ガールズちゃんねる

南海電車ユーザー集合!

604コメント2020/07/23(木) 01:44

  • 1. 匿名 2020/07/12(日) 16:48:35 

    近畿で一番歴史のある私鉄
    南海電気鉄道。
    ユーザーの方々、好きな方々
    楽しく語りましょう~!
    南海電車ユーザー集合!

    +173

    -2

  • 2. 匿名 2020/07/12(日) 16:49:59 

    ここで南海電車のこと語れるなんて!!

    +360

    -0

  • 3. 匿名 2020/07/12(日) 16:50:20 

    駅の感覚短くないですか?

    +51

    -9

  • 4. 匿名 2020/07/12(日) 16:50:36 

    トピ主採用されたよ!!
    よかったね!

    +217

    -0

  • 5. 匿名 2020/07/12(日) 16:50:44 

    ラピートかっこいいよね

    +240

    -0

  • 6. 匿名 2020/07/12(日) 16:51:25 

    昔よく乗ってた
    なんか独特の匂いがした

    +27

    -9

  • 7. 匿名 2020/07/12(日) 16:51:57 

    >>1
    お!採用されたね♪
    おめでとう🎉
    🚃✨

    +142

    -1

  • 8. 匿名 2020/07/12(日) 16:52:16 

    堺民おる~?

    +259

    -2

  • 9. 匿名 2020/07/12(日) 16:52:43 

    和歌山と関空行く時よく使う!

    +78

    -0

  • 10. 匿名 2020/07/12(日) 16:52:45 

    関空行くときたまに利用

    +55

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/12(日) 16:52:53 

    住ノ江が最寄りです!何気に関西私鉄で南海本線が一番やんちゃなイメージ持たれてる気がする(笑)

    +127

    -1

  • 12. 匿名 2020/07/12(日) 16:53:40 

    南海沿線に住んでるよ!!!
    ここで南海の話できるの嬉しい!!

    +154

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/12(日) 16:54:11 

    南海トピってガルチャンで初めて?

    +123

    -0

  • 14. 匿名 2020/07/12(日) 16:54:14 

    高石市民です
    大阪で1番認知度低い市だと思ってる

    +139

    -3

  • 15. 匿名 2020/07/12(日) 16:54:17 

    我ら~の我らの~♪
    南海ホークス~♪
    南海電車ユーザー集合!

    +81

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/12(日) 16:54:32 

    南海電車ユーザー集合!

    +166

    -2

  • 17. 匿名 2020/07/12(日) 16:54:32 

    羽衣は取締役が住んでるから急行止まるんだよね!(高石駅ユーザーげきおこ)

    +136

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/12(日) 16:55:04 

    ラピートの掃除やりたい。赤い服の人。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/12(日) 16:55:45 

    最近和歌山市駅リニューアルされたよね!

    +93

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/12(日) 16:55:47 

    南海電車ユーザー集合!

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/12(日) 16:56:10 

    昔大阪住んでた頃は
    中百舌鳥に住んでいて堺東で働いてた

    +140

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/12(日) 16:56:34 

    >>1
    承認されない私達トピ管理人見たのかな!?おめでとう!岸和田とかの人かな!?昔岸和田の知り合い居た!東京に転勤してた時、東京人に大阪の悪口言われたみたいで、出会ったとき「あんまり大きな声で岸和田って言わないで!」って言ってた!

    「何いってんの!カッコいい街やん!清原の出身地やろ!?」って言ったら喜んでました。10年前の話です。

    +103

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/12(日) 16:56:38 

    阪急や近鉄トピはまあまあ伸びるけど、どうも南海はイマイチやなー。

    +8

    -18

  • 24. 匿名 2020/07/12(日) 16:56:44 

    >>14
    私も高石市民!
    高石市にがんちゃんがいるなんて!笑

    +85

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/12(日) 16:57:10 

    ガルちゃん巡ってるとトピ主が頑張って申請し続けてたのを知ってるから感動してる
    沢ノ町の近くに住んでました。
    なんば行くのに使ってたなあ

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/12(日) 16:57:30 

    >>17
    そうなんや⁉

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/12(日) 16:57:31 

    今観光客いないから空港急行快適だわー
    大股開いてでっかいキャリーケース置いてベラベラ喋る人たちストレス〜

    +104

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/12(日) 16:57:37 

    赤いラピート!
    たしか期間限定やったっけ、?
    南海電車ユーザー集合!

    +203

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/12(日) 16:57:42 

    またローカルな^ ^
    昔なんばのロケット広場でよく待ち合わせした

    +160

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/12(日) 16:57:49 

    >>11
    昔住之江住んでました。今は神奈川県だけど

    +37

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/12(日) 16:58:27 

    >>1
    採用されてよかったですね!南海はやっぱりラピートがカッコいい!

    +89

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/12(日) 16:58:52 

    >>24
    わたしはお隣の泉大津市民(笑)

    +81

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/12(日) 16:59:47 

    ギロチンドア開くときバコーンと勢い凄い。もう無くなった?

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/12(日) 17:00:09 

    南海高野線ユーザーはいるかね?

    +170

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/12(日) 17:02:04 

    >>17
    ここ数年で高石駅もきれいになったし、いいやん〜♪笑

    +39

    -3

  • 36. 匿名 2020/07/12(日) 17:02:05 

    >>14
    私も高石市民!!!
    一応急行止まるのにマクドもスタバもないから、羽衣駅が完成した時にどっちかが出来ることを期待してる笑

    +60

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/12(日) 17:03:40 

    >>28
    赤いラピート復活して欲しい
    コラボラピートで一番カッコよくて好きだった

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/12(日) 17:04:01 

    南海高野線使ってます!最寄駅は各停しか止まらないから、結構電車の間隔開くのが残念だけど、利用者は結構いるんだよ!

    +76

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/12(日) 17:04:08 

    最近、床が木目調の電車できたよね(笑)
    南海も新しくなってるぅ〜(笑)

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/12(日) 17:04:08 

    狭山遊園地前って駅名変わったのかな?

    そういや、みさき公園って閉園しちゃったんだっけ? むかし優待券をよくもらったなぁ

    +102

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/12(日) 17:04:21 

    高野線沿線に引っ越し考えてるんですがオススメの駅はありますか?

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/12(日) 17:04:39 

    >>7
    主です。有り難うございます!
    やっと採用されました❗

    +78

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/12(日) 17:04:49 

    >>34
    はーい!
    最寄駅狭山です。

    +60

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/12(日) 17:05:33 

    乗った事ないので乗ってみたい

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/12(日) 17:05:51 

    友達が泉大津、富田林に住んでたからよくなんばから乗ってたよー!
    住吉大社も何度も行ってた懐かしいなぁ

    +62

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/12(日) 17:06:39 

    >>14
    私も高石!!

    +45

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/12(日) 17:06:50 

    南海電車ユーザー集合!

    +74

    -7

  • 48. 匿名 2020/07/12(日) 17:08:05 

    岸和田に住んでた時通勤に使ってた。

    阪急電車ユーザーが「うちの電車はチョコレートパフェみたいな色で可愛いんやで」に納得できなかった。南海電車のグリーンの方がよっぽど綺麗だと思ってました。

    南海電車とは関係ないけど、岸和田駅前の信号機の音痴の通りゃんせって覚えてる方います?

    +83

    -5

  • 49. 匿名 2020/07/12(日) 17:08:09 

    実家は二色浜
    採用おめでとう!
    承認されないトピみました笑

    +75

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/12(日) 17:08:46 

    一回しか乗った事ないけど、その最初で最後の時に連結部分でウ◯コしてるおっさんがいて二度と乗りたくないと思った。

    +9

    -5

  • 51. 匿名 2020/07/12(日) 17:09:04 

    >>40
    今で言うどこの駅ですかそれ?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/12(日) 17:10:05 

    昔最寄りが南海住ノ江でした
    今は地下鉄住之江公園前です
    難波までは南海のが2分早く着くー

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/12(日) 17:10:21 

    >>22
    主です。有り難うございます!
    よくお分かりで😄最寄り駅は
    春木駅です。
    子供の頃は岸和田競輪開催の時のみ臨時停車する
    急行に乗るのが楽しみでした!
    今でも羽倉崎止まりの急行が僅かにありますが、
    基本南海では空港急行以下が停まる唯一の駅です。それも何気に特別で好きです😆

    +60

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/12(日) 17:10:29 

    サザンの有料の部分に乗る人ってどんな人なんだろう?って学生時代からずっと疑問に思ってる。
    ラピートは南海にしかないレアな車両らしいから乗りたい気持ちもわかるんだけど、サザンは通常料金で乗れるし、有料で乗るってめっちゃ贅沢だよね。

    +52

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/12(日) 17:11:59 

    >>11
    関空通るから外国人も多かったし、他の路線とは違う雰囲気は確かにある気がする笑

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/12(日) 17:12:35 

    >>50
    たった一度なのに何とも不運な遭遇‥

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/12(日) 17:12:59 

    >>31
    主です。有り難うございます!
    ラピートかっこいいですよね❗
    濃い青のラピートも良いですが
    一時期走ってたガンダムコラボの赤色も
    良かったなー😄

    +49

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/12(日) 17:14:26 

    >>54
    通勤で和歌山からとか確実に500円で座れたら凄い快適なんじゃないかな。昔は自由席なくて全車両指定だった気がする

    +62

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/12(日) 17:14:30 

    >>1
    主さんおめでとう🎉✨😆✨🎊

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/12(日) 17:15:22 

    >>57
    主ー!承認おめでとう!
    承認されないトピの方で、そら立たんわなって書いたもんです。すんませんでしたー😂
    参加させてもらいます!

    +50

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/12(日) 17:16:00 

    むかーし昔昭和の頃父が難波でヒロタのシュークリーム買ってきてくれるのが楽しみでした
    毎日和歌山市駅から大阪まで通ってたの凄い大変だったそうで結局大阪引っ越したけど和歌山が好きで定年後夫婦で実家へ戻って行ったわ
    ところでみさき公園駅はどうなるの?駅名そのまんま?

    +93

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/12(日) 17:16:27 

    >>15
    そうだった?!
    ダイエーホークスーだとなぜか思い込んでたわ!

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/12(日) 17:16:39 

    >>17
    でも羽衣は大学もあるし利用客は南海では高野線含めてベスト10に入ってた気がするよ。
    どちらにせよ急行が停まっても違和感ないなぁ
    高石駅とは倍くらい利用客が違うから仕方ない

    +56

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/12(日) 17:18:04 

    栂・美木多駅って面白い名前
    とがとみきたがもめたらしいな

    +69

    -2

  • 65. 匿名 2020/07/12(日) 17:19:09 

    これまた見たいなー
    南海電車ユーザー集合!

    +71

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/12(日) 17:19:11 

    >>15
    難波のプランタン(現ビックカメラ)でながれねたね

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/12(日) 17:19:25 

    >>59
    主です。有り難うございます!
    盛大に祝って戴き恐縮です😂

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/12(日) 17:20:28 

    >>58
    なるほど!
    和歌山から難波までなら確かに確実に座れるほうがいいよね

    +44

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/12(日) 17:20:42 

    >>61
    ヒロタのシュークリーム、うちも父がお土産によく買ってくれてた!

    +89

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/12(日) 17:20:44 

    遅延した時お世話になってますというかごめんなさい?by阪和線民

    +56

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/12(日) 17:21:01 

    >>8
    堺市北区やで〜

    +57

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/12(日) 17:21:56 

    >>53
    私も最寄り駅、春木だよー

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/12(日) 17:22:00 

    >>33
    あれギロチンドアって言うんだ
    真ん中から左右に開くんじゃなくて、一枚扉が一方向に開くやつね
    よう考えたらかなり珍しいねアレ
    最近電車乗らんからまだあるかは知らん

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/12(日) 17:22:01 

    >>60
    主です。有り難うございます!
    私もずっと申請し続けて、採用されずに
    別トピでぼやいでたら採用されてて
    びっくりです😆

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/12(日) 17:23:04 

    >>29
    今はもうないもんねー
    くじらパークはまだあるのかなあ

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/12(日) 17:23:43 

    こないだ三国ヶ丘に行ったら、ものすごく変わり果てていて驚いた
    昔はよく駅構内のパルナスで生シュー買って食べたなぁ

    +78

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/12(日) 17:23:58 

    >>34
    白鷺駅ユーザーやで〜!コロナのせいで難波行けてへんから半年近く使ってへんわ。。。

    +61

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/12(日) 17:24:36 

    >>63
    はご学は中高もあってかなりの人数だもんね
    羽衣は意外と利用者多いし、JRと連結してるのがデカいと思う

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/12(日) 17:25:11 

    サザンって呼ぶんだね
    基本地下鉄ユーザーだから新鮮

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/12(日) 17:25:17 

    職場が北野田だから毎日乗る!北野田から難波まで急行に乗ったらすぐだからびっくりする。便利だよね〜。

    +49

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/12(日) 17:25:34 

    >>72
    主です。ご近所さんかもしれませんね😄
    ラパークとかですれ違ってるかも笑

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/12(日) 17:25:38 

    お言葉ですが、南海電車ではなく、南海電鉄ではないのですか?

    +1

    -22

  • 83. 匿名 2020/07/12(日) 17:26:44 

    >>76
    三国ヶ丘ホンマ綺麗になったよなぁ。あの成城石井があるねんで!!三国ヶ丘駅の屋上は緑がいっぱいの小さい展望台みたいになってて感動したわ。

    +63

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/12(日) 17:27:02 

    >>70
    阪和線遅延多すぎるよね。引っ越し何回かしたけど阪和線沿線は候補から外してる。

    +66

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/12(日) 17:27:39 

    >>66
    プランタンでのショッピングは私の青春

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/12(日) 17:30:29 

    >>40
    主です。狭山遊園は
    閉園に合わせて大阪狭山市駅に
    改名されてます。
    隣が狭山駅だから
    狭山
    大阪狭山市って並んでるのは
    結構紛らわしいんじゃないかと思う時があります。

    +50

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/12(日) 17:31:50 

    南海電車ユーザー集合!

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/12(日) 17:33:05 

    紀ノ川駅が最寄りです
    目立たない小さな駅ですが
    さすがにご近所さんはいないかな?

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/12(日) 17:35:25 

    >>53
    私、忠岡駅ー!

    +29

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/12(日) 17:35:37 

    >>54
    昼間はすいてるけど和歌山市駅行きは夕方は指定席も天下茶屋迄で
    埋まる事も多いよ。
    若い人からお年寄りまで座る人は割りとまんべんなくいる。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/12(日) 17:35:50 

    採用されない!ってどっかで嘆いていたコメント見たな………ってそういや今週私ずっとガルちゃんにいてる気がする

    主さんおめでとう

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/12(日) 17:36:46 

    阪堺電鉄(チン電)が南海電鉄の兄貴分だと聞きました

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/12(日) 17:39:31 

    南海路線図
    南海電車ユーザー集合!

    +61

    -1

  • 94. 匿名 2020/07/12(日) 17:40:37 

    南海高野線路線図
    南海電車ユーザー集合!

    +43

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/12(日) 17:41:52 

    >>89
    主です。
    お隣さんですね😃
    どうぞよろしく。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/12(日) 17:42:50 

    >>76
    三国ヶ丘駅のパルナスを覚えている方がいるとは!
    嬉しいです、そして懐かしい!

    +43

    -1

  • 97. 匿名 2020/07/12(日) 17:44:56 

    南海高野線はだめ?、、

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/12(日) 17:45:32 

    >>64
    子供の時ここに住んでた
    南海電車じゃないけどねw
    とがみきたって泉北線の中では地味だし iPhoneの変換で出ないから やっぱり超マイナーなんだなと思う

    +32

    -1

  • 99. 匿名 2020/07/12(日) 17:46:01 

    いい加減中百舌鳥で急行止めれば良いのに。

    +57

    -2

  • 100. 匿名 2020/07/12(日) 17:46:09 

    >>62
    私もよくダイエーで若鷹軍団聞いてたから未だにダイエー気分。
    南海→ダイエー→ソフトバンクみたいね。

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/12(日) 17:46:52 

    >>88
    昔紀の川駅使ってました。
    今はふじとですが。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/12(日) 17:47:34 

    >>87

    金剛駅って今は利用客多いし特急も停まって住宅街も発展してるけど、出来た当初は本当に周りに何もない
    小駅だったらしいよ

    +32

    -1

  • 103. 匿名 2020/07/12(日) 17:50:13 

    >>101
    和歌山大学前羨ましいです
    新駅だけど特急も停まるようになってるし
    イオンも近いですもんね。

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/12(日) 17:54:25 

    関東から帰って来た時
    御堂筋線ではまだ80%ぐらいしか地元に戻ってきた気がしませんが
    地下鉄なんば駅の改札口を出て南海難波駅に向かう間に徐々に復帰感が出てきて
    あの懐かしのホームに足を踏み入れた途端100%泉州女の私復活!って感じです

    +101

    -1

  • 105. 匿名 2020/07/12(日) 17:54:25 

    >>81
    横だけど私、ラパークに月3回くらい行ってるよw
    ドンキでブツブツ言いながら買い物してるおばさんがいたら、それは私です

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/12(日) 17:57:31 

    中百舌鳥駅に特急急行が止まらないのって
    やっぱ御堂筋線に利用客奪われるからかな?

    +44

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/12(日) 17:57:58 

    >>34
    私は北野田駅でーす‼︎

    +51

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/12(日) 17:58:45 

    >>94
    深井に10年住んでて今は阪和線沿線民20年だけど
    なにこの泉北ライナーって
    深井には止まらんの?

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/12(日) 17:59:23 

    >>105
    主です。今度ラパークに行ったら
    耳を研ぎ澄ませてみます笑

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/12(日) 18:00:02 

    >>98
    私も栂に住んでました!
    泉北高速鉄道は高いイメージしかない。

    +46

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/12(日) 18:03:07 

    >>88
    昔親戚が住んでてよく紀ノ川祭に行ってました。
    今は名称変わったんだよね?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/12(日) 18:04:38 

    >>108
    深井は通過ですね。
    おそらく、他の4つの駅はニュータウンの規模が
    大きいのだと思います。利用者も深井が一番
    少ないですから。でもどうせなら泉北高速内は
    各停でいいと思うんですけどね。

    +25

    -3

  • 113. 匿名 2020/07/12(日) 18:04:53 

    >>100
    ちゃんと歌詞変えてるの!
    なんか感心した

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/12(日) 18:04:59 

    岸和田市出身で実家が蛸地蔵駅の近くの者です!
    今は結婚して地元を離れ京都の北側に住んでます。
    南海電車トピ嬉しいです!!主さんありがとう!!
    コロナで地元になかなか帰れずホームシック気味だったのですが、このトピ見て元気出ました(*^^*)

    +58

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/12(日) 18:05:26 

    >>57
    赤いラピートも見に行きました!赤いラピートも良かったけど、普通のラピートのほうがキリッとした感じがするので好きです。

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2020/07/12(日) 18:05:40 

    >>13
    そうみたい
    今「南海」で検索したら「南海キャンディーズ」と「南海トラフ」だらけだった

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/12(日) 18:06:41 

    >>111
    いえ
    今もバリバリ紀ノ川駅です笑
    111さんは隣の和歌山大学前(ふじと台)の事を仰ってるんだと思います

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/12(日) 18:10:50 

    >>111
    88・117です。
    すみません。111さんがもしお祭りの名称の事を言っておられるのなら失礼致しました🙇
    駅の事だと思ったので。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/12(日) 18:12:20 

    孝子駅利用民がいたら驚きと感動があるけど
    さすがに居ないかなw

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/12(日) 18:12:55 

    諏訪ノ森に住んでます!!

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/12(日) 18:14:07 

    >>88
    難波行きと加太行きに分かれるよね。鉄道好きだからいつも窓から見ています。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/12(日) 18:16:46 

    懐かしい緑色時代の車両
    南海電車ユーザー集合!

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/12(日) 18:18:32 

    >>15
    みさき公園みんなをのせて
    走る電車は 緑の電車
    なーん なーん 南海電車
    南の海を走ってく

    死んだ祖父から教わった南海電車の社歌です
    南海電車に勤めてました

    +40

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/12(日) 18:19:48 

    >>121
    紀ノ川駅は加太線と合流するので
    和歌山市駅に行くのと、和歌山市駅から紀ノ川駅
    で降りられる電車の本数が近隣の駅に比べたら多いのが誇りですw

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/12(日) 18:19:58 

    結婚してもうずっと乗ってないけど、羽衣駅ってレトロで素敵だったよね!
    今もあのままなのかな?

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/12(日) 18:20:07 

    >>121
    加太線はちょっと江ノ電風情のある駅もある

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/12(日) 18:21:03 

    >>5
    ラピートカッコいいですよね。
    20年以上前からあるのにデザインが今見ても新しいですよね。

    +36

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/12(日) 18:21:19 

    >>118
    そうお祭りの名前です
    分かりにくかったですね💦
    お祭りの日数が減ったり合同?になったり
    思い出のお祭りなのでなくならないで欲しいと思ってます🎆

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/12(日) 18:21:33 

    >>88
    紀ノ川駅!私もです。今はJR六十谷駅との中間ぐらいに住んでいて、どっちも使いにくいですが、子どもの頃は紀ノ川駅から市駅に行ってぶらくり丁で買い物したり、難波に遊びに行ったりしました。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/12(日) 18:23:04 

    北梅田駅が出来るのを心待にしています。

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/12(日) 18:27:42 

    >>36
    結果銀そうだったよね笑‼︎

    +15

    -2

  • 132. 匿名 2020/07/12(日) 18:28:32 

    南海電車ユーザー集合!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/12(日) 18:29:46 

    >>34
    はいはい❗
    三日市町利用してます❗

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/12(日) 18:30:12 

    >>14
    魔法のレストランで、大阪府住みたいか住みやすい市ランキング6位だったよ! 北摂に1人で戦ってたよ! 

    +55

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/12(日) 18:33:04 

    孝子駅ってなにあるん?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/12(日) 18:34:45 

    南海沿線に住んで7年になるのにみさき公園に行かずまま閉園してしまった。コロナがなかったら行こうと思ってたのに。もっと早く行けばよかったよ、、、

    +33

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/12(日) 18:35:46 

    >>129
    88です御近所さんがいて嬉しいです‼️
    私も子供の頃は母とよくブラクリ丁に遊びに行きました❗映画見に行ったり玉林園でグリーンソフトと明石焼きを食べたり😋
    今は両方とも無くなって寂しいです。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/12(日) 18:36:03 

    >>114
    蛸地蔵駅、高校生の時毎日使ってました(高校バレる笑)
    ステンドグラスがあって、雰囲気ある素敵な駅ですよね

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/12(日) 18:37:23 

    >>135
    何も。
    あるのは小さな集落だけ。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/12(日) 18:39:10 

    >>138
    めっちゃ頭ええやんけ!

    +44

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/12(日) 18:39:58 

    >>14
    高師浜線ユーザーいますか?
    なくてもなんとかなるけれど、あったらちょっと便利なんですよね。
    伽羅橋駅は雨の時屋根が意味を成してないのが辛いところ笑

    +39

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/12(日) 18:42:38 

    >>138
    南海電車ユーザー集合!

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/12(日) 18:42:56 

    東京の友達が初めて難波駅に来た時、551があちこちにあるからコンビニなの??て戸惑ってた笑

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/12(日) 18:45:11 

    汐見橋昔臭かったんだけど今どうなんだろ?地下鉄の駅近くにできて利用者増えたかな

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/12(日) 18:45:35 

    嬉しい!

    南海電車、通学通勤旅行でも遊びに行くのにもずーーっと使ってました😄

    今もなんだかんだ言って結婚後も南海本線最寄駅です٩( ᐛ )و
    柄が悪いのも否めないのですが私の青春には南海電車無しでは語れません。

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/12(日) 18:47:03 

    >>14
    きゃあ!
    私も高石が最寄だよー!
    早く高架出来上がって欲しい。
    あの階段がキツすぎる。

    +37

    -2

  • 147. 匿名 2020/07/12(日) 18:48:23 

    七道駅ユーザーか堺駅ユーザーいてますかー?

    堺駅ユーザーの方、よく「堺市駅」と間違えられて説明するの大変だったりしませんか?笑

    +34

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/12(日) 18:49:43 

    >>38
    南海本線ユーザーだけど、高野線沿いはお上品よね。笑

    羨ましい…
    雰囲気がガラッと変わる。笑

    +37

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/12(日) 18:49:45 


    YouTube
    YouTubeyoutu.be

    南海電車は大阪の難波から和歌山・関西空港・高野山などを結ぶ関西の大手私鉄。


    RGの南海電車あるある

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/12(日) 18:51:10 

    やはり、南海線ユーザーの方は梅田よりも難波ばかり行ってしまいません?ww

    梅田は憧れるけど難波で事足りる。

    +102

    -1

  • 151. 匿名 2020/07/12(日) 18:52:54 

    最近、シーツケースの無い車内が快適すぎて感動する。
    南海電鉄は売り上げ激減だと思いますが、車内環境は改善快適で嬉しい限りです。

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/12(日) 18:53:10 

    >>41
    個人的なお薦めは
    橋本駅・林間田園都市駅・美加の台駅辺り。
    相場もそこまで高くないし
    橋本駅と林間田園都市には特急
    美加の台は快速急行が止まるから
    難波へのアクセスも悪くないし。
    橋本より先は小さな駅ばかりだから
    難波へ行く列車はほぼ座れる。

    +15

    -3

  • 153. 匿名 2020/07/12(日) 18:53:32 

    >>125
    羽衣じゃなくて浜寺公園かも!
    明治の有名な建築家が建てたんだよね! 鹿鳴館の方かな

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/12(日) 18:55:09 

    泉北高速線の乗車賃の高さが異常。

    光明池に免許更新の時に毎回、驚かされる。

    +55

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/12(日) 18:56:12 

    >>126
    めで鯛電車でしたっけ?

    可愛いですよね💕

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/12(日) 18:58:39 

    わたし今は大阪市内なんだけど、ちょっと前に実家戻った時はにわの電車見てゲッてなった😅
    南海電車ユーザー集合!

    +41

    -3

  • 157. 匿名 2020/07/12(日) 18:59:21 

    >>153
    横ですが、主です。
    そうです、浜寺公園駅は
    東京駅の設計も手掛けた名建築家
    辰野金吾さんの設計です。
    今は駅舎は現役ではありませんが
    横で公開されてます😃

    +25

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/12(日) 19:00:20 

    >>1
    トピ採用されないに書いてた人⁉︎
    トピ立ったじゃん!!
    おめでとう㊗️

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2020/07/12(日) 19:01:55 

    >>151
    シーツケースとは???

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/12(日) 19:02:19 

    >>157
    追記。主です。鹿鳴館の設計は別の方です。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/12(日) 19:04:24 

    >>123
    なーんなーんのとこがめちゃ良い

    123、良ければどこかで歌を録音して、上げてくれないかな?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/12(日) 19:05:25 

    >>134
    1人で戦う笑う
    頑張ってたんやな!

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/12(日) 19:05:46 

    >>158
    主です。有り難うございます~😆
    私も驚きました笑
    申請し続けた甲斐がありました。
    沢山の方々に良かったねって言って戴いて
    本当に嬉しいです😆

    +18

    -2

  • 164. 匿名 2020/07/12(日) 19:06:33 

    >>138
    岸和田高校か!?
    かしこなのか!?

    +52

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/12(日) 19:07:58 

    樽井〜尾崎間の橋が台風で曲がった時はビックリした
    まさかそんな事になると思わなかったから

    +32

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/12(日) 19:09:20 

    >>159
    入力ミス、すまぬ😰

    スーツケースと言いたかった。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/12(日) 19:14:34 

    >>139
    教習所なかった?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/12(日) 19:21:22 

    >>54

    和歌山市に住んでいますが、大阪行く時は指定席乗ってます!

    普通席だよ横揺れがするので酔っちゃうんですよね。。。

    指定席に乗ると、難波までの体感時間が短く感じます。

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/12(日) 19:21:48 

    >>14
    私免許は高石ドライビングスクール行ってたで!!

    +43

    -2

  • 170. 匿名 2020/07/12(日) 19:21:49 

    >>147
    住んではないですが、イオンモール行くために
    七道駅よく使います。

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/12(日) 19:22:34 

    >>61

    みさき公園がなくなった今、特急がとまるほどの人口もないし、ダイヤ改正でとまらなくなったりするのかな?

    +11

    -1

  • 172. 匿名 2020/07/12(日) 19:22:49 

    >>86
    南海電車ではなく、南海電鉄ではないのですか?
    無視しないでくださいよ

    +0

    -37

  • 173. 匿名 2020/07/12(日) 19:24:22 

    私は生まれは住之江、今は高野線やけど難波まで無駄に駅多くて嫌w

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/12(日) 19:24:54 

    >>165
    あの台風凄かったですよね
    私和歌山市駅近く住みなんですが最大瞬間風速50メートル記録してましたから。
    こちらも大木がバッタバッタと倒れて電線が垂れ下がったり。

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/12(日) 19:25:01 

    >>88

    祖父母の家が紀ノ川駅が最寄り駅でした!

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/12(日) 19:25:39 

    >>160
    調べたら鹿鳴館を作ったコンドルのお弟子さんが作ったみたいです。なので鹿鳴館風みたいです。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/12(日) 19:26:05 

    >>170
    そうなんですねー!
    あそこ一帯はイオン出来上がる前は空き地で暗かったから、イオン出来て良かったわー☺️

    私もよく行きます✨

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/12(日) 19:27:31 

    主トピ採用おめでとう🎊
    私は泉佐野駅が最寄りだよ
    ラピート最近ちょっとしか見かけなくなったね

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/12(日) 19:29:43 

    >>169
    えっ私も‼︎

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/12(日) 19:30:08 

    進学を期に他県から南海沿線に引っ越してきました!
    越してきた当初、独特なアナウンスの車掌さんがいらっしゃってびっくりしたのを思い出しました。
    そしてYouTubeにも動画が残っているという‥(笑)
    ご存知の方いらっしゃいますか?
    YouTube
    YouTubeyoutu.be

    しばらく見かけませんでしたのでいよいよ引退されたのかな?っと思っていましたが、健在でした。 ※現在は引退された様です。長い間、お疲れ様でした。

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/12(日) 19:30:28 

    泉北高速は入っても良いのかな...
    泉ヶ丘民です!

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/12(日) 19:30:28 

    >>132
    泉大津が結構すごい
    堺以南で1位の乗降人数

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/12(日) 19:34:10 

    >>172
    横やけど、主1コメにちゃんと南海電気鉄道て
    書いとるで

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2020/07/12(日) 19:35:48 

    >>153
    そうだ!浜寺だったありがとう
    浜水の帰りあの辺でよく買い食いしたな~

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/12(日) 19:35:59 

    >>11
    うそー!!
    私も住ノ江です!!
    ご近所にガルちゃん民が…!!(*゚▽゚*)

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/12(日) 19:36:39 

    >>182
    本当だ
    でも岸和田に特急が止まり泉大津は通過という
    不条理。

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/12(日) 19:37:56 

    >>84
    私ずーっと阪和線沿いに住んでるんだけど、やっぱり延滞多い?阪和線しか知らないからわからない…
    引っ越しの機会があるなら、次は南海電車にしようかな。

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/12(日) 19:40:04 

    >>180
    ちょっと待って!!笑 初めて乗った南海電車でこのアナウンス聞いて衝撃受けた!!1人で周り見渡しもん!みんな普通にしてたからこれが南海電車なのか、、、って思った記憶がある。名物車掌さんだったのか〜

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/12(日) 19:41:11 

    >>114
    蛸地蔵モナカ大好き!よく家族のお土産に買って帰るよ( ´∀`)

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/12(日) 19:46:25 

    >>1
    愚痴った甲斐があったね!(笑)

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/12(日) 19:51:10 

    >>171
    和歌山大学前に特急が停まるようになったからこれを機に急行停車駅に格下げもあり得ると思う
    実際利用者は普通列車停車駅並だし

    +10

    -1

  • 192. 匿名 2020/07/12(日) 19:52:26 

    >>86
    最寄り大阪狭山市駅だけど、友達が間違えて狭山で降りたよ!確かに紛らわしいかも

    +20

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/12(日) 19:52:33 

    >>88
    前徒歩10分で使ってたよ~🍀
    今は引っ越して徒歩県内にないから、バスで和歌山大学前に行ってます☺

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/12(日) 19:55:44 

    >>187
    有人改札行列できてる時は阪和線の代替が多い気がする

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/12(日) 19:56:13 

    >>190
    主です。ほんとに。
    愚痴コメを管理人さんが
    見てくれたんでしょうか笑

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/12(日) 19:59:26 

    >>192
    主です。質問宜しいですか?
    今の狭山の中心ってどちらの駅なんでしょうか?市役所とか官公庁はどちらに?

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/12(日) 20:02:44 

    紀伊神谷駅とかお客さん1日数十人の所にも自動改札機があって駅員さんがいるのが南海のすごい所。私ならそこの駅員さんになりたいな。

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/12(日) 20:03:32 

    ちゃんと自分で撮ったよ🙆
    南海電車ユーザー集合!

    +39

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/12(日) 20:03:39 

    >>184
    浜水懐かしいー。
    スパルタすぎたなぁ

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/12(日) 20:09:10 

    >>198
    踏切で電車待ちしてる時にこの電車来ると今日は良い日になるかもって期待してしまう自分。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/12(日) 20:11:34 

    >>196
    主さんトピ立てありがとうございます。
    市役所は大阪狭山市駅徒歩2、3分の所にありますよ。

    +26

    -1

  • 202. 匿名 2020/07/12(日) 20:14:01 

    私は元々東京出身で、小さい頃、大阪出身の父親と帰省の時にカッコいいラピートを難波の駅で見かけて、弟と一緒に「あれ乗りたい!」って言ったら関空まで乗せてもらったの覚えてます。
    あの丸い窓とかシンプルだけど独特なブルーとか、今見てもカッコいいなーって思います。
    今は私も大阪に来てだいぶ経つけど、今でも大阪で一番おしゃれな電車だと思ってます!なんなら東京の電車にもああいうデザインはないし、もっと南海は全国にアピールすればいいのに!って思います。笑

    +34

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/12(日) 20:17:52 

    元堺市民。
    最寄り駅は深井で高校の駅は光明池だった。

    +38

    -1

  • 204. 匿名 2020/07/12(日) 20:18:04 

    >>28
    ガンダムのシャアモデルね!またやってほしい

    +32

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/12(日) 20:18:23 

    >>201
    主です。狭山・狭山市と並んでたらどちらなのかなって気になってしまって。
    丁寧に教えて戴き有り難うございます😄

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/12(日) 20:23:11 

    >>157
    更に横ですが辰野金吾さんの建築好きです。
    結構有名な建築物ありますよね!
    浜寺にあるんですね。私も南海沿線に住んでますが行けるだろうか。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/12(日) 20:26:00 

    >>34
    はーい千代田です

    +41

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/12(日) 20:26:31 

    >>54
    定期特急券ってのがあるよ。同じ時間の特急列車の同じ座席を1か月単位で購入できる。
    朝のラッシュ時和歌山からだとお得って思っちゃう。

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/12(日) 20:30:09 

    家族が南海電鉄で働いています。
    まさかトピがたつとは。
    ディープな駅の話だったり普段の話聞いていると本当に大変そうだな、と思います。

    +38

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/12(日) 20:33:34 

    >>206
    今はカフェを併設した観光施設になってるようです。
    南海電車ユーザー集合!

    +27

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/12(日) 20:39:03 

    >>39
    運転席近くの非難梯子置き場の為に少し幅狭くなった席。会社員ぽいおじさんと私座ってうとうとしてると。ドーンとおばさんが座ってきたんだけど、梯子の棚とおばさんに挟まれてめちゃくちゃきつかった笑あれって2名席だよね。。あれ以来あの席に座るの最終手段にしてる。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/12(日) 20:41:50 

    >>8
    元やけど 中区やで。

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/12(日) 20:42:09 

    >>143
    南海乗ってる時だけは、
    551の臭いが許されると思ってますw

    +62

    -1

  • 214. 匿名 2020/07/12(日) 20:43:48 

    >>88
    たまに紀の川駅から乗ります!

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/12(日) 20:49:07 

    >>8
    はーい!ガシ(堺東)だよー!もうすぐタワマン建つね!

    +58

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/12(日) 20:50:03 

    >>64
    とが
    みきた
    って読むのね。
    間の・は揉めたからなんだww

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/12(日) 20:51:03 

    >>184
    生まれし幸よ 海の国♩
    雄心ふるう時は今 往け水天の果てまでもー♫

    浜水はスイミングスクールじゃなくて水練学校でしたよね。
    おかげで泳げるようになりました。

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/12(日) 20:53:01 

    >>215
    あ!さっきちょうど前通ったけど、何階建てだろ~?て見てた!駅直結で便利そうだね

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/12(日) 20:55:59 

    >>140
    >>164
    そうです、岸和田高校でした!
    岸高内では「文理10校の最下位」とか、最近だと「泉陽に抜かれた」ていう自虐が定番なので、賢いと言われて驚いてます!笑

    >>142
    そう、このステンドグラスです!
    部活とか勉強とか、疲れた時に目に入ると癒されるんですよね。
    蛸地蔵駅自体がノスタルジックな雰囲気でとても落ち着いた駅でした。

    +27

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/12(日) 21:01:09 

    >>183
    タイトルは南海電車になっとるやろ

    +0

    -12

  • 221. 匿名 2020/07/12(日) 21:02:15 

    >>195
    おい、南海電鉄やぞ間違うな

    +0

    -13

  • 222. 匿名 2020/07/12(日) 21:04:06 

    >>203
    深井ってBなんちゃうの?

    +0

    -20

  • 223. 匿名 2020/07/12(日) 21:04:18 

    >>219
    いやいや充分充分
    全然かしこだよー

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/12(日) 21:04:37 

    >>11
    住之江で降りてチンチン電車で学校通ってました!

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/12(日) 21:05:47 

    >>49
    海の最寄りにめっちゃ使うー!

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/12(日) 21:08:07 

    >>165
    尾崎駅燃えましたよね、、

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/12(日) 21:10:41 

    >>96
    板尾の親が経営してたんだっけな?

    +29

    -0

  • 228. 匿名 2020/07/12(日) 21:10:47 

    10年以上前かな、南海本線だけどすんごいおじいちゃん声の車掌さんいたの覚えてる。声しか聞いてないけど、乗る電車頻繁に同じ人だったからあ、今日もおじいちゃんだー。電車が好きで定年過ぎても働いてるんだすごいなーって思ってた。

    +18

    -1

  • 229. 匿名 2020/07/12(日) 21:13:49 

    >>113
    横だけどダイエーでめっちゃかかってたから私も覚えるつもりなくても覚えてるいまだにw

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/12(日) 21:15:47 

    私は住吉大社駅が最寄りでした。
    初詣の時は臨時列車が出ていたなぁ。

    +27

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/12(日) 21:16:28 

    引っ越して南海ユーザーになったけど、天王寺出るのがめちゃ不便…

    +21

    -3

  • 232. 匿名 2020/07/12(日) 21:26:59 

    良トピの予感
    鉄子が通りますよ

    +27

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/12(日) 21:29:53 

    >>88
    先日人身事故ありましたよね?
    紀ノ川駅は急行・特急が通過する駅だから、昔、跨線橋から…というのもあったけど

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/12(日) 21:36:04 

    >>233
    そうですね・・・。
    私その日バイクで別の踏切通りかかったら遮断機降りたままで全然電車来なくて。
    事故があったんだろうとは思いましたがまさかその時紀ノ川駅で人身事故とは思いもしなかった。
    若い方だったそうですが・・・。
    ご冥福をお祈りするしかできないです。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/12(日) 21:39:22 

    >>213
    コロナ前は中国人が普通に551開けて食べてたわ
    空腹時で吐きそうやったw

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/12(日) 21:40:33 

    >>154
    生まれも育ちも泉北です。難波まで300円台で出たいです…

    +29

    -1

  • 237. 匿名 2020/07/12(日) 21:42:02 

    >>14
    私も高石市民(^^)/

    +26

    -1

  • 238. 匿名 2020/07/12(日) 21:43:09 

    懐かしい!
    三年前堺に住んでて、職場が関空やったから毎日乗ってたわ

    +15

    -1

  • 239. 匿名 2020/07/12(日) 21:43:10 

    最寄りが淡輪駅です!

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/12(日) 21:45:04 

    >>150
    難波の方が面白いよ。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/12(日) 21:48:29 

    >>220

    横だけど、だから何なの?
    ねちこっこくて気持ち悪い

    +22

    -1

  • 242. 匿名 2020/07/12(日) 21:55:28 

    >>16
    貝塚住みなんだけど、未だにラピート乗ったことないんだよね。乗る必要性ないというか…
    ユーザーの皆さんはラピート乗ったことは?
    ある +
    ない −

    +52

    -31

  • 243. 匿名 2020/07/12(日) 21:55:36 

    汐見橋線が30分に1本
    窓からの風景がカオス過ぎる😂

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/12(日) 21:56:19 

    南海線ってなんで運賃高いのか

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/12(日) 21:59:34 

    南海トピめっちゃ嬉しいです!
    実家は栂・美木多で、今も中百舌鳥から難波まで南海で通勤してます!
    地下鉄の方が定期代安いけど、南海だと駅構内で551買えるし、南海そばにも寄れるので😆

    南海ってときどき妙?なコラボしてるのがツボです
    ラピートのシャアコラボの話が出てたけど、キン肉マンコラボもありましたね〜
    初音ミクニヶ丘は去年の8月に三国ヶ丘駅で撮りましたw
    愛が、多すぎる!!!
    南海電車ユーザー集合!

    +29

    -1

  • 246. 匿名 2020/07/12(日) 22:01:55 

    御堂筋と仲が悪いから中百舌鳥の乗り換えがうまくいかない。めっちゃ待たされる。

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/12(日) 22:02:03 

    >>107
    >>34

    私も北野田です^_^
    今日も北野田ダイエー行ってた

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/12(日) 22:11:07 

    >>236
    けど、環境もよくて治安もいいところですよね☺️

    高島屋泉北店近いの羨ましい!

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/12(日) 22:17:00 

    >>43
    私も狭山です!こんなところでガルちゃんに会えるなんて!

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/12(日) 22:17:26 

    >>239
    淡輪遊園て今もあるのですか?

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2020/07/12(日) 22:20:23 

    >>244
    競合するのがJR阪和線だけで
    阪和線も運賃高いからだと思うよ
    阪急阪神京阪は競合が熾烈だから

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2020/07/12(日) 22:22:07 

    実家の最寄り駅がが住吉東でした

    急行の通過待ちしてる各停に焦って改札までよく走りました
    たま〜に駅員さんが発車を待っててくれて…
    嬉しかったなぁ

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/12(日) 22:23:58 

    >>16
    ラピートかっこいいですよね!安いし。
    遅刻しそうなとき、堺から天下茶屋行くのに乗ったことあります。無駄の極み...

    +28

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/12(日) 22:24:45 

    >>8
    西区です!

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/12(日) 22:26:39 

    最寄りは橋本!
    ケーブルカーは自慢だよね~♪

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2020/07/12(日) 22:28:13 

    >>241
    口はさむな

    +0

    -15

  • 257. 匿名 2020/07/12(日) 22:29:52 

    >>242
    元泉佐野駅ユーザー
    何度もお世話になったよー!

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/12(日) 22:33:02 

    >>11
    私も住之江です!
    がるユーザーが近くにいるとは。

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/12(日) 22:35:24 

    これ出来たらどんな感じになるのかなぁ。
    南海電車ユーザー集合!

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/12(日) 22:36:29 

    >>34
    あびこ前でーす。各停しか止まらないから難波へ行くのは時間がかかります。

    +13

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/12(日) 22:36:56 

    >>14
    たしかにどこにあるかパッと浮かんでこないです

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/12(日) 22:37:48 

    >>236
    私も泉ヶ丘羨ましい。高島屋、パンジョ、ジョイパークでなんでも揃うし♪

    +32

    -1

  • 263. 匿名 2020/07/12(日) 22:38:02 

    >>257
    泉佐野なら乗る価値あるね
    貝塚で止まってくんないから空港急行ばっか
    いつか岸和田まで贅沢して乗ってみる!😂

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/12(日) 22:42:56 

    >>33
    通勤に使ってますが、少し前にそのドアを見て珍しいと思ったので、まだあるかと思います。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/12(日) 22:44:22 

    >>40
    狭山遊園前駅の近くで育ちました。
    なつかしい!
    昔は日曜日になったらあの小さい駅に遊園地に行く人がどっと降りていたものでしたが…
    今は九州住みです。帰りたいなー。

    +26

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/12(日) 22:45:32 

    ハッピーベアル好きだったな~
    南海電車ユーザー集合!

    +35

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/12(日) 22:47:28 

    >>14
    わたしも高石市民!!嬉しい

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/12(日) 22:50:15 

    >>53
    私は貝塚!

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/12(日) 22:56:38 

    >>8
    北野田です!

    +25

    -1

  • 270. 匿名 2020/07/12(日) 22:56:54 

    >>155
    この前、乗って来ましたー
    南海電車ユーザー集合!

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/12(日) 22:57:55 

    >>247
    私、昔ジェルスイミング通ってた!

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:05 

    >>180
    あああーーー、この声は!
    懐かしいです。
    堺東や北野田から各停(高野山方面)に乗り換えるとよく遭遇したような記憶が。
    ほっこりするアナウンス、大好きでした。

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/12(日) 23:01:10 

    >>229
    野球のルールが怪しい友達もこれは歌えたわw
    無意識のうちに刷り込むことの大事さを学んだわ

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2020/07/12(日) 23:09:07 

    関東在住だけど大阪へ行ったときはよくお世話になってます。
    汐見橋線が大阪市内なのにのんびりしてて好きです。

    +16

    -0

  • 275. 匿名 2020/07/12(日) 23:09:35 

    >>187
    JR阪和線沿線民です

    阪和線は確かに遅延が多いと感じます。

    台風シーズンで
    南海よりJRの方が規制値が厳しいんですかね?
    大和川鉄橋
    風速計や河川の水の高さ⇒阪和線は厳しい?
    南海は動いていても阪和線は止まる事側
    複数回ありました

    また
    阪和線は
    走行距離の長い電車もあります。

    下り⇒関西空港・和歌山・白浜・新宮
    上り⇒天王寺

    上り・快速なら
    天王寺駅経由
    環状線(外回り)新今宮・弁天町・西九条・大阪・京橋

    上り・特急なら
    大阪駅経由
    東海道線(上り)新大阪・京都・大津・米原
    に行く電車もあります。

    何処かで
    事故・天候悪化…がありますと
    雪だるま式に遅延・運転取りやめ
    起こる恐れはあります。

    +18

    -1

  • 276. 匿名 2020/07/12(日) 23:09:53 

    河内長野駅は近鉄南大阪線にも乗り換えられるの知ってる???

    +30

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/12(日) 23:09:55 

    >>8
    堺区でーす

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/12(日) 23:11:22 

    >>14
    職場が高石です!けっこうコメントあってうれし〜

    +28

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/12(日) 23:11:22 

    >>34はい!私は初芝です(^_^)

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/12(日) 23:13:46 

    家も学校も最寄りは高野線でした。
    受験前にわざわざ学文路(かむろ)駅まで切符買いに行ったり、
    なかもず球場の横を通過する時に南海ホークスが練習してたり、思い出が多い。
    あとは近所に大江千里が住んでた。

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/12(日) 23:14:47 

    >>276
    使ってたよ南海から近鉄に乗り換えて通学してた。そしてノバティ長野で働いてたw

    +27

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/12(日) 23:21:06 

    南海トピ!嬉しいです!
    私は生まれ岸和田→箱作→住ノ江→また箱作、と南海沿線に30ウン年住んでました!

    今は埼玉に嫁ぎましたがコロナの影響でなかなか帰れないのでめっちゃ懐かしくて嬉しい!!

    はよかえりたいー!!

    +29

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/12(日) 23:22:36 

    >>281
    ノバティながの!!!!!!!
    懐かしくて涙出る!
    河内長野帰りたい!!

    +36

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/12(日) 23:23:29 

    >>43
    私もですよー!
    めっちゃ嬉しいです♡

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/12(日) 23:26:06 

    >>8
    なかもず でーす!

    +29

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/12(日) 23:30:22 

    >>47

    これは南海ちゃいますよー
    泉北高速鉄道ですよー

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/12(日) 23:33:10 

    >>134
    上位の北摂勢は豊中・吹田・箕面・茨木・高槻あたりかな?
    よく頑張ったね

    +16

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/12(日) 23:39:04 

    >>219
    岸高は岸和田のエリートや!笑

    +27

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/12(日) 23:39:06 

    >>270
    まぁ〜!素敵❤️
    乙女の心くすぐる色使いですよね!😊

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/12(日) 23:40:47 

    >>14
    元高石市民の羽衣駅使ってたよー!引越してしまったけど。
    駅はもう完成したのかな?浜寺公園とか懐かしいなあー。

    +27

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/12(日) 23:43:48 

    >>114
    私は逆で、京都出身で岸和田に嫁いで来ました( ^ω^ )

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/12(日) 23:44:18 

    >>122
    アラフォーの私の記憶はこっちの車両
    子どもの頃、年 この電車乗って母親と一緒に難波の高島屋に行ったなぁ
    両手にいっぱい高島屋の紙袋持って、帰りはなんば駅の高野線ホームの近くにあるジューススタンドでミックスジュース飲んでから帰ってた
    そんな母も亡くなり、ジューススタンドも今はない
    懐かしくて泣きそう
    南海電車ユーザー集合!

    +55

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/12(日) 23:48:01 

    >>247
    私も通ってました(^^)
    野田中です〜

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/12(日) 23:53:54 

    >>269
    同じく北野田です!

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/12(日) 23:55:21 

    岸里玉出に引っ越してきた!(社宅)
    最初は西成って怖いと思ってたけど、閑静な住宅街で驚いた(゜д゜)
    関西空港線も高野線も停まるし、難波や天王寺まで15分弱で行けて交通の便が良いです!

    +23

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/12(日) 23:57:35 

    河内長野駅、近鉄との電車の連絡があまりよくない

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/13(月) 00:00:31 

    >>14
    わたし北助松~!駅は泉大津市になるねんなw

    +26

    -1

  • 298. 匿名 2020/07/13(月) 00:01:19 

    >>8
    はーい(*゚▽゚*)三国ヶ丘ですー!

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/13(月) 00:01:27 

    >>34
    小学校低学年の頃まで我孫子前、以降は金剛が最寄り駅です😃
    引っ越してきた20年前は、駅前すら何もない田舎で驚いた思い出…笑

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/13(月) 00:03:12 

    浜寺公園駅近くのハンバーガー屋さん、めーっちゃくちゃうまうまですよー🥺❤️

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/13(月) 00:15:07 

    >>53
    私も春木です!!
    まさかガルちゃんでこんなローカルなトピがあがるなんて!!
    小学生の時は習い事に行くのに毎週なんばまで乗ってました!短大にも行ったので通学にも使いました!
    各駅も電車自体も年々綺麗になって驚きです。
    ただ春木の愚連隊の撮影で使われた歩道橋が無くなったのが残念。

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2020/07/13(月) 00:19:25 

    夫の実家の家業を継ぐために九州へ移住して1年です。それまでは泉州で暮らしていました。知ってる駅の名前がいっぱい出てくるので嬉しいです。涙出ます。大阪帰りたいなぁ、ほんまに。。。あ、ひつじとかちあいのとこです。

    +34

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/13(月) 00:23:02 

    南海沿線ですー!岸里玉出!
    毎日乗るよー♪

    +20

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/13(月) 00:24:51 

    この前Hyde電車に乗ったら、サイン✒️席だった
    南海電車ユーザー集合!

    +37

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/13(月) 00:26:36 

    南海電車ユーザー集合!

    +33

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/13(月) 00:31:11 

    >>207
    いえーい!同じ
    一緒の人がいて嬉しいわ〜

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/13(月) 00:34:41 

    羽衣から鳳駅のJRの連絡線走ってるからじゃないんや

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/13(月) 00:40:43 

    >>141
    元高石市民の高師浜駅ユーザー
    駅のステンドグラスが素敵だった
    昔は燕が来て巣を作ってたけど今も来るのかな?

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/13(月) 00:41:54 

    >>181
    私も泉ヶ丘です♪

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/13(月) 00:47:08 

    >>207 私も千代田です。中学のそばに住んでいます。
    この中学は吉村知事の母校ですよ。

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/13(月) 00:50:54 

    私は箱作駅です!

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/13(月) 01:00:32 

    和歌山市で住んでるから、難波まで行く時お世話になってます。
    久しぶりに大阪へ行きたいわー

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/13(月) 01:01:52 

    >>88
    がるちゃんでこんな近所に出会えるなんて!
    今は市駅が最寄りで毎日キーノ(駅ビル)と図書館行ってます
    来年紀の川駅近くに家を建てるんだけど、あのへん川多いですよね?浸水被害って聞いたことありますか?
    ちょっと心配してます。

    +12

    -1

  • 314. 匿名 2020/07/13(月) 01:04:24 

    二里ヶ浜か加太から乗る人なんてさすがにいないよね‥
    このへんの海に近い感じが地元ながら大好きです

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/13(月) 01:05:31 

    >>33
    まだ、高野線で走ってますよ。でも、あと数年で引退するそうです。

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/13(月) 01:06:31 

    職場が諏訪ノ森で毎日
    高野線と南海線どっちも使ってる

    高野線側と南海線側って雰囲気違うよね

    南海線側は何か落ち着く(笑)

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/13(月) 01:06:56 

    >>265
    懐かしい 東小通ってました!笑

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/13(月) 01:12:06 

    出張でよく乗ってたけど、南海電車はクセ強そうな人が多い。変な人多い。

    +8

    -13

  • 319. 匿名 2020/07/13(月) 01:25:36 

    大阪中心部から堺東まで通勤していたことがあります。
    横並びで座る普通の電車なのに、おにぎりやパンを食べている人が多い印象です…
    都会の電車では考えられません。

    +8

    -8

  • 320. 匿名 2020/07/13(月) 01:33:38 

    >>8
    東区です

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2020/07/13(月) 01:34:52 

    >>8
    初芝~

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2020/07/13(月) 01:34:59 

    嬉しいです!
    生まれてから10歳まで中百舌鳥でした。現在40歳。
    その後は埼玉に転勤になりずっとこっちにいますが
    じばしんができて、お友達と昔のディズニーの映画見に行ったり、ワコーレーン(←合っているかな?)でボーリングしたりローラースケートしたり、今はコーナン?のダイエーにはだいぶ行きました。
    パン屋さんでピンクとか黄色のマドレーヌみたいなパン買ってもらうのが好きでした。
    中百舌鳥での生活は忘れません!
    南海電車は初めて1人で乗った電車です。
    堺東駅行くのも冒険でした(笑)よろしくお願いします!

    +27

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/13(月) 01:36:59 

    最寄り金剛ー!
    難波からの帰り寝かけてたら
    いつも北野田で( ゚∀ ゚)ハッ!ってなる

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2020/07/13(月) 01:39:40 

    白鷺でした。古い話で申し訳ないですが、
    お寿司屋さんで すしふじ さんって30年位前にあったのを知っている方なんていますでしょうか?
    土曜の夜に家族で食べるのが好きでした。

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2020/07/13(月) 01:47:30 

    >>314
    元高石市民ですが遠足で何度か行きました。
    同級生と海岸をかけっこしたなぁ。

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/13(月) 02:02:30 

    >>8
    新金岡ー!

    +13

    -1

  • 327. 匿名 2020/07/13(月) 02:04:35 

    >>8
    堺区~

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/13(月) 02:09:57 

    南海電車ユーザー集合!

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/13(月) 02:21:43 

    >>24
    私も高石!
    ガルちゃんに名前出てびっくり笑

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/13(月) 02:30:22 

    >>5
    息子(2歳)がラピートにはまってしまったわ!青い電車みかけるとラピート!って叫んでる(らぴーとじゃない)

    +11

    -1

  • 331. 匿名 2020/07/13(月) 02:33:27 

    昔お付き合いしてた人が住んでた御幸辻によく遊びに行ってた。
    懐かしくて、河内長野から向こうの駅名見ただけでしみじみしてしまう。
    家(兵庫県)からは遠くてもう行くことはないんだろうけど、雰囲気も変わってるんだろな。
    私が乗ってたときは線路が1本だった。

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/13(月) 02:40:05 

    >>238
    私も今は結婚して大阪市ですが、もともと堺で関空でちょうど3年前働いてました^_^
    会ってたかもしれないですね♩

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/13(月) 02:56:04 

    >>292
    私も亡き母との思い出はこの車両です。
    懐かしくて泣きそう。
    閉園前のみさき公園に行ったらこの車両を展示していて、昔を思い出しました。
    一緒に行った店、食べたもの、電車の中での何気ない会話…
    今でも時々思い出して、母に会いたくなります。

    +22

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/13(月) 02:56:35 

    >>141
    最寄りが伽羅橋駅なんでよく使ってます。駐輪場が無料やで。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/13(月) 03:06:00 

    >>28
    鉄オタの息子がどうしても乗りたいって泣くから用もないのに乗りに行ったなあ。近くで見るとスゲーかっこ良かったしなんだかんだ私も楽しかったわ。最近はhydeの電車も走ってた。

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/13(月) 03:07:58 

    >>32
    私も泉大津だよー!!(*^^*)

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/13(月) 03:16:46 

    >>303
    >>295
    岸里玉出一緒です!
    正確に言えば岸里玉出と粉浜のちょうど半分くらいの所に住んでるけど乗る時は岸里玉出から乗ってます( ¨̮ )
    元々初芝に住んでてその時はよく乗ってて、今はユニバに行く時か関空に行く時くらいしか乗らなくなったけどボックスシートあるやつに乗れたらテンション上がります♪
    地下鉄より南海のが始発の時間が早いので朝まで難波で遊んだ時は南海で帰るようにしてます!

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/13(月) 03:20:24 

    >>319
    南海高野線と御堂筋線を使うけど、御堂筋線の方が何か食べてる人に遭遇する率が高い気がする
    時間帯によって違うのかな

    +17

    -1

  • 339. 匿名 2020/07/13(月) 03:23:25 

    >>302

    おっ!泉大津ですか?
    私は結婚して、3年前から泉大津に住んでいます。

    +13

    -0

  • 340. 匿名 2020/07/13(月) 03:28:11 

    >>14
    実家、みさき公園。高校羽衣に通ってた!!今は結婚して他府県だから懐かしいよ〜!!

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/13(月) 03:30:07 

    鳥取ノ荘が最寄駅。泉佐野から段々海が見えて来てワクワク!!

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/13(月) 03:31:10 

    >>282
    箱作ってピチピチビーチのとこやっけ?

    +15

    -1

  • 343. 匿名 2020/07/13(月) 03:31:27 

    >>311
    実家だよ!!
    帰省したい。

    +11

    -1

  • 344. 匿名 2020/07/13(月) 03:46:08 

    >>86
    タクシー配車お願いした時間違えられた事あるよ
    大阪狭山市駅にお願いします→狭山駅ですね→いえ、大阪狭山市駅です→承りました
    で狭山駅に配車された

    +17

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/13(月) 03:48:22 

    >>322
    私も今年40歳で、今は中百舌鳥に住んでます!
    じばしんは名称変わったけどまだありますよ〜。
    ダイエーってダイキンの近くのかな?現在はコーナンとダイエー(グルメシティ)が併設されてます。
    ここ数年でも中百舌鳥駅前はすごく変わりました。去年はマクドナルドができました。
    それでも、私が子どもの頃から線路沿いにある八百屋さんとか居酒屋さんとか、今も頑張ってるお店をちらほら見かけますよ😃

    +14

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/13(月) 04:14:12 

    >>71
    わたしも北区ー!

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2020/07/13(月) 04:16:04 

    >>317
    私は北小だったwww東小と南小に会える連合運動会楽しみやったなー

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/13(月) 04:23:30 

    >>322
    やばいじばしん懐かしい
    恥ずかしながらオタクだったので、同人誌即売会によく行ってました
    10年ほど前、10年ぶりくらいになかもずに寄った時に
    御堂筋線からエスカレーターで上がったあたりが
    えらく様変わりしてたのを覚えてます

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2020/07/13(月) 04:24:41 

    >>342
    ピチピチビーチなつかしー!!
    県外の友達にその名を言った時に爆笑された思い出🤣
    パチパチパンチ的なものに聞こえたらしい

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/13(月) 04:42:17 

    >>8
    堺駅の近くやで!

    +13

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/13(月) 04:43:43 

    >>269
    娘が北野田にある高校に通ってます。

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2020/07/13(月) 04:46:50 

    >>78
    そこの高校卒業生です。
    女子校時代です。

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/13(月) 04:51:27 

    >>352
    今は共学なんだ
    併願で受けたわ

    +9

    -1

  • 354. 匿名 2020/07/13(月) 04:54:50 

    >>349
    よこ。ときめきビーチもなかった?

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/13(月) 05:04:23 

    外国人観光客が椅子占領して大きいスーツケースどーんって置いて、途中から乗ってきたご老人が立たなきゃいけない光景にいつもストレスを感じてたから、コロナで観光客減ってホッとしています。

    +30

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/13(月) 05:09:20 

    南海電車ユーザー集合!

    +24

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/13(月) 05:12:12 

    >>6
    昔の車両かな?
    ドアが少なくて、すごく座席が長いの。

    わたしはおじいちゃん家が南海沿線で、帰省時に乗る南海電車の匂いが大好きだった!

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/13(月) 05:12:58 

    >>355
    ほんとにひどかったよね。ここは異国かも思った。
    とくに中国人が!スーツケースもじゃまなところに置いてたし。もう来てほしくないわ。

    +28

    -0

  • 359. 匿名 2020/07/13(月) 05:18:27 

    >>11
    北摂には他県からの転入者が多いからか、北を褒めて南けなすのが本当に嫌でしかたないです

    南海は歴史古くて、ひいひいおじいちゃんの頃から電車乗って心斎橋にお買い物行ってた話しが大好きだったなー

    北摂は山でしかなかった時代です

    +44

    -2

  • 360. 匿名 2020/07/13(月) 05:24:54 

    >>356
    一瞬、野球場のまんなかに家があるようにみえた

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/13(月) 05:37:07 

    >>356
    南海球場跡地!

    +20

    -0

  • 362. 匿名 2020/07/13(月) 05:39:40 

    >>361
    自己レス!大阪球場だった。

    +13

    -0

  • 363. 匿名 2020/07/13(月) 05:55:15 

    >>141
    伽羅橋が最寄駅です!駅の改修工事始まってますよね、あのレトロな感じが大好きなので残念です。しかし、エレベーターはつかないそう。かなりお年寄りの多い地域なのに。

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/13(月) 05:57:26 

    >>14
    わたしも高石市で最寄駅は羽衣です!北摂から引っ越したのですが地元民に「高石市」が通じないので「堺方面」って言ってます💦笑

    +24

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/13(月) 06:15:35 

    >>151
    観光客激減で車内も難波も快適過ぎて一生このままがいい。特に中韓の奴ら💢通勤時間帯にも平気でスーツケース何個も持って、我が物顔で足広げて座ったりイヤホン無しで音楽聞いたり何かをむさぼったり、車内マナーの悪さでみんなイライラしてたから嬉しい限りです!

    +34

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/13(月) 06:38:45 

    >>322
    ワコーレーンめちゃ懐かしい!
    当時三国ヶ丘が最寄りだったけど近いから友達と自転車で行ってました笑

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2020/07/13(月) 06:41:38 

    高石の教習所って卒業の時に野菜もらえたよね?

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2020/07/13(月) 06:41:55 

    >>266
    私もー!電車待ちの時、このベアルの顔が見えたらよっしゃ!!ってなってた(笑)

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2020/07/13(月) 06:44:56 

    >>360
    そうだよ~
    難波にあった大阪球場跡地をそのまま利用していた住宅展示場。

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/13(月) 07:02:58 

    >>369
    そうだったの!!!
    すごい面白いね!

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2020/07/13(月) 07:04:07 

    >>361
    なんばパークスの近く?

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2020/07/13(月) 07:13:45 

    まはかガルちゃんで南海電鉄トピが立つとは!
    私、ラピートの車掌してましたよー!

    +33

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/13(月) 07:21:33 

    >>5
    ヒョウ柄シートに大阪スピリッツを感じた

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/13(月) 07:28:17 

    >>332
    同じ店だったりして🤣🤣🤣

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2020/07/13(月) 07:39:00 

    >>263
    難波からの帰りに荷物が多い時助かるよ!
    快適に座って帰れるし、お買い物した時とかにぜひ😄

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2020/07/13(月) 07:41:11 

    >>5
    ラピート好きすぎる
    相鉄のヨコハマネイビーブルー見るたびに思い出してちょっとホームシックになる岸和田出身

    +10

    -0

  • 377. 匿名 2020/07/13(月) 07:42:40 

    >>372
    憧れてました!

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2020/07/13(月) 07:52:17 

    >>323
    あ!なんかなる!(笑)

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/13(月) 07:56:39 

    サザンの格差ひどい。指定席でない車両が古いこと(笑)

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2020/07/13(月) 07:58:17 

    >>1
    近畿ではなく、日本最古の私鉄。

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2020/07/13(月) 08:01:10 

    >>11
    最寄駅トピとかでいつも同じ地元の人探そうと思うと何ページもいかなきゃいけないけどこんなに早く見つかるなんて!嬉しい☺️☺️

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/13(月) 08:10:29 

    >>296
    分かる!めちゃ走った思い出

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2020/07/13(月) 08:11:55 

    >>5
    昔出てた赤ラピート(ガンダムコラボ)のプラレールを買わなかったことを後悔してる

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2020/07/13(月) 08:12:24 

    >>317
    子供が東小だったよ!

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2020/07/13(月) 08:16:48 

    >>348
    じばしん懐かしいね、私もオタクw

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2020/07/13(月) 08:18:05 

    >>133
    私も!昔の駅は小さくてボロかった(;_;)

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2020/07/13(月) 08:24:01 

    >>350
    昨日プラットプラットで買い物してた

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/13(月) 08:28:43 

    南海電鉄にのって白浜行きたい

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2020/07/13(月) 08:33:15 

    >>32
    おばあちゃんが泉大津で子供の時は難波で551をお土産に買って持って行ってた
    最近はずっと車で行ってて去年久しぶりに電車で行って駅に降りたら足がきれいになっててびっくりした
    おばあちゃんの家も高架の工事で立ち退きになって建て替えたし高架が出来てから人の流れが変わった気がする
    駅の海側にある古本屋でよく漫画を買ってもらった思い出

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2020/07/13(月) 08:38:29 

    難波で地上にホームがあるのは南海だけ?

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/13(月) 08:42:45 

    >>150
    近鉄ユーザーも難波ばっかだよ
    難波はフラッと行けるけど梅田は気合入れないと行けない笑

    +17

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/13(月) 08:45:17 

    >>391
    難波は慣れてるから最短ルートとか考えて買い物出来る。梅田に出ると無駄な動きが多くなって疲れちゃう…

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/13(月) 08:48:06 

    確かに、三国ヶ丘に住んでるから梅田も天王寺も難波も1本で行けるけど、やっぱダントツで難波が多い!難波は庭!って感じするけど梅田はよそ行き感ある(笑)

    +21

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/13(月) 08:48:38 

    初めて関空から飛行機に乗った帰りにラピートで帰ったなー
    切符を買おうとしたら駅員さんに、「急行の方が早く着きますよ」って言われたけどお金出してラピートで帰った笑
    なんか優雅な気分で帰れたわ

    +15

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/13(月) 08:49:56 

    >>393 です。ごめんなさい、>>150 に返信したつもりでした(・・;)

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/13(月) 08:51:39 

    >>34
    河内長野駅が最寄り!
    遊びに行くのも出勤するのも使うから南海高野線は私の足ですよ!

    +20

    -0

  • 397. 匿名 2020/07/13(月) 08:55:46 

    梅田の地下で迷う人たちの集いですね

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2020/07/13(月) 08:58:22 

    昔千代田の南海電車まつり行ったよ
    南海電車ユーザー集合!

    +18

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/13(月) 09:00:37 

    そしてこんなつり革一個500円、買った
    最寄り駅とか急行橋本とか書いててテンション上がる!
    南海電車ユーザー集合!

    +24

    -0

  • 400. 匿名 2020/07/13(月) 09:01:03 

    >>48
    覚えてるで!
    『とうりゃんせ』やろ?
    毎日聞いてたからそれが当たり前に
    思てたけど
    ナイトスクープで紹介されてから
    やたら気になるようになったわ。

    +11

    -2

  • 401. 匿名 2020/07/13(月) 09:06:28 

    >>219
    岸和田市民にしたら
    『近くて遠い岸高!』ってよぉ言うたわ。

    +16

    -1

  • 402. 匿名 2020/07/13(月) 09:22:09 

    >>354
    隣の淡輪駅にありますよー!
    箱作ー淡輪間に駅できてたら海近かったのになー

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/13(月) 09:41:42 

    南海高野線のラスト、橋本に住んでます。さすがにいないかな?

    +20

    -0

  • 404. 匿名 2020/07/13(月) 09:53:44 

    >>53
    私は南海岸和田!
    今年は祭りもなく静かに夏が終わるんかなー

    +21

    -1

  • 405. 匿名 2020/07/13(月) 10:04:20 

    大阪府民だけど祖父母が徳島で子供の時から幾度となく南海電車にのって帰省してた
    難波から和歌山港に行って小松島行きのフェリーに乗るの
    大人になってからも徳島に行く時はそのルートだった
    祖父母の家が小松島寄りだったんで便利だった

    当時からすごい疑問だったけど和歌山港駅?の先に築港って駅があったけど
    電車は和歌山港までしかなかった
    あの築港って駅が何なのか今でもわからない

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2020/07/13(月) 10:16:32 

    >>34
    河内長野と千代田の間らへんに住んでます!
    最近は電車に乗らずに車ばっかりー
    久々に電車乗りたいなー

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/13(月) 10:17:01 

    >>203
    旧みき高?

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/13(月) 10:18:45 

    阪和線から泉ヶ丘の高校に通い
    高野線にお世話になりました

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2020/07/13(月) 10:27:10 

    >>11
    実家が住ノ江駅が最寄りですー
    ショップ南海住ノ江、めっちゃきれいになったよね。
    水嶋書店、私が子どもの頃からあったよー。
    駅前の保育園みたいな所、いつまで経っても営業しないのなんでなん?

    +17

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/13(月) 10:30:07 

    >>52
    小学校は安立小学校だった?

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/13(月) 10:41:17 

    >>11
    住ノ江に実家があります!
    小籔千豊さんの実家の自転車屋さんが住ノ江にありますよね!
    小薮さんがまだビリジアンの頃、駅の階段で何回か見かけて握手してもらったことがあります!

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/13(月) 10:57:41 

    >>14
    引っ越しして高石です!
    住みやすい街で本当に大好きです!

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2020/07/13(月) 11:21:41 

    >>43

    私も実家はいまだに金剛です。笑

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/13(月) 11:21:47 

    このトピ和やかな雰囲気でいいですね(*´∇`*)南海電車がもっと好きになりそう。

    +25

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/13(月) 11:27:56 

    引っ越してきて地元じゃないので、運賃高いのなら、せめて冷房は弱冷車じゃなくて、気候に合わせてほしい。

    すし詰め状態で車内が込みすぎて水滴落ちるような状態でやっと混んできてから強くされても。何回気持ち悪くなって倒れそうになったか。

    人身事故や点検もしょっちゅうやし、JRぐらい嫌い

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2020/07/13(月) 11:40:43 

    最近は知らないけど南海(と近鉄)は終電が早めだから他の沿線が羨ましかったな

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/13(月) 12:06:03 

    >>413
    私も実家が金剛だよ

    +15

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/13(月) 12:12:19 

    素朴な疑問だけど、橋本って仕事あるの?

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2020/07/13(月) 12:17:13 

    地元が百舌鳥八幡です。
    祭と初詣の時しか人がいない駅。

    +16

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/13(月) 12:20:13 

    >>15
    中百舌鳥にグランドあった記憶
    懐かしい
    大阪球場なんておばちゃんしか知らないか

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/13(月) 12:21:31 

    >>351
    息子が受験する予定です。
    後輩になれますように!

    +13

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/13(月) 12:24:29 

    >>322
    そのダイエーのパン屋でバイトしてましたー!
    懐かしい!

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/13(月) 12:26:12 

    >>8
    北区うまれの南区民です

    +9

    -1

  • 424. 匿名 2020/07/13(月) 12:27:10 

    >>8
    光明池でーす!
    なかもずから高野線使ってまーす!

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/13(月) 12:28:01 

    堺東高島屋が大好きだった
    両親と車で行ってた
    一駅なのに
    屋上で妹と遊ぶのが日曜日の楽しみだったなぁ

    昔昔、
    イズミヤ、ダイエー、長崎屋、ニチイもあったんだよ

    +28

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/13(月) 12:32:04 

    >>32
    おなじ!!

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/13(月) 12:32:59 

    >>181
    わたしも泉ヶ丘!

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/13(月) 12:39:29 

    >>34
    林間田園都市ユーザーです!
    朝の座席争奪戦疲れる( ̄∇ ̄)

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/13(月) 12:44:02 

    生粋の南海線ユーザーだったけど引越しで阪和線ユーザーになってしまった。南海線遅延も運行取りやめも滅多にないし戻りたいよ〜

    +17

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/13(月) 12:44:53 

    >>18
    やめたほうがいい。お局が何人かいて気に入らない子をどんどん辞めさせるから人が続かないんだって!

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/13(月) 12:46:07 

    >>64
    住んでる駅出てきてびっくり!
    本当に何も無いよねー笑
    近隣の駅綺麗になっていって羨ましい

    +13

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/13(月) 12:46:55 

    >>282
    ガルちゃんで箱作が出るとは…!ww
    私地元尾崎で実家は鳥取ノ荘です!
    尾崎〜箱作ぐらいまでのガルちゃん民さん
    他にいますかね?w

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/13(月) 12:51:38 

    南海線です!ローカル電車トピなんてなんか嬉しい

    +22

    -0

  • 434. 匿名 2020/07/13(月) 12:53:06 

    >>28
    ラピートっていつも時期によって色々やるよね。自分が見たのはスターウォーズだった

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/13(月) 12:54:17 

    >>342
    そうです、ピチピチビーチ!
    探偵ナイトスクープで小枝かな?もきて、ピチピチギャルがおるんかー!?、みたいなw

    しかし出てくるのはオバチャン〜おばあちゃんばっか、ってやつww

    となりにはときめきビーチもあって遊びまくってたなぁー。

    今は海無し県なんでさみしい( ;∀;)

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2020/07/13(月) 12:55:20 

    天下茶屋です。急行も特急も全部停まるからめっちゃ有難い。

    +18

    -0

  • 437. 匿名 2020/07/13(月) 12:59:14 

    >>432
    282です!

    おとなりですねー!
    阪南市民嬉しい(*´ω`*)

    なかなか知られてないから、県外のひとになんて説明したらいいか難しい場所(^_^;

    でも大好きなんだよなぁw

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2020/07/13(月) 13:05:08 

    >>224
    この間ちんちん電車の場所を聞かれたよ。名前が面白いから見てみたいんですーて言ってた

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/13(月) 13:13:28 

    >>403
    橋本からJR乗り換えてとある駅が実家です。(駅名言ったら身バレしそうなくらい田舎)
    たまーに自然を感じに帰ります

    +18

    -0

  • 440. 匿名 2020/07/13(月) 13:21:07 

    >>352
    私も~!中学から6年通ってました。
    女子校時代、付け襟幅広ネクタイの制服になる前の最後の世代です😊
    高野線で天下茶屋まで出て、本線に乗り換えて大回りする経路でした。懐かしい…

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2020/07/13(月) 13:24:54 

    昔通学と通勤に毎日和歌山市↔難波往復してました
    疲れ果ててるときは帰りに500円払って指定席♪

    +9

    -0

  • 442. 匿名 2020/07/13(月) 13:27:15 

    >>436
    嫌いじゃないけど、駅の周り
    怖い人多いよね
    西成って感じ
    美味しいホルモン焼き食べたい

    +14

    -0

  • 443. 匿名 2020/07/13(月) 13:27:55 

    日根野でーーーす!
    関空が出来るまでは周辺ど田舎でした!

    +13

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/13(月) 13:28:23 

    >>34
    去年越してきて最寄りは帝塚山。
    お金持ちの方々は主に車移動なのか駅が意外と質素である。

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2020/07/13(月) 13:29:52 

    >>390
    あまり意識していませんでしたが、言われてみると近鉄も阪神も地下ですもんね。

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2020/07/13(月) 13:32:07 

    >>442
    天下茶屋はましです!萩之茶屋が一番ヤバイです

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2020/07/13(月) 13:42:29 

    私も今年から中百舌鳥界隈に住んでるからニヤニヤしながらこのトピ見てる。この辺平和だよね〜。スーパーも多いし。ご近所さんも見かければお互いに挨拶する程度の距離感で人見知りの私には本当に住みやすい。笑 南海もあるし地下鉄乗れば梅田で一本。南海はJRほど混まないしなんか時間がゆっくり流れてる電車ってイメージ。

    +16

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/13(月) 13:42:53 

    >>76
    パルナスで買ってました。懐かしいな。
    ロンドンってパン屋さんもあったの知ってる?
    天牛書店で良く本買った。


    +14

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/13(月) 13:44:25 

    >>444
    帝塚山って近く阿倍野や西成区だから路面電車とかも普通に近所にあるよね。

    +13

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/13(月) 13:48:42 

    >>448
    そういえば天牛堺書店て倒産したんだよね?好きだったからショックだった

    +24

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/13(月) 13:49:06 

    >>98
    もしかして原山台小学校?
    閉校になったよね。


    +11

    -0

  • 452. 匿名 2020/07/13(月) 13:51:42 

    結婚して大阪来て二色浜。
    今年は海水浴ないから若者少ないかな~って思ってるけど、天気良いと割と来てる
    泉南ロングパークとアウトレット増床で南海使う若者増えるかなー?

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2020/07/13(月) 13:52:16 

    >>450
    そうなのね。さみしいな。
    昭和の三国ケ丘駅知ってるから感慨深い。
    何年か前立ち寄ったとき、成城石井を見て時の流れを感じたわ。

    +17

    -1

  • 454. 匿名 2020/07/13(月) 13:54:38 

    >>147私、堺駅ユーザーです!ご近所さんだ笑
    堺市駅とめっちゃ間違えられますねーいつもw

    +12

    -0

  • 455. 匿名 2020/07/13(月) 13:59:17 

    >>133
    南花台に昔住んでました。駅から田んぼの中を歩いてバス停まで歩いてました。
    想像つかないでしょう?

    +10

    -0

  • 456. 匿名 2020/07/13(月) 14:04:17 

    >>432
    私自身は地元民ではありませんが、友達に地元尾崎で実家が鳥取ノ荘の人がいます😃
    432さんが私の友達本人ならもっと仲良くなれそう…🤭

    私は高野線沿線在住ですが、中2の時に学校の勉強合宿で箱作に行きました。
    ホテルから見える空と海のコントラストが綺麗で癒されました。素敵な所ですよね(* ´ ▽ ` *)

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/13(月) 14:09:55 

    >>281
    高校の帰り毎日ノバティ長野寄ってたw ここにノバティの店員さんがいるなんてww

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2020/07/13(月) 14:21:27 

    >>425
    懐かしいな。ダイエーの上のジョルノの8階でたこ焼き食べたなぁ。
    高島屋の御座候を食べ、長崎屋で家庭科の課題のパジャマの端切れを買った。
    商店街のクルミ餅食べて。懐かしくて感激。

    +19

    -0

  • 459. 匿名 2020/07/13(月) 14:21:37 

    私も高師浜線ユーザーです!ここで南海の話が出来るなんて嬉しい‼︎意外と高石市民がいてさらに嬉しい(^^)

    +14

    -1

  • 460. 匿名 2020/07/13(月) 14:23:34 

    >>345
    そうです!ダイキンの近くのダイエーです!!グルメシティなんですね。ゲーセンでコインゲームとかジャンケンとかもしたなぁ。懐かしいです。
    土日に行くのが楽しみでした。線路沿いの八百屋さんも覚えています。ダイキンの周りにあった池が根こそぎ無くなっていてかなり驚きました。
    知っている方がいて嬉しいです!

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2020/07/13(月) 14:25:05 

    >>348
    何年か前に御堂筋線なかもずで降りて地上に出た時
    全く昔と違うので迷いました。だいぶ変わったのですね!
    じばしん工事していた頃が懐かしいです!

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2020/07/13(月) 14:26:18 

    >>366
    三国ヶ丘きらチャリで来られる距離だったんですね!
    まだ子供だったので距離感がいまいち分からず引っ越してしまいました。三国ヶ丘と言えばロッテリアを買ってもらえる駅として記憶しております!

    +9

    -1

  • 463. 匿名 2020/07/13(月) 14:28:09 

    >>422
    わぁ!本当ですか!思い出のパン屋さんです!!
    何十年経っても覚えています。幼稚園の帰りに寄って好きなパン買えるのが楽しみでした♪

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2020/07/13(月) 14:30:53 

    >>350
    うちも実家の最寄駅が堺駅ー!ご近所さん嬉しい!笑

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2020/07/13(月) 14:32:34 

    >>448
    パルナスも天牛も懐かしい

    +11

    -1

  • 466. 匿名 2020/07/13(月) 14:34:37 

    >>340
    私も羽衣行ってたー!

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2020/07/13(月) 14:37:43 

    >>440
    私も同じ世代かもしれない…!中学の途中で制服が変わって高校から新しい制服になった世代。上靴もスリッパが楽だったのに上靴になったよね。笑

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2020/07/13(月) 14:45:50 

    >>465
    三国が丘駅から、歩いて5分くらいのところ、中央環状線近くの、はやって言う焼肉屋も懐かしい

    +16

    -0

  • 469. 匿名 2020/07/13(月) 14:46:02 

    金剛駅から急行を乗って難波に向かいます。

    向かってる途中、腹痛になったら地獄。
    しかし堺東でおさまるのでヨシ!いける!と思い降りない。その後腹痛再開…


    悪阻中の方とかどうしてるんだろう。

    +16

    -0

  • 470. 匿名 2020/07/13(月) 14:48:02 

    このトピで近所にガルちゃんやってる人がいるんだな〜となんかほっこりした

    +20

    -0

  • 471. 匿名 2020/07/13(月) 14:54:05 

    >>11
    私も住ノ江が最寄りです。

    最寄り駅をきかれて、住之江公園駅とよく間違われます。

    +12

    -1

  • 472. 匿名 2020/07/13(月) 15:01:46 

    >>414
    阪和線の人間でも南海電車ってみさき公園に遠足で行くときに絶対に乗ってるから身近に感じる(・∀・)
    バスも南海バスめっちゃ乗るし!

    +14

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/13(月) 15:21:34 

    >>207
    実家が千代田です!!
    コロナで、ずっと帰省できてないから帰りたいなー

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2020/07/13(月) 15:23:10 

    本線、湊駅近くに住んでました!

    +10

    -0

  • 475. 匿名 2020/07/13(月) 15:29:38 

    中百舌鳥のスイミングスクールに通ってた

    +9

    -0

  • 476. 匿名 2020/07/13(月) 15:30:30 

    >>474
    私の祖母の家がいこらもーるの近くです。
    まさかあそこがショッピングセンターになるなんて想像もしませんでした!

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2020/07/13(月) 15:31:01 

    浅香山駅知覚の香ケ丘に住んでた

    あーあ、浅香山我が母校♪

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2020/07/13(月) 15:31:31 

    懐かしい。降りなくていいから駅だけでもいい景色を見に電車乗りたい

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2020/07/13(月) 15:37:22 

    堺東駅近くのヤマハ堺店にエレクトーンの試験受けに行っていた

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2020/07/13(月) 15:39:37 

    >>16
    私関東なんだけどこの電車ってジェダイみやいな顔してカッコイイね!

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2020/07/13(月) 15:40:39 

    >>365
    私は高野線沿いですが、用事があって本線乗った際にすごい事になってました。スーツケースで座席以外の居場所がないくらいでした。
    この画像は拾い画ですが。
    今は快適で何よりです。
    南海電車ユーザー集合!

    +23

    -0

  • 482. 匿名 2020/07/13(月) 15:51:27 

    >>53
    私は岸和田駅と和泉大宮の間に住んでるー!
    急行止まるから岸和田駅使ってるけど!
    ご近所さんがこんな多いなんて!

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2020/07/13(月) 15:51:34 

    昔、なんば~貝塚乗ってました!

    +11

    -1

  • 484. 匿名 2020/07/13(月) 15:53:46 

    >>365
    ほんとに酷かったよね
    大声で隣で電話された時あって、さすがに注意したわ
    中国語話せないから身振り手振りでw

    +18

    -0

  • 485. 匿名 2020/07/13(月) 15:54:27 

    >>70
    お互い様だよー
    ご近所さんどうし、助け合いましょう!
    南海本線利用客より

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2020/07/13(月) 15:59:49 

    >>219
    9学区世代なので、岸高はめちゃくちゃかしこが行く高校!

    +23

    -0

  • 487. 匿名 2020/07/13(月) 16:01:22 

    >>83
    うそやん…
    (引越しして関東住みの元三国ヶ丘民)

    +12

    -0

  • 488. 匿名 2020/07/13(月) 16:04:03 

    中百舌鳥で生まれて結婚して北野田に住んでます

    +11

    -0

  • 489. 匿名 2020/07/13(月) 16:04:49 

    三国ヶ丘駅から少し歩くけどかっぱ寿司の横にあるリカリカっていうジェラート屋さんが本当に美味しい。イタリア本場のジェラートに負けてないと思った。

    +12

    -0

  • 490. 匿名 2020/07/13(月) 16:06:18 

    >>364
    高石市在住、最寄り羽衣駅同じです! 
    どこかですれ違ってるかもですね(^^)

    高石分かってもらえないですよね笑
    なので私も堺の下って言ってます笑

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2020/07/13(月) 16:11:02 

    >>448
    三国ヶ丘のパルナスって板尾のご両親が経営してたってホント?

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2020/07/13(月) 16:20:11 

    >>2

    90年代中頃まで活躍した、高野山行きの南海急行!
    懐かしい!
    南海電車ユーザー集合!

    +29

    -0

  • 493. 匿名 2020/07/13(月) 16:20:14 

    >>323
    金剛!懐かしい!
    金剛高校だったから、千代田から金剛まで電車乗って通学してたなー。
    エスカレーター降りた所にパン屋さんがあってそのパン屋のクロワッサンが大好きだった(TT)

    +10

    -1

  • 494. 匿名 2020/07/13(月) 16:23:13 

    >>15
    今トラキチは
    南海沿線住民
    ばかりやで。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2020/07/13(月) 16:30:20 

    >>490
    堺の「南隣」や!

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2020/07/13(月) 16:31:03 

    >>487
    ほんまやで 笑
    私も三国ヶ丘駅徒歩すぐの所に住んでて、今は関東住まいですが、この間三国ヶ丘駅に行ってみたら驚き!
    綺麗になってました!

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2020/07/13(月) 16:33:18 

    私は住吉大社駅なので
    お祭りごとがあるときは少し
    いや、かなり困る!!

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2020/07/13(月) 16:34:19 

    >>430
    お知り合いですか?女の人しかいなさそうですもんね。サザンとかたまに乗るとお辞儀してる姿見えてなんかやってみたいんですよね。

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2020/07/13(月) 16:43:23 

    >>405
    和歌山港駅の先って水軒って駅があったのよ

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2020/07/13(月) 16:43:51 

    >>481
    以前乗ってた時はまさに写真の状態。
    コロナで半年ほど南海本線乗ってないけど、すいてるのかな?

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード