-
1. 匿名 2020/06/23(火) 08:55:25
茂松会長は会議後の朝日新聞などの取材に対して「患者さんがコロナ感染者とは気づかず、診療所やクリニックで診断した先生3人」と説明した。+513
-7
-
2. 匿名 2020/06/23(火) 08:55:49
中国のせい+1001
-16
-
3. 匿名 2020/06/23(火) 08:55:59
ご冥福をお祈りします+785
-4
-
4. 匿名 2020/06/23(火) 08:56:12
テドロスのせい+597
-9
-
5. 匿名 2020/06/23(火) 08:57:02
気の毒だ…+553
-3
-
6. 匿名 2020/06/23(火) 08:57:08
大阪かー
大阪人は強いからコロナに負けないよ
だから気にしないで良し+5
-261
-
7. 匿名 2020/06/23(火) 08:57:09
こわっ+178
-4
-
8. 匿名 2020/06/23(火) 08:57:17
習近平のせい+476
-5
-
9. 匿名 2020/06/23(火) 08:57:20
医療従事者なら感染予防対策してそうなのにどうして?+5
-160
-
10. 匿名 2020/06/23(火) 08:57:23
ガル民はまともな方が多いから旅行キャンペーン喜んでないね
そりゃそうだよね
医療従事者の方々は旅行行けないし
今も人の命のために頑張ってくださってる+892
-20
-
11. 匿名 2020/06/23(火) 08:57:30
中国どうなるんだろう。各国から色々と請求されるはずだよね+486
-4
-
12. 匿名 2020/06/23(火) 08:57:39
岡田晴恵さんモーニングショーでなくなったの?+6
-37
-
13. 匿名 2020/06/23(火) 08:57:42
アクティブバカ共、聞いてるか。+415
-5
-
14. 匿名 2020/06/23(火) 08:57:49
日本でもコロナで医師が亡くなってたのか…無念です+788
-2
-
15. 匿名 2020/06/23(火) 08:57:57
え!!知らなかった…
危険が多いとはいえ専門知識を持った人でもそんなに亡くなってるのか
旅行したり遊びに行くのまだ早過ぎると思う+630
-4
-
16. 匿名 2020/06/23(火) 08:57:57
気が緩みがちだけど、やっぱり怖いね。
コロナ
亡くなられた方には、ご冥福をお祈り致します。+409
-2
-
17. 匿名 2020/06/23(火) 08:58:03
>>1
>>2
中韓からのビジネス客を受け入れようとしている安倍を批判しよう!+22
-85
-
18. 匿名 2020/06/23(火) 08:58:24
医者だから患者拒否できないしね
+395
-3
-
19. 匿名 2020/06/23(火) 08:58:36
お気の毒
転勤で大阪に住んでた頃によくお世話になってた小さなクリニックのおじいちゃん先生、無事か心配になった+274
-6
-
20. 匿名 2020/06/23(火) 08:59:08
医療崩壊してたのかな+14
-31
-
21. 匿名 2020/06/23(火) 08:59:11
この人達は、仕事をしていただけなのにね、
遊びでうろついて感染した
人達は回復してんのに
誰のせいでもないと思うけど神様ってどこ見てんだろう+687
-3
-
22. 匿名 2020/06/23(火) 08:59:15
>>9
「患者さんがコロナ感染者とは気づかず、診療所やクリニックで診断した先生3人」
とあるよ+322
-1
-
23. 匿名 2020/06/23(火) 08:59:18
>>9
ちょっと考えたら分かるだろ。+75
-4
-
24. 匿名 2020/06/23(火) 08:59:51
>>1
大阪人か(察し)+4
-84
-
25. 匿名 2020/06/23(火) 09:00:34
看護師さんは大丈夫だったのかな?+78
-1
-
26. 匿名 2020/06/23(火) 09:00:47
>>9
コロナ患者と知らずに診療した医師たちだって。+160
-0
-
27. 匿名 2020/06/23(火) 09:00:58
重病化するまで放置した結果。+4
-30
-
28. 匿名 2020/06/23(火) 09:01:07
>>9
そんなことないよ。
定期的に皮膚科通ってたけど、体調悪い時があったからコロナも怖いし様子見で2週間自宅待機してた。
なんともなかったからまた皮膚科通いだしたら「なんで来なかったんだ!」って怒られたよ
事情説明しても納得してなかった
変わった人も多いよね、医者+19
-50
-
29. 匿名 2020/06/23(火) 09:01:45
貴重な人材を失ったね…
他人の病気に触れる機会が多い医療関係者を守る方法ないの?
医療系は離職者も増えたと聞いたけど医師は辞められないもんね…
患者と対面するしかないお医者さん気の毒だわ…+278
-3
-
30. 匿名 2020/06/23(火) 09:01:45
>>11
もうすでにされてるよ
でも国際法かなんかで守られてるから賠償金支払う必要ないんだそうです
その代わり経済制裁とか最悪戦争(もう起きかけてるけど)の方向で各国動いてる+300
-5
-
31. 匿名 2020/06/23(火) 09:01:56
>>18
そうだよねー
893の場合も同じで一般企業なら反社を理由に断れるけど病院は反社だからと拒否できないし+95
-1
-
32. 匿名 2020/06/23(火) 09:02:28
なんかさ、コメント上位見てたら軽いコメントが多くて驚く。
命がけで他人の治療を行なっている医療関係者の方、今回のことで自分の事は完全に後回しになっている状態が続いていると思います。
今回のこのニュースも残念かつ恐怖でしかないと思います。
ただただ尊敬して、感謝するしか出来ずに申し訳なく感じます。
引き続き(自粛要請解除されたとはいえ)節度ある行動を守るつもりです。
どうかご自身のお体を崩さぬように…。
+137
-21
-
33. 匿名 2020/06/23(火) 09:02:31
あぁ、コロナと最前線で戦ってた方々が。辛い。+109
-5
-
34. 匿名 2020/06/23(火) 09:02:59
東国原がもっと何万人とPCR検査にかけないとって言っててアホかと思った。
医療従事者を殺す気かって話。
この3人の先生方のように亡くなる町医者増えたら恐ろしいことだよ。+168
-39
-
35. 匿名 2020/06/23(火) 09:03:09
これを見てもまだコロナはただの風邪というバカはいるのだろうか。+150
-3
-
36. 匿名 2020/06/23(火) 09:03:35
最初の頃って患者がたらい回しにされたり、いきなり患者が対策してないクリニックに行ったりもあっただろうしね保健所、診療所のたらい回し後に新型コロナの陽性が判明:日経メディカルmedical.nikkeibp.co.jpまず、前回紹介した「COVID-19を疑い保健所に検査依頼したが断られた50歳代女性」の経過を報告する。患者自身は保健所に2回相談し(2回目は10軒以上の診療所に診察拒否されてから相談)、そして当院からも直接検査を要請したが「適応がない」という理由で検査依頼を...
+141
-0
-
37. 匿名 2020/06/23(火) 09:03:35
大阪だけで3人ってことは全国ならもっといるってこと?
+191
-0
-
38. 匿名 2020/06/23(火) 09:03:50
ご遺族のお考えにより詳細な症状は伏せられているけれども
新型コロナウイルス感染症による肺炎(もしくは別の症状)で亡くなった
というふうに正確に書かないと、コロナ感染=死みたいなニュアンスで受け取る人がいまだにいるから、発表も記事にするのも難しいところだなと思う+7
-10
-
39. 匿名 2020/06/23(火) 09:04:25
熱測ったり消毒促したりしても無症状で来られたら拒否できないもんね…
+124
-0
-
40. 匿名 2020/06/23(火) 09:05:02
>>34
違うでしょ
過労で亡くなったのではなく
コロナとわからず診察したお医者さんが亡くなったんだよ+122
-7
-
41. 匿名 2020/06/23(火) 09:05:49
>>18
マスクを付けて来た患者にマスクを取ってもらって喉見たりするもんね
風邪症状の無い患者なら拒否も出来ないし+105
-2
-
42. 匿名 2020/06/23(火) 09:06:15
これからくるかもしれない第二派、三派のためにも海外からの患者の費用負担とか決めて払えない人は入国させないとか渡航条件つけて欲しいわ。もちろん日本人も海外に行く場合は渡航先に迷惑かけないように保険かけない人は渡航させないとかさ。
それぞれの国の医療を守るためには厳格なルールが必要だと思うわ。+166
-5
-
43. 匿名 2020/06/23(火) 09:06:39
>>34
海外の後進国でも何万人って検査できてるのに
日本だけできないって日本って医師があまりいないんだね
アフリカ並みの検査率だそう+35
-20
-
44. 匿名 2020/06/23(火) 09:06:43
ニュースでは嬉しそうに遊びに行ったり旅行行ったりする人のインタビュー見るけど、やっぱりまだ早いと思う
みんな辛いけどできるだけ無駄に出歩かないようにするほかないよ+180
-3
-
45. 匿名 2020/06/23(火) 09:06:45
労災は使えないのかなと思うくらいお気の毒+4
-0
-
46. 匿名 2020/06/23(火) 09:07:08
>>11
ほんと関わりたくない。メイドインチャイナって文字見るだけで気分が悪くなる。+265
-1
-
47. 匿名 2020/06/23(火) 09:07:10
ガルちゃんでもこれからは自衛だとか感染したら自己責任の時代だとか言う方が多いけど、お医者さんですらこの状態なのだから、無症状の人から移された人のこと自己責任って言えない気がする。
移されたら自己責任なのに、無症状で遊び回ってばら撒くのは責められないっておかしいと思う。今はまだ不要不急の外出は制限していい欲しいな。+44
-2
-
48. 匿名 2020/06/23(火) 09:07:31
日本中で本当にたった3人なのだろうか。
医療従事者の方が亡くなったのって。+50
-2
-
49. 匿名 2020/06/23(火) 09:07:39
大阪府だけでだよね?
全国ならもっといるんだろうな+62
-2
-
50. 匿名 2020/06/23(火) 09:07:53
>>10
本当に。
まだまだコロナはわからないことだらけだし旅行に行こう!って気にならない。
コロナと共存しないといけないのはわかってるけど『withコロナ』って軽い言葉は好かないな。
最近マスクつけていない人が増えてこわい。+212
-1
-
51. 匿名 2020/06/23(火) 09:08:02
死ななくてもいい人が死ぬコロナ
遊び歩いて奴は助かるとか神はいないだな
+43
-0
-
52. 匿名 2020/06/23(火) 09:08:13
>>1
悲劇以外の何者でもない
最前線の医師が亡くなるなんて言葉も出ない+156
-1
-
53. 匿名 2020/06/23(火) 09:08:14
群馬で感染した医師は、コロナ患者を担当することになって以降家族と接触を避けて病院自宅の往復だけで生活をしていたらしいけど
それほど賢明で慎重でも感染してしまうんだよね…+37
-1
-
54. 匿名 2020/06/23(火) 09:08:20
>>30
そんなことになってるんだ!色々疎いから、教えてくれてありがとう。
でも、コロナで救えた命も戦争で失ったら意味ないよね。
戦争だけはおこさないで欲しい。
気持ちはとっても分かるけど。+163
-5
-
55. 匿名 2020/06/23(火) 09:08:51
>>24
6うるさい!
シッシッ+10
-2
-
56. 匿名 2020/06/23(火) 09:10:07
>>53
実家から昔の服を送ってもらって、一度来た服は処分してまで周りに気をつけてる医師もいるから
そこまでして責任を果たそうとしてくれる医師に頭があがりません+56
-0
-
57. 匿名 2020/06/23(火) 09:10:25
>>10
旦那 義家族は行かなきゃ損とか
言い出しててほんと呆れる
県外に行きたいって言われてたのは
子供を理由に理ったけどほんとに
めんどくさい家族。
+73
-0
-
58. 匿名 2020/06/23(火) 09:10:35
CM飛んだし世間の風当たりがキツいと逆ギレしている石田純一を軽蔑する+67
-0
-
59. 匿名 2020/06/23(火) 09:12:22
>>43
横からだけど100%の精度(正確度)で検出できるキットが1日でもはやく開発されるといいね
検査機関に委託する際に使う特殊な運搬器具も安く大量に生産できて各地方自治体に潤沢に配布されればいいけど…+19
-2
-
60. 匿名 2020/06/23(火) 09:14:21
>>34
気軽にPCRを診療所で受けれるようになったら、そこで働く医師・看護師の感染リスクがぐんと高くなるもんね!+39
-3
-
61. 匿名 2020/06/23(火) 09:14:44
東京でもいると思う。+8
-0
-
62. 匿名 2020/06/23(火) 09:15:26
遊びまわって勝手にかかった結果苦しもうが知ったこっちゃないけど、治療に携わった人がこうなるのは悲しいんだよな。外に出る以上リスクと隣り合わせだけど、極力こんな結果は迎えないようには立ち回りたいよ+46
-1
-
63. 匿名 2020/06/23(火) 09:15:40
>>43
本当に増えないね。なんで未だに増えないんだろ。検査薬不足、保健所の多忙、色々あるんじゃないかって言われてるけど解決出来てないよね。原因不明。
根詰まりも分かってないのにGotoなんかやっちゃって…病院だって確保出来てないよね絶対。冬とか超不安なんだけど。+34
-3
-
64. 匿名 2020/06/23(火) 09:16:22
早くに疑わしき人全員のPCR検査をして危機感を国民みんなが共有していたら
感染を知らずにクリニックへ行った患者も減るだろうし、医師も万全な感染対策が取れたろうに…
たらればになるけどなんか悔しい+10
-5
-
65. 匿名 2020/06/23(火) 09:16:36
亡くなった方達がアビガンさえ内服していれば
+3
-9
-
66. 匿名 2020/06/23(火) 09:17:10
年配の方なのかな?
結局恐れているのはこういうことだよね。
無症状の人がいる一方で知らずに感染を広げてしまうとコロナが致命傷になる人も出てくる。
+38
-0
-
67. 匿名 2020/06/23(火) 09:17:36
医者や看護師の方は仕事をすることで感染リスクが高まってしまうから、本当に大変だし精神的にも肉体的にも辛いと思う。だからこそ私たちはお世話にならないよう細心の注意を払わないといけないよね。+24
-0
-
68. 匿名 2020/06/23(火) 09:20:19
>>30
戦争になるとまた中国人が日本に逃げてくるよね絶対。そうなる随分前から入国拒否にしないとね。巻き込まれそうでこわい+232
-0
-
69. 匿名 2020/06/23(火) 09:20:21
>>34
検査した方がいいじゃん。何もしなけりゃ病院溢れ返るし結局死者増えるだけなんだけど。+10
-16
-
70. 匿名 2020/06/23(火) 09:21:50
>>43
粗悪なキット混ざってて、揉めてたよね。
そんな事に時間と金を注ぎ込むよりも、日本にたくさんあるCTで当たりを付けてからの検査で良いと思うけど。+27
-4
-
71. 匿名 2020/06/23(火) 09:22:11
大阪は他の都道府県ではやってない、知事が集めた(のか府が集めた)専門家が知事同席の場で自粛が意味なかったってのを最近出して進めてるから、医師会としても思う所あるんだろうなと思った。
+21
-0
-
72. 匿名 2020/06/23(火) 09:22:42
こういうのを見るたびに馬鹿みたいに遊びに行って感染広げてた人たちは何を思うんだろうと感じてしまう。何も思わないんだろうなぁ+23
-0
-
73. 匿名 2020/06/23(火) 09:23:20
>>2
最近陰謀論好きが「コロナなんて本当はない。悪いのは何がなんでもビル・ゲイツ」って言ってるの見ると亡くなった方を侮辱されている気がして本当に腹が立つし、中国は本当は悪くないと思わせたい奴らも便乗して煽っていそうで虫酸が走る。+65
-5
-
74. 匿名 2020/06/23(火) 09:23:26
>>65
こんなに承認に時間かかるって事は、そんなに効かないんでしょ?+3
-7
-
75. 匿名 2020/06/23(火) 09:26:35
>>70
CTは大きいところじゃないと出来ないし効率悪いし高い。
もう日本自体もPCR検査増やすって言ってんだから今のところはそれしか対策ないのでは。+8
-6
-
76. 匿名 2020/06/23(火) 09:30:20
>>9
大病院のコロナ受け入れてる病院で防護服つけてた看護師さんもうつってたよ+27
-1
-
77. 匿名 2020/06/23(火) 09:31:29
>>57
ことわりってなる?(笑)+8
-0
-
78. 匿名 2020/06/23(火) 09:31:32
>>18
コロナに似た症状ががあったら拒否してるところもある。
無症状は避けようがないけどね。+18
-0
-
79. 匿名 2020/06/23(火) 09:31:43
テドロスはさっさと辞めろよ!
著名もそれなりに集まってるのになんでクビにならないの?
日本にテドロスきたら石投げてやる+24
-1
-
80. 匿名 2020/06/23(火) 09:33:12
>>72
自分や自分の周りは大丈夫だって疑わない人たちなんだろうね。自分の身に降り掛かってみないとわからない、想像力がないんだよ。
やっかいだよね。+12
-1
-
81. 匿名 2020/06/23(火) 09:34:06
中国が作った人工細菌兵器。
昔アメリカ人が取材に行った時にあまりのずさんぶりに注意したけど無視したらしい。
+19
-2
-
82. 匿名 2020/06/23(火) 09:35:38
子供いるのに自分は飛行機で遊びに行って他県にも周りにも迷惑かけて、長い期間医療も受けて、泥酔するまで快気祝いできる人もいるのに、最前線で緊張感高まる中、神経擦り減らして命守ってくれる人が亡くなるの?
+23
-1
-
83. 匿名 2020/06/23(火) 09:35:44
自粛解除っていっても、以前と同じように出かけてたら意味ないのにね。
混んでる日にわざわざ出かけない。日曜日休みだったけど引きこもり。平日休みに出かける。+8
-0
-
84. 匿名 2020/06/23(火) 09:37:50
>>11
ヤバい感染症が流行りだしてるのに、春節とか中国の都合でしかも旅行で世界中にバラ撒かれたのが本当にムカつく。世界中で死者数が有り得ない数出てるし、日本では中国人にマスクやら消毒液やら買い漁られて枯渇したよね。それも許せない。+201
-1
-
85. 匿名 2020/06/23(火) 09:38:00
>>10
コロナが収束したころに日本旅行やHISが残ってるのか気になる...
航空会社は旅行じゃなくても出張とかで使うから大丈夫そうだけど。+45
-0
-
86. 匿名 2020/06/23(火) 09:38:34
>>10
8月に旅行行くよ。
新幹線は使わずに車で数時間のとこ。
海は綺麗だし、ご飯は美味しい!^_^
しかも普段の半額!
楽しみだなー!!+18
-32
-
87. 匿名 2020/06/23(火) 09:39:00
コロナに感染した人の事は、あまり取り上げられないけど、陰性になって退院しても体調不良が続いてる人もいるんでしょ?
まだまだ未知のウイルスだから怖いよ。+15
-0
-
88. 匿名 2020/06/23(火) 09:40:24
>>1
家族の意向で詳細は言えないらしいけど、近所の方にはわかってしまうよね。大阪府・お医者さんが亡くなったと記事になってるし。+47
-3
-
89. 匿名 2020/06/23(火) 09:43:14
>>1
とてもお気の毒なことだけど、その病院は感染源にはなっていないのかな?
報道された病院でのことだと信じたい+26
-1
-
90. 匿名 2020/06/23(火) 09:44:03
最近のニュースの「万全の対策をしたうえで営業を再開」という言葉に少し引っ掛かりを感じてしまいます。
万全って言葉の安売りで嫌だな、万全ってこんな簡単に使っていいのかな?と。万全という言葉に油断する人は増えないのか?とか。万全があるなら医療関係者の人達は感染しないよと。
言葉狩りっぽくて申し訳ない。+20
-0
-
91. 匿名 2020/06/23(火) 09:44:07
+11
-1
-
92. 匿名 2020/06/23(火) 09:51:41
>>75
町医者だってCT撮れるところ結構あるよ。
日本は有数のCT大国だよ。+19
-0
-
93. 匿名 2020/06/23(火) 09:52:45
>>11
こんなときに虎視眈々と尖閣をウロウロするニュースも本当はらわた煮えくりかえる!
世界中から干されて破滅してほしい。+155
-1
-
94. 匿名 2020/06/23(火) 09:54:19
無能吉村のせい。
+8
-3
-
95. 匿名 2020/06/23(火) 09:58:32
>>93
本当にね!
放火犯と火事場泥棒を同時にやってやがる💢+29
-0
-
96. 匿名 2020/06/23(火) 09:59:02
>>13
石田純○とか渡○建みたいなのは全く反省してないんじゃ?
特に石田とかあの男性アナウンサーはマスクしないで出掛けたり飲み歩いたりしてる。
都内から中部地方の実家に帰った女もあたおか。
ホストもホストクラブに通う女も丸っと消えても誰も社会も困らないのに。+33
-0
-
97. 匿名 2020/06/23(火) 10:05:05
リスク込みでついた職業なんだけど。
感謝しましょう的同調圧力が普通に怖い。
好きでやってる仕事で死ねるんだから本望じゃないかしら?+1
-13
-
98. 匿名 2020/06/23(火) 10:06:49
3月ごろはマスクが不足していて医者も看護師もマスクすらしていなかった。3軒回ったけど全部。
イタリアから帰国してんのに、ただの風邪でーす。ってさ。+1
-7
-
99. 匿名 2020/06/23(火) 10:08:13
>>63
PCR検査のキャパならもうかなり増えてるよ。
今はそもそも感染疑いの人すら激減してて、検査する必要がないから検査数増えてないだけ。医療機関は第二波に備えてるよ。
ただ、どれだけ迅速に検査できてもほぼ無症状で別の理由で診察に来られたら、その時点でアウトなんだよね。3月~4月頃の院内感染も、コロナ以外の症状で受診に来た人が実はコロナだったことが後に判明、ってパターンが多かった。
一番感染力強いのが発症直前くらいで、しかもその時はまだPCRで陽性にならないことが多い、っていうんだから本当に厄介な感染症だよ…。+6
-0
-
100. 匿名 2020/06/23(火) 10:08:57
>>2
ほんとその通りだと思う。+17
-1
-
101. 匿名 2020/06/23(火) 10:09:15
>>21
ホントだよ
適当に考えなしにフラフラ遊んでる感染者が今も医療関係者を危険にさらしていると思うとやり切れない+42
-0
-
102. 匿名 2020/06/23(火) 10:09:38
仕事での移動はOKとか?二枚舌やってるから、感染ルート不明なんでしょ。+1
-3
-
103. 匿名 2020/06/23(火) 10:11:22
診察時にということですよね。
双方マスクは着用していたのか、喉を見るために患者がマスクを外す事はあったのか聞きたい。
双方マスクしても診察くらいの時間で感染するのか否かは今後の生活に影響する。+5
-0
-
104. 匿名 2020/06/23(火) 10:12:41
イタリアは2か月で医師170人亡くなったんだよね。
+14
-0
-
105. 匿名 2020/06/23(火) 10:13:34
持病とかあったのかなあ?いくつくらいなんだろう。
何時から闘病してたんだろう。+1
-0
-
106. 匿名 2020/06/23(火) 10:14:30
>>59
100%の精度で検出できる検査なんてコロナに限らずこの世にはないよ…+8
-0
-
107. 匿名 2020/06/23(火) 10:16:39
問題はこれからも山積み。例えば海外からの訪日観光客をどのタイミングで受け入れるとか。一番圧倒的に来るのは中国人。
コロナとは違うけど中国の国家戦略として、他国をインバウンド漬けにして経済的な依存度を高める狙いがあるらしいわ?日本も中国人観光客相手ばかりでは無く、方向転換を図った方が良いね。
+16
-0
-
108. 匿名 2020/06/23(火) 10:17:40
これものスゴい怖い話なのでは?
薬が簡単に手に入るのに、間に合ってないか効いてないってことよね+4
-0
-
109. 匿名 2020/06/23(火) 10:18:17
>>30
これから戦争起こるかもしれないってのに中国国民は呑気だよね。
都市封鎖解除された途端お祭り騒ぎだったし。
もし自分の国だったらって考えたら不安で不安で仕方ないわ。+73
-1
-
110. 匿名 2020/06/23(火) 10:19:03
只の風邪って言ってる人はどう思ってんだろう(´・ω・)+3
-1
-
111. 匿名 2020/06/23(火) 10:22:08
>>103
医療機関の場合は一般の人の日常生活での感染リスクと条件が違いすぎるから、それを聞いても参考にならないと思う。
患者さんのウイルスの排出量とかにもよるし、診察中に目の前でくしゃみされたら双方マスクしてようが防ぐのはほぼ無理だし。
完全防備の医療スタッフですら感染する事例は世界中であったよ。+8
-1
-
112. 匿名 2020/06/23(火) 10:23:14
>>108
薬が簡単に手に入るってどういうこと?
コロナに確実に効く薬なんてまだないよ?+10
-2
-
113. 匿名 2020/06/23(火) 10:24:04
>>10
そうなんだ!普通に旅行行く予定だわ。
日曜に久しぶりにイオン行ったけど、人生で1番混んでたわ。+14
-9
-
114. 匿名 2020/06/23(火) 10:24:14
医師会が発表するまでなんで大阪は発表しなかったんだろう。わざと隠蔽してたのかな?って思ってしまうわ。吉村さん最近自分に都合がいい事しか言わない研究者の人たちの意見だけ聞いてない?吉村さんとよく一緒に出てる宮沢さんっていう人もウイルス学で素晴らしい人みたいだけど医師じゃなくて獣医師なんだよね。なんだかなー。って思うわ。ここまで感染者と死亡者数が少ないのは政府のコロナ対策班のお陰なのに緊急事態宣言は意味なかったとか言ってるし。頑張って自粛した人が大半なのにそんな事言われたらショックだわ。私は今のアメリカ見てて緊急事態宣言意味あったと思う。大阪府民だけど吉村さんじゃなくてコロナ対策班の言う事をこれからも信じる。+34
-4
-
115. 匿名 2020/06/23(火) 10:28:15
Chinaウイルスってこと世界の人たち忘れてない?
BLACKデモよりもChinaのこと批判してよ+28
-0
-
116. 匿名 2020/06/23(火) 10:28:16
>>91
それに加え今月からは以前と違って海外では感染者数にカウントしない無症状患者も含めてるしね。+6
-0
-
117. 匿名 2020/06/23(火) 10:28:51
>>6
え、本気で言ってるの?
あなたはどこの人?+9
-4
-
118. 匿名 2020/06/23(火) 10:28:55
>>25
個人経営の医師は高齢者も多いしじゃない?
看護師は比較的若かったとか。+27
-0
-
119. 匿名 2020/06/23(火) 10:30:30
>>10
旅行が趣味の我が家もさすがに我慢してるよ
みんな旅行行ってる中で2月頭の海外旅行もキャンセルしたよ褒めてほしい
数年我慢だね
+51
-4
-
120. 匿名 2020/06/23(火) 10:32:03
>>43
医師の数じゃない。
PCRを判断するのは専門家。
あれ、判定するのすごく大変なんだよ。
他の国より質が高いんじゃない?
それに抗体検査の結果から見ても
PCRやりまくる必要なんて無かったじゃん。+29
-5
-
121. 匿名 2020/06/23(火) 10:35:44
>>119
趣味を我慢するのはつらいよね
えらい!+19
-0
-
122. 匿名 2020/06/23(火) 10:41:40
こういう話聞くと、これから秋冬にかけての各医院とかでの対策、本当に大変だと思う。例えば高熱ではなく、微熱程度で喉が痛いくらいなら、普通の風邪と思って近くの医院に行くケースなんて、いくらでもあるじゃない。それがコロナの可能性も十分あるのなら怖いよね。
+9
-0
-
123. 匿名 2020/06/23(火) 10:46:45
>>6
冗談でも医療を担って命を落とした方にそれはないわ
+25
-0
-
124. 匿名 2020/06/23(火) 10:47:33
>>1
おいくつくらいの先生なんだろう
3人に含まれるかどうかわからない亡くなったお医者さんは70代だからやはり高齢なのかな
個人病院って高齢の先生多いから本当に怖いよね
ご冥福をお祈りします+49
-0
-
125. 匿名 2020/06/23(火) 10:51:17
この記事読んで岡江久美子さんのこと思い出した…
悲しい+8
-0
-
126. 匿名 2020/06/23(火) 10:57:27
>>43
おー、まだこんな事言ってる人いるんだね。メディアの情報ばかり信じたらダメだよ。PCR検査って感度低いんだよ。コロナ以外のウイルスにも反応するの。クラミジアとかにも。感度低い割にその検査をする人にはリスクが大きい。日本にはCTっていう素晴らしい機械があるのよ。CTの保有率は世界で日本が一番だよ。PCR検査やるしか診断できない国がPCR検査しまくって医療崩壊してあのありさまだよ。日本に生まれた事に感謝した方がいいよ。+14
-4
-
127. 匿名 2020/06/23(火) 10:58:00
専門家会議で医師会会長として発言するなら遺族の意向と言って濁すべきではないと思ったよ
専門家会議で医師会会長として発言をするなら『おそらく』やら『遺族の意向で詳細は分からない』なんて闇雲な発言はただ混乱を招くだけ
医師会なら調べれば確実に分かることなのにこんな発言するなんて信憑性すら疑われるよ
+6
-3
-
128. 匿名 2020/06/23(火) 11:03:05
コロナだけでなく、診察して後から色んな危険な感染症だった、というパターンは今までもあっただろうけどそれで命を落とした方がどれくらいるんだろうか。
普段の診察でも感染から守れるような動きやすく確実な防護服ができることを願います。+6
-0
-
129. 匿名 2020/06/23(火) 11:05:02
左翼がまた騒ぐ…+3
-1
-
130. 匿名 2020/06/23(火) 11:05:53
>>65
大量に飲まなきゃいけないので負担がすごいし
自力で薬を飲めるレベルの軽症の患者さんにしか使えない
軽症なら薬無しでも自分の体力で回復するかもしれないのに
アビガンの副作用で体調悪化する可能性もあるから
リスクと効果を天秤に掛けて考えるとなかなか難しいらしいよ+3
-0
-
131. 匿名 2020/06/23(火) 11:06:00
>>37
東京、神奈川はもっといそうだけど、自粛解除や空港の検疫で陽性者が次々入国しているのを
医療従事者の皆さんはどんな気持ちで見ているんだろう。
+25
-1
-
132. 匿名 2020/06/23(火) 11:08:09
>>1
なんでニュースでやらないのか。+49
-0
-
133. 匿名 2020/06/23(火) 11:11:05
>>42
派じゃなくて波です。。。+3
-0
-
134. 匿名 2020/06/23(火) 11:14:04
>>122
患者さんが無症状感染の場合もあるから、捻挫して整形外科に行くとか歯医者さんも
かなりリスクが高いよね。
歯科矯正で腕のいいお爺ちゃん先生にかかっているんだけど、色々心配になる…+5
-0
-
135. 匿名 2020/06/23(火) 11:16:19
>>18
拒否してるところもあったよ。
入り口に堂々と『発熱がある方は入らないでください。感染拡大防止のため診療しません。最寄りの保健所に相談してください』って書いてあった。
小さな個人診療所だから、お年寄りが多いからだろうね。+27
-0
-
136. 匿名 2020/06/23(火) 11:20:52
>>70
正確さを追求すればそうだけど、お医者さんの負担や効率を考えたら、検査センターみたいな所でやる方が良い気がする。+6
-0
-
137. 匿名 2020/06/23(火) 11:25:04
クッソ中国+5
-0
-
138. 匿名 2020/06/23(火) 11:26:58
>>92
CTあっても感染症対策をちゃんととれる病院はそんなになさそう。+4
-0
-
139. 匿名 2020/06/23(火) 11:31:27
医療に必要以上の
支援と感謝とは度が過ぎてるし
良い加減にしろと思うけど
この方々は国葬にしてあげても良いと思うよ
きちんと職務に向き合って人の役に立った方々を弔うのは人として当たり前だよ
中国人が最初に危ないと言ってくれた人って
悼み悲しむ姿はとてもかわいそうで辛かったもん
辛かったって認識するのも必要なことだからね+0
-0
-
140. 匿名 2020/06/23(火) 11:33:07
>>10
あいつら風俗行ってるよ、岐阜の人とか+3
-2
-
141. 匿名 2020/06/23(火) 11:34:24
>>21
遊んで感染したんだよ、何でわかる?+0
-4
-
142. 匿名 2020/06/23(火) 11:35:20
>>11
請求をウヤムヤにするために、裏ででBlack lives matter(?)焚き付けて世界中混乱させてる
+50
-0
-
143. 匿名 2020/06/23(火) 11:35:45
>>58
あんなに死にそうになって、医者や看護師達に助けられたのに、そんな事言ってるなんて!
純一は、自分の事しか考えないのか!
二度とメディアに顔を出すな!!!+15
-0
-
144. 匿名 2020/06/23(火) 11:36:01
>>71
そうだね。
うち関西だけど、前にテレビでこの医師会の会長さんが「大阪モデル」の病床使用率の基準は変えてほしいって言ってた。
現場はこの基準だと、医療体制逼迫したときに回らないって。
それなのに、大阪府は最近また、大阪モデルの基準を緩めたんだよ。
どれだけ経済回したいのか。
+16
-0
-
145. 匿名 2020/06/23(火) 11:36:36
誰か愚痴聞いてください😭
里子育ててるんだけど、7月に学校休ませて実親が沖縄旅行に連れて行く事が決まった。
本当にありえないし、学校等に連絡するのも私だしイライラが止まらない。
ただでさえ、コロナで休校になって勉強も遅れてるし、やっと通学できるようになってクラスに馴れて友達とも楽しく過ごせてるのに1週間休ませる事になった。
今は少し落ち着いたとは言っても終息した訳じゃないし、今まで散々休みで秋~冬にかけてまたどうなるかわからないのに夏休み前にわざわざ休ませて連れて行くとか理解できない。
もしもコロナに感染しても看病するのも、下手したら家族全員感染するのも私達の家族なのに,,,。
今まで必死で子供を守って、色々我慢させて自粛してきたのが全部パァで悲しい。
でも里子だから、どこまでいっても親権は実親にあるし無理矢理行かせない事は出来ないからもどかしい。
普段育ててもいないくせになんなの。
ってトピズレなのに愚痴ってゴメンナサイ。
とにかく非常識な人が多過ぎて腹立つ。
自粛警察も困るけど、非常識な方が人に迷惑かけてるし厄介だわ。+17
-1
-
146. 匿名 2020/06/23(火) 11:44:54
先日階段から落ちて脳神経クリニックいったら
熱があると自己申告してる患者さんが来た
受付で熱がある方は別の時間に
前もって電話予約して来てもらうことになっていますと
いわれてたよ
そして、家族が迎えに来るのを待ってたのか
私の横に座った……凄く緊張した、風邪だと思うけどごめん
ガルちゃんでも熱がある方は電話予約してくださいとか
扉に貼ってても、診察始まってから
熱はあるけど解熱剤で今は熱は下がっていますと 平然と言われるって
読んだ気がする+6
-0
-
147. 匿名 2020/06/23(火) 11:48:53
>>135
むしろ発熱(コロナ疑い)なんて診てくれる病院、殆どなかったよ。近所の病院のHP調べまくってたけど、「帰国者接触者センターに電話してください。」ばかり。神奈川。+9
-0
-
148. 匿名 2020/06/23(火) 11:52:20
>>84
それでも懲りずに中国製ユニクロマスクに行列作ってるの理解できない。
+40
-0
-
149. 匿名 2020/06/23(火) 11:53:55
>>50
withコロナって嫌だなーと私も思う。
何かポップで変。
H jungle with Tじゃないんだからさ。
コロナ時代とかも。
+28
-0
-
150. 匿名 2020/06/23(火) 11:55:11
>>145
失礼だけとど、里子に出す親なのに沖縄旅行に連れていくお金は有るんだ。
なんか、どうしても育てられない環境なのかとイメージしてた。
美味しいとこだけ持ってかれて、やりきれないね。
でも、お子さんが大きくなったらちゃんと育ててくれたあなたに感謝するよ。+8
-0
-
151. 匿名 2020/06/23(火) 11:56:57
>>84
そして今は劣悪なマスクや大丈夫かよくわからん消毒液とかね。
中国のせいでこの有様なのに、ユニクロマスクに並ぶ日本人とか、悪い冗談としか思えない。
中国製で内側から包囲されてる。+50
-1
-
152. 匿名 2020/06/23(火) 12:21:48
労災だよね
経営者だと加入できてない可能性のが高い+8
-1
-
153. 匿名 2020/06/23(火) 12:40:40
>>14
公表されてないだけで、大阪だけではないよね。
そして医師だけじゃないよね、医療従事者全般ではどのくらい殉職されたのだろう。命をかけて闘ってくださった。中国よ、許さない。+76
-1
-
154. 匿名 2020/06/23(火) 12:47:18
>>40
横ですが過労の事でなく、大病院でなく町医者でも検査するようになると高齢の先生も多いし感染対策用具も確保がより難しいので医師の死亡リスクが上がるということではないですか?
町医者は、定年もないですしね。+21
-2
-
155. 匿名 2020/06/23(火) 12:51:27
>>153
ほんとに殉職だよね、これは+15
-1
-
156. 匿名 2020/06/23(火) 12:51:53
>>28
その先生が特殊じゃない?コロナで患者が減って減収だったのかな+5
-2
-
157. 匿名 2020/06/23(火) 12:54:02
>>40
これが正しい!
コロナの症状ない患者が知らないで町医者にかかるから、それにうつされてしまったとのことです+19
-2
-
158. 匿名 2020/06/23(火) 13:11:29
>>11
日本でも、都知事選に立候補している桜井誠さんが中国に賠償請求すると明言しています。+77
-2
-
159. 匿名 2020/06/23(火) 13:13:39
コロナを受け入れてる病院で看護士してるけど、辞めた人、精神を病んだ人、3月で退職する人沢山いるよ。特に3月で退職しようって人。今辞めたら、逃げたって言われそうだし印象悪いから3月で辞めるって人多い。あんだけ命の危機に晒されながら激務だったのに、夏のボーナスが2ヶ月分~1.25ヶ月分に減らされるんだよね。+16
-0
-
160. 匿名 2020/06/23(火) 13:13:52
>>18
4月上旬くらいから、風邪症状ある人は診察してもらえないクリニック多くなったと思います。私は、2月に風邪ひいてから、喉のイガイガが続いて、頻繁に通院していたけど、4月になったら入り口の外から医者に携帯で「喉がイガイガして」って話して処方箋を受付でもらうって感じでした。もちろん医者と顔も合わせなかった。+5
-1
-
161. 匿名 2020/06/23(火) 13:23:37
>>21
テレビでコロナ感染して退院した人のインタビュー見たけど、後遺症がある人もいるみたい
しかも人によって症状が違うらしい+14
-0
-
162. 匿名 2020/06/23(火) 13:44:35
>>157
コロナの症状が出ていないなんて
もっと詳しい記事みたが書いてなかったよ
相談センターに電話したら
濃厚接触や海外渡航がなければ
かかりつけ医に行ってくださいと言われるんで
診療所こそしっかりマスクや防護服を支給してあげて欲しい
診療所の先生は高齢者が多いから
危険がいっぱい
何軒も回ってやっとコロナとわかったって記事もよくあったしね+11
-0
-
163. 匿名 2020/06/23(火) 14:00:19
>>35
大変残念なことですが未だブラジル大統領と同じ思考の方々はいるのですよ。+3
-0
-
164. 匿名 2020/06/23(火) 14:01:37
別の県でも医師が感染したってニュースあったけどその後どうなったんだろう…+3
-0
-
165. 匿名 2020/06/23(火) 14:09:50
>>159
近所の人たちは以前同じように接してくれる?+0
-0
-
166. 匿名 2020/06/23(火) 14:10:52
おいくつくらいの先生が亡くなったんだろう?+3
-0
-
167. 匿名 2020/06/23(火) 14:12:00
>>37
医者に限らずいると思うよ
いないと考えるほうがむりがあるかも+14
-0
-
168. 匿名 2020/06/23(火) 14:14:54
わー、どうしよう
何ヶ月も伸ばしてた婦人科と胃腸科の定期検査行こうと思ってたんだけど、診てもらえないかなー…
具合悪くなってないなら行かない方がいいのかな…+1
-1
-
169. 匿名 2020/06/23(火) 14:18:21
>>58
ほんとにどこまでも自分ちゃんだけが可愛い人なんだね。
歳とっても本質は変わらないってことか。+6
-1
-
170. 匿名 2020/06/23(火) 15:08:40
少し前に熊本でもお医者さんが亡くなった記事見たような。
+2
-0
-
171. 匿名 2020/06/23(火) 15:10:39
>>30
ファーウェイは制裁で、部品を売ってもらえなくなるんだよね。
スマホが作れなくなる。
+32
-0
-
172. 匿名 2020/06/23(火) 15:11:03
>>14
群馬でも医師の方が亡くなられています
海外旅行から帰国した方が診察に来て感染しました
まだコロナが騒がれ始めた初期の頃です+37
-0
-
173. 匿名 2020/06/23(火) 15:22:59
この書き込みが印象に残っててスクショしてた。
この頃自分も体調が悪かったけどやっぱり最初は「かかりつけ医で診察うけて」と言われるんだよね。それですごく迷った。もしコロナだったとして病院で誰かにうつしたらイヤだし。
コロナ患者が最初に行くのは特に防護物資不足な町のクリニックだったと思う。
受け入れてない、最前線じゃなかったとしても診察するだけで大変だよね。
保健所からたらい回しにされた患者や何回も検査を断られた人を診なきゃいけない。+16
-1
-
174. 匿名 2020/06/23(火) 15:29:29
>>127
なんで?
遺族が詳細を知られたくないのなら仕方ないじゃん。
それでもコロナ感染して亡くなったのは事実だからわざわざ専門家会議で言ったんでしょ?
医師会はたびたび苦言を申してるし吉村知事の勝手な言動や方針に困ってるのかなって思った。
今後のこと考えても釘さしとかなきゃでしょ。
詳細がわからなくても亡くなったのは事実だろうに何が「混乱」なの?
コロナだから遺族は公表を控えてって言ってるわけでしょ。
それを無視して勝手に発表なんてできないでしょ。
事情があるのになんでもかんでも嘘つき呼ばわりする人の人間性を疑う。+8
-3
-
175. 匿名 2020/06/23(火) 15:31:47
>>10
ガル民がまともな人が多いwww
またまた御冗談をw
+10
-5
-
176. 匿名 2020/06/23(火) 15:50:47
>>126
でも人口あたりのICUの数は、日本はイタリアの半分、ドイツの10分の1だよ+3
-0
-
177. 匿名 2020/06/23(火) 16:23:32
>>176
日本はコロナで重症化する人が少ないからね
欧米は重症化する人が多すぎてICUがたくさんあっても足りなくなってる
+1
-0
-
178. 匿名 2020/06/23(火) 16:54:28
>>175
私も思ったw
日本語理解できないのか書いてあるのに聞いてきたり、
質問されたことに対してトンチンカンな受け答えしか
できないくせに+4
-1
-
179. 匿名 2020/06/23(火) 17:16:57
>>173
これで命を落としたら医療機関の人達は殉職だよね…
もしものときは国が補償出すべきじゃないの+4
-0
-
180. 匿名 2020/06/23(火) 17:30:30
第二波来たときに街のクリニックまで行き渡るような防護服、確保出来てるのかな。
NHKのニュースでは訪問看護の看護師さんが、合羽二枚重ねてて気の毒だったよ。
大阪府、都構想は今じゃなくていいよ。+11
-0
-
181. 匿名 2020/06/23(火) 18:06:40
全然知らなかった…。
これ、もっと報道されてもいい気がする。
でも、ご遺族は嫌がるかな…?
本当に残念です。+7
-0
-
182. 匿名 2020/06/23(火) 18:16:51
吉村知事が誤報かもってTweetしてる
医師会が発表してるんでしょ?それで誤報とかあるの?+13
-0
-
183. 匿名 2020/06/23(火) 18:27:28
>>35
今さっき蒲田駅前でコロナはただの風邪です!って選挙カーが言ってたよw+1
-0
-
184. 匿名 2020/06/23(火) 18:33:36
医師会会長の発言を無視しして府は把握してないってどんだけ連携取れてないのよ
+7
-0
-
185. 匿名 2020/06/23(火) 19:11:30
>>1
年齢は?+3
-0
-
186. 匿名 2020/06/23(火) 20:05:02
「詳細についてはご遺族の意向もあり、分からない」って…+1
-0
-
187. 匿名 2020/06/23(火) 20:16:36
>>22
だから初めから発熱外来と分けておかないといけなかったよね。街のクリニックなんて最初の頃は防護服とかフェイスシールドしてなかっただろうし。
医療従事者とはいえ、感染症対策専門じゃないんだから無防備で診察するのは危険すぎる。+12
-0
-
188. 匿名 2020/06/23(火) 20:30:40
>>77
どういう意味?
理った→断ったかと思ってた+3
-0
-
189. 匿名 2020/06/23(火) 20:35:40
>>159
看護師な+0
-0
-
190. 匿名 2020/06/23(火) 21:26:36
>>28
はいはい、医者が全て悪いんですよ
ってことでいいですか?+0
-2
-
191. 匿名 2020/06/23(火) 21:28:26
>>15
フツーの開業医は
これ系統の感染防御の専門知識なんかありませんよ。
清潔、不潔の知識は勉強するけど。
+0
-0
-
192. 匿名 2020/06/23(火) 21:44:37
>>158
都知事が言ってもねぇ+3
-1
-
193. 匿名 2020/06/23(火) 21:45:40
>>189
男性なのかも+0
-1
-
194. 匿名 2020/06/23(火) 22:16:33
>>10
医療従事者も旅行行ったりユニバ行ったり、遊んでますけど?+4
-0
-
195. 匿名 2020/06/23(火) 22:16:47
>>158
>>11
先に書かれてたー!!(笑)
それ、全国ニュースになってもおかしくないですよね??マスコミは何としてでも隠したいんですね。+11
-0
-
196. 匿名 2020/06/23(火) 22:18:35
>>68
逃げてくるとかほんとやめてほしい!!
でも親中派の政治家は入国させるんだろうなあ。。。+8
-0
-
197. 匿名 2020/06/23(火) 22:38:25
>>132
たぶん、裏取ってないんじゃないかな?この記事の書き方だと。+0
-0
-
198. 匿名 2020/06/23(火) 22:41:15
>>1
不正確そのものな記事だね
「らしい」「ようだ」で人の死を記事にする朝日新聞
ちゃんと取材してから書かないと困るわ+6
-0
-
199. 匿名 2020/06/23(火) 23:04:58
>>184
茂松会長は府と連携取れてるって言ってるよ
茂松会長は、大村知事と吉村知事の論戦を承知している。まず感想を訊くと、次のような答えだった。
「大阪府では病院と府の連携が非常にうまくいっているという実感を持っていましたので、大村知事の発言は率直に申しまして、ちょっとびっくりしました。当惑したという表現がいいかもしれません
大村秀章知事と吉村洋文知事が「医療崩壊」巡り舌戦 データ分析から吉村知事に軍配か|ニフティニュースnews.nifty.com愛知県の大村秀章知事と大阪府の吉村洋文知事の間で、突然激しい論争が始まった 大村知事は東京と大阪を指して「医療崩壊が起きている」と主張したが、吉村知事は反論 重症者用の病床数などを見ると医療崩壊とは言えず、大村知事が大げさに表現したとも
+0
-0
-
200. 匿名 2020/06/23(火) 23:12:21
>>15
どういうクリニックのお医者さんなんだろうって思う。
うちの近所の内科の医者、白衣着ないし、マスクもしてないし、懐中電灯みたいなのでなど照らすし、簡単に感染しそう。
すごく気をつけてたお医者さんだと、本当に気の毒。+1
-0
-
201. 匿名 2020/06/24(水) 00:02:53
>>142
ほんと、これ。
どこまでもクズ。ワシントンD.C.に親戚住んでますが、デモの先頭中国人ばっかりだってよ。ふざけんなまじで全員滅んでしまえ。こんなに憎らしく感じたの初めてだよ。+10
-1
-
202. 匿名 2020/06/24(水) 00:28:26
私は看護師なのですが、実際にコロナ陽性の患者さんの対応もしました。この数ヶ月、私が感染して家族にうつさないか本当にこのまま働いていていいのか毎日悩み続けて働きました。
実際に亡くなられた医療者の方の話を目の当たりにすると、またこれから迎えるだろう第二波の時に仕事を続けることが家族や周りの人に対して申し訳ない気持ちで毎日辛いです。
トピずれになりますが、国が決定した慰労金ですが、私の部署は支給されないと言われました。上層部で支給者を決定したとだけ言われました。
物資もまだまだ足りません。防護具も必要分もらえていません。
毎日悩み続けています。+9
-0
-
203. 匿名 2020/06/24(水) 00:44:23
>>202
私の友人の話になってしまいますが、友人は辞めるそうです。
辞めるといっても今年いっぱいはコロナの影響ですぐには辞められず来年になる、と言っていました。
自身の身が一番大事です。ご自愛くださいませ。+11
-0
-
204. 匿名 2020/06/24(水) 01:39:09
>>68
見えない壁で、中国人は日本は入れないようになればいいな。無理やり入ろうとすると、身体に激痛が走るとかで。
+5
-1
-
205. 匿名 2020/06/24(水) 02:12:43
+2
-0
-
206. 匿名 2020/06/24(水) 02:35:28
>>202
自粛警察ではないし、経済を回すのも大切ってのはわかってるけど
各方面でどんどん解禁していってて、病院関係者方の事を考えてるのかな?って思う
病院の物資が足りないのに、不要不急のイベントを開催する為に消毒液を○トン用意して準備は万全ですとか+5
-0
-
207. 匿名 2020/06/24(水) 04:11:30
>>10
友達はコロナ患者を受け入れてる病院で働いてるのに、東京から九州に遊びに行ってるらしい+2
-0
-
208. 匿名 2020/06/24(水) 06:55:12
>>24
大阪人やけど
何か?+1
-0
-
209. 匿名 2020/06/24(水) 07:56:02
>>203
優しいお言葉ありがとうございます。
自分のこと、家族のことを1番に考えていこうと思います。+3
-0
-
210. 匿名 2020/06/24(水) 08:05:43
>>206
本当にそう思います。
自粛解除になってからは保健センターに相談せず、いきなりやってくる人が増えました。
危険手当も慰労金ももらえず、、病院も毎日赤字だから、と言ってくるので滅入ります。
第二波に耐えられるような体制は万端ではないです。+2
-0
-
211. 匿名 2020/06/24(水) 15:44:43
>>205
大阪は例年より亡くなってる方多いと見た
医師会の会長が嘘をつくと思えないんで持病が重症化して亡くなった方が居るんじゃないのかな+1
-0
-
212. 匿名 2020/06/24(水) 18:29:50
>>77
ごめん
断った の間違え+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪府医師会の茂松茂人会長は22日、府の新型コロナウイルスの専門家会議に委員として出席して「(府内の)一般の診療所でおそらく3人のドクターがコロナで亡くなった」と明らかに…