ガールズちゃんねる

東京で新たに206人の感染報告

6511コメント2020/07/16(木) 06:58

  • 3501. 匿名 2020/07/11(土) 22:45:22 

    >>3487
    中等度ってのもあるんだよ?
    人工呼吸器でなく、酸素吸入レベルは中等度で入院が必要
    軽症でも、リスク高い人は中等度扱いされて入院になる

    +10

    -5

  • 3502. 匿名 2020/07/11(土) 22:45:53 

    >>2359
    早めに抗体つける必要はない
    なぜなら日本人はすでに抗体を持ってるからだ
    陽性反応者からIGGの反応がすばやく出たので、おそらく過去にコロナウイルスに感染して抗体を持っているであろうという研究結果が出てる

    +6

    -2

  • 3503. 匿名 2020/07/11(土) 22:45:55 

    重症が増えるのは2週間後
    死者増えるのは4週間後
    タイムラグがあるんだが

    +26

    -2

  • 3504. 匿名 2020/07/11(土) 22:46:07 

    >>3370
    あまり父経由な感じしないかな
    あの辺りに住む人は教育熱心で実家に財力や人脈がある人が多い(子どもを進学校に生かせたいから住むとか聞いてびっくりしたらことがある)
    コロナの感染力の強さとか普通の人よりも詳しい情報得ている家庭が多いはず

    +4

    -7

  • 3505. 匿名 2020/07/11(土) 22:46:19 

    さっそく中野サンプラザでライブやってたけど、人すごい集結してたからあれやばいんじゃないかな。

    +20

    -0

  • 3506. 匿名 2020/07/11(土) 22:46:28 

    >>3463
    ヨーロッパに友達にいるけどそんな話してなかったよ
    様態急変したら救急に連絡しろとかそんなレベルだよ
    日本と変わらなしいし軽症でも看護師いるホテルに泊めてくれる日本は手厚いと思ったもん

    +21

    -0

  • 3507. 匿名 2020/07/11(土) 22:46:49 

    >>3431
    >>3325
    スーパーシティ法 ムーンショット計画 に不安がある
    日本はただ天下り先の為にやってるのか?
    本気でやろうとしてるのか?

    +7

    -2

  • 3508. 匿名 2020/07/11(土) 22:47:10 

    専門家らは、新型コロナの空気感染のリスクを低減するために以下を提案しています。

    ・特に公共の建物、職場、学校、病院、高齢者施設における効果的かつ十分な換気(外気の供給、最小限度の空気の再循環)
    ・通常の換気に局所排気装置、高性能エアフィルター、紫外線などを併用
    ・公共交通機関や公共の建造物内における密集の回避

    +6

    -1

  • 3509. 匿名 2020/07/11(土) 22:47:19 


    “東京”の実家に帰省した30代女性と“東京”から出張で滞在中の20代男性が新型コロナ陽性(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    “東京”の実家に帰省した30代女性と“東京”から出張で滞在中の20代男性が新型コロナ陽性(東海テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     名古屋市は11日、新たに30代の女性と20代の男性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。これで、愛知県内の感染者数は527人となりました。  名古屋市に住む30代の女性は、7月4日から8

    +5

    -1

  • 3510. 匿名 2020/07/11(土) 22:47:37 

    >>3507
    もう寝たほうがいいよ

    +3

    -3

  • 3511. 匿名 2020/07/11(土) 22:47:43 

    自粛派とアクティブ派
    根本的な考え方が違う、何を重要としているのかも違う
    私はどちらの意見も納得できる
    分かり合えるはずがないのに、相手の間違った主張を正そうとする人多すぎ
    政府が制限していない以上、結局最後は自分の判断だよね

    +2

    -1

  • 3512. 匿名 2020/07/11(土) 22:47:46 

    >>3504
    理性的な人が多いとは思うけど医者でキャバクラいって感染した人もいるからね
    岐阜の医者なんかまだ幼児の子供に感染させてたよね

    +13

    -0

  • 3513. 匿名 2020/07/11(土) 22:47:52 

    >>3501
    だからなんだよ。家族や友人が苦しんでる姿なんて誰もみたくないでしょ。

    +7

    -5

  • 3514. 匿名 2020/07/11(土) 22:47:54 

    この前まで「自粛は経済が死ぬしもう必要ない」っていうバカな意見でトピ溢れてたのにw

    +10

    -2

  • 3515. 匿名 2020/07/11(土) 22:48:07 

    >>3497
    検査数には退院時の検査など、同じ人の検査は含まれていない
    おそらく、「偽陽性」だったんでしょ
    陽性じゃないのに陽性ってでることがある
    逆もある
    だから何度も検査して確認する

    +13

    -0

  • 3516. 匿名 2020/07/11(土) 22:48:20 

    静岡だけど今日は品川ナンバーが多かった,,,とまた他県ナンバーをチェックするようになってしまったよ

    +3

    -3

  • 3517. 匿名 2020/07/11(土) 22:48:24 

    >>3509
    あらら トンキンさんもうやめてー

    +5

    -0

  • 3518. 匿名 2020/07/11(土) 22:48:42 

    >>3488
    実際病床確保してから書いて目標なら何とでもいえる
    ホテルの契約切れたのも報道されてるし

    +5

    -1

  • 3519. 匿名 2020/07/11(土) 22:48:43 

    >>3500
    武蔵野の幼稚園のクラスターは知っていたけど、園児20名に驚いてしまった
    今までは1名か数名だったから

    +21

    -1

  • 3520. 匿名 2020/07/11(土) 22:49:02 

    >>3488
    いまはね、
    でも高齢者に広まったら
    ヤバイよね、これから

    このタイミングで対策しないとさ!

    +12

    -2

  • 3521. 匿名 2020/07/11(土) 22:49:29 

    >>3513
    死にかけるまでは軽症ってのは間違い
    不安煽りマンですか?

    +1

    -4

  • 3522. 匿名 2020/07/11(土) 22:49:30 

    >>3507
    うん

    +0

    -0

  • 3523. 匿名 2020/07/11(土) 22:49:46 

    >>3468
    新しいタイプの指舐めの人ww
    私もレジ仕事だけどあれ見るとゾワッとする
    クセなんだろうけど本当やめて欲しい

    +8

    -1

  • 3524. 匿名 2020/07/11(土) 22:49:50 

    >>3034
    子どもや若い人は軽症で一旦はすむって言われるけど、この肺炎の怖いのは再発するって事例があった事だよね

    再発が数日後なのか何十年後なのか分からないし、流行りだして数年も経ってないから子どもがかかった後どうなったかっていう長期的なデータがないし、ワクチンもどうなるか分からんから、今のところ一回感染すると一生もんって認識

    うちは保育園児2人いるけど仕事の日に送り出す時も心配で心配で、休みとれそうな日はとって出来るだけ保育園休ませてる

    感染するときは一瞬だろうしこんなの気休めかもしれないけど…

    +11

    -1

  • 3525. 匿名 2020/07/11(土) 22:49:57 

    >>3505
    入り口で検温あるだろうけど、解熱剤で熱下げて入る人も多いだろうね。

    +6

    -0

  • 3526. 匿名 2020/07/11(土) 22:50:01 

    >>3503
    GOTOキャンペーン(22日~)とやらの直前に
    病院が大変なことになってたらどうするんだろ?

    +16

    -0

  • 3527. 匿名 2020/07/11(土) 22:50:42 

    >>1858
    やっとか、という所ですよね
    しかも調査の段階か
    治ったとしても命の危険がつきまとう
    なんてウイルスが世界中に蔓延してるんだ……
    情報ありがとうございます

    +4

    -0

  • 3528. 匿名 2020/07/11(土) 22:50:44 

    >>3517
    こんばんは☺️

    +1

    -1

  • 3529. 匿名 2020/07/11(土) 22:50:46 

    >>3371
    ただでさえ未知の病気なのに、持病を持ちながら働いている人はこの状況怖いよね…。なんとかならないものか…。せめて政府も都ももっとテレワークができる企業には推進するとかしてほしいよね。

    +5

    -0

  • 3530. 匿名 2020/07/11(土) 22:50:48 

    >>11
    インスタグラマー、本当やばくない?
    タビジョとか早速旅行して国内のホテル何ヶ所も紹介してるよ…あの人達ってさ全くニュース見ないの?!写真の加工で忙しいわけ?!
    感染リスク増やして歌舞伎町の夜の人達よりよっぽど危険だと思うんだが。
    お盆前に旅行の宣伝とか無いわ老若男女を危険に巻き込もうとしてんじゃん。

    +40

    -0

  • 3531. 匿名 2020/07/11(土) 22:50:57 

    >>3279
    昼間も働いている人じゃないと認可保育園には預けられないんじゃない?
    夜預けられる託児所だと思うよ。

    +4

    -0

  • 3532. 匿名 2020/07/11(土) 22:50:58 

    >>1
    都内の新規感染者が3日連続で200人を超えたことに関しては「政府としては社会経済活動を進めていく方針には変わりはない」と強調。
    都内の医療提供体制の現状について「新型コロナ対応のベッドの2割弱しか使っていない」とし、
    緊急事態宣言の再発令には否定的な考えを示した。
    「政府は徹底的にPCR検査(遺伝子検査)をして、陽性の人を探す『攻めの姿勢』で対応している」とも述べ、政府の新型コロナ対応に理解を求めた。

    菅さんの今日の会見から。
    医療機関はまだまだ余裕がありそう。

    +6

    -8

  • 3533. 匿名 2020/07/11(土) 22:50:58 

    >>3488
    近々3000床を確保するとともに…ってことは現段階では政府の要請のみで確実に確保できているわけではないってテレビが言ってたのは本当だったのかな?
    ってことは現段階で確実に確保している1000床のうち、400床はうまってるんだね
    大丈夫かな

    +3

    -2

  • 3534. 匿名 2020/07/11(土) 22:51:27 

    私は東京都民だけど、GOTOキャンペーンは東京抜きでやった方がいいよ
    だって感染者いないところから、いないところへ行くのはいいでしょ。
    東京都民は参加しちゃだめ。

    +20

    -4

  • 3535. 匿名 2020/07/11(土) 22:51:28 

    +1

    -5

  • 3536. 匿名 2020/07/11(土) 22:51:43 

    6チャンのニュースキャスターで、マスクのポイ捨て問題やってる
    道端以外にも、海底に沈むもの、海岸に流れ着いたもの
    不織布は神じゃないから、これもプラスチック問題だわ

    +10

    -0

  • 3537. 匿名 2020/07/11(土) 22:51:45 

    >>1052
    ありがとうございます!

    ヤフーニュースで区立保育園って出ていました…
    近くなので心配です

    +3

    -0

  • 3538. 匿名 2020/07/11(土) 22:51:50 

    >>3520
    GO TOキャンペーンやるみたいですけど。
    地方の老人殺したいのかな?

    +14

    -1

  • 3539. 匿名 2020/07/11(土) 22:52:14 

    >>3506
    あなたも感染してヨーロッパの友人も感染されたんですか?奇遇ですね

    +1

    -1

  • 3540. 匿名 2020/07/11(土) 22:52:18 

    >>3494
    これ以降、同じ案件でも黙ってるかもね。
    嫁も、絶対口わらない。子供にも言っちゃダメって怒るかもね。
    学校とか職場でうつされたらムカつくよねこんなんに。てか、結局元を辿ればキャバが風俗ってことになるね。

    +6

    -0

  • 3541. 匿名 2020/07/11(土) 22:52:29 

    >>3454
    じゃいつなら、外食旅行するつもり?
    どんな状況なら大丈夫って判断するの?ワクチンできるまで?ワクチンで100%感染0にできると思ってる?薬できるまで?薬があったって弱い人はやばいよ。
    インフルがそうだよね。
    無症状の場合があるんだから、感染者減ったとしても、自分が無症状者の場合もあるんだよ。
    それがある限りあなたは一生自粛だよ。ずーっと誰か大切な人にうつしてしまう心配してればいいよ。
    抗体検査受けて陰性でも次の日に感染して無症状かもしれないからね。

    +5

    -19

  • 3542. 匿名 2020/07/11(土) 22:52:30 

    あっサイレントボイスの記録係!
    演技上手いよなー

    +0

    -0

  • 3543. 匿名 2020/07/11(土) 22:52:36 

    >>3475
    種子法は危険 種苗法は安全

    +1

    -0

  • 3544. 匿名 2020/07/11(土) 22:52:43 

    コロナで死ぬのは怖いな~

    +1

    -1

  • 3545. 匿名 2020/07/11(土) 22:52:54 

    ごみ分別する人大変やな

    +4

    -0

  • 3546. 匿名 2020/07/11(土) 22:53:20 

    >>3534
    京都、沖縄、北海道は人気な気がする。
    中国人いないし。

    +10

    -2

  • 3547. 匿名 2020/07/11(土) 22:53:32 

    >>3530
    テレビの旅番組や街歩きや新名所のロケも始まってる
    観たら行きたくなる人が出てくるよ

    +12

    -0

  • 3548. 匿名 2020/07/11(土) 22:53:40 

    >>3536
    神ではないね。たしかに。

    +2

    -0

  • 3549. 匿名 2020/07/11(土) 22:53:41 

    官房長官の「検査の攻めの姿勢の結果」という発言はまったくの的外れだね。
    検査数の増加スピードよりもずっと速いスピードで感染者が増えている実情を考えたら、その増えている感染者を減らすための有効な対策を早々に打ち出すべきなのに、そこには何も手を付けていないわけだし。

    +8

    -1

  • 3550. 匿名 2020/07/11(土) 22:53:54 

    文京区で保育園児ら22人陽性 - Yahoo!ニュース
    文京区で保育園児ら22人陽性 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都文京区は、区立保育園で、新たに保育士1人と園児18人の感染が明らかになったと発表。この園の感染者の合計は園児20人、保育士2人の22人となった。

    +3

    -1

  • 3551. 匿名 2020/07/11(土) 22:53:55 

    たとえ無症状で自分は元気でも
    自分のせいで家族やまわりの人の大事な人が亡くなったらと思うと
    かかりたくないなぁ

    +15

    -0

  • 3552. 匿名 2020/07/11(土) 22:54:14 

    >>3541

    横だけど、感染急拡大局面には控えようってことなんじゃないの?
    受け取り方が極端だよ。

    +13

    -0

  • 3553. 匿名 2020/07/11(土) 22:54:20 

    >>3519
    基本、前は濃厚接触者でも症状がないと検査しなかった
    これは世界的にそう
    感染していても、発症2日前くらいじゃないと陽性にならないから
    検査して陰性でも結局14日間隔離する必要があるから、ぶっちゃけ無症状検査するメリットがあまりないので

    でも最近は、濃厚接触者は無症状でも検査している
    だから多くの感染者があぶりだされる

    +8

    -3

  • 3554. 匿名 2020/07/11(土) 22:54:33 

    >>3398
    エコノミーポリスさん?
    人のことはいいから、バンバンお取り寄せや寿司の出前でも取ったら?

    +8

    -0

  • 3555. 匿名 2020/07/11(土) 22:54:36 

    >>3538
    きっと、病院潰して年寄り殺したいんだよ

    +4

    -3

  • 3556. 匿名 2020/07/11(土) 22:54:57 

    >>3376
    んじゃあ今は自粛しすぎるのは良くないのか。
    だから政府も規制緩和してるのかな。

    +6

    -1

  • 3557. 匿名 2020/07/11(土) 22:55:06 

    >>3502
    コロナの抗体持っている人、東京では0.10%って結果でてるけど?
    厚労省実施の抗体検査、東京で陽性率0.10%:日経メディカル
    厚労省実施の抗体検査、東京で陽性率0.10%:日経メディカルmedical.nikkeibp.co.jp

    厚生労働省は6月16日、3都府県で計7950人を対象に実施した新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査の結果を発表した。抗体陽性率は東京都で0.10%、大阪府で0.17%、宮城県で0.03%だった。厚労省は6月1~7日にかけて、東京都、大阪府、宮城県でそれぞれ一般住民約...

    +8

    -1

  • 3558. 匿名 2020/07/11(土) 22:55:07 

    >>3515
    そうなんですね、勉強不足ですみません…

    +1

    -1

  • 3559. 匿名 2020/07/11(土) 22:55:19 

    広島ですが、この二日くらいで4人、5人と感染者が増えました。地方でも増えてきてるのに、go toキャンペーンやるのは本当にバカすぎる。

    +19

    -0

  • 3560. 匿名 2020/07/11(土) 22:55:42 

    >>3449
    東京の人はもう旅行自粛してねーって御達しあったの?
    それはごめん。知らなかった。

    +1

    -0

  • 3561. 匿名 2020/07/11(土) 22:55:53 

    >>3557
    コロナウイルスは新型の他にも種があるんやで

    +8

    -0

  • 3562. 匿名 2020/07/11(土) 22:56:04 

    新型コロナウイルスはエクソソーム
    エクソソームを新型コロナウイルスとする

    +3

    -0

  • 3563. 匿名 2020/07/11(土) 22:56:08 

    >>3534
    埼玉県民だけど埼玉神奈川千葉も外したほうが良いと思う

    +12

    -0

  • 3564. 匿名 2020/07/11(土) 22:56:48 

    >>3551
    感染者のうちずーっと無症状のひとは半数くらい
    この人たちは、誰にも感染させないタイプの無症状といわれている
    実際、このタイプから感染した事例は今のところない

    感染させる無症状は、発症前の無症状
    発症前後が一番感染させやすい、だからこの無症状は感染力が高い
    でも後で発症するので、自分が元気なまま他人に移すことは基本的にない

    +8

    -0

  • 3565. 匿名 2020/07/11(土) 22:56:52 

    >>3524
    でも稀だよね。幼稚園は働いていない人沢山いるけど、皆預けてるよ。
    うちの子のクラスでもコロナ怖いからという理由で休園している子は誰もいない。東京ではないけど。

    +3

    -0

  • 3566. 匿名 2020/07/11(土) 22:57:08 

    >>1891
    無症状の老人ホームは弱毒化が考えられるね
    安心しすぎるのはダメだけど希望は欲しいな

    +8

    -0

  • 3567. 匿名 2020/07/11(土) 22:57:22 


    正直会食や劇場で感染した人には1ミリも同情できない。

    市中感染がジワジワ広がり医療関連の方、配送業者、闘病中の方、自粛しながら生活している高齢者に広げないで欲しい。

    +17

    -0

  • 3568. 匿名 2020/07/11(土) 22:57:24 

    >>3541
    感染者がいない県内では普通に温泉旅館や外食を楽しんでたよ。アクティブバカがウハウハ都会で感染して来なきゃね。
    おかげでテイクアウトすら自粛モードになってしまったわ。おまえらアクティブバカのせいだわ、バーカ。

    +16

    -0

  • 3569. 匿名 2020/07/11(土) 22:57:34 

    >>3409
    怖いね
    臓器売買の為の誘拐じゃないかと疑っちゃうよね
    女性を使って安心させて、、、

    +8

    -0

  • 3570. 匿名 2020/07/11(土) 22:57:47 

    エクソソーム
    東京で新たに206人の感染報告

    +5

    -2

  • 3571. 匿名 2020/07/11(土) 22:57:49 

    韓国・文在寅いよいよ日本と本気で喧嘩へ…8月4日、"全面戦争"に乗り出す構え
    「準同盟国」から「準敵国」になるのか


    これどういう意味?本当の戦争じゃなくて、今までみたいな嫌がらせをもっとやるってこと?

    +13

    -0

  • 3572. 匿名 2020/07/11(土) 22:58:09 

    >>3230
    他県からの受け入れはしてないよ。
    東京なんてもってのほか。

    +0

    -0

  • 3573. 匿名 2020/07/11(土) 22:58:17 

    >>3533
    トピの前のほうで病床数の正確な割合データとかいろいろ書き込んでる人いたけど
    それによると今日現在は48%埋まってた

    +3

    -2

  • 3574. 匿名 2020/07/11(土) 22:58:28 

    GOTOキャンペーン、お盆
    全国で爆増する予感しかしない

    +8

    -1

  • 3575. 匿名 2020/07/11(土) 22:58:28 

    >>3546
    沖縄なんて米軍のせいで蔓延してるだろうね。
    関東地方から沖縄に持ち込んで帰る人とと、沖縄からもらって関東地方帰ってくる人、考えるだけでもやばい

    +4

    -2

  • 3576. 匿名 2020/07/11(土) 22:58:29 

    陽性になっても症状出ないしコロナウイルスだいぶ弱ってるんじゃないかな?
    ほっといてもそのうち自然消滅すると思う。

    大したことない病気なのにみんな騒ぎすぎ。
    もっと気楽にいこうよ。

    +4

    -9

  • 3577. 匿名 2020/07/11(土) 22:59:21 

    公演を鑑賞した相模原市の30代女性も陽性だったことが同市から発表された。 関係者だけじゃないんだね。
    出演者ら14人が新型コロナ感染した舞台 新たに30代の鑑賞女性も (2020年7月11日掲載) - ライブドアニュース
    出演者ら14人が新型コロナ感染した舞台 新たに30代の鑑賞女性も (2020年7月11日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    出演者や観客など計14人の新型コロナ感染が判明した舞台「THE★JINRO」。公演を鑑賞した相模原市の30代女性も陽性だったことが11日に分かった。また、舞台に出演していたHIROも11日に陽性反応が出たと発表された

    +6

    -0

  • 3578. 匿名 2020/07/11(土) 22:59:27 

    >>3550

    うちの子、都内幼稚園なんだけど「文科省からのお達しもあって、必要以上に子どもを恐れさせずに、ふれあいの中で成長させるよう『手洗いうがい消毒してるからクラスの子とは手繋ぎやハグして大丈夫』と声かけしてます」って先生が言っててさ。

    分かるんだけど、それって非科学的だし、まあ、嘘だし、どうなんだろうって。

    保育園とは管轄違うかもしれないけど、武蔵野の幼稚園もここも、園児の大量陽性はそういう理由かも。
    都内でも公立小学校ではもっと対策してくれてるんだけども。

    +12

    -1

  • 3579. 匿名 2020/07/11(土) 22:59:33 

    >>3226
    世田谷区は一貫して感染者多いよね。
    でも政府はなんも触れないけどさー。

    +9

    -0

  • 3580. 匿名 2020/07/11(土) 22:59:41 

    菅さんが東京問題
    小池氏東京都の対応にチクリって記事出てたけど
    いやいや。小池さん他県への自粛して
    って言った次の日には、政府が移動していい
    って小池氏に言ったよね?

    政府と東京都ってどうなってんの?
    圧力かけてるだけかけて
    政府の我々は関係ないって対応
    本当にどうかしてるよ日本

    +13

    -3

  • 3581. 匿名 2020/07/11(土) 22:59:48 

    >>3374
    アンカー先のおバカさんが、“若者はいきなり重症化する”とトンチンカンな事をのたまわってらっしゃるから例に出したの。

    +6

    -0

  • 3582. 匿名 2020/07/11(土) 23:00:01 

    東京は大変なんだろうけれども、明らかに対策を失敗しているようにも思えるんだよね
    ホストクラブや夜の街は本当に罰則を課してでも止めなければいけなかったと思う
    それが出来なかった今、大変に感染が拡散してしまう恐れがあって、もうロックダウンしかないんじゃないかと思う

    +5

    -4

  • 3583. 匿名 2020/07/11(土) 23:00:07 


    観客OK、Go Toキャンペーン決行、から察するに、
    『できる限りの感染対策、自衛はしつつ、感染が広まっても仕方ない』
    というスタンスなのか
    人の命より経済回そうという結論なんですね

    +15

    -0

  • 3584. 匿名 2020/07/11(土) 23:00:20 

    二次感染、三次感染が起きているからもう夜の街は関係ないと思う
    職場や学校に感染者がいるかもしれないという風に都内はなって来ている

    +7

    -0

  • 3585. 匿名 2020/07/11(土) 23:00:20 

    >>3571
    もう国交断絶でかまわないのにいちいちウザイよね。
    こっち見るな!

    +19

    -0

  • 3586. 匿名 2020/07/11(土) 23:00:28 

    >>3577

    しかも別日の観客から複数陽性だって。
    劇場は危ないんだわ。

    +8

    -0

  • 3587. 匿名 2020/07/11(土) 23:00:29 

    >>3154
    そのグラフは年齢調整してない祖死亡率だか増えて当たり前

    本当に増加しているかどうかは、年齢調整死亡率みなければならず、肺がんはむしろさがっている
    東京で新たに206人の感染報告

    +1

    -0

  • 3588. 匿名 2020/07/11(土) 23:01:11 

    >>3541
    本当極端
    感染者が増加傾向にあってどこまで感染拡大するかわからない今は、旅行などは自粛してるって言ってるだけなのに、アクティブな人たちはすぐ一生自粛してるつもり?って言う

    いやいや、感染者が減ってきて横ばいになれば、周りの感染状況見つつまた普通に出かけるよ

    +13

    -0

  • 3589. 匿名 2020/07/11(土) 23:01:31 

    >>3555
    100兆も国債刷ると決めたもんね。
    5兆くらい議員の懐に消えても分かんないよね。

    +5

    -2

  • 3590. 匿名 2020/07/11(土) 23:01:43 

    もうお願いだから国家試験もあるから学校や予備校開放して、、
    これじゃ今年の都民の国家試験受験者だけ不利だよ涙

    +8

    -1

  • 3591. 匿名 2020/07/11(土) 23:01:56 

    7月に4連休あるけどその後がめちゃめちゃ怖い

    旅行代理店に勤めてる知り合い曰く、1~5月は緊急事態宣言等で旅行はほぼゼロ近くキャンセルだったけど、7月や8月はその反動だったり政府のキャンペーンで予約埋まってるって言ってた

    中国も都市封鎖解除した頃からみんなすごい国内旅行しまくってたし、日本も中国ほどじゃないけどもっともっと広がるんだろうなぁ…

    確かに旅行代理店の人からしたらみんなに旅行してもらわないと失職するし、経済も回さなきゃいけないだろうけど

    +10

    -1

  • 3592. 匿名 2020/07/11(土) 23:02:02 

    例え感染が広まっていない田舎から田舎に旅行に行ってもそこには流行している地域から来ている人も沢山いるんだよね。
    ってわけでやっぱり行かないかな。キャンペーンも近隣県の人たちだけに絞って欲しかったな。
    わざわざ遠くに旅行しなくても気分転換にはなるし。

    +3

    -0

  • 3593. 匿名 2020/07/11(土) 23:02:19 

    >>3586
    役者さんはマスクしてないものね

    +3

    -0

  • 3594. 匿名 2020/07/11(土) 23:02:23 

    >>3576
    わたしも外食と近くに買い物行ったりはしてるけど、やっぱりお年寄りやリスクが高い人の為に予防は頑張ろうよ。
    早く薬ができますように。本当に弱毒化してますように。

    +11

    -0

  • 3595. 匿名 2020/07/11(土) 23:02:31 

    >>3376
    私は無知だから、あまりよくわからないんだけど、
    もし、本当にそうなら、専門家は何故そのように言ってくれないのでしょう。
    それを説明してくれたら、みんな納得できそうなんだけど。

    +9

    -0

  • 3596. 匿名 2020/07/11(土) 23:02:40 

    >>65
    某地方の観光地住みなんですが、東京へ転職していった元同僚が遊びに来てる(涙)
    仲良かった同僚たちと集まる予定は、会社から飲み会控えてとメールが来てたから中止になったのに。
    こんなに東京でも、こちらでも感染が再拡大してるのにキャンセルしないでやってくるって…
    みんなで集まれないからって、個別に誘ってくるし、本当にいい加減にしてよ。。

    +10

    -0

  • 3597. 匿名 2020/07/11(土) 23:02:46 

    東京が感染源なのは間違いないわけよ
    あちこちに感染させているわけだからね
    これはもうね、ここまで日々感染者数が出て来たら、出来る事はただ一つだけじゃないかな?
    ロックダウンね

    +7

    -4

  • 3598. 匿名 2020/07/11(土) 23:02:55 

    >>3548
    紙でした!

    +2

    -0

  • 3599. 匿名 2020/07/11(土) 23:03:12 

    >>3582
    散々言われているけど、罰則は法的にできないんだよ
    出来るのは、休業してくれたら補助金出しますってくらい
    それでも、そんなん知らんと開業されても何も出来ないの
    だから検査で陽性でも10万あげるから!検査どんどん受けて!ってやってる

    +2

    -0

  • 3600. 匿名 2020/07/11(土) 23:03:21 

    あくまでも個人的な思考だけど
    小中高の学生ほ感染広がってるよ!
    表情無いし、それから保護者にそして仕事仲間に
    増える! 夜の街にこだわる必要ない!
    新宿の昼の街も密だし! 池袋は性の街で人が集まる! 空気感染でも移ると考えるなら
    自粛措置とるべき!
    でも経済を優先するなら 自己責任で防衛をし
    死人が出てもしょうがない!
    悔いの無いように生きましょう
    後は運命
    逆らえません!!

    +2

    -0

  • 3601. 匿名 2020/07/11(土) 23:03:44 

    マスコミの報道は煽りすぎだな。
    「皆さん、自分が感染しないように、そして人に移さないように気を付けて下さい。」
    程度で十分。死者数から判断しても感染はコントロールできている。
    緊急事態宣言を再発令すれば、経済が・・生活困窮によって命が・・とたちが悪い
    マスコミがうれしそうに煽るのが目に見える。

    +16

    -14

  • 3602. 匿名 2020/07/11(土) 23:04:21 

    >>3533
    今日の菅さんの会見によると
    まだ2割弱しか埋まってないとのことです。

    +10

    -1

  • 3603. 匿名 2020/07/11(土) 23:04:32 

    >>3560
    他の県への移動自粛してって百合子が言ったら国に怒られた

    +28

    -1

  • 3604. 匿名 2020/07/11(土) 23:04:46 

    >>3549
    そう攻めの検査で検査数本当に伸ばしてるなら陽性率下がるはずが上がってきてるということは
    全然間に合ってない

    +1

    -4

  • 3605. 匿名 2020/07/11(土) 23:04:56 

    >>3483
    政府が無駄づかいばっかで経済死んでる日本

    +8

    -4

  • 3606. 匿名 2020/07/11(土) 23:05:05 

    >>3593

    いや、こういうの着用する方向にはなってるみたいなんだけどね。
    新宿の舞台ではどうだったか知らないけど。

    でもこれもどこまで有効なのかね。
    結局換気が大事な気がする。野外公演とか...

    演劇も能も…舞台でマスクする時代、工夫重ねたその形は(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    演劇も能も…舞台でマスクする時代、工夫重ねたその形は(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスの影響に苦しむ舞台・演劇界。状況を注視しながら数カ月ぶりに公演を再開した劇場では、新たな試みが行われていた。舞台に現れたのは、つばが飛ぶのを防ぐため、個性的なマスク姿となった俳優

    +4

    -0

  • 3607. 匿名 2020/07/11(土) 23:05:15 

    >>3570
    あっ!
    新型コロナウイルスだ
    ここのトピではこれにみな怯えてるんだ
    私も罹るとこういうコロヒスになるのね

    +1

    -2

  • 3608. 匿名 2020/07/11(土) 23:05:18 

    >>15
    全く、そんなふうには思わないんだけど。

    +7

    -1

  • 3609. 匿名 2020/07/11(土) 23:05:23 

    まあ罰金が無理だというのであれば、保障までしたというのもあるだろうからね
    それでも患者数が増え続けているわけだから、現実的に考えて、他県へと行かせない、来させない政策しかないわよね

    +5

    -1

  • 3610. 匿名 2020/07/11(土) 23:05:49 

    >>3553
    いやいや、それは違うよ。
    海外では、以前から大きな網をかけて検査を行っており、NYなんか症状のあるなしに関わらず、1日4万件もの検査をしていたから。
    それと、「感染していても、発症2日前くらいじゃないと陽性にならないから」というのも違う。
    感染していて、症状が出る人もいれば、症状が出ない人もいるということであって、無症状感染者であっても感染者には変わりないだけに、PCR検査を行えば陽性判定がでるもの。
    実際、このところのPCR検査で多くの無症状感染者が検出されているよ。
    無症状だったらPCR検査をやっても陽性にならないのであれば、そもそも無症状感染者がPCR検査で検出されるわけないしw
    新型ウイルス、検査で陽性の大半が無症状=英統計局 - BBCニュース
    新型ウイルス、検査で陽性の大半が無症状=英統計局 - BBCニュースwww.bbc.com

    イギリスの国家統計局は7日、国内で新型コロナウイルス検査を受けて陽性と判明した人のうち、検査当日に症状があったのは22%だけだったと発表した。

    +6

    -0

  • 3611. 匿名 2020/07/11(土) 23:05:53 

    >>3586
    客席と舞台は距離ありそうだけどね。
    換気が悪い空間に長時間はだめなんだな〜

    +5

    -0

  • 3612. 匿名 2020/07/11(土) 23:06:12 

    >>3501
    あるけど、中等度も軽症のくくりにされているからどのくらいいるのかわからないのだよ

    +2

    -0

  • 3613. 匿名 2020/07/11(土) 23:06:15 

    やっぱ空気感染するんだってね。でも、それならもっと陽性者いるはずだよね。

    +22

    -1

  • 3614. 匿名 2020/07/11(土) 23:06:32 


    グラフ見た分からるけど増え方は指数関数的なんだが
    このままほっときゃ病床すぐ埋まるよ

    +5

    -3

  • 3615. 匿名 2020/07/11(土) 23:06:42 

    というか陽性後に音信不通になるのやめてくれよー!政府も何か対策とってよ!

    +8

    -0

  • 3616. 匿名 2020/07/11(土) 23:07:10 

    >>3571
    喧嘩っつーか一方的に絡んでくる感じ?
    今構ってる暇ないから北と遊んでろ

    +9

    -0

  • 3617. 匿名 2020/07/11(土) 23:07:35 

    >>3103
    日本製の物は実際に戦闘に使われる事がないので知名度不足もあり人気がないのです 買ってくれそうな国にとっては高額すぎで兵器メーカーも量産しないとコストがかかるだけになってしまうので
    結果として輸入となってます!
    実際にドンパチで使ってみれば日本も凄いの持ってる証明になるんだろうけど練習でしか使ってないものね
    横だけども人工衛星を毎度小型化して飛ばしてるのも日本はミサイルいつでも飛ばせるし
    長距離OK正確性OKってのをアピールしてるんだと思ってる 人工衛星の先端に爆弾積んだらミサイルでしょ!
    核は持たないけどプルトニウム保有してるし
    他国に向けての予防策的な 戦争にならないように自衛策取ってると思ってる

    +0

    -0

  • 3618. 匿名 2020/07/11(土) 23:08:08 

    >>3367
    いろんなコロナウイルスがあるのは知ってるよ。新型だから世界中がこんなことになってんのもわかる。私も2月の終わりから子供も休ませてたしずーっと自粛続けてたから甘く見てたわけでもないんだよ。
    でもなんかここ最近あれ?って思うことが多くて。油断しちゃいけないとは思いつつ、健康な人にとってはそこまで恐れるウイルスではないんじゃないかと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 3619. 匿名 2020/07/11(土) 23:08:11 

    神奈川で中程度の受け入れ病院があるとこに住んでいますが最近とても救急車増えました。
    都内からも受け入れてるのかな。。

    +5

    -0

  • 3620. 匿名 2020/07/11(土) 23:08:12 

    >>3605

    緊縮で経済死んでたのが、最近の日本

    +0

    -2

  • 3621. 匿名 2020/07/11(土) 23:08:15 

    >>3588
    減ってる時は行くって? 
    どこにあるかわからないウイルスなのに、減ってるからって一緒やん。
    確率だけのこと言ってるの?


    +2

    -5

  • 3622. 匿名 2020/07/11(土) 23:08:17 

    東京都は、オリンピック明け、知事選明けに感染者数を上げた、、、。政治不信しかない。

    +5

    -2

  • 3623. 匿名 2020/07/11(土) 23:08:45 

    >>3614
    重症者や死亡者が少ないから大丈夫
    たぶん政府はこれを主張する
    重症者が増えてきたころには手遅れだと思うけどね

    +10

    -1

  • 3624. 匿名 2020/07/11(土) 23:09:52 

    >>3564
    完全に無症状でもそのうち5%の人は感染させるみたいだよ

    +5

    -0

  • 3625. 匿名 2020/07/11(土) 23:09:54 

    自ら東京一極集中しておいて、これほどまでに秩序がないって致命的過ぎないかね?

    +4

    -0

  • 3626. 匿名 2020/07/11(土) 23:09:55 

    エクソソーム
    エクソソーム エクソソーム エクソソーム
    東京で新たに206人の感染報告

    +0

    -0

  • 3627. 匿名 2020/07/11(土) 23:10:03 

    >>3615
    小泉さん以降B層(バカ)増やした結果
    政治に興味ない自分で考えることもしないアホ増やしたら日本社会に興味がない自己の欲求だけで生きる人が増えるのは当たり前

    +6

    -0

  • 3628. 匿名 2020/07/11(土) 23:10:13 

    >>3596
    こういうのも東京のせいになっちゃうの?

    +0

    -0

  • 3629. 匿名 2020/07/11(土) 23:10:15 

    都内住みです。
    来週、友達にランチに誘われてて、久々に会いたいんだけど、コロナも心配。
    換気ができてるテラスのレストランや、公園でピクニックとかなら大丈夫かな?

    +2

    -8

  • 3630. 匿名 2020/07/11(土) 23:10:29 

    >>3597
    東京をロックダウンさせると本気で日本の経済は終わるよ

    +4

    -2

  • 3631. 匿名 2020/07/11(土) 23:11:23 

    >>3629
    十分に対策とっていれば全然いいと思うよ!

    +0

    -3

  • 3632. 匿名 2020/07/11(土) 23:11:23 

    入り口の検温に何の意味があるのか
    感染力が強まるのは発熱や症状が出る前と
    言われてるじゃん

    +3

    -1

  • 3633. 匿名 2020/07/11(土) 23:11:38 

    エクソソーム エクソソーム
    東京で新たに206人の感染報告

    +0

    -2

  • 3634. 匿名 2020/07/11(土) 23:11:48 

    >>3624
    新しい論文出たんですか?
    理論的には少ないが感染の可能性はあるけど、今のところ事例は確認されていなかったはず
    ソースプリーズ

    +1

    -0

  • 3635. 匿名 2020/07/11(土) 23:11:51 

    >>3502
    そもそも、抗体保有=免疫獲得となるのかも不明な状況にあるし、
    免疫獲得できたとしても、その効力がどの程度続くのかも見えていない
    だけに、抗体保有をベースに語ってもまったく意味ない。

    +0

    -0

  • 3636. 匿名 2020/07/11(土) 23:11:57 

    >>3620
    電通とかお友達のところだけにお金落として株式粉飾してもね
    トリクルダウンはまやかしだった
    庶民は疲弊してる

    +1

    -2

  • 3637. 匿名 2020/07/11(土) 23:12:02 

    >>3619
    最近蒸し暑いから熱中症の人じゃない?

    +2

    -0

  • 3638. 匿名 2020/07/11(土) 23:12:11 

    >>3630
    まあそうだろうね。だけど何の計画性もなく、秩序もなくっていうのが悪いんじゃないかしら?
    地方は頑張って自粛をしているのに、何を考えているのかと思ってしまうわ
    もっと計画性のある都市づくりをしちゃったらよかったのに

    +3

    -2

  • 3639. 匿名 2020/07/11(土) 23:12:17 

    園児たちの症状ってどんな感じなんだろう?
    発熱と倦怠感ぐらいなら、風邪の範疇だけど(後遺症は不安)、酸素吸入レベルの子がいるなら怖い。

    そういうのこそ発表してほしい。自主休園の目安になるし。

    +9

    -0

  • 3640. 匿名 2020/07/11(土) 23:12:25 

    >>3568
    違うよ。
    そんなに恐ろしいウイルスでもないのに、煽ってるマスコミに踊らされてる国民のせいだよ。
    ギャーギャー騒ぐ人がいて責任とりたくないから、自粛ムードにするしかなくて、したくもないのに、テイクアウトにしてるんだよ。

    +2

    -4

  • 3641. 匿名 2020/07/11(土) 23:12:29 

    空気感染するかも。と言われ始めて来たよね、怖すぎ。

    +1

    -5

  • 3642. 匿名 2020/07/11(土) 23:12:35 

    >>3611
    この舞台接触イベントやってたみたいだよ。
    何処かのトピで詳しく書いてる人がいた。

    +3

    -0

  • 3643. 匿名 2020/07/11(土) 23:12:36 

    >>70
    公然猥褻か、社会の風紀を乱す法律か何かで取り締まれないの?
    こどもに対する害悪が半端ない
    子供の通学路とかにいっぱいポスター貼ってあるんだよ
    子供の目に触れないようにして欲しい
    選挙で最低限のモラルのルール作って欲しい
    あと政治家は三世代先までの親の出身地や国も公表必須にして欲しい

    +2

    -0

  • 3644. 匿名 2020/07/11(土) 23:12:37 

    >>3565
    幼稚園ではクラスターみたいなのは発生してないのかな
    ちゃんとニュースをチェックできてないけど子どもの施設で発生ってのはだいたい保育園のような気がする
    昼寝があるかないかとかお迎えの時間が遅いとか色々考えたけど、決定的に何が違うんだろう

    +2

    -1

  • 3645. 匿名 2020/07/11(土) 23:12:39 

    無症状が空気感染させるわ
    みんな気をつけて 家族に感染る 後遺症がある
    血栓よ 間質性肺炎よ マスクとらないで 買い物したらアルコール除菌しっかりして しっかり自粛して!

    お腹すいたからラーメン食べてくる

    +1

    -1

  • 3646. 匿名 2020/07/11(土) 23:12:46 

    >>3602
    それは3000床確保するのを前提で話しているんだと思う。
    都が公表しているデータで半分近く埋まっているよ。

    +6

    -2

  • 3647. 匿名 2020/07/11(土) 23:12:50 

    >>3628
    まあ普通に考えてこれでうつったら東京のせいやね

    +4

    -1

  • 3648. 匿名 2020/07/11(土) 23:13:19 

    >>3561
    PCR検査と違って抗体検査はタンパク質の反応で、種の区別はないよ。

    +0

    -0

  • 3649. 匿名 2020/07/11(土) 23:13:35 

    >>3629
    もちろん換気は大事なうえで。2人なら危険性は低いけど、友達が何人も誘ってたら怖いと思う。

    +4

    -0

  • 3650. 匿名 2020/07/11(土) 23:13:35 

    >>3577
    三密の基本は変わってないからやっぱり危ないってことね
    https://www.mhlw.go.jp/content/000645566.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/000645566.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/000645566.pdf

    東京で新たに206人の感染報告

    +2

    -0

  • 3651. 匿名 2020/07/11(土) 23:13:36 

    >>3644

    武蔵野市の幼稚園

    +4

    -0

  • 3652. 匿名 2020/07/11(土) 23:13:38 

    >>3624
    全てエクソソームなのさ

    +0

    -0

  • 3653. 匿名 2020/07/11(土) 23:13:41 

    >>3575
    沖縄は米軍の2つの基地から、分かってるだけで61人感染だって。
    広大な基地がいくつもあるのに、民間のホテル借り上げて隔離してるらしいから、基地内でかなり広まってるんじゃないかな。
    兵隊は他国の米軍基地と行き来してるから、
    いくら日本の空港が入国制限したって意味ない。

    +4

    -0

  • 3654. 匿名 2020/07/11(土) 23:13:46 

    あのホストクラブの馬鹿とかが大量に地方にやってきそうなんだよね
    そもそも常識のある人らはこんな時に動かないだろうからね

    +9

    -1

  • 3655. 匿名 2020/07/11(土) 23:13:54 

    コロナは大したことないと言ってる人がいるけど
    医療関係の人に見せてもらった資料によるとイタリアの某都市は4月か5月の死者数が前年比400%を超えてたんだよね
    日本を含めたアジア圏がなぜヨーロッパみたいにならないのか原因がわからない以上警戒すべきだと思う

    +7

    -0

  • 3656. 匿名 2020/07/11(土) 23:14:11 

    病床数をあと3000床確保するように要請しているって簡単に言うけど、それに対応できるくらいの医療スタッフはいますか?

    +10

    -1

  • 3657. 匿名 2020/07/11(土) 23:14:14 

    >>3250
    政府も言うけど、国民がお互い自己責任だと言いあって苦しめ合うのが異常だわ

    +2

    -0

  • 3658. 匿名 2020/07/11(土) 23:14:36 

    菅とかいうキモいジジイは、東京問題と言いながら、
    22日から前倒しでgo toキャンペーンを始めるわけでしょ?

    政府自ら全国に感染拡大を後押しするようなキャンペーンを始めておいて、
    東京都が元凶だみたいな言い方はあんまりじゃないかな。

    自分達が何もしないで感染拡大させてしまったのに、
    それを国民に責任転嫁してる

    +32

    -1

  • 3659. 匿名 2020/07/11(土) 23:14:38 

    >>400
    検査数じゃない?

    +0

    -0

  • 3660. 匿名 2020/07/11(土) 23:14:42 

    >>3641
    それは無い。
    空気感染するなら、院内感染や会社内、電車内での感染でもっと膨大な数の感染になってるはず。

    +4

    -0

  • 3661. 匿名 2020/07/11(土) 23:15:00 

    >>3629
    もう正直、都内在住は運じゃない?
    遊び回っても感染しない人も多数いると思うし。
    予防で手洗いと消毒は徹底してね

    +5

    -0

  • 3662. 匿名 2020/07/11(土) 23:15:04 

    >>3653
    感染してない米兵も基地から出さないでほしいわ

    +2

    -0

  • 3663. 匿名 2020/07/11(土) 23:15:07 

    エクソソーム
    東京で新たに206人の感染報告

    +1

    -0

  • 3664. 匿名 2020/07/11(土) 23:15:15 

    >>3523
    レジのお仕事お疲れ様ですm(_ _)m
    私もレジ担当です。
    わざわざマスクずらして指舐めする人(とくに御年寄の方が多い)にはホント困りますね。
    心の中ではやめて下さーいと叫んでいます
    (_´Д`)やーめーて下さーい~

    新しいタイプの吊るしてあるレジ袋とる時指舐めの人は、割と若めの人(30代?)くらいだったのでショック倍増でした。

    +3

    -0

  • 3665. 匿名 2020/07/11(土) 23:15:21 

    政府は本当何も対策しないのかな?お金や政治的な意図が垣間見える…このままどうするつもりなのかな。

    +0

    -0

  • 3666. 匿名 2020/07/11(土) 23:15:47 

    >>3601
    それ言うならコロナ以外の死者数や原因も報道するべき
    なぜ死亡者数ランキング852位のコロナだけを報道するの?

    +0

    -2

  • 3667. 匿名 2020/07/11(土) 23:15:47 

    >>3647
    ほとんどの人が移動せずに粛々と過ごしてるのにひとくくりにされるとはやるせないな

    +5

    -0

  • 3668. 匿名 2020/07/11(土) 23:15:50 

    >>3645
    生活習慣病にも気をつけろよw

    +1

    -0

  • 3669. 匿名 2020/07/11(土) 23:16:06 

    >>3659
    一旦ゼロになるまで自粛したからじゃない?
    経済活動再開したから、この先は大阪も増える一方だよ。

    +0

    -0

  • 3670. 匿名 2020/07/11(土) 23:16:19 

    東アジアコロナだいたい死亡率5%
    それぐらいで考えておけばいい
    風邪と同じは暴論

    +1

    -0

  • 3671. 匿名 2020/07/11(土) 23:16:24 

    >>3634
    ごめん遡って探せないけどひとつ前のトピに載ってたよ

    +2

    -0

  • 3672. 匿名 2020/07/11(土) 23:16:28 

    >>3634
    横だけど今日の昼中居くんの番組5%だとやってた
    発症前の人に移されたひとが45%だったかな
    番組が何処からデータ持って来てたかは覚えてないけど
    医師2人は番組に出てた

    +1

    -0

  • 3673. 匿名 2020/07/11(土) 23:16:35 

    良識のある人は、東京から動かない

    GOTOで地方に拡散するのは、元々、マスクしないで
    飲み会しまくり、イベント行きまくりのコロナ予備軍

    地方の皆さん、ご愁傷様です

    +15

    -0

  • 3674. 匿名 2020/07/11(土) 23:16:36 

    >>3432
    穿った見方をしてしまうと、政府が緊急事態宣言を出して経済が大ダメージを受け、こどもの学びの場が3ヶ月も奪われ、焼身自殺する人までいて‥
    今さらただの風邪でしたなんて言えないから、後遺症でっていう話を大袈裟に捏造してるんじゃないかって思っちゃう。本当に苦しんでいる方がいたらめちゃくちゃ失礼な事を言ってると思うけど。
    政府もバカじゃない(と信じたい)からほんとにやばけりゃ緊急事態宣言のようなものを東京だけでもやれば良いのに、旅行行け、イベントやれ、休校しません。って不自然だなって思えてくる。
    希望的観測ではあるけどね。

    +3

    -13

  • 3675. 匿名 2020/07/11(土) 23:16:39 

    菅さんには本当にがっかりした。
    政府は東京都民に責任押し付けですか

    +15

    -0

  • 3676. 匿名 2020/07/11(土) 23:16:55 

    一斉休校は意味あったよね
    岩手や島根をやる意味はなかったかもしれないけど首都圏は意味があった
    専門家会議は休校は意味ないと言っていて意外だった

    +12

    -0

  • 3677. 匿名 2020/07/11(土) 23:16:57 

    >>3667
    移動ってどのレベルの移動よ?

    +0

    -1

  • 3678. 匿名 2020/07/11(土) 23:16:59 

    >>3655
    日本の医療体制医療従事者は真面目なんだよ

    +1

    -0

  • 3679. 匿名 2020/07/11(土) 23:17:01 

    もう人数なんてどうでもいいから、早く治療薬作ってくれ!

    +0

    -0

  • 3680. 匿名 2020/07/11(土) 23:17:11 

    何が腹立つってGotoによって本気で経済にテコ入れしたいんじゃなくて、パソナと電通にお金を渡したかったってのが先にあるところ。だから感染拡大してでも旅行させたい。身内に金を回したい時だけ目の色が変わる政府。

    +3

    -1

  • 3681. 匿名 2020/07/11(土) 23:17:18 

    >>3664
    あれお店の人が取れないんですかね?
    自分で取るとき、手が乾燥してたら一枚だけ取るのか至難だったりします
    店員さんゴム手はめてるからとって欲しいって思っちゃう

    +1

    -0

  • 3682. 匿名 2020/07/11(土) 23:17:33 

    エクソソームなのさ
    東京で新たに206人の感染報告

    +1

    -2

  • 3683. 匿名 2020/07/11(土) 23:17:40 

    >>3034
    東京ドームとかもあるし怖いよね
    会場は密度低くても周辺の駅や交通機関が密になりそうだし

    +2

    -0

  • 3684. 匿名 2020/07/11(土) 23:17:50 

    >>2263
    そんなの待ってたらあっという間にお婆ちゃんになるよ?

    +0

    -0

  • 3685. 匿名 2020/07/11(土) 23:18:02 

    前に、陽性の結果が出たのに県をまたいだ移動(しかも公共交通機関使って)した人いなかったっけ?
    それを規制することは難しいのかな

    +3

    -0

  • 3686. 匿名 2020/07/11(土) 23:18:09 

    >>3653
    でも沖縄って観光業メインだから、ホテル借り上げてくれたらありがたいのでは?

    +1

    -2

  • 3687. 匿名 2020/07/11(土) 23:18:13 

    このまま対策無しなら緊急事態宣言は何だったんだろう…
    自粛してた意味なかったね

    +0

    -0

  • 3688. 匿名 2020/07/11(土) 23:18:16 

    >>3682
    エクソソーム好きなのね

    +1

    -0

  • 3689. 匿名 2020/07/11(土) 23:18:29 

    >>3673
    gotoキャンペーンをするにしろ、もっと色々と規制をかけて欲しいよね
    なんかこのままだと、普通は今は里帰りだって控えている人らも多いんだろうに、馬鹿が地方に持ってくるよね

    +6

    -0

  • 3690. 匿名 2020/07/11(土) 23:18:29 

    >>3376
    横からすみません。
    Covid19ではADEの発生症例があると聞いていますが、それは獲得免疫を目論む障壁にはならないでしょうか。

    +1

    -0

  • 3691. 匿名 2020/07/11(土) 23:18:36 

    >>3034
    私も文京区住みです。
    何処の保育園か知りたい。
    そうなると、兄姉がいると、小学生や中学生にも感染してるよね。

    +9

    -1

  • 3692. 匿名 2020/07/11(土) 23:18:37 

    >>3659
    エクソソーム
    東京で新たに206人の感染報告

    +0

    -0

  • 3693. 匿名 2020/07/11(土) 23:18:45 

    東京 文京区 保育園で新たに19人感染確認 新型コロナウイルス

    文京区によりますと、10日までに保育士1人と園児2人の感染が確認された区内の認可保育園で、この3人の濃厚接触者を対象にPCR検査を進めたところ、11日までに65人の結果が判明し、このうち保育士1人と園児18人の感染が新たに確認されたということです。  

    東京 文京区 保育園で新たに19人感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース
    東京 文京区 保育園で新たに19人感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】10日に保育士ら3人の感染が確認された東京 文京区の認可保育園で、新たに保育士と園児合わせて19人が新型コロナウイルスに…

    +0

    -0

  • 3694. 匿名 2020/07/11(土) 23:18:51 

    >>3034

    児童館はやめといたら?

    隣の区だけど、公園は遊具なしで空いてる時間帯だけしか行ってない。

    +2

    -0

  • 3695. 匿名 2020/07/11(土) 23:19:02 

    お盆くらいしか実家に帰れないけど無理そうだなぁ…
    東京だしもしコロナなったら笑えない

    +5

    -0

  • 3696. 匿名 2020/07/11(土) 23:19:03 

    >>3553
    まったく誤った話をしているよ。
    感染力が最も強いのは、発症前の2,3日前の感染者で、発症後1週間程度経過した人の感染力は弱くなることが既に分かっているだけに、むしろ発症前の無症状感染者を早期にあぶり出して隔離することが重要となっているから。

    「無症状でも強い感染力、恐ろしい」 新型コロナ31人感染の病院の闘い 埼玉
    「無症状でも強い感染力、恐ろしい」 新型コロナ31人感染の病院の闘い 埼玉 - 毎日新聞
    「無症状でも強い感染力、恐ろしい」 新型コロナ31人感染の病院の闘い 埼玉 - 毎日新聞mainichi.jp

     職員や患者計31人の感染が確認された彩の国東大宮メディカルセンター(さいたま市北区)が、毎日新聞の取材に対して感染確認が相次いだ4~5月の対応状況を明らかにした。同病院は350件以上のPCR検査を実施し、5月25日に感染の「終息」を宣言。「無症状でも強い感染...


    無症状期・発症初期に新型コロナウイルスを見つける重要性
    無症状期・発症初期に新型コロナウイルスを見つける重要性 – 医療法人 若葉会 さいたま記念病院
    無症状期・発症初期に新型コロナウイルスを見つける重要性 – 医療法人 若葉会 さいたま記念病院www.saitamakinen-h.or.jp

    無症状期・発症初期に新型コロナウイルスを見つける重要性 – 医療法人 若葉会 さいたま記念病院文字サイズ普通大きいお問い合わせ・ご相談048-686-3111予約専用ダイヤル  048-793-4874さいたま記念病院のご案内診療科のご案内部門案内ご来院の方へ医療関係者...

    +2

    -0

  • 3697. 匿名 2020/07/11(土) 23:19:14 

    >>3676
    数学の専門家が計算したら、意味がなかったらしい

    +0

    -0

  • 3698. 匿名 2020/07/11(土) 23:19:47 

    ファクターエックスの正体が早くわかるといいんだけど…それがわからない限りやはり安心はできない

    +0

    -0

  • 3699. 匿名 2020/07/11(土) 23:19:48 

    東京都はもっとやることあるんじゃないの?高給取りばかりいるんだから知恵出してー

    +0

    -0

  • 3700. 匿名 2020/07/11(土) 23:20:04 

    昨日の地方で30人相手にしたって話しどうなったのか気になる

    +2

    -0

  • 3701. 匿名 2020/07/11(土) 23:20:11 

    今日千葉に住んでる親戚が品川まで用事できたついでに私の実家に来た。3月から娘の私でさえ実家に帰ってないのにわざわざ千葉から東京の実家に来る無神経な叔父に最高に腹立ってる。なんで父も来るなと言わないのか、気管支の病気持ちの母を無視して、父親も最低。離婚してほしいくらい父が憎い。

    +11

    -5

  • 3702. 匿名 2020/07/11(土) 23:20:25 

    >>3695
    今は多くがそうだと思うよ
    子育てをしている人だってそうでしょう

    自己中心的な馬鹿が動き回っているだけでしょう

    +4

    -0

  • 3703. 匿名 2020/07/11(土) 23:20:29 

    >>3675
    他人事みたいに言ってないで、経団連にテレワーク続けるよう要請するくらいしてほしいわー

    +7

    -2

  • 3704. 匿名 2020/07/11(土) 23:20:40 

    >>3
    私はあなたのように特に感じていませんでした。
    うちの田舎の祖母がもう長くありません。
    病院にもいけません。
    母はついこの間まで姑とは永遠のテーマだな、なんて言っていました。でも、もし家に帰れたなら、介護をすると言ってくれています。
    それも叶わないかもしれません。
    バカみたいですか?おもしろいですか?
    コロナが自分や身内の身にかかるなんて思ってもいなかった。
    生きてるうちに会いたいですが、婿様の仕事上、県外から来た人間に会うためには2週間仕事を休まなければいけないと。
    色んな条件をクリアしなければ、ついこの間まで元気だった祖母にあえません。
    こんな気持ちわかりますか。
    書き殴ってしまってすみません。誰かに聞いてもらいたかったのかもしれません

    +11

    -2

  • 3705. 匿名 2020/07/11(土) 23:20:53 

    >>46
    返信のセンス良すぎw マジ 笑いました。

    +19

    -0

  • 3706. 匿名 2020/07/11(土) 23:21:03 

    文京区の保育園

    保育園で保育士と園児22人が感染 文京区|日テレNEWS24
    保育園で保育士と園児22人が感染 文京区|日テレNEWS24www.news24.jp

    東京・文京区立の認可保育園で、保育士と園児あわせて22人が新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。

    +2

    -0

  • 3707. 匿名 2020/07/11(土) 23:21:13 

    >>3685
    憲法で移動の自由を認めちゃってるから、罰則を課せない

    +3

    -0

  • 3708. 匿名 2020/07/11(土) 23:21:20 

    >>3588
    交通事故に遭うかガンにかかるかの方がよっぽど確率高いのに、アホだね。

    +1

    -11

  • 3709. 匿名 2020/07/11(土) 23:21:42 

    >>3684
    横だけど今の時代、婆さんになれるだけ有難い
    コロナでコロリもあり得るから命あっての婆だぞ

    +3

    -0

  • 3710. 匿名 2020/07/11(土) 23:21:43 

    喘息持ちの子どもって少なくない気がするけど、喘息は重症化に関係ないのかなぁ

    +1

    -0

  • 3711. 匿名 2020/07/11(土) 23:21:44 

    >>3546
    京都市住まいだけど、これから連休があるたびに観光客も感染者も増えるんだろうなって覚悟してる

    もちろん以前みたいにマナーの悪い中国人観光客じゃなくて日本人観光客がほとんどだろうから、それはめちゃめちゃウェルカムだし、観光で成り立ってる街で財政かなり厳しいから死活問題なんだけどさ…

    観光で食べていくってこういうリスクがあるんだなって思った

    +14

    -1

  • 3712. 匿名 2020/07/11(土) 23:21:56 

    >>3703

    JRやメトロも減収してるから、テレワーク要請したら多分また補償せないかんのだわ

    それぞれの企業の自己判断に任せてる状態

    +4

    -1

  • 3713. 匿名 2020/07/11(土) 23:22:27 

    >>3603
    百合子は間違った事言ってないよね。
    政府がおかしいと思う。もっと柔軟に対応してほしい。GO TOだって地方自治体で範囲を区切るとか方法はあったはず

    +28

    -1

  • 3714. 匿名 2020/07/11(土) 23:22:42 

    >>3702
    ほんとこんな時に動き回れる人ってある意味凄いよね

    +8

    -0

  • 3715. 匿名 2020/07/11(土) 23:22:46 

    >>4
    もう、どこまで増えようが政府はどうでもいいかんじのように見える。何もしないんだったら、感染者数を毎日発表する意味は??

    +12

    -0

  • 3716. 匿名 2020/07/11(土) 23:22:49 

    >>3401
    うちは世帯年収3000くらいかなー

    +2

    -2

  • 3717. 匿名 2020/07/11(土) 23:23:16 

    >>3691
    私も文京区です。子供が小学生なんだけど、月曜日から休ませようか本気で迷ってる。
    毎年のインフルが広がる流れを見ても、今回のクラスターは怖い。

    +15

    -1

  • 3718. 匿名 2020/07/11(土) 23:23:47 

    >>3674
    たしか海外の論文でに何かしらの後遺症残ってる感染者が数%だと発表されたはず
    重いと脳障害レベルから軽いものまで幅有るみたいだけど
    日本も8月から調べるらしい

    +0

    -0

  • 3719. 匿名 2020/07/11(土) 23:23:49 

    >>1427
    1402さんのおっしゃっているようにいきなり増やすのは難しいと東京医科歯科大学の先生も言っておられました。
    東京が三千を目指しているのはわかりますが、現状は病床獲得予想値が2700から2800の間ぐらいというのが実情ではありませんか?

    +2

    -0

  • 3720. 匿名 2020/07/11(土) 23:23:53 

    ららぽーとやルミネやイオンモールの従業員から感染者出てるけど普通に営業続けてるよね。ホームページ見ても書いてないから知らないで行く人も多そう。
    夜の街からじゃなくて商業施設からの感染者も増えそうだな。。

    +14

    -0

  • 3721. 匿名 2020/07/11(土) 23:23:54 

    >>3710

    ちょっと前のデータでは喘息だと逆に罹ってないってのがあったはず。

    もしかしたら毎日服用してる内服薬とかが効いてる?かも?

    +3

    -0

  • 3722. 匿名 2020/07/11(土) 23:24:04 

    >>3712
    公共交通機関で赤字が出たら補填で良くない?
    ホストに保証するよりよっぽど有意義だわ。

    +5

    -1

  • 3723. 匿名 2020/07/11(土) 23:24:09 

    >>3055
    その2人はデマ流してる学者。
    欧米の死者数が平年同月比で6割も多い。
    死因なんて関係ない。
    絶対数が多いんだから。
    しかも、超過分は公式のコロナ死統計より多い。

    +0

    -1

  • 3724. 匿名 2020/07/11(土) 23:24:12 

    >>3715
    エクソソームを見つけたい

    +0

    -0

  • 3725. 匿名 2020/07/11(土) 23:24:22 

    >>3714
    ものすごく腹に据えかねている人も多いと思う
    田舎は田舎で介護があったりするし、子育ても大変だろうけれども帰れない人も多いだろうと思うでしょう。何にも負荷のないクソ馬鹿が動き回るわけよ
    何のためにあんなのは生きているんだろうね

    +4

    -0

  • 3726. 匿名 2020/07/11(土) 23:24:23 

    >>3155
    政府は、一度もコロナ関連に全力注いでないじゃん。この前の通常国会なんて、ほぼ補正予算を利権先にばらまく作業しただけじゃん。で、中途半端に宣言解除。
    経済壊したのは政府だよ。
    国民に健康を代償に、尻拭いさせるなよ。

    +5

    -0

  • 3727. 匿名 2020/07/11(土) 23:24:42 

    >>3635
    いや、コロナウイルスの抗体を持っている以上は
    持ってない人よりも発症重症化しにくいであろうと言われている

    その証拠にアジア人の感染確認者数と致死率の低さを見れば説明がつく

    +0

    -1

  • 3728. 匿名 2020/07/11(土) 23:24:47 

    キャバクラ感染した川口の人が行った店。
    まさかここで「JKがバイトしている」って話されてる越谷の店じゃないよね?
    だとしたら色々な意味でやばいんだが。
    埼玉県 48人感染確認 緊急事態宣言解除以降最多 新型コロナ
    埼玉県 48人感染確認 緊急事態宣言解除以降最多 新型コロナgirlschannel.net

    埼玉県 48人感染確認 緊急事態宣言解除以降最多 新型コロナ 8日、県内の自治体が発表した感染者の数は、埼玉県が22人、さいたま市が22人、越谷市が2人、それに川口市と川越市がそれぞれ1人の、合わせて48人です。埼玉県 48人感染確認 緊急事態宣言解除以降最多 新...

    +0

    -0

  • 3729. 匿名 2020/07/11(土) 23:25:18 

    クソ安倍って、そもそも生きてんの?

    逃げ回ってて、マジで総理大臣が行方不明になってるんだが

    +2

    -12

  • 3730. 匿名 2020/07/11(土) 23:25:18 

    >>3720
    せめて感染者出た店舗は休業させてもらいたいわ。
    消毒くらいはしてるのかな?

    +8

    -0

  • 3731. 匿名 2020/07/11(土) 23:25:32 

    >>3723
    エクソソームを知ってる?

    +0

    -0

  • 3732. 匿名 2020/07/11(土) 23:25:36 

    前からずっと思ってたけど
    日本人はみんな何でもかんでも政治のせいにしすぎです
    散々政治のせいにしてたけど、収まった後にまたこうなってるのはどう考えても国民の軽率な行動のせいだよね
    特に東京の人たちはもっとよく考えてほしいな

    +16

    -8

  • 3733. 匿名 2020/07/11(土) 23:25:45 

    今日の感染者206名の内訳
    (都議のおじま紘平さんのツイートより)

    >濃厚接触者が105人(夜の街46人、職場内7人、保育園11人、専門学校1人、家庭内17人、会食9人、舞台6人、その他7人)
    >感染ルート不明が101人
    >陽性率は5.9%
    >病床使用率は52.9%。
    >集団検査はなし。
    >重症者は20人弱(詳細は把握できず)

    濃厚接触者が50.9%、感染ルート不明が40.1%
    夜の街は22.3%
    重症者が9.7%(20名の場合)

    1日で病床使用率が4%上昇、重症者が5名から25名に増えている

    +6

    -0

  • 3734. 匿名 2020/07/11(土) 23:25:50 

    >>3070
    株主優待ぐらいでマウンティングになるの??w

    +0

    -0

  • 3735. 匿名 2020/07/11(土) 23:25:52 

    >>3648
    話の流れがわかってらっしゃらないようですね

    +0

    -0

  • 3736. 匿名 2020/07/11(土) 23:25:54 

    >>3681
    「レジ袋1枚ください」と言われたりしたら、レジの引き出しからレジ袋をとってお客さんのカゴの横にかけてあげてます。
    うちの店は「袋いりますか?の声掛け省略します。必要な枚数をお取りください」と表示があるのですが、
    レジ袋が取りにくい時は、店員が取りますの表示も付け加える必要がありますね。
    ありがとうございますm(_ _)m


    +0

    -0

  • 3737. 匿名 2020/07/11(土) 23:26:04 

    cocoaまた不具合かよ〜〜
    このままフェードアウトしそう。
    こんな大事なアプリをなんで有志という名のボランティアに任せたんだよ?!

    +5

    -0

  • 3738. 匿名 2020/07/11(土) 23:26:11 

    インフルエンザがはじまる本当の第2波はこんなものではないですよ。gotoがこのまま本当に開始されたら、冬前までに稼げるだけ稼いで第2波に備えろという事でしょ。政府の考えをgotoの出方で予想してます。

    +3

    -0

  • 3739. 匿名 2020/07/11(土) 23:26:28 

    菅の発言をまとめると

    「GoToで利権団体にカネをバラ撒き終わるまでは
    絶対に感染拡大を認めないからよろしくな」

    という気さくな挨拶でしかない

    +6

    -0

  • 3740. 匿名 2020/07/11(土) 23:26:34 

    >>3711
    東京の人が観光に行って、京都で感染が拡大したら、ウェルカムとか言った事を後悔するよ。
    都民だけど、近所でクラスター多発しないと地方の人は都民の気持ちわからないんだと思うわ。

    +4

    -1

  • 3741. 匿名 2020/07/11(土) 23:26:38 

    エクソソーム
    東京で新たに206人の感染報告

    +0

    -0

  • 3742. 匿名 2020/07/11(土) 23:26:59 

    >>1832
    丸の内で勤務してるけど、電車内も街中ももちろんオフィスも、マスクなしで会話してる人なんて一人も見ないよ?
    沢山いるだと?どこの東京都の話してる?

    +21

    -5

  • 3743. 匿名 2020/07/11(土) 23:27:05 

    デモとかやってるから広まったんじゃないの〜?

    +2

    -0

  • 3744. 匿名 2020/07/11(土) 23:27:19 

    >>3701
    叔父さん家族が同じコメント出してたりして。

    +0

    -0

  • 3745. 匿名 2020/07/11(土) 23:27:22 

    >>3644
    西東京市や武蔵野市で幼稚園の先生と園児でクラスター起こってるよ。でも詳しくは公表してない。
    商業施設でも感染者たくさん出てるけど普通に営業続けてるし、公表する義務みたいなのはないみたいだね…。

    +3

    -0

  • 3746. 匿名 2020/07/11(土) 23:27:30 

    また、書きます。
    ホストクラブ、キャバクラ


    +4

    -1

  • 3747. 匿名 2020/07/11(土) 23:27:31 

    >>242
    3月末に私が受けた時だは検査自体が11時で〆切だから
    それまでに来てと言われました

    +0

    -0

  • 3748. 匿名 2020/07/11(土) 23:27:42 

    >>6
    わかる。人数だけ発表されて小池さんや総理は何もしないことに

    +19

    -0

  • 3749. 匿名 2020/07/11(土) 23:27:51 

    >>3715
    国民に責任をなすりつけるためデス。
    こーんなに感染者いるって言ってたのに、なんで注意して行動してないの?って、本人にも、周りにも思わせるためです。

    +8

    -0

  • 3750. 匿名 2020/07/11(土) 23:27:57 

    >>3710
    呼吸器を患う新コロだから 気管支炎持ちはヤバいと思う。
    今は気をつけるしか無いよね!
    クソコロナのせいで子供が苦しむのは絶対イヤ

    +0

    -0

  • 3751. 匿名 2020/07/11(土) 23:28:08 

    >>3722
    今の赤字補填より来年度の国の税収が危うい。
    殆どの経営難になってるからね。
    みんな今しかみてなさすぎ

    +7

    -3

  • 3752. 匿名 2020/07/11(土) 23:28:18 

    >>3730
    以前地元の百貨店で従業員が感染したんだけど。
    一日だけ休業だった。
    それで消毒作業したって報道は見たけど、一日で済むんだね。

    +11

    -0

  • 3753. 匿名 2020/07/11(土) 23:28:33 

    せめてコロナ担当大臣と経済再生担当大臣は別の人間を充てろよ

    利益相反だし、片手間でできることじゃないでしょうが

    自民党は人材の宝庫()じゃなかったの?

    +20

    -1

  • 3754. 匿名 2020/07/11(土) 23:28:40 

    >>1832
    日本よ、警戒せよのYouTube思い出した。

    +3

    -0

  • 3755. 匿名 2020/07/11(土) 23:28:46 

    >>3706
    昨日保育園児がお散歩してるの見たけど隣の子供と手を繋いでノーマスクで歩いてたよ
    ひとり感染者がでたらあっという間にクラス中に広がると思う

    +2

    -4

  • 3756. 匿名 2020/07/11(土) 23:28:52 

    >>3745
    武蔵野市のは朝ニュースで何日か前やってたよ
    ただ大々的にではない

    +1

    -0

  • 3757. 匿名 2020/07/11(土) 23:29:12 

    >>3640
    cinéカスニート

    +1

    -0

  • 3758. 匿名 2020/07/11(土) 23:29:13 

    >>3630
    首都を封鎖するということがどういうことか、わかってない馬鹿が多すぎだよね
    エボラ並の致死率ならまだしも、現状インフルエンザ以下の致死率でそんなことするわけない。

    +9

    -4

  • 3759. 匿名 2020/07/11(土) 23:29:26 

    >>3674
    ただの風邪でしたって今更言えないって
    なんかわかる気がする。

    +2

    -2

  • 3760. 匿名 2020/07/11(土) 23:29:32 

    コロナ接触アプリって役に立ってないみたいだけど、陽性者と接触あった人っているのかな?

    +1

    -0

  • 3761. 匿名 2020/07/11(土) 23:29:34 

    コロナが落ち着いたら一切協力しなかったお店とかはすべて潰してほしいわ

    +12

    -1

  • 3762. 匿名 2020/07/11(土) 23:29:44 

    >>3722

    もともとの売り上げが半端なく凄いのよ
    これ、補填できるようなレベルではない...

    JRの上場全4社が減収減益 20年3月期、新型コロナで新幹線不振 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    JRの上場全4社が減収減益 20年3月期、新型コロナで新幹線不振 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.sankeibiz.jp

    JR東日本、東海、西日本、九州のJR上場4社の2020年3月期連結決算が11日出そろい、4社全てが減収減益となった。新型コロナウイルスの感染拡大で新幹線利用者が…

    +4

    -0

  • 3763. 匿名 2020/07/11(土) 23:29:50 

    >>1882
    >>1903
    >>1905
    わめくなよ ストレスたまってるんでしょ 別にいいじゃん 感染させたわけでもあるまいし 危険性ぐらいでしょ
    院長、病院長の説教ぐらいでいいでしょ
    それよかあんたら、自称正義さんはどれだけのものなのよ
    あんたらは、えらいの?
    >>1903
    てかさ、簡単にクビとかアホすぎ 何様なの
    あんた自身、コロナに対してどれだけの知識を付けてどれだけの予防対策してるんだよ
    どうせ、世間同様の対策程度で感染したら病院に泣きつくんでしょ
    その時、人材いなかったら大変な事になるんだよ
    こんな人でも貴重な戦力だよ

    まあ、自覚は足らんのは責められても仕方ないけど

    反省してTwitterやSNSに載せん事だな

    by1508

    +1

    -5

  • 3764. 匿名 2020/07/11(土) 23:30:01 

    >>3682
    こわいです

    +5

    -0

  • 3765. 匿名 2020/07/11(土) 23:30:08 

    >>3755
    園児にマスクずっとしてろってのは難しいだろうね

    小学生でも息苦しくて、ずらしちゃう

    +11

    -0

  • 3766. 匿名 2020/07/11(土) 23:30:32 

    >>3251
    だったら、学校、幼稚園、保育園、休みにしてよ!そこで働いてる先生が我が子にうつすじゃん。勘弁して〰️

    +8

    -0

  • 3767. 匿名 2020/07/11(土) 23:30:39 

    >>3638
    地方が頑張って自粛してるとかじゃなくて、人口比率が全く違うからでしょう。

    +5

    -0

  • 3768. 匿名 2020/07/11(土) 23:30:49 

    コロナウイルスは中国の研究所から出た。近々その証拠を発表する。とか言ってたトランプさん、どうなったのかな。

    +20

    -0

  • 3769. 匿名 2020/07/11(土) 23:30:52 

    阿部ちゃん自分で目潰ししてんのかと思った

    +0

    -0

  • 3770. 匿名 2020/07/11(土) 23:30:54 

    >>3732
    同意
    安倍総理とか責められてたけど最近の一般人見てると結局みんな何も考えてない

    +10

    -1

  • 3771. 匿名 2020/07/11(土) 23:31:15 

    >>3696
    ウイルスの排出量が発症の2,3日前がピークというのはその通り。
    でも、検体採取部位のウイルス量は発症後4日芽ぐらいがピークで、
    発症から1、2日ぐらいだと陰性になる確率が高い。
    もともとウイルス量がインフルエンザの1/100ぐらいしかなくて、
    偽陰性が出る確率が3割もある。

    +0

    -0

  • 3772. 匿名 2020/07/11(土) 23:31:22 

    >>3696
    おかげ様で重症者少ないよ
    あぶりださなかったら重症者毎日50人はでてそうね

    +1

    -1

  • 3773. 匿名 2020/07/11(土) 23:31:39 

    ネットニュースでみたけど、奈良の病院の看護師が夜通しパーティーして入院患者にコロナ移した件ってテレビでもやってたのかな?

    +0

    -0

  • 3774. 匿名 2020/07/11(土) 23:31:42 

    >>3758
    インフルの致死率は0.1%だから新コロよりは低いかも

    +0

    -3

  • 3775. 匿名 2020/07/11(土) 23:32:00 

    >>3707
    罰則がないから自粛警察24時が出る
    私、日本のほどほどの自粛警察って国も都も歓迎していると思っているよ
    同調圧力とか。
    韓国はもっとすごいけど。

    +0

    -0

  • 3776. 匿名 2020/07/11(土) 23:32:18 

    >>2777
    会社のひと、亡くなりました。
    海外支社

    +14

    -1

  • 3777. 匿名 2020/07/11(土) 23:32:18 

    >>3730
    感染したアルバイトの人だけ休んで普通に営業してるよ。今日も知らないで行ってる人たくさんいるんだろうな。
    消毒はしましたって言ってるけど、そこの商品買ったり食べたりした人は怖いよね。
    休業する義務はないみたいだし、国も対策しないとヤバいと思う。

    +5

    -0

  • 3778. 匿名 2020/07/11(土) 23:32:33 

    >>3742
    世間せっま

    +5

    -9

  • 3779. 匿名 2020/07/11(土) 23:32:35 

    >>3718
    横からすみません。
    その調査って今からの症例集めるんですよね。
    日本ってダイプリであれだけの感染者いたんだからお願い出来ないもんなのかと思うんですよね。素人考えかもしれませんが。何だか万事じれったくて、、、

    +0

    -0

  • 3780. 匿名 2020/07/11(土) 23:32:37 

    >>3513
    間違いは認めないと。あなたは不安を煽って何か得でもするの?

    +1

    -1

  • 3781. 匿名 2020/07/11(土) 23:32:38 

    >>3717

    大まかな地域だけでも教えてくれたら対処のしようがあるのにね

    +6

    -0

  • 3782. 匿名 2020/07/11(土) 23:32:56 

    >>3695
    もう今年は年末年始も帰れないと思ってる

    +1

    -0

  • 3783. 匿名 2020/07/11(土) 23:32:56 

    アンカー乞食がアンカー付けてもらえなくて必死にコロナなんか怖くない説を展開してるね…とっととクタバレばいいのに

    +8

    -0

  • 3784. 匿名 2020/07/11(土) 23:33:02 

    >>3733
    え?今日の206人の中に、重症者が20名ってこと?
    病床も半分埋まってるの?
    心配になってきた

    +16

    -1

  • 3785. 匿名 2020/07/11(土) 23:33:11 

    どこの保育園なのか教えてほしい。
    感染リスクをこっちは抑えたいのに

    +4

    -1

  • 3786. 匿名 2020/07/11(土) 23:33:14 

    >>3724
    元からあるのに?

    +0

    -0

  • 3787. 匿名 2020/07/11(土) 23:33:25 

    >>3733
    ありがとう昼間にがるちゃんに貼られてた昨日時点のは病床使用率48%台だったのに
    1日で4%増えて52%なんだね

    +3

    -0

  • 3788. 匿名 2020/07/11(土) 23:33:31 

    >>3733
    自己レスです
     
    病床使用率は1000床に対しての比率
    重症者20名弱は詳細は把握できずとの事なので参考値としてみてください

    +0

    -0

  • 3789. 匿名 2020/07/11(土) 23:33:31 

    国がエクソソームの人間ゴイム達に
    大人しくなってもらいたいの

    +0

    -0

  • 3790. 匿名 2020/07/11(土) 23:33:32 

    >>3576
    自分が感染して、ほんの一握りの重症者になってしまうことを
    考えてみては?

    +3

    -0

  • 3791. 匿名 2020/07/11(土) 23:34:05 

    今まで消去法の自民だったけど、野党に乗り換えるわ

    何もしないどころか感染拡大させといて国民の責任にするなよ

    ふざけるな

    +9

    -15

  • 3792. 匿名 2020/07/11(土) 23:34:28 

    >>3339
    そんなこと言ってられるのも あと一ヶ月ぐらいかね。

    +1

    -1

  • 3793. 匿名 2020/07/11(土) 23:34:35 

    >>3733
    情報ありがとう!
    やっと続報ですね…高齢者が入院していましたがどうなったか気になっていました。
    多分ですが重症者は、荒川区の老人介護施設クラスターで26名入院している高齢者かなと思うんです。7月4日頃だから時期もかぶっています。70歳〜90歳で軽症のわけないよなぁって考えていました。

    +0

    -0

  • 3794. 匿名 2020/07/11(土) 23:34:36 

    >>2

    経済を回さなければ日本が滅びるという意見は分かったから

    無策のまま迎えた場合
    8月・9月・10月・11月・12月の
    忖度のない数字を素で知りたい

    感染者と重傷者と死者の数字を
    できれば最低〇〇、最高●●みたいな幅を持った数字で

    それを見て私はどうしたらいいか自分で判断するから

    +10

    -6

  • 3795. 匿名 2020/07/11(土) 23:34:38 

    >>11
    どうしてもやるんだよね‥?
    この時期に‥
    本当に信じられないんだけど‥

    +12

    -0

  • 3796. 匿名 2020/07/11(土) 23:34:41 

    >>3765
    マスクは無理だとしても手を繋いでるの見たときはぞっとした
    小学生は人の持ち物や机にも触れてはいけないとキツく指導されてるのに

    +2

    -0

  • 3797. 匿名 2020/07/11(土) 23:34:45 

    >>3454
    個人的にコロナ対策してない店や満杯の店には入らないな
    自粛はしないが、消費者にも選択する自由があるよね

    +3

    -0

  • 3798. 匿名 2020/07/11(土) 23:34:57 

    >>228
    子供が重病に掛かっても、危篤にならないと会えないってこと?

    +3

    -0

  • 3799. 匿名 2020/07/11(土) 23:35:09 

    >>3777
    経済優先しないといけないのかもしれないけど、規制しないと増えてく一方だよね。

    +3

    -0

  • 3800. 匿名 2020/07/11(土) 23:35:09 

    皆さん、マスクって、中国製品のでも買いますか?もうどこ製とか気にしてられない感じですか?日本製探しててもなかなかないんですよね。中国製ばかりで。

    +4

    -0

  • 3801. 匿名 2020/07/11(土) 23:35:17 

    >>3740
    まぁそんなカリカリすんなや

    とりあえず都民に住んでる人は、仕事以外は連休があっても東京から出ないでくれたまえ

    +5

    -4

  • 3802. 匿名 2020/07/11(土) 23:35:18 

    >>3752
    スーパーだってそうだよ。
    クラスター出ても1日しか休業しないし知らない人は知らないから、シレ〜っと営業してるよ。

    +17

    -0

  • 3803. 匿名 2020/07/11(土) 23:35:32 

    >>2672
    え?
    なにそれ。
    守る物がなくとも自分を大切に徹底して心構えしてる人だってたくさんいるわ。

    +4

    -0

  • 3804. 匿名 2020/07/11(土) 23:35:42 

    >>3791
    野党にうまくやれるとも思えないんだけどね。どうすればいいのやら

    +12

    -1

  • 3805. 匿名 2020/07/11(土) 23:36:10 

    省庁とかが全部東京にあるものだからロックダウンが出来ないんだって
    それでもって経済も悪くなっているから、そういう対策も必要らしい。常識のある人らはこんな時期に旅行はしないだろうとは思っても、馬鹿ばかりはどうにもならないものだろうと思う

    本当にこれで地方で犠牲が出たらやりきれないとは思うけれどもね

    もっと都市計画を考えないといけないんだわ。一極集中で猫も杓子も受け入れているけれども、ある程度の水準でなければ受け入れないようにしないと大変だと思う


    +4

    -1

  • 3806. 匿名 2020/07/11(土) 23:36:10 

    >>3762
    地方の不採算路線を真っ先に廃止にしそうで怖い

    +3

    -0

  • 3807. 匿名 2020/07/11(土) 23:36:13 

    >>3776
    何歳くらいの方でしたか?

    +10

    -3

  • 3808. 匿名 2020/07/11(土) 23:36:25 

    >>3796
    道から外れて事故したらいかんからでしょ
    子供居ない人には分からんから仕方ない

    +0

    -1

  • 3809. 匿名 2020/07/11(土) 23:36:40 

    >>3732
    せっかく収まったあとにこれじゃもう総理が悪いもへったくれもないよね
    自分たちで第二波起こしてる

    +2

    -1

  • 3810. 匿名 2020/07/11(土) 23:36:44 

    >>3794
    そんなの誰もわかんないよ

    +8

    -1

  • 3811. 匿名 2020/07/11(土) 23:37:03 

    >>3789
    おまえが黒い貴族か?

    +0

    -0

  • 3812. 匿名 2020/07/11(土) 23:37:15 

    >>3595
    専門家が言ってもメディアは取り上げないでしょ?
    そもそもメジャーメディアは本当の専門家は出さな傾向が強いからね。
    皆んなを納得させるにしても、テレビや新聞ばかり見ている人達まで納得されるには無理があるよ。
    皆んなが皆んなネットで調べるわけじゃないから。
    ネット環境にあっても調べない輩も多いだろうし。

    +2

    -0

  • 3813. 匿名 2020/07/11(土) 23:37:30 

    コロナで政府の対応が悪かったことってなんだっけ

    +2

    -0

  • 3814. 匿名 2020/07/11(土) 23:37:46 

    >>3811
    他でやれい

    +2

    -0

  • 3815. 匿名 2020/07/11(土) 23:37:47 

    >>3760
    中居君の番組で言ってたけど陽性判明して自ら打ち込んだ患者は
    1000人中2人だけらしいよ

    +2

    -0

  • 3816. 匿名 2020/07/11(土) 23:37:48 

    >>3732
    何様www

    +1

    -0

  • 3817. 匿名 2020/07/11(土) 23:37:49 

    >>1243
    チェーンの飲食店やカフェはどこも似たようなものだった。
    形ばかりの消毒だけ。
    松●とか店内締め切りだったし。
    都市部はバイト店員さんがどこも忙しすぎて余裕がないんだよ。

    +5

    -1

  • 3818. 匿名 2020/07/11(土) 23:38:13 

    >>3808
    三人いますが…

    +0

    -0

  • 3819. 匿名 2020/07/11(土) 23:38:17 

    >>3376
    もうそのみんなでコロナに罹ろう!説はいいよ
    新型コロナ、軽症患者でも脳に障害を受ける可能性?研究論文が発表される - ライブドアニュース
    新型コロナ、軽症患者でも脳に障害を受ける可能性?研究論文が発表される - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    最新の研究論文で、新型コロナの合併症による症状の事例がまとめられた。報告によると、軽症患者でも脳に深刻な障害を受ける可能性があるという。どれほどの人の脳に影響がでているのか、今後注意を払う必要があると専門家


    +3

    -2

  • 3820. 匿名 2020/07/11(土) 23:38:21 

    >>3804
    地方民だけれども、私は極力また外に出ないようにするわ
    それでも100%とは言えないけれどもね

    外からやってくるのも恐らくは馬鹿ばかりでしょうからね

    ただ接客業の方々もいるからね
    本当にものすごい対策が必須なんじゃないかと思う

    +5

    -1

  • 3821. 匿名 2020/07/11(土) 23:38:21 

    >>3805
    省庁が散らばってたらこういう緊急事態の時に政府との連携ができづらいと思う。現実的ではない

    +0

    -0

  • 3822. 匿名 2020/07/11(土) 23:38:35 

    >>3813

    春節中国ウェルカム
    Go To キャンペーン

    +4

    -0

  • 3823. 匿名 2020/07/11(土) 23:38:41 

    もしお店で感染者出ても公表したり休業しなくてもいいの?
    感染者出ても普通に営業してる店多いよね。休んでも1日だけ休んで消毒しましたって。

    +4

    -0

  • 3824. 匿名 2020/07/11(土) 23:38:42 

    >>3800
    絶対買いたくない!!って思ってたけど
    日本製マスクは未だに市場に出ない
    ネットで見つけても高額で送料なんかも高い

    ついに備蓄がなくなったから仕方なしにチャイナマスク買ってしまった。。

    +14

    -1

  • 3825. 匿名 2020/07/11(土) 23:38:50 

    >>3718
    私、1月に変な咳風邪をひいて、とっくに治ってるんだけど、軽い気管支炎になってたからか、ずっとむせやすい症状があった。
    これは普通の咳風邪の後遺症でもよくあることだから、別段問題にしてなかったけど、半年も経ってだんだん軽い咳が酷くなってきたんだよね。低気圧がくると余計に酷くなる。休み明けに診療所へ行く予定。

    +3

    -0

  • 3826. 匿名 2020/07/11(土) 23:39:02 

    >>3515
    あれ?偽陽性ってほぼ出ないんじゃなかった?
    偽陰性は一定割合いるみたいだけども

    +2

    -1

  • 3827. 匿名 2020/07/11(土) 23:39:14 

    都民だけど全然出かけてる。
    解除されたし、私は今のところコロナじゃないし。大阪でも名古屋でもコロナの人は居るわけだから、東京人ばかりを自粛!ってのも違うと思う。なる人は何処に住んでてもなるんだから。私の周りではなってる人いないけど、名古屋の友人はコロナになってしまったらしいし、関係ないのかなと思ってる。

    +3

    -13

  • 3828. 匿名 2020/07/11(土) 23:39:17 

    >>3814
    他ってどこ?

    +0

    -0

  • 3829. 匿名 2020/07/11(土) 23:39:23 

    +6

    -1

  • 3830. 匿名 2020/07/11(土) 23:39:26 

    >>3793
    介護施設の入所していた高齢者かもしれないですね
    確かに急激に重症化しやすい時期の方です
    今は他にソースが無いので明日以降に情報が出てくると思います

    +0

    -0

  • 3831. 匿名 2020/07/11(土) 23:39:30 

    いろいろな思惑が絡んで「小池悪し」という方向に持っていきましたか・・・

    西村さんは小池さんと連携をとっているのですから、彼の責任もあるのでは??

    +4

    -0

  • 3832. 匿名 2020/07/11(土) 23:39:30 

    >>933
    無症状の人が多くて気付いてないだけかもしれないよ

    +0

    -0

  • 3833. 匿名 2020/07/11(土) 23:39:53 

    今日も終電まで飲んでしまったw
    東京も中々減らないね〜
    都民は減らす気あんの?w

    +3

    -8

  • 3834. 匿名 2020/07/11(土) 23:39:58 

    >>3824
    マスク以外にも中国産のものなんて意識せず使ってると思うよ

    +1

    -1

  • 3835. 匿名 2020/07/11(土) 23:40:01 

    >>3828
    LINE交換しろ

    +0

    -0

  • 3836. 匿名 2020/07/11(土) 23:40:21 

    >>3372
    新宿区の勝手だよ。
    私は有り難いと思ってるよ。
    もし、陽性率てなったら、何週間も仕事休まなきゃならないよ。10万ぽっきりしかもらえないのに検査受けて東京全体に少しでも広がらないようにしてくれてるんだから、文句言う人の気が知れない。

    +1

    -5

  • 3837. 匿名 2020/07/11(土) 23:40:21 

    >>3818
    嘘の三八
    どうかね

    +0

    -2

  • 3838. 匿名 2020/07/11(土) 23:40:24 

    >>3800
    日本製って書いてある中国製もあるから何を信じればいいか分からない…。

    +1

    -3

  • 3839. 匿名 2020/07/11(土) 23:40:37 

    >>3826
    そうなの?最初の頃は出ると言ってたような。いまは変わったのかな?

    +1

    -0

  • 3840. 匿名 2020/07/11(土) 23:40:39 

    因みに今の時点で今日の感染は384人おおすぎ

    +4

    -0

  • 3841. 匿名 2020/07/11(土) 23:40:51 

    >>3815
    すっっっくな!!!

    +2

    -0

  • 3842. 匿名 2020/07/11(土) 23:41:04 

    >>3767
    人と密になるリスクは、人口が増えれば指数関数的に増えていきます
    東京はたった1%アクティブバカがいるだけで13万人が狭い都内でブラウン運動しまくるわけです
    東京、やばいと思います

    +3

    -0

  • 3843. 匿名 2020/07/11(土) 23:41:06 

    >>3783
    毎日出没してるよねw

    +1

    -0

  • 3844. 匿名 2020/07/11(土) 23:41:22 

    >>3809
    全部が総理のせいじゃ無いよ!!自我の為にハメ外す国民が悪い

    +2

    -0

  • 3845. 匿名 2020/07/11(土) 23:41:25 

    >>3824
    私もだよ。なかなかまだ買えなくて、安い!と思わず買った後に中国製だと気付いた。

    +2

    -0

  • 3846. 匿名 2020/07/11(土) 23:41:40 

    観光業の人には申し訳ないけど、GOTOはもう少し感染者数みてからやってほしい。

    +19

    -0

  • 3847. 匿名 2020/07/11(土) 23:42:16 

    >>3630
    タラタラ長引かせる方が悪い。慎重派やシニアや身内に高齢者がいる人々は、GOTOも無視するよ。

    +3

    -1

  • 3848. 匿名 2020/07/11(土) 23:42:23 

    私の住んでるところはマスクもアルコールも日本製のものが出るようになってきたので、割高にはなるけど日本製のもの使ってる!

    +5

    -1

  • 3849. 匿名 2020/07/11(土) 23:42:37 

    >>3823
    うちの社長もはじめの頃はコロナでたら新聞に店名でるからと厳戒体制だったけど、今は公表されないし自分たちで消毒したらすぐ店開けられるから怖くないとか言い出してる

    +4

    -0

  • 3850. 匿名 2020/07/11(土) 23:42:40 

    >>3841

    夜の街の住人や遊び回る人々がコロナアプリDLするわきゃない
    あと10歳未満児も

    +4

    -0

  • 3851. 匿名 2020/07/11(土) 23:42:47 

    >>3835
    個人情報聞き出す人なのね
    コロナは好き?

    +0

    -0

  • 3852. 匿名 2020/07/11(土) 23:43:27 

    保育園児が集団感染してたよね。心配だ

    +32

    -0

  • 3853. 匿名 2020/07/11(土) 23:43:48 

    飛沫感染とか言ってるけど、マスクとか衣服にも着く! なら確実にホコリに着くし空気に浮遊する!
    答え!

    +8

    -0

  • 3854. 匿名 2020/07/11(土) 23:43:50 

    >>3851
    ばーか

    +4

    -0

  • 3855. 匿名 2020/07/11(土) 23:43:51 

    >>2218
    何でバカバカしいの?よく理由が分からない。

    +0

    -2

  • 3856. 匿名 2020/07/11(土) 23:43:55 

    コロナから、ショーツ一枚買うのもネットだよ
    ネットだと色々見てないからわからないし、賭けに近いよ

    普通に店舗行きたいよ

    いつになったら戻れるのかなって悪夢みたいだって思うけど
    もう切り替えて過去に戻るのは無理って思った方がよさそう

    +3

    -11

  • 3857. 匿名 2020/07/11(土) 23:44:03 

    >>3851
    大好き。
    自分以外はどうでもいいから滅びても気にならん。

    +1

    -2

  • 3858. 匿名 2020/07/11(土) 23:44:16 

    >>3846
    旅館とかに行ったら東京とかその周辺の方とかいるかもしれないわけでしょう
    怖いんだよね、本当に

    もうこちらはそういう方々は受け入れを遠慮していますというのがあれば安心するんだけれどもね

    +10

    -1

  • 3859. 匿名 2020/07/11(土) 23:44:24 

    >>3800
    地域によるのかな
    うちは京都市で中国人観光客多かったし(今はいないけど)、元々人が多い所だからか日本製マスクはほとんど見かけない

    けど郊外に住んでる私の親に聞いたら、ドラッグストアでは1人1セットまでって条件付きで日本製売ってるって言ってた

    私は花粉症持ちってのもあって常にマスク多目に常備してたからそれをケチくさく使っててまだ中国製買ってないけど、備蓄マスクなくなったら中国製買うのか、日本製のガーゼマスクのみで過ごすのか悩んでる

    +5

    -0

  • 3860. 匿名 2020/07/11(土) 23:44:37 

    >>3732
    何でも人のせいにしたがるのは日本人の悪いくせだよね。
    私も安倍総理とか悪く言われすぎだと思ってたけど、案の定叩いてた一般人がまたコロナ再発させた。
    安倍総理は第二波に注意するようにってちゃんと言ってたよね。

    +9

    -5

  • 3861. 匿名 2020/07/11(土) 23:44:51 

    >>3857
    なりすましすんなカス

    +1

    -0

  • 3862. 匿名 2020/07/11(土) 23:44:53 

    明日、都内で激辛ラーメン食べに行きたいんだけど良いところないかなー

    +7

    -3

  • 3863. 匿名 2020/07/11(土) 23:44:56 

    >>3822
    春節ウェルカムはしゃあないわな、1月末には削除したけど
    Gotoはべつにええやろ

    +0

    -7

  • 3864. 匿名 2020/07/11(土) 23:45:05 

    >>862
    シェー名はアップル何してる?

    +0

    -1

  • 3865. 匿名 2020/07/11(土) 23:45:41 

    >>3420
    小池さんは

    「2週間前の一人一人の行動がこのような形で数字となって表れている」

    だよ。

    あーあ。

    +12

    -1

  • 3866. 匿名 2020/07/11(土) 23:45:56 

    >>3843
    暇でかわいそうになるね

    +3

    -1

  • 3867. 匿名 2020/07/11(土) 23:46:05 

    町田市は人口多い割に感染者少ないのは神奈川よりだからかな?あくまで人口多い割に少ないって意味で地方ほど少なくはないです。毎日感染者はここのところ20代が激増してます、40代も増えてきてた、子供はまだ2人

    +0

    -0

  • 3868. 匿名 2020/07/11(土) 23:46:21 

    エクソソーム
    東京で新たに206人の感染報告

    +2

    -2

  • 3869. 匿名 2020/07/11(土) 23:46:21 

    >>3834
    いや、気持ちの問題なんだよ
    今回の件で、気づける部分は中国製避けたいって感じた人多いと思うよ

    +17

    -0

  • 3870. 匿名 2020/07/11(土) 23:46:24 

    >>3733
    その後の訂正で「重症者は20人弱(詳細は把握できず)」が「無症状者は20人弱(詳細は把握できず)」に変更されてるよ

    +0

    -0

  • 3871. 匿名 2020/07/11(土) 23:46:43 

    >>3751
    今すら見てない、今の状況がどういう事なのかも分かっていない自粛厨もたくさんいるよ!
    そういう人はワイドショーばっかり見てる専業主婦だと思ってる。

    +3

    -1

  • 3872. 匿名 2020/07/11(土) 23:46:46 

    >>3861
    コロナトピを守る人ね
    頼もしい

    +0

    -0

  • 3873. 匿名 2020/07/11(土) 23:46:47 

    >>1263
    自然があって、ゆったりした便利な地方都市がいい
    名古屋はまだまだ郊外の平野部がいっぱい余ってる

    +0

    -0

  • 3874. 匿名 2020/07/11(土) 23:46:53 

    >>3860
    なんで感染者が増えてるのにgotoキャンペーンを前倒しにするんですかね

    +18

    -0

  • 3875. 匿名 2020/07/11(土) 23:46:56 

    >>3701
    ご実家が品川?
    千葉と東京なら千葉の方が安全だって年寄りは認識してそう

    思慮が浅いだけだと思う

    +2

    -0

  • 3876. 匿名 2020/07/11(土) 23:47:17 

    >>3840
    国内感染者の話だよね?
    まさか東京都の確定値じゃないよね😇

    +1

    -0

  • 3877. 匿名 2020/07/11(土) 23:47:51 

    >>3860
    注意してねと言うだけなら近所のおばちゃんでもできるよ
    感染拡大防止の為に手を打つのが政治の役目でしょ

    +7

    -0

  • 3878. 匿名 2020/07/11(土) 23:48:11 

    >>3833
    自粛厨が中途半端な自粛しかしてないから一向に減らない

    +0

    -1

  • 3879. 匿名 2020/07/11(土) 23:48:13 

    >>3387
    同感です。命懸けで、人を助けていて、
    私が出来ることは、
    感染しないようにするしか貢献できません。

    +4

    -0

  • 3880. 匿名 2020/07/11(土) 23:48:13 

    >>3868
    真実はだめ

    +0

    -0

  • 3881. 匿名 2020/07/11(土) 23:48:15 

    >>3751
    来年度の税収悪くてもいいんじゃないの
    数年後でまた税収上がればいい話だし

    +0

    -0

  • 3882. 匿名 2020/07/11(土) 23:48:30 

    >>2672
    守るべき人=家族…と考えるなら…。

    *妻や子供がいても飲み歩く馬鹿旦那
    *祖父母同居でも遊び歩くアクティブ馬鹿な若者
    *マスク無しで子連れで密場に行く馬鹿一家
    *発熱していても昼カラに行く身勝手高齢者

    などなど…世の中には色々いるから、貴女の論には限界があるよ。

    +6

    -0

  • 3883. 匿名 2020/07/11(土) 23:48:38 

    脳に障害が残るってよ

    新型コロナ、軽症患者でも脳に障害を受ける可能性?研究論文が発表される - ライブドアニュース
    新型コロナ、軽症患者でも脳に障害を受ける可能性?研究論文が発表される - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    最新の研究論文で、新型コロナの合併症による症状の事例がまとめられた。報告によると、軽症患者でも脳に深刻な障害を受ける可能性があるという。どれほどの人の脳に影響がでているのか、今後注意を払う必要があると専門家

    +11

    -2

  • 3884. 匿名 2020/07/11(土) 23:48:46 

    でもまたクレーマーが出て来て、東京やその周辺をお断りするのはどういう事だ!とか言い出すのがいそうでしょう?

    なんか地元で回すとか、近隣の県だけでとか出来ないものだろうかね
    リスクが少ないでしょう

    +3

    -0

  • 3885. 匿名 2020/07/11(土) 23:49:16 

    >>3869
    今までは食べ物しか見てなかったけど今はなんでもメイドインチャイナは買わないように気をつけてるよ

    +9

    -1

  • 3886. 匿名 2020/07/11(土) 23:49:52 

    もう経済回せなんてのは表向きで
    裏の目的は高齢者の数を減らして年金問題・医療費問題を解決しようだと思うよ
    平均寿命を下げたいんじゃないかなー

    ついでに下っ端ホストや嬢とその関係者なんかを削れたらいいのになーなんて考えてるんじゃないかって思うよ

    +5

    -3

  • 3887. 匿名 2020/07/11(土) 23:50:16 

    >>3878
    モメサは早く寝ろ!

    +0

    -0

  • 3888. 匿名 2020/07/11(土) 23:50:19 

    田舎住みでよかった

    +4

    -0

  • 3889. 匿名 2020/07/11(土) 23:50:41 

    >>3350
    都庁も国会も同じ東京都にあるのに足並み揃ってないし前途多難な感じだね
    あまりギスギスしてたらまた親中派議員やらがいらんことしそう

    +3

    -0

  • 3890. 匿名 2020/07/11(土) 23:51:03 

    >>3887
    モメサってなにー?

    +1

    -0

  • 3891. 匿名 2020/07/11(土) 23:51:11 

    私たちが中国産を買わなくなることで、少しは中国離れに貢献できるのかなぁ
    もう中韓とはなるべく関わりたくない

    +14

    -0

  • 3892. 匿名 2020/07/11(土) 23:51:16 

    久住先生はコロナ怖がらなくていいって。コロナは大した事ないらしい。

    +3

    -2

  • 3893. 匿名 2020/07/11(土) 23:51:24 

    経済は回してほしいけど、感染リスクが高い場所は閉鎖してほしい

    +3

    -0

  • 3894. 匿名 2020/07/11(土) 23:51:47 

    3387
    軽症で退院できたとしても、後遺症が残ってしまうので、感染しないように、うがい手洗いマスクですね。蒸し暑くなってきましたが、自分を守る行動を。

    +2

    -0

  • 3895. 匿名 2020/07/11(土) 23:51:47 

    >>2028
    ねーホントにそれなのよ…夫が受けに行きます。
    全国で数万人規模で受けるんじゃないかとか言ってるし本当に不安。こんな時期に…。
    いまさら中止に出来ないんだろうけどさー。

    +3

    -0

  • 3896. 匿名 2020/07/11(土) 23:52:12 

    >>3886
    その割には最近は高齢者ほとんど死んでないよ?
    もっと若者が頑張って感染して高齢者にうつさないと。

    +3

    -7

  • 3897. 匿名 2020/07/11(土) 23:52:37 

    >>3387
    やっぱり誰か大物政治家や高級官僚から、罹患者が出ないと駄目かもね。
    所謂、上級国民から罹患者が出ないのが腹立たしくあるな。二階とか感染すりゃいいのにと思う。

    +10

    -0

  • 3898. 匿名 2020/07/11(土) 23:52:56 

    >>3886
    最初はそう思った事もあるけれども、本当に経済なんだろう
    感染をしても重症化をしにくいというのがあるみたいだからね

    ただ重症化をしたら大変だから、高齢者関連はものすごい緊張感があるよね

    あの東京を見ていたら何でああまで好き放題の行動の人らがいるのかと思って、自由と言うよりもテロリストに近いと思ってしまうんだよね

    +2

    -0

  • 3899. 匿名 2020/07/11(土) 23:52:59 

    >>3800
    日本製がなくて、中国製ならアイリスオーヤマや、フィッティが良いよ!
    日本の会社だしね。
    あと、8月にアイリスオーヤマが日本製マスクを宮城の新工場で大量に増産するそうですよ。8月に日本製が沢山出回ると良いですね。

    +7

    -0

  • 3900. 匿名 2020/07/11(土) 23:53:15 

    >>3895
    試験なんて来年でもいいじゃんねー

    +1

    -1

  • 3901. 匿名 2020/07/11(土) 23:53:18 

    >>3532
    よくあの人の言うこと信じられるね。

    +9

    -1

  • 3902. 匿名 2020/07/11(土) 23:53:45 

    >>3883
    子供とかやばいし、大人でも生活に支障でそう

    話変わるけど、子供の感染ってどうやってわかるのか毎回謎
    親がかかって、子供も検査したらコロナでしたってパターンかな

    症状ないのになんでわかるんだろう

    +15

    -0

  • 3903. 匿名 2020/07/11(土) 23:53:52 

    >>3896
    通報しよ

    +6

    -0

  • 3904. 匿名 2020/07/11(土) 23:54:27 

    >>3892
    その先生誰だか知らないけど怖くないならコロナ病棟で働いて欲しいね

    +15

    -0

  • 3905. 匿名 2020/07/11(土) 23:54:28 

    >>3870
    ツイートを確認してきました。
    コメント投稿後におじまさんのツイッターでミスとの訂正がありました。
    >>3733を訂正します
    びっくりされた方、すみません

    今日の感染者206名の内訳
    (都議のおじま紘平さんのツイートより)

    >濃厚接触者が105人(夜の街46人、職場内7人、保育園11人、専門学校1人、家庭内17人、会食9人、舞台6人、その他7人)
    >感染ルート不明が101人
    >陽性率は5.9%
    >病床使用率は52.9%。
    >集団検査はなし。
    >無症状者は20人弱(詳細は把握できず)

    濃厚接触者が50.9%、感染ルート不明が40.1%
    夜の街は22.3%
    無症状者が9.7%(20名の場合)

    1日で病床使用率が4%上昇

    +3

    -0

  • 3906. 匿名 2020/07/11(土) 23:54:29 

    >>3886
    めぐりめぐって年寄り議員に全部跳ね返ってくる気がするが

    +2

    -0

  • 3907. 匿名 2020/07/11(土) 23:54:43 

    GO TOキャンペーン 巨額の血税を使いまくり感染広げますキャンペーン

    資金で観光業に支援すりゃいい話
    わざわざ感染者を出向くようにするのが時期的にも手法がナンセンス

    +24

    -0

  • 3908. 匿名 2020/07/11(土) 23:54:48 

    >>137
    隣の県の方が近いのに、単純に県をまたいだらダメとか言わないで欲しい。
    県内でクルマで4時間の所は良くて県外でクルマで30分の所はダメなのかと。

    +19

    -5

  • 3909. 匿名 2020/07/11(土) 23:54:49 

    感染者に見舞い金10万は理解できない

    そう思う→+
    良いと思う→ー

    +59

    -5

  • 3910. 匿名 2020/07/11(土) 23:54:50 

    >>2028
    8月は税理士、会計士があるよ
    先月も英検あったし、中止はないんだろうな

    自分で守る生活なんだろうな

    +4

    -0

  • 3911. 匿名 2020/07/11(土) 23:54:53 

    >>3901
    ガル民でギャーギャーコロヒス起こしてる人の情報よりよっぽど信用できるけど?

    +4

    -11

  • 3912. 匿名 2020/07/11(土) 23:55:10 

    >>3855
    砂漠で喉が渇いて死にそうな時に水を買うかタピオカミルクティーを買うかの違いみたいなもんだよ

    +1

    -1

  • 3913. 匿名 2020/07/11(土) 23:55:11 

    >>3613
    空気感染に近いけど初期から言われてたエアロゾル感染ってやつかね。完全なる空気感染だったらワクチンも治療薬もないしもう防ぎようがないなと思うわ。

    +6

    -1

  • 3914. 匿名 2020/07/11(土) 23:55:27 

    >>3846
    旅館は安全な可能性が高い県内の人を呼び込めばいいんだよ。灯台下暗しで市内の旅館は泊まったことのない中高年は多いし。

    +1

    -0

  • 3915. 匿名 2020/07/11(土) 23:55:46 

    旅行行く人なんて本当にいるのかな?

    +3

    -0

  • 3916. 匿名 2020/07/11(土) 23:55:58 

    >>72
    桜井誠さんはいいこといっているね。

    +7

    -2

  • 3917. 匿名 2020/07/11(土) 23:56:22 

    北海道民ですがやっと最近感染者が減ってやれやれと思ってるのに、GoToでまた感染者増えると思うと気が重いです

    +10

    -0

  • 3918. 匿名 2020/07/11(土) 23:56:25 

    >>3869
    中国、怖くなったね、今回の件で。

    +4

    -0

  • 3919. 匿名 2020/07/11(土) 23:56:48 

    都内だけど、若者が飲み歩いてるのは仕方ないけど
    感染したら即死亡のジジイがマスクしないで大声で飲み屋で大騒ぎしてんのは何なのか

    +16

    -1

  • 3920. 匿名 2020/07/11(土) 23:56:48 

    >>3800
    日本製なんてコロナ以来見たことない
    あと化粧品のDHCでも不織布30枚マスク出したけど、どこのか書いてないので買ったことないな

    不織布は連続使用するとできものできるし、
    布マスクばかり使ってます

    +4

    -0

  • 3921. 匿名 2020/07/11(土) 23:57:00 

    >>2324
    医療関係者ですか?この先のこと踏まえて本当に余裕あるんですか??

    +3

    -2

  • 3922. 匿名 2020/07/11(土) 23:57:03 

    >>3914
    私も思います!
    感染流行ってないところに住んでるので、県内の人限定の旅館があれば行きたいなーと思って探したんだけどなかった。

    +4

    -0

  • 3923. 匿名 2020/07/11(土) 23:57:10 

    >>3908
    同じ田舎だとわかるだろうけれども、今はナンバープレートを見て「なんで他県からきているのかしら?」って自分でも思わない?

    +19

    -2

  • 3924. 匿名 2020/07/11(土) 23:57:39 

    >>3372
    あなた新宿区民?
    あの10万円は新宿区が金出してるんだから区民じゃない限り気にする必要ある?
    だいたい陽性者だけに出すんだし…知らんがな。

    +1

    -0

  • 3925. 匿名 2020/07/11(土) 23:57:52 

    >>3912
    そこはタピオカミルクティーではなく、ボソボソのカロリーメイトくらいにして欲しかった…

    +0

    -0

  • 3926. 匿名 2020/07/11(土) 23:57:55 

    >>3899
    よこだけど、私もアイリスオーヤマ好き
    しっかりしてる

    +3

    -0

  • 3927. 匿名 2020/07/11(土) 23:58:30 

    >>3532
    ベッド使用が2割弱は嘘
    3000床確保予定を含めるとだね
    現状の使用率は52%です

    +10

    -1

  • 3928. 匿名 2020/07/11(土) 23:58:30 

    >>3908
    普通に考えたら分かるよね
    県をまたぐなと言っても車で五分の隣県も行くなの訳ないでしょ

    +18

    -2

  • 3929. 匿名 2020/07/11(土) 23:58:54 

    保育園児18人と保育士1人の感染確認…文京区の保育園、計22人に

    子供もこれから死者出るよ
    あと、22人もいたら医療従事者はめちゃくちゃ大変

    +13

    -2

  • 3930. 匿名 2020/07/11(土) 23:58:57 

    何か今日はいつもより冷静に話ができる人が多い気がする

    +2

    -0

  • 3931. 匿名 2020/07/11(土) 23:59:05 

    >>3850
    じゃあ全く意味ないですよね(><)

    +0

    -0

  • 3932. 匿名 2020/07/11(土) 23:59:12 

    >>3919
    そういう人たちなんだよ。
    どうしようもないって…😓

    +3

    -0

  • 3933. 匿名 2020/07/11(土) 23:59:19 

    なんかこう東京からの申し込みだったら「空きがありません。ごめんなさい」で良いんじゃない?と思ったんだけれども、前から予約されていたのも対象になるらしくって、普通に東京やその周辺から来られるんじゃないの?とは思ってしまう

    +6

    -0

  • 3934. 匿名 2020/07/11(土) 23:59:30 

    >>3865
    百合子、激おこじゃん。
    ウェイ系が遊びまくって感染広げてるから
    厳しく言ってやってほしい。

    +9

    -0

  • 3935. 匿名 2020/07/11(土) 23:59:43 

    4月の小池都知事は、ロックダウンと言って勢いあったけど
    今はその勢いもなくなった。政府に相当圧力かけられたと思うよ。二階とかにね。
    任期終了後は国政に戻りたいから、嫌われないよう
    あまり自分の意思は通さない。
    都民としては、それじゃ困ります。なんだけどね。

    +9

    -0

  • 3936. 匿名 2020/07/11(土) 23:59:53 

    >>2544
    側から見たら旅行客か仕事の人かわからないよね。

    最後のそう思われてもいいならどうのこうのの嫌味な言い方は良くないわ。距離取るの大事だけど、嫌味な言い方する必要はない。

    +3

    -0

  • 3937. 匿名 2020/07/11(土) 23:59:56 

    空気感染もするしね
    そんな事は最初からわかってる

    +5

    -3

  • 3938. 匿名 2020/07/12(日) 00:00:06 

    >>3908
    隣県くらいなら目くじら立てないわよ
    4時間向こうの県なら、何しに来たんや?ってなるけど

    +14

    -0

  • 3939. 匿名 2020/07/12(日) 00:00:14 

    >>3824
    使い捨てのほうが布よりフィルター性能が良さそうだよね。
    まだユニクロも買えないし
    流行期に備えて中国産でも少しずつ買ってしまってる

    +3

    -0

  • 3940. 匿名 2020/07/12(日) 00:00:16 

    >>3660
    横だけど、市中感染が広まってきた今 電車もどこもかしこも、怖いよ
    ホームの待合室や新幹線車内…専門家が電車クラスターに警鐘(女性自身) - Yahoo!ニュース
    ホームの待合室や新幹線車内…専門家が電車クラスターに警鐘(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「マスクをしていても電車内での感染リスクはありますし、最近では通勤時間帯などで満員状態に戻ってきています。これまで電車内でのクラスター感染は報告されていませんが、そもそも把握するのが難しく、絶対にな

    +9

    -1

  • 3941. 匿名 2020/07/12(日) 00:00:18 

    >>3913
    空気感染なら感染拡大のスピードはこんなもんじゃないらしいからエアロゾルなんだろうね
    WHOは何故だか過小評価し過ぎてて、日本の専門家たちの方がずーーーっと前から真実に辿り着いてたよね

    +6

    -1

  • 3942. 匿名 2020/07/12(日) 00:00:35 

    熊本豪雨も本当に大変だよね。コロナよりこっちの対策もしないと。
    60人以上亡くなったって、最近のコロナよりはるかに亡くなってる。大問題。

    +10

    -0

  • 3943. 匿名 2020/07/12(日) 00:00:58 

    >>3908
    うち大宮だけど、家の前に川越ナンバーの車が緊急事態宣言から二か月以上も路駐されたときは
    色々怖かったわ

    犯罪関係かもしれないのと、
    コロナと色々

    +8

    -4

  • 3944. 匿名 2020/07/12(日) 00:01:14 

    日曜日は、202人

    +1

    -0

  • 3945. 匿名 2020/07/12(日) 00:01:16 

    >>3935
    単に金がないんだと思う
    4月に8000億円以上あった都の準備金は今は500億円

    +4

    -0

  • 3946. 匿名 2020/07/12(日) 00:01:27 

    田舎暮らしの車通勤でよかった

    +3

    -0

  • 3947. 匿名 2020/07/12(日) 00:01:40 

    >>3920
    今さらマスクの話してる事に驚くんだけど地域によるのかな
    都内のドラストでは普通にユニ・チャームのマスク売ってるよ
    個数制限もなかったから何個か買っといた

    +4

    -5

  • 3948. 匿名 2020/07/12(日) 00:01:48 

    >>3935
    省庁があるからロックダウンしたら経済が回らなくなるんだって
    だけどさぁ・・gotoは本当にいらないと思う
    東京やその周辺からくるとかありえないわ

    +8

    -0

  • 3949. 匿名 2020/07/12(日) 00:01:53 

    >>3909
    10万もらえるからまあいっかと出歩くバカが減らない…

    +6

    -0

  • 3950. 匿名 2020/07/12(日) 00:01:54 

    感染者が多い政令指定都市がロックダウンしてくれたら、GOTOキャンペーンがなくても隣県の温泉やペンションくらいなら行きたいのが本音。

    +6

    -0

  • 3951. 匿名 2020/07/12(日) 00:02:09 

    >>3942
    比べることではない

    +1

    -1

  • 3952. 匿名 2020/07/12(日) 00:02:24 

    >>3800
    マスク工業会のマーク入りで、大手のPB物なら買ってる。
    イオンとか。

    +6

    -2

  • 3953. 匿名 2020/07/12(日) 00:02:33 

    >>3909
    夜の街は定期的に検査して、数ヶ月感染しなかったら褒賞とかの方がまだ理解できる

    +12

    -0

  • 3954. 匿名 2020/07/12(日) 00:02:33 

    >>3911
    言ってることとやってることが矛盾しまくりウソつき爺さんだよ。
    てか、がる民はおしゃべりする場だよ。大丈夫?

    +5

    -3

  • 3955. 匿名 2020/07/12(日) 00:02:33 

    >>3388
    そうだよね。結局、その日暮らししてる人達は感染してても仕事に行くもん。感染してても10万円貰えるなら検査受けよう。と、思うホストやキャバ達が沢山いると思うよ。

    +6

    -0

  • 3956. 匿名 2020/07/12(日) 00:02:36 

    夏のセールも欲しいけど、出かけるの怖いな
    でも、店舗の店員さんのアドバイスが欲しいな

    +2

    -3

  • 3957. 匿名 2020/07/12(日) 00:02:40 

    >>3939
    布は針金が入ってないから鼻と顔の間に隙間ができちゃうのよ
    針金入りの使い捨てのマスクのほうがしっかりフィットさせられるから防御力が高い

    +4

    -2

  • 3958. 匿名 2020/07/12(日) 00:02:47 

    >>3915
    まずは来週旦那と温泉行くよー!
    あとはキャンペーン次第かな。

    +6

    -14

  • 3959. 匿名 2020/07/12(日) 00:02:55 

    やっぱりまだまだ危険だね。
    うちの県何ヵ月もコロナ出てないけど近くに観光地あるから本当に不安。
    来ないでくれって思うけど商売してる人からしたらたまったものじゃないんだよね。
    でもやっぱかかりたくないから来てほしくないなと思ってしまう。

    +7

    -1

  • 3960. 匿名 2020/07/12(日) 00:03:15 

    >>3943
    なんかウィルス車みたいな感じはするだろうね
    怖いね、本当に

    旅館に到着して、周りが関東ナンバーだったりしたらさ、もうホラーだよね、ホラー

    +10

    -1

  • 3961. 匿名 2020/07/12(日) 00:03:24 

    >>3947
    地域による。うちも都内だけど日本製めったに見ないよ。会社帰りか土日しか行けないからかもしれないが。

    +10

    -0

  • 3962. 匿名 2020/07/12(日) 00:03:41 

    >>3673

    その前に、コロナ予備軍が毎日大暴れで

    東京の皆さん、ご愁傷様です

    +5

    -1

  • 3963. 匿名 2020/07/12(日) 00:03:42 

    >>3952
    イオンは孫正義マスクじゃないっけ?

    +3

    -1

  • 3964. 匿名 2020/07/12(日) 00:03:43 

    >>3915行くよ

    +2

    -5

  • 3965. 匿名 2020/07/12(日) 00:03:44 

    今本当に登校したくない。クラスターが怖い

    +13

    -2

  • 3966. 匿名 2020/07/12(日) 00:03:52 

    共産党中央組織部は先月30日、2019年末の段階で党員は9191万人に達したと発表した。1921年に13人のメンバーが集まって結成された共産党は約100年の時を経て、ドイツの総人口(約8300万人)も上回る世界最大の政治組織に発展した。そのデータの内訳を見ると、その時々の中国の実情が浮かび上がってくる。



    こわい…

    +3

    -0

  • 3967. 匿名 2020/07/12(日) 00:04:04 

    今ふと思ったんだけど、
    感染経路不明って風俗も入るのかな?
    夜の街=ホストキャバスナッククラブ?

    +9

    -0

  • 3968. 匿名 2020/07/12(日) 00:04:17 

    >>3954
    おしゃべりする場でヒステリー起こしてる人たくさんいるよ?コロナトピに関係なくどこにでもいる。

    +4

    -1

  • 3969. 匿名 2020/07/12(日) 00:04:24 

    >>3947
    さいたまだけど、仕事終わりと土日の限られた時間じゃほんとに中国製しかないよ
    日本製なんか見たことない

    +10

    -0

  • 3970. 匿名 2020/07/12(日) 00:04:28 

    >>3843
    NHK受信料も払えないくらいビンボーらしいから、1個10円のアンカー代を稼ぎたくて必死なんだろう。

    +0

    -0

  • 3971. 匿名 2020/07/12(日) 00:04:31 

    +0

    -0

  • 3972. 匿名 2020/07/12(日) 00:04:43 

    >>3954
    百合子の自粛要請を否定したあたりで嘘つきおじさんだと思った

    +8

    -2

  • 3973. 匿名 2020/07/12(日) 00:05:04 

    >>3902
    いま子供がちょうど風邪なのかなんなのか咳が出てる。昨日は鼻水くしゃみ、軽い咳。今日は良くなったみたいで咳と声枯れ、たんが少しかな?元気で食欲もあるし、熱もいつ測っても平熱の範囲。コロナかなと疑ったとこで悪化しない限り何もできないですが、学校はやはり2週間休ませるべき??熱がなきゃオッケーみたいな感じでも親としては万が一を思うと不安です。

    +6

    -1

  • 3974. 匿名 2020/07/12(日) 00:05:05 

    >>3957
    無印の布マスクは針金入ってるよー

    +3

    -0

  • 3975. 匿名 2020/07/12(日) 00:05:10 

    >>3585
    8/4てことは、8/6、8/9、8/15に嫌がらせしてきそうだね…
    もう日本に構わないで欲しい

    +11

    -0

  • 3976. 匿名 2020/07/12(日) 00:05:15 

    >>1
    エアロゾル感染が気になる

    エアロゾル感染「可能性ある」…ファウチ所長、WHO見解を追認 : 医療・健康 : 読売新聞オンライン
    エアロゾル感染「可能性ある」…ファウチ所長、WHO見解を追認 : 医療・健康 : 読売新聞オンラインwww.google.co.jp

    【ワシントン=船越翔】米政府の新型コロナウイルス対策チームを主導するアンソニー・ファウチ国立アレルギー感染症研究所長は10日、新型ウイルスを含んで空気中を漂う粒子(エアロゾル)によって、「感染が起きる可能性がある」との

    +4

    -2

  • 3977. 匿名 2020/07/12(日) 00:05:19 

    >>3860
    みんな文句言うだけで自分たちは遊びたいだけだったんだから仕方ない
    第二波注意より遊びたいが前に出た

    +2

    -2

  • 3978. 匿名 2020/07/12(日) 00:06:04 

    >>3940
    一番安全なのは飛行機だってテレビでやってたわ
    なんか電車内のコロナの広がり方のシミュレーションをやっていたけれども、ゾワゾワっときた

    +4

    -2

  • 3979. 匿名 2020/07/12(日) 00:06:11 

    >>3959
    行ってうつしちゃったらゴメンね!

    +3

    -6

  • 3980. 匿名 2020/07/12(日) 00:06:19 

    >>3758
    だから薬がないんだよ

    +0

    -2

  • 3981. 匿名 2020/07/12(日) 00:06:31 

    >>3911
    コロナ=明日は我が身の現状で不安だから、自分の身は自分で守り慎重に気をつけるしか無い。

    +1

    -0

  • 3982. 匿名 2020/07/12(日) 00:06:31 

    >>3929
    感染源なんだろう

    もしかして保育士さんとか、保護者のWワークかな

    +3

    -1

  • 3983. 匿名 2020/07/12(日) 00:07:05 

    >>3916
    公約はいいこと言うに決まってんじゃん。
    桜井って人が当選したって組織に雁字搦めにされて結局公約ひとつも果たせませんでしたってオチだよ。
    都知事や総理のせいにしてしまえば自分は気が楽だろうけどね。

    +8

    -2

  • 3984. 匿名 2020/07/12(日) 00:07:11 

    >>3954
    そいつは未婚のババアだよ。披露宴を開くやつは祝儀泥棒とかほざいてるアタオカ?アンカー10円らしいから、見つけてもマイナス通報だけにしといて。

    +0

    -0

  • 3985. 匿名 2020/07/12(日) 00:07:13 

    >>3978
    テレワークを推奨しないとどうにもならないね
    社畜の群れが毎日東京を目指してるんだし

    +7

    -1

  • 3986. 匿名 2020/07/12(日) 00:07:25 

    >>3796
    気持ちはわかるけど、コロナ対策保育園等で完璧ってまず出来ないと思う。大人でさえ……

    +9

    -0

  • 3987. 匿名 2020/07/12(日) 00:07:30 

    今日、明日で会社の上司が他県へ旅行しに行くと言っていたので、控えめに言ってクソ迷惑。
    普段高い宿泊先が、この騒ぎで安くなって予約できたからって理由らしいけど。
    東京から他県へコロナばら撒きに行くようなもんだし、宿泊先の県にお住いの方からしても迷惑だろうな…

    +7

    -3

  • 3988. 匿名 2020/07/12(日) 00:07:53 

    7月の連休
    8月のお盆


    そのあとどうなるのかな

    +8

    -1

  • 3989. 匿名 2020/07/12(日) 00:08:07 

    >>3869
    意識変わったよ。
    コロナから中国製は避ける努力をしているよ。西友オリジナルのティッシュ178円とお買い得で品質も悪くなくて、コロナ前は使ってたけど、中国製だからやめたよ。
    日本製のティッシュ278円にした。だけど大手のは高いから続けられず。218円の日本製を見つけてそれを買ってるよ。
    ケチでごめんよ

    +6

    -1

  • 3990. 匿名 2020/07/12(日) 00:08:43 

    >>3908
    どこかの県で証明書みたいなの出して車に貼れる様にしていましたよね。県を跨いで生活圏になるとか。自治体で証明書出してくれれば助かりますね!

    +3

    -1

  • 3991. 匿名 2020/07/12(日) 00:09:09 

    >>3947
    さいたま
    平日昼に一度だけアイリスオーヤマ見た。
    個数制限あったよ
    それ以見ない
    こちらでは奇跡だったんだと思う
    中国産ならいくらでも

    +1

    -0

  • 3992. 匿名 2020/07/12(日) 00:09:14 

    なんか、夏にカリタス襲った犯人みたいなのが新幹線で暴れそうな気がする

    色々な意味で大丈夫かな

    +2

    -1

  • 3993. 匿名 2020/07/12(日) 00:09:26 

    >>3984
    コロヒスって言い出したらそいつってこと?

    +1

    -0

  • 3994. 匿名 2020/07/12(日) 00:09:37 

    >>3881
    数年後にも上がらない
    数十年かかるんじゃない?

    +1

    -0

  • 3995. 匿名 2020/07/12(日) 00:09:44 

    >>3800
    日本製じゃないけど、セブンイレブンのマスクは台湾製って聞いた
    しかも正真正銘の台湾製とのこと(がるちゃん情報)

    悪どい製造者や販売者は、中国製なのにイメージよくしたいから台湾製って表記する場合もあるみたい

    どうしても中国製避けたい時はセブンイレブンで聞いてみて

    +7

    -0

  • 3996. 匿名 2020/07/12(日) 00:09:47 

    >>3973
    心配なら受診してみたら?
    医者がただの風邪と診断してくれたら少し安心だし

    +3

    -0

  • 3997. 匿名 2020/07/12(日) 00:10:13 

    >>3800
    絶対買わない。神奈川だけど日本製ちょくちょく見るよ。イトーヨーカドーで、日本製の「やさしいマスク」っていうのがよく売ってるよ。7枚398円。
    この前マツキヨで久々に三次元マスク7枚入りも見つけた。タイミングかな。

    +8

    -1

  • 3998. 匿名 2020/07/12(日) 00:10:59 

    >>3871

    ワイドショーは煽るだけ煽る。テレビだけしか信じない層は一定数いる。

    +2

    -1

  • 3999. 匿名 2020/07/12(日) 00:11:14 

    >>3951
    だよね。 確かに大変だとは思うけど コロナはコロナで大変な問題だよ。比べる問題じゃ無い。

    +3

    -1

  • 4000. 匿名 2020/07/12(日) 00:11:42 

    >>3967
    ニュースとかで言わないだけで、風俗関係からも出てきてるんだろうね

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード