か胡散臭いって言おうものならどこよりもしっかり対策打ち出してる実行してる成功してる!って持ち上げる人がどこからともなく現れてたのに。
    実際は大阪の人達の足並み揃える力がすごかっただけで現状はごらんの有様。
    給付金秋になるまでに配り終わるのかな?

    +39

    -1

  • 810. 匿名 2020/07/13(月) 18:56:34 

    >>809
    横だけど、宗教みたいってわかる。
    私、無知で選挙のたびに「イシンジャー」って単語をうっすら聞いて、「支持者を戦隊ものの〇〇レンジャーって呼ぶのかぁ」って思ってた…
    「信者」だったたんだと、コロナでTwitterみて実感した。盲信怖い。

    +21

    -0

  • 811. 匿名 2020/07/13(月) 19:34:48 

    地下鉄の満員電車どうにかして
    窓開けてたって意味ないじゃん

    +8

    -1

  • 812. 匿名 2020/07/13(月) 19:37:49 

    >>120
    ここって前にコロナ禍の中大規模イベントやろうとして通報されたミナミのクラブだよね?

    +8

    -0

  • 813. 匿名 2020/07/13(月) 19:39:33 

    夜の街封鎖したらいいのに
    キャバクラなんてどうせお触りないんだからリモートじゃだめなの(既婚者は無理だろうけど)?

    +9

    -1

  • 814. 匿名 2020/07/13(月) 19:40:47 

    駅ナカの窓が無い密閉居酒屋も混んでるよね
    大阪も増えてきてるって皆知らないのか?!って思った

    +8

    -0

  • 815. 匿名 2020/07/13(月) 19:42:38 

    >>800
    大阪で病院行って直接やってくれるところってあるの?東京じゃなくて??

    大阪はまだ病院→保健所じゃない??

    +13

    -0

  • 816. 匿名 2020/07/13(月) 19:43:40 

    >>34
    大阪も結局吉村さんのパフォーマンスに乗ってこう鳴ったんやん。
    東京の連中も経済回せに賛同して、大阪を真似た感じになって、こうなったわけや。
    結論として、ヨーロッパみたいにもっと我慢する機関が必要だったのではないかと。

    +9

    -4

  • 817. 匿名 2020/07/13(月) 19:44:18 

    >>142
    わかる!
    家族3人とかで通路塞いだりしてたら「どけよ!」って思う
    まだスーパーには"なるべく1人で・マスク着用・ソーシャルディスタンス"って書いてるのに読めないのかよ

    +11

    -0

  • 818. 匿名 2020/07/13(月) 19:50:48 

    4連休は自宅(一人暮らし)の湿気カビ対策と部屋の大掃除と水回りのパイプユニッシュ(←これより強力なオススメある?!)攻撃に徹することにする

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2020/07/13(月) 19:55:52 

    >>226
    こういう観光客たちってどこで菌もらってきてるんだろう?
    大阪在住でも罹ってない人の方が多いのに観光に来ただけで罹るなんてすごいヒット率じゃない?
    夜の街(ホスト、キャバクラ、クラブ等)行ってんじゃないの?って思ってしまう

    +6

    -2

  • 820. 匿名 2020/07/13(月) 19:56:57 

    今日は検査数少ないから陽性者も少ないけど28人だった11日の陽性率よりぜんっぜん高いね

    +16

    -0

  • 821. 匿名 2020/07/13(月) 19:56:58 

    吉村さん、最初に飛ばしすぎたね

    +17

    -0

  • 822. 匿名 2020/07/13(月) 19:58:53 

    >>237
    連合長は和歌山県知事だよー
    仁坂さんから何か言われるの嫌だったとか?

    +14

    -0

  • 823. 匿名 2020/07/13(月) 20:03:06 

    >>249
    仕事帰りにルクアに1回買う物買ってさっさと帰っただけで他は行ってない。
    誰が何持ってるかわからないし、終息宣言出るまで気を緩めない

    +15

    -2

  • 824. 匿名 2020/07/13(月) 20:06:09 

    >>259
    東京のトピでは口が裂けても言えないけど、私もそう思ってる
    真面目に自粛してる人もいるから本当の諸悪の根源は夜の街に行って周りに撒き散らしてるアホ都民だと思ってる

    +13

    -3

  • 825. 匿名 2020/07/13(月) 20:24:18 

    >>249
    我が家にとって海遊館は不要不急すぎて今は案にも上がらないかな。

    海遊館は屋外のユニバより蜜になりやすいし、ゆっくり回るから密になる確率も上がるし、ここ行くわ!って人はどこにでも行くタイプの方の人じゃないかな。

    +22

    -1

  • 826. 匿名 2020/07/13(月) 20:52:57 

    >>790
    教えてくれてありがとう。30人よりは減ったけど、やっぱり一定数は感染者いるね

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2020/07/13(月) 20:55:41 

    >>800
    病院は保健所にお伺い立てないと現場の判断で簡単に検査出来ないじゃない?
    保健所基準は、渡航歴、濃厚接触者、味覚障害、肺炎、高熱、喉症状の順に優先順位があって
    自費はともかく、その病院に直接行ってはい検査ってならないと思う

    +7

    -1

  • 828. 匿名 2020/07/13(月) 21:56:34 

    >>801
    街中出てるなら居酒屋は空いてるし、自粛したまま閉店した店も多いし大半が自粛してるのわかるよね。自粛警察ってうざいね。

    +1

    -2

  • 829. 匿名 2020/07/13(月) 22:00:10 

    >>804
    自作自演おつ。

    +0

    -5

  • 830. 匿名 2020/07/13(月) 22:04:20 

    >>806
    高槻は梅田や難波まで仕事に行ってる人が多いからね。

    +7

    -0

  • 831. 匿名 2020/07/13(月) 22:10:34 

    佐川急便でクラスターか 奈良 - Yahoo!ニュース
    佐川急便でクラスターか 奈良 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    奈良県は13日、新たに4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。このうち2人は佐川急便奈良営業所に勤務していて、この営業所での感染者は計9人となり、奈良県はクラスターが発生したとみて調査している。

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2020/07/13(月) 23:59:38 

    アイツ
    やっぱりハイエナに食べられたんや…

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2020/07/14(火) 00:44:14 

    大阪は独自の専門家会議で自粛は意味がなかったとバッサリ斬られて、知事が天を仰いでいた映像が散々ニュースで流れたよねw

    あそこまで言われたら、緊急事態宣言も自粛要請ももはやできないと思う。

    +5

    -7

  • 834. 匿名 2020/07/14(火) 00:46:09 

    >>827
    横ですが、東京では普通の総合病院で希望すれば症状の有無関係なしに全員がPCR検査できています。それが現状です。
    総合病院ナースより

    +13

    -0

  • 835. 匿名 2020/07/14(火) 00:47:38 

    >>834
    追記


    症状がない場合は全額自費で。(主に不安な方や仕事上必要な方)

    症状がある方は医師の診断により保険適用です。

    +8

    -0

  • 836. 匿名 2020/07/14(火) 00:57:33 

    >>465です
    コメントくださった方々、ありがとうございます
    貴重な情報、非常に感謝致しております
    本当に感動しました

    ただ我儘と言うご意見もご最もです
    申し訳ありませんでした

    現在は流石に良くないと思いますので、少々時間をおいて、冷静に考えてみます
    本当にありがとうございました

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2020/07/14(火) 01:11:02 

    >>778
    中国では半年の経過観察で7〜8割は呼吸機能低下が見られたらしいからね。コロナで後遺症残る可能性は十分あり得る。未来ある子ども達がずっと呼吸機能低下してたら、この先の人生可哀想。今後風邪引いたら普通の肺炎も引き起こしやすくなりそうだし。

    +7

    -0

  • 838. 匿名 2020/07/14(火) 01:15:22 

    何で、東京みたいに大阪も希望すれば全員検査ってできないんなかな?自費でも受けたい人多いやろうし、病院もコロナで経営難だから利益乗せて実施したら助かるだろうに。

    +18

    -0

  • 839. 匿名 2020/07/14(火) 01:26:12 

    赤色になったらまた自粛

    +1

    -0

  • 840. 匿名 2020/07/14(火) 01:27:15 

    休校になったらオンライン授業になるから準備はしておいてと言われた。

    +5

    -1

  • 841. 匿名 2020/07/14(火) 01:32:38 

    >>838
    東京よりも病院数が少ないのと、おそらく大阪府行政側が検査数を抑えていると思われます。
    検査をすれば無症状者を含めて新規感染者がわんさか発見されてしまいますからね。

    大阪も休業要請して保障する金がないのです。
    東京でさえ貯金9割もコロナ対策に使ってしまいました。コロナ対策はキリがないのてす。

    +16

    -0

  • 842. 匿名 2020/07/14(火) 01:59:07 

    風俗消えて欲しい

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2020/07/14(火) 03:13:50 

    ミナミとかでマスクせずにウェーイ!!ってシャンパンあけて騒いでるバカがいる限り感染者は出る

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2020/07/14(火) 03:34:49 

    >>835
    大阪の隣県に住んでるけど、その東京の総合病院羨ましい
    うちの県の大学病院の職員すら国に検査して貰えなくて自費でキット買ったって聞くし
    保健所に検査数聞いても平時は一日平均 多くて20以下
    少ないと10以下しかpcr検査してないって言ってた
    第一感染者となったらその濃厚接触者は検査されるけど
    その第一になるには夜の街に行ったとか
    渡航歴が必要で一般人は相当な重症化じゃないと検査して貰えない
    仕方なく自主隔離してる人も居て
    なんでこんなに地域によって差があるんだろう
    やっぱり東京はお金があって
    病床数確保やホテル借り上げで陽性者がある程度出ても隔離出来る体制があるからかな?

    +10

    -0

  • 845. 匿名 2020/07/14(火) 04:01:20 

    >>775
    私も微熱続いててめっちゃしんどい。
    何回も電話してるけど取り合ってくれない。
    明日も電話しまくる。
    大阪から出たいよ。
    こんなずさんな管理体制の所なんて無いと思う。

    +12

    -0

  • 846. 匿名 2020/07/14(火) 04:35:26 

    >>515
    無知ですみませんが、東京とか違う地域もみんな入ってるのかな?

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2020/07/14(火) 05:31:25 

    >>753
    風俗は、閉めてほしいね。 国が要請出しても閉めなかったね バックがヤ○ザで政治と繋がってるんだろうか?芸能界みたいに

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2020/07/14(火) 06:17:19 

    >>805
    私もそう思う。
    「悔しい思いをさせて申し訳ありません」って凄い違和感

    +19

    -0

  • 849. 匿名 2020/07/14(火) 06:21:03 

    >>806
    東大阪市も多いです

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2020/07/14(火) 08:54:24 

    >>249
    こういう人が菌撒き散らしてるんやな、理解
    どうりで患者が減らないわけだ
    海遊館行かないと病気でもなるん?w

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2020/07/14(火) 09:50:04 

    Login • Instagram
    Login • Instagramwww.instagram.com

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.



    こういうの見ると大阪でも増える理由がわかるわ・・・

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2020/07/14(火) 10:00:25 

    >>846
    ちょっと戻って671コメみてみ。
    大阪市は全国最下位の10万円給付率やで。

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2020/07/14(火) 11:43:48 

    >>848
    感染者増えるのは仕方がないけど大阪の経済寄りのスタンスは警戒心ない人に更に拍車かけたしむしろ知事のせいだと思ってる。
    「吉村知事のお墨付き」って遊んでる人いたし。
    大阪モデル修正したり知事に悔しい思いさせられてる。

    +9

    -1

  • 854. 匿名 2020/07/14(火) 12:11:39 

    >>805
    吉村なんで持て囃されてるんやろな
    ただ口とパフォーマンスが上手いだけ(笑)橋本とのやりとりも気色悪いわぁ

    +9

    -0

  • 855. 匿名 2020/07/14(火) 12:49:50 

    >>812
    ミナミらしい話だと思ったわ。

    +5

    -0

  • 856. 匿名 2020/07/14(火) 12:54:06 

    >>813
    それは言い過ぎだね。
    酒メーカー・酒屋・花屋・オシボリ屋などの付随共存業種の面倒を全てアンタが見るってんなら、そういう事を言いなよ。
    アンタみたいなのがいるから「女の浅知恵」という言葉が無くならないんだね。

    +4

    -4

  • 857. 匿名 2020/07/14(火) 14:27:55 

    >>856
    横だけど私も全面自粛ではなくて良いと思う。
    でも感染予防、対策など府のマニュアルに従えない店は閉められても仕方ない。
    実際にそういう店があるじゃない。
    東京や大阪でもそういう店から濃厚接触してクラスターになってるんだから言われても仕方ないよ。
    迷惑な存在だし。

    それらに付随した業種の面倒を見るとしたら個人じゃなくて国じゃないの。
    でも割を食らってるのって別に夜の街関連だけじゃないし。どの業種だって何かしら苦しいって。
    苦労して働いた看護師でさえボーナスカットされてんだよ。
    あなたの挙げる業者も夜の街を封鎖されて即アウトってなるなら可哀想だけど経営するにあたってリスクヘッジが甘かったんじゃない。

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2020/07/14(火) 16:10:38 

    >>852うちは6月下旬に入金あった。
    3%みたいだから「選ばれし者達」って家族で暫く言い合ってたわ。
    給付金用紙が届いた翌早朝にはポスト投函したからかな。

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2020/07/14(火) 16:15:04 

    >>858です。
    6月下旬じゃなく6月18日入金だった。

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2020/07/14(火) 16:27:27 

    吉村知事って東京行ってるん??
    ニュースでやってたみたいやけど要望って直接会いにいかなあかんもんなん?
    ネット会談とかにしたらいいのに。

    +4

    -1

  • 861. 匿名 2020/07/14(火) 16:49:46 

    >>860
    今ten.でやってるね
    東京行って大丈夫なんか

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2020/07/14(火) 16:58:18 

    4チャンで吉村さんの囲み会見?してるよー
    首相官邸で。

    +3

    -0

  • 863. 匿名 2020/07/14(火) 17:26:44 

    今日は大阪20人
    感染経路不明は12人

    +5

    -0

  • 864. 匿名 2020/07/14(火) 17:31:50 

    この前、黄色に点灯させたのにこの時期に自ら東京に行くのが謎。
    最初は知事の行動、応援してたけどテレビ番組の出演も多いし維新を売り込む為のアピール、選挙活動に見えてきた。

    +16

    -1

  • 865. 匿名 2020/07/14(火) 18:06:25 

    吉村知事、GoTo反対の姿勢に回ったみたい
    全国的に今やるのは反対、まずエリア別にやったらどうかと思うって
    一週間前ほどは東京~大阪間の帰省もOKって言ってたけど大阪も黄信号灯ったし、赤になると都構想の段取りが狂ってくるからかな?と

    +10

    -0

  • 866. 匿名 2020/07/14(火) 21:08:38 

    GoTo反対で間違えてないけど大阪もキャンペーンとか諸々やめては?
    不要不急の往来禁止にしたり。
    他県からユニバに来てる人もいるみたいだし。

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2020/07/14(火) 21:33:00 

    松井市長がgotoキャンペーン行く大阪の人は無料で抗体検査受けてもらったら良いと言ってた
    私達でも抗体検査では今かかってるかはわからないということ位知ってるのに
    市長は知らないの?
    知事が帰って来たら相談すると言ってたが
    雨合羽の二の舞になるよ
    クラスターの舞台も抗体検査陰性だからと出演させてニュースで指摘されてるのに...
    税金の無駄使いになるよ

    +11

    -1

  • 868. 匿名 2020/07/14(火) 21:59:33 

    いらっしゃいキャンペーンもやめるってこと?

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2020/07/14(火) 22:32:03 

    関西のテレビって、安倍政権とか小池都知事の批判はするけれど、吉村知事や維新の批判ってしないよね。

    +10

    -0

  • 870. 匿名 2020/07/14(火) 22:39:52 

    東京は7/13の検査数4000件以上なんだね。すごいなぁ。13日の大阪は312件。
    1ヶ月も前に、山中教授から大型の検査機借りて2000件になりましたって。3500件目指しますってツィートしてたのに。

    +8

    -0

  • 871. 匿名 2020/07/14(火) 22:43:05 

    風俗は感染する為に行く場所。

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2020/07/14(火) 22:49:38 

    >>856
    その類なら別に夜の街以外でも飲食店で取引先見つかるでしょ
    水商売女って本当に頭悪いね

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2020/07/15(水) 07:13:51 

    >>870
    できてもやらんかったらそれはできないのと一緒やんな。

    +8

    -0

  • 874. 匿名 2020/07/16(木) 09:58:16 

    >>506
    なるほど、欠席扱いになるのは仕方ないかと諦めてたけど、先生に話を聞いてみます。
    本当どんどん増えていってて家族の誰かが感染したらと思うと怖いですね。無症状ならいいってもんじゃない。

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2020/07/16(木) 10:00:11 

    >>869
    しないですねー。テレビと自分の周りの人だけだけど、一般人の感じてる事と全然違うなーって思ってる。

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2020/07/16(木) 21:54:20 

    >>874
    ぜひ聞いてみてください!学校が嫌な感じの対応とるようなら教育委員会に相談すると、ある程度話を通してくれたりしますよ。頑張ってください!無症状でもなんでも怖いものは怖いです!

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2020/07/17(金) 04:07:06 

    >>876
    ありがとうございます✨
    担任の先生は休む事には理解してくれました。欠席扱いの件はこれから聞くところです。いきなり教頭先生とかに訴えるのも感じ悪いのかな、その辺うまく様子見ながら聞いてみます。

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2020/07/18(土) 10:46:06 

    >>793
    知らなかった。ありがとう。
    外出は気をつけます。

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2020/07/20(月) 15:11:53 

    >>142
    お会計は奥さんがするし、カート使ってるから袋詰めするまでは荷物持ちもいらんのになぜか会計の列にまで嫁についてる奴はもはやアホだと思ってるわ(妊婦さんや持病持ち、怪我人、身体不自由な人除く)

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2020/07/20(月) 15:24:21 

    >>642
    この人、みうらじゅん?
    とりあえずここにいる人間とすれ違わない事を願う
    同じ人間だとは思いたくない
    最近の画像だと思いたくない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。