ガールズちゃんねる

おすすめの整腸剤

105コメント2020/08/05(水) 06:37

  • 1. 匿名 2020/07/11(土) 21:52:44 

    皆さんのおすすめの整腸剤ありますか?

    最近便秘気味でお腹がはったりぽっこりしてきて食生活改善しても良くならなかったので薬に少し頼ってみようと思います!

    今気になっているのはラクトファルミンSです
    新ビオフェルミンSと同じ有効成分入ってて安いので買おうか迷ってます

    他におすすめな整腸剤が知りたいです😆

    +52

    -1

  • 2. 匿名 2020/07/11(土) 21:53:22 

    強ミヤリサン

    +78

    -2

  • 3. 匿名 2020/07/11(土) 21:54:05 

    おすすめの整腸剤

    +83

    -15

  • 4. 匿名 2020/07/11(土) 21:54:21 

    薬じゃなくてすみません。

    無糖の生乳ヨーグルトを毎日たべるといいかんじです。

    +19

    -10

  • 5. 匿名 2020/07/11(土) 21:54:27 

    ビオフェルミンは常に常備しています。
    便秘も下痢もどちらにも効きます。

    +146

    -6

  • 6. 匿名 2020/07/11(土) 21:54:33 

    お薬じゃないんだけど、朝にコーヒーを飲む。

    これだけでも出ます!
    お薬飲むより効きます!

    それでも出なければ、コーヒー飲んですぐに、本屋さんをうろうろしてみて。
    出ます!

    +18

    -33

  • 7. 匿名 2020/07/11(土) 21:54:52 

    仲村トオルがCMしてるエビオス錠剤
    安かったし
    おすすめの整腸剤

    +30

    -22

  • 8. 匿名 2020/07/11(土) 21:54:52 

    私もミヤリサン!!
    胃酸で死なない酪酸菌!
    私は毎日お世話になってるよー

    +52

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/11(土) 21:55:22 

    >>2
    前に見た整腸剤関係のトピでもおすすめされていたから数ヶ月続けて飲んでみたけど、残念ながら私には全く効果が無かった。
    合う合わないあるみたい。

    +41

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/11(土) 21:55:24 

    元々ビオフェルミン派だったけど
    これに出会ってからはこれ一筋
    おすすめの整腸剤

    +51

    -3

  • 12. 匿名 2020/07/11(土) 21:55:25 

    パンラクミンが好き

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2020/07/11(土) 21:56:17 

    ガサリア

    アメリカのだけど

    +2

    -3

  • 14. 匿名 2020/07/11(土) 21:57:21 

    >>11
    ビオフェルミンとどう違ったのかも聞きたい!

    +70

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/11(土) 21:57:51 

    新ラクトンプラスSが気になってるけど飲んでる方いますか?

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/11(土) 21:57:57 

    コーラックとかよりこういうのの方がいいのか!勉強になります

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/11(土) 21:59:01 

    >>7
    これ飲む量が多いよね。
    味もキツくて断念した。

    +56

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/11(土) 22:00:44 

    乳糖不耐症の人もいるからヨーグルトはオススメしないぜぇ

    +27

    -3

  • 19. 匿名 2020/07/11(土) 22:01:55 

    パンラクミン錠
    ゆる〜く効く感じなんだけど、その分安心して服用できるよ

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/11(土) 22:02:33 

    これ、すごく良かったです。
    便秘の度合いで飲む量調節出来るし、翌日お腹痛くならずにスーッと出る感じ。
    おすすめの整腸剤

    +12

    -30

  • 21. 匿名 2020/07/11(土) 22:02:53 

    ボウルいっぱいのサラダ食べると
    1時間で出てくる。

    +2

    -10

  • 22. 匿名 2020/07/11(土) 22:03:26 

    ビオスリー錠剤
    飲むとやはり調子が良いです
    あとヤクルトも毎日!

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/11(土) 22:03:57 

    薬じゃないですが、ヤクルトのソフール。ヨーグルト味の寒天みたいでオヤツ感覚で飽きずに毎日1カップ食べてます。食べなかった次の日は出が悪くなります。

    ヤクルト400やミルミル、他のヤクルトのヨーグルトは毎日食べると効きすぎて下ってきます。

    +22

    -4

  • 24. 匿名 2020/07/11(土) 22:04:22 

    病院で処方されたミヤBM

    +62

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/11(土) 22:05:30 

    ビオスリー

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/11(土) 22:07:02 

    敷地内同居している義両親と義兄からそれぞれ送られてくる。
    こちらから別のものを送るとトラブルの元になる気がして同じものを各家に送っているが、毎年悩ましい。
    すべての年代に受け入れられるものというと、ハムとかゼリーになってしまう。

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2020/07/11(土) 22:08:56 

    ウェルシアでしか売ってない
    ビオスリー
    腸内フローラを改善して腸を整える

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/11(土) 22:09:43 

    >>26
    整腸剤が送られてくるのかと思ったw
    お中元かな?ww

    +50

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/11(土) 22:10:05 

    >>26
    お中元トピと間違えました。
    すみません。

    ちなみに整腸剤はミヤリサン、パンクラミンです。

    +67

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/11(土) 22:10:59 

    >>26
    ちょっと下にあるお中元トピかな?

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/11(土) 22:11:13 

    ビオスリー
    ザ・ガード
    強ミヤリサン
    パンラクミンプラス
    ビタトレール

    潰瘍性大腸炎を煩い市販の整腸剤をいろいろ試し
    ビオスリーが一番良いかなと。
    値段高めですが酪酸菌大事です。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/11(土) 22:11:58 

    私もお腹の調子整えたいなーと思っているのですが、皆さんどんなタイミングで服用してますか?
    お腹張って来たなーとかちょっと下痢気味だなーってなってから?

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/11(土) 22:12:07 

    私の中ではヤクルト最強です
    便秘の時でも緩い時でも効く
    コロナはどうか知らないけどウイルスにも強かった気がする

    +21

    -4

  • 34. 匿名 2020/07/11(土) 22:13:25 

    便秘気味になってからマグネシウムとか試したけど、これを飲み続けていいものかと思ってたので、飲み続けても良さげなビオフェルミンSを10日前から飲み始めました。
    結果、便秘じゃなくなって調子良いです!

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/11(土) 22:13:36 

    >>5
    ビオフェルミンなどのフェカリス菌が入ってるものは、
    ビオチンを消費してしまうので、皮膚疾患のある人には向かないです。
    ミヤリサンはフェカリス菌入ってません。

    +47

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/11(土) 22:19:19 

    ビオフェルミン始めたけど絶賛便秘中、、、
    今プルゼニド飲みました😂よくカンジダにもなるし、乳酸菌何が効くんだーーー!

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2020/07/11(土) 22:20:54 

    病院で酸化マグネシウムを処方してもらったら、2日目でスッキリ。
    4日で1.5kg痩せたよ~

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2020/07/11(土) 22:21:18 

    >>6
    本屋からしたら迷惑、邪魔

    +6

    -5

  • 39. 匿名 2020/07/11(土) 22:22:09 

    強力わかもと。
    エビオスと同じで飲む量多いけど、小さい頃からずっとお世話になってる。
    プラシーボ効果かもしれないけど昔からこれ飲むとお腹が落ち着く。

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2020/07/11(土) 22:22:28 

    ミヤリサンいっぱい出てて嬉しい笑
    小学校の担任がそのご一家だった笑

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/11(土) 22:22:36 

    温泉などでご馳走が沢山出る時は残したらお金を払う親にも悪いからムリして食べる。
    そんなときに、最後まで美味しく食べるには胃腸薬飲んだ方がいいのかな?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/11(土) 22:22:58 

    >>33
    どのウイルスにも聞かねえよ

    +1

    -7

  • 43. 匿名 2020/07/11(土) 22:23:52 

    陀羅尼助

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/11(土) 22:25:40 

    >>2
    風邪をこじらせ抗生物質を飲み、それが原因で腸炎になり、病院からミヤリサンを処方されました。
    抗生物質や胃酸に強いから、ミヤリサンを飲むようになりました。
    ミヤリサンで便秘が改善できた方、おられますか。
    私は便秘が治らず…合う合わないの問題なのかな。

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/11(土) 22:28:13 

    >>37
    痩せたっていうか溜まってたのが出ただけだよ…

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/11(土) 22:30:39 

    >>17
    大人は1日30粒だっけ
    自分は好きでボリボリ食べてたけど酵母の匂いや味が苦手な人には結構苦痛だよね。

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/11(土) 22:31:09 

    ミヤリサンで花粉症治った人がいて、私も飲んだけど変わらなかった。
    ヨーグルトが効く人もいるみたいだし、ミヤリサンのおかげというより腸内環境よくなったら花粉症の症状が軽減されるみたいだね。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/11(土) 22:31:44 

    整腸剤じゃなく酵素サプリを飲便秘解消してます。
    おすすめの整腸剤

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/11(土) 22:32:06 

    ビオフェルミン、全く効かなかった。
    3ヵ月くらい飲んだけど

    今はヤクルト飲んでる
    少し良くなってきました

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/11(土) 22:32:21 

    整腸剤って何個かをローテーションして飲んだほうがいいですか?
    一つのを飲み続けると菌がなれちゃう気がして、、

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/11(土) 22:32:47 

    便秘薬を飲んだ翌日に、激痛がして苦しくなることが度々あり、ジプシーとなっていました。
    ビオフェルミン便秘薬、お腹が痛くならずに、飲んだ翌日に、すんなりと便意が来ます。
    この薬に変えてから、快調です😊
    おすすめの整腸剤

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/11(土) 22:33:58 

    >>11
    私もこれ使ってます!何やっても便秘に効果がなかったので、合うものが見つかって本当良かったです!

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/11(土) 22:33:59 

    整腸剤どれも効き目が分からなくて。結局酸化マグネシウムに頼ってます

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/11(土) 22:36:35 

    協賛でイージーファイバーもらって試しに飲んだかなりよかったですよ。食物繊維が足りてなかったのかもしれないけど。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/11(土) 22:38:01 

    >>23
    わかります!
    ヤクルトソフール、おいしいですね。
    1日1個、食後に食べるのが習慣であり、楽しみになりました。
    ヨーグルト味の寒天…まさにそういう感じの、デザートと呼びたくなる味ですね^ ^
    お腹の調子もよくなりました😊

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/11(土) 22:47:04 

    腸の病気でビオスリーが処方されてます。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/11(土) 22:54:24 

    整腸剤とは違うけどミルミルは効く。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/11(土) 23:06:08 

    エビオスです。
    でも一回10錠で、一日30錠って笑える…。おかげで錠剤飲むのが上手くなりました。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/11(土) 23:12:33 

    整腸剤じゃないんだけど.........
    MCTオイルめっちゃいいよ!
    ほっておいたら、5日でないの当たり前。
    週1でピンクを飲んで排便していました。
    1粒じゃ効かなくなってきたところです。
    ダイエット目的でMCTオイルを毎朝コーヒーに
    入れて飲んだら出る出る
    毎朝でる!ダイエットに効果があったかは
    謎ですがお通じにためにのんでます!

    +14

    -5

  • 60. 匿名 2020/07/11(土) 23:15:30 

    ヤクルトやミルミル、ヨーグルトで効く人ってどのくらいいるのかな。
    そういうもので腸が整った試しがない。

    +33

    -2

  • 61. 匿名 2020/07/11(土) 23:16:11 

    整腸剤じゃないけど、食べるシールド乳酸菌のタブレットをコロナ対策の気休めとして食べ始めたらお通じが良くなってきた

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/11(土) 23:31:54 

    >>3
    摂食障害の患者が飲んでるわ‥

    +1

    -4

  • 63. 匿名 2020/07/11(土) 23:38:11 

    >>3
    これめっちゃ臭い
    薬草か漢方の臭いするよ便秘で腸内環境整えるために頑張って飲んでます

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/11(土) 23:39:04 

    ガスが溜まって大変…
    参考にさせていただきます!

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/11(土) 23:40:37 

    >>9
    亀梨にそっくりなおばさんだね!

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/11(土) 23:41:24 

    >>60
    ヤクルトの配達専用のヤクルト400だかっていうのは試した?
    胃癌とか大腸癌で手術した患者さんに術後に出すって聞いて、一時期買っていたんだけど、現金じゃないと配達駄目で止めてしまったけど良かったよ。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/11(土) 23:47:50 

    >>60
    ヤクルトもヨーグルトも駄目だったけどミルミルだけ効いた。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/11(土) 23:51:00 

    整腸剤は本当に合う合わないが激しいよ。
    1人1人持ってる腸内菌が違うから。

    私はザ・ガード、太田胃散整腸剤、ビオスリー、エビオス錠は2ヶ月以上飲んでもほとんど効果ありませんでした。

    1番合ってるのは普通のビオフェルミン。
    ビオフェルミンVCは効果無し。
    で、今はビオフェルミンSプラスを試してる所。
    お腹の張りとオナラが少なくなったので多分合ってる。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/12(日) 00:17:44 

    整腸剤って毎日飲んでも良いの⁉️

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/12(日) 00:18:19 

    ビオフェルミン、ミヤリサン、アサヒのビール酵母を飲んでる
    半年くらい良い感じだったのに最近いまいち…慣れて効かなくなるとかあるのかな?
    テレワークで運動不足なせいもあるかもだけど…

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/12(日) 00:37:24 

    マツキヨで売っているビオラックスを飲んでから調子がいいです。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/12(日) 00:39:52 

    ヤクルトBL
    生理前にガスが増えるから飲む

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/12(日) 00:40:12 

    おすすめの整腸剤

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/12(日) 00:41:51 

    >>2
    便秘も下痢もマシになるし、なによりも胃の調子がおだやかにら改善されるから気に入ってる。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/12(日) 00:47:22 

    >>6
    コーヒーわかります…

    本屋はインクの匂いが関係してるみたいですね。テレビで実験してました○
    確たる昔は立ち読みできた時代だったので読んでるとお腹が…!ってなってました笑

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/12(日) 00:47:47 

    乳酸菌生成エキスのラクティス

    飲んだ初日はすごかったよ、オススメです。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/12(日) 00:51:51 

    ホットコーヒーでダメなら、アイスコーヒー。だいたい、これで、オッケー。

    +4

    -5

  • 78. 匿名 2020/07/12(日) 01:01:55 

    新ビオフェルミンS飲んでから膨満感が無くなった

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/12(日) 01:08:21 

    オーガランドの酪酸菌サプリ飲んでる
    飲み始めはお腹が緩くなった快便だった気がしたけど
    イマイチ効果は分からない

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/12(日) 01:33:30 

    >>7
    最近このCM見て仲村トオルどうしちゃったの?って思った

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/12(日) 01:36:30 

    処方薬でごめんなさい。
    プルセニド(ジェネリック名は忘れました)飲み出してお通じが順調になりました。
    コーラックやビューラックは腹痛で起きてしまい、同じく処方薬の酸化マグネシウムはただ便が軟くなるだけで合いませんでした。
    保険が効くので、酷くなったら試しては?

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/12(日) 02:06:32 

    ビオフェルミン、エビオスやドラストオリジナルのものなど。ずっと同じものを飲んでると腸が慣れてきて?効かなくなるので気がするので、量の少ないものを買ってローテーションで飲んでる。CoCo壱年くらい腸良い感じです。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/12(日) 02:34:32 

    酸化マグネシウムとビオスリーをここ2週間くらい飲み続けてるけど便秘が解消しない。漢方は何種類もあってよく分かんないから使いづらい。

    便秘だけでクリニックへ行くべきか迷ってる…

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/12(日) 02:42:13 

    腹痛になる頻度が高いんだけど、整腸剤毎日飲んでたら治るかな?下痢の時もあれば、そう出ない時もある。腹痛を未然にふせぎたくて。
    腹痛になるきっかけは不明。
    なんか食べたあと痛くなる時もあれば、何もしなくても痛くなる時もある。ストレスは多分溜まってないと思うけど…。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/12(日) 02:56:46 

    強力わかもとを気づいた時に飲むようにしてます。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/12(日) 03:21:39 

    ミヤリサンが合わなかったのでアシドフィルスをビオチンと一緒に飲んでます!調子いいです

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/12(日) 03:32:37 

    ミヤBMは、(お腹痛い…!後で下すかも!)って時に飲むと痛くなくなったので個人的にはお腹ゆるい時に効く。
    最近は雪印のカプセル入ったヨーグルト食べてるおかげか、以前より便秘マシかも。過敏性腸症候群の方はヨーグルトNGだったりしますよね。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/12(日) 03:56:21 

    >>29
    誤爆でもきっちり置き土産のコメント。
    責任感に惚れました。

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/12(日) 06:17:26 

    >>20
    これ、胃に悪い。
    糖衣錠じゃないから、
    胃がムカムカする。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/12(日) 06:42:18 

    どちらかというと便秘より下痢しやすい体質でおすすめのものあれば知りたい。ビオフェルミンはあまり効果を感じられず、今はザ・ガードです。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/12(日) 06:45:21 

    >>1
    まさに私が飲んでるのラクトファルミンSです。

    最初は有名どころを試したくて、新ビオフェルミンの小さい瓶のにしましたが、小さい瓶のだからあまり効果を感じる前に飲み終わってしまい、かと言って大きい瓶のは高めに感じたので、ラクトファルミンSに変更して、それ以来ずっと飲んでます

    最初は朝昼晩と飲んでましたが、最近は朝昼くらいとお腹が冷えたなと感じた時に飲んでます。
    少しお腹の調子が悪いなと思った時、多分飲まないでいるとトイレ行くことになるんですが、飲むと便意無くなるのでお守りがわりになってます(個人差あるかもしれませんし、飲んでもダメな時も勿論あります)

    最近は「胃袋って修復出来る」って言ってるキャベジンのCMが気になって、ちょっと試してみたいなと思ってます

    ヨーグルトはお腹に問題ない人が食べるのは良いみたいですが、オナラが気になったりお腹が弱かったり、お腹に問題ある人は逆効果だとテレビでお医者さんが言ってました

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2020/07/12(日) 08:54:58 

    >>17
    私も無理。飲み込むのにお水をどれだけ飲むことか(笑)結局、ビオフェルミンになった。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/12(日) 09:35:55 

    >>1
    強ミヤリサン

    ビオチンと飲むと髪に良いみたいです。

    本当に快便です

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/12(日) 09:55:42 

    >>73
    これ薬局の人が芸能人の宣伝してるのと成分が同じって言ってた
    熊田だったかな
    私には効かなかった
    ビオフェルミンに戻した

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/12(日) 10:16:09 

    >>7
    エビオスに整腸剤がありますよ〜
    おすすめの整腸剤

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/12(日) 10:20:09 

    >>14
    パンラクミンは胃で溶けないコーティングがされているから腸に直接効く
    ビオフェルミンはコーティングがないから胃で溶けてしまうので例えば既定の数量を飲んだとしても全量腸に届くのは難しい

    ちなみに成分的にはほぼ同じです

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/12(日) 10:21:35 

    >>52
    11です
    私は下痢をした時用の常備薬にしてますが
    本当にこれがなかったら生活出来ないレベルです笑

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/12(日) 10:38:37 

    >>82
    突然のCoCo壱登場w

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/12(日) 15:05:43 

    >>35
    知らなんだ
    教えてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/12(日) 15:25:56 

    >>3
    これ飲むと💩がカッサカサのコロコロになる、、
    合う合わないがあると思う

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/12(日) 19:39:26 

    >>1
    高カカオチョコはいかがですか?
    即効性はないけど、86%が効きました。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2020/07/12(日) 20:36:28 

    >>3

    私はこれ合ってたので穏やかに腸の調子が良くなりました。個人差が大きいと思います。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/14(火) 06:00:38 

    >>7
    うちな犬の好物

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/31(金) 12:47:49 

    >>98
    …カレーの暗喩…?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/08/05(水) 06:37:34 

    汚い話注意。

    飲む前から毎日排便あり、但し便が硬い状態。肛門が切れる。酸化マグネシウム飲んで何となくぬるっとした便に。まだ切れる。↓
    切れ痔に悩み肛門科へいったらビオフェルミン錠剤が処方。飲み始めて二錠目、便が空気を含んだように変化。まずい、軟便?!とびっくりして確認すると、形は保っている。バナナ。健康な人って、本当にこんな感じの便してんの?やわやわじゃん。おなら頻発。くさい。

    もう飲み切るんで、その後何飲むか参考にさせて戴きます。食事でと医者に言われたけど、自信ない…。以前ミルミルとヤクルトのダブル摂取一週間やりましたが、効果は感じられず。なので、整腸剤でこんなに変化するとはと驚いた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード